-
1. 匿名 2019/03/30(土) 09:29:36
■お酒で周囲に迷惑をかける
「職場の飲みとか、プライベートの飲みとかなんでも最後は泥酔しちゃう同僚女子。吐くし、その場で寝ちゃうし、もういい年なんだからいい加減お酒の飲み方を覚えようよ・・・って思う」(30代男性/広告)
アラサー女子は、「酔っぱらって可愛い」ではなく「酔っぱらって面倒くさい」の年齢に突入したことを自覚することが大事。
■SNSがなによりも大切
「2人で会っててもずっとスマホチェックしてたり、どこ連れてっても『インスタ映え!』って生活の中心がインスタになっている女子は、セフレにはよくても結婚はできないなと思う」(30代男性/メーカー)
■いまだに高飛車な態度
「『この前合コンで男子陣のレベルが最低だった』とか『年収〇〇とかありえない』とか文句ばっかり言っている女友達。しかしその子ももうすぐ30歳になる・・・。いつまでも高飛車な態度なので、モテないのは納得」(30代男性/保険)
■教養がなさすぎる
「当たり前の漢字が読めないのはどうかと思う。出納のことを『しゅつのう』って普通に読んでいた輩女子がいて、見た目はキレイにしてるのに残念だなー、と思った」(20代男性/メーカー)+158
-17
-
2. 匿名 2019/03/30(土) 09:30:50
これは納得だわ
痛い人だよね笑+232
-4
-
3. 匿名 2019/03/30(土) 09:31:13
アラサー関係なくイタイ人+262
-2
-
4. 匿名 2019/03/30(土) 09:32:09
セフレにはよくても結婚はできないなと思う」(30代男性/メーカー)
この発言も痛くないか?+744
-13
-
5. 匿名 2019/03/30(土) 09:32:18
出納は辞書で調べると
しゅつのう
でもいいみたいよ+466
-6
-
6. 匿名 2019/03/30(土) 09:32:37
アラサー以外も駄目だろ+90
-1
-
7. 匿名 2019/03/30(土) 09:33:00
30代メーカー男性
「セフレには出来ても結婚はできない」
↑いやこれいる?何様+591
-10
-
8. 匿名 2019/03/30(土) 09:33:01
高飛車とか言うけど、底辺すぎる男なんて嫌われて当たり前じゃん。+357
-11
-
9. 匿名 2019/03/30(土) 09:33:02
大人なら何歳でも痛い+77
-3
-
10. 匿名 2019/03/30(土) 09:33:21
アラサーはまだまだ若い。アラフォーより。+182
-16
-
11. 匿名 2019/03/30(土) 09:33:46
私も間も無くアラサーだけど
一人称が名前呼びと「じ」を「ぢ」とかよく見かけます...+147
-3
-
12. 匿名 2019/03/30(土) 09:34:12
>>4
分かる。アラサー男性がいつまでたっても若い気分でいるのも、十分キツいよね・・・「俺若く見えるって言われる」って言いながら、新卒の子口説いて迷惑かける、みたいなイメージ・・・
+349
-6
-
13. 匿名 2019/03/30(土) 09:34:47
一番上の画像とかSNSに載せてる人いるけど
ただのリア充アピールに過ぎない。+16
-0
-
14. 匿名 2019/03/30(土) 09:35:18
アラサーでもアラフォーでもかわいい人はかわいい+174
-5
-
15. 匿名 2019/03/30(土) 09:35:40
お互い様だろ。+99
-2
-
16. 匿名 2019/03/30(土) 09:35:48
最近男と女敵対心すごく燃え上がらせてるよね
そっちだってそうじゃんみたいな感じで+42
-1
-
17. 匿名 2019/03/30(土) 09:36:20
結構服って男の人もチェックしてるよね…+155
-11
-
18. 匿名 2019/03/30(土) 09:36:29
お酒の飲み方が汚いのは男女問わず嫌
絡んで吐いて寝て翌日覚えてないとか最悪+184
-2
-
19. 匿名 2019/03/30(土) 09:37:19
>>5
私もそれ、思いました。「しゅつのう」でも間違いではないです。+201
-1
-
20. 匿名 2019/03/30(土) 09:37:42
まあでも男の方が女より5歳くらいは常に余裕ある感じ
女の30歳が男の35歳くらい
結局年下より自分と同じ年〜年上選ぶ女が多いし+21
-7
-
21. 匿名 2019/03/30(土) 09:38:18
ヤカラ女子?www+65
-0
-
22. 匿名 2019/03/30(土) 09:39:11
>>4
この男も上から目線でイタいよね。
セフレには良くてもって言葉がなければ普通の男なのに。+171
-2
-
23. 匿名 2019/03/30(土) 09:41:23
セフレ発言以外はまともな事言ってると思う
こんな女同性から見ても嫌だ+21
-3
-
24. 匿名 2019/03/30(土) 09:41:46
若くても 可愛くなければ 痛い奴+19
-4
-
25. 匿名 2019/03/30(土) 09:42:14
>>4
気持ち悪いね+20
-3
-
26. 匿名 2019/03/30(土) 09:43:11
飲み会で、片手を振り回してフウ〜ッ!!ってやる女は冷める。って職場の人達言ってたな。+26
-3
-
27. 匿名 2019/03/30(土) 09:43:18
>>1
これ、社会人なら男女問わず何歳だろうと全部痛くない?
お酒を覚えたてで失敗するのも、年齢じゃなく、その人を好きかどうでもいいかで気持ちは変わる。
どうでも良い人に手間をかけさせられると、何歳だろうとイラッとする。+72
-1
-
28. 匿名 2019/03/30(土) 09:46:27
痛い行動は年齢関係ないです+53
-3
-
29. 匿名 2019/03/30(土) 09:48:53
まあこういうのは
男向けだったら女もびっくりするほど上から目線で男を語ってるから
34才女性化粧品メーカー勤務とかがさ
どっちも大概捏造だと思うけどね+40
-1
-
30. 匿名 2019/03/30(土) 09:49:32
>>26
女でも同類に見られたくなくて冷めるわ+7
-2
-
31. 匿名 2019/03/30(土) 09:51:13
言動行動に気をつけるにこしたことはないよね
実際こんな女がいたら女から見てもウザいって思うし+4
-2
-
32. 匿名 2019/03/30(土) 09:53:04
アラサーなんてまだまだ子供じゃん+2
-16
-
33. 匿名 2019/03/30(土) 09:53:11
>>8
しかも底辺すぎる男は底辺女の数より圧倒的に多いからね
仮に高飛車やめて底辺男と結婚して不幸な子ども増やしたとして、それはそれで「見る目がないバカ母」「自業自得」とか言われるんでしょ?
女が男を厳しくチェックするのは世の中の為でもあるんだから受け入れろや+50
-14
-
34. 匿名 2019/03/30(土) 09:55:03
不倫してる女
バカ女だから自分がどれだけ哀れな女かさえもわからない+37
-3
-
35. 匿名 2019/03/30(土) 09:55:39
>>33
ブスの分際で高飛車だから叩かれるんだと思う
お前ごときが言うなよみたいな+32
-3
-
36. 匿名 2019/03/30(土) 09:56:57
教養が無さすぎるは、他人事じゃないわ・・。
漢字の勉強してるけど、私も出納は「しゅつのう」かと思った・・。+111
-4
-
37. 匿名 2019/03/30(土) 10:01:27
どれも当てはまらないけど独身です
あざした+18
-1
-
38. 匿名 2019/03/30(土) 10:01:57
この写真はなんなんだ?+189
-1
-
39. 匿名 2019/03/30(土) 10:03:17
しゅつのうでもいいのでは
てか知識を自分からひけらかさない限りその人の知性がわかることなんて深く関わる以外にあまりないと思うけど+82
-3
-
40. 匿名 2019/03/30(土) 10:03:30
>>5
読み方で意味が変わるから
どういう意味で聞いたかどういう時に使ったかで
間違いとされる時はあると思う+11
-6
-
41. 匿名 2019/03/30(土) 10:05:29
■教養がなさすぎる
「当たり前の漢字が読めないのはどうかと思う。出納のことを『しゅつのう』って普通に読んでいた輩女子がいて、見た目はキレイにしてるのに残念だなー、と思った」
(20代男性/メーカー)
↑教養がなかったのはこの人のほうでしたね+204
-4
-
42. 匿名 2019/03/30(土) 10:13:32
>>33
その底辺の男達からも相手にされてないのに、いつまでも自分が選ぶ側のつもりで高飛車なままだから言われるんじゃないの?
底辺で低レベルな男しかいない合コンにしか呼ばれない自分を顧みたらいいのにさ+16
-3
-
43. 匿名 2019/03/30(土) 10:16:44
これいつものガルちゃんよ
もう永久に言い合ってたらいいんじゃない?wと思う+10
-2
-
44. 匿名 2019/03/30(土) 10:16:46
結局のとこ、何やっても結婚出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないよ。
これやってて結婚してる人がゼロって訳じゃないしね。
その逆も又しかり。
+55
-1
-
45. 匿名 2019/03/30(土) 10:22:51
>>33
「妥協しない」ポイントの問題じゃないかな?
例えばお金の価値観が合う、彼女にも家族にも優しい、酒乱じゃないとかは譲れないラインとしてまあ分かる(むしろこの辺りを無視するなら付き合わない方がマシなレベル)けど、この場合はスペック的な部分しか見てないから言われるんだと思う。+6
-1
-
46. 匿名 2019/03/30(土) 10:27:19
>>11
私の友人も「まぢ?」ってよく使う。毎回苦笑い
あと「いう」のことを「ゆう」になるのも痛い+89
-2
-
47. 匿名 2019/03/30(土) 10:30:32
出納が読めないのは年というより学歴。。。+10
-4
-
48. 匿名 2019/03/30(土) 10:32:07
30過ぎてまだセフレとか言ってるやつにだけは言われたくない。
でも、酒の飲み方はいい加減覚えろよと思わせるアラサー女は確かにいる。+127
-1
-
49. 匿名 2019/03/30(土) 10:36:40
セフレ云々は大半の男の本音
それを女は見破れずに付き合ってるだけ+7
-3
-
50. 匿名 2019/03/30(土) 10:38:56
え、普通にしゅつのうって読んでたわ
間違いではないんでしょ?
こういうの細かい男いるよね
めんどくさい+75
-2
-
51. 匿名 2019/03/30(土) 10:39:03
ああ、まあ気をつけよ〜で流しとけばいい感じ+6
-1
-
52. 匿名 2019/03/30(土) 10:40:25
>>47
中卒だけど読めるよー+7
-0
-
53. 匿名 2019/03/30(土) 10:42:33
私は肉汁をにくじるって読んでる人が気になるわ…。
果汁をかじるって読んでるの?+7
-6
-
54. 匿名 2019/03/30(土) 10:43:38
出納は結局なんて読めば正解なの?笑+37
-3
-
55. 匿名 2019/03/30(土) 10:43:52
>>26
何それ?
どういう行動なの?+0
-0
-
56. 匿名 2019/03/30(土) 10:44:31
自分のことを「妙齢」と言う
「微妙な年齢」と勘違いしてるんだと思うけど
「年若い女性」を指して言う言葉よ+29
-1
-
57. 匿名 2019/03/30(土) 10:46:14
>>54
出納だけならすいとうでもしゅつのうでもどっちでもOK。
ただ、出納帳となると「すいとうちょう」だけ。+51
-0
-
58. 匿名 2019/03/30(土) 10:46:39
>>54
すいとう
でもこれ、経理や事務関係だから読めなくても、漢字がわからないとは思わないなあ+58
-2
-
59. 匿名 2019/03/30(土) 10:49:12
職場にいたわ
酔っ払ったら誰彼構わず絡むアラサー独身の人
+10
-1
-
60. 匿名 2019/03/30(土) 10:51:48
今ちょうどアラサー組(28,29歳)は
は→ゎとかにする人多い気がする。
確かに若い時ギャル文字の全盛期だったけど。+13
-8
-
61. 匿名 2019/03/30(土) 10:57:33
>>58
>>57
ありがとう!知識が増えた!
知ってる人が読めない人に優しく教えてあげればいいだけなのにね。
+44
-0
-
62. 匿名 2019/03/30(土) 10:58:10
>>4
>>5
この話題トピでわかったのは
このアラサー女たちのイタさ云々より男って自分の馬鹿さは棚にあげるんだなって事がよくわかった
+18
-2
-
63. 匿名 2019/03/30(土) 11:00:20
いつまでも自分の若い頃の感じで止まってる人は痛いなって思う。
30半ばの先輩が浜崎あゆみ全盛期の頃の人だったからいまだに喋り方があんな感じ。+7
-2
-
64. 匿名 2019/03/30(土) 11:00:26
>>5
前にテレビで丁字路を「ていじろ」って言って笑われてる男性思い出した
どっちが知識無いんだよってね+50
-0
-
65. 匿名 2019/03/30(土) 11:01:44
セフレにはよくても
なんかこういう女に対するアンケートに出てくる男ってなんでいつもこんなに上からなんだろうか?何様?って奴が回答してる+45
-0
-
66. 匿名 2019/03/30(土) 11:03:03
>>58
そんな日常で普通にはあまり使わない漢字が読めないからってそれだけで下に見て馬鹿にする男ちっさすぎ
本当女々しい奴増えたなぁ+7
-0
-
67. 匿名 2019/03/30(土) 11:15:14
出納
しゅつのう以外読み方分かんなくて調べちゃったわ+18
-4
-
68. 匿名 2019/03/30(土) 11:15:18
悪酔いゲ○とか年齢性別関係なく最低じゃん
迷惑すぎる+9
-1
-
69. 匿名 2019/03/30(土) 11:15:49
>>7
>>12
確かに。男の人って自分の年齢には甘いかも。30代の男性が25才過ぎた女性をババアとか、もう女として終わってるとか、自分の年を棚に上げて何言ってるんだと思う。+59
-1
-
70. 匿名 2019/03/30(土) 11:16:44
未だに高飛車な態度で
ガルちゃんで有名なれい子さんを思い出したw+0
-3
-
71. 匿名 2019/03/30(土) 11:23:36
>>70
5chで昔から貼られまくってたよ>れいこ+0
-2
-
72. 匿名 2019/03/30(土) 11:36:36
結婚に縁があれば同じような人と結婚するんだよ、類友。
何したって結婚できるときはできるし、できないときはできない。
+3
-0
-
73. 匿名 2019/03/30(土) 11:42:39
>>57
そうなんだ!初めて知った!しゅつのうちょうって読んでたから教養なしと思われたのかもね。+1
-1
-
74. 匿名 2019/03/30(土) 11:51:54
こんにちわ ってラインに打つ人。
本気かわざとかわからない。ひく。+7
-2
-
75. 匿名 2019/03/30(土) 11:56:30
まだこういうトピ作ってんの?
いい加減時代にも世界基準にもそぐわないし
女性も不快たまからやめていただきたい
そんなに年齢を重ねようとしてる女性
いじめしたいんですか?何か恨みでもあんの?+3
-3
-
76. 匿名 2019/03/30(土) 11:58:29
~べきとか、
書き方が脅迫的で1ミリも笑えないし
日本って陰湿で窮屈な国だね
結婚対象から外すとかなぜ男が上から目線?
+4
-0
-
77. 匿名 2019/03/30(土) 12:01:07
>>56
それ日本人の8割が勘違いしてそうだよね
ネットで見ても「妙齢=おばさん」の使い方してる人しか見た事ない。
ネチっこい文章書いてる人ほど、丁寧なふりして「妙齢=おばさん」で文章書いてる。+11
-1
-
78. 匿名 2019/03/30(土) 12:02:02
アラサーではないけれど
昔勤めていた会社にいた
20歳くらいの社員が
因みにを「かこみに」って
読んでたのは笑いそうになったよ+15
-0
-
79. 匿名 2019/03/30(土) 12:08:48
>>1
の写真の手前の男がクマ系毛深く腕が太すぎ
こんなおっさんぽい太ッた男性に言われたくない
+4
-1
-
80. 匿名 2019/03/30(土) 12:17:40
男女ともに自分の市場価値を勘違いしやすい年代ではある。+1
-1
-
81. 匿名 2019/03/30(土) 12:30:11
出納…なんて読むん+0
-4
-
82. 匿名 2019/03/30(土) 12:44:27
女だけにいえたことじゃないよね?おっさんの若いこあさりもきもいよ。+10
-1
-
83. 匿名 2019/03/30(土) 12:45:19
あと仕事場でも自分のこと名前で呼ぶ奴も追加で+3
-1
-
84. 匿名 2019/03/30(土) 12:45:25
アラサー女子とかいうワードが既に痛い+12
-1
-
85. 匿名 2019/03/30(土) 12:49:03
またまたーwって読んだら納得しか無かった。
特にいい歳なのに毎回泥酔する人はほんと軽蔑する。+5
-1
-
86. 匿名 2019/03/30(土) 12:52:15
年齢関係なく痛いわ+2
-0
-
87. 匿名 2019/03/30(土) 12:54:30
>>4
30代ってことはアラフォーの可能性もあるよね?
アラサー女子より痛いだろw+3
-1
-
88. 匿名 2019/03/30(土) 12:56:12
こんにちは
を
こんにちわ
と書く人
いい歳こいて「まぢ」と書く人+8
-0
-
89. 匿名 2019/03/30(土) 13:51:35
何歳だったらOKなんだろう?
若いって凄いですね。
年齢でいちいち痛いだのなんだの言う人達も自分で勝手に決めた年齢の物指しでしか人を測れない痛い人だと思う。+5
-2
-
90. 匿名 2019/03/30(土) 14:09:50
痛い人でも結婚してる人はしてる
結婚は縁だから+8
-0
-
91. 匿名 2019/03/30(土) 14:18:15
>>17
でも、30くらいになってくると本当に着る服迷子になるんだよ…
この絵ほどではなくても、自分で今の格好は若作りなのか普通なのかわかんなくなるんだよ…
雑誌も迷子。
カジュアルすぎるかコンサバすぎるか極端だし…+28
-1
-
92. 匿名 2019/03/30(土) 14:21:39
アラサーにもなって「まぢつらぃ」とかSNSに書いている人は痛いな~~って思う+11
-1
-
93. 匿名 2019/03/30(土) 14:23:35
暴れるわ走るわ、大変でした
みたいなところを
暴れるは走るは、大変でした
って書く人がたまにいるんだけどすんごく気になる・・・!+7
-1
-
94. 匿名 2019/03/30(土) 14:32:39
漢字読めない‥+2
-2
-
95. 匿名 2019/03/30(土) 15:00:34
男に勘違いしないで欲しいのは、アラサー女のみんながみんな結婚してほしくて男の目線を気にして生きてるわけじゃないよ。
なんか「こっちが選んでるんですけど」みたいな上からの態度が気にくわない。+23
-3
-
96. 匿名 2019/03/30(土) 15:10:39
高校時代から、見栄っ張りで可愛げがない素直じゃない子たちは独身でした
同姓からみても納得しちゃうような子
こんな事ガルちゃんでしか言えないけどね(^.^)+3
-3
-
97. 匿名 2019/03/30(土) 16:15:12
出納は事務や簿記勉強してなければ知らない人が多いんじゃない?私も26で初めて知った。+4
-8
-
98. 匿名 2019/03/30(土) 16:19:50
>>53
私は毒舌はどくぜつってわかってるけどどくじたって言ってしまう
そういうことでは+0
-3
-
99. 匿名 2019/03/30(土) 16:34:03
アラサーじゃなくても吐くまで飲んだりとかは痛いし迷惑過ぎる。
大学の飲みでも引くレベル…。+20
-2
-
100. 匿名 2019/03/30(土) 16:44:47
>>56
妙齢って昔の価値観でもっとも美しい年頃・結婚に適した頃(昔の女性にとっての人生の華々しいピーク)=若い頃って感じの意味だから、現代の価値観にあてはめると30歳でも40歳でも妙齢って言っても間違いではないらしい
あと自虐的な意味で使う人もわりといる
お年頃だからシミが増えてきちゃって~wみたいな+2
-0
-
101. 匿名 2019/03/30(土) 17:18:30
セフレを作ろうとしてる30代男性の方が結婚対象から即外すわ!+18
-0
-
102. 匿名 2019/03/30(土) 17:19:15
答えた男の顔を見てみたい+4
-0
-
103. 匿名 2019/03/30(土) 18:21:30
このインタビューに答えてる男もイタイ+5
-0
-
104. 匿名 2019/03/30(土) 18:55:18
こういう調査とか大概女性対象にしてるけどさ、男はどうなのよ??女の粗探しばっかしてるように思えて不快。+2
-0
-
105. 匿名 2019/03/30(土) 19:45:08
●アラサー女子がやるとイタいNG言動
こういうトピで男も~とか男叩きを始めてしまう(^^;)+3
-1
-
106. 匿名 2019/03/30(土) 20:05:35
いまだにメールとかで
ぁたしゎ◯◯だょぉ(*≧∀≦*)
とかの人は教養がないというのか成長してないというのか分からないけどたまに見かける+6
-1
-
107. 匿名 2019/03/30(土) 21:04:27
出納の読み方は普通に義務教育で習った+2
-2
-
108. 匿名 2019/03/30(土) 21:28:52
女子って言ってる時点でもう…+4
-1
-
109. 匿名 2019/03/30(土) 22:23:45
酒癖っていうより飲み会に参加するって自体彼女候補から外れるんだと思うよ。
飲み会に参加しているのに参加者のことはけなして
なぜかその場にいない子を誉める男が多くて
飲み会断るようになったら大切にされたり告白されるようになった。+1
-3
-
110. 匿名 2019/03/30(土) 22:41:26
>>100
いやだから、今の価値観がどうとかじゃなくて、
妙齢を年取ったおばさんって意味で使ってる人がほとんどだからどっちにしろ間違えてるでしょ
しかも今の価値観だって30代40代が若くて結婚に適した年齢ではないだろうよ…
若くて年頃の意味なのに自虐的な意味で言うのもおかしいし+0
-1
-
111. 匿名 2019/03/30(土) 22:43:56
「出納帳」を「すいとうちょう」って漢字のテストで書いたのを今日30年ぶりくらいに思い出した。
すいとうちょうって言葉を人生で使った事は一度もない。+2
-0
-
112. 匿名 2019/03/30(土) 23:31:42
イタイとかイタくないとかそんなもんに振り回されて人生つまんなくなるのも馬鹿らしい気が
好きにしようよ+1
-0
-
113. 匿名 2019/03/30(土) 23:58:02
出納はしゅつのうとも読む+1
-0
-
114. 匿名 2019/03/31(日) 00:00:08
独身が長ければ長いほど高飛車になる。
この前の男はないわぁとか正直みてて言い訳っぽくて痛い。
+2
-1
-
115. 匿名 2019/03/31(日) 00:46:41
しゅつのうも正解だとしても、出納は人前では無難に「すいとう」と読んでおいたほうが誤解うけなくていいかもね。+7
-0
-
116. 匿名 2019/03/31(日) 00:59:08
>>115
というか出納って単語を普段の生活or飲み会で声だして読むことってある?笑
+1
-2
-
117. 匿名 2019/03/31(日) 06:54:27
挨拶「こんにちは」に「わ」ではなく「は」の接続詞が使われているのは、「今日は、ご機嫌いかがですか?」の後半部分(ご機嫌いかがですか、又は、良いお天気ですね等)が省略されているからです~。
「おはよう」も「さようなら(然様なら)」然りです。
+1
-1
-
118. 匿名 2019/03/31(日) 13:59:08
>>33
それこそどこから目線よw+1
-1
-
119. 匿名 2019/03/31(日) 14:01:42
>>54
マジレスすると「すいとう」が正解+0
-0
-
120. 匿名 2019/04/16(火) 06:04:20
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年齢不詳な可愛いアラサーが増えた現代。だからといって「いつまでも精神年齢が幼いまま」では結婚相手としては完全に除外されてしまいます。そこで、男子が「アラサー女子がやったらNG!」と思っている言動を聞いてみました!