-
1. 匿名 2019/03/31(日) 08:37:01
高速バス利用の為駅で待機していた時、婚活バスツアーというものを発見!
色々調べてみたら意外とたくさんのツアーがあることを知りました。年齢制限などもあり小旅行みたいで楽しそう!と思い割高な気もしつつ参加してみようかなという気になったのですが、、
正直結婚願望があまりないので、軽い気持ちで参加していいのかとか、男性はどんな感じの方々なのか若干の不安があります。
参加された事ある方、お話聞かせてください!+13
-72
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 08:38:55
無い。そう言うのがあるのも知らなかった!+66
-4
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 08:39:22
フェフ姉さんが行ってたね+189
-4
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:01
普通のバスツアーじゃダメなの?+29
-9
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:08
どうして結婚願望がないのに参加したいと思うの?
そう言うの他の参加者に失礼じゃないかな?+352
-5
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:18
キャンプ場でBBQした笑+35
-2
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:48
ハピネスツアーとかいつやつ?+23
-0
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:56
やめとき
結婚願望無いならあなたの行動は冷やかしです
それにどんな人間が参加してくるか分からないってイヤじゃない?最悪今朝捕まった人殺しみたいな奴と出会ってしまい強制的に人生終わりにされちゃうかもよ+249
-8
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:58
何で結婚願望ないのに参加したいの?
軽い気持ちで参加するものではない気がするけど+238
-3
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 08:41:03
+33
-4
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 08:41:23
>>5
サクラ役かもしれない+4
-8
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 08:41:29
男性なんて当たり外れがあるんじゃないの?
毎回同じ人が来るわけではないんでしょ?+10
-4
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 08:41:31
結婚願望ないなら普通のバスツアーにすれば?+219
-5
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 08:42:03
>正直結婚願望があまりないので
>正直結婚願望があまりないので
>正直結婚願望があまりないので
冷やかしはお金払って参加してる人に失礼
+277
-2
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 08:42:28
バスツアーは無いけど、お目当ての人が居なかったら地獄ツアーだね😥
婚活パーティーの男キモイのおおい…(経験者)+170
-3
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 08:42:59
>>11は>>10へのコメントかと思ったw
+9
-2
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 08:43:17
結婚願望がない奴が婚活に参加するなウゼー
てガルちゃんでも散々言われているような…+118
-1
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 08:43:18
春だからか婚活系のトピ多いね
乙女が増える季節だ+26
-3
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 08:43:54
山登りバスツアーで婚活。趣味婚のバス。40代の私はやはりどんな婚活でも相手にされなかった。20代後半と30歳になりたての娘達に男子が殺到。40代の女子達は体力なくて、山登り自体厳しそうだった。+157
-6
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 08:43:58
ナイナイのあの番組もちょっとした旅行気分の冷やかしがかなり多いと思う+69
-2
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 08:44:28
参加したことあるけど、バスの中では男女で座るし至近距離での会話になるから、婚活する気が無いなら苦痛でしかないよ+147
-0
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 08:44:50
婚活バスツアーじゃなくて、街コンがやってる軽いバスツアーにしたらどう?+22
-1
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 08:45:22
結婚願望がないのであれば
街コンとかの方がいいんじゃない?
軽い気持ちで参加できるよ。
婚活バスツアーなんか一日中知らない相手と話さなきゃいけないんだし。
小旅行気分で行くなら普通のバスツアー行きなよ。+115
-0
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 08:45:25
楽しそう。
一度行ってみれば。
気軽に参加できるうちが華かも。。。+14
-4
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 08:45:27
結婚願望があまりないってことは、ゼロではないんでしょ?出会いさえあれば結婚したいみたいな…
そういう人には逆にバスツアーいいかもしれない。時間が長いしみんなでいろんなことをするから、婚活パーティーよりも人柄がわかりやすいし。+55
-2
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 08:45:34
友人が参加した話によると席が真横で喋るし
時間長いから、いい男性が隣ならいいけどそうじゃなければ婚活パーティーよりきついって+115
-0
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 08:48:53
友達が婚活バスツアーで出会った人と結婚しました。
友達が参加したバスツアーではバスの席は女の子同士で座っても良かったみたい。
最後に今日気になった人の番号?を書いて提出したって言ってた。+37
-0
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 08:50:18
友人はバスツアーで結婚した。
結婚願望ありで!
今は子どもも生まれて幸せそう。
でも初対面の異性とあんな隣り合ってお喋りし続けるのは疲れそう。+72
-1
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 08:50:36
バスツアーだろうがどんな乗り物のツアーでも婚活してる市場に期待してるような人はいません。今、婚活って20代前半が参加してくるんだよ。婚活パーティーとかに参加してくる男性って、自分がモテなくて彼女すらできないくせにみんなあわよくば20代前半の相手と知り合って結婚しようとしてる身の程知らずの厚かましい男ばっかり。タレントが40代で20代の嫁もらったりしてるのを自分にもチャンスあると思い込んでるんだよね。45歳過ぎでも嫁は30歳以下がいいとか平気で言うから婚活なんて参加しないほうがいい。時間とお金の無駄。+104
-3
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 08:51:39
婚活もしつつ小旅行したい人にはうってつけのサービスとなってございます+15
-0
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 08:57:08
うちの近所の50過ぎの派遣のオッサンが参加してた
ツアーにテレビ局入ってて全国放送
元から空気読めない人でツアーでも浮きまくってた+68
-1
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 08:58:37
こういう婚活イベントって、名札は分かるけど、年齢とか職業とかも一緒に書いてあるの?
それだと何か嫌だなあ+13
-1
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 08:58:57
地元の自治体主催の婚活バスツアーに行ったことあります。参加者は微妙な男性が多かったかな。司会者の市役所のお兄さんと工場見学で行った会社のお兄さんがカッコよかったという感想しかない。+39
-1
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 09:00:39
参加したことあります。
そこで出会った人とお付き合いしました。
残念ながら別れてしまいましたが…
友人にもおススメしたらそこで出会った人と結婚しましたよ。
普通の婚活パーティーより時間が長い分どういう性格かとか見やすいと思います。
ただ興味ない人しかいなかったら地獄です。+56
-0
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 09:01:13
>正直結婚願望があまりないので
婚活にきてる人のレベルwwww必死すぎワロタwwww
みたいに晒し者にしたいの?+77
-2
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 09:02:50
>>33
最後のカップル成立の流れがカップル成立した人にはプレゼントがあるとのことで、プレゼント目当てに強引にカップル成立になってる人がほとんどだった…。プレゼントの数と同じ数のカップルが成立してたけど、本当の意味のカップル成立は2、3組という感じでした。+17
-1
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 09:09:11
>>26
確かに何回か席替えはあるけど、自分で席を選べないパターンの場合もあるし、選べても早い者勝ちだから目当ての人の隣に座れず気持ち悪いオジサンの隣とかだと地獄だよ。+23
-1
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 09:11:35
>>37
バスの2人掛けの席だから隣が太っている男性だと密着するし、体臭キツイ人だったりすると悲惨です…。+47
-1
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 09:11:37
婚活パーティーや相談所で相手にされない低スペックの人が行くのがバスツアーって聞いたことある
真偽はしらん
会社の人で婚活バスツアーで結婚した人いるよ+24
-0
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 09:13:04
結婚願望ないのに来ないで下さい。+25
-1
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 09:13:14
その気もないのに行くのは迷惑だろう+32
-1
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 09:14:10
結婚願望無いとか言いつつ、本心はチヤホヤされたりしちゃう?いい出会いいるかも?とか期待してそう笑
私そんなつもりじゃーみたいな?せいぜいキモい奴に執着されなければいいね+76
-3
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 09:15:20
まあまあの男性は最初に隣の席になった女性がそこそこのルックスの若い女性ならその人とカップル成立の可能性が高い。結局は運次第な気がする。+20
-0
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 09:16:19
ナイナイのお見合いツアーとか見てると、顔があれな人は参加しても時間の無駄なんだなってはっきりわかるよね婚活って。まして、バスの中なんて逃げ場ないから最悪じゃない?参加してる男性たちは、まず若いの若いの…って血眼になって若い女に群がるからねあとは、見た目から選ばれる。普通に生活してて縁がない人は婚活に参加しても、まずカップル成立にまでもならない。ナイナイのお見合いツアーにもよく参加してるなぁ…って人がいるけど、やっぱり誰からも申し込まれなくて惨めだよね。+48
-2
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 09:19:24
>>19
40代の女子…+16
-9
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 09:23:55
そこそこルックスが良いのに結婚願望がない
男性独り占めして周りの女性からボコボコにされるタイプ
とかではないよね?+9
-2
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 09:25:34
嫌な人が座っても逃げることも距離を置くことも出来ない。
女性側が窓際になるのでツライよ。すっごい近付いてくる人も居るし苦行だよ。
帰りは大体、フリーに座るのでお目当と座れないと更に苦行。
+18
-0
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 09:31:00
バスツアーって、席替えは降りるポイントに着いてからのランダムの場合が多いから全員と隣に座れるわけでもない。隣になったらどんなに嫌な人でも10分以上はしゃべらないといけない。後半に相手を選んで隣に座れるフリータイムはあっても目当ての男性の隣に座れる保証はない。座った以上は隣の人としゃべらないといけない分、婚活パーティーより苦痛多いですよ!+21
-1
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 09:31:19
行きましたよー!!
マスカット狩りと栗拾いがついてるプランで、私が唯一ときめいた男性は栗農園の農家のお兄さんでした(^ν^)
+85
-0
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 09:36:32
小旅行みたいで楽しそう!なら、わざわざ婚活バスツアーでなくても、はとバスで毎日ツアーやってるよ!+8
-0
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 09:40:07
バスツアーの参加者の男性は全員好みの男性ってわけではないってことは念頭においた方がいいよ。楽しくなくても後悔しないなら参加してみては?+17
-0
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 09:48:37
主はちやほやされたい&楽しみたいんだよね
真面目な参加者からしたら迷惑なだけだと思うよ+27
-2
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 09:51:29
行ったあるよ〜
結構観光楽しめるからオススメなところもある
最後の方は女の子何人か仲良くなって人間ウォッチに開けくれてたけど+7
-0
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 09:55:42
婚活してみると、いかに「普通」が貴重かわかるよ。
婚活バスツアーだとその少数の普通以外の人たちとずっと拘束されるから、すごい苦痛だったと参加した人から聞いた。+26
-0
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 09:58:18
5年くらい前に2回参加しました。
神戸ツアーと出雲大社ツアー。
残念ながらイイ人はいなかったけど、もともと行きたい場所だったから後悔は無かったです。
参加するなら、ちゃんとフォローがある会社のツアーにした方がいい。
フリータイムばかりなのは結局見た目が良かったり、若くないと、誰からも声がかからなくて地獄。+15
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 10:13:28
いい出会いもあるかもしれないけど、いなかった事考えるとバスの中で憂鬱になって落ち込んでしまいそう。それなら婚活パーティーで手っ取り早く出会ってしまった方がいいかな。+8
-0
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 10:15:37
結婚願望なくて人と話すことが苦じゃないなら逆にありかもよ。
ツアーに対してがっかりすることはないでしょ。
冷やかしはよくないけど人生経験って感じで体験してくるのもいいのでは?
いかに普通の男性が少ないかを身をもって知ると思う。+15
-0
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 10:30:38
本気でやる気がないと、もし行っても思ってたのと違う!ってなるよ
若いと身の程知らずの40代のオッサンたちからアプローチしまくられるよ 楽しくないよ+6
-0
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 11:12:47
>>15
最初からガンガン声かけるぞ、みたいな見え見えだと引くね。
20代とかは結婚から逃げて女性に冷たかった人達が、と思っちゃうんだよね。+6
-1
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 11:13:03
市の婚活に来てた男がここの方が女性のレベルが高いと言ってたがお前に言われたくないだろと言う奴だった。
+7
-1
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 11:15:48
>>44
でもあれって成立して本当に生活している場面は出るの?+0
-0
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 11:16:23
>>20
そういえばお見合い大作戦やらなくなったね。
+4
-3
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 11:23:15
中高年向けのに参加しました。
実はガルちゃんで苦行だと書かれていたのに、どんなものかと気になって申し込みました。
参加してみて、、ワケありの方が多い印象でしたが、思っていたより楽しかったです。でもリピートはしないと思います。
簡単なプロフィールは知れます。でも学歴・職歴・宗教・国籍・犯罪歴はどうなの?と思ってしまう人がチラホラいました。
参加したツアーは、周りから婚活ツアーとわからないようになってました。+11
-0
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 12:04:57
昔添乗しました!
数分づつ男性が席を移動して話しして、後半は好みの女性?の隣に座る自由席になったり。
結構カップルできてました。満席中10組ほど。
見た目より中身重視でいくなら良い出会いがあるかも!
でも、つまんなかったのか、途中で離断して電車で返ってった人もいました。
「親戚が亡くなった」と言って…
理由は好みの人がいなかった、もしくは誰にも相手にされなかったからだと思います…。+14
-0
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 12:22:14
いい男はまず来ないと思っておいた方がいい。+14
-0
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 12:25:44
冗談抜きで1人か2人普通な男がいる程度です。他は珍獣揃いといったところ…+18
-0
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 12:40:30
参加したことあるけど、婚活パーティみたいに
逃げ場がないから、変な人にロックオンされたら
3時間ぐらいずっと一緒
おすすめはしません+15
-0
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 12:54:17
ナイナイのお見合いの奴とか、オンエア外で途中で帰っちゃう人とかいないのかな?
最初の回転寿司みたいな奴でもう大体決まっちゃう感じだし、一部のテレビ的に面白いカップルの攻防の裏で、男女共に惨めな思いする人もいるんだろうな…
男性側もお宅訪問ゼロとかたまにあるよね?
日帰りツアーなら、経験のつもりで参加もありじゃない?
結婚願望ゼロって程でもないなら、いい出会いや友達も出来るかもよ
変な奴にロックオンされたら地獄だけど+6
-0
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 12:54:21
>>40
はぁ?女なんだから
ライバル減ってラッキーじゃん
なんかガルちゃんてズレまくり+4
-6
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 12:55:39
普通の婚活パーティーですら
感じいい若い男性少ないよね
だからバスツアーなんて
どんなハズレ男性しかいないかわかるよね+11
-0
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 12:57:57
年齢層は?
20代男女限定パーティーなら
まだ雰囲気いい男性いるかもよ
男性って年取れば取るほど
いいのいなくなる
なんか風俗歴○年です~
みたいのばっからしい+12
-0
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 14:00:57
>>68
ナイナイのやつは1日目終わった時点で、女性側は希望したら帰れるよね。
普通の婚活バスツアーと違って事前に参加男性のプロフィール知ったうえで申し込めるから、お目当ての男性が想像と違ったとか、脈無いのが分かったとかの理由だと思うけど。
+15
-0
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 16:39:39
皆んなマジメ過ぎない?笑
私も出会いがない職場だったから
結婚までは考えてないけどカレシは
欲しいと思って参加してました。
カップルになればご飯とか奢って
貰えるし友達と給料前とかによく
パーティー参加してた。
その内友達も自分も凄くいい人に
会って結局は結婚したし。何が
縁か分からないから色々やってみる
といいと思います。+8
-6
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 17:06:46
冷やかしなら来るな
軽い気持ちは失礼
チヤホヤされたいだけでしょ
etc、、
私も興味あったからトピ開いてみたけど
こういう怖ーい必死なおばさん達が行くところなんですね、了解です
そんな人達にはいい出会いなんてありそうにないですけどねw+5
-6
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 18:05:01
>>33
ほんとそれ。司会者がかっこいいと女性の目線がみんなそっち行くよね(笑)
+9
-1
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 18:23:04
25歳の時に興味本位で1回だけ行ったことあります。
もう見るからに低収入で対象外のきも男や30後半以降の爺が来てました。旅行なのにバスの中が一番苦痛でした。+6
-1
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 18:28:24
本当にジジイって図々しいよねw30以上のおっさんを相手にする場合は余程のイケメンかフツメンの金持ちのみ。モテない2ちゃんねらーみたいな30すぎたジジイは夢見すぎwその点女は謙虚だよね。40代でも見た目若くて綺麗なら声かけられるみたい。同年代好むまともな男性も意外といるよ。+5
-1
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 18:31:09
20代前半の若い男性いないよね。後半もいないから参加する意味ないかと。テレビでやべージジイいるじゃん。誰からも相手にされないようなアキバ系の見た目と話し方💦ツライでしょ。+6
-0
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 18:46:14
>>62
やってるよ。
次自衛隊のお見合いだよ。+1
-0
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 20:46:28
男女ともにろくな人いないだろうし、そんな人達と一日付き合うなんて地獄。+0
-0
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 23:50:45
結婚願望がないって言ってる時点で、ガッツリあるのよww
+0
-0
-
82. 匿名 2019/04/01(月) 00:43:56
一日地獄ツアー+2
-0
-
83. 匿名 2019/04/01(月) 00:46:58
トイレ休憩のときに
こわい女からトイレに呼び出し
イチャイチャしてるんじゃねーよ。と。
いや、イチャイチャしてないよ。話かけられただけなのに。+4
-0
-
84. 匿名 2019/04/01(月) 00:48:41
女性も、ひどかったよ。
男性は介護の仕事してる人多い。
臭くて、気持ち悪くて
地獄ツアーだった。+4
-2
-
85. 匿名 2019/04/01(月) 00:51:12
年齢高め。
トーク中に、子供欲しいですか?と聞く
デリカシーのない男しかいない。+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/01(月) 00:52:28
付き合ったことなさげな
きもい男ばっかり!!あと、臭い!!
ツバ飛ばして話するなよ!+5
-0
-
87. 匿名 2019/04/01(月) 08:15:34
今週末行きますがここ見たら怖くなってきました。。+1
-0
-
88. 匿名 2019/04/02(火) 04:59:35
1回行った
婚活目的なら効率悪い。パーティーなら2時間なのに、8時間くらい拘束。
その時の男性レベルはパーティー相手にされない人が集まるんかなという感じ。
旅目的なら友達とおばちゃんに混じってバスツアーのが楽しい。+4
-0
-
89. 匿名 2019/04/03(水) 11:19:39
ひとりはキツイよ!
バス酔いしてるのに、好みじゃない男から一日つきまとわれるし。
となりの男にひざさわられるし!
全員好みじゃなかった。
友人と行ったら、ひとりで来てた女性も男性嫌だとくっついてくるし、とにかくきつかった。+0
-0
-
90. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:19
押せばイケる!
わけないから!
生理的に無理!+0
-0
-
91. 匿名 2019/04/16(火) 05:46:57
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する