-
1. 匿名 2019/03/27(水) 17:53:23
妊娠25週の初産婦です!
またたくさんの妊婦さんたちと1ヶ月間お話できたら嬉しいです(*^^*)
よろしくお願い致します!+172
-8
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 17:54:46
妊娠17週の経産婦です。
性別どっちかなぁ~+146
-7
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 17:54:56
安産祈願!+275
-5
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:01
+15
-11
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:06
妊娠20週の妊婦です!
今近くの公園に運動がてら桜を見てきました!
お腹がどんどん大きくなるから少しでも運動しないと。+165
-8
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:14
+41
-5
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:33
出産から1年経ちました!
当時このトピには大変お世話になったので、懐かしくて覗いちゃいました。
暖かくなってきたので、気分転換にお散歩しながら、無理をせずにお身体を大切に過ごしてくださいね!+294
-14
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:41
4ヶ月です。
もうすぐ戌の日のお参り行きまーす+150
-6
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 17:55:49
現在35w5d、4月26日が予定日です!
このトピで卒業になるかなぁ?
引き続きよろしくお願いします(^^)+257
-8
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 17:56:12
>>6
この画像保存したら妊娠した!思い出のいらすとや+16
-8
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 17:57:26
臨月寝れなくて辛かった…
朝まで寝れない事がよくあった
ただ今2人目妊娠中+155
-8
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 17:57:56
みんな安産で幸せな子育てできますように⭐妊娠おめでとう!+348
-8
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 17:58:50
>>9
春生まれ羨ましい~
1人目5月だったけど、大変な新生児の時期
ほんとに育てやすかった
暑くもなく寒くもなく
すぐ夏が来るけど+173
-9
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 17:59:11
安定期なのに悪阻が終わりません(TT)中期以降の皆さんはどれくらいで治まりましたか?早くご飯を美味しく食べたいです。+112
-7
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 18:00:57
37w
このトピで卒業になります
嬉しいような寂しいような
あと少し頑張ります+175
-6
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 18:01:14
私のことじゃなくてすみません
友人が妊娠4カ月になりました
妊娠お祝いか出産お祝いを贈りたいのですが、マザーズバッグが欲しいそうです
どこのバッグがいいかご存知の方いらっしゃいますか
また、他にもらうと嬉しいものってありますか?+113
-12
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 18:02:16
妊娠27週、6月出産予定です。
お腹が重たくなってきました。トイレも近くなってて大変ですが、毎日胎動を感じて癒やされています。無事に出産を迎えたいです。+181
-6
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 18:03:15
12wに入りました(о´∀`о)
質問ですが最初から悪阻が軽かった(体調不良は妊娠発覚から1週間)その後はたまーにムカムカする程度だったのですが…10w入ってから悪阻が殆どなくなりました。
次の検診まで10日程あり出血や腹痛もないのですが、これって赤ちゃんに何かあった可能性ありますか?
悪阻がなくても無事に出産された方いますか?+72
-12
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 18:05:04
トピ主さんトピ立てありがとうございます!妊娠29週になりました。お腹が重くなってきて働くのがツラい〜。早くお休みにならないかな!+39
-5
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 18:05:36
19w5dです(´ー`)
不妊治療が長く、夫婦ともに性別はどちらでも良かったのですが、男の子みたいです♡
そして、やっと胎動が分かるようになりました!!
検診が4週に一度で不安だったので本当に嬉しいです!
この感動を早く主人にも早く味わって欲しいのですが、皆さんはいつ頃からご主人さんも分かるようになりましたか?+188
-6
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 18:06:04
これ使ってる方いますか?
13週だと聞こえないかな+120
-10
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 18:06:08
ただ今30w
今日検診でお腹の赤ちゃんが初めて顔見せてくれた!
いつもは後ろ向いたり手で顔隠したりしてたのに
今日はいっぱい動いてお口も開けてかわいかったなぁ
私に似て鼻ペチャだったけど笑
ところでどなたか会陰マッサージの仕方教えて下さい(>_<)
ネット見ても指入れるのか入れないのかわからなくて
入れるなら親指2本とも?+69
-15
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 18:06:09
前トピからちょいちょい見てました。
今29週、たまーに生理痛みたいなのがあるのでゆっくりしてます。
最近になって胎動が元気になってきたので、楽しいです。
またよろしくお願いします。+58
-3
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 18:07:25
一人目で妊娠初期です。初めてトピ覗きます。毎日テンパってます。検索魔です。先輩方色々教えてください!
少し前鮮血大量出血で慌てて病院行きました。でも胎嚢も心拍も確認できて問題なかったです😭
初期に出血あった方のお話が聞きたいです。+126
-3
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 18:08:07
19wです!
体重増えてきてやばいです。+76
-3
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 18:09:43
>>1
私も25週目!+9
-4
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 18:10:41
はーい!三人目妊娠中です
三人目も助産院で産むけど、ガルちゃんでは猛烈に叩かれるから言いにくい…(^_^;)
病院内にあるとこだからそんなに心配してない…(^_^;)
+110
-10
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 18:10:51
>>22
私はお風呂上がりに人差し指と中指を入れてグリグリやってます。
指の腹じゃなくて爪側が押されてる状態。
上手く言えなくてごめんなさい。+7
-15
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 18:11:09
性別はどちらにしろ元気で生まれてくれる事が一番ですが、皆さんはどちら希望ですか?
女の子 プラス
男の子 マイナス
+303
-164
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 18:11:22
>>24
私は16週まで出血ありました
+15
-2
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 18:13:02
>>18 さん
同じ12週の妊婦です!
私も同じで10週頃からつわりがほぼなくなりましたが、昨日検診で元気な赤ちゃんの姿見れました!!
ちなみに一人目の時もそんな感じだったので、出血などの異常がなければ大丈夫だと思います!
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♪
+72
-3
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:30
>>16
私もマザーズバックは憧れていたので、子どもが大きくなっても使えるような無難な物を選びました。
でも、実際は独身時代から使っていたリュックが一番活躍しました( ´_ゝ`)
マザーズバックが良いと言われているなら、それがいいと思いますが、頂き物の絵本は重宝しました。
絵本って地味に高いので。
一番貰って困ったのは靴でした。
残念ながら、私好みの服に友達好みの靴が全く合いませんでした。+68
-6
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:29
現在17週目です☆35歳初産の高齢出産です(笑)
元々便秘でお腹出てるのでイマイチお腹が出てるのか分かりません(^ω^;)
妊婦っぽくないとよく言われます囧rz+123
-7
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:17
29w三人目です。
切迫早産でずっと自宅安静中でたぶん来週からまた入院します(´-ι_-`)+37
-5
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:40
>>18
私まだ8ヶ月の妊婦だけど、つわりほとんどなかったよ。 出血とかトラブルも無し。
確かに妊娠前と体調変わらないから、ちゃんと育ってるのか心配になるよね。
何もない内は大丈夫!って思って過ごしてました。+73
-5
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:52
35w
二人目ですが近づく予定日にビビってます!
GWが予定だから出産費用にもビビってます…+95
-2
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:13
二人目であと5日で安定期でーす。
上の子が2歳半イヤイヤ期に参ってます...
お腹が目立ってきて少しずつ疲れやすくなってるかもで自分に余裕が無く今日も怒鳴ってしまった...でも上の子だけとの時間大切にしていきたいです。+90
-4
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:59
>>1 主です!
ちょっと前に申請したのにもうトピたってびっくりしてます!
はじめての採用でちょっと嬉しい笑
一か月みなさんよろしくお願いします(*^^*)+86
-2
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:22
>>29
どっちでもいい
五体満足で病気がなければ+348
-3
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:41
37週に入りました!
いつ陣痛くるのかドキドキ!
なるべくなら4月2日以降に出てきてほしいなぁ〜+145
-5
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:45
27週です!
夜になると痛いくらい胎動が激しい!+27
-2
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:42
33週で2500gあります!笑
平成になるか新元号になるか楽しみです!
無事に産まれてくれますように。+173
-3
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:45
パート38で、一時金について、質問していたものです!色々とありがとうございます。
病院から、資格喪失証明書貰ってくるか、社会保険でするか、と言われ、今現在どちらも無理なので、(金)の検診で再確認します、+13
-16
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 18:22:11
2人目9wの妊婦です。1人目の時に重症妊娠悪阻で入院をしたのですが、今回はほとんど吐き気もなく軽い悪阻です。
悪阻はないに越したことはないですが、やはり親心なのか心配になりますよね。
血が出たりお腹が極端に痛くない限りは大丈夫大丈夫と言い聞かせて過ごしてます。検診までが長いー(><)+79
-4
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:03
お聞きしたいのですが、出産費用がいくらか市か県か国から貰えますよね?
それっていつのタイミングで貰えますか?
検索もどう調べていいのか分からずで、無知すぎて質問がおかしかったらすみません。
+16
-19
-
46. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:12
すみません
ここはもう卒業した0歳児を持つ母なのですがトピを見かけて懐かしくて来てしまいました。
大きなお世話と思いますが皆さんに私から1つだけ…
子供はとっても可愛いです!でも想像してた何倍も自分の時間がなくなります。
体調など大事にしながらですが、どうか一人の時間や夫婦の時間を満喫しておいてください!
私はもっと映画見とけば良かった…夫婦で外食しとけば良かったと思っています。
それでは0歳児トピでお待ちしてます!+254
-39
-
47. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:58
最近上の子の夜泣きで敷布団から立ち上がり10キロの子をゆらゆらさせるために毎晩起きています。
1時間半おきに頻回に目覚め、反り返り泣き立ち上がり時にお腹が痛くなります。恥骨の痛さなどないですが、これからか先色々と悩ましいです。+51
-3
-
48. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:30
38w5d!陣痛から来るか、破水から来るか…はたまた予定日過ぎるか!今からドキドキです!+157
-2
-
49. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:38
4/4予定日で昨日おしるしありました!
でも、今日の検診では子宮口がっちり閉じてますねと言われたので新学期生まれになるのかな~?
赤ちゃんはすごく下がってきてるらしいです
初産なのですが、赤ちゃんかなり下がってる方はお産にどれくらい時間がかかりましたか?
助産師さんにはお産が早く進むかもと言われました!
個人差あるとは思いますが、コメント頂けたら嬉しいです
なるべく苦しまずに産みたい…(笑)+93
-3
-
50. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:41
つわりもなく、病院で指摘されることもなく36週になりました
看護婦さんにおっぱいマッサージしたほうがいいって言われておっぱい出して状態見てもらったら
柔らかいから何もしなくていいですねって言われた
何もしてないけど大丈夫か心配なります+26
-4
-
51. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:30
>>24
妊娠初期あまり色々検索しない方がいいよー!
私も最初の前回の妊娠時嬉しくて調べまくって今度は不安になったから。
私は今回悪阻があるのでずっと携帯いじってるけどガルちゃんしたり、食べログ見たり気晴らししてます。+82
-3
-
52. 匿名 2019/03/27(水) 18:27:19
>>46
臨月入ったところでしたが、元気だから旦那と食事に出かけました
夫婦2人の時間も大事だよね+59
-3
-
53. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:01
予定日は5月末
切迫気味で安静中
元号とかはどうでもいいんだけど、せめて次のトピまではお腹の中にいてほしい
元気に生まれてきてくれ〜+92
-3
-
54. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:48
>>28さん
ありがとうございます
親指2本入らないなと思ってたけど 同じ手の指2本ならいけそうですね
爪側ということは手のひらが上に向いてる感じかな?+3
-2
-
55. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:49
>>45
出産一時金があるよ。健康保険に加入してる、被保険者の扶養に入ってれば受け取れる。
支給額42万円だけど、産科医療保障制度に加入していない医療機関で出産した場合は支給額は40.4万円。加入している健康保険組合によって異なるから、よく確認しよう。
+32
-3
-
56. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:01
35週です。最近たまに胎動があると膣にチクチクした痛みがあります。週数近い方ありますか?
陣痛が怖すぎる…大丈夫か私+87
-3
-
57. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:25
34w。今日は一足先に出産した友達が遊びに来てくれました!
新幹線の距離からの里帰りなので毎日のように色んな友達と再会を楽しんでいます。
赤ちゃんや歩き始めの子持ちの子が多いので、めちゃくちゃ可愛いけど目が離せなくて大変!
癒されるけど半日一緒にいるだけでクタクタです。
世の中のお母さんってすごい。
私も頑張らねば。+35
-3
-
58. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:54
>>46
参考になります!
すごく大変だけど、でも楽しいこともたくさんあるんでしょうね。
私もがんばります。+10
-3
-
59. 匿名 2019/03/27(水) 18:30:05
>>24
私も3回くらい出血でたよ
先生が優しくて毎回心配なら来てくださいって言われたので出血のたびに行ったけど元気だった
ここで色んな意見でるかもしれないけど、一番いいのは病院で赤ちゃんの様子見てもらうことだよ
私も当時ネットで調べたけどねw+37
-2
-
60. 匿名 2019/03/27(水) 18:31:24
昨日検査薬で陽性が出ました。週末検診に行く予定ですがドキドキです…+125
-4
-
61. 匿名 2019/03/27(水) 18:32:20
>>56
同じ週数だけど痛みもあるようなないような?
この前病院いったらお腹張るのが当たり前の週だから気にしなくていいよって言われました+8
-1
-
62. 匿名 2019/03/27(水) 18:32:30
29週です。ここまでつわりもトラブルもなく至って元気で食欲だけ増して今でプラス10キロです😭皆さんどんな食事管理してますか?(;;)病院で毎回怒られきついです。+57
-4
-
63. 匿名 2019/03/27(水) 18:34:11
30w 今日検診で胴回りが小さいと言われて大きい病院へ転院することになりました。胎動は元気はつらつ!!頼むからおっきくなってくれー!!!+45
-2
-
64. 匿名 2019/03/27(水) 18:34:23
2人目 7週目 4週目から悪阻が始まりこの前点滴をうちにいって 今日からご飯がなんだか食べれて食べづわりにチェンジしたのかな このまま終わって欲しいという甘い考え+25
-2
-
65. 匿名 2019/03/27(水) 18:34:27
36週です。10日くらいしつこい便秘でイライラ。痔にもなり、酸化マグネシウム効かず。明日健診で薬貰います…+43
-3
-
66. 匿名 2019/03/27(水) 18:34:33
今26wです
最近胎動で、お風呂でオナラした時のようなブクブクブクーゴボゴボゴボー みたいなのがあるんですがアレなんでしょう?
空気なんてないから赤ちゃん溺れてるわけじゃないと思うけど
キックパンチ、しゃっくり、回転、おしっこは一度だけ犬がブルブル振るうようなのがあったのでそれかと
あとお腹の皮がネッシーが泳いでるようにヌーンと左から右に動く時もあります笑+78
-2
-
67. 匿名 2019/03/27(水) 18:35:00
予定日まで約2週間です。
お腹が苦しい…+73
-2
-
68. 匿名 2019/03/27(水) 18:35:12
>>62
私元々太ってたから体重あまり増やさないでって言われて、1週間のメニュー大体決めてました
あと納豆やヨーグルトを積極的に食べて、ルイボスティーも飲んでた
ざっくりで申し訳ないけど今のところプラス3キロで30週まで来ました+76
-4
-
69. 匿名 2019/03/27(水) 18:35:17
32週で9ヶ月になったばかりです。毎回このトピではお世話になっています✨皆さん妊娠中や出産は大変だと思いますが頑張りましょう!+39
-4
-
70. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:50
34w
赤ちゃんの体重が2300あって、産む時3000半ば超えそう
恐ろしい+20
-11
-
71. 匿名 2019/03/27(水) 18:38:46
31w1d( ∩ˇωˇ∩)
あと2ヶ月!!
出産怖いーー。゚(゚´ω`゚)゚。
マイナートラブルも多いけど
頑張る!!+61
-2
-
72. 匿名 2019/03/27(水) 18:39:42
29wどうしてもお顔見たい!っと週数ギリギリだけど最後のエコー外来へ。今回は手じゃなくて胎盤で終始お顔ガードしててエコー技師の方と笑ってしまった(笑)は〜またもや無念っ\( ˆoˆ )/+12
-3
-
73. 匿名 2019/03/27(水) 18:39:42
マイナスつけてる人相変わらずいるね
一生懸命ですね、毎回毎回w+49
-11
-
74. 匿名 2019/03/27(水) 18:39:45
36w、4/20予定日。
このトピで出産報告出来るはず!
後期つわりで食べれる量が普段の3分の1位だし、気持ち悪いし、胃液上がってくるからほぼ座った状態で毎日寝ててしんどい…。
しかも上の子の風邪貰って自力で治そうと耐えてたら悪化して、副鼻腔炎&中耳炎になって顔面痛い…。
出産までに治したいー+90
-3
-
75. 匿名 2019/03/27(水) 18:40:16
>>24です
>>30
>>51
>>59
返信ありがとうございます。初期の出血はよくあることと先生にも説明されました。きっと出産まで不安なこと続きだと思いますが、よほどのことがない限り胎児の生命力を信じようと思います!
+28
-3
-
76. 匿名 2019/03/27(水) 18:40:19
妊娠16週初産婦です 4/7の大安に戌の日参りの予定です 混んでそうだなぁ+86
-2
-
77. 匿名 2019/03/27(水) 18:42:25
31w初産婦です。
まだ先と思ってたのにあっという間に予定日まで2ヶ月になりました。私が行ってる産院は体重管理そんなに厳しくないんだけど、ここ最近2週間で1キロ近く増えて危機感…でも甘いものが食べたい…!毎日葛藤です。(そして負けている)+56
-3
-
78. 匿名 2019/03/27(水) 18:42:49
生中出しセックスは興奮しましたか?+5
-73
-
79. 匿名 2019/03/27(水) 18:44:08
素朴な疑問なんだけど、赤ちゃんってお腹の中で何してるのかな?
トツキトオカでの赤ちゃんは、呼吸の練習したり、結構忙しいんだよ!みたいな事言ってたけど(笑)
今22週目で時々胎動感じるんですが、赤ちゃんすることなくてヒマじゃないかな〜って思う…(^.^)+112
-3
-
80. 匿名 2019/03/27(水) 18:45:31
>>78
あなたのお母さんに聞いてみたらどうですか?+85
-3
-
81. 匿名 2019/03/27(水) 18:46:58
今月もよろしくお願いします!!
ここに初めて書き込みした時は8週でした。
あっという間に来週から臨月になります!
まだこのトピでは産まれないだろうけど、
4月生まれになるか、5月生まれになるか
ドキドキです。+76
-2
-
82. 匿名 2019/03/27(水) 18:48:15
36wです
前駆陣痛なのか張りが
最近強くて痛い( ;∀;)
+29
-2
-
83. 匿名 2019/03/27(水) 18:48:25
予定日近い人いて嬉しい!
5月末予定の初産です(^^)
お通じの良かった友だちも妊娠中は便秘で苦しんでいたので覚悟していましたが、朝トマトジュース(お湯で割るか温める)にオリーブオイルで便秘治りました!
>>50
私の産院ではおっぱいマッサージの指導も全くなく、白いカスが出たら洗うくらいでと言われているので、逆に不安です😭+52
-2
-
84. 匿名 2019/03/27(水) 18:49:03
一人目8wです。自分の両親が外国に住んでいます。報告をいつしたらいいか悩んでいます。職場とか色々助けてくれる身近な友達は先に知っている状況です。
今すぐ+
安定期(12〜3週)に入ってから-+15
-40
-
85. 匿名 2019/03/27(水) 18:51:04
まだ6週で何もわかりません。先輩方色々教えて下さい!
安定期までは職場にも親にも言わない方がいいと思い、ちょっとした事も誰にも聞けず、ネット見るしか…
お腹が張る?ような胃がむかむかするような…これがつわりでしょうか?
おえーっと吐いたことはまだないから逆に赤ちゃん居るのか不安です。+57
-3
-
86. 匿名 2019/03/27(水) 18:54:39
>>43
パート38で手続きについて書いていた者です。
このタイミングでの退職は不安だと思うけれど、何も貰えないことはないと思いますので、退職前に自身の会社の担当者と良く話しておいた方がいいです!
あのあと私も調べてみたのですが、もしかすると退職のタイミングによっては一時金以外に出産手当金も支給の対象かもしれませんから、どんなものを受け取る資格があるか確認した方がいいですよー。
出産直前で大変だと思いますが、頑張ってください!+11
-7
-
87. 匿名 2019/03/27(水) 18:55:20
>>22
会陰マッサージ、指を入れないやり方もあるみたいですよ!
ブログで読んだのですが、オリーブオイルかなにかを浸したコットンをおりものシートに乗せて付ける、みたいな!(笑)
本当にそれで柔らかくなるのかは分かりませんが、、(笑)
私はそれをやってみようと思います+15
-4
-
88. 匿名 2019/03/27(水) 18:57:21
>>85
わぁー近い人がいて嬉しい!私は7wです!!
そして6wの時全く同じでした。お腹張ったり胃がムカムカしたり。ちなみに未だに悪阻はよくわかりません!笑 でも立ちくらみというか朝起きてしばらくフラフラする感じはありました。+28
-2
-
89. 匿名 2019/03/27(水) 18:57:24
たぶんこの中で一番高齢だわ。
高齢でも中期は4週に1度。
先生に心配なら3週で来てもいいけど
別にいいよねー次4週後ねって言われた。
うちの区は検診券14枚あるけど、使いきれないよね?+14
-24
-
90. 匿名 2019/03/27(水) 18:57:36
急遽入院になり、足りない物を主人に持って来てもらいました。LINEで準備出来た!って自信満々だったけど。
ティッシュはキッチンペーパー(パッケージが似てるから仕方ないと言えば仕方ないです)、キャミ&タンクトップはジャンパースカート&トレーナー。
想像をはるかに越えていきました。笑ってしまったけど、産後家事頑張るって言うてくれてますが心配になりました。
+99
-4
-
91. 匿名 2019/03/27(水) 18:58:23
荒らされることもあるだろうけど、みんながみんな、順調に授かったわけではないですよね。私もですが、苦労も悩みも沢山あった人だっていっぱいいるはず。皆さん妊娠おめでとう&無事に元気な赤ちゃんを出産出来ますように!!+161
-5
-
92. 匿名 2019/03/27(水) 18:59:17
10週に入った妊婦です。ずっと不妊治療をしていて、このトピに参加できる日を楽しみにしていたので投稿出来て嬉しいです♪
昨日早くも妊娠線らしきものが見つかってショックを受けたとこなのですが、
皆さんはいつから妊娠線予防クリーム塗りはじめましたか?
+113
-5
-
93. 匿名 2019/03/27(水) 19:01:56
今10週です。
つわりが辛くて毎日、明日には終わる!と思いながら生活してます。
、、、まだまだ終わる気配が訪れません、+79
-4
-
94. 匿名 2019/03/27(水) 19:04:05
3人目28週です。
今日健診で診察してるとき、お腹が張っていて痛いなーと思っていたらピンポイントでエコーが当たった所が赤ちゃんの手でしたww
しかもちょうど胎動もあってエコー画像が一緒に動いているのを3人目にして初めて見て感動しました!!
+27
-3
-
95. 匿名 2019/03/27(水) 19:04:09
15週です!もうすぐ安定期…ここまで来るのに長かった…+101
-2
-
96. 匿名 2019/03/27(水) 19:04:37
2人目だけど、今6ヶ月に入ったところ(20週)で、お腹がまぁまぁの頻度で張る…。
上の子のときが3年以上前なもんでどんなだったか忘れた😨
皆さんどんな感じですか??+23
-2
-
97. 匿名 2019/03/27(水) 19:05:40
33週二人目です
来月には臨月だ〜陣痛ドキドキ…
でも出産して入院した時の上の子の事がいちばん気がかり
今まで離れた事なかったから+64
-2
-
98. 匿名 2019/03/27(水) 19:05:52
顕微で授かり、今日で13週です!
10月初旬予定日です。
健診までが長くて元気か不安になります。
みなさんの赤ちゃんも含め、
このまま順調に育ってくれますように!+131
-2
-
99. 匿名 2019/03/27(水) 19:06:02
>>54
そうですそうです!
前から指を入れるから、手のひらが上です。+5
-1
-
100. 匿名 2019/03/27(水) 19:07:51
38週、陣痛待ちです。まったく兆候ないから予定日超えるかな。でもトピはこれで最後!産まれるまでお世話になりまーす+39
-2
-
101. 匿名 2019/03/27(水) 19:08:26
>>92
私は12週くらいからぽっこり出てきた気がしたからそれから塗ってます。
上の子のときは5ヶ月頃から塗ってたけど、結局産むまで出来ませんでした。
産んだあと、授乳でおっぱいが張りすぎて、おっぱいに妊娠線(肉割れ)が出来ましたが…(T_T)+23
-3
-
102. 匿名 2019/03/27(水) 19:09:46
ただ今39週。お願いだから4月2日以降でお願いします。でも現時点で胎児が3200gあるから毎日「産まれるのは今じゃないよ。4月だよ!!」と話しかけてる。毎日ヒヤヒヤ…。そして予想出生体重3600g…。+118
-15
-
103. 匿名 2019/03/27(水) 19:09:58
今日から4カ月です!
最近友人が妊娠したとの報告がありました!
出産時期がほぼ一緒のようで嬉しい半面、少し複雑な気持ちです。友人はわたしの妊娠は知りません。
お互い無事に産まれててくれるのが一番ですが、どちらかが流産してしまったらどうしようと考えてしまいます…。+21
-16
-
104. 匿名 2019/03/27(水) 19:10:43
37w、後期の方たくさん居ますね(^^)
長かった妊娠期間もこのトピで卒業予定ですが、ここの妊婦の皆さんが無事に出産できますように✨+85
-3
-
105. 匿名 2019/03/27(水) 19:11:47
1人目23w3dです。胎動が活発になって来ました!なにして遊んでいるのかな。食欲がMAXで我慢できず色々食べてしまいます( ; ; )体重増加が恐ろしいです。みなさんどんな物を食べていますか?+31
-3
-
106. 匿名 2019/03/27(水) 19:12:12
>>88
わ〜近いし同じような方が居て嬉しいです!!
次の検診で心拍確認出来るまで不安で、検診までが長く感じます(;_;)
食欲がなくなって晩御飯何食べようか悩み中です…+12
-2
-
107. 匿名 2019/03/27(水) 19:12:18
>>103
仲良くてほぼ一緒の時期だったら報告受けたときに嬉しくて自分も言っちゃうかもなー。
早く安定期に入るといいですね😃+71
-2
-
108. 匿名 2019/03/27(水) 19:13:42
27週です。切迫のためだんだん大きくなるお腹とともにゴロゴロする毎日…
産まれたらバタバタだろうから、暇だけど精一杯ゴロゴロを満喫します!+34
-3
-
109. 匿名 2019/03/27(水) 19:13:57
>>91
まさしく私ですが、不妊関係の検索でガルちゃんを知り約4年。ようやく38wまで来ました。
みなさん、そして私も元気な赤ちゃんを出産できることを祈っています!+115
-2
-
110. 匿名 2019/03/27(水) 19:14:03
37週です。
ガルちゃん歴長いけど、まさかこの私が妊婦トピに来るとは…‼︎
実家に里帰り中だけど、久しぶり過ぎてストレスも多々…( ̄^ ̄)ゞ+76
-2
-
111. 匿名 2019/03/27(水) 19:14:13
>>89 中期は4週ごとでも臨月は毎週あるから予定日より早まらなかったらなくなる可能性高いですよ〜 こないだ38wの検診で使い切ってしまって次から完全自費です…+41
-1
-
112. 匿名 2019/03/27(水) 19:15:36
>>102
私も4月頭予定日ですが、4/2以降に出てきてねー!と話しかけています。
SNSで予定日近い方多いですが、皆さん同じことされてます!+56
-7
-
113. 匿名 2019/03/27(水) 19:18:40
久しぶりにのぞいたらまだ続いてたんですね!
上の子をpart2で出産報告した気がします。
早いものでもう3歳。
2人目もあと10日ほどで出産予定です。
楽しみだけど陣痛がこわい…。+25
-2
-
114. 匿名 2019/03/27(水) 19:18:54
30週目になりました!
1人目の時はpart1でコメントした記憶があります。
+9
-3
-
115. 匿名 2019/03/27(水) 19:21:15
ちょっとだけグチごめんなさい。
38w、友人が産む前に会いたい!と昨日私の家に遊びに来る予定でしたが、お金ないからやめるわ〜とドタキャン。
苦しいお腹で簡単だけど掃除して、お菓子や飲み物も買っておいたのに…仕方ないことだけどガックリ来ました。
体重管理もあるしお菓子は夫のおやつにしてもらおう…。あとは赤ちゃんに会えるのを楽しみに気持ち切り替えます!失礼しました。+243
-5
-
116. 匿名 2019/03/27(水) 19:21:19
初産婦、6週になりました。
ずっと不妊治療していて、3年でやっと授かった我が子です。
採卵で空胞しか採れず、涙で目を腫らしたこともありましたが…胎嚢確認でき、次回心拍確認です。
まだ実感が湧かず不安でいっぱいですが、健康で元気に育っていってくれることを願うのみです!
皆さんのお子さんも順調に育ちますように☆+248
-2
-
117. 匿名 2019/03/27(水) 19:24:33
ハラボテアタック+3
-24
-
118. 匿名 2019/03/27(水) 19:24:58
2人目10wです!
先日の検診でやっと手足が確認出来たのですが、元気な事を知らせるかのように手足をバタバタしてくれました。
こんな小さな時に動いてる姿が見れるのかと感動しました。
元気にすくすく育ってね!
+80
-2
-
119. 匿名 2019/03/27(水) 19:25:29
>>9
予定日1日違いです!
私もこのトピで卒業かなあ?とそわそわしています( ^ω^ )どうか安産でありますように!!+16
-2
-
120. 匿名 2019/03/27(水) 19:27:56
もうすぐ39w、臨月に入って検診のたびに今にも産まれそうと言われてたから前回のトピで卒業だと思ってたけどなぜかなかなか産まれない🤣
こわくて徒歩圏内の場所しか行けないし、里帰りもしなく友達もいないから毎日一人ぼっちで寂しいよー!
+85
-2
-
121. 匿名 2019/03/27(水) 19:28:42
>>32
ありがとうございます!
そうなんですね、リュックが楽なんですね
マザーズバッグとリュックをいくつかピックアップして本人に選んでもらおうと思います
絵本というアドバイスも参考になりました
買ってきます!
どうぞお体を大切にして赤ちゃんを育んでくださいね+31
-3
-
122. 匿名 2019/03/27(水) 19:28:50
9週目。色々不安で検索すると怖いことたくさん出てくるのでなるべく見ないように穏やかに過ごすようにしています。それにしても次の検診が4週間後ってまだまだ先すぎて不安だなぁ…+55
-2
-
123. 匿名 2019/03/27(水) 19:29:08
>>16
マザーズバッグ欲しいと言っていたというのはお友達の独り言とかですか?それともあなたに頼む形でしたか?
前者ならマザーズバッグは長い付き合いになるし拘りもあると思うからやめた方がいいんじゃないかなと思います。
後者なら一般的にはアネロがよく使われてますね。(ご存知だったらすみません)+17
-23
-
124. 匿名 2019/03/27(水) 19:31:26
>>102
>>112
やっぱり4/2以降のほうがなにかといいんですかね?
明後日の39wの検診でその日にそのまま産むか4月まで待つか考えといてねー!と言われてて未だに迷ってます。
+12
-5
-
125. 匿名 2019/03/27(水) 19:34:07
全部のコメントにマイナスつけてる人いるね。
歪んでんな・・・+58
-10
-
126. 匿名 2019/03/27(水) 19:34:50
私も4月頭予定です。0歳児4月入園の方が保育園は有利だけど3月末の早生まれでも何でもいいです!無事産まれてきてくれれば!+89
-4
-
127. 匿名 2019/03/27(水) 19:34:58
2人目19週です。
仕事が終わって上の子を保育園にお迎えに行って帰宅するだけで夜はくたくたです…。
2人目を妊娠中の方!
出産で入院時、上の子は誰かに預けたり、一緒に入院しますか?
実家の母は体が弱っているし、義実家は遠方で、保育園に預けられるか相談しようと思いますが、陣痛がきた時に夫が居なくて子供と私が二人きりだったら、乗り越えられるか心配です…。+54
-2
-
128. 匿名 2019/03/27(水) 19:35:34
コメントにことごとくマイナスは毎回だからみんなスルーでいいよ。+67
-3
-
129. 匿名 2019/03/27(水) 19:38:28
39wです
お腹の張りが増えてきたけど子宮口は開いてないと言われました
緊張する
+51
-2
-
130. 匿名 2019/03/27(水) 19:39:14
通ってる産婦人科の先生がおじいちゃんでいつもエコーが適当な気がして不安。心拍数測ってくれたことないし、腹部エコーも見づらいなと言いながら頭と体の大きさを測るだけ。漠然と不安だ…+66
-2
-
131. 匿名 2019/03/27(水) 19:39:57
あっという間に35w!
お腹が大きくて大変だけど胎動と遊んだり楽しくてまだこのままでいたいな。。。+30
-3
-
132. 匿名 2019/03/27(水) 19:41:18
まだまだ初期の5wですが混ぜてください(*^^)+91
-4
-
133. 匿名 2019/03/27(水) 19:42:05
24w初産婦です。今日はいつもより胎動静かな気がして心配…。ちょっとしたことで不安になるのやめたいです+68
-2
-
134. 匿名 2019/03/27(水) 19:42:39
4月23日予定日です!
早く産みたい〜+35
-2
-
135. 匿名 2019/03/27(水) 19:43:05
>>124
大きくなったらそんなに不便もないですが、小さいうちは月齢1番最後になるので、トイレトレーニングなど他の子に比べたら成長がゆっくりに感じるかもしれません。+18
-3
-
136. 匿名 2019/03/27(水) 19:43:16
>>130 産婦人科って設備の差とか先生の感じとか全然違いますよね、評判のいい所に転院するのもありかもです!+41
-3
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 19:43:28
つわり真っ只中の8wです。
先週無事心拍を確認することができてほっとしました。
昨年初期の流産を経験したので今回はちょっと神経質すぎるかな?というぐらい安静に過ごしています。
長男は春休み中で外に遊びに行きたい様子ですがあまり連れて行くことができず少し申し訳ないような気持ちです。
早くつわり終わらないかなー( *_* )+64
-3
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 19:43:47
>>86
優しすぎます(><)(><)(><)
ありがとうございます(;_;)
出産手当金見てみます!!
実際にお礼をしたいくらいですm(_ _)m
出産がんばります!!+14
-8
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 19:43:50
お腹が大きすぎて最近寝返りすら一苦労。
普通は一旦仰向けになってくるってするけど、もう一瞬でも仰向けはグェッってなっちゃうから腕立て伏せみたいに手をつっぱって下から回ってる。大変や。
+56
-3
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 19:44:11
来月2歳になる子供を育てています。
春生まれ、凄く育てやすいですよ!沐浴もしやすいし、風邪も1歳半まで引かなかったです(^^)
+13
-8
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 19:51:12
36歳初産、20w2dです!
高齢だし色々不安でしたが今のところ順調!
昨日検診で女の子と確定しました^_^
来月は2LDKの物件に引っ越します。
性別もわかったので名前考えたり少しずつベビー用品揃えて行く予定です!
+66
-4
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 19:52:02
34週です!切迫早産のため1ヶ月以上入院中です。小さな町の産婦人科なのでほぼ部屋とお風呂の移動しかなく外も小さな窓からしか見れず、苦痛です!外の空気が吸いたい!絶対安静もなかなか辛いですが子供の為生産期まで頑張ります!+41
-6
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 19:52:29
ミスドが食べたい…ミスドが食べたい…
(´д⊂)‥+111
-4
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 19:54:21
>>143私は逆に塩辛いものが食べたい。+49
-3
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 19:54:25
>>118
私も2人目10wです!
同じすぎて嬉しくなっちゃいました♡+16
-3
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 19:56:37
12週、見た目はまだ全然なんだけど下腹触ると少しぽっこり感じる。この時期だとまだおへそ下ですよね?
+22
-2
-
147. 匿名 2019/03/27(水) 19:56:54
17wです。吐きつわり終わった!!でもよだれつわりが続いています。それでも脱水で立てなかった時に比べると本当に楽。上の子の入園式に行けそうで良かった!+61
-2
-
148. 匿名 2019/03/27(水) 19:58:29
現在10週です。
吐きはしないけど毎日気持ち悪い…。
和食や揚げ物が食べられなくなりました。
パンやハンバーガーなら食べる気するんだけどこれって身体に良くないよな…( ;ᵕ; )
今日もマックのポテトᒪサイズを美味しく頂きました( ;ᵕ; )+92
-5
-
149. 匿名 2019/03/27(水) 19:59:09
>>142 切迫の方に聞きたいのですが、産科にいってから腹部エコーのみなんですが切迫はそれで気がつくんでしょうか?お腹の張りとか自己申告できないと子宮頸管測ることもないので、心配です。+20
-3
-
150. 匿名 2019/03/27(水) 20:02:39
17週。胎動感じるようになってきて、可愛くて仕方ない。+24
-3
-
151. 匿名 2019/03/27(水) 20:04:44
2人目妊娠中の方に聞きたい!
1人目のお子さんに赤ちゃんがいること何週で伝えました?
もうすぐ11wになるんだけどまだ3歳の息子に伝えられていません。
安定期入るまで身内以外には伝えるつもり無いので、息子が他のママに言っちゃったらまずいなと思ってなかなか言えず…+32
-3
-
152. 匿名 2019/03/27(水) 20:05:05
>>143
わかります
私は来月の抹茶のやつそそられる…+36
-2
-
153. 匿名 2019/03/27(水) 20:07:13
11w
3人目です。
今回、一番悪阻が辛いです…
上の子二人男の子なので女の子がいいなぁ…+42
-2
-
154. 匿名 2019/03/27(水) 20:07:50
二人目13週目です。
1人目のときはなかったつわりがなかなかツラいです(>_<)
だんだんおさまりつつはあるけど、まだ夕方になると気持ち悪い…+35
-2
-
155. 匿名 2019/03/27(水) 20:11:02
>>20
同じ!
不妊治療の末、現在19w。そしてたぶん男の子。
お互い頑張ったね。そして、これからも共に頑張ろう。+109
-2
-
156. 匿名 2019/03/27(水) 20:11:41
>>154
分かります!
お昼調子良くて久しぶりにカレーを作って食べたのですが、夕方になりそのにおいで気持ち悪いです…
無理せず休んでくださいね★+32
-2
-
157. 匿名 2019/03/27(水) 20:11:59
20週妊婦です!やっと半分!!2歳のいやいや期&仕事で、ヘトヘト。二人目ってこともあり 経験してる分まだまだ続くのか。と思ってしまいますが頑張ります。みんな安産だといいですね^_^+38
-2
-
158. 匿名 2019/03/27(水) 20:13:27
10週目なんですが、今まであまりお腹の痛みはなかったのに、ここにきてお腹の痛みや腰の痛み、足のだるさ等色々あります。
お腹の痛みはチクチクしたり、キューってしたり…
腰は重いようなだるいような…
これってよくあることなのかな〜?+27
-3
-
159. 匿名 2019/03/27(水) 20:15:54
今日で40週ぴったり
明け方5時ごろに高位破水で入院しました!誘発剤飲んだけど、微弱陣痛で本陣痛に繋がらず、まだ赤ちゃんに会えず(;_;)+144
-2
-
160. 匿名 2019/03/27(水) 20:16:03
妊娠32週!日に日に増す腹部の張り、動悸、胸焼け、頻尿で夜あまり眠れてない…胎動も激しくて痛いくらい。でも、赤ちゃん元気な証拠だから安心出来るし嬉しい!ずっと続く訳じゃないしあと少し頑張らないと。皆さまがどうか安産で母子ともに健康な出産が出来ますように🙏🏻✨+81
-2
-
161. 匿名 2019/03/27(水) 20:18:27
今25週で双子妊娠してます!
そして先週から切迫早産で入院しました。。
無事に産めるのか不安で不安で健康的な妊婦さんが羨ましいです!
皆さん元気な赤ちゃん産みましょうね!+100
-2
-
162. 匿名 2019/03/27(水) 20:22:13
6ヶ月なんですが、先々週くらいから身体中痒くてしんどいです、、、
薬は飲みたくなかったのですが
先日我慢の限界で、皮膚科の先生から薬を貰い、飲んじゃいました。
赤ちゃんに影響がないか心配と共に、自己嫌悪です。+29
-8
-
163. 匿名 2019/03/27(水) 20:22:17
>>151
特殊なパターンかもしれないけど我が家は上の子(2歳半)が私より先に妊娠に気が付いたのでホントだ~赤ちゃん居たね~とか言ってました。
周りの友達はつわりが酷い子は割と早めに上の子に伝えていましたね、小さいなりに心配してくれるみたいで。
後はお腹が大きくなって抱っこが厳しくなってから、安定期入ってからが多い気がします。
周りに言われるかもと思うと難しいですよね、、+24
-2
-
164. 匿名 2019/03/27(水) 20:25:48
>>34
私も今日健診行ったら
来週から入院言われました(ToT)
ちなみに30wです。
初の妊娠なので
どれくらい入院になるのか分からず不安です。+39
-2
-
165. 匿名 2019/03/27(水) 20:41:42
32週になりました
昨日までボカーンバゴーングニーン!みたいな激しい胎動だったのに今日はちいさくウニョウニョした感じで急に弱くなっててなんか心配になる…(´・ω・`)
激しいのも痛くて困るけど胎動強い方が安心できるから暴れてくれていいんやで+69
-4
-
166. 匿名 2019/03/27(水) 20:42:57
27週です。日に日にお腹が大っきくなって腰と足の付け根が痛い(>_<)
四月末で産休に入るけど、本音を言うと一刻も早く休みに入りたいー( ;∀;)体力落ちすぎてこんなんで子育てできるのか不安です。。+66
-3
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 20:48:03
いつも電車で座れない時はマタニティマークのキーホルダーを見えないようにしてるんだけど、満員電車で身動き出来なかったからマークそのままでいたら優しい男性が席どうぞって声を掛けてくれました。
1駅だけだったからお礼言って断ったけど、泣きたくなるぐらい嬉しかった!!+125
-3
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 20:48:15
すみません!本音をぶっちゃけると電車で席変わってほしくてマークつけてます!立ちっぱなしとてもつらいです!座れなかったら人に押しつぶされます!お願い気づいて!!(;_;)
って頭で考えながら毎日通勤してます。たまに譲ってくれる人がいると涙出そうなくらい嬉しい。私が無事に子供産んだら、絶対マーク付けてる人には変わるようにするんだ。と心に決めました。+195
-7
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 20:49:08
>>162
皮膚科の先生には妊娠中だと伝えてあるんですよね?
妊婦でも飲んで大丈夫な薬を処方されてるなら赤ちゃんに影響はないと思いますよ( ¨̮ )
私も今32週ですが身体中痒いです(>_<)
保湿クリーム塗って耐えてます+54
-2
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 20:51:34
今日から4カ月です!
最近友人が妊娠したとの報告がありました!
出産時期がほぼ一緒のようで嬉しい半面、少し複雑な気持ちです。友人はわたしの妊娠は知りません。
お互い無事に産まれててくれるのが一番ですが、どちらかが流産してしまったらどうしようと考えてしまいます…。+4
-30
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 20:53:59
>>16
うちは6ヶ月の子供もちですけど、
元職場から、ファミリアのリュックをいただいたのが嬉しかったです。凄い使い勝手いいです。+6
-4
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 20:54:38
30週4人目。産休までもう少し…。
私自身低身長なのに子どもが大きいからか
心臓圧迫されているようで毎日辛い。
最後の出産だけど1番身体がきつい(;_;)+18
-4
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 20:55:08
32週!腰、恥骨、仙骨が痛い…上向いて寝るとめっちゃ苦しい。。息苦しさでなかなか寝付けない。+23
-2
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 20:58:15
今月もよろしくお願いします!
妊娠8カ月、初産です。+26
-3
-
175. 匿名 2019/03/27(水) 20:59:50
33週です。
逆流性食道炎でツラい……。
昼夜逆転生活です+35
-3
-
176. 匿名 2019/03/27(水) 21:01:16
>>116
私も今6週で明後日心拍確認です。
タイミング法ではなかなか出来なくて人工授精で授かりました。
今はまだ喜びより不安の方が大きいです。
お互い無事に心拍確認できますように!!!+55
-2
-
177. 匿名 2019/03/27(水) 21:03:43
一卵性の双子を妊娠中です。
医者からも周りからもとにかくリスクの説明ばかりでビビりすぎて家からほぼ出ていないです。
今年の10連休は確実に管理入院だと思われます。+53
-2
-
178. 匿名 2019/03/27(水) 21:06:56
世界最小の体重で産まれた赤ちゃんのニュース、普段ならそんなに気にならなかったかもしれないけど、すごく感動してしまった。
赤ちゃんの生命力に勇気をもらいました。+131
-2
-
179. 匿名 2019/03/27(水) 21:07:48
2人目11wです(^^)
妊娠初期の出血の話があったので…
私は出血体質のようで、妊娠すると初期に毎回出血しています。
1人目の娘の時は6w〜8wにかけて茶色い出血、つわり無しでトラブルなく予定日に出産。
昨年流産した時も6w〜出血し、心拍確認後9wで繋留流産。
この時はピンクのおりもの、鮮血、茶色全てダラダラ続いてました。
今回の妊娠は5w5dでおりものシートいっぱいに鮮血、内診する度に筋のような出血をしていましたが、8wに入った途端ピタリと止まりました。
ちなみにつわりも軽いです。
不思議なことに出血して内診しても、毎回赤ちゃんには関係のない出血のようで、切迫流産等言われたことは一切ありませんが、流産した時は止まることなくダラダラ少しずつ出血していた気がします。
+23
-3
-
180. 匿名 2019/03/27(水) 21:09:31
3人目、11週
一人目の時そわそわしすぎて
流産、死産、障害が怖くて毎週毎日が長かった
二人目の時つわりが酷すぎて毎日毎時間長かった
3人目にしてやっと心から
妊娠してるー!奇跡ー!神秘ー!可愛い!って
楽しめてます。
ただ赤ちゃんのことを考える暇もなく
毎日が怒濤のごとく過ぎ去っていくから
何週目かわからなくなる+35
-2
-
181. 匿名 2019/03/27(水) 21:09:51
>>156
ありがとうございます!
やっぱり夕方気持ち悪くなる人多いんですね…
夕飯作るのが辛いですよね(>_<)+19
-3
-
182. 匿名 2019/03/27(水) 21:11:55
4月2日以降生まれ希望の人が多くてびっくり。
私も39wだけど、自分が4月生まれで、友達の中で1番に年取るのがすごく嫌だったから3月に産みたいと思ってたけど少数派なのね…+109
-2
-
183. 匿名 2019/03/27(水) 21:12:34
30週です。
精神的に辛かった不妊治療から始まり、やっと妊娠できた喜びも束の間、今度は身体的につらい悪阻を乗り越え、安定期になりようやく落ち着いた...。
と思ったら血液検査に引っかかるわ羊水は少ないわ、逆子は未だ治らず等々トラブル続きでマタニティハイとは無縁なマタニティ生活を送ってます!
ここにいる皆さんが無事に出産できますように。+70
-3
-
184. 匿名 2019/03/27(水) 21:13:05
10月に産まれるんですが
何月=何ヵ月なので
6月の予定を立てるとき妊娠6ヶ月かーとか
わかりやすくて良い!笑
+105
-3
-
185. 匿名 2019/03/27(水) 21:14:26
今日初診に行ってきました。生理周期40日なので、生理で言ったら7w6dなのですが、基礎体温からみた自分の予想では6w2dくらいかなと思っていました。
インスタを見ていると、それくらいの週数なら心拍確認できている方も多いですが、胎嚢しか見えませんでした。。お医者さんも、正確な週数はまだ割り出せないね、と。来週また病院にいきます。。
不安なんですが、夫以外誰にも妊娠を打ち明けておらず、吐き出し口がないのでここに書かせてください(*_*)+44
-2
-
186. 匿名 2019/03/27(水) 21:15:54
26w3dの初産婦です
そろそろ新生児用は揃えようかなって旦那と話ししてますけど、まだ早いですかね+9
-2
-
187. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:55
>>184
私も予定日が10/13で、計算しやすかったです。
最終月経は1/5。
あー、でも、妊娠は10つき10かっていうので、
着床日?行為の日?が何となくばれますけどね。
(1月後半辺りだと思うので)+10
-9
-
188. 匿名 2019/03/27(水) 21:19:52
>>87さん
ありがとうございます
えーパックみたいなやり方もあるんですね
私もまずそれやってみようかな
なかなか指でするの難しくて
+2
-3
-
189. 匿名 2019/03/27(水) 21:23:21
23w高齢初産です。とこちゃんベルト買ったけど、つけるのがめんどくさいですね。+41
-4
-
190. 匿名 2019/03/27(水) 21:24:11
38w3dで4/7予定日です!
なんか妙にソワソワするし,情緒不安定気味です…
ただでさえ疲れやすいのに…
外出して外食したり散財してる気がするんですが,ストレス溜まってるんですかね('﹏*๑)
出産怖いですが,叫ばないように頑張ろうと思ってます!
まだ胎動もあるので予定日まではもつかな〜。と妄想してます。
+43
-2
-
191. 匿名 2019/03/27(水) 21:24:45
明日で7ヶ月になる初産婦です。
寝る時の体制が毎日定まりません。+46
-2
-
192. 匿名 2019/03/27(水) 21:28:54
39週です🍀
上の子の入学式は見たいので予定日には
産まれてほしい!
早く会いたい❣️
早くでておいで~!+16
-4
-
193. 匿名 2019/03/27(水) 21:29:29
>>151
すぐに言っちゃってました!
同じく上の子3歳で今14wですが、事あるごとに「お腹に赤ちゃんいるから乗らないで」とか、「赤ちゃんいるから抱っこ出来ない、頑張って歩こう」とか言ってました。
うちは隠すつもりなかったので気にしなかったですが、割と初期の段階から「お腹に赤ちゃんいるのー?」とほかのママ友の前で言われたりしたので、隠したいのなら安定期入ってからの方がいいかもしれません…+29
-5
-
194. 匿名 2019/03/27(水) 21:30:34
無事に臨月に入り、私もこのトピで卒業予定です!
楽しみもありつつ、不安もいっぱいですが、もう少しお世話になります!
よろしくお願いします( ^O^ )
そして、私もここの皆さんも安産でありますように…!♡+66
-2
-
195. 匿名 2019/03/27(水) 21:33:06
>>143
ミスドトピ読んで今朝行きました!笑笑😂+15
-4
-
196. 匿名 2019/03/27(水) 21:33:43
4/1生まれの私涙目!
でも実際問題早生まれは色々気遣いますよね
今の歳になると一番年取るの遅いからいいんですけどね!笑+60
-4
-
197. 匿名 2019/03/27(水) 21:34:10
二人目もうすぐ38週、上の子1歳4ヶ月娘。
前駆陣痛?らしき痛みが続いてて上の子の相手をするのがなかなか辛いです。
4/12が予定日で、産まれたらしばらく遊びに連れて行ってあげられないからと毎週どこかしらにおでかけしてたら昨日になって咳をしだした娘。
風邪をひかせてしまった…(ToT)
薬を貰ってきたけど辛そう。ごめんよ~
早く治りますように。
+24
-7
-
198. 匿名 2019/03/27(水) 21:38:17
破水疑惑で入院した者ですが、やっぱり破水だったらしく今夜の陣痛の起こり具合を見て、明日朝から促進剤使うことになりました。
陣痛怖い!でもやるしかない!今晩眠れるだろうか…頑張ります!+135
-2
-
199. 匿名 2019/03/27(水) 21:40:04
28週。
もう仰向けの体勢がきつい!
仰向けだと息苦しくなる。座位だと平気。
今から苦しかったらもっと大きくなった時どうなるんだろう?(TT)+31
-2
-
200. 匿名 2019/03/27(水) 21:40:34
2人目妊娠33w
お腹重くて動きが鈍いから、1歳8ヶ月の息子の動きについて行くのが辛い。
でも息子と2人だけの時間もあと少しだし今のうちにいっぱい甘えさせてあげたい。+14
-3
-
201. 匿名 2019/03/27(水) 21:41:31
33w。はじめての出産なので実家に帰ります!
でも、何をすれば良いのかわからない…+11
-2
-
202. 匿名 2019/03/27(水) 21:44:25
part38からお世話になっている14週の妊婦です。
2か月近く続いた酷い悪阻がやっと終焉を迎えてきました…本当生きた心地がしなかった…。
上の子のお世話もあるため自分の事は本当最低限の事しか出来なくて、久しぶりに鏡をしっかりみたらこの2か月で肌がおそろ劣化し、小ジワ祭りになっていました.。
元々美容が大好きで化粧品にもこだわっていましたが、悪阻の時期はオイルのみとか保湿クリームのみみたいなケアしかしていなくて。以前の肌に回復できればいいですが…皆さんもお肌のケアお気をつけ下さい。+52
-2
-
203. 匿名 2019/03/27(水) 21:45:34
はじめて参加します!
2人目明日で7週です。
悪阻が1人目の時も入院したくらいひどくて、今上の子の面倒を見ながらじわじわくる悪阻におびえています笑
望んでて妊娠できて嬉しいけど、マタニティーライフはハッピーとは行かなそう。。
でも、まだまだ先が長いし頑張ります(*´-`)
+48
-2
-
204. 匿名 2019/03/27(水) 21:46:36
>>151
10週くらいで伝えたら、息子が幼稚園で先生に言いふらしてました…^_^;お友達にも多分言いまくってます。
+13
-4
-
205. 匿名 2019/03/27(水) 21:47:34
24wのでぶ妊婦です!
まだ正面のエコーが撮れたことがなくて性別がわかりません。金曜日に検診なのでこちら向いてくれてることを祈ります!!!
バースデーのセールコーナーに60〜80くらいの肌着が200円とかで売っていましたよ。性別わかってる方は買ったらお得かもしれません★+37
-2
-
206. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:38
36歳です。昨日、病院で妊娠していることが分かりました。初めての妊娠です。嬉しいけど不安だらけです。会社にはまだ妊娠したことは言ってません。+123
-2
-
207. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:42
>>203
悪阻本当辛いですよね。私も上の子のお世話があったので、身体を休められず、1人目よりきつかったです。
辛すぎて妊娠の喜びも薄まってました。
頼れるものはとにかく頼って、乗り切って下さい!+20
-2
-
208. 匿名 2019/03/27(水) 21:52:34
妊娠30wです。
逆子だと言われて焦ってます😵
薬を処方され逆子体操してます。どうか治ります様に…😢+34
-3
-
209. 匿名 2019/03/27(水) 21:54:12
6週の妊婦です。心拍が確認できてひと安心ですが、まだまだ不安がつきません😭😭
主人が喜んでくれたのがとてもうれしかったです😋+71
-3
-
210. 匿名 2019/03/27(水) 21:55:03
24週です
朝自分と子供の支度して保育園送って仕事行ってお迎え行って帰ってきたらもう疲労困憊です
風呂がめんどくてめんどくて
ほんとに体力なさすぎて辛い
6月まで働きたくなーい
元気妊婦さん羨ましい‼︎
+31
-2
-
211. 匿名 2019/03/27(水) 21:55:34
今日 予定日だけど
産まれる気配なく…。
早く会いたいな〜!+91
-2
-
212. 匿名 2019/03/27(水) 21:55:46
明日でようやく5ヶ月になります!!初マタです!
ここまで早かった様な長かった様な…
まずは安定期まで無事に来れてまだまだ安心は出来ないけど少し一安心。
早く健診でエコーが見たくて1ヶ月が長い(;_;)
+45
-3
-
213. 匿名 2019/03/27(水) 21:55:54
今週予定日です!
初産なので色々と怖いですが頑張ります+60
-1
-
214. 匿名 2019/03/27(水) 22:06:42
2人目 14週です。
動悸がすごい...一人目の時は無かったから不安。+31
-2
-
215. 匿名 2019/03/27(水) 22:08:34
2人目妊娠13週です。
1人目の時は初期から出血が続いたり悪阻が酷くて安定期入ってすぐ高血圧で入院、18週からは子供が発育不全で毎週健診になり元気に産めるのか不安で長い日々でしたが今回は今のところ悪阻以外は問題なくこのまま入院もなく出産まで過ごせるといいなと思ってます。1人目が現在11ヶ月なので元気なうちにしっかり遊んであげたいな。+13
-2
-
216. 匿名 2019/03/27(水) 22:11:17
>>214
私もその頃動悸が凄かったです。でも今27週の終わりで順調なので、きっと大丈夫!赤ちゃんに血液がまわってる証拠だと思ってます。+40
-2
-
217. 匿名 2019/03/27(水) 22:12:26
明日が誕生日の38週妊婦です。
最近まで誕生日と出産が被ったら嫌だな〜と思いつつ期待してたけど3週連続で頚管長も変わらず、先生にも来年度ですね〜と言われてしまった。
こうなったら最後の最後まで満喫させていただく!
明日は家族とイタリアンディナー🥰+73
-4
-
218. 匿名 2019/03/27(水) 22:16:05
16wです!まだつわりがおさまりません。。一人目の時も産む前日までつわりがあったので、また同じパターンなのか怯えています(*_*)+21
-2
-
219. 匿名 2019/03/27(水) 22:18:17
明日で7ヶ月に入ります!
胎動も強くなってきて感じるのが楽しい!
でも最近急にお腹が大きくなったせいか恥骨が痛みます…😓
3人目で、今までちゃんと腹帯してきてないんだけど、付ければ恥骨痛にも効きますかね?+21
-3
-
220. 匿名 2019/03/27(水) 22:18:40
14wの妊婦です。
すでにお腹もぽっこり、胸もだいぶカップが大きくなりました。色々サイズが合わなくなり、とりあえず安い妊婦用ブラジャー買いましたがあまり付け心地が良くないです。つわりがまだ少しあるので締め付けすぎるのも嫌で…
妊婦用の下着でどこのが良いとかおすすめありますか?+29
-1
-
221. 匿名 2019/03/27(水) 22:18:40
29w双子妊婦です。
帝王切開で産むのですが、その際に避妊目的で卵管を縛る処置をしてもらおうと思っています。
上にも娘がいて、子供は2人までだね〜と主人と話していたらまさかの双子。
経済的にこれ以上子供が増えるのは厳しいので、避妊の確率が高い卵管を処置する方法を、と考えました。
トピずれかもしれませんが、同じように帝王切開時に卵管を処置する予定の人いますか?+44
-3
-
222. 匿名 2019/03/27(水) 22:18:56
経産婦。2人目今週心拍確認😭
前回参加した時は流産したので
今回は私も臨月まで参加したいです。
+82
-3
-
223. 匿名 2019/03/27(水) 22:26:06
昨日戌の日だったからお参りして来ました!
まだ19週途中なのにお腹出過ぎてる…
元々おデブなのもあるけど、1人目の時はこの時期こんなに出てなかったような(*_*)
腹帯してウォーキング頑張らねば…!
運動の習慣ないとつらいけど、妊婦の皆さん共に頑張りましょうー!+38
-3
-
224. 匿名 2019/03/27(水) 22:28:11
最新コメントまできっちり全部マイナス1ずつ付いててコワ〜(^_^;)+17
-14
-
225. 匿名 2019/03/27(水) 22:31:58
妊娠後期。口のなかが初期よりはましでも、まずいので1日何個もガム食べてます😰足の付け根が痛みます。頻尿だし便秘になるし食後ムカムカするし。。でも上の子と遊ばなきゃだから毎日公園には行かなきゃで。。なんもしないでぐったり横になりたいです+43
-2
-
226. 匿名 2019/03/27(水) 22:32:53
二人目、上の子のお世話でてんてこ舞いだし、お腹は元から出ているしで、つわりが落ち着いてからは妊娠してる実感が薄くなって来た。
早く検診でエコー見たいなぁ。+13
-2
-
227. 匿名 2019/03/27(水) 22:35:03
>>24
わたしも出血止まらなくて心配で病院行きました!
初期は細い血管とか切れやすいから、
ひどい痛みがなければ安静にして様子みてくださいとのことでした。
よく考えたら鼻血とか歯茎からも結構出血してました。
ただ痛みがなかったり少量の出血だったとしても
万が一のことがあって後悔したくなかったので
神経質に病院通ってしまいました。。+13
-2
-
228. 匿名 2019/03/27(水) 22:36:02
>>227
万が一のことがあってじゃなく、
あったときに
でしたすいません。+8
-2
-
229. 匿名 2019/03/27(水) 22:37:14
妊娠検査薬で陽性反応出ました!二人目です。
無事に胎嚢、心拍確認、出産までいけますように!!
ここのみんなが安産でありますように!!+103
-3
-
230. 匿名 2019/03/27(水) 22:37:20
30歳 妊娠7wです。初産です。
先週から悪阻が酷くなり、水分も思うように取れません。。仕事も最近休んでます。
みなさん、どうやって乗り切りましたか?+43
-2
-
231. 匿名 2019/03/27(水) 22:38:49
明日で25wの初産婦です。
今まで溜めていたこと、吐き出させてください。
実母と縁を切り、周りに妊娠出産を経験した人がいないのと義両親に妊娠報告していないので誰にも相談できず、覚悟はしていましたが妊娠超初期~つわりが終わるまで、不正出血や体調の変化に心配と不安だらけで夜な夜な泣きながらガルちゃん含めたネットの掲示板やスレを徘徊をする日々。
つわり中は
『こんな精神弱い自分が子供をきちんと育てられるのだろうか』『実母のように手をあげてしまわないか』『妊婦みんなが経験するつわりでこんなにへばって情けない。仕事で疲れている旦那に迷惑をかける弱い自分なんて邪魔でしかない。この子と一緒に消えた方がいいのではないか』
など色々思い詰めた時期もありました。
でも今は『この子にとっての母親は自分しかいないんだからしっかりしなきゃ』とネガティブ期も乗り越えそう思えるようになり、出産に向け前向きに日々生きています。
皆さんにもネガティブになる時期ってありましたか?+121
-4
-
232. 匿名 2019/03/27(水) 22:39:51
>>220
ユニクロのワイヤレスブラ楽ちんです^ ^
いま2人目35wですが、1人目の時からお世話になりっぱなしです。
締め付けないので、産後の授乳もそのまま使えました。+33
-1
-
233. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:07
>>149 さん
私の場合は出血があり、元々子宮頸管が短かったのが更に短くなってしまっていた為即入院となりましたが、気になるようであれば内診も絶対お願いした方がいいと思います!痛みに強い人だとお腹の張りにも気がつかない人もいるそうです!
+12
-2
-
234. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:57
このあいだの日曜に妊娠検査薬をしたら陽性でした!!
病院は今週の土曜日に行ってきます!おそらく今日は4週6日なので、心拍はまだ確認できない可能性大ですが···
赤ちゃんが元気に育っていますように!!+46
-4
-
235. 匿名 2019/03/27(水) 22:47:00
10w4dの初産婦です!
6wの終わり頃からつわりが始まって、つわりのピークで吐き気と戦う毎日(´;ω;`)
でも、つわりは赤ちゃんが元気に成長してる証拠だと思いながら日々耐えています。
母もこんな苦しさに耐えて私を産んでくれたんだ…と、自分が妊娠して母の偉大さを噛み締めました。
エコー写真の我が子がかわいくて今から既にメロメロです(笑)
GW明けには安定期に入る予定なので、つわりもあと少しだと思って頑張ります!!!+28
-3
-
236. 匿名 2019/03/27(水) 22:47:36
2人目妊娠9週目です!
ずっと気持ちが悪くて、子供にもイライラしてしまって自己嫌悪の毎日です…
ここにいる皆さんが無事に出産できますように!
+33
-2
-
237. 匿名 2019/03/27(水) 22:50:14
>>48
全く同じ予定日なので、今更ながらコメントしてしまいました!
私は2人目なのですが、3学年差で考えていたので、陣痛でも破水でも覚悟はするから4月2日以降に来て欲しいと願っております…
お互いあと数日、そわそわ待ちましょうねー+23
-3
-
238. 匿名 2019/03/27(水) 22:50:20
>>190
私も予定日4/7です⸜⌄̈⃝⸝⸜⌄̈⃝⸝+9
-2
-
239. 匿名 2019/03/27(水) 22:50:33
39週です。あと一週間。なんだか産まれる実感がないです。
2人目だからか、上の子のことばかりが気になる。産まれたら気持ち変わるのかな(´u_u`;)+43
-3
-
240. 匿名 2019/03/27(水) 22:53:03
今7ヶ月でお腹が目立たないのでそろそろマタニティマーク付けたいのですが、周りの目が怖くて付けるのを躊躇してます。
皆さん普通にカバンにぶら下げてますか?+73
-6
-
241. 匿名 2019/03/27(水) 22:53:08
昨夜、40w5dで出産しました🍼
なかなか産まれなくて大変な出産でした!
終わりが見えなくて辛い時もありましたが、必ず会えます!!
これから出産迎える皆様ファイトー!!!!+147
-2
-
242. 匿名 2019/03/27(水) 22:53:46
1日1回は、しゃっくりしてるんですけど、してる方いますか?38wです!+70
-1
-
243. 匿名 2019/03/27(水) 22:57:46
>>231
妊娠初期本当メンタルやばかったですよ。悪阻が酷かったのも拍車をかけていました。全て悪い方、悪い方に考えて、夫の言った一言とかにもヒステリックになり、誰も近づけたくない気持ちが強かったです。
私も2人目の妊娠なのに母親としてまだまだ未熟で、強く気持ちを持たなきゃいけないなと思っていますね。
お腹の子のために思い悩んでいるあなたはもう立派な母親だと思います。絶対に手なんかあげないですよ。そう心に誓っているんでしょ?せっかく実母と絶縁したのだから、負の連鎖は断ち切りましょう。
信頼できるご主人とともに、頑張って下さいね。
+63
-2
-
244. 匿名 2019/03/27(水) 23:00:41
>>232
なるほど。試してみますね!!ありがとうございます^_^+2
-1
-
245. 匿名 2019/03/27(水) 23:02:15
予定日4/3の39w0dです。
昨日の検診で子宮口2cm空いていると言われドキドキ…( ´ ▽ ` )初産なので楽しみと緊張ですが、ようやく我が子に会えると思うと嬉しい♡
皆さん頑張りましょう…!!+51
-2
-
246. 匿名 2019/03/27(水) 23:04:55
今日、妊娠発覚しました。2人目です。
(毎日お酒飲んでますが…)昨日は友達と沢山飲んでしまいました。少し不安ですが…今日から禁酒です。
大丈夫ですよね。。+30
-21
-
247. 匿名 2019/03/27(水) 23:06:12
三人目妊娠中、4月6日に計画出産です!
赤ちゃんにいよいよ会えると思うと楽しみで、
子供と一緒に名付けの本をみたり、
赤ちゃんのお洋服やお布団を準備したり、
とっても幸せなんだけど、
二人目の時と同じく、入院中に義両親が来るのが憂鬱です…
自分がいない自宅に泊まられるのも嫌だし、
家族や産まれてくる子供のことだけ考えたいのに、
義両親泊まる部屋の掃除とかもやらなきゃいけないし、
今回は計画で出産日決まってるから当日に来るみたいで本当に嫌…。
愚痴ってごめんなさい。+73
-1
-
248. 匿名 2019/03/27(水) 23:14:08
>>240
カバンにつけていましたが、普段は隠してつかっていました!
事故にあったときとかに、すぐ人に見てもらえるのが大事かなと思います!+48
-0
-
249. 匿名 2019/03/27(水) 23:16:49
昨日戌の日だったので腹帯だけ巻いてみました!
お参りは行かなくてもいいかなって思ってるんですけど、安産祈願のお守りは欲しいので週末にお花見がてら神社に行ってみようと思います😊+27
-1
-
250. 匿名 2019/03/27(水) 23:17:28
29週です。
今日初めて赤ちゃんの肌着など出産準備品を購入しました!
本当に何もかもとても小さくて、胸がきゅぅっとなりました。
水通しも今しておいていいのか、もうちょっと待った方がいいのか?
あと2ヶ月で親になるんだと思ったら、なんだか緊張します。+42
-0
-
251. 匿名 2019/03/27(水) 23:18:43
二人目16wです。
胎動を感じました!
一人目の時は確か18wくらいに感じたのですが、今回早いです。
後お腹が出っ張るのも早いような気がします。
体重管理気をつけなきゃ…+23
-1
-
252. 匿名 2019/03/27(水) 23:20:32
2人目8周目です。1人目の時と違い最初から悪阻が酷くて安定期でもないのに、職場に伝えお休みを頂いてます。上の子は小学生で年の離れてるから赤ちゃん返りは心配していなかったけど、妊娠発覚前から反抗期と甘え期が交互にきました。子供って凄いですね。私が悪阻で寝てると自分でご飯をついで食べてくれたりしてくれて本当にありがです。春休みですが、悪阻が酷くどこにも連れて行ってあげられないので従姉妹に頼んで息子さんと遊ばせてもらってます。ずっと一人っ子だったから、どうなるか心配。
お兄ちゃんとは、言わないようにしています。
産まれてからも、名前で呼んであげようねって旦那と話してます。+49
-2
-
253. 匿名 2019/03/27(水) 23:21:05
現在15週です👶🏻☁︎
今日1ヵ月ぶりの検診でわくわくしながら
行って、40分程待って、いざ内診!
ってなったらものの2分ぐらいで終わって
切なかったです。笑
もう少し我が子見たかったな~。笑+39
-1
-
254. 匿名 2019/03/27(水) 23:23:41
>>231わたしも似たような状況で妊娠出産した者です。今はあれこれ心配尽きないと思いますが、その都度1つずつ向き合って解決していけばいいんです。大丈夫です。
出産までに、気持ちの切り替えをうまく出来るようになっておくと産後楽だと思います。色んな気分転換法知っておくといいですよ。+21
-2
-
255. 匿名 2019/03/27(水) 23:26:03
26wで既に体重8キロ増えました。
まだ男の子か女の子か分からず、そわそわしてます。
皆さんどれくらいで性別わかりましたか?
25wより前→プラス
25wより後→マイナス
明後日健診だから分かるかなあ…( ´ ▽ ` )+159
-23
-
256. 匿名 2019/03/27(水) 23:26:52
ただいま35w
もうそろそろ胎動落ち着くと思っているのに一向に胎動激しいままです。元気で何よりですがいつも寝苦しい…。
膀胱付近で暴れられるとトイレ何回もいっちゃいます。
初めての出産なので正直楽しみより怖いです(^^;
+39
-2
-
257. 匿名 2019/03/27(水) 23:29:23
あと10日で予定日、、
生まれたらガルちゃんする暇ない??+24
-3
-
258. 匿名 2019/03/27(水) 23:30:23
長い妊活の末顕微授精で妊娠。今9w4d
前回6wで稽留流産してるので、まだ安心できないでいる。
これから羊水検査もする予定だし…
無事に産まれるまでは心配だらけで大喜びできないね。+76
-2
-
259. 匿名 2019/03/27(水) 23:31:32
明日28日が予定日です!初の出産でドキドキワクワクですが、お腹の張りはあるものの、なかなか産まれる気配はなく…
私もここまで来たら、4/2以降に!!とも思いましたが、無事産まれてくれればいつでもいーかな♫+74
-1
-
260. 匿名 2019/03/27(水) 23:36:22
なんかマイナス魔いる?なんなの?😨+13
-8
-
261. 匿名 2019/03/27(水) 23:37:13
子供の名前って、いつ頃本格的に考え始めましたか???+10
-1
-
262. 匿名 2019/03/27(水) 23:37:24
妊娠10週です
悪阻は酷くなかったんですが、(眠気、怠さ、空腹で気分悪い位?)最近食欲が増してきてます
食べても食べてもお腹が空いてしまう
悪阻が終わった?ってことですか?体重管理が心配です+26
-1
-
263. 匿名 2019/03/27(水) 23:37:42
12週です。5〜6週からつわりがあり、今も終わらずT^T
ピークは過ぎたような気はするけど変わらずしんどい。食べづわりで吐かないからいいように思われがちだけどこんなにしんどいとは。。。今日血糖の検査でひっかかり明後日再検査。食べづわりだから前夜から検査まで絶食できるか今から恐怖T^T限界きたらきっとクラッカーでももう食べちゃう!笑 そのくらい空腹は恐怖。+28
-2
-
264. 匿名 2019/03/27(水) 23:38:58
3時半にご飯食べて、今お腹すいてきてしまいました。
トマトスープならのんでも太らないですか?
あーーーー我慢したいーーーー。+25
-3
-
265. 匿名 2019/03/27(水) 23:41:37
4/7予定日の38wです。
第一子だから分からないことだらけで、いろんな出産レポを見て恐怖心が増しています。
でも今できるのは元気に産まれてきてくれることを願うだけかなとも思います!
予定日近いみなさん、頑張りましょうね!+61
-1
-
266. 匿名 2019/03/27(水) 23:41:46
妊娠して胎嚢確認、心拍確認、母子手帳をもらった段階ですが毎日が不安でたまりません。こんなに1日が長いとは。
ドップラー買おうか悩んでます。。。+61
-1
-
267. 匿名 2019/03/27(水) 23:47:44
27週妊婦です。
一昨日くらいから
食後にみぞおちのあたりに
ひきつるような激痛があります、、、
(例えるなら、食後に鬼ごっこをしたときに脇腹が痛くなるような痛みです。それの激痛バージョンです。)
胎動は激しいくらいあるので
おそらく赤ちゃんは元気なのですが
うずくまってもしんどいほどの痛みで 参っています、、、
明日朝病院に受診しようと思うのですが、
似たような経験した方いますか?
もしいたら痛みを和らげる方法とかあれば
教えていただきたいです、、
+21
-1
-
268. 匿名 2019/03/27(水) 23:49:14
>>124
私も4月か3月かギリギリのところです。
4月生まれを希望する人が多いのはやっぱり保育園の関係なんですかね?
いつ産まれてきてほしいかお腹に話しかけるといいと聞いたけど
どちらでもいいからなんと声をかけようかw
元気だったらそれでいいかな!
でも私が無知なだけかもしれないから、4月にこだわる方の理由が聞きたい。+28
-3
-
269. 匿名 2019/03/27(水) 23:52:05
35Wです。たまに前駆陣痛もありドキドキしてます。夜中に2.3回トイレで起きるのが辛いです+16
-3
-
270. 匿名 2019/03/27(水) 23:57:24
>>268 保育園関係もだし、小学校あがっても低学年くらいまでは4月生まれと3月生まれでは丸一年差があるから大変だっていうよね。スポーツやらせたいなら春生まれがいいとかね。+43
-6
-
271. 匿名 2019/03/28(木) 00:05:53
出産予定日が3/23でしたが、まだ生まれてない初産妊婦です。
検診で、内診グリグリで叫びました。
4月生まれ希望なので、お腹の中でもう少しゆっくりしててね。
ただ、寝苦しいのと頻尿が辛いです。+54
-4
-
272. 匿名 2019/03/28(木) 00:09:49
7w5d
(11月)
臨月までトピ参加できました!来週予定日だけどまだかな〜?寒くなってきたから(北国)お散歩行きたくないよー_(:3 」∠)_誕生日11/11だと覚えやすいな〜
〜引き寄せの法則〜╰(*´︶`*)╯♡
よし絶対大丈夫◎
不安で不安でしょうがないのはみんな一緒。毎日病院行きたいくらい。でも11月には可愛い我が子に会えるよ!
独り言だけどなんかスッキリしました!+7
-26
-
273. 匿名 2019/03/28(木) 00:14:25
>>257
私もあと11日で予定日です!
早生まれかそうでないか微妙な時期ですよね。+11
-2
-
274. 匿名 2019/03/28(木) 00:17:24
27週初めての妊娠です。
お腹が少し目立ってきた20週頃からまっすぐ立つのか辛くなり、前かがみで歩くようになりました。
27週の今は、動いたらすぐにお腹が張り、歩く場合は3分くらいおきぐらいに休まないとお腹と背中が痛くなりしゃがみ込みたくなります。常に息苦しい、1食を3回に分けないとお腹に入らない、こんな状況で家では常にソファーで横になっています。
羊水の量は普通、出血なし、下腹は時々痛くなります。
皆さん、日常生活どんな感じですか??+31
-3
-
275. 匿名 2019/03/28(木) 00:17:29
今日は遂に予定日を迎えました(T_T)
二日前におしるしがあったけど、すぐに陣痛くるとは限らないと言われ、このまま来なければ来月入院→誘発になります。本能的に余計な体力使いたくないのか、やたら落ち着いてます(笑)
とにかくよく食べて寝れるときに寝ようと思います。+41
-1
-
276. 匿名 2019/03/28(木) 00:18:18
予定日まで5日(^^)
産まれてくる気配が全くしません…+18
-1
-
277. 匿名 2019/03/28(木) 00:21:59
>>270
なるほど。ありがとうございます。
主人は、4月生まれじゃ歳を取るのが早いから3月のがいい!
と言っていて、私自身早生まれですが特に困ったことないし
子供が将来お母さんの年齢聞かれたとき一歳若くなるから(私が何月生まれだろうとその年度で何歳になるかを答えると思うので)3月でもいいかなと思ったりw
何を重要視するかですかねー。
スポーツはやっても趣味程度だと思うしやっぱりどっちでもいいw
あとは赤ちゃんにお任せします!+38
-6
-
278. 匿名 2019/03/28(木) 00:22:52
>>127
2人目35wです!
同じく両実家頼れない状況のため、入院中は夫に休みを取ってもらう予定になってます。
普段は激務で帰りは深夜ですが、こういう時は割と融通きく職場です。
2人目以降だと何かと出産時の事とか考える事も多いし、妊娠中も色んな事が大変ですよね·····
お仕事も毎日お疲れ様です!
産気づいた時に落ち着いて行動出来ればいいのですが、私はそううまくいく気がしないので·····(笑)
様々なパターンを想定してお互い出産に備えましょうね!+16
-1
-
279. 匿名 2019/03/28(木) 00:27:01
産まれるまで我慢だけど今強烈に生魚が食べたい。
寿司、刺身、カツオのたたき、カルパッチョ、生しらす丼、海鮮丼…+85
-5
-
280. 匿名 2019/03/28(木) 00:27:20
もともと肌が弱くて、手荒れもしやすい。
洗濯物のタオルを畳んでるだけで荒れたり。妊娠してからは特に感染症予防で手洗いやアルコール消毒をするから余計に水分奪われて荒れる。クリームも仕事や家事で忙しいとなかなか小まめにつけれない。
でもこんなカサカサでボロボロな指で赤ちゃんの柔らかい肌に触れたら…きっと赤ちゃん痛がるよね。お母さんの手を嫌いになってほしくないから手のケアもちゃんとしなきゃと思った。+25
-1
-
281. 匿名 2019/03/28(木) 00:28:03
初産で明日から正期産に入ります!
痛みに弱い私が耐えられるのだろうか・・・。
とても怖いです(´·_·`)
体重管理も辛いし、動くのも辛いけど、このトピみて元気もらいます!+54
-2
-
282. 匿名 2019/03/28(木) 00:32:09
36週です!ついにここまで来たかという感じ!臨月の方が多くて嬉しい!!
頑張れそうです。+55
-1
-
283. 匿名 2019/03/28(木) 00:37:04
愚痴です。
会社の送別会に参加してた夫。
電車で寝過ごして、終電を逃したと連絡が。
何度もそれをやらかしてるから、飲みに行くなとは言わないけど、寝過ごすくらい飲むなといつも口を酸っぱくして言っていたのに久々とはいえまたやらかした。
子供産まれて父親になる自覚が足りないわ。
私も明日仕事なのにこんな時間に電話とかしてきて迷惑だし。
イライラはお腹の赤ちゃんによくないのに、イライラするー!+74
-1
-
284. 匿名 2019/03/28(木) 00:42:37
3月30日出産予定日
生まれる気配がないよ〜
できれば4月2日までずれてほしいなぁ+48
-3
-
285. 匿名 2019/03/28(木) 00:45:38
6ヶ月入ったところで体重+1キロ。
±0か+何グラムの日もあるから順調なのかなあって思うけど、元々あるのと厳しい病院だから怖い!
つわりの時から食べたかった冷やし中華が置いてあるようになって冷やし中華で体重が増えていきそうで怖い。+29
-2
-
286. 匿名 2019/03/28(木) 00:51:31
>>143
普通にこの前食べちゃったわ笑
1つ食べたくらいでその後の検診は特に影響なかったよ+43
-1
-
287. 匿名 2019/03/28(木) 00:53:33
>>182
0歳児じゃないと保育園に預けるのが激戦になるから…それがなければ何でもいいのよ本当に+31
-1
-
288. 匿名 2019/03/28(木) 00:58:24
>>49
去年の秋出産した者です。わたしの時と同じ状況なので…コメントさせてください。
私も子供は下がってきてるけど子宮口は固く閉じてるから、産むのちょっと大変かもね〜なんて先生に言われていました。
なので安産のお茶と呼ばれてるラズベリーリーフティーを予定日少し前からとにかく飲んで、階段上り下りしてたら予定日5日後に超安産で産まれました!笑
初産なのに入院してから5時間で出てきました。なので一概には言えませんがラズベリーリーフティーとってもオススメです。生まれやすくなるから確か8ヶ月くらいからしか飲めないお茶です。カルディや西松屋にも売ってますので良かったら☺️
皆さん元気な赤ちゃんに会えますように☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+40
-2
-
289. 匿名 2019/03/28(木) 01:03:46
マイナス魔の人、そろそろ寝たら?
一日中粘着お疲れ様w+10
-10
-
290. 匿名 2019/03/28(木) 01:04:57 ID:LrqUZ9RZim
>>184
なるほどー!同じく10月予定日だけど、何月=何ヶ月全然気付かなかった…わかりやすくて良い!!!笑+16
-1
-
291. 匿名 2019/03/28(木) 01:06:40
>>182
私3月生まれだけど、せっかくみんなより歳とるのが遅くても、何歳か聞かれたら『今年30歳!』って言わなきゃいけなくて(まだまだ29歳なのに・・・)って損した気分になるから4月が羨ましいよ!免許取るのもお酒飲めるのも早いし!+32
-2
-
292. 匿名 2019/03/28(木) 01:10:32
予定日超過。今日まだまだだからと内診グリグリされ、なんかさっきから生理痛のような痛みが始まった…かなり不規則だけど、前駆陣痛かな。里帰りしてるんだけど、寝ている母を起こすほどのものか悩み中…。+42
-1
-
293. 匿名 2019/03/28(木) 01:15:25
>>279
わかります!!お寿司や刺身が食べたくて食べたくてしょうがないです。
ネット見ると普通に食べてるよって人も居てビックリしました!私は今11週目なのですが安定期入って微熱が下がったら食べても大丈夫なのかな?と思いつつかなり神経質になってます。
妊娠中にお寿司やお刺身食べてる方+
全く食べてない方ー
で教えて下さいー!!+246
-70
-
294. 匿名 2019/03/28(木) 01:19:01
ここをのぞいてる間も胎動がぽこぽこしてます笑笑
19週です!!+32
-1
-
295. 匿名 2019/03/28(木) 01:22:11
昨日はじめて妊娠がわかりました!早速病院にいったのに、まだ心拍が確認できず…2週間後に病院にかかります。不安です。+33
-1
-
296. 匿名 2019/03/28(木) 01:23:41
性別男の子と確定!
職場の人に男の子可愛いわよ!よかったわねー!って言われて、その人の息子さんとっくに成人してるけど子離れが全くできてない人だからそうならないように気をつけようって思った(^-^;
息子が恋人ってのはやめたい。
一人っ子の予定だから余計に。
あー、でも男の子用のベビー服買ったけどやっぱり可愛い〜〜(すでに親バカ)
早く着せてあげたいなぁ+84
-2
-
297. 匿名 2019/03/28(木) 01:26:06
>>293 もう33wですが、何回か刺身やお寿司も食べてますよ〜。とは言っても元々、生魚あんまり食べられないので炙りサーモンとかなんですが😅卵かけご飯とかもたまに食べちゃってるし。こればっかりは人によると思いますが、そこまで気にしてません!コーヒーも1日1杯ならOKとか自分でルール決めて軽くやってます。+90
-3
-
298. 匿名 2019/03/28(木) 01:27:52
>>293
気にせず食べて全然大丈夫って人もいるし、食べたせいであたって入院ってケースもあるよ。
私は外食でしっかり火の通ったも妊婦もOKの食事であたったことが2回もある。同じ食事をした人は平気だったから、妊婦があたりやすいというのは本当なんだなーと思ってる。
何で妊婦は控えましょうって言われてるかっていうと重症化するケースがあるからなんだよ。
個人的には妊娠中に少しの食事の我慢もできない人が母親やってけるの?って思う。+16
-48
-
299. 匿名 2019/03/28(木) 01:29:03
29週 経産婦です。
骨盤が痛すぎてやばいです。
1人目の時もこんな痛かったかな?と
おもってしまう。+15
-2
-
300. 匿名 2019/03/28(木) 01:36:54
>>206さん
295です。わたしも年も近く、34歳初産です。ちゃんと赤ちゃんがお腹で育っているか、気が気ではありません。そもそも自分のことを「初産で」と自己紹介するのもはじめてで、変な感じです。
食べ物のこと、保育園のこと、なんにも知らない自分が恥ずかしくなります。
お互いにがんばりましょうね!+16
-1
-
301. 匿名 2019/03/28(木) 01:37:03
トコちゃんベルト買った人に聞きたいです!
私は双子妊娠中なので早産対策とすでに腰が痛いしで購入検討中です。
でも動画見ると面倒くさそうで・・
買って良かったと思う人+
必要なかった人はー
お願いします!+52
-34
-
302. 匿名 2019/03/28(木) 01:41:21
>>293
私も猛烈に酢飯を欲していた時期がありました....
鮮度が悪い物でなく大型回遊魚の大量摂取を避ければ、絶対に食べてはいけないというわけではないみたいですね
私は元々お腹を壊しやすいので、スーパーや地元の回転寿司の物は避けています
つわりが終わったら少し遠方の新鮮な魚介が食べられる地域で少しだけ食べてみようと思って楽しみにしています(o^^o)+42
-2
-
303. 匿名 2019/03/28(木) 01:42:29
4/7が予定日です!
この前の検診で子宮口2-3センチ、頭下がって来てると言われました。
トラブルというトラブルが無くここまで来れたけど、後期悪阻が未だにあるから夜寝られない!そしてお腹の張りが強くなって来てて、今から陣痛が怖くてヤバいな、と感じてます…+49
-1
-
304. 匿名 2019/03/28(木) 01:58:37
すごい雷…
音もうるさいし、光にびっくりするわ〜+8
-2
-
305. 匿名 2019/03/28(木) 02:09:29
二人目妊娠12週。
反対派の人も多いかもだけど、39歳なので新出生前診断を受けてきた。結果は来週分かる。
怖い。一時流産も覚悟した我が子。愛しくないわけがない。何事もないことを祈るしかない。+123
-3
-
306. 匿名 2019/03/28(木) 02:10:44
34週。眠れない…昨日も途中で起きちゃって全然眠れなかった。
産休入ってからなのがせめてもの救いだけど、義両親と同居だから朝起きるのがあんまり遅くなるのも困る。
カップスープ飲んでもう一度ベッドに入ろう。寝れるといいな。+36
-1
-
307. 匿名 2019/03/28(木) 02:13:19
35wでもうすぐ臨月ですが、毎晩のように寝るのに苦戦しています。仰向けも辛いですが、もう右を向いても左を向いても息苦しさが…!そんなのお構いなしに赤ちゃんはぐにぐに動きまくるし、そのせいなのかみぞおち辺りも重苦しくて余計に息苦しくなるし。
お昼寝はそんな苦戦しないのに夜はなんでこんなに寝づらいのか謎です。
元気なのは嬉しいけどたまには夜もぐっすり寝させて〜!!+75
-2
-
308. 匿名 2019/03/28(木) 02:35:35
第二子、32週です。
あっという間に妊娠後期です!
逆子を指摘されたけど、逆子体操やってない😅
普通分娩痛いから、むしろ帝王切開でお願いしたい。。+7
-41
-
309. 匿名 2019/03/28(木) 02:51:14
>>124です。
育休中で保育園入れたい方にとっては確かに3月か4月かはすごく重要ですね。
それ以外のことは4月のメリットはあれどそこまでの問題かな…
あと今年は4月産まれだと同学年ではマイナーな平成産まれになるのもちょっと気になってます。
あと1日で決めないといけない…普通に赤ちゃんのタイミングで陣痛がくればいいんだけど、私が決めるとなると迷ってしまいます。
+18
-2
-
310. 匿名 2019/03/28(木) 03:22:07
26w2人目妊娠中です。
上の子の時もそうだったけど、日中眠くてたまらないのに夜になるとなかなか寝れない(;_;)
お腹苦しいし坐骨神経痛が酷くてすぐ目が覚めちゃう。
昼間は上の子のお世話があるから夜ちゃんと寝たいのに…+37
-2
-
311. 匿名 2019/03/28(木) 04:07:57
37w6dです。
初期に切迫流産で3週間仕事休み自宅安静。そして34wで赤ちゃん下に降りてきて自宅安静、張り止め服用。でも無事に正産期に入りました。
小さいうちは3月生まれだとなんとなーく可哀想かなぁ(女の子だし大人になったら早生まれの方がいいけど)というのと、3月生まれと4月生まれだと、児童手当が11万も違うし…。保育園にも入れなきゃだし…。ということでどうしても4月に生みたい。あと数日お腹の中にいてね…+37
-5
-
312. 匿名 2019/03/28(木) 04:31:13
>>311
児童手当そんなに違うんですか!?なんで!!+30
-5
-
313. 匿名 2019/03/28(木) 04:35:28
>>301
二人目35週妊娠中の者です。
一人目妊娠中はトコちゃんベルト気になっていましたが買わず、出産後骨盤矯正として、産院で買いました。
でも、めんどくさくなり正直あまりつけていませんでしたが。笑
二人目妊娠中、後期で切迫早産になりトコちゃんベルトで締めるといいと知り、そのおかげか子宮頸管も伸びました。腰痛改善にもなりました。
双子ちゃんを妊娠なら切迫早産になる可能性も高いとか思うので、ご購入はありだと思います!例え妊婦中は使わなかったとしても、出産後は使った方がいいと助産婦さんに言われました。+22
-2
-
314. 匿名 2019/03/28(木) 04:45:12
>>312
児童手当は生まれてから中学卒業までですが、4月生まれは3月生まれより11ヶ月早く生まれてるので、11ヶ月分多くもらえるからです!
4月生まれが一番得ですね…
もし知識が間違っていましたら申し訳ありません…+71
-3
-
315. 匿名 2019/03/28(木) 04:45:13
2人目が4月27日予定日の者です。
一人目の妊婦中もこのトピ見ているだけでしたが、おそらく人生最後の妊婦となると思うので最後に書き込みしました!
一人目はトラブルは何もなく産まれて今では1歳半!
二人目は上の子のお世話もあって無理したか、切迫早産になり自宅安静の日々。上の子にはあと少ししか一人の時間がないのに遊んであげれなくて本当に申し訳ない。。。
日々の育児は大変だけど、念願の姉弟で楽しみ!
赤ちゃん、もうすぐで会えるね!会えるの楽しみにしているよ!!
+34
-4
-
316. 匿名 2019/03/28(木) 04:48:17
頻尿がつらい!
昨日も4時ごろにトイレで目が目覚めてそのまま眠れず、今日も同じ。
ヒーリングミュージックかけたり色々試してみても全然寝付けないし。
仕事の引き継ぎも全然進まなくて毎日残業なので体が本当にしんどい(>_<)+34
-2
-
317. 匿名 2019/03/28(木) 04:49:12
1年前に4月1日出産予定日で4月2日産まれました!色々な意味でドキドキしてたのを昨日のように思い出します😌妊婦のみなさま頑張ってください(o´・∀・)o+65
-2
-
318. 匿名 2019/03/28(木) 04:52:25
三人目を妊娠中の27w妊婦です。
二人目産んでから全く体重減らずに妊娠してしまった…
今回まだ3kgしか増えてないけど、これ以上太りたくない( TДT)
早く赤ちゃんに会いたいです(^o^)+21
-3
-
319. 匿名 2019/03/28(木) 05:52:47
>>315
予定日1日違いの4月28日予定です。
私も2人目…(3歳半差です)
上の子は生後半年で保育園だったので、産休に入った今、初めて母子べったりの のんびりした時間を過ごせています♡
お腹に「はやく会いたいね」「生まれたら一緒に遊んだり、ねんねしようね」「おねえちゃんだよ」と話しかけ、赤ちゃん誕生を楽しみにしてくれているようですが、生まれたらきっとヤキモチ焼いちゃいますよね…。里帰りしているので、赤ちゃんの面倒は実母に任せて、上の子優先でいこうとは思っていますが。。。
+11
-4
-
320. 匿名 2019/03/28(木) 06:13:01
35w初産です!
先週から産休に入り、すでに毎日ヒマで、社会と離れてる感じがしてメンタルやられ気味になってきました…かといって、散歩したり軽い運動する気にもなれず(-_-;)毎日旦那の帰りがこんなに待ち遠しくなるとは。産前産休長いなあ…+21
-2
-
321. 匿名 2019/03/28(木) 06:48:04
初産8wです。一昨日までつわりらしき感覚が一切なくむしろ食欲旺盛すぎて夜に焼肉食べ放題行ってきました。昨日の朝なんとなくフラフラする感じはありましたがこれは2週間ほど前から何度もありました。お茶を飲んで数十分後、気持ち悪くなって吐いてしまいました。水しか出てこなかったので、焼肉が原因ではなさそうです。数時間横になったら昼ごはんは食べられました。これは吐きづわりの始まりでしょうか。。。夕方は動けましたが食欲はなかったです。毎日体調が変わって予定立てづらいです😢+22
-3
-
322. 匿名 2019/03/28(木) 06:49:44
5w6dの初期です。よろしくお願いします。
今週胎嚢が確認できて、心拍確認は来週です。
心拍が確認できるかとても不安で、1週間がとても長いです。
たまに胃がムカムカする程度でつわりはまだないのですが、食の好みが色々と変わってきた感じがあります。お肉やお魚料理大好きだったのにあんまり食べたくなくて、炭水化物ばかり食べてしまい体重増加しそうで怖いです。肉の旨味を想像するとムカムカします。ただお寿司は食べれないと思うと余計に食べたくなる!+39
-2
-
323. 匿名 2019/03/28(木) 06:57:35
元々、妊活のために去年の夏から専業だったのですが、妊娠してから家にいるのがすごく暇に感じるようになりました。今までは空いてる平日のデパートに遊びに行ったりしてたのに、まだ妊娠初期で、子宮奇形もあるので流産が心配で、外出するのが怖くなり必要最低限しか出かけなくなったからだと思ってます。出掛けると無駄にお金を使ってしまうのもありますが。まだ性別も分からないから赤ちゃんの物の買い物もできないし、お仕事されてない妊婦の方は皆さん何をして過ごしていますか?最近は眠気が強いので午前中はひたすら寝てるのですが、午後から旦那が帰ってくるまで暇で暇で。+38
-6
-
324. 匿名 2019/03/28(木) 07:00:00
今日で38wに入りました!初産です!
9ヶ月に入ったとこから頻尿で、毎日夜中の3時頃に起きています…
>>307さんと同じく寝るのにも苦戦。昼寝は問題なく寝られるのに夜は何故か寝付けない(^^;)寝付ける…!ってところで赤ちゃんのしゃっくりが始まったりポコポコ胎動を感じたり(°口°๑)
でも旦那と一緒に「元気だね〜!」と言いながら生まれてくるのを楽しみにしています♡
陣痛や出産は怖いけど早く会いたい!+39
-1
-
325. 匿名 2019/03/28(木) 07:03:13
三人目妊娠中12週です。先日エコーで人間らしく可愛い姿を見せてくれました。とっても可愛いです。お腹がだんだん大きくなってくるのが大変ですが、無事に成長して欲しいです。+34
-1
-
326. 匿名 2019/03/28(木) 07:14:23
ついに明日が予定日になってしまった。
もしかしたら予定日1週間前とかには…なんて期待してたんだけどなー
2人目は早いとか動いてれば早く出るとか嘘だね!
相変わらずお腹がでかいだけで全く痛みは無し。
本当に生まれてくるの?私一生妊婦なんじゃないの?とさえ思えてきたw
早く陣痛こーい(;ω;)+70
-1
-
327. 匿名 2019/03/28(木) 07:14:35
3人目妊娠中です。
妊娠中は便秘になりやすいです。
何かいい方法ありませんか😭+17
-1
-
328. 匿名 2019/03/28(木) 07:28:39
>>36 さん!
わたしも35wでGWにかぶるので出産費にビビってますが、周りが土日祝日で産んでる人達ばっかりで色々聞いてたらそんなに実費はないかなー?と思ってます!(笑)
頑張って元気な赤ちゃん産みましょう(^O^)
+34
-0
-
329. 匿名 2019/03/28(木) 07:31:35
1か月前からもうすでに赤ちゃん下がってて子宮口も開き始めて検診のたびにもう産まれると言われ続けたのに、明日で39w。
子宮口5cmも開いてて前駆陣痛もしょっちゅうで私の身体はこんなに準備万端なのに赤ちゃんは相変わらずモゾモゾモゾモゾ。なにやってんだー!!
+33
-1
-
330. 匿名 2019/03/28(木) 07:36:49
34週です!
前置胎盤で大量出血して入院中。順調にいってあと2週間くらいで帝王切開予定だけど毎日不安で怖くて辛いです。赤ちゃんのために頑張るしかないですよね。+41
-1
-
331. 匿名 2019/03/28(木) 07:41:46
契約社員で働いてるんですが
切迫流産で自宅安静中
予定日8月末だけど3ヶ月休職したら
退職になるみたい
妊娠中解雇された方いますか?
+19
-1
-
332. 匿名 2019/03/28(木) 07:43:42
>>329
私も明日で39wです!何だか嬉しい!
昨日も子宮口全然開いてない、まだまだだねと言われ続けて今日まで来ました
張りもさほど変わってないです
人によって違うのは分かるけどそわそわしちゃう
+22
-1
-
333. 匿名 2019/03/28(木) 07:46:50
>>308
帝王切開を経験された事ありますか?!
私は子宮口全開+促進剤投与して陣痛経験してからの緊急帝王切開だったので、どちらの痛みも経験していますが…。
帝王切開の方が痛くないとは到底言い難いと思いますよ💦
術後の激痛の中で赤ちゃんのお世話するのとても大変でしたので…。
ちなみに2人目妊娠中で次は計画帝王切開です。
経膣も帝王切開もどちらも立派なお産だと思いますので、どちらの方が痛くない、楽か、は無いと思います!
皆さんが無事に出産出来ますように✨
私もがんばります!!+62
-2
-
334. 匿名 2019/03/28(木) 07:47:01
35wやっと里帰りで帰ってきました!!
BMIぎり標準位の体型なのもあってか妊娠前から+2キロで体重抑えてます٩( 'ω' )و✨赤ちゃんは標準の大きさって言われてるから安心!赤ちゃん大きくなってるなら私は太らなくていいよ!!!(笑)
予定日が平成か新元号かほんとわからないから、今からわくわくしています(^ω^)
もう少しで臨月なのに入院バックの準備も終わってなくて……そろそろマジで準備せねば……
みなさん無事に赤ちゃん産めますように❤+24
-1
-
335. 匿名 2019/03/28(木) 07:48:14
>>168さん
すごくよくわかります(T_T)
私も通勤は電車なので、行きはまだしも帰りは座りたいな、、と思っています。立ちっぱなし辛い。
今6ヶ月入ったところですが、譲ってもらえたことないです泣
by名古屋+27
-2
-
336. 匿名 2019/03/28(木) 07:50:11
>>288
49です!
コメントありがとうございます
ラズベリーリーフティーいいんですね(^_^)
詳しく教えてくださってありがとうございます!
五時間で出産うらやましい笑
わたしも安産目指してがんばります+20
-1
-
337. 匿名 2019/03/28(木) 07:50:39
>>315 1日違いの予定日4月26日で2人目です。上の子とのんびり過ごせるのもあと少しですよね。まだ両親も仕事をしてますし、夫も仕事で子どもとふたりっきりの時に陣痛がきたり破水したらどうしたらいいんだろうと毎日不安に思ってます…。ひとまず子供を連れてタクシーに乗り込むしかないのかな。
そしてGW全被りの出産費用も恐ろしいなと思ってます(^^;+15
-1
-
338. 匿名 2019/03/28(木) 07:54:13
20週に入りました
先生から背骨の近くには大きな神経が通ってるから、仰向けで寝るのはやめた方がいいと言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?
もともと仰向けで寝るのが好きだったので、夜中 体制を変えるのに何度も起きてしまって眠いです。。+12
-0
-
339. 匿名 2019/03/28(木) 08:10:40
>>331
不安ですね。産休や育休は取れる契約ですか?うちの会社の場合は採用前に色々取り決めがありました。なので契約の方は、育休中に契約自体の更新を交わして、育休延長していましたよ。+12
-1
-
340. 匿名 2019/03/28(木) 08:16:07
9wで徐脈の診断…
繋留流産に向かうだろうとのこと…+10
-1
-
341. 匿名 2019/03/28(木) 08:17:24
>>331
私は派遣ですが、明日で退職しなければならなくなりました。現在13週です。
まだ若干気持ち悪かったり頭痛がひどい時もあるので、もうしばらくは仕事から離れます。仕事と体の調整難しいですよね…+24
-1
-
342. 匿名 2019/03/28(木) 08:22:17
>>21
流産後なので少しでも安心材料を、と思い使用してます!
10wで聞こえましたよ(^^)
おヘソから10センチ程下、少し左辺りで聞こえました!
こんな下にいるんだ!?とビックリしました(^_^)
現在13w、食べづわりの体重増加が恐ろしすぎる…。+16
-1
-
343. 匿名 2019/03/28(木) 08:30:01
>>339
産前産後休暇、育休取れる契約です。
でも、休職3ヶ月で退職みたいで後1ヶ月は自宅安静確定なので2ヶ月休むことになって不安です。
契約書には妊娠中は休職免除と書かれていたのですが、上司は休職3ヶ月で退職と言っていたので。
どっちが正しいのかわかりません。
+7
-1
-
344. 匿名 2019/03/28(木) 08:30:53
みんなおめでとう!
無事出産してね!
私は折り返し地点の20w
結婚十年で第一子
ようやくここまで来られました。
既にお腹が重いし、便秘だし、腰痛もあるけど、自分のお腹の中で育ってくれてるのが嬉し過ぎて…
仕事人間タイプの旦那が、仕事に行くときにお腹触りながら「ポコちゃん、いってきますよ」って言うのが可愛すぎる。
+99
-1
-
345. 匿名 2019/03/28(木) 08:32:06
体重管理しなきゃいけないのに空腹になると胃酸が上がってきて気持ち悪くなって、ついつい食べてしまう😭+15
-1
-
346. 匿名 2019/03/28(木) 08:34:04
今日から26wです。
私も甘いものよくヤバイです!!毎日毎日「大福たべたい」やら「ケーキ食べたい」やら考えてます。。。+43
-2
-
347. 匿名 2019/03/28(木) 08:40:26
妊婦卒業したけど失礼します!
怖いけどくればなんてことない!
出産、頑張って下さい!!
初めての方はsnsでもいいから育児相談してね
1人で悩まないで
みんなが安産で
元気な子が生まれます様に!!\( ⍢ )/
+80
-2
-
348. 匿名 2019/03/28(木) 08:43:01
33wの初妊婦です。
シムスの体位がいいと聞いて左を下に寝てみたり、辛くなったら右を下に寝てみたりするけれど起きると仰向けで寝てる。
結局仰向けが1番楽みたいなんだけど、みなさん苦しいんですよね?わたし変なのかな…
あと、恥骨、足の付け根が痛くて体制変えるのも起き上がるのも辛い。
靴下履くのも大変だし足の爪も切れない泣
お風呂も大変だし、三階建の我が家の階段の上り下りも辛い。すぐ動悸息切れして座り込んじゃう。
こんな体力で出産出来るのかな泣
泣き言失礼しました。+61
-1
-
349. 匿名 2019/03/28(木) 08:45:36
つわりがなくてラッキーと思ってたら便秘が苦しいのなんのって…!
母は産む前から慢性的便秘で、妊娠中も苦しい時は産科医に聞いて浣腸してたって。つわりも軽くて、兄弟みんな3500g近くで産まれたけど、便秘がキツかったらしい。同じだー。+21
-0
-
350. 匿名 2019/03/28(木) 08:45:55
不妊治療トピから妊婦さんトピに来て、あっという間に33wまで来ました!
安定期までは、後期妊婦さんの書き込みを見て『後期なんて皆さん先輩だ!すごい!』と憧れ(?)てましたが、自分の安定期~後期はあっという間でした💦
もう赤ちゃんの見た目は新生児と変わらず、万が一生まれても生存率は95%・・まだまだ安心出来ませんが、ここまで来られたことに感謝です。+57
-2
-
351. 匿名 2019/03/28(木) 08:47:37
25週です。安定期に入って体調すこぶる好調で快適に過ごしてたんですが、昨日、突然頭がクラクラしたと思ったら吐き気がして、結果、3回も戻してしまいました。
つわり終わって完全に油断してた…
今日はまた調子いいけど、妊婦中はやっぱり安定期でも無理や油断は禁物ですね+32
-1
-
352. 匿名 2019/03/28(木) 08:51:10
>>348
34wだけど仰向けで寝ますよ〜。
仰向けか右向きで寝るのが楽、でも右向きなら抱き枕必須。
シムスの体勢寝づらいです。
おなか重いのが気になるかどうかなんですかね??+22
-0
-
353. 匿名 2019/03/28(木) 08:56:43
里帰りで実家にいると独身時代実家暮らししてた時のストレスがまた蘇ってイライラする。ホントなにも変わってない親にイライラ。産後すぐ自宅に帰るか悩む。
+50
-3
-
354. 匿名 2019/03/28(木) 08:57:35
>>326
わかりますよ!!
予定日前で二人目なのに!
全くお腹も下がらないって…
動いてるのに…なんでぇ!ってなりますよね💦
私は、あと2日で予定日です💦
赤ちゃんのタイミングだというのは、わかりますが
早く可愛い赤ちゃんに会いたいですよね😊
お互い出産頑張りましょう❣️+15
-1
-
355. 匿名 2019/03/28(木) 08:57:49
今日で24wの36歳初産です!
体重はすでに5キロ強増えていて、気をつけていますが何をしても太るし食欲がありすぎて困ります。
2.3キロしか増えてない方とか、羨ましいです。
どういった食生活なのでしょうか、これからどーんと増えないといいのですが…+45
-1
-
356. 匿名 2019/03/28(木) 09:00:18
>>348
25週ですが双子なので既にお腹周り95以上あるのですが、仰向け派です!!+21
-1
-
357. 匿名 2019/03/28(木) 09:00:44
>>159
もうすぐかな?
頑張ってください!!!母子ともに無事に元気な赤ちゃんが生まれますように+19
-1
-
358. 匿名 2019/03/28(木) 09:03:01
34週になりました。
つわりで6㎏減ったところから現在5㎏増。肥満体型なので増えてはいけないのですが、今も食欲と戦ってます。
+24
-1
-
359. 匿名 2019/03/28(木) 09:08:14
>>74
同じく4/20予定日です!^ ^
初産なので、色々なことが未知の世界です。
情報に溢れているこの時代、出産レポなんかを見すぎてしまって…陣痛出産が恐怖でしかないです。。
最近はこんな自分が、ちゃんと母親になれるのか、とか、マタニティブルーなのか不安ばかりです。+36
-2
-
360. 匿名 2019/03/28(木) 09:10:44
和菓子に夢中です!+23
-1
-
361. 匿名 2019/03/28(木) 09:20:18
28週です。
頻尿のあげくに花粉症で、くしゃみの度に尿漏れしてます。
もう一日中便器に座っていたい気分です…+46
-1
-
362. 匿名 2019/03/28(木) 09:24:19
33w。
妊娠糖尿病になり食事の節制に疲れたよ…
トマトやキャベツばっか食べてるおかげ?か、体重は増えず。プラマイゼロ。
でも野菜って調理も面倒だし、妊娠糖尿病は5回に分けて食事しなきゃなんない。
ずっと台所にいる感じ。
洗い物も何度もしなきゃいけないし。
たまには納豆ご飯とかでパパっと食事済ましてしまいたい。
トーストやラーメンで楽したい。+59
-3
-
363. 匿名 2019/03/28(木) 09:25:59
11wです
最近よくオエッとなることが多くなりました
みんなのお腹のなかの赤ちゃんが健康に産まれて来ますように!
+26
-1
-
364. 匿名 2019/03/28(木) 09:27:14
今日から8wに入った3人目妊娠のものです。長男6歳が先日りんご病発症(TT)保育園の送り迎えや出勤時や仕事中のマスクはしっかり着用してましたが、家ではマスクは外してました。きっと下の子にも感染していると思いますし、すぐに産婦人科にも電話して状況を話しましたが、様子を見ることしか出来ないと…
妊娠初期にお子さんがりんご病になられた方、その後、お腹の赤ちゃんはどうでしたか?どなたかいらっしゃいましたらお話お聞かせ下さいm(__)m+18
-1
-
365. 匿名 2019/03/28(木) 09:28:01
>>348
私も一緒ですよ〜泣
起き上がるのに恥骨?付近が痛くて
御手洗いに行くのも一苦労です。。
おまけに頻尿だし辛いけど
赤ちゃん元気ならなんてことないって
思うようにしてます(。>_<。)+18
-1
-
366. 匿名 2019/03/28(木) 09:38:56
8wです。
悪阻がひどくて毎日ツラいです。+41
-1
-
367. 匿名 2019/03/28(木) 09:39:31
22wです。つわりで減った3.5㎏もすっかり元に戻りました(笑)
胃の消化が悪くなったのか妊娠前より量を減らして食事していますが、お昼までに全くお腹すかない・・・。
もっと減らした方がいいのかな~。事務職でほとんど動かないので1日1300~1500kcalにして、夜はヨガやらマタニティビクスやらしているけれど、むしろ体重が0.3㎏ずつ増えて行っている。゚( ゚´д`゚ )゚。
1日何も食べなくても翌日増える気がしてきたw+19
-1
-
368. 匿名 2019/03/28(木) 09:40:38
>>354
当てにならないですねー(・・;)
生まれないことはあり得ないのに、出てくる気がしないし1日が長い…謎の焦りが💧
私は不妊体質なので本当に贅沢な悩みというのはわかっているのですが(・・;)+12
-1
-
369. 匿名 2019/03/28(木) 09:43:38
31wに入りました。
逆子が治らない…逆子体操を頑張るしかないですよね…
足を伸ばして前屈みたいな格好をずっとしているのだけど、前屈のままくるっと回れるのかな?
今までもずっと逆子だったけど、羊水が多いから大丈夫と言われていて、今になってかなり焦っています。
仕事で冷やしたのがいけなかったのかな+16
-2
-
370. 匿名 2019/03/28(木) 09:44:10
2人目予定日目前!
もういい加減着るもの無いし仰向けで寝れないしトイレ近すぎるし体重管理大変だし早く身軽になりたい!
よく、出産より産後の寝不足の方が辛いと聞くけど、私は断然出産の方が壮絶だと思う…
遅れてもあと1週間後くらいにはあの拷問を味わってると思うと…わたし大丈夫かなw+31
-3
-
371. 匿名 2019/03/28(木) 09:50:45
17週初産です。
地獄のような悪阻で、マイナス12キロ。
ピークが過ぎ、一気に6キロ戻りました。笑
気をつけないと᠁汗
そして、最近胎動を感じるようになりました。
それを旦那に伝えると、ズルイ!と言いながら、これでもか!というくらいお腹を撫でくりまわします笑
胎動を感じるだけで、こんなに幸せな気持ちになるなんて思ってもみなかった。
母親の特権ですね(^^)+53
-2
-
372. 匿名 2019/03/28(木) 09:50:59
>>268
4月生まれはスポーツは有利とよく言われてるけど
勉強でも苦手意識を持たずに成長できるから有利っていうデータがあるみたいです+15
-7
-
373. 匿名 2019/03/28(木) 09:52:44
暗い話ですみません。現在30週の初産妊婦ですが、ここに来て夫の様子がおかしくなってきました…原因は分からないのですが精神的にきているらしく、気持ち悪かったり怠かったりすると訴えてきます。本当はもっと気にかけてあげないとなんですけど、私も身体が重く辛くて余裕がなく、支えて欲しいのはこっちなのになんで今……と思ってしまいます(T_T)
このままだと共倒れする気がして不安です。。+72
-1
-
374. 匿名 2019/03/28(木) 09:56:50
21週です。引っ越しして一週間ぐらいなのに旦那が仕事の曜日に泊まりで義母来たいと私に連絡がありました。夜行バスに乗ってこちらに来て、翌日到着。旦那の車(知らないと思うが保険本人限定)を義母が運転して一緒に義母用の布団を買いに行こう。一歳の息子を連れご飯も食べに行こうとの事。転勤により電車通勤から車通勤になりましたし、やんわりと荷物が多いので片付いてからにして下さいと返信しましたが、「親子なんだから一緒に片付けるわよ。」←嫁姑ですけど?!!気持ち悪すぎて返信していません。
義父が亡くなり2年経ち今月法事をしてあったばかりです。非常識すぎて困ります。
転勤があるのを理由にうちに布団を置かれるのは夫には強く言っています。予想ですがお腹の子は夏生まれなので今後2、3ヶ月に1回は来そうです。+53
-4
-
375. 匿名 2019/03/28(木) 09:58:31
12w5dの初産婦です!
インフルになったり出血して自宅安静になったりつわりもありボロボロでしたが体調のいい日が増えてきました
昨日検診に行き元気な姿がみれて安心しました。これから4週に一度の検診になるのでドキドキです+19
-0
-
376. 匿名 2019/03/28(木) 09:59:16
37wです!臨月に入ってから苦しくて動きにくくなったり食べたものが逆流してきたり夜眠れなくなったりと色々ときつくなってきました。でも赤ちゃんに会えることが本当に楽しみ!!陣痛は未知のことで怖いけど、赤ちゃんも一緒に頑張るんだと思って乗り越えたいと思います!!そしてここまで大きくなってくれたことに感謝です😭+35
-1
-
377. 匿名 2019/03/28(木) 09:59:16
悪阻ってなんであるんでしょうね( ; ; )
2人目で、覚悟してたのにいざ悪阻がはじまると弱気になってツライとしか思えなくて。。
悪阻でツライみんな、、頑張ろうね!
+42
-1
-
378. 匿名 2019/03/28(木) 10:03:43
>>314
なるほど!!ほんとですね!!
確かにそれはでかい!
でも考えてみたらその分長く生きてるから
オムツ代やミルク代等生活費が11ヶ月分多く掛かってますもんね(><)
子ども1人増えると月1万出費が増えると言われてるそうなので、ぴったりの計算かも?w+10
-4
-
379. 匿名 2019/03/28(木) 10:05:44
>>370
2人目を3月頭に出産したものです。
まだ新生児で夜中に3~4回起きて絶賛寝不足中ですが、すっごい分かりますw
出産時は本当拷問…
これから出産の方々、産まれると意外と胎動がどんな感覚だったか思い出せません、胎動を楽しんでください(っ´ω`c)
皆さんが母子ともに安産でありますように
+19
-5
-
380. 匿名 2019/03/28(木) 10:25:40
>>362
私も妊娠糖尿病です。
双子で34w、切迫のため管理入院中なので、食事も管理してもらってますが、トーストは朝ご飯で出ますよ。チーズやバターなら大丈夫で、ジャムはダメみたいです。
補食(10時と3時)は10時はフルーツ、3時はクラッカーやおやつが少量出てます。
家にいた時より血糖値安定してるので、さすがだなぁと思います。
家にいたときはとにかく肉をよく食べてました。
私はお米で血糖値が上がるタイプなので、お米の量をコントロールしてました。
でも最低でも100㌘は食べないと胎児の発育にも良くないので、食べなさすぎにも気を付けてくださいね。
+22
-2
-
381. 匿名 2019/03/28(木) 10:25:51
3人目妊娠中です(^^)
上2人(4歳、2歳)が40度の高熱からの気管支炎、私も気管支炎にかかり、私自身も4ヶ月でつわりもある中、看病しながら、3日前に800キロ先へ引越ししました(^^;)
上の子入園準備もしなければならず、目が回りそうです。笑
ここでの皆さんの頑張りに、励まされます(^^)
私も吹っ切って頑張ります(*^^*)!!
+40
-1
-
382. 匿名 2019/03/28(木) 10:26:09
>>332
全く同じ予定日なんですね。
産む前なのにすでに1日数時間しか寝られないし、母乳も滲み始めてて私の身体は準備焦りすぎなんです🤣けど、あなたの方が先に産むどんでん返しもあるかもしれません!ほーんと毎日ソワソワしますよね。
+10
-1
-
383. 匿名 2019/03/28(木) 10:28:13
朝ごはん
お茶碗一杯のご飯と味噌汁だけなのに、体重が増えてる(;_;)あーーーもーやだやだやだ体重管理できません( ¯ㅁ¯ )息してるだけで太るってこーゆー事なんですね、、+41
-1
-
384. 匿名 2019/03/28(木) 10:42:03
>>24
今月3人目を出産しました。私も、3人とも出血が初期~後期にかけて何度かあり、毎回心配になりましたが、とにかくなにがなんでも安静に!!私も、ポタポタや、ダラダラの赤い鮮血が出ましたが、毎回原因不明でネットで調べれば調べるほど怖くなるので、お医者さんの大丈夫を信じて!大丈夫です。赤ちゃんは元気にお腹の中で大きくなってます!ゆっくり休んでください。+19
-1
-
385. 匿名 2019/03/28(木) 10:43:21
>>383
赤ちゃんが大きくなってる分です🎵+25
-1
-
386. 匿名 2019/03/28(木) 10:45:06
>>385
そうですよね!!!!ありがたいお言葉(;_;)+21
-2
-
387. 匿名 2019/03/28(木) 10:49:12
4/3に予定日なんですが、アデノウイルスに感染してしまい両眼が充血です(涙)
胎児には影響ないとの事ですがなぜ今なのか、、、と。多分上の子が幼稚園でもらってきたんだけど。
出産時にはましになってることを祈ります。+28
-1
-
388. 匿名 2019/03/28(木) 10:51:08
産むまで性別はお楽しみだったのに、32wにしていつもと違う先生にあっさりバラされてしまった🤣旦那はやはり知りたくないらしいので2ヶ月近く黙ってなきゃいけないのがキツいけど、服や名前見るのが楽しくなりました。+46
-1
-
389. 匿名 2019/03/28(木) 10:52:02
着床したけど継続しなそう。
辛いけど一つの命が宿ろうとした奇跡を残したいので書き込み失礼します。
継続するといいな。+108
-3
-
390. 匿名 2019/03/28(木) 10:58:07
生後2ヶ月の子がいます。懐かしくなってきてしまいました😊皆さんが無事に出産されることを祈ってます✨✨+17
-4
-
391. 匿名 2019/03/28(木) 11:11:52
初めてコメントします!
29w初産です!
4ヶ月くらいまでつわりもキツく、今は身体は元気なのですが胃が苦しくてご飯が中々食べれず…
更に便秘もあり、マグネシウムもらって飲んでるのに量が食べれないからあまり出なくて(/_;)
現在+3㎏ですが一昨日の健診で少し減ってしまい赤ちゃんに栄養いってるかだけが心配でしたが、『後期でも赤ちゃんは血液から勝手に栄養とってるから大丈夫よ~』と先生に言ってもらって一安心(´;ω;`)
そして逆子ちゃんになってしまったので、『ママは頭がこっちがいいな~』と話しかけてます!
昨日で仕事納めで今日から有給生活!(笑)
食事の見直ししながら残りのマタニティーライフを満喫したいと思います!
+31
-3
-
392. 匿名 2019/03/28(木) 11:16:11
>>374
それは後々同居にもって行きそうな勢いですね…
旦那さんを何とか説得しなければ、今が戦い時かと+31
-1
-
393. 匿名 2019/03/28(木) 11:16:57
25週ですが未だに性別がはっきりしていません
エコーでは女の子っぽいかな?と言われていますが、前回のエコーでもお股を閉じてて見えないね 次回また見てみようねという感じでした。
夢に出てくるのは男の子なので、男の子な気がしてるのですが、そろそろ名前も考えたいところです。
ベビーグッズはどのくらいから揃え始めましたか?+27
-1
-
394. 匿名 2019/03/28(木) 11:17:46
27週の初産です。
ゴロゴロして、テレビ見て基本引きこもり。
友達いない、実母いない、情報はもっぱらガルちゃんでお世話になってます。
いつもありがとうございます。
みんなが母子ともに健康でありますように!+86
-2
-
395. 匿名 2019/03/28(木) 11:24:16
35wの初産婦です
7ヶ月から切迫早産で自宅安静で、張り止め飲みながらなんとかここまで来ました!張り止めの副作用にも耐えながら、生産期まで飲み続けます!
とにかく無事に健康に産まれてくれればそれだけでいいです♡+29
-2
-
396. 匿名 2019/03/28(木) 11:33:46
>>305
39歳ならするべきだと思うよ
いい結果がでるといいね+27
-0
-
397. 匿名 2019/03/28(木) 11:34:26
上の子が高熱で夜はうなされて何度も起きるし、日中は抱っこ抱っこで何もできない。
お腹張るから抱っこも辛くなってきた…
この子が一番辛いって思って頑張ってるけど、せめて寝かしつけ前に旦那帰ってきてくれないかな〜+28
-1
-
398. 匿名 2019/03/28(木) 11:35:10
膨満感でお腹がパンパンです。どうしたら治るんでしょうか?酸化マグネシウムを飲んだら余計に膨満感が増す気がするし、、。+25
-1
-
399. 匿名 2019/03/28(木) 11:35:32
38wで、14キロ太りました(;_;)
夜ご飯、炭水化物抜いてますか?+20
-2
-
400. 匿名 2019/03/28(木) 11:38:33
18週ふたりめです。
悪阻がますます酷くなっていて、3歳の長男は1日中テレビ漬け💦
冷凍やインスタントばかり食べさせて「ママが買ってくれたのおいし~い!」
ごめんね(;;)
前回おっぱいは当たり前に出るものと思ってて
哺乳瓶ミルトンなど全く用意してなくて、
退院後に焦って買いに行きました。
どこまで準備すれば良いのか難しいですよね。
皆さん母子ともに無事に出産されますように(*^^*)!!+23
-2
-
401. 匿名 2019/03/28(木) 11:38:38
>>327
毎日朝ヨーグルトとキウイ食べて、食事も毎回サラダは欠かさず食べてます
今まで便秘の薬処方されずにやってますが、力むのが辛い!
便秘の薬飲んでも問題ないから辛い時は処方してもらおう+13
-2
-
402. 匿名 2019/03/28(木) 11:41:26
12週です。2人目です。
絶賛風邪ひいて咳込んで苦しんでます。
皆さんは産科から処方してもらった
風邪薬なら飲みますか?
16週安定期に入ってないし
大丈夫だと思えど薬飲むのは不安。
躊躇しています。
でも早く治さないと長男の子守も
あって休んでもいられないから
風邪本当しんどいです。+41
-1
-
403. 匿名 2019/03/28(木) 11:42:10
››153
同じく11w、3人目妊娠中、上2人男の子です(*^^*)私も今回一番悪阻が酷く入院までしました。
同性の可愛さも分かっているので3兄弟でも
嬉しいけど、女の子も育ててみたいですよね♪
››21
11wから使い出しましたが聴こえますよ!
3人目なので慣れていることもあるかも
知れませんが。エンジェルサウンズの
おかげで毎日安心です(*^^*)
+8
-2
-
404. 匿名 2019/03/28(木) 11:42:55
>>331
妊娠中って解雇したらダメなはずだよ
本人の同意なしでは解雇はできないから、上司は男性?きちんと人事の人に確認した方がいいよ+34
-3
-
405. 匿名 2019/03/28(木) 11:43:53
>>402
産婦人科から処方されたクスリ飲まないと余計に母体に悪いよ
ちゃんと飲もう+58
-0
-
406. 匿名 2019/03/28(木) 11:49:07
稽留流産後の妊娠で、今8週入ったところです。
前回のこともあり、不安ですが神経質になりすぎないように生活してます。
来週の、診察が待ち遠しい(T_T)
元気に育ってて欲しいーーー!!+53
-1
-
407. 匿名 2019/03/28(木) 11:50:45
おそらく6wです。
初診では胎嚢も確認できず、モヤモヤ中です。
次の検診までが長いなぁ+20
-1
-
408. 匿名 2019/03/28(木) 11:50:56
20wで女の子だねと言われたものの、もしかしたら変わるかも?と思うとまだベビー服買えず、、
最初に言われた性別が途中で変わった方、どのくらいいらっしゃいますか?
プラス変わらなかった、マイナス変わった+86
-10
-
409. 匿名 2019/03/28(木) 11:54:16
14週です。
悪阻も出血も何もないのに体重が4キロ減りました。
昨日エコーで見てもらったら赤ちゃん動いてたしCRLも8.1センチで順調ですねって言われました。
特に心配することはないんですかね?
あと皆さんいつぐらいから赤ちゃん用品などの準備始められましたか?+8
-0
-
410. 匿名 2019/03/28(木) 11:55:03
0歳児母ですが、私がびっくりしたこと伝えておきたくて。陣痛って少しずつ始まって10分間隔になったら病院ってイメージでイメトレしてたんですが、私の場合は夜中に急に激痛が走り、5分間隔の陣痛からスタートしました。間隔狭すぎて陣痛って判断するまで時間がかかり、家出た頃には3分間隔くらいに。もちろん一人で歩けなく、たまたま夜中だから家にいた夫に支えられて病院に行きました。こういうケースもあると分かってたら早く行動できたのかもと思います。付き添いできる人がそばにいれば良いけど、一人の場合もあると思うので、すぐタクシー呼べる体制とっておいて早めの判断をして下さい。+80
-2
-
411. 匿名 2019/03/28(木) 12:02:44
29週 初産です。
妊娠してから義両親が苦手になりました。
報告前にしつこく探りを入れてきたり、親戚に妊娠を言いふらされました。
健診の結果も毎回聞かないと気が済まず、少し報告が遅れただけで電話が来ます。
先日義実家に行った際には、義母に会うなりいきなりお腹を触られました。
子宮の手術歴があるため帝王切開が決まっていますが、当日朝から義姉も伴って付き添う気でいます。
(旦那の怒りを買うので断れません)
楽しみにしてくれてるのはありがたいですが、10数年ぶりの孫に浮足立ってるので、過干渉に悩まされそうです。
長文の愚痴すみません。+95
-3
-
412. 匿名 2019/03/28(木) 12:05:06
まだ6ヶ月だけど義両親からお祝金が届きました(出産祝いくらいの額)。準備にお金かかるだろうから先に渡すって。
前回流産していて、また妊娠した今も高齢初産なこともあり不安なままなんだけど、このタイミングにお祝い頂き驚いてます…ちなみに流産したことは伝えてません。
この場合、内祝いは産まれてからでいいのかな?
実際に産まれたらまた出産祝いとしてプラスがあるのか、今回のが全額なのかも分からずなので、どれくらいお礼したらいいのかも悩むところです…+41
-3
-
413. 匿名 2019/03/28(木) 12:07:08
4月2日予定日の39週目です!
昨日から生理痛みたいな
痛さが……
いよいよかなという感じです!
出来たら予定日以降がいいけど
はやく出てきて欲しい気も…笑
皆さん元気なお子さんが
産まれますように^ ^+64
-1
-
414. 匿名 2019/03/28(木) 12:07:28
33週目に入りました
初期つわりきつくて吐きすぎて吐血して入院
退院してからもしばらく吐きつわりが続き、
先月辺りから落ち着きの兆しが見えてきたのですが
最近になって後期つわり始まりました
この落ち着き始めていた一ヶ月で16キロ太ってしまっていました😢
医師にダイエット宣告されて、食べつわりのある今結構きついです😢
でも、愛する我が子の為に頑張らないとですよね+28
-3
-
415. 匿名 2019/03/28(木) 12:08:59
今週妊娠検査薬で陽性が出たので来週辺りに病院行く予定です
今月の中旬に風邪を引いて旦那や子供にも感染して看病大変だったので早く治したくて内科で処方された抗生物質と痰切りの薬を飲んでしまった😱
そこからまさかね〜と思って検査薬したら陽性
お腹の中の我が子に申し訳なくて辛いです
何の影響もありませんように
あとここのみなさんが無事に出産迎えて元気な赤ちゃんに会えますように
+48
-2
-
416. 匿名 2019/03/28(木) 12:12:06
>>408
そんな急いで買わなくても大丈夫だよ
もうちょっと待てば?+37
-1
-
417. 匿名 2019/03/28(木) 12:14:19
>>409
私は産休入ってからなので34週のとき
特に母体に異常ないならそこまで急がなくてもいいと思うけど、専業とかなら25週くらいでいいんじゃない?+13
-1
-
418. 匿名 2019/03/28(木) 12:14:46
>>399
私は24wですが、6キロ増えてしまったので炭水化物はほとんど食べてないです。
お米は月に2、3回ほど、一膳弱の量です。
パン、麺類はほぼ食べてません、大好きですが(;_;)
野菜を多く、豆腐、肉類、魚類、のおかずだけ食べてますよ〜
+6
-13
-
419. 匿名 2019/03/28(木) 12:17:51
24週 初産です
次回の検診で妊娠糖尿病?の検査を
朝からするのですが
朝食はとらない方がいいでしょうか?
皆さんどうされてますか?+13
-1
-
420. 匿名 2019/03/28(木) 12:20:23
>>413
私は4月17日が予定日です
でももう若干下がってきてるらしく、4月入ったらいつ産まれてもおかしくないかもって言われました
もうすぐでドキドキしますね
お互い出産頑張りましょうね!+26
-1
-
421. 匿名 2019/03/28(木) 12:21:53
>>419
病院に電話して確認した方がいいと思いますよ
私は普通に朝食とって行ったけど、別に大丈夫でした+31
-0
-
422. 匿名 2019/03/28(木) 12:22:04
普通に数えて今9週ですが、もともと生理不順もあり、エコーで見た感じ6週ぐらいと言われました💦
つわりだけ酷く、エコーでもまだ胎嚢しか見えないので心が折れそう(;_;)+25
-1
-
423. 匿名 2019/03/28(木) 12:22:59
只今19週目の2人目妊娠中です。
悪阻も落ち着きましたが、ちょっとした事で上の子に口悪く怒ってしまい、その都度自己嫌悪です…
ホルモンバランスが影響しているのでしょうか…+30
-1
-
424. 匿名 2019/03/28(木) 12:24:05
31週 初産です。
会陰切開が怖くて、ヴェレダの会陰パックできるオイル買いました。
効果ありますようにー。+21
-0
-
425. 匿名 2019/03/28(木) 12:26:18
>>408
上の子ははじめ多分男の子かな?と言われてましたが、最終的には女の子でした!+5
-2
-
426. 匿名 2019/03/28(木) 12:27:06
20週です♪
この前誕生日の日にちょうど戌の日だったのでお参りに行ってきました!
そしてその日が検診日だったので検診して性別を聞いたら女の子と言われましたー!
このまま女の子で産まれてくれたら嬉しいなぁ!
胎動も感じるようになってトントンと叩くとトントンと返してくれてとても可愛いです!
1人目が緊急帝王切開だったので2人目も予定帝王切開です。
もう産まれる日も決まっていてドキドキです!
+19
-2
-
427. 匿名 2019/03/28(木) 12:27:29
>>419
朝食取らないでとか言われてないなら大丈夫
私は健診の時も普通に朝ごはんや昼ごはん食べて仕事終わりに通ってたよ+24
-0
-
428. 匿名 2019/03/28(木) 12:30:16
>>409
34w(9か月後半)初産です。
ベビー服やお布団は性別わかってから、ネットで可愛いブランドの目星つけていました。
実際買ったのは8か月〜9か月頃。
邪魔になるような大きいもの(布団、チャイルドシート)なども8〜9か月の間に。
入院準備は9か月入って。
水通し布団干しは臨月入って直ぐの36wにする予定です。+14
-0
-
429. 匿名 2019/03/28(木) 12:34:45
>>404
横ですが、一応そうはなってるけど、それまでの勤続年数や解雇事由によってはグレーな部分があるはず。企業側も抜け道や対策なら沢山持っているはずだから、契約社員ということもあるし、少し慎重に相談した方がいいと思う。人事って大抵は社員の味方じゃなくて会社の味方だから、気をつけて(・_・; 私がその立場なので…+13
-2
-
430. 匿名 2019/03/28(木) 12:37:35
>>419
随時血糖をみる検査なら通常通り食事とっていいみたいです!通常時の血糖値をはかるためです。病院から指示がなかったならこれだと思いますよ!+11
-0
-
431. 匿名 2019/03/28(木) 12:38:19
28wです。
先ほど健診で男の子確定しました。前回睾丸が見えたけどずっと女の子かもと言われてたから今日確定したら服など揃えようと思ってたところです。
上が女の子なのでほとんど買い直しだ。
最近食事制限してたので昼はご褒美にパン屋のパン食べまくり、夜はまた豆腐。
体重管理が凄くストレス+40
-3
-
432. 匿名 2019/03/28(木) 12:43:35
今33周です!
お腹も大きくて腰も痛くて歩くのも立つのもしんどい😭
うちの子はよくしゃっくりしてます😂
それも可愛くて♡
皆さん出産頑張りましょうね!+44
-1
-
433. 匿名 2019/03/28(木) 12:47:46
37週の終わり、初産です。
不妊体質だった私が再婚で奇跡的に授かり
体重もプラス6,5キロほどでいい感じ
逆子も直り、小さめだとずっと言われてた我が子も
2500グラムになり、順調です。
臨月に入ってからはお腹が常にパンパンで苦しかったり
夜は、寝れなくなったりはしてますが嬉しい限り。
4/14が予定日で、実母や義母には今月中は我慢して
ぜひ4/2以降にと言われてますが
私自身は今日が誕生日の早産まれで損してる気がないので
気にしてないのですが、日にちが迫ってきて
最近、出産が不安です(>_<)
そして何だか旦那さんとの二人きりも終わりだと思うと
寂しくなりもう少しこのままで居たいなあ(笑)
でも一番は、我が子のペースでいいからね♪
と、長々と今の気持ちをすみません。
同じぐらいの予定日の方が多くて嬉しいです。
毎日ここ見て励まされています☆
一緒に頑張りましょう☆+52
-4
-
434. 匿名 2019/03/28(木) 12:52:35
>>411
妊娠出産を機に義家族が苦手になる人多いですよ。産後ってそれだけでも疲れているのに…。
産院の方針はどうなってますか?旦那と実母のみ入室許可など、妊婦の希望に合わせてくれるとこも多いですよ。
+47
-3
-
435. 匿名 2019/03/28(木) 12:52:49
34w
息苦しさと動悸と腰痛と恥骨痛と頻尿のせいか、
夜中に目が覚めて眠れない。
無理矢理 二度寝して悪夢見ちゃう。
産まれるまで時間経つのが遅く感じる(涙)
もうプラス8キロ。
臨月の間、皆さまなにしていましたか?
読書、資格取得、裁縫、お散歩、ショッピングは飽きましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
+15
-1
-
436. 匿名 2019/03/28(木) 12:57:17
>>313
ありがとうございます。トコちゃんベルト買う決心つきました!早産が何より怖いので面倒くさがらずに頑張ります。
もうすぐ出産ですね!お互い出産がスムーズにいきますように!+11
-2
-
437. 匿名 2019/03/28(木) 13:01:05
第二子37週です
第一子の時は毎日お腹に妊娠線予防のクリーム塗ったり、オイルで会陰マッサージしたり、ルイボスティー飲んだり色々頑張ってたけど、今回は面倒臭くてなーんにもしてない
第二子は子育てもいい意味で適当になるとよく聞くけど、出産前から適当になってます
+26
-1
-
438. 匿名 2019/03/28(木) 13:06:54
>>435
お腹大きくなってくると、本当にしんどいですよね
お友達と会ったり、映画とかは観たりは?
出産したら本当にゆっくりできなくなるので、今だけの自分の自由時間を楽しんでください+14
-2
-
439. 匿名 2019/03/28(木) 13:08:16
11w4d
2週間で6キロ落ちたけど
落ち着いてきました!
さっき調子にのってキットカット
6個も食べたら後悔。。
出そう(ToT)
早く、美味しい〜ってたくさん
美味しいものを食べたい(ノД`)
+29
-1
-
440. 匿名 2019/03/28(木) 13:08:25
スタバのティラミスフラペチーノ、キャラメルマキアートが恋しい!!でも明日検診!!体重怖い!!
明日の検診が終わったら速攻でスタバ行ってティラミスフラペ飲んでやる!!+30
-2
-
441. 匿名 2019/03/28(木) 13:12:20
>>440
頑張って!ちなみにティラミスフラペ美味しいですよ!笑+30
-1
-
442. 匿名 2019/03/28(木) 13:13:05
不妊治療を卒業して、やっとここに書き込めます!
現在8wで初めての妊娠です。
つわりも軽めで済んでいます。
けどまだ妊娠している実感があまりありません。
エコーを見ても、テレビの中の画像とお腹の中がリンクしません!
まだ初期なのでそんなものなのでしょうか?
ただエコー写真で見る赤ちゃんはすごくかわいくて、にまにましてます。
無事に生んであげられるよう、頑張ります。+61
-1
-
443. 匿名 2019/03/28(木) 13:17:43
妊娠初期から便秘が酷くて、ローソンのグリーンスムージーをコップに半分くらい毎日飲むようにしたら治りました!!+14
-2
-
444. 匿名 2019/03/28(木) 13:19:21
25週初産です。
私は163センチ妊娠前71キロとかなり太めで妊娠してしまい。
今は78.5キロまで増えてしまいました、、、。
緩い病院で体重は煩く言われてないのですが、通ってる病院が帝王切開を対応していない病院で自然分娩のみなんです。
失礼な質問で申し訳ありませんが、私と同じような体重で出産された方、自然分娩でしたか?帝王切開でしたか?+20
-3
-
445. 匿名 2019/03/28(木) 13:19:30
小学生の子を持つ母です。
妊婦じゃないけど、皆さん出産までお体を大切に元気な赤ちゃん産んでくださいね!
+50
-2
-
446. 匿名 2019/03/28(木) 13:20:14
〉〉1+2
-3
-
447. 匿名 2019/03/28(木) 13:21:53
3人目妊娠9wです!切迫流産が一月続いていて、つわりも酷くて何もできません(T ^ T)心拍は確認できてるから無事このまま育って欲しいです。+15
-1
-
448. 匿名 2019/03/28(木) 13:27:39
28週です!!
早く我が子に会いたい!
あと3ヶ月弱我慢だー♡+17
-1
-
449. 匿名 2019/03/28(木) 13:28:43
>>411
それは期待されすぎてプレッシャーでもありますよね(^_^;
少しくらいほっといてほしい気持ちもありますね。(笑)
でも孫が可愛くない義両親よりましだし、お腹もさすりたいくらいお孫さんが待ち遠しいんだなって思うと少し微笑ましい気がしました。嫌な気したらすみません。
元気な赤ちゃん産んでください。
頑張ってください!(^O^)+14
-6
-
450. 匿名 2019/03/28(木) 13:31:03
>>429
契約書には休職3ヶ月で退職(妊娠中は除く)と書かれてたのですが話を聞くとその話はなく、休職3ヶ月で退職と言われました。
+12
-1
-
451. 匿名 2019/03/28(木) 13:31:29
二人目今日ちょうど5w!まだまだ妊婦さんなんて早すぎておこがましいところだけど、二人目不妊に悩まされてようやく検査薬が陽性が出て喜んでいるところです!
とりあえず明日産婦人科受診して胎嚢が見えたらなあー。1人目の時はそうでもなかったけど、なぜか2人目はいろいろといらない知識をつけすぎて、ちょっとしたことでも不安になります。+54
-1
-
452. 匿名 2019/03/28(木) 13:34:51
北海道民の妊婦さん、条件を満たせばファーストチャイルドボックスがもらえます。
北海道は特に中身が豪華で、申し込み期限が厳しいので、ご希望の方はお早めに。
コープさっぽろwww.sapporo.coopコープさっぽろENGLISHお買い物情報くらしに役立つくらしを楽しむくらしを助けるイベント&キャンペーンコープさっぽろTOPくらしを助けるファーストチャイルドボックスファーストチャイルドボックスくらしを助けるファーストチャイルドボックスファーストチャイルド...
石川県の妊婦さん、はじめてばこがもらえます。
札幌ほど豪華じゃなかったですが。
Hello! Baby 石川テレビからのはじめてばこ 石川テレビwww.ishikawa-tv.comHello! Baby 石川テレビからのはじめてばこ 石川テレビプレゼントの対象となるのは、2018年4月1日から2020年3月31日までに生まれた石川県在住の赤ちゃんです。※ご好評につき1年間延長することに決定いたしました。石川テレビは創立50周年を記念して県内で誕生した...
他の県にもありましたが、期限などまちまちだったので割愛します。
出産頑張って下さい!+31
-2
-
453. 匿名 2019/03/28(木) 13:35:09
15週です。やっと悪阻がおさまった!ご飯食べても気持ち悪くない!!
嬉しすぎて食欲がやばいです。
それと同時になぜか物欲も大爆発。
お腹も出てきたし春服ほしいなぁ(^^)+27
-2
-
454. 匿名 2019/03/28(木) 13:37:25
>>411
産前でその調子じゃ産後はますます距離無しになりそうだね
帝王切開って導尿もするし後陣痛もひどいし義両親にまで気を使ってられないですよね
上の方も仰ってるように助産師さんや看護師さんに相談してみるのもいいかも
出産での嫌なことってあとあともずーっと引きずるしね+26
-2
-
455. 匿名 2019/03/28(木) 13:41:04
>>406
私も稽留流産後の妊娠です!かなり神経質になり病院にも何かあるとすぐ電話したり初期の頃は引きこもってました!今は32wです。お互い元気な赤ちゃんを産みましょー(^^)+18
-1
-
456. 匿名 2019/03/28(木) 13:41:57
現在29wです!二人目なんですが、色々マイナートラブルあって上の子の相手が大変(;_;)家族の協力ってほんと大切だと実感してます。帝王切開予定なのでドキドキしてます!+24
-1
-
457. 匿名 2019/03/28(木) 13:42:28
2人目妊娠中です。でも上の子に手がかかりすぎて、気にかけているつもりですが、意識が薄い気がして、ごめんね、、という思いがあります( ; ; )
2人の子育てと家事が両立できるか不安ばかりですが、生まれてくるの楽しみだからね。いっぱい可愛がるからね。だから元気に生まれてきてね( ;∀;)+25
-1
-
458. 匿名 2019/03/28(木) 13:45:15
38w、背中がとにかく痛い。助産師さんに相談しても背中…?みたいな感じでした。グリグリっと指圧してもらいたい!!+14
-0
-
459. 匿名 2019/03/28(木) 13:45:46
>>392
今月2度会いましたが、「ここから車で何時間なの?」第二子夏に出産なので「夏に遊びに行くわ〜」と何度も何度も旦那にいうも、旦那は少し成長したので「落ち着いてからにして」「忙しくなるから来なくていい」と返答するようになりました。しかし「家に泊まるな。ホテルに泊まれとは言えない」と言っています。念押しして布団は迷惑!絶対的に阻止します。+34
-1
-
460. 匿名 2019/03/28(木) 13:54:23
>>419
私も来週だよ。何も言われてないなら食べて平気。
助産師さんに、朝はパンより和食、前日甘いもの控えてねとは言われた。
おやつ食べると出やすいのかもね。
結果として出ちゃうと医者も対処変わっちゃうからね。+12
-1
-
461. 匿名 2019/03/28(木) 13:57:59
>>459
それってただ義母が嫌いなだけじゃないですか?
2〜3ヶ月に1回自分の息子家族に会いにくるってそんなに非常識にも思えないけどな。何日くらい泊まるんだろう?うちは義両親も実両親も普通に家に泊めてるのでそう思うのかもしれませんが…
そんなに嫌ならはっきりと義母に来て欲しくない!って言うしかないですね。
+10
-30
-
462. 匿名 2019/03/28(木) 14:00:13
妊娠9週です。つぎの検診が4/15で、それまで赤ちゃんがしっかり生きていてくれているかが心配です。でもしんじるしかないですよね!+51
-1
-
463. 匿名 2019/03/28(木) 14:02:11
里帰りの方
赤ちゃん用品は、車で実家まで持って行った人が多いのかな?
布団は、現物見てネットで買って実家に送ろうと思います。薬局で買えるようなものは、実家の近くで買おうかと思います。)
ベビー服とか旦那と選びたいものだけ最小限郵送しようかな?+4
-5
-
464. 匿名 2019/03/28(木) 14:04:00
21w初産
ちゃんと寝たのに今日はやたら眠たいなー。
無事に生まれてくるかとか
なんだかんだ障害とかが心配。
男の子って多いとか聞くし、、
妊娠中は何かと不安ばかり。
太りすぎてもダメみたいだから
食べたくてもセーブしちゃうし。
マタニティブルーってやつかな😭+32
-5
-
465. 匿名 2019/03/28(木) 14:11:48
11週です。
今日も悪阻がひどくて点滴打ってきました(>_<)
いつまで続くんだろー、、+16
-2
-
466. 匿名 2019/03/28(木) 14:13:52
明日から37wです!
毎回健診で大きい大きいと言われ続けた、もう3キロ超えの大きめ赤ちゃん、いつ産まれてもおかしくないんだなぁ( ´ ▽ ` )
体外受精でやっとここまでこれた!
妊娠、出産は本当に奇跡ですね。
みんなが安産でありますように♡+86
-1
-
467. 匿名 2019/03/28(木) 14:18:18
二人目、只今14週。
1人目は完母目指したけど母乳があまり出ず母乳ミルク半々で育てました。(もうすぐ2歳)
2人目の母乳の出はどうでしたか?
1人目より出た➕
1人目とほぼ同じor少なかった➖+5
-6
-
468. 匿名 2019/03/28(木) 14:18:29
31週です。
2週間前から痔主デビューしてしまいました。
便秘薬もらってたんですけど、自己判断で減らし気味にして飲んでたところ、やはり良くなかったみたいで。
痔の方はお薬処方してもらってなんとか治ったのでひと安心です。
妊婦は便秘になりやすいし、血行が悪くなるから痔になりやすいそうです。
皆さんも気をつけてね。+16
-2
-
469. 匿名 2019/03/28(木) 14:22:13
2人目、もうすぐ15週。
まだお腹全然出てこないけど、みんないつから出てきた?
1人目の時は臨月になっても妊婦だと思われない感じだったけど、子どもはしっかり3,000gありました(´・ω・`)+9
-2
-
470. 匿名 2019/03/28(木) 14:23:22
>>412
内祝いなんて産まれてからでいいよ!
確かにお祝いってきちんと産まれてからって言うけど身内なら別じゃない?産まれる前に揃えなきゃいけないものもあるし!通院やら出産でもお金はかかるし。そこは不思議がらず甘えていいとこだと思うけど。+32
-1
-
471. 匿名 2019/03/28(木) 14:25:49
>>466
私も36wで3000ぐらいでした!病院で脅されたから大きすぎるのかなって不安でしたが仲間がいて良かったです♡ビッグベイビー、お産が大変そうだけど頑張りましょー!+13
-1
-
472. 匿名 2019/03/28(木) 14:27:38
>>323
今8ヶ月で、私も奇形で中隔子宮です。
不妊治療してたので専業してました。
ほんと、時間持て余してヒマですよね( ;∀;)
私はひたすらyoutube、ガルちゃん、テレビでした…笑
色々ベビー用品手作りしてる人もいて、私も作ろうかなと思ったけど何もせずグダグダしてるうちに8ヶ月になってしまった🤭
+30
-1
-
473. 匿名 2019/03/28(木) 14:33:28
>>441
ありがとうございます!!今日一日頑張ります!(笑)+3
-1
-
474. 匿名 2019/03/28(木) 14:33:47
妊娠6週、第二子です
かなり早い時期から頭痛や吐き気に悩まされ、毎日しんどいです(TT)
悪阻のピークはまだまだこれからかと思うと恐ろしい、、+26
-1
-
475. 匿名 2019/03/28(木) 14:35:01
今日で39w突入!
NSTでは陣痛来ててもおかしくないくらいお腹張ってるって言われたけど、残念ながら痛みも無いし子宮口も閉じて硬いまま。
女の子だし、できれば今月中に産まれてきて欲しいんだけどなぁ...
いつ来るかわからない陣痛や破水に怯える日々です(-ω-;)+26
-1
-
476. 匿名 2019/03/28(木) 14:45:08
臨月のみなさん、体重管理どうしてます?
運動もして体力つけるように言われたのですが、ウォーキングとかでいいのかな?+27
-0
-
477. 匿名 2019/03/28(木) 14:45:36
>>411
私も妊娠してから義母が苦手になりました。
前のトピックにも書きましたが、義母は私の子供が生まれたら、旦那が赤ちゃんの時に来たベビードレスをお宮参りの時に着せたかったようなんですね。でも今回は私達の初めての子供なので、旦那が「自分達で選びたい」と断ってくれました。ですが後日、私に「ベビードレスを綺麗に保管してあるから使ってくれませんか?」とラインが。。。勿論旦那に断ってもらいました。
ここからは、前のトピックではかかなかったことなのですが、何故ここまでベビードレスにこだわっていたのかというと、旦那の弟の子どもが生まれた時にもそのドレスを着せたかったようなのですが、その時に弟のお嫁さんと仲良くなかったため、遠慮して言い出せなかったようなんです。だから私達の子供に着せたかったと。+59
-2
-
478. 匿名 2019/03/28(木) 14:48:21
>>268
うちの主人は陸上でかなりの好成績を残してきましたが、3月末生まれで、4月始めに生まれていたらもっといい成績が出たって言い張っています。笑
私からしたら、そんなに違う?って思うのですが、
男の子は小さいとコンプレックスになるみたいです。
女の子ならむしろ早生まれの方が年をとるのが遅くて得した気分ですよね(*^_^*)+13
-7
-
479. 匿名 2019/03/28(木) 14:49:32
母親教室とかの栄養士さんの説明だと、
妊娠後期~授乳中はご飯1.5倍!とか小鉢2品プラス!とか書いてあって、幸い食欲はあるけど、その通り食べてたら絶対体重オーバーしてしまう…(;_;)
そして副菜作る余裕もないし、トマトとか茹でたブロッコリーとかも1品としてカウントしてる。+37
-1
-
480. 匿名 2019/03/28(木) 14:49:33
もうすぐ17wだけど今日はものすごい腰が重くて痛いなー+14
-1
-
481. 匿名 2019/03/28(木) 14:54:38
4人目25wです!
戌の日、丁度インフルが流行っていて行けなくて今はお腹が張りやすくて行けていない。
落ち着いたら安産祈願に行かなければ!!+18
-0
-
482. 匿名 2019/03/28(木) 14:55:32
>>477
うわあ!前トピから覚えてるよー!
もうポポちゃん人形にでも着せてくれよ!って感じだね…。
うちの義母は写真館で家族の記念写真撮るときにゲリラ的に持参してきてびっくりしたよ!
たぶん嫁からどう思われるかとかどうでも良いんだと思う。笑+63
-3
-
483. 匿名 2019/03/28(木) 15:00:16
26週です。まだ気持ち悪い。
とにかく疲れやすく息が上がります。
あと、簡単に体重増えますね😅
妊婦前の食事してるとヤバい‼️
+29
-1
-
484. 匿名 2019/03/28(木) 15:06:28
>>477
私ならとりあえず見せてもらうかなーw
1回きりのお宮参りなのにドレスって結構高いから。
ただ義母との関係性にもよるよね。うちはわりかしなんでも話せる、嫌なら嫌といえばきちんとひいてくれるから、とりあえず見せてもらって気に入らなければ断る、着れそうなら着させてもらう。ってできるけど。ぐいぐい来られる義母なら最初からお断りした方がいいよね。
ちなみにうちは着物は主人のお下がりを着せる予定です^ ^上の子(女の子)も私のお下がりを着せました!シミとか若干あったけど遠目や写真じゃわからないし、私達が着せてもらったものを着せれるってなんか素敵だなーと思って着せましたよ。それぞれだと思いますが♪+26
-4
-
485. 匿名 2019/03/28(木) 15:07:04
2人目妊娠中です!予定日2日過ぎました(><)苦しいから早く出てきてほしい!+19
-1
-
486. 匿名 2019/03/28(木) 15:09:55
予定日はまだまだ先だけど、内祝いが面倒くさい。
1人目の時はそれが一番大変だった。+10
-1
-
487. 匿名 2019/03/28(木) 15:15:54
>>477
歳重ねると自分の思いを折らないよね。本当にしつこい。自分の母でさえ、傘を持って帰ると私が言ってるのに荷物になるから置いてけと言う。家に傘ないしお気に入りだからと言うの同じやりとり3回位繰り返しして私が切れるパターンが多い。父親は、まずそんなことないんだけど。スレズレ失礼。ほっといてくれって思う。
義理母の思い強すぎるよ。何十年も前のものを取ってあるってことは、昔から孫に着せたい信念があったんだろうけど、母親になる(嫁)の気持ちは1つも考えてないよね。+42
-1
-
488. 匿名 2019/03/28(木) 15:16:42
先月出産したばっかなのに懐かしくて覗いちゃいました
検索魔になったり、うまく気持ちのコントロールや、体調のコントロール出来なくて辛いこともあると思うけど元気な我が子に会うために頑張ってくださいね!
生まれた時の感動は一生の思い出になります+25
-3
-
489. 匿名 2019/03/28(木) 15:24:24
妊娠糖尿病辛いです、、+20
-1
-
490. 匿名 2019/03/28(木) 15:27:12
>>482
覚えてて下さってありがとうございます😊
ゲリラ的に持ってくるなんて。。。かなりの執念を感じますね💦「これを孫に着せたい!」という気持ちもわかるのですが、こっちの気持ちも汲んでほしいですね💦+34
-2
-
491. 匿名 2019/03/28(木) 15:28:44
0歳児ひとりいます。
桜咲いてきて、「去年はお腹にいたんだな〜」と
思い返していたところでこのトピ見つけました。
考えたくなくてもあれこれ考えたり、
生まれてからのこと考えて
楽しくなってきたり、
悲しくなってきたり、
何が必要なのか悩んだり‥
不思議な10ヶ月でした。
生まれてから買っとけば良かった〜!
と思ったのはメリーです。
プーメリーはあったら絶対助かってた‥!+28
-3
-
492. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:44
>>484
義母様と良い関係が築けてるなんて、素敵です✨
うちの義母は結構ぐいぐいくるタイプなんです💦こちらが断っても自分の考えを押し付けます💦
ベビードレスは、大切な時に着る物なのでやはり自分達で選んだものを、という思いがあったので、義母からの申し出は断りました💦+22
-2
-
493. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:59
>>24
初妊娠現在6週で、ついこないだ大量出血しましたw
診てもらったら赤ちゃんは元気でしたよ
切迫流産?てやつかな、最低2週間は安静って言われました。+6
-1
-
494. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:16
>>487
一度旦那が断った時に「家で着せて写真を撮るだけならいいから。」と言ったのですが、かなり思いが強かったようです。
実は、産後に手伝いに来るかもしれないので、そちらもどのように断ろうか今考え中です。。。断ると臍を曲げるかもしれないので💦+28
-3
-
495. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:10
>>127
28歳で第二子妊娠中 18週です。
上の子のために託児付きの産院を選びました。
幼稚園の送り迎えはシッターに頼みます。
親や義両親は仕事してるので短時間預けることもできないけど頑張ります(о´∀`о)
+11
-5
-
496. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:19
>>494
断るなら、申し訳ないから、でいいと思う。
何か困ったときはお願いします、と。
産後の手伝いなんて実母だってトラブルになりやすいというのに。+37
-1
-
497. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:58
>>331
誰に言われたの?産休っていうか休職とれるんなら
それはないのでは?!+0
-3
-
498. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:43
>>492
一度お断りしているのに、わざわざ嫁にラインしてくる時点で押し付けがましさがよく出てますよね。
何で自分の想いを通そうとするのか。
綺麗に保管してようが好みもあるし、初産だからこそ自分達の納得いく形にしたいだろうなとか思わないんですかね〜。+44
-1
-
499. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:30
まだ11wです。
お腹もまだ出ない頃でつわりも軽いのでちゃんと育ってるのか毎日不安でつらいです。+18
-2
-
500. 匿名 2019/03/28(木) 15:50:13
20週の初産婦です。
今日、男の子であると判明しました!
早く会いたい+21
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する