-
1. 匿名 2019/03/31(日) 20:50:19
仲間由紀恵さん主演でシリーズ化されたドラマ「ごくせん」見てた方語りましょう!
毎シリーズ毎回見てた!+60
-4
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 20:51:09
今やるとしたら平野君が主役になるだろうな+173
-11
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 20:51:25
生徒役が豪華だよね+131
-2
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 20:52:02
キンプリ平野のオファーきそう+33
-7
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 20:53:38
1が最高!
私的に松潤=道明寺ではなくて松潤=沢田慎だなー
原作ではヤンクミと結ばれて双子の子供がいるんだよね!
まじで沢田慎に恋してましたw+248
-8
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 20:55:20
ごくせん2が私の青春だった!+302
-9
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 20:55:37
お、ま、へ、た、ち…
みたいに震え声なのがいつも気になってた+25
-8
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 20:56:21
やっぱり一作目のごくせんが一番良かった。
段々原作から離れていって少し残念だった。+186
-10
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 20:56:33
この時の小栗旬は結構好きだった+101
-2
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 20:56:42
イケメンヤンキー集団なんてこの世に存在しない+115
-2
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 20:56:48
うついけんさんだっけ
おじいさん役
今ぱっと思い出したわ+119
-0
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 20:56:59
ごくせんは1がいちばん好きだなー
再放送してよ〜日テレさん+155
-7
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 20:57:14
主役やってもブレイクしなかったジャニーズも居たよね。+25
-2
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 20:57:49
私はこの世代…おばさんになりましたわ+244
-5
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 20:58:18
良い台詞も多かったな。小栗旬演じる親と不仲?の生徒に「お前の親はお前をあきらめた事ないだろ!」とか。+75
-1
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 20:58:50
>>13
3かな?3は三浦春馬がただただイケメンだった。+43
-3
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 20:59:07
ヤンクミが敵と戦うときメガネをはずすのはわかるが、髪を解くのはなぜだろう?といつも思ってた。縛ってある方が邪魔にならなくていいだろうに。+154
-0
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 20:59:10
>>14
くま好きだったw3シリーズ目だったかで可愛い奥さんとラーメン屋継いでたね。メニューも熊関連の名前でw+95
-0
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 21:00:01
仲間さんが20代前半だったことにびっくり!
今じゃあ誰もいないね+87
-2
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 21:00:09
3はいらなかった
高木雄也が下手くそすぎた+158
-3
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 21:00:15
ヤンクミと教頭のやりとりも好きw+126
-0
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 21:00:31
ごくせんみて中学の時に
赤西派と亀梨派で永遠に語ったw+142
-2
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 21:02:15
私は1も観てたけど2の方が世代かな
そこからKAT-TUN知ってハマった感じw+125
-3
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 21:02:59
謎に思うのは悪たれどもと一戦交えるという時になって縛っていた髪をほどくこと。ほどいたら髪が邪魔になるのに、縛ってた方が絶対動きやすいのにって思う。+5
-0
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 21:03:21
もこみちも小池徹平もごくせん出身なんだよね+128
-1
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 21:03:36
石垣ゆうまが好きだったな。
+23
-2
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 21:03:43
>>5
そーなの?原作では結婚してんだ!最初から読みたくなった(笑)+65
-1
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 21:03:52
はいすくーる落書の二番煎じドラマ+0
-11
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:03
1と2は覚えてるけど、3の記憶がない+49
-1
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:28
内容的にもメンツ的にも1がいいかな+194
-9
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:38
石黒英雄くんがカッコよくて好みだったのにあんまりブレイクしなかったな+53
-0
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:56
澤田とヤンクミのカップル好き+90
-1
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 21:05:06
この頃の成宮もかわいかった+92
-1
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 21:05:15
>>30
成宮くんだ!+30
-1
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 21:08:02
高校生のときなぜかこの松潤に憧れて金の部分エクステを松潤と同じ位置につけてたわw
かっこよくて大好き!また見たくなったー+151
-2
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 21:08:26
お前ら…+9
-1
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 21:08:29
ごくせんの主要キャストの現在
1
松潤→言わずと知れた国民的アイドル
小栗旬→ここでは叩かれてるけど30代俳優の中で人気トップクラス
成宮→芸能界引退
石垣佑磨→色々あって消えた
脇知弘→最近見ないね
2
亀梨→この中では勝ち組
赤西→メイサの旦那
もこみち→モコズキッチンお疲れ様
小池徹平→最近変な役多いね。そういや結婚したね
小出恵介→もう戻ってこなくていいよ
3
高木→滑舌が...去年FINAL CUTに出てたね
三浦春馬→ここ二、三年舞台や映画にシフトしてるイメージ
桐山→朝ドラにも出演、ヒルナンデスにも出てるね
中間→たまにニュース番組とかで見る。ヒルナンデスに出てるね
石黒→オギプロ辞めてあんまり見なくなった
三浦翔平→結婚したね。ドラマでよく振られてる
あと玉森、賀来賢人も出てたよね。+103
-9
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 21:09:18
>>18
もんじゃ屋さんで、奥さん役がイモトじゃなかった?
あれ…記憶違い?+2
-18
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 21:09:22
仲間由紀恵がほんと可愛いし綺麗だった。
赤ジャージに前髪なしの2つ結び、しかも眼鏡であんなに綺麗なのはすごいと思う。+153
-2
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 21:09:54
マツケン、高良健吾、上地も出てたね。
あと1にちょろっと田中圭も+35
-0
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 21:10:12
ほんっとーーーーに、
赤西がかっっっこよかった
めちゃくちゃカッコいい。
全盛期だったよ+110
-6
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 21:10:23
三浦春馬が仲間由紀恵をすごく綺麗って言ってた。
黒髪ロングの古風な大和撫子が好きみたいなことを言ってたから、たぶんタイプなんだろうな。+60
-1
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 21:10:50
>>38
うちの夫は仕事ができないでしょ?
イモトは松岡茉優のママ友役をしてたね+2
-0
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 21:12:16
調べたけど、視聴率で言うと2の最終回が一番高いんだね。
全体で見ても視聴率高いなー。+66
-1
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 21:12:47
ヤンクミが決闘するシーンで、毎回結んでた髪をほどくのを見て結んでた方が動きやすいだろうにと思いながら見てた。+6
-0
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 21:13:27
>>43
あ〜それだ!ありがとう😊+3
-0
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 21:13:53
成宮寛貴がただただカッコよかった+62
-1
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 21:14:53
松潤と仲間由紀恵って当時噂になってなかった?
でも今考えたらたった4歳差なんだよね。そりゃあ生徒と恋愛に発展してもおかしくはないなと思った。+118
-1
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 21:15:09
松ケン+103
-3
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 21:15:16
>>47
成宮が伊東美咲に振られてたね(笑)
それで問題起こす役してた(笑)+30
-0
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 21:16:53
>>44
1が視聴率良くて2が作られた
そして2も視聴率がさらに良くて3が作られた
+39
-2
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 21:17:45
毎回マドンナ的な先生がいて生徒たちがメロメロになってたけど、こんなに綺麗な仲間由紀恵には何で夢中にならないの?ってずっと思ってた。笑笑+86
-2
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 21:17:58
赤西派、亀梨派に分かれてたなぁ。
自分は赤西派だった+92
-4
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 21:17:58
>>48
ふたりともブルベ冬同士エキゾチックでお似合いだもんね+86
-7
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 21:18:24
小出恵介も出てたよね(小声)+79
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 21:18:50
>>53
ちょっとイケイケな子が赤西好きなイメージあった(笑)+20
-0
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 21:19:01
ウエンツが一話だけ生徒役で出てたよね
あれは1だっけ?+42
-0
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 21:19:06
2代目ヤンクミ出来るかな?+1
-84
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 21:20:34
>>37
人生イロイロ+2
-0
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 21:21:20
>>58
この人誰だっけ?
ヤンクミのイメージじゃないけど+25
-1
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 21:21:38
>>56
私は地味な喪女だけど赤西派でした+25
-0
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 21:21:47
>>54
綺麗なお姉さんだ+7
-0
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 21:22:51
>>40
田中圭なんの役だっけ?+5
-1
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 21:22:53
映画がなぁ
1の沢村一樹出しておいてあんな役やらせんのかっていう+24
-0
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 21:23:01
ごくせん1が最高に良かったけどごくせん2の亀梨が歌う絆?の挿入歌が好きだった!
原作も読んだけど沢田とヤンクミがくっつくラブストーリーも良かった。+71
-3
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 21:24:16
陰キャのワイは沢田慎派+86
-3
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 21:25:04
ずっと好きで見てたけど3で脱落した
さすがにマンネリになってきてたし生徒たちはただのファッションヤンキーで実はいい子たちばかりっていうのも現実味がなく感じられた
まあ極道が先生やってるのがそもそもありえないんだけどw+51
-1
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 21:25:12
>>63
万引きしたやつw+3
-0
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 21:25:58
>>65
一歩~ずつで~い~いさ~~+24
-0
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 21:27:50
>>68
あ〜いい学校の生徒だっけ?+0
-0
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 21:28:06
主人公の名前が「やまぐちくみこ」って、実在するあの組織から何も言われなかったのかな?+17
-0
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 21:28:09
今でもドラマで一番好きなキャラクター
このちょっとカッコつけたにかんだ笑顔たまらん
声も好き+72
-12
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 21:28:22
松潤ちゃんのドラマの役の話だけどモモちゃんより沢田慎の方が可愛い気がするよ+75
-3
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 21:28:38
>>31
なんか潔癖キャラで残念な方向に行ってしまったね^^;
かっこよかったのになー+2
-2
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 21:30:05
>>65
亀梨くん自身とても思い入れのある曲みたいで
今でもたまにコンサートで歌いますよ(^-^)+10
-2
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 21:30:35
>>37
3も見ていたはずなのにイマイチおぼえてない
高木って誰だっけ?+8
-1
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 21:30:36
>>52
仲間由紀恵は美人だけどドラマでさマドンナ的な先生って設定じゃなかったよ
メガネにジャージ、前髪のないツインテールでむしろちょいダサな設定だったんじゃない?
生徒を助ける時にメガネはずして髪をほどいて初めてヤンクミって美人だったんだ!みたいな+54
-3
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 21:31:44
>>71
山口組だろ
普通に考えて+1
-0
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 21:32:08
カッコよかった!+59
-3
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 21:32:52
>>63
GTOの玉木宏的な役(なんといって説明したらいいのかわからない)
他校の生徒で白金と揉めるんだよね+1
-0
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 21:32:59
2の時は赤西くんの方が好きだったけど今は亀梨くんの方が好きかな+6
-6
-
82. 匿名 2019/03/31(日) 21:33:53
1を今タイムリーで見てるけど仲間由紀恵肌キレイすぎる!
あと今放送したら色々叩かれるんだろうなと思って見てる+3
-0
-
83. 匿名 2019/03/31(日) 21:34:28
+20
-5
-
84. 匿名 2019/03/31(日) 21:34:36
>>78
その組織のトップって山口って名字じゃないよね
ニュースでしか知らないけど+5
-0
-
85. 匿名 2019/03/31(日) 21:35:27
>>53
私は亀梨派だった(笑)
二人とも本人たちのキャラと役が合ってたと思う。
おちゃらけ好きな隼人と一匹狼な竜、みたいな。+63
-4
-
86. 匿名 2019/03/31(日) 21:35:50
>>83
ありがとう
3は三浦春馬だけしか記憶に残ってなかった+15
-0
-
87. 匿名 2019/03/31(日) 21:37:45
ごくせんって本当にいろんな人出てるなぁ+7
-0
-
88. 匿名 2019/03/31(日) 21:39:24
歴代のヤンクミの好きな人がすっかりイケオジになってて好きだ!!
沢村一樹は画像がなかった...
+46
-2
-
89. 匿名 2019/03/31(日) 21:39:39
眼福ドラマだった
+4
-1
-
90. 匿名 2019/03/31(日) 21:40:50
>>83
最初3人づつ2つのグループに分かれていたような記憶がある
どういう風に分かれていたかは忘れたなぁ+2
-0
-
91. 匿名 2019/03/31(日) 21:41:41
4が作られるとしたら平野紫耀は確実だとしてあとは誰がキャスティングされるかな+4
-14
-
92. 匿名 2019/03/31(日) 21:41:49
教頭とのやり取りが好きだった+4
-0
-
93. 匿名 2019/03/31(日) 21:42:07
小池徹平とかが、派手な髪型のアレンジは1シリーズの小栗旬の真似をしてたって言ってたなあ。
そういえば。
お金がない分、派手に見えてるには髪型をアレンジするしかなくてこういう髪型にしてたらしい
+54
-0
-
94. 匿名 2019/03/31(日) 21:44:28
>>90
そうそう!
高木、石黒、翔平vs春馬、桐山、中間
って感じだった
で、高木と春馬がタイマンしてヤンクミに仲直りさせられて仲良くなったって感じ+25
-1
-
95. 匿名 2019/03/31(日) 21:45:04
3のメンバーは未だにたまに全員でご飯食べ行ったりするらしいから仲いいんだなあって思ってる(笑)+8
-0
-
96. 匿名 2019/03/31(日) 21:46:20
>>91
4の前に卒業スペシャルとザムービーがあってそれに玉森と賀来賢人が出てたから、この子たちが4代目扱いされてるよ+21
-1
-
97. 匿名 2019/03/31(日) 21:46:43
>>42
ごくせん関係ないけど中居君も
仲間由紀恵すっごい美人って言ってた
好みとかあるだろうけど
本当にすっごい美人なんだと思う+30
-3
-
98. 匿名 2019/03/31(日) 21:46:49
>>91
真剣佑とか中川大志とか?+2
-4
-
99. 匿名 2019/03/31(日) 21:47:05
ごくせん1があってこその
ごくせん2の人気だからね
ごくせんどっちも好きだけど一部のKAT-TUNファンがまるでごくせん1がなかったかのように話すときあるからめっちゃ嫌な気持ちになる+83
-12
-
100. 匿名 2019/03/31(日) 21:47:33
熊は1から3まで全部に出ているよね+9
-0
-
101. 匿名 2019/03/31(日) 21:48:14
ごくせんみたいな熱血ヤンキー学園ドラマは今はウケないだろね
今日から俺は!は別物だもんね+18
-1
-
102. 匿名 2019/03/31(日) 21:48:28
>>44
1の最終回と最終回前で10%違うの?それは続編作る流れになるね+0
-0
-
103. 匿名 2019/03/31(日) 21:48:52
>>98
中川大志ありそーw
もこみちポジション+1
-6
-
104. 匿名 2019/03/31(日) 21:49:48
1でヤンクミがギャルに変装して囮になるの面白いw仲間さんのスタイルの良さが際立ってた。変な格好してても隠しきれない美貌だよね、仲間さん。+23
-0
-
105. 匿名 2019/03/31(日) 21:49:52
>>99
1が一番原作に近いのにね+41
-2
-
106. 匿名 2019/03/31(日) 21:50:26
>>2
平野は年齢的にきついんじゃない?+12
-3
-
107. 匿名 2019/03/31(日) 21:51:20
2.3も同じ内容で出演者違うだけ
パターンが一緒
それにしても下手なやつは下手だしそこから売れる人もいればそのまま消える人も少なくないね+8
-0
-
108. 匿名 2019/03/31(日) 21:52:07
>>106
22だから余裕でしょ 25overでも制服着て不良役の人沢山いるわ+6
-5
-
109. 匿名 2019/03/31(日) 21:52:39
玉森くんって出てた?+13
-0
-
110. 匿名 2019/03/31(日) 21:52:58
ヤンクミ役をもう仲間由紀恵さんはやらないだろうし
おじいちゃん役の宇津井健さんは無くなっているし
4があってもやっぱりリメイク版っぽくなってハマらないかも+35
-1
-
111. 匿名 2019/03/31(日) 21:53:29
>>98
いや、今タイムリーに売れてる子は出さないでしょ
平野も出さないと思う
もう次世代の子を出すと思うよ
杉野遥亮
岡田武史
鈴木仁
道枝駿佑(永瀬廉の右)
あたりが来そう+11
-20
-
112. 匿名 2019/03/31(日) 21:53:51
まだJrで亀梨のソロが挿入歌になるのなんかすごいなー好きだった、あの歌+19
-1
-
113. 匿名 2019/03/31(日) 21:54:04
今の時代にはもううけないのかな
熱血教師は+53
-2
-
114. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:15
>>111
岡田健史の間違い+3
-0
-
115. 匿名 2019/03/31(日) 21:56:58
>>113
悟った子が多いから受けなさそうだよねww
ごくせん以降の先生は香里奈がやったキャバ嬢だったり、菅田将暉みたいに監禁する先生だったり、今度古田新太が女装したり。
一癖二癖あるよね+16
-0
-
116. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:58
>>111
プラスで濱田龍臣くんとか、こども店長あたり+2
-1
-
117. 匿名 2019/03/31(日) 21:58:28
>>38
それは錦戸ドラマのやつ。
私の夫は仕事ができない?だったかな?+1
-0
-
118. 匿名 2019/03/31(日) 21:59:43
>>91
平野くんは年齢がどうでしょう?松潤も亀梨も19歳だったような。若いジャニーズじゃないかな?周りとのバランス考えていくと。+16
-1
-
119. 匿名 2019/03/31(日) 21:59:54
ヤンクミとか阿久津真矢とか強い女教師が多いけどTBSは男向けに作られた女教師が多いってどこかのトピに書いてあったよ
人間・失格の剛の担任が女だったけどまさにそんな感じのやつでヤンクミが担任だったら剛も助かったかもなとか思ったよ+8
-0
-
120. 匿名 2019/03/31(日) 22:00:33
>>109
3のあとの映画版+4
-0
-
121. 匿名 2019/03/31(日) 22:01:04
>>111
次世代で10代俳優かなって気がします。若さがないと制服厳しいし、ヤンキー高校生は似合わなくなってしまう+3
-0
-
122. 匿名 2019/03/31(日) 22:02:14
山口久美子さんって名前実際たくさんいるんだろうな
やっぱりあだ名ヤンクミなのかな+9
-0
-
123. 匿名 2019/03/31(日) 22:02:25
>>113
漫画は大好きなんだけどね。今の時代にはどうなんでしょう。
この漫画家さん、ごくせんの他にも デカワンコ アシガールとなかなか実写化人気だね+19
-1
-
124. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:03
>>99
今のところそんな雰囲気一切ないから大丈夫だよ!3が色々言われてはいるけど+7
-0
-
125. 匿名 2019/03/31(日) 22:05:00
>>119
あー松嶋菜々子とか、最近だと有村架純だね
+2
-1
-
126. 匿名 2019/03/31(日) 22:08:52
第3シリーズはHey!Say!JUMPの高木より三浦春馬が主役だったよね
劇場版の生徒はリーダー役の玉森しか出番なくて、賀来賢人や森崎ウィン辺りは玉森と愉快な仲間たちという扱いだったよね+15
-2
-
127. 匿名 2019/03/31(日) 22:12:55
3の主題歌すごく好きだった
Aqua Timezの虹
めっちゃ爽やかだった
今でもこれ聴くとごくせん思い出す+21
-0
-
128. 匿名 2019/03/31(日) 22:14:33
くまがいいキャラ(笑)+3
-0
-
129. 匿名 2019/03/31(日) 22:15:51
>>101
でも 今日から俺はも古い漫画だしね。どうだろう?
でも123と比べられるのは確かだ+1
-0
-
130. 匿名 2019/03/31(日) 22:17:51
>>108
ごくせんではないかも〜。若い子ばかりだ+1
-0
-
131. 匿名 2019/03/31(日) 22:19:12
ごくせん
女王の教室
野ブタ
マイボスマイヒーロー
この時期の土9ドラマは青春
土10のエンタの神様もセットで思い出す+40
-2
-
132. 匿名 2019/03/31(日) 22:19:19
ごくせんが廃れたのって、
最近はドラマの演出にも口出す人が多いから時代に合ってないのもあるけど
最後殴って解決みたいな毎回同じ展開が飽きられたからだよね。
それが顕著だったのが3だと思う。+18
-1
-
133. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:17
走り出すよ~
NO MORE CRY NO MORE CRY+45
-1
-
134. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:28
V6の歌、好きだったな〜
Feel your breeze+35
-1
-
135. 匿名 2019/03/31(日) 22:25:41
今ごくせんやるとしたらジャニーズ枠はHiHi B少年くらいの年齢だろうね+0
-5
-
136. 匿名 2019/03/31(日) 22:28:07
3は同時期にROOKIESもやってたから余計に比べられてさ
ガチもんの不良となんちゃって不良とじゃ無理もないけど+13
-1
-
137. 匿名 2019/03/31(日) 22:30:22
>>110
そう思うよ。宇津井健さんが出ないごくせんはさみしい。仲間由紀恵さんもこれだけ間空くと今さら感になってしまうよね。+18
-0
-
138. 匿名 2019/03/31(日) 22:32:27
ごくせんのドラマや映画の話のトピがいつのまにか4シリーズ予想になっているけれど、それはないと思うなぁ。
ごくせんは1が原作漫画の役 話が多いので一番好きです。+14
-2
-
139. 匿名 2019/03/31(日) 22:35:06
もこみちかっこよすぎ!+1
-0
-
140. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:33
>>109
映画版ですね
ちゃんとオーディションも受けて役もらってます+25
-2
-
141. 匿名 2019/03/31(日) 22:37:31
ごくせんthe movieが好きだったな
+1
-0
-
142. 匿名 2019/03/31(日) 22:37:40
映画は篠原さん(沢村さん)が悪役なのは地味に許せん😡
1の人小栗旬しか出てなかった気がする(くまは毎回出てるからいいとして)
なんとなく1は蔑ろにされてるような+21
-0
-
143. 匿名 2019/03/31(日) 22:39:08
シーズンごとにもうパラレルワールドなん?ってぐらい話が違うぞ
金八先生みたいにはいかないのね+0
-0
-
144. 匿名 2019/03/31(日) 22:40:11
映画は亀梨と春馬の絡みがすきだったわ+5
-0
-
145. 匿名 2019/03/31(日) 22:43:49
>>142
松潤は他のドラマも嵐の番組も多かった時だしね。ギャラの問題や亀梨くん目立つ役で 玉森くんも出るし、ジャニーズ多すぎになるからかな。
漫画では沢田とヤンクミいい感じだけれど、ドラマ続編のためにアフリカだかどこかに沢田慎行ってる設定にしたんだろうなぁと思った+12
-1
-
146. 匿名 2019/03/31(日) 22:44:09
ごくせんthe movieで生徒の前で生瀬勝久が仲間由紀恵に「今度3Dの連中が問題を起こしたらやめていただきますよ!」って言うシーンがあるんだけどそれを何分か後に見てた生徒(玉森裕太)が回想してるシーンでは「〜やめてもらいますよ!」になってた時はびっくりした
みんな確かめて!+1
-1
-
147. 匿名 2019/03/31(日) 22:45:59
よく考えたら万引きとかバイク窃盗とか飲酒や喫煙してる描写あまりないしヤンキーではないと思うw+0
-0
-
148. 匿名 2019/03/31(日) 22:48:16
1でクマと南がウエンツをいじめてたのと2でツッチーとタケと日向が一般人からカツアゲしてたのは胸糞悪かった
主人公側なのに性根腐ってるなって+1
-3
-
149. 匿名 2019/03/31(日) 22:51:09
はじこいの作者さんは絶対ごくせんのふぁんだとおもう。もうユリユリが沢田慎と重なって見えるよね。
コッチは東大楽々で合格だけど!笑+6
-2
-
150. 匿名 2019/03/31(日) 22:51:32
もしヤンクミの身体能力が並の女程度だったらほぼ話成り立たないよねw
代わりにボコボコに殴られて生徒の争いの解決になるのかなw+2
-1
-
151. 匿名 2019/03/31(日) 22:56:37
>>148
南ってあんま好きじゃない
いいシーンがあまりない+3
-1
-
152. 匿名 2019/03/31(日) 23:42:10
1の成宮寛貴がしてたアヒルのピアスがかわいかった+7
-0
-
153. 匿名 2019/04/01(月) 00:00:37
視聴率20%のドラマで「高木神」と呼ばれた演技力を見せつけたにも関わらず全くブレイクしなかった高木雄也。+0
-6
-
154. 匿名 2019/04/01(月) 00:04:13
3は既に売れてた三浦春馬がいたことで演技力的にも画的にもどうにかなった。当時ジャニオタだったけど3はジャニーズの学芸会になっててあーあってなった。叩きたいわけではないけど未だにあーあって思う。+7
-1
-
155. 匿名 2019/04/01(月) 00:07:13
原作が死ぬほど面白い。声を大にしてオススメする!
泣けるし笑える。森本梢子先生の作品はどれも大好き。
+11
-0
-
156. 匿名 2019/04/01(月) 00:09:24
亀梨くん…泣くシーンで号泣しすぎて鼻水がでたけど、凄くいい演技だったとかで、撮り直さず修正したって、エピソードを何かのときに話してたような。修正結構大変だったらしいけど。懐かしい…+11
-0
-
157. 匿名 2019/04/01(月) 02:30:58
松潤と妹の回の後、自分の兄が松潤だったらという妄想を繰り広げた。+17
-1
-
158. 匿名 2019/04/01(月) 03:22:08
中学のときにこの松潤に出会ってしまってからずっとファン。
成宮くんもかっこよかった。
なんか本当に皆かっこよくて原石!て感じが凄くて。今見てもドキドキする。+28
-2
-
159. 匿名 2019/04/01(月) 03:23:01
>>44
びっくりー。1より2が視聴率よかったんだろうなあは思ってたけど、まさかの1より3のほうが視聴率的にはちょい上じゃん!
でも、ちまたでは3は面白くないって言われてたし、実際私もなんかイマイチで挫折した。
記憶と記録があってないもんなんだね。
+8
-1
-
160. 匿名 2019/04/01(月) 03:24:23
ごくせんとかウォーターボーイズとか若手の男の子が頑張ってるドラマ減ったなぁ。+14
-2
-
161. 匿名 2019/04/01(月) 03:27:07
嵐の二宮君もごくせんのオーディション受けに行きたいっていったらお前は金八先生っぽいから違うって言われて断念したんだっけ。+18
-0
-
162. 匿名 2019/04/01(月) 06:12:04
>>160
水球ヤンキースあったけどつまらなかったね+3
-0
-
163. 匿名 2019/04/01(月) 06:13:49
>>149
父親が権力者→反発して赤髪、ピンク髪
先生が好き。
東大に合格。
確かに影響受けてそうだよね。それぞれそれ以外はそれぞれの良さがあって違うけど。+4
-0
-
164. 匿名 2019/04/01(月) 06:21:33
見たことないからわからない+0
-3
-
165. 匿名 2019/04/01(月) 06:25:58
仲間さんが「ごくせん」を卒業した時に上戸彩がヤンクミするんじゃないかって言われてたよね。
絶対に有り得ないって非難轟々だったけど。
私も只の噂話で本当に良かったと思ってる。+7
-1
-
166. 匿名 2019/04/01(月) 08:52:57
>>165
上戸彩とばっちり可哀想+1
-2
-
167. 匿名 2019/04/01(月) 09:33:33
>>165
噂あったね。上戸彩さん嫌いじゃないけれど、続編なくて良かったよ。ヤンクミの雰囲気は仲間由紀恵さんにしか出せないし、沢田慎はやっぱり松潤だし。生徒とヤンクミの年が離れすぎると面白くないから。+6
-1
-
168. 匿名 2019/04/01(月) 17:19:01
>>44
不発みたいな扱いの3もめちゃくちゃ視聴率良いんだね。今この数字出るドラマなかなか無いし+1
-0
-
169. 匿名 2019/04/01(月) 17:19:53
3の時はもうなんか水戸黄門的な感じで見てた+5
-0
-
170. 匿名 2019/04/01(月) 17:26:30
1の3D全体を見るとイケメンもいればブーちゃんもいて、案外リアルだった。2はその比率が少し崩れてイケメンが多かった。3はほぼクラス全員イケメンっぽいのが揃ってた。+3
-0
-
171. 匿名 2019/04/01(月) 17:36:48
ごくせん1の他校の万引きした高校生というちょい役に田中圭が出てた!
ちょい役が豪華!+6
-0
-
172. 匿名 2019/04/01(月) 17:37:20
>>169
同じく。原作通りでストーリーあるのは1だった。だんだん40分にヤンクミ呼んで 45分にボコボコ殴って50分にさー戻るぞー!の流れ。今で言う家売るオンナなのかな。1話完結だから。+3
-0
-
173. 匿名 2019/04/01(月) 17:40:37
>>171
田中圭ってそんな感じ多いよね。
セカチュー 白夜行 花より男子 ウォーターボーイズ オレンジデイズ…ちょこっと出てるのを再放送やレンタルするとよく見つける+4
-0
-
174. 匿名 2019/04/01(月) 21:45:00
最後悪役を懲らしめてスカっとして終わるのが良い。ヤンクミ強すぎ。
ヤンキーもけっこう好き。+2
-0
-
175. 匿名 2019/04/14(日) 02:54:24
ごくせん大好き!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する