-
2001. 匿名 2019/04/15(月) 00:56:13
このトピでちょくちょく見かける「AIに仕事とられるから事務職は肉体労働になる」って言ってる人なんなんだろう
事務職になりたいけどなれなくて酸っぱいブドウみたいなことしてるの?
何にせよ、今働けない人が来るかもわからない未来のこと気にしてどうなるんだろうと思った+38
-0
-
2002. 匿名 2019/04/15(月) 01:00:17
明日は求人いいやつでるかなぁ。でも月曜日ってあんまり新しい求人ないよね+16
-1
-
2003. 匿名 2019/04/15(月) 01:01:59
良い求人が出てもオイラ相手にされない事に気付いちまったゼ+25
-0
-
2004. 匿名 2019/04/15(月) 01:12:43
専門学校中退した過去があるんだけど履歴書書いたら絶対マイナスだから家族の介護してましたって書いて良いと思いますか?
嘘は良くないけど自慢できること何一つない…+4
-11
-
2005. 匿名 2019/04/15(月) 01:25:04
>>2004
中退は書かないと詐称になるからダメだと思う
ただ中退理由に家庭の事情でと言うのは大丈夫じゃないかな
マイナスなことがあってもきちんと事情が説明できたり、それ以外の経歴がきちんとしてれば(例えば一社だけ2ヶ月で退職してるけど、それ以前に在職してた会社では勤続10年越えてる的な)そこまできにする必要ないと思う+13
-0
-
2006. 匿名 2019/04/15(月) 01:30:53
>>1997
頑張れp(^_^)q
経理などは条件いいとこだと未経験可でも普通に経験者が大量に押し寄せてくるけど、若い人取りたいってところが多いから若いなら普通にチャンスあると思う
士業の個人事務所は年齢層高くなりがちだから、とっつきにくい印象あるだろうけど若いってだけでかなり入りやすいよ🙆♀️
あと未経験でも「経理に興味ある。本読んで決算書程度は読めるようになっだ(読むの簡単です)」くらいは言っといた方が良いかも!+13
-0
-
2007. 匿名 2019/04/15(月) 01:31:15
>>1994
会計知識不要、と書いてあるところなら庶務や入力業務だけなんだと思う
でも多少なりとも会計のことがわかってたほうが仕事はしやすい
会計用語とかあるしね+7
-0
-
2008. 匿名 2019/04/15(月) 01:37:05
>>2001
AIで雇用崩壊は3年くらい前から言われてるけど、銀行員が減るのがニュースになった程度で、一般的にはそれほど影響出てないんじゃない
事務がなくなるわけではなく、今と同じく派遣が多いだけ
ほんと、今心配するのそこじゃないよなって感じ+22
-1
-
2009. 匿名 2019/04/15(月) 01:39:13
私は簿記2級あるけど、取ったの遥か昔だからもう通用しないかも
今の2級難しいんだってね+15
-1
-
2010. 匿名 2019/04/15(月) 01:44:06
>>2009
連結と税効果会計(元々一級の範囲)までやらなきゃいけないからかなり別物
昔の二級の過去問見てると簡単すぎてびっくりする
昔は4割程度だった合格率も今や1割ちょいだもの…昔二級取った人が羨ましい+14
-0
-
2011. 匿名 2019/04/15(月) 01:54:05
2級と1級のレベル差があまりに大きいからそこを是正するようになったのかね
税理士目指す大卒者は1級受けないし+8
-0
-
2012. 匿名 2019/04/15(月) 02:27:49
>>2006
1997です。励ましの言葉、アドバイスありがとうございます☺️!とても嬉しかったです。 まずは書類が通るように頑張りたいと思います!2006さんもいい職場に巡り会えますように^^+5
-0
-
2013. 匿名 2019/04/15(月) 04:15:47
9:30から面接なのに、昼夜逆転して眠れないよー+9
-2
-
2014. 匿名 2019/04/15(月) 07:28:40
また求人なかった。未経験可でも何で経験した所じゃないのかネチネチ聞かれるし、結局は経験者優遇で落とされるし、どうすりゃいいの。+17
-0
-
2015. 匿名 2019/04/15(月) 07:57:03
昨日久しぶりに朝から夕方まで色々出掛けて疲れてしまったから22時前に寝てしまったんだけど起きたのがさっき
無職で体力なくなったのと10時間も寝てしまってびっくりしている
仕事決まってもやっていける自信ない
いきなりフルタイムはしんどいかも+7
-0
-
2016. 匿名 2019/04/15(月) 08:15:32
応募者のレベル高いと選考のハードル上がりますよね
ギリギリ応募資格満たしてる私みたいなのは真っ先に落とされてそう+5
-0
-
2017. 匿名 2019/04/15(月) 08:16:59
>>2013
仕方ないから面接頑張って!帰って来たら寝よう!寝不足で倒れないでね。。+5
-0
-
2018. 匿名 2019/04/15(月) 08:22:12
面接で緊張しすぎてリアルにこれになった+16
-0
-
2019. 匿名 2019/04/15(月) 08:22:31
ブラック勤務なのに転職出来る力なくてその会社にしがみついて勤続年数だけ長いのも考えものじゃない?
今転職活動頑張ってる私たちは全然捨てたものじゃないと思う
良くしようっていう向上心あるんだからさ+2
-1
-
2020. 匿名 2019/04/15(月) 08:23:42
2020東京オリンピック反対!+4
-2
-
2021. 匿名 2019/04/15(月) 08:27:35
月曜日更新の求人応募したいのなかった
ハロワ行くか迷う
多分ハロワ求人も良いの無いのに行くための電車代勿体ないし、徒歩だと1時間以上かかるからわざわざ行きたくない+7
-0
-
2022. 匿名 2019/04/15(月) 08:41:09
人生再設計第一世代?だっけ?…人手不足の業界への就職?金さえ稼げればいいってもんじゃないんですが?公共機関で雇ってくれよ!+5
-1
-
2023. 匿名 2019/04/15(月) 08:45:13
>>2018
動画見て来た
こんな質問されたら私も狼狽える・・・・+1
-0
-
2024. 匿名 2019/04/15(月) 08:58:24
消えたい
もう疲れちゃったよ+18
-0
-
2025. 匿名 2019/04/15(月) 09:02:47
>>2022
誰もやりたがらない仕事に入れたいだけだよね。国の都合というか私達の気持ち無視というか。+6
-1
-
2026. 匿名 2019/04/15(月) 09:26:06
だめだ応募したい求人が無さすぎてどうしたらいいの
人手不足人手不足言うならもう少しいい待遇で求人出してよ安月給残業オンパレード休日少ない誰が働きたいと思うの…+20
-0
-
2027. 匿名 2019/04/15(月) 09:27:33
水曜日が最終出勤だー。次の職場決まってないから気持ちが晴れない。
5月中には就職したい。+12
-0
-
2028. 匿名 2019/04/15(月) 09:33:01
何が正しいのかわからない
今日面接なんだけど、色んな物を妥協してる会社
かといって自分の希望にこだわり過ぎると、ここでも散々出てる「応募したい求人がない」状態
何もする事がないのが辛いから微妙な会社の面接入れてるのかな
もうどうしたら良いのかわからないや
+27
-0
-
2029. 匿名 2019/04/15(月) 09:40:53
○○(私)さんはしっかり者、強い人だと言われてきて、自分も割と逞しくしぶとい性格だと思ってたのに、最近ずっと泣いてばかり。勝手に涙出てくる。こんなに弱くなかったはずなのに。+13
-1
-
2030. 匿名 2019/04/15(月) 09:48:48
月曜週初め
泣いても笑っても状況は同じ
気持ち入れ換えて頑張る!
面接行ってきます+16
-0
-
2031. 匿名 2019/04/15(月) 09:56:19
今日面接の人頑張って。うまく力を発揮出来るよう祈ってますよ。+24
-0
-
2032. 匿名 2019/04/15(月) 09:59:04
求人なくてやることないし金もない
腹は減る、消えたくなる+14
-1
-
2033. 匿名 2019/04/15(月) 10:08:19
このトピでしか吐き出せない
仕事決まらなくて無職でつらいよ
でも決まったら仕事嫌になると思う
生きるためなんかで働きたくない
どっちみちしんどいなら消えたいって思う
自分で消える勇気もないし私ダメ人間すぎる+26
-0
-
2034. 匿名 2019/04/15(月) 10:23:43
暇だから歩く!
何もせずに家に籠ってたら病んでしまう+18
-0
-
2035. 匿名 2019/04/15(月) 10:27:59
みんな、転職活動何ヶ月目?+4
-1
-
2036. 匿名 2019/04/15(月) 10:32:09
>>2034
良いですね!
お気に入りの散歩コースとかあるんですか?+3
-0
-
2037. 匿名 2019/04/15(月) 10:42:12
>>2035
3ヶ月目です。
しかも1年未満で辞めたから失業手当無し。
すぐに就職したいから失業手当なんていらないし、すぐ辞めたいから!って退職したけど、3ヶ月なんて一瞬だなと思った+20
-0
-
2038. 匿名 2019/04/15(月) 10:50:02
さっき面接行って来ました。
最近就職に失敗して、短期退職したことを正直に言ったんだけど、
「あー…そうなんだ…」
って覚悟してたけど、そういう反応をされた。
でも、嘘付いて採用されるよりも、失敗を正直に告白して、それでも良いから採用。って言ってくれる会社で精一杯頑張りたいと思う。+33
-1
-
2039. 匿名 2019/04/15(月) 10:52:42
>>2036
2034です
特にお散歩コースなどら無いんですが
郵便局に用があるので郵便局まで歩きます!
たった2kmなのですが笑+4
-0
-
2040. 匿名 2019/04/15(月) 10:58:02
いつもより1時間早く起きたよ
少しずつ整えたい+12
-0
-
2041. 匿名 2019/04/15(月) 11:01:15
>>2039
2kmちょうど良い距離だと思います
私も散歩してきます!笑+5
-0
-
2042. 匿名 2019/04/15(月) 11:17:11
>>2035
1ヶ月だけど出戻り+2
-2
-
2043. 匿名 2019/04/15(月) 11:30:18
気になる求人があって問い合わせの電話をしてみた。
ハロワ以外の人とまともに会話するのが久しぶり過ぎてド緊張して少しどもってしまった(^_^;)。
コルセンも電話応対経験もあるのに、無職長引くとこうなるからやだね 笑。+18
-0
-
2044. 匿名 2019/04/15(月) 11:32:59
>>2035
4ヶ月目
でも最後のとこは2ヶ月で辞めたから職歴に入らないから履歴書上は半年。でも、そろそろ面接で今まで何してたの?とか言われそうだから前職をテキトーに保険つき期間限定のバイトとかでごまかすつもり。+3
-0
-
2045. 匿名 2019/04/15(月) 11:52:35
>>2038
面接お疲れ様でした。+7
-0
-
2046. 匿名 2019/04/15(月) 11:52:53
>>2044
保険付きバイトでごまかすってなに?+1
-0
-
2047. 匿名 2019/04/15(月) 11:53:25
日曜までに連絡しますって言っておいてしない企業って、本当になんなの!?
社会人として期限を守る事って普通だと思うんだけど。
仮にも客商売なんだから、求職者がお客にもなりうる事を考えないのかな。
痛くも痒くも無いって事なのかな、どっちにしても解せない。+20
-0
-
2048. 匿名 2019/04/15(月) 11:53:31
二ヶ月ぶりのハローワーク行ってきます+6
-0
-
2049. 匿名 2019/04/15(月) 11:55:13
会社運?が無さ過ぎるかも
今日面接二つ入ってて、最初の面接の会社が当日になって採用充足したから面接無しで、だって
ふざけてる…電車だから電話出られなかった
こないだ面接受けた会社は面接に行ってから重大な事実をケロっと明かされたし、それ最初から知ってたら御社受けてませんレベルの話。
二個目はまだまだ先の時間、途方にくれてます。
こんな会社しか呼ばれない。+24
-0
-
2050. 匿名 2019/04/15(月) 12:15:53
楽しいことだけして生きていきたい+8
-1
-
2051. 匿名 2019/04/15(月) 12:28:44
今外食してるんだけど店員さんたちイライラしすぎ
仕事があるの本当羨ましい+1
-10
-
2052. 匿名 2019/04/15(月) 12:39:16
暖かくなってきたせいか、実際は夢も希望もないのに素敵な未来しか待ち受けてないんじゃないかと思えてくる。昔からやたらポジティブでそれだけが取り柄なんだよね。+18
-2
-
2053. 匿名 2019/04/15(月) 12:51:23
ハロワ行って来た
応募してみようかな?ってぐらいの求人しか出てない
ここに行きたい!って思うような求人って中々ないよね
明日も行って何も出てないならそこに応募しようかな
平日化粧するのがハロワ行くため…ツラ+20
-2
-
2054. 匿名 2019/04/15(月) 12:56:43
>>2028
分かる…応募したい求人がなくてその中でもまだここなら、って感じで面接行っても、志望動機がまずないから気合いが入らない。+13
-0
-
2055. 匿名 2019/04/15(月) 12:57:21
無職5ヶ月目でようやく内定承諾!今月中から働きます🌸
今回の転職活動で沢山妥協したし、悔しい思いもしたけど、結果的に前職よりも待遇は良くなったから取り敢えず良し。最低でも2年は頑張ります!
ここのトピのみなさんにはお世話になりました。ありがとうございました。+55
-0
-
2056. 匿名 2019/04/15(月) 13:03:40
>>2055
おめ!ちなみにおいくつですか?+1
-2
-
2057. 匿名 2019/04/15(月) 13:05:44
+16
-0
-
2058. 匿名 2019/04/15(月) 13:06:15
>>2056
ありがとうございます!!
今年で26になります!+24
-3
-
2059. 匿名 2019/04/15(月) 13:06:38
1月から働いてるけどいまだにこのトピ見てる。許して下さい。+12
-4
-
2060. 匿名 2019/04/15(月) 13:07:19
田舎で、珍しく大手の総務事務の求人があったけど、四大卒(東大、京大レベル)じゃないとダメって言われた。
受けることすらできない。+10
-2
-
2061. 匿名 2019/04/15(月) 13:10:24
>>2060
言われたって電話でもしたの?しかも大学のレベルまで指定してるの?不思議な会社+15
-0
-
2062. 匿名 2019/04/15(月) 13:12:53
妥協して応募するところって全力で就活出来ないよね…採用されてもされなくてもどっちでも良いやって気持ちになる
採用してくれるんならありがたいけど+10
-1
-
2063. 匿名 2019/04/15(月) 13:12:59
引きこもってスマホしかしてないと本当病んでくるので無理にでも外に出た。春だなぁ。採用決まった方おめでとうございます!続きたい!+24
-0
-
2064. 匿名 2019/04/15(月) 13:15:52
>>2059
私なんか去年の秋に内定もらって働いてるけどいまだに見てるよ
入社前とギャップがあって辞めたい気持ちが強いけどこのトピ見て出戻りしないように気持ち抑えてる+11
-13
-
2065. 匿名 2019/04/15(月) 13:21:03
先週美容室で髪を暗めに染めたのに、あまり色が入らなくてまだ明るい....
染め直したいけどそんなにお金ないし、髪痛むしどうしよう(;_;)+2
-0
-
2066. 匿名 2019/04/15(月) 13:23:08
今から面接行ってきます。
久しぶりなので緊張する。行きたくないな…+19
-0
-
2067. 匿名 2019/04/15(月) 13:24:13
>>2066
頑張ってね
内定につながることを祈ってます+14
-0
-
2068. 匿名 2019/04/15(月) 13:25:31
>>2058
マイナス理解に苦しむ…
妬むのやめなよ+12
-3
-
2069. 匿名 2019/04/15(月) 13:27:20
若い子にマイナスつけるおばさん多発してるね+14
-2
-
2070. 匿名 2019/04/15(月) 13:27:52
>>2064
バカにしてんのか?+9
-0
-
2071. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:08
>>2059
見るのは勝手だけど、わざわざそれを書き込むのが理解できない
見るなら黙って見てりゃいいのに+20
-1
-
2072. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:25
いつまでもこのトピにはりついてるのはどうかと思う+4
-3
-
2073. 匿名 2019/04/15(月) 13:28:26
金曜日の面接の結果、今週中に来るみたいなんだけど早く来て欲しい…!
第1志望で面接も上手くいったと思ってるんだけどな
落ちてたらしばらくここ以上に入りたいって思える求人に出会えないと思う
不採用の場合メールで連絡があるのか履歴書返送されるのか聞いておけばよかった…
落ち着かなくて数分おきにメールを開いてしまう+10
-0
-
2074. 匿名 2019/04/15(月) 13:29:33
さっき面接終了。
手応え全くなし、、絶対お祈りだな
緊張しすぎて口調も変になっちゃったし、イメトレの成果出せなかった、、
面接終わって会社出る時毎回自信なくして落ち込む。
ビルですれ違うイキイキ働いてる人たちを見ると自分が惨めになるよ、、
帰りハロワ寄って帰ろう
愚痴すみません。。+21
-0
-
2075. 匿名 2019/04/15(月) 13:29:47
>>2070
してないよ
転職活動してた時の自分の気持ちを思い出してるだけだよ+3
-5
-
2076. 匿名 2019/04/15(月) 13:30:03
>>2064
嫌なやつ+6
-0
-
2077. 匿名 2019/04/15(月) 13:30:57
>>2055
おめでとうございます!
初めは大変かもしれないけど、新しい場所でも頑張って下さい(^^)
私も後に続けるように頑張ります!+9
-0
-
2078. 匿名 2019/04/15(月) 13:31:20
このトピにいたなら転職長期化の焦りや惨めさがわかるはずなのにわざわざそれを書き込む神経がわからない
黙ってROMってればいいだけなのに優越感に浸りたくて書き込みしたの?+21
-0
-
2079. 匿名 2019/04/15(月) 13:32:38
>>2073
分かります!私も結果待ちです
金曜日面接明けの月曜火曜って落ち着かなくてドキドキですよね!
お互い良い結果がきますように…!+13
-0
-
2080. 匿名 2019/04/15(月) 13:34:12
>>2064
あんたみたいなのはいずれ辞めるよ
また転職長期化するに決まってる+9
-3
-
2081. 匿名 2019/04/15(月) 13:35:06
結果が遅い場合落ちてること多いですよね。採用の連絡は早いからなぁ…。出かけたいのにスマホ手放せず待ってるのですがもういいや。こうやってメンタルすり減らすのが嫌で早く働き出したい。+17
-0
-
2082. 匿名 2019/04/15(月) 13:36:50
応募する前にネットの評価見てる?
評価が微妙な会社か、評価が無い会社、妙に褒めてる会社ばかりで気にしてたら応募する会社無くなっちゃう+9
-0
-
2083. 匿名 2019/04/15(月) 13:40:38
>>2067
ありがとう!
リアルじゃ、「今から面接!」なんて言えないから(無職と言ってなかったり、無職と知ってる人にも結果報告したくないから言いたくない)、ここに苦しい気持ちを吐き出してみました。
レスが付いて嬉しかったです。
頑張ってきます。+22
-0
-
2084. 匿名 2019/04/15(月) 13:40:55
もうすぐ面接で今近くのベンチで待ってるんだけど、隣でカンナムスタイルに似た男が一人で自撮りし始めてうるさい。+26
-0
-
2085. 匿名 2019/04/15(月) 13:41:24
>>2060
四大卒はともかく、旧帝大レベルを明示的に募集してる求人見たことないんだけど+15
-0
-
2086. 匿名 2019/04/15(月) 13:44:34
>>2073 >>2079
同じく私も金曜日の面接の結果が今週中に来るのでドキドキしています!
第一志望と第二志望だからどちらかは絶対合格してほしい…!!+5
-0
-
2087. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:15
若い子妬むBBAとこのトピ見て出戻りの抑制にしてる嫌な奴は消えな!!+1
-7
-
2088. 匿名 2019/04/15(月) 13:45:34
>>2082
評価がない(書き込みがない)会社の方が安心感ある…
評価悪いところはその通りだったし、在職中の人たちが褒めちぎってる会社は恐ろしくてたまらないよ+2
-1
-
2089. 匿名 2019/04/15(月) 13:46:53
田舎だと口コミも評判もない会社多い+8
-0
-
2090. 匿名 2019/04/15(月) 13:51:09
面接もボロボロで精神的に落ち込んでたけど、さっきミルキー食べてたら大吉ってか書かれた包装紙が入っててほっこりした。
次の面接の時にポケットに忍ばせます。+42
-0
-
2091. 匿名 2019/04/15(月) 13:53:55
>>2087
20代?あんたが消えなよ+0
-7
-
2092. 匿名 2019/04/15(月) 13:55:41
>>2090
私もハッピーセット買ったら欲しかったリラックマのおもちゃと
土日限定だったシール迄貰えた
昨日は先が見えない恐怖に布団の中で泣いてたけど頑張る+23
-0
-
2093. 匿名 2019/04/15(月) 13:57:06
>>1読んでね
・スレ内での喧嘩、罵倒禁止。
転職活動中の者同士励ましあっていこう
罵りあっても意味ない+13
-0
-
2094. 匿名 2019/04/15(月) 14:01:56
きっと4/27から5/6までハロワ休みだよね
その前に気乗りしなくてもどこか応募しておいた方が良いのかな
連休明けすぐにエンジンかかる自信もないし悩む+13
-0
-
2095. 匿名 2019/04/15(月) 14:02:14
皆さんそれぞれ良い職場に決まりますように。+20
-0
-
2096. 匿名 2019/04/15(月) 14:05:46
>>2092
リラックマ私も大好きです^ ^
同じく、布団の中で泣く事多いです。一人暮らしだし、誰も話す人いないし、色々考えて毎晩悲しくなってしまいます。早く仕事したい😢+20
-0
-
2097. 匿名 2019/04/15(月) 14:10:35
>>2094
そうですよね〜…。
今週・来週あっという間に過ぎて連休に突入しそう。
正月より長い。全然嬉しくない休みです。
+12
-0
-
2098. 匿名 2019/04/15(月) 14:17:18
>>2094
6月までに働きたいならもう今からいくつか応募しないと間に合わなくないですか?
連休明けも仕事が溜まってる会社ばかりだから、すぐ採用業務を行う会社って少ないだろうし…
というか日本って非正規多いのに大型連休取って大丈夫なんだろうか+9
-0
-
2099. 匿名 2019/04/15(月) 14:20:01
面接することになったけど、
体型変わってスーツ買わなきゃいけないし
書類も書いていない、はぁ+5
-1
-
2100. 匿名 2019/04/15(月) 14:21:42
>>2099
面接決まって良かったですね!
Web応募ですか?+0
-0
-
2101. 匿名 2019/04/15(月) 14:24:04
今週急いで応募して書類通ったら連休入る前に面接受けれるかも
今からハロワ行ってくるかな…+11
-1
-
2102. 匿名 2019/04/15(月) 14:30:03
連休前に正社員採用になったらラッキーだよね
GW休んでても給料入るからウハウハ+16
-1
-
2103. 匿名 2019/04/15(月) 14:30:53
求人ないしなんだかんだ働くの6月以降になりそうだな+10
-0
-
2104. 匿名 2019/04/15(月) 14:34:30
>>2102
それは本当にラッキー
でも会社側ずるいから最近選考通った2社は試用期間時給の打診されたよ
求人票ではそんなこと書いてなくて面接で初めて言われた+9
-1
-
2105. 匿名 2019/04/15(月) 14:37:24
>>2100
リクナビからです。
同時にマイナビからも含めて何社か応募したけど
割と応募して早く反応があった会社です
ちなみアラフォーです+11
-0
-
2106. 匿名 2019/04/15(月) 14:40:56
>>2103
次求人増えるの、ボーナスが出た後の7〜8月ごろらしいよ+7
-1
-
2107. 匿名 2019/04/15(月) 14:45:29
ハローワーク何もなかった
ネット求人で探す+4
-0
-
2108. 匿名 2019/04/15(月) 14:49:01
>>2106
そうなの?
連休明けの求人に期待してたけど山外れるかな?+0
-0
-
2109. 匿名 2019/04/15(月) 14:49:33
午前中にネットから応募したら、早速明日履歴書持って来てくださいと連絡がきた!正社員で結構条件も良いから受かりたいなぁ〜+24
-1
-
2110. 匿名 2019/04/15(月) 14:49:51
介護職から転職しようか迷ってる
きついし安月給だから辞めたいけど唯一良い所はシフト制なところ。
正社員でシフト制って案外ない
ただ一生この仕事するつもりないから転職するなら早い内が良いし本当悩む+9
-0
-
2111. 匿名 2019/04/15(月) 14:51:52
私が面接行くところ、
飲み会多いけどお酒大丈夫ですか?って聞かれる率が異常に高い。+8
-0
-
2112. 匿名 2019/04/15(月) 14:52:07
ここ正社員狙ってる方多くてすごいなぁ。派遣の社内選考ですら今まで落ちたことなかったのに落ちる。ブランクが原因なのかな…きつい。+20
-1
-
2113. 匿名 2019/04/15(月) 14:54:00
正社員になれるのは一握り+8
-2
-
2114. 匿名 2019/04/15(月) 14:54:44
志望動機を考えるのがめんどくさい
今、志望動機をネットで調べてみたら「企業理念に共感し~」みたいなアピールをするといいって書いてあったんだけど、実際そういう志望動機わざとらしくない?と思うんだけど
企業理念で仕事探してる人なんてそんないないでしょ?
給料、休み、勤務地などが自分の希望と合ってたから応募したっていう方が自然じゃない?
創業者自身が歴史に名を残すような人だったり、経営者が貧乏から成りあがって日本のトップになったとかなら、企業理念云々もいいと思うんだけど、
世の中の数ある中小企業の企業理念なんてわざわざ調べないと知らないよね
それで企業理念なんて言われても、完全に後付けの理由だよね
求人探すときのサイトだって希望条件を設定して検索するんだから、
「希望条件と一致したから」っていう志望動機だっていいじゃん+28
-1
-
2115. 匿名 2019/04/15(月) 15:04:02
心臓移植して消えたい+2
-1
-
2116. 匿名 2019/04/15(月) 15:12:22
今日一気に5社程応募したけど、奇跡的に書類選考通ったとしても面接はGW明けになるのかなとか色々考えると、GWが恐怖過ぎて辛い。+11
-1
-
2117. 匿名 2019/04/15(月) 15:14:46
普通の面接官と会うことないんだよね+2
-0
-
2118. 匿名 2019/04/15(月) 15:18:42
もうバイトでもいいやってなるけどダメなんだよねバイトじゃ+8
-0
-
2119. 匿名 2019/04/15(月) 15:19:18
転職活動を開始して、明日が初めての面接です。
自己紹介や退職理由等の王道質問の他に、新卒の時のように変化球の質問をされた方もいらっしゃるのでしょうか?
例えば、“自分自身を色に例えると何色だと思いますか?”等です。
そこまで行かずとも“貴方の座右の銘は?”くらいは聞かれた方いらっしゃいますか?+7
-0
-
2120. 匿名 2019/04/15(月) 15:30:24
>>2119
運は良い方か悪い方か?
その根拠は?
先月受けた面接で聞かれました+6
-0
-
2121. 匿名 2019/04/15(月) 15:38:11
>>2120
どう答えても転ぶパターン...
正解がわからない+6
-0
-
2122. 匿名 2019/04/15(月) 15:43:08
>>2120
こんな答えるのに時間がかかる、考えなきゃ答えられない質問ってみんなどうやって答えてる?
すぐ答えなきゃダメだ!と思ってすぐ答えるけど、まともに考えてないから変な事言ってしまう+6
-1
-
2123. 匿名 2019/04/15(月) 15:47:09
いくら求人みても、ひっかからない。あまりに長きに渡ってこの状態が続いてるので もう精神本気でいかれそう。
なんとか気力もち直したい。
+31
-1
-
2124. 匿名 2019/04/15(月) 15:52:21
>>2122
間違えてマイナス押してしまいました、すみません。
こういう質問されたら上手く答えられる自信がありません…。
言葉に詰まっちゃいそう。+3
-1
-
2125. 匿名 2019/04/15(月) 15:52:33
明日、久々の面接…
既に緊張…+21
-0
-
2126. 匿名 2019/04/15(月) 15:58:26
>>2020
あなたも長期化しているね
毎回見るよ
早く決まると良いね+2
-1
-
2127. 匿名 2019/04/15(月) 16:01:14
>>2120
会社としては運がいい人を取りたいんだろうけど、根拠ってなに?
宝くじあたりましたとか?w
私は運もタイミングも悪い方の人間だと思ってるから、こういう質問答えにくい
あと、色に例えるとって正解あるの?+0
-2
-
2128. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:04
>>2066です。
なんとか終わりました…。
社長さんとか、担当してくれた事務の方は良い人だったのでリラックスして面接に臨めました。
実際働いてみないと、本当に良い人かは分からないけど多分私の勘で良い人だと思う!(笑)
他の人達がどんな人かは分からないのと(工場系なので男の人が多い)、
仕事面で未経験の事をやるので(これは教えてくれるそうなので頑張って覚えるしかない)不安はあるけど、採用されたら入りたいなって思えました。
明日、神社行ってきます!!(笑)+24
-0
-
2129. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:22
月曜日にはご連絡します、でまだ来ないんだけど希望薄すぎだよね。+16
-0
-
2130. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:51
今日の午前中、最終面接終わりました。(一応、内定は出た)
営業所の所長が面接官でした。
初っ端から
「何か聞きたいことありますか?」と言われたので
業務内容や、仕事内容をもう一度詳しく聞こうと思って聞いたら、「え、一次面接で説明なかったですか?」
と言った後、営業事務の女性を呼び(一次面接で面接してくれた女性で、私を内定に選んでくれた人)
給料のこととか聞いてないって言ってるけど説明しなかったの?と上からの言い方。
その女性→「言いましたけど…」みたいになってあからさまに不機嫌になる。険悪になる
私が「説明は受けたのですがもう少し詳しく知りたかったので…すみません。」とフォローを入れなければならないハメに…
また「うちについて何をご存知ですか?」となんとも上からな態度で書かれ
開始1分であ、この所長とは合わないな。と感じた。
しかも労働時間8:45〜17:15と求人にあるのに
8時には皆んな出社している。と当たり前のように発言。大体8時〜18時の勤務になり残業代はなし。
おかしいとは思いつつも
まぁ給料と賞与が多いからそれは譲って良しとして。
一次面接から営業事務の女性に全て任せておいて
あの態度はなんだ?
給料もボーナスも休日も立地も申し分ないけど
(朝45分前出社は謎だけど)
あの人だけほんとひっかかる。
辞退するべきか。+30
-1
-
2131. 匿名 2019/04/15(月) 16:06:51
職務経歴書が書けない。
+13
-0
-
2132. 匿名 2019/04/15(月) 16:08:27
今日ハロワに行ってきたんだけど
今って一番求人ないのかな〜
働かなきゃいけないのに、スキルもないくせに
妥協できない自分がいる…
こんなんじゃ駄目だよね〜
あー…毎日求人見るだけで疲れるし病んでしまう。
+26
-0
-
2133. 匿名 2019/04/15(月) 16:18:14
就業8:30から17:15だけど机拭きと職員へお茶出すために8時には出勤
8:25から朝礼
15時にまた職員へお茶だし
16:30に掃除、ゴミだし
内勤の正規と同じ仕事、外勤電話応対はなし、残業もなし、土日祝休み
日給6,500円の地方外郭団体の非正規ですが辞めたくて仕方ありません
転職活動進めていますが甘えでしょうか+7
-0
-
2134. 匿名 2019/04/15(月) 16:29:47
>>2127
色に例えると の回答は、よく聞くのは
「白です。何色にも染まりますので、御社の色に染まります!」
と答えるのがいいらしい。
アホらしいよね+19
-2
-
2135. 匿名 2019/04/15(月) 16:33:29
>>2125
前の日から憂鬱ですよね。
応援してます!
頑張ってください!+7
-0
-
2136. 匿名 2019/04/15(月) 16:47:22
わかる
面接の日程決まると憂鬱
試験や選考好きな人いないよね何でもさ+18
-0
-
2137. 匿名 2019/04/15(月) 16:47:34
>>2119
私は何箇所か受けたけど、そういう質問はされたことないかな…
趣味は?
学生時代得意だった科目は?
部活は何かしてましたか?
とかは、聞かれたことあるけど
面接で聞かれる可能性が高いのは
志望動機、前職の退職理由はほぼ100%聞かれるとして
次に多いなーと思ったのは、
前職でどういうことに気を付けて働いていたか?
または、詳しい業務内容
性格(長所.短所)は?
とかかな
本当に面接官によって質問内容が違うからなー…
最低限の質問して、5分で面接終了で採用とかもあったし。
あまり硬くなりすぎずに、出来るだけ自然体で受けるのが1番良いのかなと最近思うようになった。
+9
-0
-
2138. 匿名 2019/04/15(月) 16:53:12
今週末面接になった!志望度高め!志望動機やいままでの経歴は適当に言えるとして、変化球に答えられるかな…。堅くなりすぎず柔らかいイメージになるよう頑張る!+17
-0
-
2139. 匿名 2019/04/15(月) 16:59:31
>>2120
>>2121
「あなたは運がいいですか悪いですか」
Panasonic創業者松下幸之助の有名な質問だよ
運が悪いと答えた学生はどんなに成績が良くても落としたんだって
松下幸之助信者の経営者や人事担当は聞くのが好きみたいよ
自分を運がいいと信じないとダメなんだってさ
+14
-0
-
2140. 匿名 2019/04/15(月) 17:00:42
経験職だと前職の業務内容本当に具体的に聞かれるよね+0
-0
-
2141. 匿名 2019/04/15(月) 17:01:43
>>2134
社畜になります宣言w+7
-0
-
2142. 匿名 2019/04/15(月) 17:06:10
>>2139
なんだよ、そんな質問して松下幸之助にでもなったつもりかよ
たかが中小企業の一採用担当のくせに+26
-2
-
2143. 匿名 2019/04/15(月) 17:08:13
>>2120
それ有名な質問だよね+1
-1
-
2144. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:35
運がいいって答えないといけないのはわかるけど自分のエピソードが弱すぎるんだよね+8
-0
-
2145. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:52
面接日程決まった会社から、特に持ち物もいらないし普段着で来てくださいと連絡があった。ベンチャーだから?契約社員での応募だから?
そんな会社もあるもんなんだね。+6
-0
-
2146. 匿名 2019/04/15(月) 17:17:25
普通に考えて自分は運が悪いって思ってるやつは採りたくないでしょう…+2
-6
-
2147. 匿名 2019/04/15(月) 17:28:25
運がいいと思います!御社の面接に呼ばれましたので!と目をキラキラさせ言うのが正解かも…中小いや小人数企業でそんな質問する会社はイヤだよ+17
-0
-
2148. 匿名 2019/04/15(月) 17:34:10
最近ばかみたいな言い合い多いね+2
-7
-
2149. 匿名 2019/04/15(月) 17:38:01
運がいいエピソードは具体的にはないけど、運だけで生きてるって胸を張っていえる
私にとって今ここで生死の心配もせずがるちゃんに書き込んでる時点で幸せだし運がいい
まぁ職は無いがね!+20
-0
-
2150. 匿名 2019/04/15(月) 17:39:47
この世に生まれ、さらに今日まで健康に過ごすことができ、御社の面接を受けさせて頂いてますので運がいいと思います。
って私なら咄嗟に答えるかも笑
どう答えるのが正解か分からないね。難しい事聞かないで欲しいよ…+10
-1
-
2151. 匿名 2019/04/15(月) 17:39:47
最終面接控えてるんだけど本当に行きたいのかわからなくなってきた…
担当の人が給料の交渉をしましょうかって言ってくれたけど、給料高いってことは期待値も高くなるし、プレッシャーに負けそうだから、とりあえず交渉は面接後にしてもらった。
そもそも受かるかわからないけど笑+18
-0
-
2152. 匿名 2019/04/15(月) 17:43:40
明日面接です(´・ω・`)お昼からだから、面接終わりに好きな物食べて帰るか、テイクアウトしてから帰ろうかな。
近日面接方、一緒に乗り越えていきましょう。+31
-0
-
2153. 匿名 2019/04/15(月) 17:46:52
なんか無気力で疲れちゃった
おやすみなさい+15
-0
-
2154. 匿名 2019/04/15(月) 17:50:44
最近、書類すら通らなくなってきた。ちゃんと書類添削とかもしてもらってるのに。何でだろ、、悲しくなってくる(;_;)+15
-0
-
2155. 匿名 2019/04/15(月) 17:52:59
5ヶ月無職で転職活動してるけど書類選考1回しか通ったことない。何社も面接行ける人尊敬する。+35
-0
-
2156. 匿名 2019/04/15(月) 18:02:01
>>2150
正解⭕+0
-6
-
2157. 匿名 2019/04/15(月) 18:03:39
ブラック辞めて半年無職だけどまだ応募もしてない。毎日チェックしてるけど応募する気になる求人がない。+37
-2
-
2158. 匿名 2019/04/15(月) 18:11:18
今日面接だった人多いね。私、また今週も応募すら無理そうだよ。とにかく面接お疲れ様でした。+19
-1
-
2159. 匿名 2019/04/15(月) 18:18:33
最終面接の結果待ちです。ずっと気になってしまう。なにか気を紛らわす方法ありますか(>_<)
+10
-0
-
2160. 匿名 2019/04/15(月) 18:21:31
>>2120
>>2122
こういう質問って明確な答えを企業も求めてるわけじゃないんだって
頭の回転とか、機転がきくかとかを見ているらしいよ
だから「私は○○です。なぜなら〜(筋の通った適当な理由)」って答えられればOKだと思う
とはいえ、こんな意味不明な質問受けたことないし(新卒ならわかるけど)、中途だと都市伝説だと思うなぁ+12
-0
-
2161. 匿名 2019/04/15(月) 18:23:02
>>2154
空白期間が半年超えると一気に通過率下がりますよ…+3
-10
-
2162. 匿名 2019/04/15(月) 18:29:01
私なんて嫌になって辞めた後、運良く事務に採用されたのに、環境最悪で時間さえあればすぐ噂悪口陰口、プライベート探るし自宅特定するし面接に来た人の悪口まで言い出すし、お昼休みは逃げられず格好のターゲットになる一族経営の会社だったから、逃げるように短期離職したら、そこから2年無職だよ。
アラフォーだし、面接も今日またお祈りきたし、生きてる価値ない。
バイトでも良いから、働いてお給料日を迎えたいよ+25
-2
-
2163. 匿名 2019/04/15(月) 18:37:05
明日面接です。怖いです…。+17
-1
-
2164. 匿名 2019/04/15(月) 18:38:42
しばらく誰とも喋ってないから頭も身体も動いてない。今日単発バイト行ってきたけど疲れたよ。+15
-1
-
2165. 匿名 2019/04/15(月) 19:15:49
介護職に挑戦してみたいと思うけど務まるかどうか不安で応募もできてない。
体力人並みで運動神経鈍くてもできるだろうか。+9
-0
-
2166. 匿名 2019/04/15(月) 19:22:25
>>2165
応募したら100%受かるからとりあえず働いてから考えたらどうかな
働いてみないと向き不向きはわからないよね+5
-6
-
2167. 匿名 2019/04/15(月) 19:36:22
>>2165
2110だけど体力は無くても慣れてきますよ
私なんて病弱だし体育2の成績だったけど何とか勤まりました。
施設にもよるだろうけど忙しいとゆっくり雑談する暇もないからお喋り苦手な私にとっては良かったです+5
-3
-
2168. 匿名 2019/04/15(月) 19:42:24
>>2015
もしパートからと考えているのでしたらそこからフルタイムに移行するのも結構大変ですよ
最初はつらいですけど必ず体は慣れてくるものですから臆せず最初からフルタイム勤務目指す方が良いと思います+2
-0
-
2169. 匿名 2019/04/15(月) 19:44:39
>>2167さん自身では体力ないと思っているのかもしれないけど務まっているなら普通より体力あると思う
もしくは体力がついたか、だね
私も介護の経験あるけどそれこそ体力なくて長く続かなかった+0
-1
-
2170. 匿名 2019/04/15(月) 19:47:59
求人が少ないせいで応募するのも少ない
さらに書類選考で落とされて選考通るところ自体がほとんどない
面接行けるだけでもみんな本当にすごいよ+29
-0
-
2171. 匿名 2019/04/15(月) 19:48:55
フォークリフトの免許取得したところで未経験では採用されるはずがない
はぁ〜、経験職でパートが適職なんだろうな私
社員はついていけなかったし...積みすぎ+5
-0
-
2172. 匿名 2019/04/15(月) 19:49:12
>>2166
未経験無資格だし100%受かるとは思えませんが、確かにやってみないとわからないですよね。
見学行ってみようかと思ってます。
>>2167
現役の方のお話参考になります。
全く無謀な挑戦という訳ではないのかな。
もし採用して貰えたら慣れるまで頑張って続けます。
+6
-0
-
2173. 匿名 2019/04/15(月) 20:22:51
最終面接行っても、仕事内容違ったり、面接官の感じが悪かったりそんなのばっかり。
私が内定もらえるところはそんな会社しかないんだなと悲しいよ。
それで内定辞退したら、勿体ない。何かにつけて文句言ってる。そんなんじゃいつまで経っても就職できないよ。と言われそれも辛い。
+26
-1
-
2174. 匿名 2019/04/15(月) 20:35:02
結果報告しなきゃない(または聞かれる)から書類通ったとか面接通ったって報告リアルではしたくないよね
辞退したら高望みしてるとかわがままと思われるんだろうし+6
-0
-
2175. 匿名 2019/04/15(月) 20:36:04
>>2016
ホントそれ。ライバルがどのレベルがかわからないから結局、転職って運もあるんだなって感じる。私は先週お祈りされた会社が数か月ぶりの本当に入りたい会社だったし、応募条件はすべて満たしてたのに落とされたから今後の参考のためにも理由を教えてほしいとメールした。返信ないよ。+6
-1
-
2176. 匿名 2019/04/15(月) 20:39:08
落とした理由に聞くの採用担当嫌がる気がするんだけど大丈夫なの?+13
-0
-
2177. 匿名 2019/04/15(月) 20:44:35
嫌がられようと今後縁がある会社でもないんだし得られる情報なら得たいと思う+10
-1
-
2178. 匿名 2019/04/15(月) 20:50:22
仕事向いてないって思ったら二十代のうちに就活じゃなくて婚活した方が良いのかもね
結婚してたらパートでもおかしな目で見られないし
結婚もできない、仕事もないが一番しんどい気がする+9
-7
-
2179. 匿名 2019/04/15(月) 20:53:14
>>2174
実家暮らしはこれがしんどい
面接行くの絶対バレるしね
ウチの親は辞退すると本当に怒る…+8
-2
-
2180. 匿名 2019/04/15(月) 21:04:37
連休前に内定ラッシュ来そうだね
今週面接の人多そうだし先週も内定報告結構あったし+7
-2
-
2181. 匿名 2019/04/15(月) 21:09:36
ブラックで気分が落ちてきて心身ともに危ないと思ったからやめる事を決意。
今度面接があるんだけど不安になってきた。
自分に根性が無かっただけなのかなとか、転職先でまた同じことの繰り返しにならないかなとか…。
自分に合った就職先って本当にあるんだろうか。
不安だらけだ。+8
-2
-
2182. 匿名 2019/04/15(月) 21:12:37
私は連休前のお祈りラッシュかもしれないや+10
-1
-
2183. 匿名 2019/04/15(月) 21:13:57
>>2180
来ないよ
みんなお祈り+1
-10
-
2184. 匿名 2019/04/15(月) 21:14:36
>>2122
私は話しながら考えてたよ笑
なんだかんだいい感じにまとまってた、少し話は長くなったけど
面接!じゃなくて自分の話を人に聞いてもらってるだけだって思ってリラックスしながら話せればたぶん大丈夫+3
-1
-
2185. 匿名 2019/04/15(月) 21:28:56
正直、宝くじや福引に当たったことはございませんし、おみくじも大吉を引いた数は片手にも満たないです……笑、が、私はとても人に恵まれて生きてきた人間だと思っています。世の中少々癖のある方に人生を変えられてしまったりする人も多い中、いじめも受けずブラック企業にも属することなく、学生時代も、そして今まで働いてきたいくつかの職場でも本当に親切に、優しい環境の中で今日まで過ごしてきたと思っています。そういった意味ではきっと誰よりも幸せで自身は運が良かったのだと思っています。
とか言ってたかな。実際は高校二年の時弟が原因で父親急死したりその結果家庭崩壊してたり、25年の人生の中でトータル2年は完全に引きこもってたり大学も紆余曲折の末中退してたりと、いろんなことがあったけど、素直に話したらこんな感じの事言ってて、印象も決して悪い感じじゃなかったよ。きっとあなたが素直で真っ直ぐだから、周りの人に恵まれてきたんでしょうねって言われた。+2
-8
-
2186. 匿名 2019/04/15(月) 21:37:40
やっと内定もらえたけど、
トイレが男女共用でした…
50人くらいの会社なのに…+19
-4
-
2187. 匿名 2019/04/15(月) 21:39:34
>>2186
それやばくない?
10〜15年くらい前の離婚弁護士ってドラマでも「トイレが男女共用の会社はやばい」って言われてたよ
さらにトイレ掃除は女性だけが担当だったり?
生理用品とかもあるし、私だったらトイレ男女兼用は絶対嫌だな…+30
-1
-
2188. 匿名 2019/04/15(月) 21:44:50
職場のトイレは男女別じゃないと法律違反だし人数によって個数も決められてる
毎日使うから共用はストレス半端ないと思うわ+29
-2
-
2189. 匿名 2019/04/15(月) 21:46:12
会社がうさんくさくて最終面接辞退した会社から電話がかかってきて、募集部門と別の業務で採用したいって言われた…
辞退した後わざわざ不採用お祈りメールくれたのにw
別の業務の方が元々希望してた業務ではある
ただどうしても会社がうさんくさい
不採用連絡した人にまで電話してくる時点でうさんくさい
でもいい加減内定が欲しい
断るべきだと本能で察知してるのに無職から抜け出したくて悩んでしまってる…+29
-0
-
2190. 匿名 2019/04/15(月) 21:49:18
応募したい企業がないからできないってぼやいてる人いるけど、魅力的な求人ってほとんど新卒のばかりだよね
だから皆新卒の時に必死で就活するんだろうなと気づいた
ここにもたまに第二新卒の人来てるけど、初任給24とか中途だとなかなかないよね+8
-0
-
2191. 匿名 2019/04/15(月) 21:49:29
>>2187
やっぱりちょっと危なそうな会社ですよね。
切羽詰まってたんで、承諾しそうになったんですが、一回冷静になってお断りしました…。
勿体無いかなって思いましたけど、また1からです
…。+17
-1
-
2192. 匿名 2019/04/15(月) 21:49:55
ハローワーク、とらばーゆ、マイナビ、エン転職何もなかった。+7
-1
-
2193. 匿名 2019/04/15(月) 21:51:28
>>2189
受ければ良いと思う
この後もし内定もらえたら良いけど、もらえなかったら「あの時受けていればなあ」って後悔すると思うし
胡散臭いってだけで仕事内容や待遇に不満がないなら、それはそれでありだと思うわ
世の中縁だし+8
-0
-
2194. 匿名 2019/04/15(月) 21:53:19
トイレ男女兼用はきつくない?
汚い話で申し訳ないけど、音聞かれたりナプキンをパリパリ剥がす音とか聞かれたりするかもと考えるとすごい嫌だ
あと男で立ちションする人がいたら壁に飛び散るだろうし…
いいとこ一つもない+23
-1
-
2195. 匿名 2019/04/15(月) 21:58:16
>>2192
何もないってそんなはずないでしょ
求人は常に出てるよ
あなたの条件からは外れてるのかも知れないけど+2
-7
-
2196. 匿名 2019/04/15(月) 22:01:38
セクハラパワハラで辞めた場合の退職理由なんて言えばいいか本当に悩む!それがなかったらずっと続けてたんだろうなって思うから余計に。
正直に言いたいけど面接で言うのタブーらしいね+7
-1
-
2197. 匿名 2019/04/15(月) 22:02:16
転職直後の緊張した時期はトイレが唯一の休息の場だったりするから、男女一緒はきつそう
人にもよるのかな+16
-0
-
2198. 匿名 2019/04/15(月) 22:03:21
私は転職活動3ヶ月目に入りました。
その間1社から内定貰えたのですが辞めてしまいました。
会社の至る所に監視カメラが設置されており、目的は社員の動向を社長自ら(主に自分の陰口を言われていないか)確認する為。社長が異常なほど崇められており、宗教じみていて恐ろしく即行で辞めてしまった。
給料は良かったので気にせず働けばよかったのでは…と、求人数がガクッと減った今猛烈に後悔しています。もう30代半ばに差し掛かるし、はあ〜…+13
-9
-
2199. 匿名 2019/04/15(月) 22:08:25
>>2198
いや監視カメラのある会社なんて断って正解だよ
知らずに入社してたら恐ろしいことになってたよ+27
-0
-
2200. 匿名 2019/04/15(月) 22:11:01
2198の受けた会社の社長の目的はどうかと思うけど、防犯カメラある会社なんてたくさんあると思うな+3
-4
-
2201. 匿名 2019/04/15(月) 22:17:19
>>2192
何も無いし減っててる+3
-2
-
2202. 匿名 2019/04/15(月) 22:20:58
中途採用を行う中小零細って悪い意味で独特の世界が成り立ってる気がする
社長が独特な人が多いからかな
特に一代で社長が起業したような会社、まだ起業して何十年も経ってないような会社は、選考についてのやり取りを交わしてる段階から方法が独特+7
-0
-
2203. 匿名 2019/04/15(月) 22:22:08
本当に見込み残業増えたよね
いいと思うところほぼそれ
そして気付いたらあっという間に4月も半分終わった…
転職期間中の1ヶ月がビックリするくらい早くて焦る+27
-1
-
2204. 匿名 2019/04/15(月) 22:25:07
>>2201
特にマイナビは数が多いから見るのに根気がいります。しかし一社も応募したい会社がない。+2
-2
-
2205. 匿名 2019/04/15(月) 22:28:52
もちろん、防犯カメラが沢山あるのは普通だと思います。
どうしてもイライラして「あー、くそ!」とボヤいた人がその年ボーナスなしになったと聞きました。社長を不機嫌にさせないようにみんなニコニコイエスマンで異常な雰囲気が漂っていました。。
やっぱり辞めて正解だったのかな。めげずに次に向けて頑張ろう(~_~;)+9
-2
-
2206. 匿名 2019/04/15(月) 22:33:28
>>2186
私は絶対嫌だ+9
-2
-
2207. 匿名 2019/04/15(月) 22:35:57
>>2186
トイレ男女共用って面接行った時にトイレを見ることが出来て気づいたんですか?
面接の時にどんなトイレか知りたい+17
-0
-
2208. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:36
>>2205
いや、それでボーナス無しって
普通じゃないよ 辞めて正解+14
-1
-
2209. 匿名 2019/04/15(月) 22:41:34
>>2205
ヤバイ会社
+9
-1
-
2210. 匿名 2019/04/15(月) 22:42:06
>>2207
そうです。
会社の中を案内してもらってるときに、たまたまトイレが視界に入り嫌な予感がして聞いたら、男女共用と言われました。+9
-0
-
2211. 匿名 2019/04/15(月) 22:51:51
関係ない話ですが、ごめんなさい
LINEで私の入ってるグループに間違って
皆の飲み会約束会話が入って来た
無職だし、誘ってもらってないから
気を使ってたんだろうけど
そのまま延々と楽しみ楽しみってコメントで埋まってって
誰もグループを間違ってる事に気付いてないみたい
初めて声を出して泣いてしまった
+20
-1
-
2212. 匿名 2019/04/15(月) 22:53:26
>>2211
とりあえず通知切ろう
今日はもう寝た方が良いよ+31
-1
-
2213. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:07
給料日が恋しくなるのはわかる…+5
-0
-
2214. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:57
マイナビ新着のみにすると、金、火、金、火の順番で表示されない?ムカつくんだけど
ちゃんと新着順にしてほしい+9
-1
-
2215. 匿名 2019/04/15(月) 23:02:36
面接決まっただけでも嬉しいけど
美容院、今の会社の退職準備、職務経歴書のチェック
やることいっぱい。もうイヤ(号泣+3
-3
-
2216. 匿名 2019/04/15(月) 23:07:59
>>2212
ありがとうございます、そうします
おやすみなさい+8
-1
-
2217. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:58
何もしないまま月日過ぎていく
焦りがやばい+25
-1
-
2218. 匿名 2019/04/15(月) 23:14:55
入ってみなくちゃわからないところあるから、転職って賭けだよね+29
-0
-
2219. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:25
>>2216
私も寝る
生活リズム改善中
昼夜逆転に悩んでる皆も寝よう
おやすみなさい+5
-0
-
2220. 匿名 2019/04/15(月) 23:23:46
眠たくなってきたから歯みがきしたら眠気覚めた…
昼夜逆転が治らないよ+6
-0
-
2221. 匿名 2019/04/15(月) 23:32:06
求人と書いてる内容変えるのやめんかい!
はらたつわー+6
-0
-
2222. 匿名 2019/04/15(月) 23:35:07
平成の間に転職したいとがんばったけど
無理そうだな
もういいや 長い人生、平成の間に転職出来たからって別にどーでもいいや^^
焦らずいこー+33
-2
-
2223. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:01
>>2190
魅力的な求人はあるよ。だけど非公開求人でエージェント経由でしか応募できない。大手のちゃんとした会社ほど外部に特定のポジションの求人出てると内部で何かあったのかもと勘繰られて株価とかに影響受けるから。例えばトヨタの財務部長のポストが出てたらどうする?トヨタの経営危ないのかなって思うでしょ。だから非公開。それに一定レベルの人に応募して欲しいからだよ。+5
-0
-
2224. 匿名 2019/04/15(月) 23:51:28
>>2217
自分も焦りがやばい
本当に何もしない毎日が2週間以上続いてる
外にも出てない
最初の数ヶ月はカフェで履歴書書いたり転職サイト見て応募したり動けてたのに、気力が無くなっていって焦るのに身体が動かない
このまま引きこもってニートになるんじゃないかと怖いよ
毎日涙が止まらない+36
-2
-
2225. 匿名 2019/04/15(月) 23:54:44
守るものは何もない
厳しい業界にチャレンジするよ
ボロボロになるかもしれないけど、
うまくはまれば高収入だし、勉強だと思って飛び込むよ+21
-1
-
2226. 匿名 2019/04/15(月) 23:55:30
>>2176
大丈夫も何もさ、こっちは個人情報さらして応募してるわけだし。理由は当然もっと他に良い候補者がいたからなのはわかってるけど、自分がどういう部分で負けてるのか知らないと対処できないじゃん。正直私は長期活動中で必死なの。あまりにも他の候補者と比較してすごい劣ってるんだったら職種変更とか方向性を考え直さないといけないからね。+3
-4
-
2227. 匿名 2019/04/16(火) 00:01:15
明日志望度の高い企業の面接です。
応募時に履歴書・職務経歴書を提出していたら、
面接時は筆記用具のみで大丈夫ですよね…?
念の為書類も持っていきますが…
うまく行くか不安です。
絶対にここで決めたいって思うのに、
なかなか面接準備に取り掛かれなくて、
自分が嫌になります。+5
-4
-
2228. 匿名 2019/04/16(火) 00:37:04
仕事って長い人生の要なんだなーとつくづく思う
ずっと順調だった彼氏とも無職になってからギクシャクすることが多くなった
私がちょっとしたことでイライラしたりネガティブになってしまうせい
社会的に劣ってる自分が情けなくて人と会いたくない
プライドが高いんじゃない?って言われるけど本当にそうだと思う
仕事してた時はそのプライドの高さがあったからバリバリやってこられたし
でも無職になった途端プライドって邪魔なものになってしまった+22
-1
-
2229. 匿名 2019/04/16(火) 00:41:05
ここのところ睡眠時間が3時間くらいになってる
毎日することないからいくらでも寝ていられるのに眠れない
頭も使ってないし動いてもないから当然なのかもしれないけど
せめてたくさん眠れたら何も考えなくていい時間が増えるのにって悲しくなってくる+22
-1
-
2230. 匿名 2019/04/16(火) 00:55:13
>>2226
どんな職種で応募してるの?求人自体が少ない業界とか?+2
-0
-
2231. 匿名 2019/04/16(火) 00:56:09
求人票に、ワードエクセル使える方って必ず書いてあるけどやっぱりできないと無理ですか?事務は実務経験がないと厳しいと聞きます。でもそうなると実務経験って新卒じゃない限り積めないんじゃ?+2
-12
-
2232. 匿名 2019/04/16(火) 01:36:16
失業中で、貯金みんなどのくらいになると焦りますか?+0
-0
-
2233. 匿名 2019/04/16(火) 02:52:38
久しぶりに体重測ったらトータルで5キロ落ちてた。最近、やる事ってかできない事ばかりで体重落ちるのが快感になってきてる。+6
-0
-
2234. 匿名 2019/04/16(火) 04:31:57
>>2231
私は中途で事務未経験・正社員で入りましたよ
ただ新卒求人みたいな、給料も休みも社員も何もかも恵まれてるような求人で中途で応募できるものってないです
(有名大卒なら第二新卒求人・事務でいいものたくさんあるのでしょうが)
ですが事務の正社員求人で経験を積みたかったので妥協しました
正直、条件で妥協して事務やるか、事務諦めて条件の良い職種につくかの二択だと思っています
条件悪いところでも未経験だと年齢が上がるごとに内定もらいづらくなるので、迷ってるなら早め早めが良いですよ+7
-0
-
2235. 匿名 2019/04/16(火) 05:01:05
>>2226
イラつく気持ちやダメな所を改善したいから教えて欲しいっていう気持ちは否定しない。私も長期化して焦ってるから、あなたの気持ちは痛いほどわかる。
でも、企業側からしたら不採用の人はハッキリ言ってどうでもいい人。もう会う事もないどうでもいい人の為に時間割いてレクチャーは時間の無駄でしかないんだよ。たかがメールや文書にちょっと書くだけなんだから手間は一緒じゃん!って思うだろうけど、そのちょっとした時間や手間もコストだからね。どうでもいい人の為にタダ働きなんて御免。人事部・採用部署は人材コーディネーター、講師、ハロワの職員じゃないよ…。+11
-2
-
2236. 匿名 2019/04/16(火) 05:06:23
出戻りしたい。妥協すると後悔するよ+3
-1
-
2237. 匿名 2019/04/16(火) 05:10:05
やばいな、1月2月は応募、面接3件ずつ行ってたのに3月4月は応募すらできてない。本気でお金無くなったら死ぬしかない…。+16
-1
-
2238. 匿名 2019/04/16(火) 06:01:18
>>2235
企業側がうざいと思ったらスルーするだろうし、返信しても良いかと思ったらするだろうから放っておいて良いのでは。+12
-0
-
2239. 匿名 2019/04/16(火) 07:00:34
例えだけど
告白されても付き合いたくない男いるじゃん
告白されて断ったあとに「何でダメなの?」って聞かれたら嫌でしょ+13
-0
-
2240. 匿名 2019/04/16(火) 07:08:48
>>2232
割と真面目な話、25過ぎたらワードエクセルメール程度は使えるようになってて欲しい
事務目指してるなら特に
業務について聞かれるなら良いけど、エクセルやワードの操作についてとか一々教えるの面倒だからどこの企業も経験者を雇いたがるのだと思う+10
-0
-
2241. 匿名 2019/04/16(火) 07:20:42
ワードエクセルどこで習うの?+1
-7
-
2242. 匿名 2019/04/16(火) 07:24:48
>>2241
マジレスすると今は小学校で教えてくれる+2
-3
-
2243. 匿名 2019/04/16(火) 07:29:13
今ちゃんと起きられてるひとはえらい!
みんなおはよう
+13
-0
-
2244. 匿名 2019/04/16(火) 07:40:47
気づいたらワードエクセル出来るようになってたけど
習うとか勉強するとか考えたことなかった+7
-0
-
2245. 匿名 2019/04/16(火) 07:42:37
>>2243さんもおはよう!
今日も転職活動頑張ろう!+7
-0
-
2246. 匿名 2019/04/16(火) 07:49:31
おはよう
確かにワードエクセルはじょじょに慣れてった感があるよね
得意じゃなかったから操作の確認をしたくて「マイクロソフトオフィススペシャリスト」を取ったよ。
履歴書には書いてないけど。+1
-0
-
2247. 匿名 2019/04/16(火) 07:57:22
自分が無能過ぎて嫌になる。
これからのためにスキルを身につけて磨いていかないといけないのは当然としても、とりあえず今できる仕事に就いて稼がないといけないのに、そのできる仕事がない。+12
-0
-
2248. 匿名 2019/04/16(火) 08:01:13
おはようございます
ハロワでも担当者つけてくれるとあったので
相談しに行って来ます
+8
-1
-
2249. 匿名 2019/04/16(火) 08:13:35
昨日面接で雑談とかも盛り上がり好感触だと思ったんですが、いつから働けますか?とか具体的な給料とか全然言われなかった。
一次面接だけどまず事務のチーフクラスくらいの方とお会いして、次に所長とお会いして、いっぺんに二次面接まで終わった感じでした。返事は来週いっぱいと言われましたが、期待しないようにと思ってもどうしても期待してしまうし早くトドメを刺して欲しいです。ゴールデンウィーク落ち着いて迎えたいな。とりとめもなくすみません。+7
-0
-
2250. 匿名 2019/04/16(火) 08:13:53
おはようと言いたい所ですが、私は今から寝ます…。
今日面接の方、応募する方頑張ってくださいね。微力ながら応援しています。私も早く応募くらいしたいよ(泣)+4
-5
-
2251. 匿名 2019/04/16(火) 08:14:21
在職中で転職活動中。
昨日、応募した会社から、今日(16日)面接来れますか?ってメールがきて、伺いますと返信。
その直後、パート二人が突然辞めて人員不足。
明日(17日)ではご都合が悪いでしょうか?ってメールを送ってみたけど、どうだろう?
まだ返信来てないけど、だったらいいわ〜って言われそうでめちゃくちゃ不安。
タイミング悪すぎ(;_;)+4
-4
-
2252. 匿名 2019/04/16(火) 08:18:12
今日、面接です。
普段より早起きするのが辛かった
…笑
お腹も痛くなってきました…+26
-0
-
2253. 匿名 2019/04/16(火) 08:18:30
平成があと2週間程度で終わるなんて!元号変わるまでに決める予定なのに!+19
-0
-
2254. 匿名 2019/04/16(火) 08:47:22
>>2251
それ、絶対に今日行くべきだよ!
辞める会社に義理立て不要!自分の人生を第一に考えて!
アドバイスもう遅いかな(;´д`)
私もほぼ同じ状況で面接機会逃したよ
「面接日は変更できませんので残念ですが…」というメールがきたの
企業の規模にもよるけど、時間作って予定空けて段取った日程を変えるのはよっぽど欲しい人材じゃないと難しいよ
今は応募者はいくらでもいるからね
大丈夫なパターンだといいけど
気持ちはよくわかるよ(。´Д⊂)+27
-0
-
2255. 匿名 2019/04/16(火) 08:53:51
>>119
↑
これ以降ずっと書類落ち…
この時に面接行けてたら今頃働いてたのかなぁと思う日々😢
後から「やっぱり都合つきましたので行きます」なんてしても、なら最初から合わせろやって感じで結局印象悪いし…一度変更依頼したら終わり😢
会社の面接指定日はずる休みしてでも行くべきだと思う
+14
-0
-
2256. 匿名 2019/04/16(火) 09:30:31
>>1110
わたしなんて1,000円越えないよ…+1
-2
-
2257. 匿名 2019/04/16(火) 10:06:36
上にも職場のトイレ問題の話あったけど、私も前職はトイレ問題で苦労した
男女一緒で事務所内にあるトイレだったから、音が丸聞こえだった
掃除は男女関係なく当番でやってたから、ある意味平等ではあったんだけど、
いつも汚物入れは空っぽだったから、生理のとき女性は自由にトイレいけなくて大変だったと思う
ナプキン取り換える音聞かれたくないし、使用済みの生理用品なんて同僚の男性に捨てられたくないよね
私は職場のトイレ入れなくて、いつもお昼で出るときに駅やパチンコ屋のトイレ使ってた
水分も前の夜から摂りすぎないように調整したり、かなりストレス感じてた
次の職場ではこういう思いしたくないから、いいなと思った職場のトイレ環境を調べてるけど、
男女一緒のトイレの多いこと多いこと…+11
-1
-
2258. 匿名 2019/04/16(火) 10:11:14
>>2257
それは絶対にイヤだねー
毎日のことだし、積み重なると病気になるかも…
30万くらいもらえれば我慢するかもだけど…+11
-2
-
2259. 匿名 2019/04/16(火) 10:20:30
これから面接に行く準備してます。緊張…もう頭が真っ白だ。+22
-0
-
2260. 匿名 2019/04/16(火) 10:21:06
求人変わり映えしなさすぎ
何が新着だよ、どう見ても更新だろうが+22
-2
-
2261. 匿名 2019/04/16(火) 10:31:51
カメラが付いてる職場で働いてる人girlschannel.netカメラが付いてる職場で働いてる人飲食店で働いています。 更衣室以外全てにカメラが付いています。一応防犯目的で付けてるらしいですが、実際は従業員の監視カメラです。 店長が週に何度か録画をチェックしています。 「なんでこの時トイレに行った?」 「(従...
+0
-3
-
2262. 匿名 2019/04/16(火) 10:38:36
面接で残念だけど落ちるのは仕方ない。
しかし、応募したい!応募できる求人がないのが一番ヤバい。
無職一人暮らしですが、先月まで働いてた時の様にお金使ってました。さすがに無職五ヶ月近いと長引くのではないかと、恐怖心が。来月初の失業保険ありがたい。
ブラック企業に転職してしまい、二ヶ月で退職し、今に至ります。同期5人中4人辞めました。
履歴書汚したくないから、慎重に吟味すると応募すらできず。+26
-2
-
2263. 匿名 2019/04/16(火) 11:03:03
もう冬コートは閉まって大丈夫だって+5
-2
-
2264. 匿名 2019/04/16(火) 11:07:07
>>2262
私はもう年齢が年齢だから、最後の転職にしたいと思って慎重になってる
応募する求人がないからどんどん無職期間が延びて焦ってるよ
応募したい求人があると、応募書類作ったりして転職活動のモチベーションも保てると思うんだけど、応募するものがないと転職活動してる実感もわかないし、何の動きもない毎日を無駄に過ごしてるよ
せめて応募したいものがあれば…
応募したら応募したで、お祈りされたりして落ち込むんだろうけど
この生活いつ終わるんだろう
失業保険の給付が終わったらどうやって生きていこう
+20
-0
-
2265. 匿名 2019/04/16(火) 11:10:34
>>2264
何社経験ありますか?
恥ずかしながら私は41で10社以上あります。。
私も次の転職先に骨を埋めたい+6
-0
-
2266. 匿名 2019/04/16(火) 11:10:34
事務職経験者の方はワードも使えるのが普通ですか?
私は5年事務職してましたが、ほとんどワードは使わず、本当に文字打つだけしか出来ません…。+1
-9
-
2267. 匿名 2019/04/16(火) 11:11:13
>>2266
みんなそうですよ!
気にしなくても大丈夫です!+3
-11
-
2268. 匿名 2019/04/16(火) 11:17:29
>>2264
4月に受けた面接三社ほど落ちたんですが、無職も五ヶ月突入で、面接の空気感が
変わってきました。審査の目が厳しくなってる感あります。
前職、ブラックでこちらからお願いしても、なかなか離職票送ってくれず、失業保険申請も遅れました。ようやく来月受給です。
しかも、雇用保険被保険者証は送ったと嘘つくし。同期に確認したら誰も受け取ってないし。本当いい加減。
愚痴ですみません。
+12
-0
-
2269. 匿名 2019/04/16(火) 11:20:11
働きたいのに働けない。自分にできるか吟味して探しているのに世間では甘えだ!仕事は選ばなきゃいくらでもある!選り好みするな!ってさ。そりゃあなた達は普通の所で普通に働いてるから、お説教ができるんだよ。+14
-2
-
2270. 匿名 2019/04/16(火) 11:24:35
>>2252です。
先程、面接終わりました…
緊張しすぎて、質問に対しての答えがきちんと出来てたか心配…
+7
-0
-
2271. 匿名 2019/04/16(火) 11:26:53
仕事していた時はあんなに休みたいって思ってたのに
いざ無職になると暇で暇で仕方がない+24
-0
-
2272. 匿名 2019/04/16(火) 11:26:54
7時前に起きたけど何もすることなくてずっとガルちゃんしてる
これでも昼夜逆転よりはマシなのかな+9
-1
-
2273. 匿名 2019/04/16(火) 11:28:24
今朝、お祈りをもらった
最初は行きたい→面接後、微妙に変わったし、受かっても悩みそうだと思ってたからホッとした
でも、今回は面接呼ばれたらお祈りばかり
何が駄目なんだろう
自分はまともな会社の社員になれるだろうか
+8
-0
-
2274. 匿名 2019/04/16(火) 11:28:40
>>2265
私は35でバイトも含めると10社近くある
短期離職もあるし経歴も学歴もかなりボロボロ
こんな私を採ってくれる会社なんて、あったとしても多分まともではなさそう
+11
-0
-
2275. 匿名 2019/04/16(火) 11:34:36
外を歩いていると、だらしないスーツの着方してる人や何か月床屋行ってないの?ってくらい髪の毛ぼさぼさでとても清潔に見えない人がいて、どうしてこの人が働けて私には働く場所がないんだろうって思う
その人を見下してるわけではないけど、ふとそう思うことがある+6
-5
-
2276. 匿名 2019/04/16(火) 11:35:16
>>2274
履歴書にどう書いてますか?
悩みどころで+2
-0
-
2277. 匿名 2019/04/16(火) 11:42:18
短期離職は書かない、バイトも年数少なければ省いていいと思う。バカ正直に書いても損なだけだよ。+21
-0
-
2278. 匿名 2019/04/16(火) 11:43:53
パートしてた場合履歴書にちゃんとパートタイムって書くべき?+0
-0
-
2279. 匿名 2019/04/16(火) 11:46:33
直近の短期離職は正直に書かないと、手続きでバレてしまうけど、それ以外なら大手の会社とかに就職とかでなければ、わざわざ履歴遡らないんじゃないかな?+4
-0
-
2280. 匿名 2019/04/16(火) 11:52:54
>>2278
(パート)と記入
※契約社員もパートで記入+1
-0
-
2281. 匿名 2019/04/16(火) 11:54:39
答えが見えない不安+16
-0
-
2282. 匿名 2019/04/16(火) 12:01:12
職歴多すぎる人は古いのから削る手もあるよ
+4
-0
-
2283. 匿名 2019/04/16(火) 12:14:59
とりあえず面接の手続きしてきた!
あとで面接日時の電話がくるんだけどそれさえも緊張する:(´◦ω◦`):+4
-0
-
2284. 匿名 2019/04/16(火) 12:15:50
「不採用のお知らせ」っていうわかりやすすぎるタイトルでメールが来た。開く手間が省けて良かった笑+19
-0
-
2285. 匿名 2019/04/16(火) 12:18:22
>>2283
大丈夫大丈夫🙆♀️
「はい○○です
お世話になっております
復唱確認・お礼
失礼します」+1
-0
-
2286. 匿名 2019/04/16(火) 12:19:27
今日面接で、
「なんで事務職を希望しているのですか?」
と質問されて、
「縁の下の力持ちとして会社を支えたい」
って言おうとしたら間違えて
「会社を下から支える縁の下の力持ちとして貢献したい」
って答えてしまって、下から支えるって言った時に面接官の顔がひきつってたけど、これダメだったのかな…+4
-2
-
2287. 匿名 2019/04/16(火) 12:22:28
相談させてください!
ハロワで見つけた会社、受けるつもりでネットで会社の情報調べようと思ったら検索ですぐパワハラってワードとブラックな噂が出てきたんですが、会社に関するネットの噂は信用しないほうがいいですかね?カイシャの評判とか、5ちゃんとか。逆に辞めた方がいいでしょうか?なんか色々怖くなってきて応募するの迷ってきました、、、。+13
-1
-
2288. 匿名 2019/04/16(火) 12:23:23
スキルアップしたいって言ったら中途採用でダメかな?+4
-0
-
2289. 匿名 2019/04/16(火) 12:25:11
>>2287
練習に面接だけ行ってみるのもあり
私は1社目がまさにそういう会社でした
時間の無駄でしたのでSPI辞退して帰れば良かったと思いました+5
-0
-
2290. 匿名 2019/04/16(火) 12:28:55
未経験職種の志望動機なんて書いていいか分からず;
ぶっちゃけ給料いい、未経験可、近い、休みがあう、しかないんだけど…
+16
-0
-
2291. 匿名 2019/04/16(火) 12:30:06
>>2288
普通だと思います+6
-0
-
2292. 匿名 2019/04/16(火) 12:33:01
結果が早く知りたくて何をするのも落ち着かない
映画見に行こうかと思ったけどスマホが気になって映画どころじゃなくなりそうだからおとなしく家にいよう……+4
-1
-
2293. 匿名 2019/04/16(火) 12:36:26
>>2290
スキルアップしたいでいいと思う+2
-0
-
2294. 匿名 2019/04/16(火) 13:09:50
受けた会社が微妙でメールで辞退した時何も返信してこない会社多すぎ+8
-1
-
2295. 匿名 2019/04/16(火) 13:21:00
>>2289
面接だけ受けるのもありですかね、、?
もう少し考えてみて、どうしても迷いが消えないようなら辞退しようかと思います。。
ありがとうございます(;_;)+5
-0
-
2296. 匿名 2019/04/16(火) 13:21:29
さっき内定の連絡来ました。
皆さんありがとうございました。+45
-0
-
2297. 匿名 2019/04/16(火) 13:24:26
>>2295
面接行って雰囲気感じてくるのが一番だよ!
交通費かかるだろうから無理には進めないけど自分で確かめるのが一番だと思う+8
-0
-
2298. 匿名 2019/04/16(火) 13:26:30
>>2296
おめでとうございます!+13
-0
-
2299. 匿名 2019/04/16(火) 13:27:11
今日内定の連絡が来ました。
何点か引っかかる点があり…迷ってます。
それとは関係ないけど、ちょうど今日、最近まで働いていたバイト先から(短期契約満了で退職した)、また来ませんか?と言われた。。
バイト先では絶対に正社員になれる事はなく、期間的にもまた短期です。
バイトの方に戻って働きつつ、また探した方が良いのか、、でも、内定もらった方は正社員だし、これ断って後悔するかも、、いや、引っかかる点があるのに入っても後悔するかも、、?どっちが良いのか、、迷い過ぎて吐きそう。
+10
-0
-
2300. 匿名 2019/04/16(火) 13:31:45
内定もらっても第1志望じゃないと悩みますよね
本当は第1志望の会社しか受けたくないけどそうは言ってられず+9
-0
-
2301. 匿名 2019/04/16(火) 13:36:19
さっき内定連絡きました!
今週の金曜日から働きます!頑張ります!
このトピの皆さんありがとうございました!+49
-0
-
2302. 匿名 2019/04/16(火) 13:38:33
条件合って正規で待遇良ければどこでも良いわ+9
-0
-
2303. 匿名 2019/04/16(火) 13:39:44
>>2301
おめでとうございます。頑張りましたね!あなたの報告でやる気が出ました!+23
-0
-
2304. 匿名 2019/04/16(火) 13:41:14
今日だけで書類選考でお祈り2件立て続けに来た
何にもやる気がしない+10
-0
-
2305. 匿名 2019/04/16(火) 13:41:18
昨日面接受けたところから内定来た
15時から他社の面接あるからそこ受けてから連絡すると答えたけど承諾する予定
平成のうちに決まって良かった+48
-0
-
2306. 匿名 2019/04/16(火) 13:44:12
履歴書出来た!珍しく間違えまくって3枚目!笑
腕が疲れた笑
あとはゆっくりしときます
内定貰えた人達おめでとうございます🎉🎉🎉+21
-1
-
2307. 匿名 2019/04/16(火) 13:45:26
えっ急にすごくない?
週末面接して、休み明けの月火に内定の連絡くることが多いんだね+24
-0
-
2308. 匿名 2019/04/16(火) 13:45:27
>>2299
引っかかるならそこを解消してから入社した方がいいよ+3
-0
-
2309. 匿名 2019/04/16(火) 13:46:05
721です。
以前に内定出たとご報告したのですが、募集要項とあまりにも条件が違いすぎてお見送りすることになりました(泣
本当に精神的にショックで泣きそうです。
もういつまで転職活動続くんだろう(;_;)
早く条件が良いところに決まってほしい。
+30
-0
-
2310. 匿名 2019/04/16(火) 13:47:44
>>2295
迷う気持ちわかるよ
面接受けても採用されても辞退は出来るから気負いしないようにね!もし並行して選考中の会社あれば比較してみるのもいいですね+8
-0
-
2311. 匿名 2019/04/16(火) 13:49:00
+37
-1
-
2312. 匿名 2019/04/16(火) 13:53:05
皆さんおめでとうございます!
私も先週末に面接したけど、まだ連絡こない(T-T)
受かってますように…+9
-1
-
2313. 匿名 2019/04/16(火) 13:53:55
>>2302
簡単に言うけど、そういう会社を見つけるのも内定もらうのもどれだけ大変か+16
-1
-
2314. 匿名 2019/04/16(火) 13:54:05
>>2309
悔しいですね
悪質に条件変わったのであればハロワとかに相談しても良いと思います
話し聞いてもらうだけでも精神的に楽になりますよ+8
-1
-
2315. 匿名 2019/04/16(火) 13:57:56
2次面接行ってきました。求人票に一切書かれてない仕事内容の話をされ、しかもそれがメインになるそうです。ネット制作とネットの受注販売対応なのですが、全くの未経験です。そしてネット関係は苦手です。
何故1次面接で言ってくれなかったのか。内定もえらそうな雰囲気だったから悩みます。職種は一般事務です。ネット関係の仕事プラス求人票に書いてあった仕事でした。
別の会社から面接したいとの連絡入ったので、とりあえずそちらに切り替えたいと思います。
はぁ(´・ω・`)+17
-1
-
2316. 匿名 2019/04/16(火) 14:01:00
すごいね、内定ラッシュだ+20
-1
-
2317. 匿名 2019/04/16(火) 14:01:13
今日、神社にお参りして皆に幸せが降り注ぐようにお願いしてきたよ!これから元号変わったり10連休あったりで不安になるだろうけど腐らず前向いていこうね!+27
-2
-
2318. 匿名 2019/04/16(火) 14:05:22
さっき第二志望から内定いただきました。
他社(第一志望)の合否が今週中に来ると伝えたら返事はその後で良いのでご検討下さいと言われ、寛大すぎてびっくりです。
とにかく今週中に仕事決まりそうです。
皆さんにも早く内定連絡が訪れますよう願っています。ありがとうございました。+45
-1
-
2319. 匿名 2019/04/16(火) 14:07:57
えっえっえっー!!
内定ラッシュすごすぎ!
私も先週最終選考で今ドキドキして待ってるんだけどこの波に乗りたい!
神様お願いします!!+29
-2
-
2320. 匿名 2019/04/16(火) 14:16:04
先週の水曜日に面接したところから内定の電話来ました。採用するなら先週のうちに電話来るだろうと諦めていたので嬉しいです。
正直、他の人に辞退されて私に回ってきた気がするのですが(苦笑)、これもご縁だと思って頑張ります!
ちなみに私は40代で内定もらったのは営業事務です!転職活動つらいですが皆さん諦めずに頑張って下さい!
ありがとうございました!+48
-1
-
2321. 匿名 2019/04/16(火) 14:19:48
内定貰った人達はいつから働くの?+4
-1
-
2322. 匿名 2019/04/16(火) 14:23:27
>>2321
2320ですが向こうの案内により来週の月曜日から働きます。+4
-1
-
2323. 匿名 2019/04/16(火) 14:26:09
>>2320
内定おめでとう!
私も先週の水曜日に面接だったんだよね…
やっぱり落ちてるかあ+8
-1
-
2324. 匿名 2019/04/16(火) 14:35:05
私も昨日面接したところからお返事が、おっ!と思ったらお祈り(泣)
いや早く返事くれるのは助かりますが、採用するか悩むまでもなかったということですね。
というか返事が早いから採用ということでもないんですね。。+7
-1
-
2325. 匿名 2019/04/16(火) 14:36:10
内定の電話もらったら条件とかどこまで確認して承諾してますか?
その場では返事せず後から連絡して返事しますか?
とりあえず受けといて契約書とかの前に正式な返事とするとか皆さんどうしてるんでしょうか+4
-1
-
2326. 匿名 2019/04/16(火) 14:38:25
>>1785です。
先程内定のお電話頂きました!
私のせいでトピックが荒れてしまい、申し訳ありませんでした。
ちなみに、私は23歳です。確かに23歳にもなって高校の部活の話を語るなんて変かもしれないなと思いました。アドバイスを下さった方ありがとうございました。
面接官の態度はイラッとしましたけど、第一志望だし、面接官とはあまり関わらない部署なので、これから精一杯頑張ります!+16
-3
-
2327. 匿名 2019/04/16(火) 14:41:13
内定もらったみなさんおめでとう!
でも波に乗れない自分に焦って泣きそうになる…+16
-3
-
2328. 匿名 2019/04/16(火) 14:42:57
内定ラッシュすごい!この波に乗りたい!!
決まった方おめでとうございます🎉+23
-1
-
2329. 匿名 2019/04/16(火) 14:45:32
内定ラッシュですね。
私も先ほど内定もらいました。やっともらった正規の内定なので長く働きたいと思います。
ここを見るのが私の心の支えでした。
皆さんどうもありがとうございました!+31
-1
-
2330. 匿名 2019/04/16(火) 14:50:34
ゴールデンウィーク入る前に内定出したいのかもね
10連休入るとお互い忘れちゃうし
はぁぁ+5
-2
-
2331. 匿名 2019/04/16(火) 14:50:56
こんなに1日にたくさん卒業して行かれたら寂しい(;つД`)
皆さん転職先で頑張って下さいませ。
私も続けるように頑張ります!
持ち駒ゼロですが…+31
-3
-
2332. 匿名 2019/04/16(火) 14:51:44
みなさんおめでとうございます!
私は今週3社面接があるので流れに乗りたい!!!!
全部一次面接ですが・・・+6
-1
-
2333. 匿名 2019/04/16(火) 14:56:11
喜ばしいことなのに置いてきぼりな気がして焦ってしまう…!+27
-3
-
2334. 匿名 2019/04/16(火) 14:58:40
>>2325
労働条件について求人票と相違ないか電話で確認します。あと、入社前までに労働条件を改めてメールか書類でもらってます。
貰えなければ雇用契約書にサインしません。+2
-1
-
2335. 匿名 2019/04/16(火) 14:58:51
>>2320
内定おめでとうございます🎊
新しい職場で頑張ってください。
私も40代なのですが、就活期間どれ位でしたか?何社受けて、面接まで何社すすみましたか?
もし、良かったら教えてください。+8
-2
-
2336. 匿名 2019/04/16(火) 14:59:09
内定ラッシュ凄い
私は今週何社か面接あるけど志望度は微妙なのでなんだかなぁ、自分も微妙だから仕方ないか
スタバの苺の食べてくる+7
-2
-
2337. 匿名 2019/04/16(火) 15:00:05
私もこの波に乗りたいよ+8
-1
-
2338. 匿名 2019/04/16(火) 15:02:12
内定ラッシュ凄いですね!
私達も良い報告できる様に頑張りましょう!+7
-2
-
2339. 匿名 2019/04/16(火) 15:05:19
みんな良いなあ
私は今日ポストに不採用通知届いたよ
志望度高かったからショックも大きい
持ち駒ないししばらく無気力+24
-2
-
2340. 匿名 2019/04/16(火) 15:12:52
先週末に面接受けた会社から内定の連絡がきました。
ここの皆さんには励まして頂いて本当にありがとうございました!
未経験の仕事なので入社後も絶対大変ですが頑張ります!+22
-2
-
2341. 匿名 2019/04/16(火) 15:16:06
面接行ってきました。
20代後半くらい面接官に最初からため口で喋られて萎えました。+13
-2
-
2342. 匿名 2019/04/16(火) 15:17:05
外国人に頼る前にここの人みんな採用しろよ会社は+5
-2
-
2343. 匿名 2019/04/16(火) 15:19:28
何で今日に限ってこんなに内定ラッシュなの?すごいね(°_°)+28
-1
-
2344. 匿名 2019/04/16(火) 15:21:10
先週の月曜日に面接受けました。
1週間以内に連絡しますと言われ待っているけど連絡なし。
また最初から頑張ろう。。+5
-1
-
2345. 匿名 2019/04/16(火) 15:22:36
>>2343
会社側は連休前に採用したいと思ってるんじゃない?+5
-2
-
2346. 匿名 2019/04/16(火) 15:26:15
また今日もお祈り
自分で言うのもなんだけど結構面接いい感じだったのにさ~何がいけないんだろ
他の人が私より優秀ならもうどうしようもないんだけどさあ
みんなどうやって内定貰ってるの?
一生転職活動終わる気しないんだけど
私にあれ以上の面接出来ないよ+20
-3
-
2347. 匿名 2019/04/16(火) 15:31:49
今月は全部1次面接落ちばかり。
先月までは結構最終に行けてたんだけど、焦りが顔にあらわれてるのかな。
今月中に決めたかったのに…+2
-2
-
2348. 匿名 2019/04/16(火) 15:33:06
内定報告されてる皆さん本当におめでとうございます☺👏+12
-0
-
2349. 匿名 2019/04/16(火) 15:39:37
さきほど採用の連絡がありました。
私はPart51からお世話になっていました。
連休明けの入社なので働くのはもうしばらく先になりますが一生懸命頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。+41
-0
-
2350. 匿名 2019/04/16(火) 15:47:17
私にもさっき連絡きたよ!来週から働く!
本当このトピありがとう…長期化すると前を向きたくてもつらいことばかりだよね。
現実でだれかに慰められても仕事決まらないつらさは当事者しか分からない部分もあるし。だからここのみんなに感謝。自分だけじゃないって思えたよ!みんなありがとう!+19
-0
-
2351. 匿名 2019/04/16(火) 15:49:03
応募したい求人がない。+33
-1
-
2352. 匿名 2019/04/16(火) 15:49:15
書き込み少なくなっちゃうのかな
寂しい+21
-1
-
2353. 匿名 2019/04/16(火) 15:51:38
取り残された感じがする+23
-1
-
2354. 匿名 2019/04/16(火) 15:52:26
えーっ!みんな凄いな。あと2週間で4月も終わりか。+19
-0
-
2355. 匿名 2019/04/16(火) 15:54:13
内定ラッシュどんだけ~
+30
-1
-
2356. 匿名 2019/04/16(火) 15:55:36
内
定
お
め
で
と
うございます㊗️🎉+26
-0
-
2357. 匿名 2019/04/16(火) 15:55:45
>>2352
大丈夫、私がいるよ
それにしてもマイナス魔すごいね+22
-1
-
2358. 匿名 2019/04/16(火) 15:56:27
>>2352
私もいるよー!+25
-1
-
2359. 匿名 2019/04/16(火) 16:04:03
私もいるよー! 内定ラッシュすごいね。私なんて先週半ばに書類送った所、どちらも何も連絡ないよ+29
-1
-
2360. 匿名 2019/04/16(火) 16:05:06
内定貰った方、どんな職種ですか!?+16
-0
-
2361. 匿名 2019/04/16(火) 16:07:06
超びっくり。
かなーり、中身のない面接で企業側からの質問ほぼなし、10分で面接終わったのですが、本当に今迄一番手応えない面接でしたが、2時面接をしたいと電話がありました。こんなことあるんですね。
しかし、印象が悪いから志望度は地に落ちました。+20
-0
-
2362. 匿名 2019/04/16(火) 16:10:59
>>2319です!
さっき連絡きて内定貰いました!
仕事は来週からです!
前職を数ヶ月で辞めてしまったのでほとんどの面接で嫌なことを言われ、お金も書類作る労力も無駄になる活動の毎日でした。
ここを毎日見て書き込みもたくさんして励ましやプラスをたくさん頂きました。
今度こそは頑張ります!
ここの皆さまも早く決まりますように!良いご縁がありますように!
色々ありがとうございました!+33
-0
-
2363. 匿名 2019/04/16(火) 16:11:13
最近無職になりました!
田舎だからか、正社員なのに総支給15万円以下で年間休日105日…という求人がザラにあって戦慄してます
バイトの方がマシなレベル
応募したい求人が出るまでGW中とか短期のバイト探そうと思います…
+24
-3
-
2364. 匿名 2019/04/16(火) 16:14:47
内定ラッシュすごい‼️みんなおめでとう㊗️+23
-0
-
2365. 匿名 2019/04/16(火) 16:17:11
木曜に面接決まったよ〜
履歴書も書いたから明日はゆっくりする予定+17
-1
-
2366. 匿名 2019/04/16(火) 16:19:01
>>2334
そうですよね、私もそうしてます
求人と内容が違うから辞退って後々わかった感じがして不思議だったんです
ありがとうございます!+0
-0
-
2367. 匿名 2019/04/16(火) 16:20:15
私も内定された皆さんに続きたい!
今からトイレ掃除して明日の面接に備えるよ。+9
-0
-
2368. 匿名 2019/04/16(火) 16:22:56
内定ラッシュも凄いし、内定もらって迷いがないのも凄い
私は行きたい会社には書類落ちだから、内定もらってもためらわれたり、考えちゃう会社ばかりだよ
やっぱり行きたい会社しか応募しない方が良いのかな+19
-1
-
2369. 匿名 2019/04/16(火) 16:28:39
>>2335
ありがとうございます。
去年の10月から活動してきました。
47社応募して面接に呼ばれたのは16社、うち最終選考まで行けたのは6社です。+19
-0
-
2370. 匿名 2019/04/16(火) 16:33:08
転職時期の2月よりも、4月半ばの今日に限って内定報告多いってどういうこと(*_*)+11
-0
-
2371. 匿名 2019/04/16(火) 16:36:56
ハローワーク行ってきたけど応募したいところが全然ない
早く働きたいけど、妥協もしたくない、、
でもそんな余裕もない、、+27
-1
-
2372. 匿名 2019/04/16(火) 16:40:00
30代前半なのですが、今日行った面接の職場が40代50代しか居ませんでした
女の人達はベテランぽい感じで、直感で嫌な雰囲気を感じました
給料良いのにずっと募集がかかっているのにはやっぱり理由があるんですね
辞退しようと思います
+32
-1
-
2373. 匿名 2019/04/16(火) 16:41:31
近くのハローワークで求人をいくつかピックアップしてくれてる用紙があって、今日までの応募人数も載せてくれてるんだけど
1人募集のところに70人近く応募があるとこがあった。
こんなにすごいんだね..+13
-0
-
2374. 匿名 2019/04/16(火) 16:49:52
世の中人手不足ってすごく言われてるけど、
人手不足なのって一部の会社だけなんだなーと思った
介護とか、飲食店とか。+15
-0
-
2375. 匿名 2019/04/16(火) 16:53:52
本日私にも採用連絡がきました。
一般事務の正社員です。
面接で聞かれたことは、
志望動機、過去の転職分全ての退職理由、 また前述のような理由で辞めることはないか、これまでやってきた業務の内容、応募先で一番やりたいこと、年収の希望とその根拠、いつから働けるか、どういう時にストレスを感じるか、それをどう対処しているか、履歴書の扶養家族や配偶者の欄を見ながら家族構成の簡単な確認、くらいでした。
正直、全ての条件は叶っていませんが面接の雰囲気で長く働けそうだと感じました。来週から頑張ります。
皆さんありがとうございました。+40
-0
-
2376. 匿名 2019/04/16(火) 17:00:44
今日10人以上も内定報告、スゴすぎます!
皆さん本当におめでとうございます!+29
-0
-
2377. 匿名 2019/04/16(火) 17:10:46
条件全て叶えて会社決める人の方が少ないよね。選考辞退や応募ためらってばっかりだったけどもう少し視野広げたり妥協出来る条件見直して頑張る!
今日の内定報告から希望もらえたよ!+20
-0
-
2378. 匿名 2019/04/16(火) 17:12:17
皆さんの内定ラッシュに乗りたい!けど私の1次面接は来週だからもし受かっても勤務は連休明けからだろうなぁ。
今日ハロワ行ったけど見慣れた求人ばかりでしたw+21
-0
-
2379. 匿名 2019/04/16(火) 17:14:26
おお〜内定ラッシュ凄い!!!!
決まった方々おめでとうございます🌸🌸
歩いてハロワ迄1時間半かけて行き帰りは流石に電車で・・・
取り敢えず三社にこれから書類送付します
+25
-0
-
2380. 匿名 2019/04/16(火) 17:28:49
2週間後で退職します。な人が出たのだろうか…?次の更新日か連休明けに少し求人増えるかな。+8
-0
-
2381. 匿名 2019/04/16(火) 17:29:22
今日何かあるの?
ハロワ帰りでさっき帰宅したんだけど、私にも先週面接受けた所から封筒来てて(お祈りだねー)と思って見たらまさかの内定通知!
内定が電話じゃなく郵送で来たのは初めてのパターンだったのでそれもびっくり!
ただ、面接でひっかかった所もあり承諾するかどうか悩むな~と思ってここ開いたら今日内定ラッシュだったとは…+34
-0
-
2382. 匿名 2019/04/16(火) 17:30:35
内定おめでとうございます。 私はここ数ヶ月応募すら出来てないので、正直焦りや羨ましさの方が強いけど、絶対諦めず自分も仕事見付けようって気持ちになりました。
内定の皆さん活動お疲れ様ー!!!+33
-2
-
2383. 匿名 2019/04/16(火) 17:31:09
今日面接だったのですが手応えは微妙…
つらいよー!!!!!+13
-1
-
2384. 匿名 2019/04/16(火) 17:32:26
ゴールはいつか来るってことがわかりました!
私も頑張ります!+21
-0
-
2385. 匿名 2019/04/16(火) 17:33:30
内定報告してくれた人たちおめでとう
ごめんだけどいつもの書かせてもらう
何で皆決まるのに私は決まらないの+25
-4
-
2386. 匿名 2019/04/16(火) 17:36:28
承諾した人もいるんだろうけど入社前にしっかりチェックだよ!転職で内定が出たら、「雇用契約書」で必ず確認すべき5つの労働条件 |転職ならdoda(デューダ)doda.jp【5分で分かる!今すぐ使える!転職活動ノウハウ】<内定>こんなはずじゃなかった!を防ぐ、入社前に確認したい5つの労働条件/ 希望の企業から内定が出たからと、提示された労働条件をしっかり確認しないまま承諾してしまうと、入社してから「こんなはずじゃなかっ...
+7
-0
-
2387. 匿名 2019/04/16(火) 17:39:12
内定どころか応募したい求人がないよ…+27
-0
-
2388. 匿名 2019/04/16(火) 17:40:49
面接の予定があったり選考結果待ちの人がうらやましい
持ち駒ゼロでいつから働けるのか先が見えないよ…+21
-0
-
2389. 匿名 2019/04/16(火) 17:42:53
>>1795
経歴書いてあるのに読み上げさせるのやめてほしいよね。
+8
-0
-
2390. 匿名 2019/04/16(火) 17:43:14
内定報告でトピ活性化した気がする笑
私も諦めないで頑張ろう!+14
-0
-
2391. 匿名 2019/04/16(火) 17:43:52
内定出た皆さんおめでとうございます!
私もあやかりたいです。
+12
-0
-
2392. 匿名 2019/04/16(火) 17:46:10
倉庫のバイト応募して、今履歴書書いてるんだけど、志望動機とかあるわけない。
何て書こう…+6
-1
-
2393. 匿名 2019/04/16(火) 17:56:56
報告するほどではないけど、派遣先決まったって営業からさっき電話きた。
とりあえず職にはつけたので安心。
今年中に正規で採用されたいから転職活動は続けます。このトピにも引き続きお世話になります。よろしくお願いします。+30
-0
-
2394. 匿名 2019/04/16(火) 18:01:20
>>2370
今日のもスゴいけど、2月はずっと内定報告多かった気がする
私たちも続けるように頑張ろう!+9
-0
-
2395. 匿名 2019/04/16(火) 18:16:30
無職期間延びてきたし繋ぎでもいいから働かなきゃと思いつつも、繋ぎで働きだした途端に良い求人が出たら…とか考えてしまう
応募して必ず採用されるわけでもないのに無駄に悩んで何一つ行動を起こせない+22
-0
-
2396. 匿名 2019/04/16(火) 18:17:52
バイトすら何応募したら良いのか分からない
大学生歓迎や主婦歓迎って書いてある求人は受からないだろうし+8
-0
-
2397. 匿名 2019/04/16(火) 18:19:55
書類通過の連絡きたんだけど転職会議みたらボロクソ書かれてる会社でショック
こういうの真に受けすぎちゃダメなんだろうけど志望度下がってしまった+18
-1
-
2398. 匿名 2019/04/16(火) 18:22:20
外資って正規でも能力不足だとすぐ首切られるイメージなんだけど世間の認識もそう?
気になる会社見つけたんだけど応募ためらう+8
-0
-
2399. 匿名 2019/04/16(火) 18:23:20
せっかく綺麗な字で履歴書書けていたのに、最後の最後で誤字った…
今日はもうやめて明日書こう+25
-1
-
2400. 匿名 2019/04/16(火) 18:24:51
起業出来るようなアイディアと行動力があれば良かったのになあ
+4
-1
-
2401. 匿名 2019/04/16(火) 18:27:15
みなさんの内定報告を見て、希望を感じました!
腐らなければ絶対大丈夫!!と自分に言い聞かせます。
いい求人がなくても自己流にExcel勉強したり、筋トレしたり何かしら活動するぞ〜+32
-0
-
2402. 匿名 2019/04/16(火) 18:31:15
今日もハロワの担当の人には「売り手市場だから」と励ましてもらったけど、私何もないからなぁ。。+12
-0
-
2403. 匿名 2019/04/16(火) 18:37:27
>>2369
書類通過率高くてすごい!
私もたくさん応募するように努力します!
求人ないのが本当に悩みのタネだ。。+17
-0
-
2404. 匿名 2019/04/16(火) 18:47:45
夏までに決めたい+16
-1
-
2405. 匿名 2019/04/16(火) 18:52:08
肝心な所を記載しない求人票は悪意感じる。
普通よりちょっと給料が良かったから応募したら、一次面接の場で説明し忘れたんですけど月2回ほど出張がありますと最終面接で言われた。
それなら応募しなかったのに!+21
-0
-
2406. 匿名 2019/04/16(火) 18:54:22
内定ラッシュだね。おめでとう。
みんないいなぁ。応募自体できてないよ…。はぁ…。+30
-0
-
2407. 匿名 2019/04/16(火) 18:55:07
私もいますよーっ
アイス食べたよ+8
-1
-
2408. 匿名 2019/04/16(火) 18:57:18
月末退職するのとGWになってしまう焦りからこだわりを捨てて応募しまくったら書類選考5社通った・・・
とりあえず全部受けてみます・・・+36
-0
-
2409. 匿名 2019/04/16(火) 19:09:14
明日久々にハロワいくよー
みなさん、ネットでも応募してますか?ハロワもだけど、ネットもあんまりいいなぁと思える求人がない。+15
-1
-
2410. 匿名 2019/04/16(火) 19:10:36
職業訓練、申し込んでみようかな。ずっと家にいるのももう疲れてしまった。でも職業訓練ですら倍率高かったりするのかな。対策とかしないとなのかな。誰かその辺わかる人いますか!?+13
-1
-
2411. 匿名 2019/04/16(火) 19:15:53
またお祈り来た。面接では職務経歴書見て、願ったり叶ったりの人が来てくれた!って喜んでたくせに。何なの。金と時間の無駄だったわ。交通費と書類代返せよ。+40
-0
-
2412. 匿名 2019/04/16(火) 19:18:31
>>2411
上げて落とすパターン何なんだろうね。+19
-0
-
2413. 匿名 2019/04/16(火) 19:23:47
>>2410
職業訓練通ってました、
私は事務系コースでしたが、倍率は0.5倍くらいでした。筆記試験(一般常識)と面接がありました。面接は働きたいけどスキルか足りない等の働きたい意欲を出して入校できました。
毎日のリズムができたので通って良かったです。
一口に(私の場合)事務系コースと言っても
・経理事務(弥生会計と簿記2級まで勉強)
・総務事務(給与計算や入退社手続き、簿記3級)
・OA事務
等、いろいろありました。+11
-0
-
2414. 匿名 2019/04/16(火) 19:29:46
>>2409
ハロワ、リクナビNEXT、エージェントを利用してます。
それぞれにしか掲載がない求人もあるので別会社のエージェントも登録するか検討中。+4
-0
-
2415. 匿名 2019/04/16(火) 19:36:17
>>2413
2410です。詳しく教えていただきありがとうございます!とても参考になります。仕事してないと、ほんと生活リズムおかしくなりますよね。明日、ハロワで申し込んでみようと思います^ ^+3
-0
-
2416. 匿名 2019/04/16(火) 19:49:51
>>2392
ピッキングかな?
商品の知識を増やして梱包スキルを身に付けたい
とかでいいと思います+4
-0
-
2417. 匿名 2019/04/16(火) 19:54:48
>>2362
波に乗れて良かったね♪
仕事長く続けることは大変だけど頑張ってね!私も続きたい…!+2
-0
-
2418. 匿名 2019/04/16(火) 20:12:51
繋ぎのバイト受けてる人は繋ぎだって言ってますか?
この前応募したかったバイトがあったんだけど、求職活動中の人はNGで。
長く働ける人が欲しいところも多いですよね。+2
-0
-
2419. 匿名 2019/04/16(火) 21:00:05
内定したみなさんおめでとうございます!
私は今日2社面接行ってきました。
緊張してしまいやり切れたとは言えないけど、自分なりに頑張りました。
みなさんと同じ時期に内定もらえるといいなぁー。+21
-0
-
2420. 匿名 2019/04/16(火) 21:04:01
>>2419
2社なんてすごい!お疲れ様でした。
上手くいくと良いですね!+22
-0
-
2421. 匿名 2019/04/16(火) 21:07:35
今日面接でした。
でも業務内容の詳細説明メインであっさり終了…
微妙な人材だけど一応面接してやろうって感じなのでしょうか(>_<)
こちらも考えて今週中にはまた連絡しますって言われたけど落ちる気しかしない…
久しぶりにやりたい仕事で条件は良くはないものの許容範囲の求人だったのに。
+6
-0
-
2422. 匿名 2019/04/16(火) 21:45:19
スマホ家に忘れたまま朝から出かけていてさっき帰ってきたんだけど内定報告ラッシュだったんですね!
内定報告にあやかりたい🌸
皆さんおめでとう🎉+23
-0
-
2423. 匿名 2019/04/16(火) 21:47:03
さかのぼって改めて見たけどこんなに内定ラッシュの日なんてめったにないんじゃない?
しかも4月半ばだよ?皆さんスゴすぎる+32
-0
-
2424. 匿名 2019/04/16(火) 21:58:44
たぶん1日でこんなに内定報告者出たの初めてじゃない?+22
-0
-
2425. 匿名 2019/04/16(火) 22:02:36
内定出たみんなおめでとうー!!
あやかって他のみんなにも良いご縁がありますように!
わたしもあやかりたい!+28
-0
-
2426. 匿名 2019/04/16(火) 22:09:38
内定出た皆様おめでとう!
私も絶対後に続いてみせるよ!+22
-0
-
2427. 匿名 2019/04/16(火) 22:54:50
いいな。ちっとも前に進めない。+18
-2
-
2428. 匿名 2019/04/16(火) 22:58:29
今日都内で面接でした。
いま帰りの夜行バスに乗りました。
隣のおばさん、すごい幅とるし靴も靴下も脱いでのびのびと…色々苦痛です。
面接も微妙だったし今日は何だかついてない。
私も皆さんみたいに内定報告したい。+17
-1
-
2429. 匿名 2019/04/16(火) 23:10:29
金曜日の面接結果、今日も来なかった…
ダメだったってことかな
私も早く収まるところに収まりたい+19
-0
-
2430. 匿名 2019/04/16(火) 23:45:37
内定おめでとうございます!
現在就業中で転職活動してるんだけど、午後休ばっかりとってさすがに怪しまれてる。上司にもう話しちゃおうかな。就業中の方は面接の時間どうやって作ってますか?+3
-7
-
2431. 匿名 2019/04/17(水) 00:08:13
ニトリの内勤事務パートで受かったけど、独身45歳でパートは危険かな?
そもそもこの年齢だと正社員は弾かれてばかりだし。もう働かないわけには行かなくて。
はぁ…、もう死なせて下さい…+18
-3
-
2432. 匿名 2019/04/17(水) 00:12:28
女性陣だけ当番制で朝のお茶汲み当番がある会社ってどうですか?、、って聞くまでもなく皆さんイヤですよね。
お茶なんて朝イチから飲むか?飲みたいやつは自分でやれ〜ヽ(`Д´)ノ
面接の時に発覚した事です。。
まぁ、こんな事求人票に書くことじゃないけどさ。笑
田舎だから多分こういう古い会社ばっかりだと思うので、もうそういうのは我慢するしかないのかな(´・_・`)
+19
-1
-
2433. 匿名 2019/04/17(水) 00:28:03
内定のみなさまおめでとうございます
こんな時間にも関わらず1社応募しました
もう何社応募したか分からない(涙+10
-0
-
2434. 匿名 2019/04/17(水) 00:31:31
短期バイト先の休憩時、先輩方にお茶配りしなさいよ雰囲気を察して配ったものの、今だモヤってイラついてるわ。私の方が若くて時給も高いかもしれないが交通費は込みなんだけど。+0
-2
-
2435. 匿名 2019/04/17(水) 00:33:10
>>2432
今年1月まで働いてた所、女性私だけだったんですが、毎日お茶当番でした。なんで女がしないとなの!?て感じですよね(-_-)仕方なくしてましたが。。定時ですぐに上がりすぎとか言われるし、仕事終わった後は急須くらい洗え!!と怒鳴られたり。+11
-0
-
2436. 匿名 2019/04/17(水) 00:35:05
漆黒の会社に勤めながらの活動なので、
残業でへろへろのまま明日の面接です。
よその会社の人としゃべるとうちの会社がヤヴァさがよくわかるので、
それはそれでつらい。はよ脱出したい。
+14
-0
-
2437. 匿名 2019/04/17(水) 00:41:53
>>2436
頑張れー!面接終わったらゆっくり休むこと!+13
-0
-
2438. 匿名 2019/04/17(水) 01:11:19
>>2435
まじですか…それはひどい。
何なんですかね、この風習、バカみたい。
飲みたい人は自分で入れろ、使ったやつが急須片付けろ!+17
-0
-
2439. 匿名 2019/04/17(水) 02:38:48
この間の面接で
人事の人から面接前に軽く流れとか説明があって、別室にはいるのですが、ノックが何回とか面接中背筋を気をつけるとか失礼な対応をしないとかやる気をきちんとみせてくださいとか他にも何点か事細かに言われすごく気持ち悪かったです。+24
-0
-
2440. 匿名 2019/04/17(水) 02:42:42
>>2438
2435です。ほんとそれです!飲み物くらい自分たちでしてくれってかんじ! やっぱ古い企業、個人企業はそういう所多いんですかね。、。次働く所は、パワハラとかない所に行きたい(/ _ ; )+8
-0
-
2441. 匿名 2019/04/17(水) 03:22:37
朝と15時に27人分の飲み物淹れてます
お茶の人ブラックの人ミルク入れる人ミルクと砂糖両方入れる人、朝と15時で別の物淹れる人
夏場は更に氷入れる派入れない派を覚えます
誰がどのカップか覚えるの大変ですし、毎年4月は異動で来た人の好みとカップを覚えて夕方には全員分回収して洗って急須も洗って、夏場は仕事より氷作りに追われて…って本当に馬鹿馬鹿しいです!
面倒くさいお局もいるし!朝なんて淹れても捨てて自分で作り直すんですよ?!だからといって淹れなきゃ怒るし頭おかしい
早く辞めたいこんな古くさいところ+34
-0
-
2442. 匿名 2019/04/17(水) 05:32:12
>>2441
すごい……
私なら初日で辞めてるかもしれません。
よくそんなに覚えられましたね。
早く良い転職先が見つかりますように。+31
-0
-
2443. 匿名 2019/04/17(水) 05:53:38
パワハラ上司にブラック会社本当腹立ってきた。
また振り出しだよ、決まらないよ、もう人生疲れるよ。+8
-1
-
2444. 匿名 2019/04/17(水) 06:12:52
眠れなかった…+9
-1
-
2445. 匿名 2019/04/17(水) 06:48:22
眉唾物だけど、開運&仕事運アップ画像をどうぞ。厳島神社です。+34
-0
-
2446. 匿名 2019/04/17(水) 06:59:51
>>2430
言わなくても周りは薄々気づいてますよ
非正規だったら休みまくろうが良いと思うけど、正社員だったらまずいんじゃないかな
あなたが休んだ分の仕事はあなたじゃない人が代わりにやってくれているのだから、そういうどっちつかずの態度は転職活動が失敗して今の会社に残るとなった時に自分に返ってくると思うし成功しても誰も祝ってくれないよ
就業しつつの活動がしんどい気持ちはわかるけど、会社終わった後に面接セッティングしてもらった方が良いですよ
午前休をこれからも取り続けるなら、「現在転職活動をしており、○ヶ月後にやめます」とはっきり現職に伝えて、徐々に仕事減らしてもらった方が良いと思います+13
-1
-
2447. 匿名 2019/04/17(水) 07:17:09
>>2446
私、在職中の時に転職活動中で2ヶ月後に辞めますって上司に言ったら無理矢理2週間で辞めさせられた。
「営業だから辞める奴はいらない、すぐ辞めろ」って
だから同期はギリギリまで言わなかったって言ってた+16
-1
-
2448. 匿名 2019/04/17(水) 07:31:35
在職中、現在28歳(夏で29歳)で異職種・異業種に転職考えてます。
独り暮らしで転職活動心細いですが、何とかするしかない…。ここの皆さんと一緒に頑張ります。+23
-0
-
2449. 匿名 2019/04/17(水) 07:41:21
>>2428です。
おはようございます。
地元に帰ってきました。
昨日の最終面接(東京本社)は微妙だったけど一次と二次面接(地元の支社)良い感じだったので何とか内定もらいたいです。+9
-0
-
2450. 匿名 2019/04/17(水) 07:46:13
>>2444
私も眠れなかった
月曜日に面接受けて、今週中に採用か不採用か連絡すると言われている
伝説になりそうな昨日の内定ラッシュに乗りたかった…今日連絡来ると良いな+9
-0
-
2451. 匿名 2019/04/17(水) 08:17:36
みんな転職サイトとかでの応募一度にどれくらいしてる?
私はいいなと思ったらすぐ応募してどの会社に応募しているか把握出来なくなってしまう。
何社応募して、落ちたらまた何社応募とかにしたほうがいいかな。
事務職・土日休みの求人が少なすぎて見つけたらすぐ飛びついちゃう。+11
-0
-
2452. 匿名 2019/04/17(水) 08:20:13
>>2451
条件が一致すれば1度に3~4件とかしてた。ここ2ヶ月は全く求人がないから0だけど。+18
-0
-
2453. 匿名 2019/04/17(水) 08:45:30
先日ユニクロ行ったら全部自動レジに変わっててビックリ。人件費削減が始まっているのかな?AIに変わりつつある世界の片鱗を感じた。まぁ私の希望は地元の中小の事務職だからまだまだだろうけど。+13
-1
-
2454. 匿名 2019/04/17(水) 08:56:32
素朴な疑問なんですが履歴書は手書きとパソコンどちらですか?
パソコンで名前と日付だけ手書きにしてたんですけど書類選考すら通らないので手書きの方がいいのでしょうか?+0
-7
-
2455. 匿名 2019/04/17(水) 09:00:35
以前も同じようなこと書きましたが
営業所の営業事務に応募し
面接官(営業所の所長)と、顔合わせのような最終面接開始1分でこの所長と合わないなと感じました。
上からだし、他の営業事務の女性にもえらそうにしてるしクセがある感じ。
お給料も良いし賞与も休日も立地も良いけど
8:45〜17:15なのにみんな8時には出社していると
なんの悪びれなく言われ…
毎日定時に帰れるわけじゃないと。
(残業代は給料込み)
みなさんならどうされますか?
と言っても面接でどう感じたかは自分にしか分からないのですが…
一応内定はもらったが(保留した)
今回、辞める方の補充で急いでいるため
一応保留にはなっているが、他の人の選考も進め、決まればそちらになるとのこと。
+14
-2
-
2456. 匿名 2019/04/17(水) 09:23:01
>>2454
履歴書は手書き、職務経歴書はPC。履歴書もPCでやりたい所だけど、まだまだ手書きが主流と言うか当たり前な世の中だからなぁ。何で手書きじゃないの?とか言われたり、手書きじゃないからと落とされるリスクは背負いたくない。
PCの法が見やすいし無駄遣いにもならないと思うんだけどね、やっぱり手間をかけることが誠意を込めること!って考えの世代がいるから仕方ない。+12
-4
-
2457. 匿名 2019/04/17(水) 09:32:23
10時から面接です。
近くのパーキングで待機中
うまく行くと良いなあ+25
-0
-
2458. 匿名 2019/04/17(水) 09:34:24
月曜日に面接して結果待ちだけど、本当もうなんでトンチンカンなこと話してしまうんだろう。緊張してるにしてももう少しマシな応えができたはずでは……ああ…この生殺し状態を抜け出したい。殺すなら殺してくれ…つらい+23
-0
-
2459. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:21
労働なんかしないで光合成だけで生きていたい…笑+30
-0
-
2460. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:51
>>2454
全部PCで作成してます
事務系職業訓練ではそのように推奨されました
職務経歴書の内容が一番重要なので、そちらをしっかりと書いた方がいいみたいです+12
-0
-
2461. 匿名 2019/04/17(水) 10:07:40
目先の稼ぎが必要だから短期バイト応募しまくってる。
10連休に働きたい学生とかWワークの人も多いだろうから激戦だろうな…+3
-0
-
2462. 匿名 2019/04/17(水) 10:17:32
>>2455
以前営業事務をしておりました。
私も面接で所長が怖いというイメージを持ちましたがとりあえず入社しました。
入ってみてもやっぱり怖くて耐えられなくて辞めました。所長が怒るので他の営業さんもみんな基本怒ってるような感じでした。
営業事務は営業さんと絶対関わるので、面接であれ?って思ったらオススメはしません。
年齢が若く、経験を積みたいなどといった理由があるならいいのかもしれませんが…
転職が上手くいくよう祈っています。+8
-0
-
2463. 匿名 2019/04/17(水) 10:25:15
更に30分早く起きました
+12
-0
-
2464. 匿名 2019/04/17(水) 10:33:35
今日面接だけど、スッキリの占い超スッキリスだったのでちょっと自信ついて明るく挑めそう。
今日面接の皆さん頑張りましょう!+19
-0
-
2465. 匿名 2019/04/17(水) 10:44:33
>>2463
良い感じですね!
私も少しずつ生活リズム戻してます。+9
-0
-
2466. 匿名 2019/04/17(水) 10:45:37
>>2464
それは嬉しいですね!
面接頑張ってきてください!+7
-0
-
2467. 匿名 2019/04/17(水) 10:47:28
>>2465
働いていた時の時間に起きるのが目標です+8
-0
-
2468. 匿名 2019/04/17(水) 11:20:41
最近就業時間10時~19時の会社多くない?
9時~18時がいいのに全然求人ない+20
-0
-
2469. 匿名 2019/04/17(水) 11:21:49
自分に合う職業が分かりません……。
皆さん、自分が向いてる仕事って分かっているものですか?
周りからは接客が向いていそうとよく言われますが、事務職のキャリアを積みたいです。
20歳なのですが、今から事務系のスクールに通うよりも、未経験として取ってくれる会社をさがすべきでしょうか?+14
-0
-
2470. 匿名 2019/04/17(水) 11:31:54
20なら経験なくても大丈夫でしょ。若いから雇ってくれるよ。+25
-0
-
2471. 匿名 2019/04/17(水) 11:34:20
20歳なら未経験でなんでも雇ってくれますよ
+26
-0
-
2472. 匿名 2019/04/17(水) 11:37:53
>>2455
以前営業事務をしておりました。
私も面接で所長が怖いというイメージを持ちましたがとりあえず入社しました。
入ってみてもやっぱり怖くて耐えられなくて辞めました。所長が怒るので他の営業さんもみんな基本怒ってるような感じでした。
営業事務は営業さんと絶対関わるので、面接であれ?って思ったらオススメはしません。
年齢が若く、経験を積みたいなどといった理由があるならいいのかもしれませんが…
転職が上手くいくよう祈っています。+5
-0
-
2473. 匿名 2019/04/17(水) 11:41:06
今日はセミナー!最近気分も前向きだし外に出て人に出会うのってなんだか新鮮!
頑張って聞いてこよっと!+7
-0
-
2474. 匿名 2019/04/17(水) 11:41:43
>>2472
すみません、同じ投稿をしてしまいました。
申し訳ございません。
以後このようなことがないよう気をつけます。+8
-1
-
2475. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:38
>>2469
その歳なら、未経験だろうが会社側から喰らいつくように採用されるよ
年取って、あー若いうちにアレやっとけば良かった…ってなるよりも、まだまだ可能性が無限大にあって、失敗してもやり直しのきく今のうちに挑戦してみると良いと思う。頑張れ〜+18
-0
-
2476. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:59
>>2468
最近多いよね
通勤ラッシュから時間ずれてるといっても言うほど電車空いてないし、
私も9時ー18時の会社がいいな
平日休みの事務探してたけど、ほとんど土日祝休みなんだよね
もう平日休みは諦めるしかないかな…
+7
-0
-
2477. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:23
平日休みなら不動産+20
-1
-
2478. 匿名 2019/04/17(水) 11:52:20
>>2457です。
面接終わりました。
条件も良くてここが第一志望!と思ってましたが、
面接前と面接後で大分印象が変わり、会社に入った瞬間に直感で「ここの会社合わない!」と思いました。
面接中も人事の方とお話しましたが、やっぱり何処かしっくり来なくて、違和感がすごかったです。
あの感じだと、おそらく不採用な気がしますが、
実際に採用されたとしても入社意思が無くなってしまっているので、このまま辞退しようと思います。
やっぱり面接に行って、実際に雰囲気を見るのはすごく大事だと痛感しました。+32
-0
-
2479. 匿名 2019/04/17(水) 11:53:55
>>2468
19時上がりだと、晩御飯の支度が遅くなっちゃうから、私も自然と避けてる。+11
-2
-
2480. 匿名 2019/04/17(水) 12:15:48
上司のパワハラで辞めるんですが有給消化させてもらえなさそう。よりにもよって総務人事の上司がパワハラ上司なので言い出せず。とりあえず労基行って最悪弁護士かな。転職活動どころじゃないよもう。
皆さま、こんなブラック会社に捕まらないように本当に用心なさってくださいね。とは言っても1労働者の権利立場なんて最弱なんでしょうが。事務の手取りなんて15前後から良くて20前後とかなんだから、せめて人間関係のストレスなく働きたいのにそれが一番難しい+20
-0
-
2481. 匿名 2019/04/17(水) 12:27:28
総務人事の長がパワハラって嫌だね、友達の会社も総務人事の長がパワハラ気質で何人もスタッフを懲戒解雇とかにしてドヤ顔らしい
人の一生だって左右しかねないのに
社会保険労務士の資格を持っていて、士業は癖のある人が多いって言うけどその人見てると本当にそうだと実感するみたい
+16
-0
-
2482. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:49
在職中で転職活動してる方、どんなスケジュールで動いてますか?土日で応募して平日定時後に面接、みたいな感じでしょうか。+5
-0
-
2483. 匿名 2019/04/17(水) 12:33:52
用事とかは午前中に済ませたい、午後から出かけるのが嫌なタイプ。だから朝はどれだけ早くても大丈夫だけど、夜遅いのは本当に耐えられない。+7
-0
-
2484. 匿名 2019/04/17(水) 12:34:10
午後から面接行ってきます。既に3名選考中。
気が重いです。。。+13
-0
-
2485. 匿名 2019/04/17(水) 12:35:27
>>2482
エージェント使ってます
夜間面接や土日面接対応してくれるところ探してくれるので助かります+7
-0
-
2486. 匿名 2019/04/17(水) 12:43:43
皆おめでとう。残った人も1人じやないよーー。開運。+16
-0
-
2487. 匿名 2019/04/17(水) 12:45:40
みなさん、どれくらい転職活動して決まりましたか?
私はもう2ヶ月近いですがまだ決まりません( ´;ω;` )+6
-2
-
2488. 匿名 2019/04/17(水) 12:51:56
辞退したのに選考しましたが採用を見送らせてって送ってくる会社あるけど何なんですかね。+12
-0
-
2489. 匿名 2019/04/17(水) 12:59:02
パート事務の面接が決まったものの添え状づくりですでに詰まってる状況…
ガルちゃんやネットサーフィンは得意なのになぁ+4
-4
-
2490. 匿名 2019/04/17(水) 13:04:49
何か本当に運なさすぎて笑えてくるわ。給料未払いの末に倒産、院長の都合で退職させられたり、人間関係ギスギスで病んだりさ…。せめて家族が仲良しならよかったんだけど、機能不全で昔から毎日戦争だし全然。スピリチュアル、風水、占いの類は全く信じてないけど、生まれ出から今までコレだと呪われてるとしか思えない。五体満足の健康体で生まれたんだからとか言う人いるけど、そう言う事じゃない。
愚痴っちゃったけど、午後から面接の人頑張って来てね。+17
-1
-
2491. 匿名 2019/04/17(水) 13:04:49
>>2489
面接なら添え状いらなくない?+15
-0
-
2492. 匿名 2019/04/17(水) 13:16:22
>>2489
履歴書持参なら添え状いらない。封筒に履歴書と経歴書入れて渡せばOK。あと『添え状 テンプレート』で検索すればダウンロード出来るからワードで編集すれば簡単だよ。+11
-0
-
2493. 匿名 2019/04/17(水) 13:16:45
面接したその日の数時間後に、不採用の電話がきました。
結構ショックでした。+23
-0
-
2494. 匿名 2019/04/17(水) 13:19:12
不採用の場合、電話はやめて欲しいよね…
こっちは電話ってだけで期待するし
ていうか掛けるほうもキツいと思う+25
-1
-
2495. 匿名 2019/04/17(水) 13:19:30
>>2491
面接は決まったのですが履歴書類は事前提出で、ハロワの人にも以前通っていた職業訓練校でも書くようにと念を押されたので…
ネットで見ながら文を繋ぎ合わせて何とか完成させました。添え状でつまづくって…orz
早く嫌なこと(履歴書づくり+面接)終わらせてホッとしたい+5
-2
-
2496. 匿名 2019/04/17(水) 13:20:11
>>2487
2ヶ月なら一般的じゃない?このトピは長期化ってタイトルだからもっと長い人いっぱいいるよ+18
-0
-
2497. 匿名 2019/04/17(水) 13:21:24
就職して働いてる自分の姿が想像できない
どうせまた退職に追い込まれそう
1人で場所を選ばず仕事できるようになりたい
人間相手より機械相手にしてる方がいい
そんな仕事ないかな+17
-0
-
2498. 匿名 2019/04/17(水) 13:26:02
>>1994 で、コメントした者です。書類が通ったみたいで面接行くことになりました!どうにか受かりたい!頑張ってきます( ;∀;)ちなみに、ネットで応募して書類が通ったの初めてでした!+7
-0
-
2499. 匿名 2019/04/17(水) 13:27:06
>>2489
面接なら添え状いらなくないですか?+1
-0
-
2500. 匿名 2019/04/17(水) 13:33:00
急遽、事前提出になって大変でしたね。
送付状よく頑張りましたよ!
履歴書作りは手書きですか?パソコンですか?
パソコンだと楽ですし少しでも早く発送できますのでおすすめですよ。あと少し頑張ってくださいね。
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Peeping Life 残念!就職面接