ガールズちゃんねる

マスカラしない派の人!

142コメント2019/04/14(日) 21:03

  • 1. 匿名 2019/03/28(木) 23:11:14 

    マスカラしない派の人いますか?
    私は睫毛が短く、ビューラーをしても全然あがらないので、マスカラするのをやめました。
    アイメイクはアイシャドウのみですが、やっぱり物足りない感じがします。
    マスカラをしてない方は、どんなアイメイクをしていますか?

    +162

    -6

  • 2. 匿名 2019/03/28(木) 23:11:58 

    アイラインのみ。

    +224

    -4

  • 3. 匿名 2019/03/28(木) 23:12:21 

    目尻だけアイライン。
    アイシャドーで終わりかなー

    +147

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/28(木) 23:12:30 

    ナチュラルメイクにする

    +30

    -4

  • 5. 匿名 2019/03/28(木) 23:12:53 

    マスカラすると痒くなる。

    +183

    -2

  • 6. 匿名 2019/03/28(木) 23:13:03 

      
    マスカラしない派の人!

    +65

    -12

  • 7. 匿名 2019/03/28(木) 23:13:13 

    え?マスカラしないのってまつ毛長いとか目パッチリの人じゃない?
    私はまつ毛短いからここぞ!って時はマスカラ必須

    +244

    -36

  • 8. 匿名 2019/03/28(木) 23:13:17 

    ビューラーでまつげを少しあげるだけ

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/28(木) 23:13:19 

    してもしなくても変わらないからしてないよ

    +301

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/28(木) 23:13:28 

    目の下がすぐ黒くなるので数年前からマスカラしてません。
    確かに目力がないのでフォーマルな時には映えないです。

    +270

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:02 

    なんもしてない

    アレルギー出て腫れるから

    +102

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:04 

    私は逆にまつ毛が長いからいらないかなって思ってたからマスカラしてなかった

    けど最近になってマスカラつけた方がハッキリして良いかもと思って付けるようになった

    +129

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:09 

    つり目がさらに強調されるのでしないようになりました!

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:35 

    まつげが長いしボーボー
    しても変わらないからしない

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:55 

    アレルギーあって、メガネだからしない。アイラインのみ。
    結婚式ではマスカラ&つけましたけど、まばたきすごかった……。

    +55

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/28(木) 23:15:03 

    >>12です

    ちなみに透明のマスカラ塗ってます

    +64

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/28(木) 23:15:18 

    マスカラしても下がってきて何もしてないような感じになるからやらない!

    +144

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/28(木) 23:15:26 

    元々まつ毛濃いからマスカラ付けると目が協調されすぎて怖くなる

    +102

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/28(木) 23:15:44 

    花粉でかゆくてやってられない

    +117

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:08 

    パンダ目になるからマスカラしてない。アイラインも。濃い茶色のアイシャドーをアイラインぽく引いてグラデーションしてるよ。

    +113

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:12 

    フィルムタイプのマスカラをして乾いてからホットビューラーすると上がるし持つよ!
    フィルムタイプは熱でも解けないしおすすめ。

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:12 

    32歳。マスカラもアイメイクもしてません。

    +107

    -22

  • 23. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:16 

    ドライアイで目薬しょっちゅうさすから付けてない

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:23 

    まつ毛が直毛すぎるか下手なのかすぐにひさしのようになるから諦めた。今まで5回くらいしかしたことない

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:48 

    特別な日しかやらないよ。
    目がゴロゴロするし、まつ毛も傷むから

    +133

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/28(木) 23:17:14 

    目が悪いしコンタクトないし不器用すぎてアイメイク全般できない
    細かい作業だから手が震えて上手くできないしなんとかやり遂げても大して変わってない
    最近まつげエクステ考えてるけどそれだけしても変なのかな〜

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2019/03/28(木) 23:17:33 

    日焼け止めにパウダー、ビューラーで睫毛上げて透明のグロスのみ。顔濃いせいでしっかりメイクしてる風に見られるから手抜きできて楽

    肌弱いし極力何もしないです。

    +13

    -7

  • 28. 匿名 2019/03/28(木) 23:17:45 

    仕事の時はマスカラしない。
    遊びに行く時はバッチリメイク

    +68

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/28(木) 23:18:02 

    マスカラ面倒くさいからエクステやってる

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/28(木) 23:18:24 

    マスカラすると
    化粧してます!って感じになる。
    ナチュラルメイクができない。

    +56

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/28(木) 23:19:09 

    まつげ長いわけじゃないけどマスカラすると目だけケバくなるのでやめました

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/28(木) 23:19:15 

    ビューラーはあまりしないけどマスカラは必ずしてる!

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2019/03/28(木) 23:19:47 

    まつ毛同士がくっついたりダマになるのがとても苦手。
    マスカラコーム使っても納得いく出来にならないし
    塗ってるんだかこそげ落としてるんだかよくわからないからしなくていい気がする。
    つけまつげした方が早いけど年齢的に痛くなるから結局マスカラしてる。

    +69

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/28(木) 23:20:11 

    まつげだけは長くて多くて唯一の私の長所
    セルフまつげパーマだけでマスカラはしない

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/28(木) 23:20:17 

    育毛剤で自まつげ育ててる

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/28(木) 23:20:56 

    >>5
    私も。目が痒くなる
    目のアレルギーだから辛い

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/28(木) 23:20:58 

    >>7
    ビューラーに挟むの困難なくらい短くて無理なんです。
    無理やりあげてもマスカラも付かないし、汚くなるんで塗りません。
    こういう人もいます。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:02 

    マスカラ付けると眼鏡が汚れるし落とすの面倒だから

    +27

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:03 

    私もしてない
    アイラインも引いてるだけだわ…

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:05 

    目元はアイシャドウとアイラインだけ。
    まつげは全く触らず、ビューラーすら使いません。
    まつ毛の扱いが下手すぎるので、カールさせたりマスカラつけたりすると化粧頑張りました感が出て変になります・・・。
    しかもクレンジングめんどくさい。
    年齢も30なので目元より肌や眉毛に力いれたほうが綺麗に仕上がる気がします。

    +73

    -3

  • 41. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:31 

    普段全然使わないせいでたまに気合いメイクの時にマスカラ出すけど既に乾いてるから結局使わない

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:33 

    目を擦る癖があるからマスカラはしない。
    アイシャドウのみ。
    まつ毛の長さはそんなにないけど濃いので目力はあると言われます。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:34 

    メイク落としが億劫でやってない
    たまに気合い入れたい日すらつけるの忘れてテンション下がる

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:40 

    ジムに行くときはマスカラしない
    アイシャドウとアイライナーだけ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:54 

    >>18
    わかる、なんか目だけゴテゴテになる

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/28(木) 23:22:08 

    まつ毛パーマしてるからマスカラいらない。
    マスカラしない派の人!

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2019/03/28(木) 23:22:30 

    毛量が少ないのに長いからマスカラつけると変な感じになる

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/28(木) 23:22:31 

    めんどくさい

    +76

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/28(木) 23:22:42 

    アレルギー体質で目をこすることが多いからマスカラはつけない

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:12 

    最近ってしなくてもいい風潮じゃない?
    引き算メイクだし、リップのが主流というか。

    +69

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:21 

    アイラインとアイシャドウとビューラーしてます。
    小さい頃から睫毛が長いので、マスカラしてると思った!って言われたりする。

    マスカラは落とすのめんどいし、目をこすったりしづらいから嫌い。ただ、たま〜に塗ると、目が北川景子みたいにぱっちりする。普段はイモトアヤコw

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:26 

    睫毛フサフサでカールしてるので何もしない。
    昔はしてたけど今は目パッチリメイクって流行りでもないし。
    パンダとか気にしなくて良いので楽。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:28 

    >>30
    キャンメイクのマスカラのショコラブラックって色がおすすめ!すごくナチュラルで控え目な感じになって、私は逆に濃いのが好きなのでナチュラルすぎて違うものに変えようかと思ってます。
    でももうちょっと落ち着いたメイクにしたい歳になってきたときはまた使ってみたいと思ってます!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:30 

    マスカラすると、顔がくどくなるのでしません。まつ毛濃いです(眉毛も濃いです。)

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:47 

    私もマスカラ、ビューラー無し派です
    短いしすぐ下がっちゃうからマスカラの繊維が目の中に入って痛くなる
    アイメイクは基本ブラウンかボルドーで濃いアイシャドウでラインを書いてます

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:56 

    マスカラ塗るとなぜか目が痛くなって涙が出る
    自然のまま

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/28(木) 23:24:12 

    花粉症の時期はしない

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/28(木) 23:24:13 

    アイラインだけ引いてる
    ビューラーでまつ毛上げてマスカラ付けたら目元がおかしくなるから
    まつ毛上がらないのもあるけど

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/28(木) 23:25:33 

    主です!
    採用されて嬉しいです!
    自まつ毛が長いから、顔がはっきりしているからという理由でマスカラが必要ない方が羨ましいです
    主は目力皆無で化粧映えしない顔立ちなので、化粧してもしてなくてもあんまり変わらずとても悲しいです
    アイメイク動画を見ても全てマスカラありきなので、参考になりません
    アイライナーだけでも引いてみようかな

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/28(木) 23:26:19 

    私もマスカラはたまーにするぐらい
    ビューラーは絶対にやらない
    睫毛がカールして上がっているのが似合わなすぎる
    マスカラ付けるとしたら少しだけ目尻側に切れ長気味に流すようにすると目力が幾らか出る

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/28(木) 23:26:37 

    長い上にすだれまつ毛で上がらないからしない。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/28(木) 23:26:57 

    私もいろんなカールマスカラとかビューラー使っても結局下がるから特に仕事の日は塗らなくなりました!
    上は濃いめのブラウンアイシャドウに太めのブラウンアイラインで、下は目尻に薄めブラウンアイシャドウで黒目の下の粘膜からアイシャドウ塗ったあたりまでブラウンアイラインひいて終わりです。
    まつ毛に時間かかってたからメイク時間が凄い減りました!

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/28(木) 23:28:35 

    眼鏡する事が多いからしない。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/28(木) 23:28:58 

    メイク落とすのめんどくさくてマスカラ私もやめた!
    アイラインとアイシャドウのみ。
    バレてないと思ったら、見てる人は見てて、マスカラしてないよねって言われた。
    今までオイル使ってたのをジェルに変えたから肌にはいいのかなって思ってる。

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/28(木) 23:30:50 

    アイメイクよりも目の健康の方が大事

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/28(木) 23:31:18 

    主婦だけど、子供が落ち着きないさかりだし、
    邪魔されると失敗するからしなくなりました。
    子育て中はとにかく時短。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2019/03/28(木) 23:31:26 

    産後マスカラをしないことが増えました。
    マスカラしないときはブラウンのアイライナーのみ、もしくはアイグロウジェムなど単色で肌馴染みの良い色のアイシャドウを使っています。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/28(木) 23:32:13 

    アレルギー体質で目がいつも痒いから、マスカラすると擦って酷いことになるからしないよ

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/28(木) 23:32:25 

    自まつ毛がわりとありマスカラまでするとすごくけばけばしくなるのでやめました。アラサーともなると痛々しいかなと。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/28(木) 23:32:57 

    塗らないとアイシャドウの色でくすむ?から仕上げにマスカラで黒くしてるんだけど
    塗らない人はならないのかな?コツある?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/28(木) 23:33:01 

    マスカラしないな。
    20代の時はしてたけど睫毛がだんだん薄く細くなってくのが悲しくて30過ぎてしなくなった。
    今はアイライン、アイシャドーのみ。
    たしかにマスカラあるのとないのでは印象違うよね。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/28(木) 23:33:54 

    睫毛が長くて太くて多いからしない。
    透明マスカラでも、大袈裟なツケマ着けてるみたいになる。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/28(木) 23:35:44 

    >>59
    マスカラの件とは関係ないですが、化粧映えするしないは割とベースメイクが肝心かと思います。
    肌が綺麗な方は余計なことをすると綺麗な肌が台無しに無駄になる感じがしますが、やっぱり肌の色ムラが少しでもあるのとないのとは違う。厚塗りしろってことではなく、ベースメイクちゃんとしてます感がでるぐらいはする方が化粧映えはすると思います。
    何の参考にもなっておらず余計なことをすみません。。でも化粧映えしないって方は肌が綺麗でベースメイクが薄い方が多いので。

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2019/03/28(木) 23:37:40 

    まつ毛パーマしてみたら??

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/28(木) 23:39:01 

    >>59
    アイシャドウに締め色のアイライナー代わりのアイシャドウを足しても自然で良いかも。
    個人的にはマスカラしないのに服装やアイシャドウがキメキメすぎると浮いちゃう気がします。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/28(木) 23:42:23 

    パッチリすぎるほどの二重なので、マスカラして更に目を強調すると凄い大変なことになる。普段は絶対怖くてできない。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/28(木) 23:42:34 

    アレルギー多いね
    そんな私もアレルギーでつけられない

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/28(木) 23:42:56 

    アイメイクしない
    目がかゆくなる

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:12 

    マスカラがあるとメイク落としに若干時間がかかるから

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:55 

    みなさんメイク途中で下地、ファンデ、アイシャドウなどがまつ毛について白っぽくなったり、粉っぽくなったりしませんか??
    私は特に長いまつ毛ではありませんが、気をつけてても他のメイクがまつ毛についてしまい、そのままだとなんかおかしなまつ毛になるので、面倒だけどマスカラサッと塗ってます。。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/28(木) 23:44:47 

    >>64
    全く同感です。言いたいこと全て仰っていただいてます。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/28(木) 23:46:03 

    目薬さしたいのでマスカララインなし。
    かろうじてアイシャドウ。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/28(木) 23:46:27 

    私はむしろやらない方がまつげ育った。

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2019/03/28(木) 23:47:42 

    付けてもあまり変わらないのと、専用のリムーバーで落とすのが面倒なのでしません。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/28(木) 23:47:46 

    ウォータープルーフでも目が痒いとき目薬心配でマスカラやめちゃった。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/28(木) 23:50:01 

    普段から自転車移動なので、目にゴミが入らないようにマスカラはしてません。
    その代わり、リップメイクは多少派手目にしてます。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:14 

    ビューラーでまつげに角度を付けるのがいまいちよく分からなくてやってない。あと手先が不器用で瞼にマスカラが付いちゃう。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/28(木) 23:56:24 

    マスカラを付けると睫毛がカチカチに固まるあの感覚が嫌で付けてません

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/29(金) 00:16:40 

    まつ毛が長すぎる上に濃いからマスカラするキリンみたくなる。
    何もしてなくてもケバいまつ毛だねと言われる

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/29(金) 00:19:54 

    マスカラ付けない方がビューラーのカールがキープできるからしなくなった。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/29(金) 00:21:16 

    >>80
    ビューラーで上げれば誤魔化せる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/29(金) 00:23:49 

    マスカラ苦手でツケマしてたよ。
    子供産んでからはナチュラルな方がいろいろ良いから、アイラインもマスカラ、ツケマもやってない。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/29(金) 00:49:35 

    マツエクはどうなの?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/29(金) 00:58:14 

    マスカラめんどくさいのでつけまつげしてます

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/29(金) 01:29:57 

    自睫毛長すぎて
    点々とついてしまう

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/29(金) 01:56:00 

    マスカラすると瞼が重くなった様に感じるし、痒くなるからやめました。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/29(金) 02:04:44 

    ふつうに茶色塗ってる

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/29(金) 02:34:05 

    派手顔なのでマスカラしたらケバくなりました

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/29(金) 03:22:28 

    マスカラをしないだけでほかは普通にシャドウもラインも使うけど…

    もしマスカラをしていたら、ふんわりした優しい色のシャドウだけで済ませる日もあったかもしれない。
    でもマスカラしないから、ダークカラーでキワを濃くするってのは絶対になってる。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/29(金) 03:25:03 

    >>80
    たまになるけどどうせ目薬や涙(涙目気味)でそのうち落ちるし、さすがに付きすぎたなあって思う時は、スクリューブラシに化粧水つけてとかせばだいたい取れる。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/29(金) 06:02:08 

    短い
    下向き
    少ないのでマツエク つけま まつげパーマ
    をしていましたが最近はやめています。
    もちろんビューラーなんかでもあがりません。
    アイメイクはアイカラーとアイライナーのみ。
    まつ毛強調ってもう古くないですか?
    しても軽くかな。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/29(金) 06:53:23 

    サカマツゲでビューラーしても何しても上がらないので諦めた
    マスカラ塗ると視界が悪くなるし目の下汚れる
    今はナチュラルメイクも受け入れられてるけど、昔の目力マツゲ命メイクみたいな時代は辛かった

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/29(金) 07:32:15 

    最近は睫毛バシバシが主流じゃないからアリだと思う
    でも私はあまりにも睫毛が短く剛毛(ビューラーに抵抗しやすい、戻りやすい)だから、マツエクでナチュラルに仕上げてる
    具体的には7〜9mmのシングルを片目50本ずつ
    人によってはマツエクつけてるの?それじゃ変わらなくない?と思いそうなくらい控えめだけど、元の睫毛がショボすぎる私には自然なしっかりとした睫毛風になって気に入ってるよ
    これくらいならアイメイクの色で遊んでもメイクやり過ぎな印象にならないしね

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/29(金) 07:55:24 

    マスカラをすると、すぐに ものもらい になるので使っていません。
    アイシャドウもアイライナーも不使用です。

    ですが、結婚式などに招待された時はきちんとお化粧しますよ。

    (36歳)

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/29(金) 08:28:47 

    私まつ毛長めで目も二重だからアイラインも引いてないしマスカラも使ってない。アイシャドウだけは使ってるけど。でもマスカラ使わない1番の理由はマスカラをメイク落としで落とすのが面倒なんだよね…ファンデすら塗りたくるのも面倒な人間だから冬はだいたいマスクマジックで過ごしてる

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/29(金) 08:32:50 

    まつ毛が長すぎて どうしても下がってきてしまうから諦めた。
    ホットビューラーで上げても、プロのメイクさんが上げても下がってきてしまう!

    マスカラ塗ったまつ毛が下がると、余計目が小さく見えるから今はアイラインだけかな。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/29(金) 08:34:22 

    普段は使わないからコンビニで売ってるミニサイズがちょうど良くて持ってます。
    でもそれですら買ってから数回使っただけなので多分カピカピになってるかとマスカラの使用期限て他のに比べると短かった記憶が…(^_^;)

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2019/03/29(金) 08:34:56 

    なんだかんだ言って塗ってない人って、下手だからできない言い訳だよね。

    +3

    -17

  • 109. 匿名 2019/03/29(金) 08:58:49 

    そもそも目が大きくて涙袋もバッチリあるのでマスカラすると顔が凄いハッキリしすぎて怖くなってしまう。若い頃はそれでも付けてたけど、35過ぎて付けるのやめました。その代わりアイラインはきっちり引いてます。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/29(金) 09:09:07 

    マスカラの前にビューラーであげると睫毛のはえ際の白い部分がむき出しになって気持ち悪い目になるんだけど同じような方いらっしゃいませんか
    睫毛の内側にアイライナーを塗ればいいんだろうけど目のために良くないと読んだのでやってない
    本当は少しでもパッチリした目にしたいんだよ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/29(金) 09:09:42 

    まつ毛パーマしてるから
    アイシャドウだけやる。
    まつ毛に負担がなくなるのか、
    まつ毛パーマしにいくと
    エクステオフしていいですか?って聞かれるぐらい
    太い、長い、密度がある自まつ毛

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/29(金) 09:23:45 

    マスカラ塗ってないよ
    充血しまくるから。
    そのかわり1年かけて睫毛を育てて長いねって言われるまで頑張った。

    それまではマスカラしないなんてありえない!ってタイプだったしアイメイクも濃かったよ。

    ビューラーは軽くしてる。
    アイラインもリキッドはやめて薄茶色のジェルで目尻だけ描いて茶色のシャドウでぼかしてる。
    この有村架純みたいなアイメイク
    マスカラしない派の人!

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/29(金) 09:54:24 

    最近はビューラーしてマスカラつけると
    目元だけ浮いてるような感じがしてアイシャドウのみの35歳
    年なのかな…

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/29(金) 10:25:08 

    ここでの異端
    全部プラス派なツケマとアイメイクのみアイメイクも茶色似合わないからプラベ原色、仕事はシルバーグレーやバーガーディの明るめ

    ツケマとマスカラ使う人多いけど自分はつかわない

    ビューラーも上がりにくい人だけど
    ホットビューラーもコーム全く上がらない
    しかしパナソニックやコイズミから挟む式のホットビューラー出てるからそれなら簡単に上がる

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/29(金) 10:38:34 

    どんなに急いでても絶対ビューラーしてマスカラ塗ってるわ…
    してない人が案外多いんだね
    まつ毛下向いてるからビューラーしてブチあげないと目が痒くてたまらん

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2019/03/29(金) 11:41:42 

    何度やっても仕上がりがコレジャナイ感。
    まつ毛ちゃんとセパレートしてるし、綺麗に塗れてるのに・・・。
    自分、マスカラ似合わない顔なんだと思う。で、やめました。

    アイメイクは上まぶたのみ、キワに細いライン入れてます。中央部だけ、若干太め。

    ところで、まぶたに負荷をかけると連動して肩がこるらしいよ。昔TVでやってた。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/29(金) 12:21:24 

    昔は使ってたけど、コンタクトレンズを使うようになってからやめちゃった

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/29(金) 12:31:31 

    20代の頃はしてたけどメイク落としも大変だしだんだんやらなくなった。
    アイラインは引いてる、引くと引かないとじゃ全然違うから。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/29(金) 12:47:12 

    すぐ下がってくるし目の下黒くなるからやらない

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/29(金) 12:53:29 

    ドライアイで瞬き多いから、下まぶたまで黒くなる

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/29(金) 13:20:10 

    若い頃は目が大きいのでアイメイクをすると強調されて嫌だったけど、年をとると、目元は下がるし目は細くなるし睫毛は短くなる。
    なので、最近するようになった。長くなるやつ。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/29(金) 14:01:39 

    若い頃は一生懸命塗り塗りしてたけど、歳とってからはマスカラした目だけなんか浮いてしまうので塗らなくなりました。若い頃はパンダになった目元すら若気の至りで可愛く見えるけど、歳とってからのゴリゴリマスカラやパンダ目は見苦しいかなと。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/29(金) 16:17:08 

    黒目小さい人は持ち上げてマスカラすると余計に黒目小さいの目立つよ。
    あと三白眼の人とか怖くなるから

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2019/03/29(金) 17:57:40 

    私はメガネかけてて鼻がめっちゃ低いから、まつげ短いくせにマスカラ塗ったらメガネにまつげが当たるからやりません(;_;)

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/29(金) 19:04:25 

    マスカラうまくつけられない。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/29(金) 19:13:10 

    マスカラした方がやっぱり華やかになる。
    けど、最近はもうお出かけ以外してない。
    まつげ長めなので、ビューラーであげるだけ。
    お湯で落とせるマスカラ使ってるけど、メイク落とさず寝ちゃうことあるから、どんどんメイク薄めになっていく。
    仕事あるから最低限のメイクだけ。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/29(金) 19:40:14 

    マスカラの繊維が目に入って痒くなるから透明マスカラつけて束缶だけ出すようにしてる

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/29(金) 19:40:36 

    >>127
    束感、です

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/29(金) 19:54:49 

    ツケマ使い始めてから マスカラ買ってない。
    ここ10年 買ってない。
    アラサーに なって、メイクもナチュラルに したので ここ5年は ツケマも使ってない。
    アイラインもブラウンなど使ってるので 清楚な感じで こっちの方が 良い印象みたい。
    化粧落としも楽です。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/29(金) 20:19:31 

    目と口の間の距離を短く見せたくて下まつ毛と目尻だけ軽く塗ってる。
    この距離が元から短かったら塗ってないと思う。
    いかにも塗ってますっていうまつ毛があまり好きじゃない。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/29(金) 20:45:13 

    なかなか落ちないからめんどくさくていつからかしてないや
    もともと二重でまつ毛濃いので実際してもしなくても変わらないしね

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/29(金) 21:17:41 

    コスメカウンターに行くと、BAさんに まつ毛濃くて長いですねと言われますが、私自身は困惑気味です。
    元々、瞼が重く 小粒の奥二重です。まつ毛をマスカラ付けてあげたら綺麗なのに…と言われました。一度嬉しくてマスカラを付けてみました。急にあなたらしくないとか、バサバサまつ毛ダサ〜とか 子持ちのくせに等々、表でも裏でも言われるようになり 散々な目にあいました。それで 今は マスカラをしていません。マスカラを止めたら悪口も収まりました。変ですよね。地域性なのかな、できるなら引っ越したいです。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/29(金) 21:59:19 

    マスカラすると化粧崩れ気になるからマツエクしてる。会社では下まつ毛は何もしない。
    遊ぶときだけ下まつ毛マスカラ塗るけど、やっぱり崩れ方が汚いなと思う。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/29(金) 22:40:22 

    目が大きくて派手になるからアイラインだけします。ビューラーしてマスカラしたら浜崎あゆみみたいな一昔前のケバい目元になってしまう…

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:24 

    天パーでまつ毛もビューラー要らずな上向きカールでバッサバサだからマスカラしてません。でも盛りたい時は目尻にだけアイライナー引いてます。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2019/03/29(金) 23:35:01 

    重い一重だから、昔は紺とか青のマスカラして瞼を軽く見せてたよ。
    今はメガネをかけるようになったからマスカラはしなくなったな。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/30(土) 04:21:45 

    視界も重みもクレンジングの手間もうっとうしい。

    通年アレルギー体質で、別にマスカラでかぶれるとかではないけど、花粉やハウスダストで痒みや涙目になってるところにさらにマスカラのうっとうしさが加わるとイライラしてしかたがない。
    だから普段はしない。
    パーティとかではする。

    ちなみに超下向きだけど、長くて密集していて、目頭に至っては目の中にまで生えているほど。
    どこのエクステサロンですか?ってよく聞かれるけど100%自前だよ…エクステならこんな下向きのはずがないだろ、って思うほどストレートに斜め45度以上で下向き。
    そして下まつげが長くて多いから、マスカラすると瞬きするたびに上下のまつげが一瞬くっついて離れる感触が本当にうっとうしい・・・

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/30(土) 11:49:39 

    目がパッチリ二重だったからずっとマスカラしなかったけど、するとやっぱり全然違うね
    私はまつげ少ないし短いしカールしないしで良いとこなしだけど、横から見たときの印象が全然違うよ
    今はマツエクしてます

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/30(土) 17:30:46 

    目はパッチリしてる方だけど下がりまつげだから化粧するときはマスカラしてた。
    でも主の言う通りしててもあんま変わんないんだよね。
    この間30にして初めてマツエク行って、片目40本ずつだけつけてみた。
    みんながすごい自然でいいね!って言ってくれたし、
    マスカラ全くいらんしスッピンでもリップ塗るだけでしっかり化粧に見える。
    朝少しでも長く寝たいのにマスカラめんどい…って人にはおすすめ。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/30(土) 21:23:33 

    マツエクと下瞼目尻だけうっすらアイライン

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/01(月) 18:10:35 

    >>132
    多分引っ越す前に病院行ったほうがいいよ…

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/14(日) 21:03:32 

    こちらのアイライナーとアイラッシュグローという商品試してみてください。

    アイラッシュグローは透明のライナーで夜洗顔後使用、朝は私はアイラインは入れるので、ここのアイライナー使ってます。

    ただのライナーではなく、まつげが本当に伸びて、一本一本が太くしっかりしてきます!

    私は一週間くらいで効果でました。びっくりです!

    マトリックスエキスというものも、洗顔後1滴、2滴を化粧水と一緒に顔に塗るだけで、ほうれいせん、くすみ、たるみなど改善されます!しかもこちらも短期間で!

    私は友人に教えてもらいましたが、是非試してみてほしいです。
    ↓こちらから購入できますよ。値段以上の効果が得られると思いますっ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード