-
1. 匿名 2019/03/31(日) 17:23:38
私の彼氏はもともとポーカーフェイスで笑顔の少ない人です。そんなものかと最初は思ってましたが、3ヶ月も経つと連絡もマメでなくなり会っても笑わなく顔色伺いながらで正直疲れてきました。
笑顔の少ない彼氏や旦那さんお持ちの方で、うまくいってる方っていらっしゃいますか??+179
-7
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 17:24:11
+13
-73
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 17:24:27
逆にどこが好きなの?+407
-2
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 17:24:27
笑おうと笑うまいと一緒にいて疲れるなら
終了+651
-1
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 17:24:58
それもう相手も醒めてますから+222
-10
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:08
会話してても笑わないの?
そんな人いる?+242
-1
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:09
顔色伺いながらつきあう意味ある?+378
-2
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:42
よく付き合ったな+193
-1
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:43
主さんが連絡しなかったら自然消滅しそう+300
-2
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:55
私の彼も出っ歯だから笑わないよ
前歯抜いたら笑うかも+24
-22
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:55
>会っても笑わなく顔色伺いながらで正直疲れてきました。
もう答え出てるじゃないか+373
-3
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 17:25:56
一緒に笑ってるのが楽しいのにね+109
-2
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 17:26:04
顔色窺うって疲れるよね
笑う笑わないが問題じゃないと思う
一緒にいて気ばかり使う、疲れる相手になったら、友人も恋人も潮時だよ+221
-2
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 17:26:27
感情が分からない人
超絶苦手+155
-6
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 17:26:28
一緒にいてもつまらないのかしらと思ってしまうね
しかし、なぜ主がそこまで気を遣ってやらねばならんのだ?
+160
-1
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 17:27:20
それは彼氏じゃありません‼️+93
-1
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 17:27:21
そろそろお別れの時がやって来るでしょう。。。+88
-1
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 17:27:30
多分主のことそんな好きじゃないよね…。
+50
-3
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 17:28:06
どういう経緯で付き合うことになったの??+89
-1
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 17:28:14
「ねえ、笑って
ディアアアアアアアア!…レッツゴ」
って言っても笑わないならその場で別れを告げる+50
-13
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 17:28:26
ツンデレはデレがあるから萌える
男女ともに+104
-3
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 17:28:46
★+79
-6
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 17:29:24
+84
-2
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 17:29:32
正直好きじゃなくなってるか、もともとの性格がそうなのかってことじゃない?
私の旦那も最初の頃はよく話して笑ってたけど、結婚して何年かたったら、話すことも少なくなったしそんな笑顔ってこともないよ!だからって怒ってる訳でも冷たいわけでもない
だから、その人がもともとそういう人で落ちついたからそうなったってことも考えられるよね+98
-1
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:02
>>10
歯抜けになったらもっと笑えないよ+43
-1
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:18
こっちから連絡しないで自然消滅できそうだけど、何考えてるかわからん相手ほど
きちんと言葉で伝えてお別れたした方がいいよ
数ヵ月後にまだ彼氏のつもりで連絡してきても面倒じゃん+118
-0
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:57
つまんなそうな男だな+124
-4
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 17:31:45
一層顔色伺わないで、主もポーカーフェイスで彼氏と同じテンションでいれば良いと思う+78
-0
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 17:32:21
表情少ないし、何考えてるかわかんない人と付き合ってたけど
ほんとめんどうだし疲れた。
そして、音信不通にされたw+57
-1
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 17:32:46
>>1
彼氏が心に闇抱えてる可能性もあるから何とも言えない
共通の友人とかいない?+11
-0
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 17:33:56
合わないものは合わない。残念だけど。+19
-0
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 17:34:12
彼氏は何か辛いことでもあったのかな?
笑わない人っているの?+8
-2
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 17:34:52
>>20+82
-2
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 17:34:52
イケメンなら許すw+12
-17
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 17:35:33
そんな合わない人と無理に付き合ってると色々悩んじゃって疲れる。好きでも別れた。+24
-2
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 17:36:56
私、自然に上手く笑えないわ
対人恐怖症。
彼氏もそんなんだろうか?+15
-4
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 17:38:41
付き合った人の中に1人だけいた
もちろん長くは続かなかったけど、ラインとかなら普通なのですがね〜+26
-0
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 17:40:28
あまり笑わない無口な人と付き合ったことあるけど、段々と私のこと好きなのかどうかわからなくなってきて別れた。
私はよく喋る方だけど、一方的に喋るのは楽しくない。+93
-2
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 17:40:33
まぁでもアジア人女性って白人男大好きじゃん?
白人男と夜を共にしたら武勇伝のように語る人ガル民にもいたし。
ある意味自業自得ね。+3
-28
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 17:41:05
怒ってるのかな?
どうしたんだろ?って気を遣ったりする
もっと笑って欲しいって言うの変かな・・・?+11
-0
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 17:42:27
うちのだんなも私に対しても家族に対しても笑わない…テレビに向かってしか大声で笑わない…
でも子供のことは好きみたいで面倒みたり話しかけたりしてるよ!
でも笑わないしつまんない…そういう人なんだなってわかるまでさみしかった+44
-2
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 17:44:20
付き合ってるときはよく笑ってた気がするけど結婚してからは全然笑わない。
でも私のことが嫌になったわけではないみたいです。こっちはつまらないですけどね。+48
-0
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 17:45:12
ポポポポーカフェーポポポポーカフェー+25
-1
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 17:45:46
めちゃくちゃイケメンで優しいけど笑うと崩れる人と付き合ってた
グッキーなんだよね、コンプレックスらしくて私と二人きりの時しか笑わなかった
難しい性格してたから別れてしまったけど主さんの彼氏の笑わない理由はなんだろう+39
-0
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 17:46:20
好きだったらちょっとは笑うと思うけどね+9
-0
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 17:46:25
考えてみれば笑わなかったなぁ
楽しくないの?と聞けば普通と答えてたな
別れたけどね
+17
-0
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 17:48:32
>>43
ハトの喫茶店ぽくなってるw+28
-0
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 17:48:58
拗らせてる人が多いと思う
でも実際、人は笑顔に点数つけるからね
笑顔は素晴らしい、笑顔は皆100点満点なんて綺麗事
笑わない人もいるでしょう+26
-0
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 17:49:13
>>41
こんな事例もあるとは!
なぜテレビでは笑えるんだろうね?+8
-0
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 17:49:17
>>1
碇シンジ「笑えばいいと思うよ」+10
-2
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 17:53:42
私の旦那も付き合ってる時からあまり笑わない人でしたが、時々笑う笑顔が嬉しかったです。あまり笑わないだけで人柄や収入などが良かったので結婚しましたが、遠慮がなくなったのかますます笑わなくなりました。むしろ不機嫌な表情をするように。さすがに子どもが話しかけて来たら笑ってますが。私も主さん同様顔色伺うのに疲れてきました。子ども自力したら別居か離婚考えてます。主さんはまだ付き合ってる段階なので、違和感感じるなら後戻りできますよ!+54
-0
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 17:54:04
自分の場合歯並びが悪いから歯を見せて笑うの苦手になった+7
-1
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 17:54:04
主の彼氏の真顔の写真を貼って欲しいくらい+0
-0
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 17:54:06
私も歯並び悪いからあまり笑わない
ふふふっ。て感じ
でもそのふふふっ。が普通に笑うより気持ち悪い顔になる+19
-0
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 17:58:01
>>39
どこへの誤爆なの?ドイツCMトピ?www+24
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 18:01:13
あなたに心を開いてないんじゃない?
なんぼ無表情って言っても、人間そりゃ暗い人もいるけど、心を開いて笑ってくれた瞬間ってこっちも分かるじゃん
それが無いんでしょ?
そしたらあなたの事まだ信用してないんじゃない?
猫みたいなもんだよねw+5
-4
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 18:04:10
私は逆
旦那に対してうまく笑えない
友達には笑える
なぜかというと旦那との間に信頼関係が無くなってうまく感情表現できなくなった こんな自分が嫌だよ
こんな重い話じゃないだろうけど、こんな人もいるって事で+40
-1
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 18:08:34
彼氏があまりに笑わなくてふてこかったら、思いきって主が彼氏の目の前で「つまんねーwwあーあ、疲れた」って言って万歳しながら大あくびしてやったら?+37
-2
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 18:12:00
ニコニコしてくれる人のほうが楽しいよ❗️+24
-1
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 18:12:36
どうして付き合うようになったのか知りたい+15
-0
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 18:17:27
>>22
これ友達が面白いって貸してくれた漫画だ。
主人公の相手がイケメン設定なのに、半目で全然イケメンに見えなかった。+15
-0
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 18:19:41
他の女とは爆笑してるよ+4
-8
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 18:20:01
私は笑わない人がタイプ+9
-2
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 18:21:19
とりあえず脇腹をコショコショしてみれば?+9
-0
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 18:21:19
>>1
CV:緑川光
+3
-1
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 18:24:52
疲れるならやめた方が良いよ
その人、好きな人の前ではニコニコしてると思う+19
-4
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 18:29:36
無理に笑うより自然体で居てくれるようになったんじゃないかな。
近しい関係になってもニコニコ笑う人で不誠実な人もいたから、私は誠実であればそんなに笑顔はいらないかなと。
それが彼の素なんだろうから。+21
-0
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 18:30:02
主からフッてやったら?「こんなおもんない男、寒いし面倒臭いから別れよう。では、サヨナラ」って言ったら?+27
-3
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 18:38:58
>>1
これはいくら顔面ドストライクでも無理だわ
付き合う対象じゃない+12
-0
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 18:40:21
自分の旦那もあんまり笑わない。
会社の上司などにはよく愛想笑いしてるけど。
実家家族の前では全然笑わないし無に近いから、まだ私と子供の前ではマシな方かな。
ただやっぱり一緒にいてつまらないと思う日が多いかもね。
機嫌悪いのかなと思ってしまう日が多いから気使うし。
そういう人って1人が好きだし気難しい話ばかりする人多い気がする。
常にお金のこと考えてたり、仕事のこと考えてたり、趣味のこと考えてたり、結局自分の世界があるんだよね。
顔色ばかり気にするのはやっぱり疲れるよ。
今の旦那と結婚して、自分は明るくてよく笑う人が好きだったんだと気づいた。+54
-0
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 18:40:35
>>57
最初は笑顔の時もあったんよね?
主の場合は初めからだからなぁ〜、ここから良くなる気がしないんだよなあ+2
-0
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 18:45:25
>>54
こういうの、本人は考え過ぎて深刻なんだけど、思いっきり笑ってる顔が嫌いな人ってほぼいないよ。+13
-0
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 18:50:03
>>63
笑わない人で魅力的な人いるよね。
公の場にいる時はかっこよく見えても、プライベートでもそれだったら私は興味ないかな。
笑わない人の魅力は笑った時とのギャップだと思う。+10
-1
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 18:56:09
>>2
これ無断転載じゃないの?
作者に報告するよ?+1
-7
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 18:58:40
3ヶ月なんて一番楽しい時期じゃないのよ。大丈夫?+24
-0
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 19:06:41
私の彼は最初に会った頃は殆ど笑わない人だったな。
普通に会話はするけど笑顔が無いので、皆から「怖い!」と言われてた。
私は不思議と怖くなくて、如何に笑わせようか色々話しかけた。
段々と笑うようになったよ。
笑い始め⁈の頃、「あ、今 笑った〜!笑ってるの始めて見た!」と言うと 慌てて「笑ってねーし」って言っていたけど、今は「ふふっ、何それ面白い!」って笑う様に。
最初は笑うどころかお礼も言わなかったけど、何度も「ありがとうは?」って言ってたら 最近はちゃんと言える様になった。
私が今まで好きになるタイプは挨拶やお礼が言えて、社会性のある人だったので、初めて接するタイプだったけど 変わってくれただけに凄く嬉しい。+26
-2
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 19:07:25
主人でそーだわ
お互い顔色伺ってる
冷めてるんかな+8
-0
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 19:16:25
最初はいいんだよね最初は
でも結婚となるとこれから先何十年も一緒だから段々としんどくなるんだよね
専業なら尚更きついと思う
パートや趣味充実させて外で発散できるならマシだけど+9
-1
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 19:17:52
笑わなくてもしっかり話聞いてくれて会話がある程度成り立ってるならいいんじゃないかな
無表情無口ならもはや壁だわ+25
-0
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 19:29:36
うちの旦那、友達と一緒の時にはすごくいい笑顔だわ。私といてもつまらないんだね と言えば、家族と友達は違う と言う。
そんな旦那といる私もあまり笑顔じゃないわ。+19
-0
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 19:32:17
好かれてないでしょそれ+5
-1
-
82. 匿名 2019/03/31(日) 19:46:02
笑わなくても目が語る系だった
自分を見る目が優しいと感じられないなら笑ってようが笑わまいがダメかと+15
-0
-
83. 匿名 2019/03/31(日) 19:49:10
体育会系TVで笑わないラグビー選手いたよね+3
-0
-
84. 匿名 2019/03/31(日) 19:51:34
笑わない人苦手というか難しいから困る
私はすぐ笑うから、余り笑わない人には何がそんな面白いの?って言われる。
明るくてよく笑う男女共に気が合う+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/31(日) 19:53:28
主の彼と同じタイプです。
最初は気を遣って笑顔を心掛けてるけど、素を出していくと真顔になっちゃう…
しょっちゅう「怒ってる?」って聞かれます。
家族には聞かれないから、家族はこんなもんと分かってくれてるんだろうな。+7
-0
-
86. 匿名 2019/03/31(日) 19:59:55
相性もあるけど、結婚相手には向かないかもね。+4
-1
-
87. 匿名 2019/03/31(日) 20:01:44
私の彼氏も笑わない。
他の人と話してる時は笑ってるのに。
何度も別れたいと言ってるのに、別れるなら慰謝料払ってとふざけた事言って誤魔化される。
+2
-8
-
88. 匿名 2019/03/31(日) 20:13:27
そういう人でも気にならない相手なら問題ないけど、主さんは気になるんだよね?+6
-0
-
89. 匿名 2019/03/31(日) 20:15:37
>>87
それは共依存+7
-1
-
90. 匿名 2019/03/31(日) 20:19:32
タイプはかっこよくてクールな人だけど、
付き合う、ましてや結婚する人は話しやすくて笑う人がいいに決まってる。
タイプでも大事にされなかったら幸せじゃないもの。
長期的な幸せはお互いを大事に出来ることが一番。+7
-0
-
91. 匿名 2019/03/31(日) 20:19:35
主の彼氏って年末毎年恒例のガキ使・笑ってはいけないに出演したらめちゃくちゃ強そう。一回もケツ叩かれなさそう。+26
-0
-
92. 匿名 2019/03/31(日) 20:23:37
愛されてないからじゃない?+7
-0
-
93. 匿名 2019/03/31(日) 20:37:03
以前、気になっていた人にデートに誘われたので嬉々として臨んだら、
誘っといてあまり喋らないし笑わない。こっちから話題振っても会話を発展させない。
それでも2、3度デートしてみましたが、駄目でしたね。
いくら不器用やシャイだろうが、好きな相手には何らかの形で頑張りが表に出ると思う。それを感じなかったら脈なしだね。+21
-0
-
94. 匿名 2019/03/31(日) 20:39:35
笑わない彼氏とか無理…
絶対楽しくなさそう…+19
-0
-
95. 匿名 2019/03/31(日) 20:39:49
旦那が笑わない。でも子供が生まれてから
うんち!とかうんこ!っていうことが増えたら
すごく笑ってくれるから嬉しくてうんこブッブッ!!うんこブーってよく言っています。+10
-0
-
96. 匿名 2019/03/31(日) 20:41:57
>>93
続き。向こうが素っ気なくなってきたのでこちらからフェードアウトしたら、しばらくしてまた会いたいとラインが来るようになったけど、もうフルシカト。
どうせ同じことの繰り返しなのが容易に想像できる。+8
-0
-
97. 匿名 2019/03/31(日) 20:43:22
>>95
なんか汚いけど明るい方がいいよね+6
-0
-
98. 匿名 2019/03/31(日) 20:54:38
そんな彼氏やだ。
疲れるだけ。
+7
-0
-
99. 匿名 2019/03/31(日) 21:06:35
そんなに気使ってたら、主も笑えてなさそう+7
-0
-
100. 匿名 2019/03/31(日) 21:09:41
私は離婚したよ。
ムスッとしてる人、大嫌い。
私はお客さんに対してもガキに対してもムスッとしてるなら容赦なく自分もそう対応するけど
そういう奴に限ってシュンとする。
それなら誰に対しても愛想良くすれば?って思う。+20
-1
-
101. 匿名 2019/03/31(日) 21:18:06
ポーカーフェイスの人と結婚しました。
他にいい所が沢山あるので結婚したけど、
正直、楽しくはないです。
笑顔は少ないし、口数は少ないし…
もっと楽しく会話がしたいのになーと
いつも物足りなさを感じながら過ごしてます
人生やり直せるなら旦那とは結婚しないかな。
+22
-1
-
102. 匿名 2019/03/31(日) 22:22:01
わーーちょうどタイミングよすぎこのトピ
うちの旦那も笑わないし会話続けようって気もないくせに
そこちくっと少しでも言うと幸せってほんとに何なんだろうね、どうすればいいのかわからないとか言い出す
君の怠慢がなければすぐに幸せになれると思うんだけど
関係よくする努力何もしてないくせに何でそんな思い上がったこと言えるのか疑問
正直軽くいい加減に扱われるのまじイライラするしどんどん嫌いになって行く
こっちばかりがんばって好意しめすのももう二度と嫌です
そんなこと頑張ってしたってどうせ調子に乗るだけで変わらないんだろうし+10
-1
-
103. 匿名 2019/03/31(日) 22:24:27
接客してるとこちらが笑顔で対応するとお客さんも笑顔になる。真顔で接客したらあちらも真顔。笑顔ってだけで人を安心させるし伝染するよ。
笑わない人って色々損してるし、周りに気を遣わせる。+27
-2
-
104. 匿名 2019/03/31(日) 22:27:05
男は楽でほんとにいいねー
男は無口な方がうんたらってほざいてりゃいいんだから
女で笑わなかったり無口だったりしたらほっとかれて終わるよ
周りにばかり気を遣わせて傲慢すぎる+26
-1
-
105. 匿名 2019/03/31(日) 22:27:29
>>101 めちゃくちゃ分かります。楽しい席でもふと顔をみたらポーカーフェイスだとテンション下がるし、感情が読み取れないから不安になる。
一緒にいても楽しくないのかな?って悲しくなる。+10
-1
-
106. 匿名 2019/03/31(日) 22:33:54
無愛想なのは仕方ないけど、妻側の身内に不貞腐れた態度をされると凄く嫌。
いちいち「ごめんねー うちの旦那は・・」と言い訳しなきゃなんないし
気を使い過ぎてぐったりする。
社交辞令も出来ない奴は人間失格。
子供が独立したら離婚します。+20
-1
-
107. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:59
爆笑するゴルゴ13は見たくない。+5
-0
-
108. 匿名 2019/03/31(日) 22:43:23
>>107
私は哄笑するゴルゴ13、見てみたい~。+6
-1
-
109. 匿名 2019/03/31(日) 22:52:32
私も以前そんな彼氏と付き合ってたな。
ある日、共通の女友達(彼氏とは高校の同級生)の子交えてドライブした時、その女友達と話す時はすごい笑ってるの見て切なくなった。
そのあとすぐ別れました。+25
-0
-
110. 匿名 2019/03/31(日) 22:55:18
笑った顔がパタリロみたいと言われて数年間笑えなくなったことがあったよ。
友人は悪気はなかったみたいだけど。
笑わない理由はあると思う。
単純に笑顔を作るのが苦手な人かもしれないね。
でもそんな人が笑ったらグッときそうだな。+6
-0
-
111. 匿名 2019/03/31(日) 23:06:01
>>1
ポーカーフェイス、のところより、
連絡がマメでなくなり、のところが全部物語ってると思う。
恋人に気を遣わせてるのもわざとっぽいよねえ。主さんより上に立ちたい時点でダメだなあ。
恋人は同等の立場じゃないとお互い楽しくないよね。+11
-1
-
112. 匿名 2019/03/31(日) 23:08:52
>>23
w+3
-0
-
113. 匿名 2019/03/31(日) 23:09:46
>>106
こういう男性に限っていざその時になると
「何で急にそんな事言うの!?」
とか言いそう。
ずっと女性側は我慢してたことにすら気づかないという。
+12
-0
-
114. 匿名 2019/03/31(日) 23:12:59
>>110さんの顔もその時の状況も知らないけど、
パタリロに似てるってことは目に横幅があって口大きめってことよね?
ミサワ的な顔面センターの私からしたらなりたい顔なんですが。+9
-0
-
115. 匿名 2019/03/31(日) 23:23:04
>>114
+7
-0
-
116. 匿名 2019/03/31(日) 23:37:11
+4
-2
-
117. 匿名 2019/03/31(日) 23:42:07
最近結婚したけど、笑わないってより喜怒哀楽が少なくて口数も多くない夫
ガハガハ笑わないけど私を見てニコニコはしてる、愛情表現もする
けど私は一緒に大笑いしたいから、夫に何で大笑いするか聞いたら、私が興味ないバライティーとかだった
私はお酒好きだけど夫はあまり強くない、私はカラオケ好きだけど夫は興味ない
色々合わないけど、まあ性格は楽だし夫なりに私達の生活を考えてくれてるから幸せだけど、好みが合う男性とデートしたくなるよ
ワガママかな+10
-3
-
118. 匿名 2019/03/31(日) 23:42:38
>>116
この旦那はもはや病気レベルじゃない?
+9
-0
-
119. 匿名 2019/03/31(日) 23:45:22
>>117
微笑んでくれるのは素敵じゃん。
大丈夫だよー👌
でも他の男性とデートなんてしたら旦那は悲しむよ!やめな!+9
-1
-
120. 匿名 2019/03/31(日) 23:46:01
>>115
あんがとよ+8
-0
-
121. 匿名 2019/04/01(月) 00:23:05
元彼で見た目タイプで自分からアタックして付き合ったけど、
付き合う前から会話はそこまで盛り上がらず、無口で無表情だったけど、好きで付き合ってた人いた。
訳あってそのあと別れて、今はよく笑う人と一緒にいるけど、めっちゃ楽しいよ!
気遣わなくていいし、もしこの彼と結婚して子供できても家族全員明るく過ごせる気がする。
あまり笑わない人とは、明るい家庭を考えるのが難しいなって思ってしまう。+10
-0
-
122. 匿名 2019/04/01(月) 04:15:40
私が笑わないタイプ
そういう性格なんだよ+7
-0
-
123. 匿名 2019/04/01(月) 05:36:44
あまり笑わなくて表情も少なくて、でもボソボソ延々と一人で喋る人がいた
連絡はマメだし毎日でも会いたがるし、
月に何十万もかけられていたので好かれてたんだろうけど、
その人アスペルガーだった
アスペルガーには多いらしい
表情乏しくて爆笑とか下手とか+9
-0
-
124. 匿名 2019/04/01(月) 05:38:26
>>118
このブログ好きでよく見てる
旦那さんいい人そうだけどアスペだと思う+6
-0
-
125. 匿名 2019/04/01(月) 05:40:37
私も外では気を使ってニコニコするけど、
家では笑わない…爆笑も家ではしないし無口w
でも別に愛が冷めたのではなく気が抜けてるだけ
普通にたまには笑うしムスっとはしないよ
デートのときはニコニコするよう思いやるw
+3
-0
-
126. 匿名 2019/04/01(月) 08:48:43
別に気にならないなあ。そういう性格なんだと。
顔色も伺わないし、気も使わないし、無理に笑わせようとも思わない。
こっちも通常のテンションで接せられるから楽。
顔面の筋肉が動いてなくも、嬉しがっているとか雰囲気で分かるし。
やたら笑う男の方が嫌かな。
通行人を見て「今、スッゴイ変な顔の子いた!wwwww」とか
「見て見て、あのデブ!wwwww」とか
イジメの下らないバラエティ番組見て、大笑いするとか下品。
トピ主は、なんか空回っている感じ。
感性が合わないのはしょうがないよ。
嫌なら別れたらいいよ。+6
-2
-
127. 匿名 2019/04/01(月) 08:55:05
笑わない = ムスッとしてる(怒っている)、ではない。
逆に、怒っているのなら無表情ではないよね。
無表情でも、礼儀正しければいいと思う。
フラットな人な方が安心する。+5
-0
-
128. 匿名 2019/04/01(月) 08:59:22
>>105
逆パターンだわ。
ツレが大笑いしてて、ねえねえ面白いよね!って顔でこっちを見てきたけど
私はチベスナだったわ。
だって、しょうもない事で笑っているんだもん。
何でそんな事で笑えるのか疑問。
同じように笑って同類に見られるのやだし。+1
-1
-
129. 匿名 2019/04/01(月) 13:58:43
中2引きずってるんじゃない?クールな俺かっこいいみたいな。
それか自分の笑顔にコンプレックスあるとか。
どんな理由でも疲れる付き合いは無しよ。+2
-1
-
130. 匿名 2019/04/01(月) 14:28:44
それがストレスになるくらい気になってるなら合わなかったってことじゃないかな。
笑わない人も寡黙な人もたくさんいるし、私の夫もそうだけど人に言われるまで何とも思ってなかったし、今も何とも思わない。仲良いし幸せだよ。+8
-0
-
131. 匿名 2019/04/01(月) 15:51:21
>>129
そういう勘違い系もいるよね
大体頭の回転遅くてセンスないから面白い会話できないだけ
そんでまわりには楽しい会話を求めてくるからね+2
-2
-
132. 匿名 2019/04/01(月) 15:54:09
>>123
↑追記すると、
アスペルガーの人は笑い方小さくてつまらないけど、
怒りの感情だけはすごくて、
発狂して「ワアアアアアアアーーーーーー!!!!!」って動きまくるw
でも女性のアスペルガーはまた違うみたいね
+3
-1
-
133. 匿名 2019/04/01(月) 18:45:27
私も以前、無口であまり笑わない人と付き合った事があります。
最初は怒ってるのかな?とか変に気を使ったりしたけど
そもそもそういう性格で通常運転なんだって理解してからは
こちらはかえって気を使わず、付き合うのが楽でした。
コミュケーション取れないという訳ではなく、大事な事はちゃんと話しあえたので、2年くらい交際しました。別れたのは全く別の理由です。
主さんのところは、コミュケーション自体とるのが難しいのでしょうか?
そもそも連絡もろくにないなら厳しそうですね。+2
-0
-
134. 匿名 2019/04/01(月) 22:52:41
モラハラだよ。
機嫌悪くないくせにムスッとして気を使わせる。
気を使わせるためにムスッとしてるんだよ。+4
-0
-
135. 匿名 2019/04/02(火) 14:32:00
>>126
それ人を馬鹿にして笑う男じゃん
誰だって嫌だよ
普通に楽しい会話で笑顔がある人のほうがいいよねって話してるんだよ+0
-0
-
136. 匿名 2019/04/03(水) 21:56:29
私があまり笑顔がないと彼氏に言われます。
元々笑顔が多いタイプではありません。
慣れてきて猫かぶるのもなくなって、より笑顔がないと思います。
笑顔がないと不機嫌に彼氏に言われるのが辛いです。+0
-0
-
137. 匿名 2019/04/09(火) 00:47:09
私が全然笑わない方。
もうすぐ付き合って1年。
昨日可愛げ無いわー。って言われた…
すんませんって感じ。
このままじゃ振られちゃうかも…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する