ガールズちゃんねる

神奈川の16歳男子高校生2人 豪の湖で死亡 溺れたか

60コメント2019/03/31(日) 20:59

  • 1. 匿名 2019/03/30(土) 15:34:53 

    神奈川の16歳男子高校生2人 豪の湖で死亡 溺れたか | NHKニュース
    神奈川の16歳男子高校生2人 豪の湖で死亡 溺れたか | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    神奈川県の高校からオーストラリアを訪れていた16歳の男子高校生2人が、東部にある観光地のフレーザー島の湖で死亡しているのが見つかり、地元の警察は溺れたものとみて調べています。


    オーストラリアの警察によりますと、日本時間の29日午後、クイーンズランド州にあるフレーザー島をツアーで訪れていた日本人の16歳の少年2人の行方が分からなくなりました。

    警察などが辺りを捜索したところ、2人は日本時間の30日午前7時すぎ、島にある湖で死亡しているのが見つかり、警察は溺れたものとみて詳しい状況を調べています。

    これに関連し、神奈川県にある神奈川大学附属高校は、オーストラリアで実施していた海外交流プログラムに参加中の男子生徒2人が死亡したと発表しました。

    +3

    -37

  • 3. 匿名 2019/03/30(土) 15:36:05 

    怖いな

    +145

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/30(土) 15:36:09 

    旅行中?

    +5

    -30

  • 5. 匿名 2019/03/30(土) 15:36:45 

    ツアーで…。危険な場所だったのかな。こんなつもりで、送り出したんじゃないのに、親御さんの気持ちを思うといたたまれない。御冥福をお祈りします。

    +508

    -4

  • 6. 匿名 2019/03/30(土) 15:37:22 

    泳げる人でもパニックなれば普通に溺れる。
    ご冥福お祈りします

    +262

    -3

  • 7. 匿名 2019/03/30(土) 15:37:44 

    これはもう…ご両親のショックを思うと言葉が無いよ

    +353

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/30(土) 15:38:33 

    春休みの旅行かと思ったら学校のプログラムの一環だったのか…
    親御さんつらいね

    +443

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/30(土) 15:38:59 

    「フレーザー島」
    世界最大の砂の島
    難破船が有名だよね
    神奈川の16歳男子高校生2人 豪の湖で死亡 溺れたか

    +228

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/30(土) 15:39:03 

    見聞を広げるための楽しい交流旅行がこんなことになって気の毒すぎる。

    +211

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/30(土) 15:40:13 

    運命は決められています
    人はその道しか歩くことができません

    +9

    -43

  • 12. 匿名 2019/03/30(土) 15:42:21 

    二人一緒にってことはどちらかが溺れて助けようとしたもうひとりが…って感じなのかな
    現地警察は事件性はないと見ているそうだから、事故の可能性が高そうだね
    親御さん悲しむだろうな

    +277

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/30(土) 15:43:58 

    すごくきれいな所だね
    一生の思い出になるはずだったのに…ご冥福をお祈りいたします

    +321

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/30(土) 15:44:59 

    無茶したんだろうか?
    何でこんな事に。

    +14

    -8

  • 15. 匿名 2019/03/30(土) 15:45:24 

    >>2 申し訳ありません。間違って+にしました。
    -でお願いします。

    高校生のご冥福をお祈り申し上げます。

    +147

    -5

  • 16. 匿名 2019/03/30(土) 15:46:17 

    >>2
    わざとじゃないよね?
    誤字でも失礼だけど。

    +136

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/30(土) 15:48:55 

    かわいそうに…
    せっかく楽しんでいただろうにね。

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/30(土) 15:49:39 

    >>5
    この湖はとても穏やかで危険は余りないそうだけど
    波のない沼とか池でも、足がつったりすれば簡単に溺れるし
    何かそういうのがあって溺れたんじゃないかとおもわれる、もう1人は助けようとして自分も溺れたのかも。

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/30(土) 15:55:58 

    これ怖いね。詳細詳しく。

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/30(土) 15:56:35 

    親泣いても泣ききれないな。

    +15

    -25

  • 21. 匿名 2019/03/30(土) 16:01:59 

    >>20 日本語おかしくない?悔やんでも悔やみきれないってこと?

    +84

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/30(土) 16:07:20 

    海だとリップカールに流される事故はオーストラリアでは多いけど、
    湖だし不思議。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/30(土) 16:20:08 

    言葉がわからない国で怪我や病気や災難起きたくない

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/30(土) 16:22:48 

    大学付属高校なら、こういう海外での活動とかにも力が入ってて充実してるから通う子も多いだろうに、それが仇になるとは本当に可哀想で気の毒としか…。

    +84

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/30(土) 16:33:37 

    ツアーからはぐれて行方不明になったらしいけど、一体どういう状況ではぐれたのか
    一人じゃなくて二人でとなると、勝手にツアーを離脱して単独行動した結果なのかね

    +164

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/30(土) 16:40:43 

    辛いな

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/30(土) 16:41:10 

    だから海外は危険だと…

    +2

    -22

  • 28. 匿名 2019/03/30(土) 16:44:14 

    修学旅行の見送りで泣いてる親にドン引きってトピが以前あったけどさ
    自分はそういう親を叩く気持ちが解らなかったよ
    だってこういうことが現実にあるんだから…
    朝元気だった我が子が、夜にも元気かどうか解らないんだから
    それを思って泣くことの何がおかしいの

    +46

    -30

  • 29. 匿名 2019/03/30(土) 16:49:04 

    12年前20歳の頃フレーザー島に行った事あるけど、マッケンジー湖はフレーザー島観光の目玉の場所で、透明度が高い綺麗で大きい湖だった。島の林の中を進んだ所にあったと思いますが、普通に楽しんだら危険な場所ではないですよ。柵とかは無かったので確かに泳ごうと思えば泳げます。(遊泳禁止かは忘れました)私は現地ツアーで行き、ガイドもお客さんも外国人の方でしたが、みんな足首〜膝くらいまで入り写真を撮ったり、砂浜でヨガのポーズして写真撮ってる人を、oh〜すごい〜!って皆で拍手したりと、綺麗な湖をバッグにそれぞれ写真を撮り合い楽しんで終わったかんじでした。

    他のツアー客に異変を気付いてもらえない程離れた所で遊んでしまったのでしょうか…。親御さんは後悔しきれないですね…。

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2019/03/30(土) 16:50:32 

    >>28
    後付けだね

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2019/03/30(土) 17:02:59 

    若いユーチューバーも海外で海の事故で亡くなったよね。
    日本の波とは違ったりするのかな。

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/30(土) 17:11:25 

    ここはどうか知らないけど、湖は海ほど浮かないっていうよね

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/30(土) 17:17:35 

    悲しい。親御さんの気持ちを考えるといたたまれない。
    旅行に行く時は、まさが自分がって思って行ってないよね。
    本当に何処に行くにも危険が伴うから気をつけなきゃね。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/30(土) 17:21:41 

    来年から中止かな。

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/30(土) 17:25:13 

    殺されたんじゃないの?

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2019/03/30(土) 17:37:15 

    >>32
    海が体が浮きやすいのは塩分があるから
    死海っていう塩分の濃い湖はこんな風に本が読めちゃうくらい浮きやすい

    私の父は海育ちで海水浴は得意だけど
    川とか湖は真水だから海より沈みやすいので注意しろってよく言われた
    神奈川の16歳男子高校生2人 豪の湖で死亡 溺れたか

    +97

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/30(土) 18:25:30 

    こういう事故はやっぱり
    男の子が圧倒的に多いよね、、

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/30(土) 18:28:44 

    親御さんの気持ちを思うと耐えられない

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2019/03/30(土) 18:32:51 

    淡水は浮きにくいからね…。
    琵琶湖にある近江舞子水泳場もいきなり深くなる湖底なのもあって、毎年夏になると死亡事故起きてる。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/30(土) 18:37:34 

    海外だからとか関係ないよね
    学校は悪くない気がするけど
    こういうのは学校が責められるよね

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/30(土) 18:39:39 

    湖は藻に足が絡んでびっくりして溺れたりするらしいよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/30(土) 18:42:44 

    中3の修学旅行でオーストラリア行ったわ...
    去年の11月の話だけどね。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/30(土) 18:46:36 

    写真撮影中に勝手にビーチに行ったみたいな内容だった。。。
    学校側も気の毒

    +92

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/30(土) 19:13:48 

    女子達が記念撮影中に男子達が先にビーチに入って行ってた。って会見で学校側が言ってたね…

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/30(土) 19:18:12 

    申し訳ないのですが、ご遺体を帰国させるの相当お金かかりそう

    +7

    -7

  • 46. 匿名 2019/03/30(土) 19:36:30 

    謝って済む問題じゃないよ。
    自分が親なら発狂すると思う。償っても償いきれない大問題。

    +11

    -19

  • 47. 匿名 2019/03/30(土) 20:05:11 

    >>46
    オーストラリアの観光地・フレーザー島の湖で神奈川大学付属高校1年の男子生徒2人が死亡しました。高校が30日午後から会見を開き、事故の経緯などについて説明しています。

     高校によりますと、高校1年の男子生徒2人は29日、フレーザー島のマッケンジー湖を訪れ、行方不明になりました。警察などの捜索で2人は30日朝、湖の底で死亡した状態で見つかりました。
     高校の会見:「女子生徒たちが記念撮影している間に男子生徒たちがビーチの中に入っていった」
     2人は高校の海外交流プログラムでオーストラリアを訪れていました。高校は現地に職員を派遣し、死亡のいきさつなど情報収集を行うということです。

    学校側は被害者でしょ

    +87

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/30(土) 21:04:38 

    可哀想すぎる。学ぶ為の活動がこんな形になるなんて...

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/30(土) 21:08:13 

    >>35なわけない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/30(土) 21:10:38 

    うちも高1の息子がいるからなんとも言えない気持ちだけど、記事読む限りでは、ちょっと浮き足立ってる感じするなぁ。ご冥福をお祈りします。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/30(土) 21:29:42 

    すごく残念な事だけど、理由を聞くと、悪ノリしすぎた結果じゃないかなぁと思う。学校側だけが責められないようにと思う。
    親御さんには申し訳ないけど、高校生にもなったら自分の行動に責任持って欲しい。

    +47

    -2

  • 52. 匿名 2019/03/30(土) 21:36:23 

    >>28
    それは旅行に限らないから…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/30(土) 21:40:14 

    高校の海外研修って、小中学校の修学旅行と違って自主性が大事になってくる。
    よっぽどの困難校でなければ、先生は何でもかんでも統率はせず、生徒自身が考えて行動する。
    海外だから事情は難しいかもしれないけれど、男子だけになると、悪ふざけってあるからね。

    溺れた状況を見ていた人の証言が早くほしい。
    2人一緒って、やっぱり1人は助けに行ったのかと思ってしまう。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/30(土) 23:53:16 

    湖は意外と真夏でも少し深くなるだけで水温が冷たく感じるからね。入ってくる山や川からの水、湧水が冷たかったりする。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/31(日) 00:16:34 

    >>43

    気の毒なのは生徒です。
    自由行動の後、撮影時にいない事が発覚したらしいですよ。
    娘の友達がこちらに通っていますが、このツアーに参加していたようで明日緊急帰国とのこと。
    まさかこんな事が起きるなんて、怒りと悲しみでいっぱいです。。。

    +8

    -11

  • 56. 匿名 2019/03/31(日) 00:21:28 

    >>51
    浅瀬ですが急に深くなるらしく、現地の方は危険との認識があったらしいけど。
    先生たちは調べてなかったの?
    あんな綺麗なビーチのような浅瀬、開放的になるなっていう方が無理です。

    +9

    -10

  • 57. 匿名 2019/03/31(日) 00:48:52 

    このトピ、ガルちゃんで荒れるかと思ってたけど淡々としてるね。

    ご冥福をお祈り致します。

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/31(日) 12:13:12 

    すごく綺麗な湖だね。
    勝手に入るなって先生から事前注意はなかったのかな?中高生の男子って調子に乗ってる子はすぐ逸脱行為やるからなー

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/31(日) 16:06:10 

    >>56
    開放的になった結果じゃあ生徒全員が中に入ったの?写真撮影中ってことは本来なら足首くらいまで浸かる予定で泳ぐことは予定してなかったのでは?ニュースでも現地が写されてたけど誰も入ってなかったよ?(事故が起きたから規制されたのかもしれないけど)詳細はまだ分からないけど、何でもかんでも学校や先生の責任にしないでほしい、ましてやもう高校生なんでしょ?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/31(日) 20:59:47 

    高校生なら集団行動から勝手に抜け出してはいけないことくらい分かる。勝手に湖に入ってはいけないことも水場は危険があるかもしれないことも分かるよね。分かってて周りに迷惑かけても楽しいことしたい。危ないかもしれないけど自分は大丈夫って悪ふざけした結果でしかない。
    もう高校生にもなれば悪ふざけしたくなっても自制しなきゃ。行動の責任は自分でとることができるはず。
    あまりにも大きい代償になってしまったけど。親御さんは辛いね。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード