-
1. 匿名 2019/03/31(日) 16:27:00
森昌子(60)の年内引退の話題に関連して、「60って、おれもあと5年やから。上岡龍太郎さんも(島田)紳助さんも60手前くらいで辞めてらっしゃるんで、その流れを俺が勝手に思ってますけど、俺もそこまでそこまで長くないんじゃないかな」と語った。
+30
-8
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 16:27:38
とんねるずとかね+92
-4
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 16:27:47
紳助がいなくなって時点でテレビは終わったよ
奴は偉大だった+19
-132
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 16:27:52
芸能人に限らず60歳は節目の年だもんね+175
-0
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 16:27:52
紳助は自業自得でしょ+219
-3
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 16:28:06
「死にたい」って言う人と同じ
引退しないよ+155
-19
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 16:28:38
昔してたイジメを美談にして語ってるサイコパス+32
-62
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 16:28:50
人気なくなって終わるのは恐怖だろうね。
自分から辞めたくなるのもわかる。+131
-1
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 16:29:16
いなくなってくれていいよ。
おもしろくないし。+101
-54
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 16:29:24
浜田のが若くみえるよね。+128
-5
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 16:29:25
もう一生分稼いだでしょ。
でも嫌われてるわけじゃないし、オファーから選んで緩く稼いでいったらいいんじゃないの+159
-8
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 16:29:43
引退したら負けだよwww
+1
-19
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 16:30:06
>>8
もうすでに人気ない+50
-29
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 16:30:14
松っちゃん、ワイドなショーに出るようになってあまり得してないと思う。
根本的に男尊女卑の思想だから、本音が取り繕えなくコメンテーターには不向き。
ファンとしては引退しないでお笑いの仕事だけして欲しいと思う。+181
-6
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 16:30:59
うん、口だけって知ってる
遺書w+98
-5
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 16:31:00
今の時代にダウンタウンが若手だったら速攻で干されてるぐらい生意気だったよね。
とろサーモン久保田、村本、オリラジ中田、西野なんて可愛いレベルで生意気+102
-2
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 16:31:35
白髪隠してるのかな?+1
-4
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 16:32:26
ガキ使好きだからやめてほしくない+32
-15
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 16:32:55
どうぞ引退なさってください
+49
-19
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 16:33:12
昔は60といえば引退って感じだけど
今の60歳はすごい元気だよ。
やめてもやる事なければボケる
+36
-1
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 16:33:13
森昌子の引退がこんなに大きく取り上げられてるのにビックリ+117
-0
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 16:34:15
辞める辞める詐欺と一緒で辞めたいとか辞めるって言う人程、中々辞めないよね
辞める人は何も言わないで辞める+65
-2
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 16:34:35
映画も何本か作ったし、ネット番組もヒットさせたし、もうやる事無いよね
思い残す事がないというか。+10
-0
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 16:34:43
実際TV見なくなって7年
松本の存在は忘れている+16
-13
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 16:35:01
こいつ20年以上前から同じこと言ってるよね
引退詐欺師の典型+66
-11
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 16:35:46
若い頃はエッセイに50歳で引退するって書いていたよね。今50歳過ぎているけど引退していないし、なんだかんだでずるずる辞めないだろうね。さんまと同じ。+105
-3
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 16:38:29
>>21
うちの母がわざわざ別部屋から移動してきてこのニュース見てたからビックリした。
私達からしたらどうでもいいーー+3
-1
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 16:38:32
どうせ口だけだよ。
さっさと辞めちまえ!+37
-12
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 16:38:40
昔書いた本の中身が変わることもあるってのはみんなある
昔から人は変わらないとでも思っているのだろうか+26
-4
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 16:39:22
さんまとおなじなんだね。かっこ悪い。
止めて欲しいんでしょ?本当に引退する人はそんなことしないよ。
+38
-10
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 16:39:41
笑ってはいけないとか本当に面白くなくなった。
大好きだったけど最近は毎回ワンパターンで去年のは早送りしてザッと見た。+71
-4
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 16:39:56
辞めちゃヤダよ松ちゃん!絶対イヤだ!あなたに笑顔をもらって生きてる人がたくさんいることを忘れないで!+9
-22
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 16:40:11
『笑ってはいけない』も終わるのか…寂しい…+5
-8
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 16:40:41
上岡竜太郎は本当に潔く辞めたよね。+76
-0
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 16:41:58
引き際って大事だよね+57
-0
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 16:42:40
20年くらい前のガキ使のトークでは毎週笑い過ぎて何回も死にかけたよ。こんなヤバい芸人は2度と現れないと思う。+35
-6
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 16:42:47
惜しまれるうちに辞める方が伝説になれる+49
-0
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 16:43:52
芸能界、大御所は引退しないから、新陳代謝悪いし、テレビはあと長くて10年もったらいい方。
若手にチャンス巡ってこないし、大御所死んだら
次いないし。若者は観ないし、視聴者も高齢になって、亡くなるし。+11
-0
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 16:44:27
まぁ年齢考えたらそうだろう+7
-0
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 16:46:27
紳助やさんまみたいにマシンガントークで笑わせるのは、頭の回転が早くてある程度のセンスがあれば簡単だと思う。松ちゃんはあのまったりしたペースであれだけ笑いをとれるのは天才としか言えない。+13
-14
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 16:47:46
こいつとか、サンマとか何故引退ってウソつくんだろう。
周りに、辞めなで!って言って欲しいのかな?+27
-4
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 16:48:16
松本は、だいたい逆のこと言うからなあ。
絶対結婚しないと言ってたし+56
-0
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 16:49:43
松ちゃんの存在がお笑い芸人のステータスを上げたんだよ。彼が辞めたら芸人を目指す人は確実に減るし、テレビはつまらなくなるだろうね。+13
-10
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 16:50:36
まっちゃんにしか分からない悩みは大きいだろうなぁ+16
-7
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 16:51:24
松ちゃんのおかげで売れたってのは浜田もわかってるから、松ちゃんの言うことなら何でも受け入れてやるよね。+16
-2
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 16:51:28
実際60才過ぎても働くのって、体力的にも精神的にも大変だし、ましてや才能を持続し続けるのはもっと大変だと思う。
才能もない自分は働き続けないと生活出来ないから引退という選択はないけど。+8
-1
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 16:52:40
60をすごい年寄扱いしてるよね、もうすぐなのに。
今の時代の60って若いよ。早くに引退したら老けるのももっと早いと思う
何かしていることが元気の秘訣というか、ボケ防止になるのにね
考え方が結構古いんだなーと思った
まあ働かなくても充分に過ごしていけるほど金があるからだろうけどね+5
-6
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 16:52:45
お笑い芸人のステータスって何だろう
ステータスもったら、お笑いではないのでは+8
-1
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 16:53:24
ワイドナショーで指原が「やってもないこと言ってくるんだもん」て言った時、
(まあ本当はやってるだろうけどトピずれなのでここでは触れない)
東野に「おい!うちの先輩になんて口聞くんや!」てフォローされてるの見て、もうそんな風に扱われる松本終わってんなと思った。
東野も若い子に権力チラつかせて最低だ。
+13
-13
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 17:10:03
>>13
年末で紅白の次に視聴率とり続けて10数年たちますが+3
-2
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 17:10:41
松っちゃん面白いし、引退しないで欲しい。
やっぱり年齢とともに若い頃と同じには行かないけど、ニュースに対するコメントとか松っちゃんらしさが必ずあって面白い。
叩くかくさそうしか言えないガル民が松っちゃん面白くないってどの口が言ってんだか+9
-12
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 17:10:50
職場の60才も確かに若いけど鈍さはやっぱりあるよ。若い子と同じ内容の仕事してたら時間がかかるしそのフォローをまたしなきゃいけないから周りに迷惑もかかる。引き際がわかってるならいいけど「まだまだ若いのには負けない」と張り切ってる人はちょっとキツイとこある。+13
-1
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 17:12:56
面白い。引退して欲しくない。
何度も救われました+7
-13
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 17:16:04
いざ60になるとジタバタするんでしょ?
さんまみたいに。+10
-1
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 17:16:20
>>51
くさそう?+2
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 17:16:46
席を譲るのも勇気+9
-2
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 17:19:42
えー!やめないで!待ち?+19
-2
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 17:22:37
松っちゃんに限らず、人間年取ると頑固になって素直になれなくなるんだよねぇ。
それによって自分を正当化するために年下や立場が下の人に気を遣わせるようになったら、どんなに素晴らしい人でも引き際かもね。+15
-1
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 17:26:24
顔からして本気で大嫌い。
+14
-2
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:27
ワイドなショーだけは早く辞めてほしい
松ちゃん好きだから観てるけど、毎回ガッカリしてしまう
+4
-1
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 17:33:01
三田アナがグッディの最後の挨拶で「安藤さんは数字を忘れるから忘れたときのためにメモに書いておくんです」みたいなことを言ってなかった?
あれってベテランのフォローを若い人がやってる典型例だよね。本人はフォローありがとうみたいなかんじだけど一緒に働いてる方からしたらしっかりしてほしいし気をつかう。+12
-1
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 17:45:11
>>34
後から後悔してたみたいよ。
引退する宣言したら、誰もとめてくれなかったから辞めるしかなかったって。本心はまだやりたかったって。+6
-1
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 18:00:21
>>16
とろサーモンは違うでしょ
ダウンタウンは礼儀だけはちゃんとしてるで有名じゃない。比べないで+8
-8
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 18:05:32
松本家の休日だけでも続けてほしい。
お母ちゃんは一生お母ちゃんだから引退なんて出来ないし。+3
-5
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 18:07:25
IPPONグランプリとか一般回答の方が面白い
松本クソつまんない+14
-2
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 18:11:40
>>65
シッ!🤫+4
-2
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 18:21:39
年金もらえるのは65歳から+0
-1
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 18:22:12
>>26子供出来たから、気変わったんじゃないかなぁ。
+2
-1
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 18:36:44
いつ引退するの?早くして、オジサン若手芸人がたくさんいるから。
テレビをダメにした腐れ吉本お笑い学校出身芸人のクズ、ダウンタウン。
お前ら、いろもの解ってんのか?+16
-3
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 18:37:04
>>16
上下関係が厳しい昔の時代の方が、
普通に干されてたと思うよ。
干されなかったのは、当時基準で
規格外に凄かったから。
干したくても干せないぐらいに
強かったから。+6
-1
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 18:40:52
>>1
日々、発する言葉と表情の積み重ねで人の顔は作られていくんだなーってわかる顔+8
-0
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 18:41:39
あ〜はいはい+4
-0
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 19:12:14
まあ浜田はまだ見てられるわ+3
-0
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 19:19:26
>>23
本当はたけしみたいに映画で大きな賞取りたかったんだろうけど全然無理だったね+13
-0
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 19:32:51
昔は40位でとか言ってたけど、この人の場合はその場その場の雰囲気で言うからイチイチ驚いてられない+8
-0
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 19:54:57
松本がやめたら吉本で誰が稼ぐの?
今でもいちばん稼いで吉本支えてそう
そこまで稼げる芸人がいない+6
-2
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 20:07:22
いい加減その髪色やめれば?+6
-0
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 20:11:44
>>16でも色んなジャンルの人から支持される笑いを見せてくれた。
本当にあの新しい感覚には子供ながら面白いを超えて怖かったわ
ただの生意気やナルシストとは違う。+2
-2
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 20:35:55
は・や・く・や・め・れ+7
-3
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 20:43:20
ダウンタウンすごいんだろうけど、全盛期っていつなんだろう?
メインのファン層は何歳代なんだろう?+2
-0
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 20:53:56
松本やめたら劇場閉鎖とか多くなりそう
60歳前で次のダウンタウンが出てこなかったのが誤算だね+3
-3
-
82. 匿名 2019/03/31(日) 20:55:37
でもダウンタウンがいなくなったら千原ジュニアとかが大物扱いされそうじゃない?+6
-1
-
83. 匿名 2019/03/31(日) 20:56:04
>>80
4、50代くらいじゃない?+3
-0
-
84. 匿名 2019/03/31(日) 21:47:34
浜ちゃんもとんねるずもウッチャンナンチャンもみんな大好きだけど松ちゃんだけは無理!なんでこんなにウザくなっちゃたんだろう?+5
-2
-
85. 匿名 2019/03/31(日) 21:51:37
せめて髭だけでも剃ってくれ!
+6
-0
-
86. 匿名 2019/03/31(日) 22:14:59
松っちゃんもマトリに狙われてるの?w+5
-0
-
87. 匿名 2019/03/31(日) 23:00:19
結局タモさんにもさんまにも北野武にもなれなかった中途半端な芸人だよ
こういうことを平気で言うかまってちゃんは絶対に引退しない+7
-5
-
88. 匿名 2019/04/01(月) 05:04:41
顔の弛み具合と身体のマッチョ具合が不釣り合いですわ
老けすぎじゃない?
弛みも遺伝なのかな?
うちの旦那60代だけど弛み無いよ
義父母も弛んで無いから弛みも遺伝だね
+1
-0
-
89. 匿名 2019/04/01(月) 07:54:59
少なくともガキの使いは60までやりそう+0
-0
-
90. 匿名 2019/04/01(月) 10:24:15
この人何気に構ってちゃんだし匂わせ好きだよね
中居と仲がいいの分かるわ+0
-0
-
91. 匿名 2019/04/01(月) 11:22:56
芸人さんもアスリートと同じ。ずっと現役を求めるのは酷だと思う。一戦を退いたら緩くやっていって欲しい。+0
-0
-
92. 匿名 2019/04/01(月) 12:19:09
イジメっこが悪化しただけの人に見えていたので、恐怖しかなかった。
良い意味は全くなく悪い意味での恐怖。+2
-0
-
93. 匿名 2019/04/01(月) 13:43:45
松っちゃんのファンだったけどこんなにつまらない人になるとは思ってもなかった
早く引退した方がいい+2
-0
-
94. 匿名 2019/04/01(月) 14:55:29
別にもういいです。
言ってることが男尊女卑で、そこだけ頑固だし
需要ない。
昔は笑えたけど今は嫌な気持ちになるだけ。+3
-0
-
95. 匿名 2019/04/01(月) 16:00:38
伝説の教師やったの失敗だった
あれからどんどんつまらなくなったと思う+1
-1
-
96. 匿名 2019/04/01(月) 21:01:21
内輪で楽しんでるだけのただのおじさん+3
-1
-
97. 匿名 2019/04/01(月) 23:08:37
だってこいつ本読んだり人の意見聞いたりしないもん。
太田と差がついたのって自分で学べる姿勢があるかないかじゃないの?+3
-0
-
98. 匿名 2019/04/02(火) 01:03:13
40でやめるって遺書で書いた通り
潔くやめてくれた方がカッコ良かった+3
-0
-
99. 匿名 2019/04/02(火) 01:17:01
いつ辞めんの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ダウンタウン・松本人志(55)が31日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜、前10・00)で、近年に引退を考えた時期があったことを明かした。