-
501. 匿名 2019/04/12(金) 14:51:33
地中カウントの事なんてプライベートで話しても通じないので、分かって頂ける皆さんと語れるのが嬉しです。宜しくお願いします+37
-0
-
502. 匿名 2019/04/12(金) 14:51:34
TECが派手な色になってきましたね。+35
-0
-
503. 匿名 2019/04/12(金) 14:53:03
上の方で2週間でもとの生活に戻れるって書いてた人いたけど、どこの地域の方なんだろう?
日本海側とかだと影響少ないのかな?
私、内陸だけど被害が出る地域に住んでるから避難生活続けるくらいなら、その地域に期間限定移住とかしたいわ。
去年の台風のあと、物流が完全復活するまで一ヶ月かかったよ。
関空がダメになったからっていうのも多分あるんだろうけど、あのスッカラカンになったスーパーの飲料とお菓子の棚は忘れられない。
南海トラフがきたら、これがすべての商品になるのかもと覚悟して備蓄はしてる。+37
-2
-
504. 匿名 2019/04/12(金) 14:53:43
兵庫です
Wi-Fiが不安定です。TECも赤くなってきて不安になります+32
-1
-
505. 匿名 2019/04/12(金) 14:55:38
F35の墜落トピで>>5のコメント書いたのここの人だよね?すごく見当違いだし人の意見を聞きかじりでろくに理解していないままコメントしたのすごくよくわかる
+10
-0
-
506. 匿名 2019/04/12(金) 14:59:21
ここ1カ月TECみてるけど、今日TEC色がおかしいですよね!?赤色混じってます+43
-1
-
507. 匿名 2019/04/12(金) 15:01:47
tecの黒色が危険って説も出ましたよね。
検証出来たらいいですね。もちろん、大地震が来ないのが大前提です❗️+50
-0
-
508. 匿名 2019/04/12(金) 15:10:53
申請しても採用されないんだと思う+44
-0
-
509. 匿名 2019/04/12(金) 15:11:22
tec数年見てるけど、赤くて地震が来ることもあればこないこともあるし、逆もあり。
静閑しつつ検証してる。
今回はどうなるかな。
毎回不安。+48
-0
-
510. 匿名 2019/04/12(金) 15:13:10
TEC北海道真っ赤だ。
札幌なので気をつけて生活しよう。+48
-0
-
511. 匿名 2019/04/12(金) 15:26:08
スポラディックE層も活発です。+21
-0
-
512. 匿名 2019/04/12(金) 15:40:32
あ!みんな居た(>ω<)
また宜しくお願いします。
tec、不安定ですね…。+73
-2
-
513. 匿名 2019/04/12(金) 15:42:51
星の動き的にですが、今日は月が最北なので地震に警戒してください。+48
-1
-
514. 匿名 2019/04/12(金) 15:50:26
>>512
以前北海道の地震の夢、四国(徳島付近)の地震の夢をコメントさせていただいた者です。
毎日読ませていただいております。
たまにコメントさせていただいております。
こちらこそ😊引き続き宜しくお願いします。
+38
-0
-
515. 匿名 2019/04/12(金) 15:50:56
見逃してる時もあるかもしれないので、同じように長期間tec観察してる人いないかな。
直下型、海溝型それぞれのときのtecの変化でわかりやすい見分け方とかあるといいんだけど。
5ちゃんねるとかは都合のいい地震を関連付けてる部分もあったりで、あんまり参考にならないし。+34
-0
-
516. 匿名 2019/04/12(金) 15:52:20
体感さんいらっしゃ~い!
体感は無いですがこちらでもどうぞ宜しくお願いします(#^^#)+47
-2
-
517. 匿名 2019/04/12(金) 15:52:55
グローバルTEC少し赤くなっていますね。
赤色の範囲が広がらなければいいのですが
こちらは2011年3月8日のグローバルTEC+49
-0
-
518. 匿名 2019/04/12(金) 15:56:30
>>515
観察というか毎日見ているけど、次の日揺れる事もあれば4日後揺れる事もあった。
揺れないこともあった。
だから難しいなぁと思います。
直下型は赤くならないって聞いたこともあります。+31
-0
-
519. 匿名 2019/04/12(金) 15:56:55
>>517
びっくりした!
+45
-1
-
520. 匿名 2019/04/12(金) 16:20:48
TEC 下からジワジワ赤くなってるね+27
-0
-
521. 匿名 2019/04/12(金) 16:21:35
>>520
北海道の次は九州。
いつものパターン通りだから揺れそうだね。+28
-0
-
522. 匿名 2019/04/12(金) 16:29:48
>>521
多分揺れる場所で直近大きめは、そこに限らないと思う。+16
-0
-
523. 匿名 2019/04/12(金) 16:33:34
>>494
移動先があって良かった。さっき書き込み出来なくて焦りました+46
-0
-
524. 匿名 2019/04/12(金) 16:45:23
父島近海マグニチュード5.6来ましたね
震度は東京で1です+42
-0
-
525. 匿名 2019/04/12(金) 17:22:27
>>522です。
父島近海あったけど、まだ、さらに違う場所で大きいの出てくると思う。
+20
-2
-
526. 匿名 2019/04/12(金) 17:26:16
父島の地震 震源550キロと、まためちゃくちゃ深い所で揺れてますね。+34
-1
-
527. 匿名 2019/04/12(金) 18:04:42
>>510
私も札幌です。
今日、Bluetoothの接続できませんでした。
家のWi-Fiは問題なしですが、前トピックでWi-Fi調子悪い人が居たので心配です。
+23
-1
-
528. 匿名 2019/04/12(金) 18:26:26
深いですね
気象庁データより
発生時刻 2019年4月12日 16時31分ごろ
震源地 父島近海
最大震度 1
マグニチュード 5.6
深さ 550km+27
-0
-
529. 匿名 2019/04/12(金) 19:10:09
TEC他、様々な予兆から、土曜~火曜の間に大き目の地震が起こりそうな気がしてならないです。
三陸沖・沖縄・父島近海とM6・M5・M5.6と続いたので、これらの兆候だったという事で済むといいのですが…
+42
-2
-
530. 匿名 2019/04/12(金) 19:32:57
>>529
範囲が全国に渡ってるのがこわいですね💦+29
-1
-
531. 匿名 2019/04/12(金) 20:15:47
>>524
ここを見るまでその地震知りませんでした
私がフォローしてるのは
ここなのですが出てきません
皆さんどこを見てあるのでしょうか
すみませんが良かったら教えていただけないでしょうか?
+10
-0
-
532. 匿名 2019/04/12(金) 20:29:09
>>531
ゆれくるコール、っていうアプリでもお知らせきましたよ+5
-0
-
533. 匿名 2019/04/12(金) 20:36:37
以前、仕事場の窓の外のスズメ来訪と地震発生の相関性をコメした者です。
1月11日スズメ3羽来訪→3日後茨城震度4
2月10日2羽来訪→その日奄美震度4
2月21日1羽来訪→その日北海道胆振震度6弱
3月6日1羽来訪→次の日宮城震度4
3月7日1羽来訪→2日後岐阜震度4
3月13日11時10分2羽来訪→2時間40分後徳島・和歌山震度4
もちろん今年の全ての震度4以上の度にスズメが来ているわけではありません。最近では当該トピ3月27日の宮崎震度4の前にはスズメ来訪はなかった(と思う)。
そして本日14時33分、1ヶ月ぶりにスズメ1羽の来訪を確認しました。+62
-8
-
534. 匿名 2019/04/12(金) 21:00:36
5月1日水曜日、
令和の初日がなんだかソワソワする・・+25
-5
-
535. 匿名 2019/04/12(金) 21:21:37
地震関連トピはこちらでしたか…。インドネシアでも地震があったようで心配です+15
-1
-
536. 匿名 2019/04/12(金) 21:24:47
風立ちぬの地震のシーンみて
いつかまたこんな災害が起きるかもしれないのかと思うと不安で仕方なくなる+29
-1
-
537. 匿名 2019/04/12(金) 21:26:05
ジブリの風立ちぬって冒頭関東大震災?
このタイミングでやってるのがまたちょっと怖い+44
-1
-
538. 匿名 2019/04/12(金) 21:38:08
ジブリは諸説ありますからね+34
-1
-
539. 匿名 2019/04/12(金) 21:38:58
>>537
匂わせ?ってやつですかね…+38
-1
-
540. 匿名 2019/04/12(金) 21:42:02
近々関東や十勝で地震があったら、陰謀論信じるようになってしまいそう…+27
-1
-
541. 匿名 2019/04/12(金) 21:47:04
>>540
なんで?+5
-5
-
542. 匿名 2019/04/12(金) 21:55:01
>>533
ありがとうございます!
数日注意ですね。+27
-3
-
543. 匿名 2019/04/12(金) 22:05:55
家のWiFi調子悪いです(珍しい)@札幌+20
-4
-
544. 匿名 2019/04/12(金) 22:09:53
あれ?tec戻りつつありますね。+17
-1
-
545. 匿名 2019/04/12(金) 22:10:00
>>532
教えてくださってありがとうございます
感謝します+4
-3
-
546. 匿名 2019/04/12(金) 22:49:40
インドネシアでM6.8 津波警報も出たみたいですね。
TECはこれのことかな?+47
-2
-
547. 匿名 2019/04/12(金) 23:40:36
>>541
もし地震が起きたら、風立ちぬが関東でNHKの朝の連ドラが十勝の匂わせなのかなって思ってしまいそうだからです。+24
-1
-
548. 匿名 2019/04/13(土) 00:08:36
皆さんが住んでる所の月はどうですか?
神奈川県ですがオレンジ色です
+10
-1
-
549. 匿名 2019/04/13(土) 00:10:48
>>546
インドネシア後に日本で起こる法則はありましたでしょうか?+16
-1
-
550. 匿名 2019/04/13(土) 00:27:26
こちらでもよろしくお願いします。
引っ越してきました+25
-1
-
551. 匿名 2019/04/13(土) 00:32:44
>>545です
>>532さん他の所も見つけましたので
教えてくださってありがとうございました+7
-1
-
552. 匿名 2019/04/13(土) 00:58:57
これは地震雲ではないですか?
少し不気味だったので撮ってみました🤔
@関西 12日夕方ごろです。+57
-3
-
553. 匿名 2019/04/13(土) 01:09:44
それは地震雲ですね。
私も大阪で見ました。
+30
-5
-
554. 匿名 2019/04/13(土) 01:12:26
関西で大きな地震があるかもですね。
地震雲はだいたい震源地の近くに出るみたいだから。気を引き締めないと。+35
-4
-
555. 匿名 2019/04/13(土) 04:32:14
宇宙予報センターを見にいきました。
スポラディックE層より太陽フレアが気になり見てみると顔?
顔に見えてしまい恐怖
地震を警戒する毎日。
地震への怖さがあるのに怖さが増してしまった。
トピずれになり申し訳ないです。
まだドキドキしている😢
+15
-2
-
556. 匿名 2019/04/13(土) 04:43:54
天気が下り坂になる前の雲にも見えるけど…
地震雲は震源地で見られる説と、地震雲の端が震源地をさしてる説があるからこれも気になってる。
実際にどこで地震があるかどうか、みんなで検証してみよう。
これまでトピで地震雲と言われる空の写真いっぱいあがってきたけど、実際の地震に繋がったことはないから、どれが本物なのかわからなくなってきてる。+34
-1
-
557. 匿名 2019/04/13(土) 06:09:12
千葉は明日は曇りのち雨の予報です
なかなか天気が安定しないですね
土曜日日曜日しか休みないから沢山洗濯したいのに
マグニチュードの大きい地震も増えてるのが
怖いです
GW中に大きい地震があるかもって何かで載ってたんですが
新しい令和の時代は巨大地震から始まるって+29
-2
-
558. 匿名 2019/04/13(土) 06:35:04
今日が天気もつならできるうちにたくさん洗濯した方がいいよ。
地震がきたら洗濯どころじゃなくなるし。
大阪北部の時は震度6弱程度だったのに、水は茶色くなるし、ガスは止まるしで大変だったよー。
停電しなかったから思いっきり揺れてるのに洗濯をやめない洗濯機の根性に感心したけど(^-^;+60
-1
-
559. 匿名 2019/04/13(土) 06:42:09
>>557
これですかね?日付指定や期間指定は当たらない事多いですが本当だったら怖いので話半分で聞きつつ、再度備蓄を見直そうと思います( ;´Д`)神奈川に住んでますが最近めっきり地震を感じることがなく警戒心がほぼゼロに近かったので…。
GW10連休が危険と専門家 「令和」は巨大地震で始まるのか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp政府は先月29日、南海トラフの巨大地震が発生する可能性が高いと判断した際、自治
+34
-2
-
560. 匿名 2019/04/13(土) 07:13:32
>>552
地震雲じゃないと思う+24
-4
-
561. 匿名 2019/04/13(土) 08:19:47
>>555さんのコメント見て気になって>>511で太陽フレアのとこ覗いてきたらホントに顔っぽい(^^;
心霊写真とかの人間は3点あったら顔に見えてしまう現象なんだっけ?それだけどちょっと不気味でした。
スクショ貼るけど大丈夫ですか?怖がらせたらごめんなさい🙇💦
+45
-0
-
562. 匿名 2019/04/13(土) 08:24:25
異様なくらいうるさくカラスが鳴いてて気になる、、+21
-5
-
563. 匿名 2019/04/13(土) 09:31:05
>>544
TEC、いつも活発になる時間帯の正午から2時にかけて今日通常だったら、もう過ぎたのかもしれませんね。
マグニチュード5以上が24時間以内に3度も起きたから、TECはこれらの事だっと思いたい。でもTECがまた赤くなったら嫌だな。+18
-0
-
564. 匿名 2019/04/13(土) 09:48:20
+18
-0
-
565. 匿名 2019/04/13(土) 10:41:44
>>552
四国も昨日昼前にこんな雲出てました
今週はこの雲見るの2回目でしたのでちょっと不安です+20
-1
-
566. 匿名 2019/04/13(土) 11:44:29
大阪市内は飛行機雲みたいな長い棒状の雲が何個も出てます+26
-0
-
567. 匿名 2019/04/13(土) 11:50:33
今日の大阪の空は見慣れない雲が出てますよね。
@大阪市内+23
-1
-
568. 匿名 2019/04/13(土) 12:27:25
長野で地震ありましたね+36
-1
-
569. 匿名 2019/04/13(土) 12:36:06
>>561さんへ
こんにちは>>555です。
そうです!これです!
女性の顔に見えて怖かった。
しばらく眠れなかったですが、しらないうちに寝てました(笑)
へんなことをコメントしたのにもかかわらず見てくださったのですね。
ありがとうございます。
+17
-1
-
570. 匿名 2019/04/13(土) 13:05:58
福岡ですが車で外出していたらカラスが低飛行を何匹もしていました。低い所を何匹も。
珍しいし不気味。市内の車付近飛んでいた!混んでるのに。
朝方はカラスが鳴いていた。久しぶりうるさい鳴き方を聴きました。
今日です。+27
-1
-
571. 匿名 2019/04/13(土) 13:28:20
>>552
昨日、都内もこんな雲ありましたよ!
地震雲じゃなきゃ良いけど、、+17
-2
-
572. 匿名 2019/04/13(土) 13:32:38
栃木のカウントが未だに続いていますね。
噴火とか🌋?活火山あるのかなぁ+26
-0
-
573. 匿名 2019/04/13(土) 13:40:06
こちら広島です!
朝7時頃ですがあばら?のような形を
した雲を見ました。
それと、オーブントースターで変な
エラーが出るようになりました^^;
購入から8年程なのでただ単に寿命で
地震と関係ないのかもしれないですが
念の為書き込みさせていただきます!+24
-0
-
574. 匿名 2019/04/13(土) 13:45:21
今の大阪市内の空です。+41
-1
-
575. 匿名 2019/04/13(土) 13:55:34
>>574
ケムですね+20
-7
-
576. 匿名 2019/04/13(土) 13:56:23
洗濯物は外に干さないほうがいいよ+32
-0
-
577. 匿名 2019/04/13(土) 14:20:24
昨日は京都と大阪境目で地震があり(最大震度1)
今日は地震雲のような雲。
なにもありませんように。+26
-1
-
578. 匿名 2019/04/13(土) 14:21:51
>>575
地震雲ではなく
やはりケムトレイルですかね?😰+13
-5
-
579. 匿名 2019/04/13(土) 14:24:34
>>578
さっき外出したけど私の地域もケムトレイル撒かれてたよ
飛行機雲のようで飛行機雲でない
有毒なものたくさんばら撒いてるんだよね
花粉症が増えたのもこいつのせい+23
-5
-
580. 匿名 2019/04/13(土) 14:43:09
>>579
撒かれてた、とは見たんですか?+26
-1
-
581. 匿名 2019/04/13(土) 14:44:29
先程、長野の情報です
震源地 長野県西部
震源時 2019/04/13 12:23:03.10
震央緯度 35.945N
震央経度 137.695E
震源深さ 8.6km
マグニチュード 4.0+28
-0
-
582. 匿名 2019/04/13(土) 15:01:47
大阪市内住みです。
大阪で地震雲らしき雲の情報が多くあったので
買い物ついでに空を見上げ、しばらく観察してきました。
小型機が飛行機雲を噴出しながら飛んでいました。
気になったのは一機だけではなく離れたところにも小型機が飛行機雲を噴出しながら飛んでいたことです。
また離れた空にはすでに通りすぎ、できたばかりの細い飛行機雲が一直線にあり、また違う空には細長いのですが尾のほうは広がっており、一定の空を何往復もしたような感じに見受けられました。
違和感があります。
コメントされているようにケムトレイルを疑ってしまいました。+29
-7
-
583. 匿名 2019/04/13(土) 15:08:44
TEC沖縄の方がちょっと赤い
最近こういう一部だけ赤いの頻繁にあるね+36
-0
-
584. 匿名 2019/04/13(土) 15:46:36
千葉でも地震ありましたね
地震が増えてきましたね
震度3とかだとあぁ地震かくらいにしか思わなくなってます+28
-0
-
585. 匿名 2019/04/13(土) 16:17:23
沖縄続きますね。+45
-0
-
586. 匿名 2019/04/13(土) 16:21:58
なんかやばそう…+18
-1
-
587. 匿名 2019/04/13(土) 16:23:24
今日は地震が多いですね。
Mが高いし、不安😕
+26
-0
-
588. 匿名 2019/04/13(土) 16:24:57
沖縄連発の通知が怖いですね、、、+33
-0
-
589. 匿名 2019/04/13(土) 16:28:52
沖縄地震ありましたよね?
tenki.jp見てますが沖縄の地震の情報ないんですよね。+20
-0
-
590. 匿名 2019/04/13(土) 16:46:29
>>586
同じく、なんだか今日明日はやばそうな気がする。
気がするだけ。+25
-1
-
591. 匿名 2019/04/13(土) 16:54:27
関西の方、今日カラスの鳴き声が異常じゃないですか?一日中アラームのように不安になる音量で鳴きっぱなしです。
繁殖期に入ったのもあるかと思いますが、
一日中声が枯れるんじゃないかと心配になる程ずーーっと鳴いてます💦+21
-0
-
592. 匿名 2019/04/13(土) 17:06:20
大阪市内北部ですが、逆にカラスの声を一度も聞いてないです。最近見かけてもいないかも。+18
-0
-
593. 匿名 2019/04/13(土) 17:18:52
ちょっと出掛けてて、帰って強震の履歴見たら沖縄近海ど3回も続けて地震起きてたんだね。
場所もだけど、数分間隔であんなに起きるものなの?
なんだか最近、どの地震トピも過疎ってる。
また地震?!+25
-0
-
594. 匿名 2019/04/13(土) 18:01:00
また沖縄。。+25
-1
-
595. 匿名 2019/04/13(土) 18:02:43
またまた沖縄!
同時に岩手県沖も発生。+29
-1
-
596. 匿名 2019/04/13(土) 18:27:44
石川と長野と栃木でチカチカしてる…
(´;ω;`)+10
-0
-
597. 匿名 2019/04/13(土) 18:30:08
低気圧がやってきます( ˊᵕˋ ;)+31
-0
-
598. 匿名 2019/04/13(土) 18:38:48
>>596
福岡でも。泣+5
-1
-
599. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:29
>>596
福岡でも。泣
+2
-1
-
600. 匿名 2019/04/13(土) 18:52:10
>>552
今日のお昼も似たような雲があったよ。
大阪+6
-0
-
601. 匿名 2019/04/13(土) 19:05:33
これは、何雲?+29
-1
-
602. 匿名 2019/04/13(土) 19:08:29
こちら福島です!!ここでいいのかな??
軽めの頭痛と充電の減りが早いです!
なーんか不穏な感じが…+80
-6
-
603. 匿名 2019/04/13(土) 19:21:08
強震モニタ点滅してるとこって中央構造線のとこ?+14
-1
-
604. 匿名 2019/04/13(土) 19:23:35
>>602
福島さんいつもありがとうございます。
ってことは東北方面が近々揺れるかも?ってことかな+53
-2
-
605. 匿名 2019/04/13(土) 20:42:38
地震関連について書き込みたくて、ハリセンボントピから遡ってきました!
今日車に乗っていたら、外を見ていた4才の娘が急に「地震がくるの?」と言い出しました。「えっなんで?地震?」ってびっくりして聞いたら、「地震がきて、せっかくハートのやつ(少し前にワークショップで作ったガラスの置物)作ったのに、落ちて割れちゃうね」って言ってました…
ニュース?とかテレビも見てないし、春休みあけで早帰り続きなので、別に避難訓練が幼稚園であった訳でもないです。
ちなみに今まで予知とかしたことはないです!
でもちょっと不気味に感じたので書き込みさせていただきました。
+92
-4
-
606. 匿名 2019/04/13(土) 20:55:29
今日は太陽の周りに丸く虹がでていましたね。+20
-1
-
607. 匿名 2019/04/13(土) 21:03:39
>>605どこにお住みですか?
不安ですね+49
-1
-
608. 匿名 2019/04/13(土) 21:12:18
>>601です。
今日の大阪市内の昼過ぎの雲です。+19
-2
-
609. 匿名 2019/04/13(土) 21:13:56
>>607
九州北部です!+41
-1
-
610. 匿名 2019/04/13(土) 21:57:42
日付け変わって14日になったら、なんか来そう。+2
-13
-
611. 匿名 2019/04/13(土) 22:10:21
>>604
東北方面なのかな?
こっち九州なんだけど妙に静かで気になるなと思ってたら>>605からの>>609で怖くなってしまった
+7
-2
-
612. 匿名 2019/04/13(土) 22:15:47
沖縄地震頻発してるけど大丈夫かな+45
-3
-
613. 匿名 2019/04/13(土) 22:27:27
関西ですが、昨日の深夜で電波置時計が一週間ぶりに正常な九州受信になり、1日経っても変わりなく、どうやら受信は通常に戻ったようです。
沖縄が4日空けてマグニチュード5クラスが続いたので、それを1週間感知してたのかどうかはわかりませんけど、ほっとした気分です。
でもまだTECが部分的に赤くなっているし、気を緩めてはいけませんね。+31
-3
-
614. 匿名 2019/04/13(土) 23:36:21
熊本市です。
明日は4月14日、熊本地震が起きた日です。
皆さんのコメント見ても不穏だし、何だか怖くソワソワ気持ちが落ち着かないです。
本当に3年前、前震も本震も悲惨だった。
もうあんな思いしたくないし、皆さんにもして欲しくないです。+61
-4
-
615. 匿名 2019/04/14(日) 01:08:45
あまりにも沖縄多すぎない?
しんどくてお風呂入れなかったけど今から入ろうかな。
でもアパートだし迷惑かな(*_*)+23
-1
-
616. 匿名 2019/04/14(日) 01:25:24
沖縄、強震モニターでは通知ありますが、Hi-netには揺れた履歴が無いんですよね。
履歴に残せない実験でもやってる?スロースリップ?ゆっくり滑り?でも起こってる?
何にせよプレートの境目付近だし気味が悪い。+16
-1
-
617. 匿名 2019/04/14(日) 01:28:44
沖縄また続くね
推定震源地・・・沖縄本島近海
推定規模・・・・M3.5
(2019.04.14 01:06:35発生)
推定震源地・・・沖縄本島近海
推定規模・・・・M4.4
(2019.04.14 00:07:01発生)+25
-1
-
618. 匿名 2019/04/14(日) 01:38:53
モニタボケーっと見てて気付いた事で、気のせいかもしれないけど。
点の色が地震で黄色〜赤に変わる時、その部分が普段は緑なのに直前に深い青に変わる気がします(。・・。)
分かりにくかったらすみません、
緑から一旦青になって→黄色〜赤みたいな感じです+19
-0
-
619. 匿名 2019/04/14(日) 02:14:32
関西ですが家鳴りが酷いです💦+20
-1
-
620. 匿名 2019/04/14(日) 03:00:51
カラスがうるさい
@大阪+10
-4
-
621. 匿名 2019/04/14(日) 03:48:01
地元のスレッド見てたら揺れを感じで書きこみしてる人何人かいたりする
茨木市だけど+10
-0
-
622. 匿名 2019/04/14(日) 04:37:41
同じ大阪なのに、うちはなんでいつも通りなんだろう…
何の変化もない@枚方市+16
-1
-
623. 匿名 2019/04/14(日) 05:13:29
沖縄、安室奈美恵の引退コンサートのときも連続して揺れてたよね。
そういう地域なのか、何かあるのか、このままおさまるといいね。+38
-1
-
624. 匿名 2019/04/14(日) 06:45:40
奈良と紀伊水道で地震あったんですね!
やっぱりGW不安+36
-1
-
625. 匿名 2019/04/14(日) 08:50:20
>>622
堺市です
こちらも何もないですよ+10
-0
-
626. 匿名 2019/04/14(日) 08:50:24
うちの電波時計、せいぜい車で20分圏内くらいの近辺の震源地での地震しか反応しないから
遠方の地震拾ってる電波時計のメーカーが知りたい。
旦那が出張多い職だから、遠方の方が離れてる分心配でたまらない。
こないだも出張先が震度5弱で、連絡つくまで安否がわからなくて怖かった。+16
-1
-
627. 匿名 2019/04/14(日) 09:15:51
>>613さんの電波時計は今まで、異常からすぐに地震が起きてきた感じですか?
私の今までの皆さんの報告聞いてきた感じでは、正常に戻ってからが発震するように思っていたのですが…+8
-0
-
628. 匿名 2019/04/14(日) 09:43:27
>>627
大きさと比例して前に受信できなくなるみたいです。熊本の地震の時は10日程異常が続いていたら、熊本の地震が起きました。
それ以降気にするようになって、マグニチュード5クラスで3~4日前から始まる傾向です。+16
-0
-
629. 匿名 2019/04/14(日) 09:49:49
>>628
ありがとうございます。異常中に地震が起きて、その地震後は正常に戻るって感じでよろしいでしょうか?
1週間はなかなか長いので、書き込みを拝見してから気になっていたので安心しました。+15
-0
-
630. 匿名 2019/04/14(日) 10:00:10
>>626
上の電波時計を書いた者です。家に受信状況が出る置時計は2つあって、メーカーも違うせいか受信状態は違うんです。同じ商品であっても受信感度の個体差もあると思いますし、同じ家の中でも置き場所によっても受信状況は異るので、これを買えばとは言い難いですよね。
たぶんいつも変化が起きる方は、受信感度が低いんだと思います。受信性能が低い方があっさり九州発信の受信ができなくなって、切り替わるんだと思います。+11
-0
-
631. 匿名 2019/04/14(日) 10:07:54
>>629
そうなんです。地震が起きて半日から1日弱余韻が残るのか、それ以降に通常に戻るんですよ。とはいえどこまであてになるのやら、半信半疑でいた方がいいかもしれませんね。+14
-0
-
632. 匿名 2019/04/14(日) 10:56:18
沖縄の通知が引っ切り無しです…
何が起こっているのでしょうか。
+35
-1
-
633. 匿名 2019/04/14(日) 10:57:54
沖縄の揺れ方が異常。
311の本震前を思い出して怖い。+43
-0
-
634. 匿名 2019/04/14(日) 11:01:51
本日も群発してますね
沖縄本島近海
2019/04/14 10:47:13
26.2N
129.6E
10km
M3.7
最大予測震度1
沖縄本島近海
2019/04/14 10:53:09
26.3N
129.6E
10km
M4.5
最大予測震度2
+27
-0
-
635. 匿名 2019/04/14(日) 11:03:29
GWに甥っ子がうちに泊まりに来るけど、ここ見てたら親と離れている時にこっちで被災したらどうしようと不安になってきた。
海沿いには遊びに行かないとか、備蓄をしっかりしとこう。+28
-1
-
636. 匿名 2019/04/14(日) 11:11:32
前にも書かれてたけど安室ちゃん引退の日もこんな風に群発地震あってたけどその後特に何もなかった気がするからあんまりビビってない私がいる
そういう風になっちゃうのが危険なんだよなーと思っちゃいるんだけど+25
-0
-
637. 匿名 2019/04/14(日) 11:39:36
>>636
わかります!前回の安室ちゃんライブの時も心配したのに大丈夫だったから
今回も…なんて思ってしまいますよね。ただ皆さんのおかげで準備は万端なので水だけは買い足ししておきます。+19
-0
-
638. 匿名 2019/04/14(日) 11:47:15
ゆれくるや強震アプリには沖縄の履歴があるのにYahoo!には記録されてないの?+26
-1
-
639. 匿名 2019/04/14(日) 12:23:40
沖縄といえば前トピのこれが気になる
+57
-7
-
640. 匿名 2019/04/14(日) 12:50:59
なんで沖縄の地震出ないんだろう。
沖縄の人揺れ感じてるよね??+30
-2
-
641. 匿名 2019/04/14(日) 13:23:27
>>605あれだね、もしも予知能力があったとして、そのハートのやつが上の方においてるなら割れないようなところに置いといてあげよう。+40
-1
-
642. 匿名 2019/04/14(日) 13:38:15
2019年4月12日の地震活動(気象庁発表)
沖縄本島近海 71回
福島県沖 26回
宮城県沖 25回
奄美大島近海 20回
茨城県北部 16回
茨城県沖 13回
三陸沖 12回
紀伊水道 12回
以下省略
計548回+25
-1
-
643. 匿名 2019/04/14(日) 13:39:33
4月6日-4月12日の地震活動(気象庁発表)
沖縄本島近海 218回
福島県沖 180回
宮城県沖 163回
奄美大島近海 124回
茨城県北部 105回
岩手県沖 101回
茨城県沖 97回
以下省略
計3452回+28
-0
-
644. 匿名 2019/04/14(日) 14:50:01
地震の予測はできても確実ではないなら公表しないのが日本だよね。
アメリカは地震予報でるんだけど、予報通りに地震がきたことはない。
だからと言って文句言う人も出ないから、これからも予報は出すんだって。
難しいところだよね、ここの普通の人の予報でも嫌がる人は嫌がるのに、精度の低い情報を公の機関が出すことは、絶対大炎上に繋がるから、この先の日本ではなさそう。
でも、公にしなかったらしなかったで、重要な情報を隠してる!とかで叩かれるなんて…
研究職の方々が可哀想だわ。+37
-0
-
645. 匿名 2019/04/14(日) 14:57:50
奈良県。昼頃、昼寝してて地震で目が覚めたけど、夢だった??+8
-0
-
646. 匿名 2019/04/14(日) 15:47:24
TEC沖縄赤いですね。+29
-0
-
647. 匿名 2019/04/14(日) 15:50:44
こんにちは。
ここ最近、tec赤くなる事本当に多いですよね。
そのうち日本全体が真っ赤になるような感じがして怖いですね…(;_;)+35
-2
-
648. 匿名 2019/04/14(日) 15:59:04
沖縄すごくないでしょうか?
心配です( ゚д゚)+33
-0
-
649. 匿名 2019/04/14(日) 16:10:04
震源地 日向灘
震源時 2019/04/14 13:37:41.100
震央緯度 32.473N
震央経度 132.146E
震源深さ 22.1km
マグニチュード 2.6
震源地 奄美大島近海
震源時 2019/04/14 13:56:01.26
震央緯度 28.249N
震央経度 129.344E
震源深さ 9.8km
マグニチュード 3.5
+18
-0
-
650. 匿名 2019/04/14(日) 16:11:50
緊急地震速報 第01報 M: 4.1 発生時刻: 04/14 15:55:15 北緯26.3度 東経129.6度 深さ 10km+12
-0
-
651. 匿名 2019/04/14(日) 16:50:23
>>650
沖縄です。
震度上がってる(^_^;)+16
-0
-
652. 匿名 2019/04/14(日) 16:50:38
>>646
赤いですね。
南と北が赤くなる事が多い気がします。+39
-0
-
653. 匿名 2019/04/14(日) 16:51:15
>>647です。
やっぱりtec赤くなってきましたね…。
全体が真っ赤にならなければ大丈夫なのかな?+36
-0
-
654. 匿名 2019/04/14(日) 16:52:22
えっっ
tec西日本赤すぎですね。+35
-1
-
655. 匿名 2019/04/14(日) 16:54:09
TEC赤く広がってきましたね。+39
-0
-
656. 匿名 2019/04/14(日) 17:04:39
tec昨日の分見直して気づいたんだけど
列島全部赤になってたんだね💦+32
-1
-
657. 匿名 2019/04/14(日) 17:11:29
>>656
tec過去のは11日のまでしか見れなかったんですが、昨日のはどこで見られますか?+9
-0
-
658. 匿名 2019/04/14(日) 17:17:24
昨日のってコレかな?+57
-1
-
659. 匿名 2019/04/14(日) 17:22:54
>>658
657です。ありがとうございます!
ここまで真っ赤なのは久しぶりな気がしますね💦+53
-0
-
660. 匿名 2019/04/14(日) 17:47:11
tec怖いですね+31
-0
-
661. 匿名 2019/04/14(日) 17:50:47
>>658
今もこのくらい全国真っ赤です。
怖い+38
-0
-
662. 匿名 2019/04/14(日) 18:19:49
これはヤバイ 終わった。( ; ; )+33
-6
-
663. 匿名 2019/04/14(日) 18:26:47
沖縄、また来た。安室ちゃんライブの時よりもマグニチュードが大きいのと、10日位からずっと群発しているのが気になるね。+46
-2
-
664. 匿名 2019/04/14(日) 18:31:15
>>663
なんか😂南海トラフと繋がってる場所きてるっぽいのかな+36
-4
-
665. 匿名 2019/04/14(日) 18:37:25
30分に1回は通知きてるような気がする(*_*)
早めにお風呂入ろうかな。
+46
-1
-
666. 匿名 2019/04/14(日) 18:42:01
今回の群発で
固着域を刺激しないで欲しい。いつか来るとは言われているから、今回の群発が刺激となって明日に来るかもしれないし、こうやって群発を繰り返して10年後かもしれないし。
地中からしたら10年なんて私たちの1秒みたいなもんだもんね。
予知って難しい+41
-1
-
667. 匿名 2019/04/14(日) 18:42:51
>>663
これ、やばない(´;ω;`)+32
-1
-
668. 匿名 2019/04/14(日) 18:43:16
沖縄地震多すぎるやろ。大地震の前兆?
怖いわー。+35
-1
-
669. 匿名 2019/04/14(日) 18:43:43
TECヤバいね。
これは警戒レベルかな。+69
-1
-
670. 匿名 2019/04/14(日) 18:44:44
TECが赤すぎる。久しぶりにここまで赤いですよね。
今日のゆれくるコールも頻繁にきてるし、強震モニタも履歴が今日多いです。雨の日は比較的地震が少なかったように思うのですが、今日は異常に感じます。+49
-0
-
671. 匿名 2019/04/14(日) 18:49:54
ヘアカラーしてるから、今はやめてほしい+24
-2
-
672. 匿名 2019/04/14(日) 18:50:05
Tecって必ず当たるの?+23
-1
-
673. 匿名 2019/04/14(日) 18:53:30
どこに来るんだろう(T_T)+28
-0
-
674. 匿名 2019/04/14(日) 18:56:07
こわすぎる。
せめて家族みんなでいるときがいい。+34
-0
-
675. 匿名 2019/04/14(日) 18:59:26
>>672
参考資料程度だよー。
みんなまだ検証中だと思う。
短波放送とかの仕事してる人とかなら、この状態が異常かどうか詳しいんだろうけど、地震予知のためのものじゃないからね(^-^;+38
-0
-
676. 匿名 2019/04/14(日) 19:02:10
もう、あえて今日は入浴剤までいれて、ガッツリお風呂入った!
もし、何かあったらしばらく湯船につかれないかもしれないし。
隅々まで洗って除毛までしたわ。
旦那に何があるねんって怪しまれた(`Δ´)+48
-3
-
677. 匿名 2019/04/14(日) 19:03:28
何も考えず下剤飲んでしまった(;;)+10
-4
-
678. 匿名 2019/04/14(日) 19:04:05
tec怖い!怖い!ドキドキする💦+28
-1
-
679. 匿名 2019/04/14(日) 19:29:27
いくらなんでも、今回のはマグニチュードが大きい(^_^;)+51
-0
-
680. 匿名 2019/04/14(日) 19:35:06
南海トラフ地震に繋がるのかなー?
怖い。今日寝れない。+29
-2
-
681. 匿名 2019/04/14(日) 19:43:07
私もお風呂入ってこよう。
疲れきってて明日の朝でいいやと思ってたけど。
そして備蓄品見直す。+24
-1
-
682. 匿名 2019/04/14(日) 19:43:33
>>680
枕元にくつ
寝室から外までの逃げ道確保してちゃんと寝よう!
私も早めに寝る…
でも怖い…誰かそばにいて(ToT)+23
-2
-
683. 匿名 2019/04/14(日) 19:44:17
東日本のときは全面真っ赤だったから、そこまでの規模じゃないにしても地震はあるのかな+50
-1
-
684. 匿名 2019/04/14(日) 19:51:44
日向灘で揺れたら
もう覚悟する!!+27
-2
-
685. 匿名 2019/04/14(日) 19:52:48
やっぱりtec真っ赤になりましたね…。
2日続けてって要注意ですよね。+49
-1
-
686. 匿名 2019/04/14(日) 19:55:56
先月?TEC全国真っ赤になったけど大きいのはこなかったよね。
規則性知りたいな。
でも過去揺れたこともたくさんあるし警戒ですね。+46
-0
-
687. 匿名 2019/04/14(日) 19:58:28
沖縄トラフじゃなくて、南海トラフの南端だもんね。
でも、沖縄で群発してるからって、このまま沖縄でとは限らないし、内陸、南海トラフ、どこにくるかもうわからないのも怖すぎる。
せめて、家族が一緒の早朝がいい。
昼はバラバラ、夕方はだんだん暗くなるから怖い、夜中は停電したら真っ暗になるからこれまた怖い。+42
-0
-
688. 匿名 2019/04/14(日) 20:07:28
え?え?
今日みてなくて今見たら真っ赤になってる
+36
-0
-
689. 匿名 2019/04/14(日) 20:08:52
画像が添付されない。
バグってるのかな+17
-0
-
690. 匿名 2019/04/14(日) 20:14:52
こちら福島です。
充電の減りが早いのとwi-fiの繋がりが悪すぎます💦
東日本より、西日本が気になります。
+65
-1
-
691. 匿名 2019/04/14(日) 20:15:56
>>689
一日に何枚か上げたら添付できなくなることがあるよ。
トピの制限的な何かなのかも。+9
-0
-
692. 匿名 2019/04/14(日) 20:19:27
地震雲も大阪に何日も出てたからなー。
地震雲研究してる人が南海トラフ域でM7近くで陸地で震度5弱が明日くらいに起きるって予想してたからなー。怖いわ。+40
-0
-
693. 匿名 2019/04/14(日) 20:26:30
>>690
怖いよー、西日本在住だよー
でも用心しとく
ありがとう+48
-0
-
694. 匿名 2019/04/14(日) 20:32:05
大阪付近さっき揺れたよね?+14
-1
-
695. 匿名 2019/04/14(日) 20:32:47
>>693
怖がらせてごめんなさい🙇♀️
頭痛がなくて、パッと浮かんだ地図が関西から下の方だったので…
でも近くでもありそうな気はするんですが…+50
-2
-
696. 匿名 2019/04/14(日) 20:33:28
強震モニタのアプリ、チカチカ全体が点滅して見づらい!あれ何なんだろ+10
-1
-
697. 匿名 2019/04/14(日) 20:35:23
>>694
京都で揺れたみたいですよ+13
-0
-
698. 匿名 2019/04/14(日) 20:36:20
>>695
ううん、謝らないでください
ありがとう、いつも頼りにしてます☺️+45
-1
-
699. 匿名 2019/04/14(日) 20:36:39
>>694
京都住みですが揺れました。+13
-1
-
700. 匿名 2019/04/14(日) 20:37:08
>>697
京都だったか!教えてくれてありがとう😊+11
-1
-
701. 匿名 2019/04/14(日) 20:37:52
昨日今日と数時間真っ赤ですね。画像は今日の分です。
早いうちに沈静化してくれれば良いけど、東日本大震災の時は震災が起こる数日前からずっと赤かったですよね。
あの時は本当に真っ赤っかが何日も続いたけど、今回はどのくらい続くのか…。
Tecは海溝型の地震に反応を示すのではないか、とどこかで見ましたが、だとすると震源はどこになるのか…
私はトラフで被害の出る地域在住ですが、日本全国どこにも、大きな地震が起こりませんように。そして被害が出ませんように。+83
-1
-
702. 匿名 2019/04/14(日) 20:44:21
次は滋賀+11
-12
-
703. 匿名 2019/04/14(日) 20:46:51
>>702
地震の時間も場所も近くて怖い!+20
-1
-
704. 匿名 2019/04/14(日) 21:10:49
なんか滅多に起きない場所が揺れてるのがこわい。肝心のところは揺れていないけど関係ないところが揺れちゃうくらい地盤が動いてるのかな?とか+21
-3
-
705. 匿名 2019/04/14(日) 21:11:49
>>702
的中してますよね…怖い…+5
-17
-
706. 匿名 2019/04/14(日) 21:13:00
>>705
何が的中したの?+28
-0
-
707. 匿名 2019/04/14(日) 21:20:02
>>705です!
すみません!凄い勘違いしてました!
次は滋賀 と投稿された後に本当に滋賀に地震が来たのかと思って的中した‼︎と投稿しちゃいました。
ごめんなさい。
+37
-3
-
708. 匿名 2019/04/14(日) 21:26:01
今朝までに奈良、紀伊水道来てて
今夜京都、滋賀まできたの(;ω;)
なんか怖いよー
@兵庫県
+52
-0
-
709. 匿名 2019/04/14(日) 21:33:07
なんか怖いです
体感とか全然ありませんがここ数日このトピが気になって気になって何度も見に来ています
何も起こらないでほしいです+51
-1
-
710. 匿名 2019/04/14(日) 21:38:29
滋賀きてますよ+12
-2
-
711. 匿名 2019/04/14(日) 21:43:05
強振モニタが何も写らない状態がチカチカするのですが何なのでしょうか?+27
-0
-
712. 匿名 2019/04/14(日) 21:50:26
【TEC値の法則による地震予知】日本列島全体が赤く表示されました。数日以内に強い地震が発生する見込みです。地震への警戒を高めてください(2019年4月14日)fusitan.net2019年4月14日、TEC値(電離層の全電子数)のグラフに異変が出現しました。「日本列島全体が赤く表示されると、数日以内に日本のどこかでM5クラスの強い地震が発生する」というTEC値の法則。TEC値の法則を発見した2017年から現在まで的中率100%です。
もう本当に怖いよー(T ^ T)+76
-1
-
713. 匿名 2019/04/14(日) 21:57:10
明日の午後から気圧上昇(><)
その辺り怖い。+45
-0
-
714. 匿名 2019/04/14(日) 22:09:57
来週末沖縄に行くんだけど、あまりにも地震の通知が多いのでここに来てみたんだけど、余計怖くなって来た。。こわいーーー+32
-1
-
715. 匿名 2019/04/14(日) 22:22:52
専門的な事は何も分かりませんが
ひとまず。定期的に
TECをチェックしています。
こんな風にエネルギーが(赤く)乱れる列島図は
稀な気がします。。
情報として直近を貼っておきますが、
何事も起こらぬ事を願うばかりです!!!+44
-2
-
716. 匿名 2019/04/14(日) 22:23:11
TEC.東日本の時とは違う赤さ。
大きいのは来ないと信じたい!+54
-1
-
717. 匿名 2019/04/14(日) 22:49:45
道南住みですが
地震来たのになぜか通知来ない!
なぜ⁈+25
-0
-
718. 匿名 2019/04/14(日) 22:54:06
たまたま強震モニター見てたら、北海道!+27
-2
-
719. 匿名 2019/04/14(日) 22:59:56
ここってぽんぽさんの話はしても大丈夫だっけ?+66
-3
-
720. 匿名 2019/04/14(日) 23:31:03
+23
-0
-
721. 匿名 2019/04/14(日) 23:36:33
だめだ。怖くてねれないよー+27
-2
-
722. 匿名 2019/04/14(日) 23:39:07
>>721
metoo…:(;゙゚'ω゚'):
強震モニターが めっちゃパカパカしてる+24
-2
-
723. 匿名 2019/04/14(日) 23:41:19
あまり関係ないかもしれないけど、強震モニタの左上の日付と時間の秒のカウントがおかしい。
なんか気味が悪いな…+18
-3
-
724. 匿名 2019/04/14(日) 23:51:19
TEC青に戻ってきましたね!
沖縄の辺りだけまだ赤いですが
ここ最近沖縄だけ赤くなること
多くて不気味ですね(>_<)
外出中に地震来たらって考えると
買い物行くのも怖くなりそうです・・・+34
-1
-
725. 匿名 2019/04/14(日) 23:53:36
>>718
無感地震でそのあたり出てますね。
23時過ぎに。+6
-0
-
726. 匿名 2019/04/14(日) 23:55:23
>>723
日付はよく見てなかったけど 秒のカウントはバラバラなことはよくあるよ
ただ今日(だけ?)全部の青が一気に点滅する回数が多過ぎて目がしばしばする+16
-0
-
727. 匿名 2019/04/14(日) 23:55:39
>>725
時間訂正します。
数分以内にでてます。
+6
-0
-
728. 匿名 2019/04/15(月) 00:19:36
tec真っ赤だったんですね!
18日が新月らしいので要警戒ですね…
揺れるにしても被害出ないくらいで済んでほしい+40
-3
-
729. 匿名 2019/04/15(月) 00:52:41
>>725
時間訂正します。
数分以内にでてます。
+6
-2
-
730. 匿名 2019/04/15(月) 05:30:36
今結構揺れた
北海道道東+21
-0
-
731. 匿名 2019/04/15(月) 05:32:58
釧路沖で揺れましたね
札幌北区は震度1くらい揺れました+18
-0
-
732. 匿名 2019/04/15(月) 05:34:37
北海道来ましたねM5.2大きいですよね
九州注意ですか?+43
-0
-
733. 匿名 2019/04/15(月) 05:35:49
ここ最近
震度3以上の地震多いですね
道南住みですが
少し揺れました+28
-0
-
734. 匿名 2019/04/15(月) 05:37:22
このスレ見て寝たからだと思うんだけど地震の夢見た…
地震発生後大雨のなか皆んな買い物するのに車で並んでた。
車で並べるほどだからそんなに震度は大きくなかったんだと思うけど、怖かった…
そして北海道揺れたんですね。。+23
-2
-
735. 匿名 2019/04/15(月) 06:35:17
釧路沖はほぼ同震源で
去年5月18日M5.8
6月15日M4.1
6月18日M4.3
が起こっている
6月18日はその後大阪北部6弱が発生
データ的には次は茨城沖かなと思う+25
-0
-
736. 匿名 2019/04/15(月) 06:52:53
>>725
時間訂正します。
数分以内にでてます。
+1
-12
-
737. 匿名 2019/04/15(月) 06:56:54
tecが赤いのは北海道の地震でいいのかな+30
-4
-
738. 匿名 2019/04/15(月) 08:29:49
>>737
まだこれから西が揺れる気がするなぁ。+30
-1
-
739. 匿名 2019/04/15(月) 09:21:46
TECがまた色が明るくなりつつあるね。
東北の震災の時の画像を見させてもらうと真っ赤なんだけど
当時はずーっと地震が起きるまで真っ赤な状態が続いたのかな?
今はここ数日赤くなって落ち着いて青になり、また真っ赤になって
青に戻ってって繰り返してるけど…。
また赤くなってきたら長期保存出来るパン買ってこよ(´・ω・`)+28
-0
-
740. 匿名 2019/04/15(月) 09:26:00
何度も繰り返して悪いけど、震災起きた後の避難所では子供さんがいる人
は変な人に連れていかれない様に気を配ってあげてね。
もちろん自分も一人にならない、人目のない場所に行かないなど安全に
配慮してください。ピンクの服や女性らしい服を着ているだけで襲われたり
狙われたりするそうです。本当に避難所男女とファミリーで分けてほしい!!+78
-0
-
741. 匿名 2019/04/15(月) 09:34:07
>>716です。
もう1枚貼っときます。
こんなことにはなりませんように。
カラスがかなりうるさく、騒いでいます。+50
-0
-
742. 匿名 2019/04/15(月) 09:39:55
>>741 >>716
最初に出たのは大きな太陽フレアが起きた2月5日辺りで、当時は大きなフレアが何度も起きていたから、TECが赤くなってもフレアの影響かと思ったのかも。
今回は太陽は静かなのに2日連続で日中に日本全国赤くなるんだから、地震や噴火の前兆の可能性は大いにあるよね。
+35
-1
-
743. 匿名 2019/04/15(月) 09:50:13
>>741
739です、画像ありがとうございます。左端以外でも真っ赤ですね、これは
一目見ていつもと様子が違うのが分かりますね。
今の状況はまだ大地震が起きる様子ではないのかわかりませんが
気を引き締めておきます。水とパン買いにいってきます。+30
-0
-
744. 匿名 2019/04/15(月) 09:52:53
>>742
太陽フレアについてしらないので勉強してきます💦+20
-0
-
745. 匿名 2019/04/15(月) 10:08:27
強震モニタ見てると大阪と徳島の間あたりが心配になる。+13
-1
-
746. 匿名 2019/04/15(月) 10:48:20
>>741
これは、全電子数だけですか?+13
-0
-
747. 匿名 2019/04/15(月) 11:51:51
北朝鮮、韓国の間の山
白頭山が噴火するかもしれないと
ニュースでやってました。
その噴火が日本に巨大地震を
誘発するかもと
ネットで見ました。
怖いですね…+74
-0
-
748. 匿名 2019/04/15(月) 13:27:52
知らなかった7割の人が知らない!? 「余震」という言葉が消えたワケ - ウェザーニュースweathernews.jp大地震の後に気象庁が発表する今後の見通しから「余震」という言葉が消えたことに気づいていますか? その背景には、これまでの地震の“常識”を引っくり返した熊本地震の経験がありました。
+17
-0
-
749. 匿名 2019/04/15(月) 14:30:24
tecリアルタイムの方がまた赤くなってきてますね…
準リアルタイムの方だけ見てたらいいって教えてもらったけど気になって見てしまう💦+31
-0
-
750. 匿名 2019/04/15(月) 14:49:19
今日は地震雲みたいな雲は見当たらない。
でも朝早く、地鳴りみたいな音は聞こえた。
気のせいだと思いますが。
@大阪+22
-0
-
751. 匿名 2019/04/15(月) 15:20:46
新潟、石川、愛媛でチカチカしてるね。
愛媛は日向灘地震の震源域内だし気になるわ。
何もないことを願う。+27
-1
-
752. 匿名 2019/04/15(月) 15:38:40
tecまた赤が広がって来てる!怖い!!+33
-2
-
753. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:14
準リアルタイムのほうも赤くなってきちゃったね。これで3日連続かな?+42
-1
-
754. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:17
>>747
噴火の事を書いた者です。
噴火したら北海道、東北に火山灰が
5センチほど積もるかもしれないとの
ことでした
北朝鮮が核実験を繰り返したことにより
噴火を誘発してるみたいです+59
-0
-
755. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:40
毎日赤くなるの嫌だよーーーー+50
-0
-
756. 匿名 2019/04/15(月) 15:41:04
>>754
日本を巻き込まないでくれ+81
-0
-
757. 匿名 2019/04/15(月) 15:52:28
大阪住みです。
帰宅時にスーパー寄って少し備蓄買い足します!
備えます。
こちら福島さん毎回参考にさせてもらってます。
これからも気になったこと教えてくださったら助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m+47
-2
-
758. 匿名 2019/04/15(月) 16:24:59
まさかと思って今tec見たらまた赤くなってきてますね。3日連続…。
脅さかないで!って言われるかも知れませんが、こう毎日赤くなってると近いうち震度5位の地震来る気がします。
それと昨日の夜なんですが、暇でパチンコ行ってたんですが近くのお客さんの台がエラーになっててその数分後に他の台もエラー音が響いてました。まれにある事だけど続けてエラーは初めてだったので気になってます…。
機械と地震は関係があるみたいなので。
ちなみに宮城県です。+73
-6
-
759. 匿名 2019/04/15(月) 16:27:45
北海道札幌、他地域の一部で
停電になってるみたい!
天気は悪いけど
停電なんて珍しいし怖い…
早めにお風呂入ろう。+56
-1
-
760. 匿名 2019/04/15(月) 16:29:32
ギャー(T_T)
またTECが赤くなってましたね💧
こんなに連日赤くなることって
あんまりないような・・・
怖いので面倒でも明日
食料の調達に行こうと思います(>_<)+59
-1
-
761. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:35
>>758
北海道ですがうちの近くのパチンコ屋でも聞いたことがないエラー音が3ヶ所くらいで同時になっててちょっとびっくりしました+36
-3
-
762. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:59
>>757
参考になって頂けて良かったです。
預言者でもないので当たる当たらないはありますが、ご参考程度に頭の片隅に入れててくれたらいいです。
こちらこそ宜しくお願い致します🥺+39
-1
-
763. 匿名 2019/04/15(月) 17:35:13
tec昨日ほど赤くないから、そこまで大きい規模の地震は来ませんように(>_<)+33
-0
-
764. 匿名 2019/04/15(月) 17:37:29
>>761
>>758です。
え!そうなんですか?!(*_*)3ヶ所同時にエラー音はかなり珍しいですよね。
北海道や東北で大きめの地震がくる可能性あるかもなので気を付けましょうね(涙)
とりあえずご飯食べたら猫砂買ってきます!+35
-5
-
765. 匿名 2019/04/15(月) 18:15:38
グローバルTEC全体的に
色ついてますね
こんな事なかったのに
本当に大きいのがくる気がします…
怖い!+38
-1
-
766. 匿名 2019/04/15(月) 18:47:51
TEC、今見たら赤かったのが水色になってます。さっきまで
赤かったですよね?なんだろう?+50
-3
-
767. 匿名 2019/04/15(月) 18:50:19
>>766
私も変だなって思ってました!
何回もちょこちょこ見てたのに
赤いのはなかったことのように
なってますよね?+48
-2
-
768. 匿名 2019/04/15(月) 18:58:40
>>767
766です。そうなんですよ、何もなかったのように明るい水色に。
時間遡っても水色…。
赤くならなかったならいいのですがなんともモヤモヤしますね。+35
-2
-
769. 匿名 2019/04/15(月) 19:09:47
tecは参考程度くらいのものだから そこまで気にしなくていいよ!+37
-1
-
770. 匿名 2019/04/15(月) 19:10:31
札幌ですが寒くかなり強めの風と雨が降ってます。
雨の日は地震がこない説を信じて頭が痛いので今日は早めに寝たいと思います。。+39
-0
-
771. 匿名 2019/04/15(月) 19:13:11
同じく札幌だけど
明日明後日かなり暖かくなるみたい
ちょいちょい揺れてるし、今日の雨の後だからちょっと警戒してる+34
-1
-
772. 匿名 2019/04/15(月) 19:37:10
今日銀行で両替機がおかしくなって
めちゃ待たされた!
こんなのも関係あるのか?!+42
-2
-
773. 匿名 2019/04/15(月) 19:42:42
強振モニタの沖縄の通知がパタリと無くなりましたよね。
+46
-0
-
774. 匿名 2019/04/15(月) 19:44:43
昨日水買い足して、
今日は長尺のトイレットペーパー買い足した。
カンパンが来月で賞味期限切れるや。
なんか、そろそろ本当に来そう😱+33
-1
-
775. 匿名 2019/04/15(月) 20:34:06
確かに今日も赤くなっていたのに💦
以前も同じようなことがあったような。+35
-0
-
776. 匿名 2019/04/15(月) 20:50:32
色が落ち着いてきたんなら、しばらく安心なのかな+9
-0
-
777. 匿名 2019/04/15(月) 20:57:56
小学生の息子が急に
「ゴールデンウィーク、地震くるよ。大きいやつ。」って言ってきた。
なんで?って聞いたら「何となく。」ですって!
怖すぎます!
ちなみに九州です。+92
-11
-
778. 匿名 2019/04/15(月) 21:05:33
今日は地震少ないですね。+18
-2
-
779. 匿名 2019/04/15(月) 21:09:12
TECですが今見たらまた沖縄方面が
赤くなってきてませんか(T_T)?
すぐに青に戻ればいいんですけど・・・+28
-2
-
780. 匿名 2019/04/15(月) 21:35:22
>>768
マイナス覚悟で。
陰謀とかじゃないよね?
データ改ざんとか。+54
-12
-
781. 匿名 2019/04/15(月) 22:04:41
>>780
政府や企業が資料や検査を改竄するなど色々とあったから疑ってしまうよね。
情報操作とかも、どこでもあり得るよね。信じたいけど疑いの気持ちがほんの少しあったり…悲しい時代だね。+51
-6
-
782. 匿名 2019/04/15(月) 22:10:53
>>780
リアルタイム→準リアルタイム→確定値
と3段階あるのは、情報を精査しているから。情報の精査無しのリアルタイムと精査途中の準リアルタイムだから、変わっていくのもおかしくはないよ。+32
-0
-
783. 匿名 2019/04/15(月) 22:13:53
>>780
データ改ざんしてまで隠したいほど大きな地震がくるんだろうか?
そう考えたら眠れなくなりそうですね( ノД`)
とりあえず明日は夫が休みなので買い出し行ってきます!
すぐ食べられる長期保存のパンとかカセットコンロのガスボンベも
買わなきゃ!+36
-7
-
784. 匿名 2019/04/15(月) 22:48:32
週末に南海トラフ来たら確実に津波がくる地域に行かないといけないんだけどこわいよー+12
-12
-
785. 匿名 2019/04/15(月) 23:46:23
ツイッターで見かけたのですが、昨日釣りで深海魚が釣れたみたいです
場所はわかりません+36
-7
-
786. 匿名 2019/04/16(火) 00:01:01
>>785
タチウオじゃない?笑+24
-4
-
787. 匿名 2019/04/16(火) 00:15:14
>>786
タチウオではないですね~+24
-3
-
788. 匿名 2019/04/16(火) 00:45:57
>>786>>787
ミズウオと言う深海魚だそうです
本人のツイートを載せれば良いのでしょうがそれはできませんので
+29
-0
-
789. 匿名 2019/04/16(火) 02:10:41
>>780
tecは地震予測のためのものじゃないってば(^-^;
私らが勝手に地震予測の目安に使ってるだけであって、そこに陰謀論持ち込むのはちょっと強引じゃない?
短波放送や衛星関係の仕事してる人に向けて改竄してどーすんの。+51
-19
-
790. 匿名 2019/04/16(火) 02:45:31
確かにtecは地震予測の為に作られたんじゃない。
だから赤になったとか別にそこまで心配する必要はないと思うよ。
東日本とかの数日は真っ赤だったからとか何の根拠もないですからね。+16
-19
-
791. 匿名 2019/04/16(火) 06:25:41
おはようございます。
早起きすぎる息子が暇そうだったので一緒に牛乳を買いに
出たら外が下水臭かったです。少し離れたコンビニまで行っても
臭かったので少し気になりました。名古屋市です。+47
-5
-
792. 匿名 2019/04/16(火) 07:49:35
目眩耳鳴り有ります、、+14
-4
-
793. 匿名 2019/04/16(火) 09:38:59
TECが地震予測のためのものではないのは分かっていますが、
準リアルタイムの確定値がその時に全国真っ赤になってても数日後にその確定値を見たら「あら不思議。紺色になってる」というのが何回もあったので、
何だか関係者が『TECが地震予測に使われてる』と知り、面倒なので差し替えて紺色のデータにしてしまったのかな…という“あくまで憶測”です。
勝手なこじつけで関係者の方を責めたり批判してるのではなく、あくまで憶測なのでトピ内では穏やかに会話していきたいです。
私は準リアルタイムの確定値は、そのままのデータで残してほしい派です。
専門的な事は分かりませんが、真っ赤だったのに過去データで紺色になってるのは純粋に不思議に思っています。
せめて…水色とか黄緑になってたらいいのに。+22
-11
-
794. 匿名 2019/04/16(火) 11:24:05
>>789
みなさんわかってると思うので
その言い方ないんじゃないですか?
でも赤くなれば地震来ることも多いわけで+38
-19
-
795. 匿名 2019/04/16(火) 11:27:53
>>793です。
すみません、書き間違いました。
準リアルタイムの「確定値」でなく、準リアルタイムの「全電子数」です。+7
-0
-
796. 匿名 2019/04/16(火) 12:01:23
水平にかかる虹って地震の前兆と関係することありますか?
宮崎の人とがさっき、そんな虹が出たり消えたりしてるって言ってた。+21
-1
-
797. 匿名 2019/04/16(火) 12:06:17
>>796
私もさっき初めてみました@宮崎市
環水平アークというらしいです。
初夏から秋頃見られるらしいですが、地震と関係あるのかな…+21
-1
-
798. 匿名 2019/04/16(火) 12:11:22
>>796
前兆虹かな?
地震が起きる前日に東の空に現れる虹のことで、虹らしく七色そろっているものの通常のアーチ型の虹のきれっぱしのようなもので、わずか数分間で消滅するらしいよ。+21
-1
-
799. 匿名 2019/04/16(火) 12:28:08
>>580
レス遅くなりましたが雲かケムトレイルかは見ればわかるのでそういう書き方をしました+5
-0
-
800. 匿名 2019/04/16(火) 12:33:33
>>797
なんだ?と思ったら彩雲みたいなやつか
ちなみに環水平アークと彩雲は別物ね+7
-0
-
801. 匿名 2019/04/16(火) 12:53:16
>>794
横ですが、そんなにキツく言ってるようには私は感じませんでした。知らない人や不安になりすぎている方には必要な書き込みかなって私は見てましたけど…+43
-6
-
802. 匿名 2019/04/16(火) 13:36:23
tecの事信用し過ぎですね。
あれは地震を見るものじゃないからあまり意味ないですよ。ほんとに。
+14
-27
-
803. 匿名 2019/04/16(火) 15:24:52
今日は赤くないからきっと大丈夫+2
-22
-
804. 匿名 2019/04/16(火) 15:49:52
@九州
結構しっかりした地震雲出てるような気がする。風で流れていかないようなどっしりした雲です。
+18
-1
-
805. 匿名 2019/04/16(火) 15:59:54
今赤い+26
-0
-
806. 匿名 2019/04/16(火) 16:01:07
TECまた赤くなってる・・・(T_T)
ここ毎日っていうのが怖いですね。
日本列島真っ赤になったとき
結構高い確率でマグニチュード大きめの
地震が起こるって前に見たことあるけど
あんまり関係ないのかな?
参考程度で一応用心しようと思います!+47
-2
-
807. 匿名 2019/04/16(火) 16:01:37
どんな地震雲なんだろう+13
-0
-
808. 匿名 2019/04/16(火) 16:03:28
TEC参考にしてる人が多い中
それを気にするな、気にしすぎと
言う人が出てきてTECの事について
語れなくなりましたね…+58
-9
-
809. 匿名 2019/04/16(火) 16:14:51
tec赤い!怖い!が増えたから気にしすぎなコメントも増えたのかな?
気にしてない人もいますが、参考にする人もいるので別に気にせず語りましょう〜+59
-1
-
810. 匿名 2019/04/16(火) 16:18:10
赤くなるの連続で3日目?
違かったら、訂正お願いします。+51
-1
-
811. 匿名 2019/04/16(火) 16:18:24
いろんなコメントあってもいいと
思うんですが、なぜそれを否定するようなことを
いうかな〜
ずーっと前からTECの話は
してたのに。
気にしないでいきましょうか+78
-1
-
812. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:31
今日で4日目ですよ😢+48
-2
-
813. 匿名 2019/04/16(火) 16:26:50
tecが赤くなると地震が来る確率はそれなりに高いし、赤くなったから地震来るかもなって意識して過ごすのも大切かなと思います💦+75
-3
-
814. 匿名 2019/04/16(火) 16:27:46
耳鳴りありです。東北住みより。+20
-2
-
815. 匿名 2019/04/16(火) 16:33:09
地震関連のトピ立ちましたね。
南海トラフの兆候が出たら知らせるとのことだったのに、予測できないとも出てたり…
地震"予測"研究が岐路に 「いつ起こるか明言できない」学者の苦悩girlschannel.net地震"予測"研究が岐路に 「いつ起こるか明言できない」学者の苦悩 これまでに予知ができた事例は一度もない。「地震はない」と思われていた関西で95年に阪神大震災が起こると、政府は「予知」から「予測」へ方針転換。観測網を強化し、2005年からは地震...
+47
-1
-
816. 匿名 2019/04/16(火) 16:35:48
またTECが赤くなってますね。
毎日赤くなったり戻ったり繰り返してる+36
-0
-
817. 匿名 2019/04/16(火) 16:36:31
>>811
気にしないでいきましょう。+21
-0
-
818. 匿名 2019/04/16(火) 16:38:55
ごめんなさい。私は語ります(笑)
tec、今日で4日連続赤くなってますね。
確か東日本大震災の時はかなり前から赤いのが続いていたんですよね?
+96
-1
-
819. 匿名 2019/04/16(火) 16:42:49
>>815
南海トラフの兆候が出たら知らせる、っていうニュースは、勘違いしてる人いるようだけど
南海トラフは2回続けて(2日後~2・3年後が2回目)大地震が来ることが多いから、1度目が来たら
2度目の地震に警戒するよう情報を出す、っていうニュースだったから
最初の地震については警告は出ないと思うよ+63
-0
-
820. 匿名 2019/04/16(火) 16:52:03
>>793
訂正する必要があるから更新されている訳ですよね。
以前のものが気になるならこまめにスクショするのがいいんじゃない?+15
-0
-
821. 匿名 2019/04/16(火) 17:22:41
私も~
TEC赤いね!
最近ではこんなに何日も続くことなかったし、やっぱり気になるよね。+50
-2
-
822. 匿名 2019/04/16(火) 17:32:38
東日本大震災の時はグローバルtecもまっ赤だったみたいだし、今のところは大震災級は来ないかなーって思ってます。+41
-0
-
823. 匿名 2019/04/16(火) 17:33:26
北海道今日めちゃくちゃ風強かったです!
前回の大地震の前日も強風だったし、
明日から急に24度とかあがるのでまた大きい地震ありそうで怖いです。+26
-0
-
824. 匿名 2019/04/16(火) 17:38:26
ここ全部が一気に動くとマグニチュード9だとか言われてるよね。沖縄トラフと南海トラフのダブルパンチ。最近になって、そのオレンジの所(沖縄トラフと南海トラフ)に地震が結構な頻度で来てる。だからってすぐに地震が来る
とか予知は出来ないけれど、避難や被災の知識は本格的に付けておかないといけない気がする。+39
-0
-
825. 匿名 2019/04/16(火) 17:45:39
+36
-0
-
826. 匿名 2019/04/16(火) 18:09:32
私も語ります。
TECは地震を予測するものではないのは知っております。
しかし当たりますよね。
震源地が陸か海かにより赤くならないときがあります。
TECが赤くなったときの地震
参考に貼っておきます。【TEC値の法則による地震予知】2日連続で日本列島全体が赤く表示されました。引き続き、地震への警戒を高めてください(2019年4月15日)fusitan.net2019年4月15日、TEC値(電離層の全電子数)のグラフに異変が出現しました。「日本列島全体が赤く表示されると、数日以内に日本のどこかでM5クラスの強い地震が発生する」というTEC値の法則。TEC値の法則を発見した2017年から現在まで的中率100%です。
+56
-0
-
827. 匿名 2019/04/16(火) 18:09:42
TECの準リアルタイム以外は関係ない
みたいですが、沖縄からトラフゾーン
だけが真っ黒になるのをここ何日か
連続で見かけるので気持ち悪いです・・・
そんなもんなんですかね(T_T)+36
-1
-
828. 匿名 2019/04/16(火) 18:21:56
また沖縄近海に地震(^_^;)いつまで続くのか、そして何が起きているのか(--;)+21
-0
-
829. 匿名 2019/04/16(火) 18:34:44
阿蘇山噴火+74
-0
-
830. 匿名 2019/04/16(火) 18:35:16
阿蘇山噴火!+51
-0
-
831. 匿名 2019/04/16(火) 18:35:18
阿蘇山で噴火あったみたいね💦+47
-0
-
832. 匿名 2019/04/16(火) 18:35:51
+34
-0
-
833. 匿名 2019/04/16(火) 18:35:56
>>829
詳しい状況を調査中
今後の情報に注意を
っていうのがなんか怖い+45
-2
-
834. 匿名 2019/04/16(火) 18:36:23
阿蘇山噴火だって!
大丈夫かな?+47
-0
-
835. 匿名 2019/04/16(火) 18:36:57
今、噴火速報が流れました!
阿蘇山です💦
これがきっかけで大きな地震が起きない事を願います!+55
-2
-
836. 匿名 2019/04/16(火) 18:38:06
阿蘇山が噴火
近隣のみなさんお気をつけください+38
-0
-
837. 匿名 2019/04/16(火) 18:38:42
阿蘇山噴火したみたいだね+34
-0
-
838. 匿名 2019/04/16(火) 18:38:47
昨日深海魚を載せたのですが、そこのコメントで火山噴火する可能性もあると書いてありました+31
-3
-
839. 匿名 2019/04/16(火) 18:40:05
阿蘇山噴火で飛んできた。
これ以上何もありませんように。+48
-0
-
840. 匿名 2019/04/16(火) 18:40:34
ちょっと地震も、警戒しといた方がいいと思う
阿蘇山で噴火が発生4月16日18時32分 福岡管区気象台発表
阿蘇山で、平成31年4月16日18時28分頃、噴火が発生しました。
【対象市区町村など】 熊本県阿蘇市、熊本県高森町、熊本県南阿蘇村+40
-1
-
841. 匿名 2019/04/16(火) 18:42:26
Twitter見てたら、ニュージーランドの地震とほぼ同時に阿蘇噴火したらしい。+69
-0
-
842. 匿名 2019/04/16(火) 18:43:01
阿蘇山噴火って、向こうの人にいわせるといつものことだっていうけど、
どの程度だったのかな。+24
-10
-
843. 匿名 2019/04/16(火) 18:43:41
噴火の影響で赤かったとか?+56
-0
-
844. 匿名 2019/04/16(火) 18:48:23
>>841
NZと日本って地震連動するけど火山が噴火するなんて…
それとも別に地震くるのかな+42
-0
-
845. 匿名 2019/04/16(火) 18:49:23
熊本の皆さん、お気をつけて下さい。
大きな被害に繋がらない事を祈ります。+18
-0
-
846. 匿名 2019/04/16(火) 18:54:20
強震モニタ見たら、茨城県沖で地震がありました。
次から次へと……勘弁してほしい+12
-0
-
847. 匿名 2019/04/16(火) 18:54:53
阿蘇山噴火のため、九州~沖縄警戒かな。
阿蘇山が本気出したら恐い。+51
-0
-
848. 匿名 2019/04/16(火) 18:55:08
ただちにと書いてあります
周辺の方は気をつけてください+32
-0
-
849. 匿名 2019/04/16(火) 18:58:08
阿蘇ライブカメラ~阿蘇火山博物館・草千里~
でyoutubeでライブカメラがこの時間でもしっかり映っているけど、さっきまでは引きの画像だったけど今は火口内のアップ。
大量の水蒸気が山伝いに下っている感じですね。+27
-0
-
850. 匿名 2019/04/16(火) 18:58:23
>>842桜島じゃなくて?+18
-0
-
851. 匿名 2019/04/16(火) 18:58:23
北朝鮮の何とか山と連動してるのかな?
北朝鮮が地下で核実験しまくって噴火しそうな山…+40
-0
-
852. 匿名 2019/04/16(火) 19:25:09
朝鮮半島の「聖山」白頭山に噴火兆候! 想定される規模と日本への影響(辺真一) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp朝鮮半島の「聖山」と称されている白頭山に噴火兆候が表れている。仮に噴火すれば、その爆発規模は2010年に起きたアイスランドの火山噴火の1千倍と推定されている。風向き次第では、火山灰が日本にも落塵する。
+28
-0
-
853. 匿名 2019/04/16(火) 19:36:49
>>847
阿蘇山本気で噴火したら九州全部飲み込まれるよ
阿蘇山は熊本だからね
下の方でいつもって行ってあるのは鹿児島の桜島と勘違いしてあるようだね+48
-0
-
854. 匿名 2019/04/16(火) 19:40:24
>>842
いつものことって言ってるのは鹿児島の桜島
鹿児島は火山灰は当たり前な感じ
止まったら逆に怖い、大きな噴火するんじゃないか?って
でも阿蘇山は熊本だから
全く違うから+55
-0
-
855. 匿名 2019/04/16(火) 19:43:16
噴火と地震は関係あるというから気をつけなきゃね。+48
-3
-
856. 匿名 2019/04/16(火) 20:34:49
TECが黒い部分出てきました!
黒なんてあまりないし
本気で怖いですね…+42
-4
-
857. 匿名 2019/04/16(火) 21:11:13
体感トピで金魚の事をよく書き込む者です。
どこへ書き込めば良いか分からなかったのですが、こちらのトピに誘導していただきました。
今朝、金魚が一列に並んでいました。
それとトイレの水位が下がっていました。
飼っている猫も落ち着かない様子です。
東京都です。
脅かすつもりも荒らすつもりも全くありません。
信じてくれる人だけ信じてください。
もしかしたらなので、気をつけて貰えたらと思い書き込んでおきます。+145
-2
-
858. 匿名 2019/04/16(火) 21:15:56
>>857
貴重な情報ありがとうございます。
私は信じます。
地震の前にはメダカが同じ方向を向いて並ぶと専門家の方も本に書いていました。
どうしてそのようになるか理由も書いていましたが忘れてしまいました💦 磁気か何かの影響でそうなるのだったかな…
これからもよろしくお願いします。+102
-3
-
859. 匿名 2019/04/16(火) 21:19:47
>>857金魚さん最近あまり見かけなかった気がする。お久しぶりです!備蓄などまた再度確認します。ありがとうございます!+95
-2
-
860. 匿名 2019/04/16(火) 21:22:42
北海道ですが
うちの猫も落ち着きないです!
10歳の猫で普段は寝てることが多いのに
昼間ずーっとそわそわ
歩き回ってました。
もう1匹の4歳猫は変わらずですが^_^;+57
-1
-
861. 匿名 2019/04/16(火) 21:24:17
>>857
ありがとうございます。
金魚さん存じ上げなかったのですが、東京都なので気をつけたいと思います。
これからもよろしくお願いします。+52
-1
-
862. 匿名 2019/04/16(火) 21:44:24
すみません
これは地震雲でしょうか+21
-21
-
863. 匿名 2019/04/16(火) 21:53:01
>>862
よくある飛行機曇に見えます👀+33
-6
-
864. 匿名 2019/04/16(火) 21:56:29
TECあまり見ない感じになってますね。
噴火が関係してるのか。
数週間は頭の片隅において生活したいと思います。+69
-1
-
865. 匿名 2019/04/16(火) 21:56:45
+40
-2
-
866. 匿名 2019/04/16(火) 21:57:00
>>857
ハイネットで見たら22分頃東京都マグニチュード2,5の地震ありました。+20
-1
-
867. 匿名 2019/04/16(火) 21:58:06
>>857
金魚さん!ありがとうございます!
ちょっとここ何日か気を引き締めないとと思うコメント多いので怖いですねー( *_* )
トピを誘導されたということは他にも地震について話している所があるということですか?+49
-1
-
868. 匿名 2019/04/16(火) 22:06:10
過去トピ見返してもトピ内でザワザワし始めると大きい地震ありますよね。
どこにいつっていう予想はできないけど、専門家でもないガルちゃん民ですらザワつく事が起こる。
こう考えると研究してる人はもっと細かな事まで予想できてるんじゃないかと思うわ。
備蓄とかバッテリー系見直します。+59
-1
-
869. 匿名 2019/04/16(火) 22:08:39
>>863
ありがとうございます+15
-0
-
870. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:46
今日はネズミが騒がしい。+30
-2
-
871. 匿名 2019/04/16(火) 22:41:45
+10
-2
-
872. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:38 ID:vCY6DYr7QZ
今日地震雲のような雲をみました@中国地方
こちらにいらっしゃる皆様に検証していただけるよう、写真撮っておけばよかった(>_<)
何もありませんように。+32
-1
-
873. 匿名 2019/04/17(水) 00:20:24
別トピで湧き水が出なくなったとコメントを見たのですがそれも前兆だったりするのかな…?+35
-1
-
874. 匿名 2019/04/17(水) 00:48:50
阿蘇山に続き桜島もか....。
数日前今までにない地震雲が空一面に
出ました。
体感では耳鳴り・頭痛・揺れる夢
有名な霊視などができる方が
すぐそこまで迫っていると。
南海トラフ地震からは逃げる事が
できないので生き残るための準備を
しっかりとして備えるとの事です、
先日地震と噴火は隣り合わせとも
言っていたので皆様どうか今一度
気を引き締めて下さい。
信じろとは言いませんがやはり
地元で有名な方なので報告させて
もらいます。
毎日怯えてばっかで精神的にも
参りそうですが絶対、絶対!
生き残りましょ!!!+81
-3
-
875. 匿名 2019/04/17(水) 01:22:47
テレビが映らなくなったよ(T ^ T)なぜだ…+10
-1
-
876. 匿名 2019/04/17(水) 01:28:24
>>875
どちらの方にお住まいですか?+15
-1
-
877. 匿名 2019/04/17(水) 01:37:07
>>876
山口県です+17
-0
-
878. 匿名 2019/04/17(水) 01:38:25
BSは映るんですが…
なぜだ…(´;Д;`)+17
-2
-
879. 匿名 2019/04/17(水) 02:18:10
>>874
私は信じます!貴重な書き込みありがとうございます(;_;)
tecが4日連続で赤くなり噴火が始まったのは本当に怖いし胸がざわざわします…。
宮城県もまた大きい地震がくる可能性あるので気をつけたいと思います!+57
-2
-
880. 匿名 2019/04/17(水) 03:22:25
インスタで結構信用してた地震前に電磁波を感じる女性が消えちゃったんですがどなたかご存知ないですよね!?おそらく関東の方で、関東に地震が来るとわかれば自分が真っ先に逃げると仰ってて…。
アカウント探しても無くなってたので消されちゃったのかな(;Д;)+7
-23
-
881. 匿名 2019/04/17(水) 03:32:15
5月にいよいよ…という話がチラホラ聞こえてきますが、5月に出産予定の妊婦は何か用意すべきものとかありますか?
そう言えば…息子産んだ日、寝れ無くてテレビつけたら熊本が最初に揺れた日だったなぁ…。東海住みだから大丈夫だったけど熊本住みだったら分娩中に大地震…+37
-2
-
882. 匿名 2019/04/17(水) 04:10:48
昨日、昼過ぎ広島の雲が
縦長、横長でぼやっとしてました。
後、トイレが下水臭かったです。
一応報告させてください(*_*)+35
-1
-
883. 匿名 2019/04/17(水) 05:04:08
一昨日から地鳴りがしてます。@福岡+34
-0
-
884. 匿名 2019/04/17(水) 06:21:50
>>880
アカウント消してますよ。鍵付きの個人のトピについてここで話しすぎてたこともあり、あまりここでも話題に上げない方がいい流れに前トピでもなっちゃいました。+44
-0
-
885. 匿名 2019/04/17(水) 06:54:45
ここのでメモった地震予知に4/23と5/9と書いてあり、特に5/9は東京と書いてあります。
日付指定すると外れるのジンクスで書き込みました!
外れろ!!+73
-0
-
886. 匿名 2019/04/17(水) 07:12:24
>>881
津波がくる地域なら安全に避難できそうなルートを実際歩いて確認しておく。
津波がこない地域なら、備蓄の強化と自宅内の震災対策かな。
あとね、産後にストレスや疲労で乳腺炎おこすことがあるかもだから、もし、ロキソニンやボルタレン持ってたら、津波地域でも必ず持ち出す。+18
-0
-
887. 匿名 2019/04/17(水) 07:19:49
>>881
まずは赤ちゃん用の水、ミルク、オムツは必須ですよね。母乳をお考えならもちろんお母さんのご飯を優先的に備蓄して。米多目がいいかな?
あとは、妊娠中or新生児で逃げやすいように家族と相談。これが一番じゃないかな。すぐ包んだり抱っこ紐に入れたりとにかく身近に置くことと、旦那様がいるときは避難リュックは旦那様が二人分を!
など、決まりごとを作っておくとか大事かなと思いました。
うちは、母子手帳+25
-0
-
888. 匿名 2019/04/17(水) 07:20:20
>>887
途中で投稿してしまいました。
母子手帳もすぐ持てる場所に置いてました。+16
-0
-
889. 匿名 2019/04/17(水) 07:22:34
秋田県なんですが、この前イルカの群れ発見と珍しいニュースあがってました。
どこかから逃げてきたのかなとかちょっと考えてしまいました。33年秋田住んでますが初めてききます。+33
-0
-
890. 匿名 2019/04/17(水) 07:24:22
大阪です。
数日前から地鳴りがしています。
今日は天気が急変するので、そちらも気をつけたいと思います。+40
-1
-
891. 匿名 2019/04/17(水) 07:46:20
>>884
そうだったんですね!?すみません…。+13
-0
-
892. 匿名 2019/04/17(水) 07:49:08
そう言えばこの前三陸沖?で自衛隊のヘリか飛行機が墜落したけど、翌日に墜落した場所を震源地に地震起きたよね…。+54
-1
-
893. 匿名 2019/04/17(水) 07:57:56
iPhoneで音楽聴いてたらノイズのようなザザーッて音が何度も入って変な動きした💦
こんな事無かったからびっくりしました。
+23
-1
-
894. 匿名 2019/04/17(水) 08:08:22
こちら広島です!
見えづらいですがあばら状?の
雲ができてました(>_<)+44
-3
-
895. 匿名 2019/04/17(水) 08:22:24
>>886
>>887
ありがとうございます!!φ(・ω・`)メモメモ
取り急ぎ備えを完璧にしなくては…。+16
-0
-
896. 匿名 2019/04/17(水) 08:25:09
>>894
今朝、高知でもヤバめの地震雲が出ていたみたいです。やはり西日本警戒した方した方がいいですね。+31
-2
-
897. 匿名 2019/04/17(水) 08:25:54
亡くなった父に夢で南海トラフは8月2日から3日?3日から4日?言われた
日にちは起きたら忘れたから曖昧だけど
こういうとこに書き込んだ方が当たらなそうなんで
+54
-4
-
898. 匿名 2019/04/17(水) 08:39:06
体感とかないけど、めまいがひどいです。初めてめまいをおこしてるくらい。病院行ってこよう。今日も平和でありますように。+25
-5
-
899. 匿名 2019/04/17(水) 08:44:22
天気が下り坂の時は地震雲によく似た気象雲が現れるので、全てが地震雲ではないと…思いたい!!
tecの数日赤色出現も噴火が原因…と思いたい!!+42
-2
-
900. 匿名 2019/04/17(水) 08:45:15
>>894
天気急変するやつだー(ToT)
まだ青空出てたから傘持ってないよ…。
外回りのとき職場の忘れ物の傘、持って出るわ。
ありがとう。+25
-0
-
901. 匿名 2019/04/17(水) 09:12:16
九州北部住みです。地震の夢を見ました。長い横揺れの後で自分の居る建物が傾いて倒れていくところで目が覚めました。
Tecや他データ等は毎日チェックしていますが、地震の夢を見ることは頻繁にあるわけではないので書き込みさせてもらいますm(__)m+44
-2
-
902. 匿名 2019/04/17(水) 09:16:52
>>881
先月から日本でも液体ミルクの発売が始まったので、非常時でも役に立つ液体ミルクの備蓄をおススメします
グリコから出ているアイクレオ赤ちゃんミルク、明治ほほえみ らくらくミルク です。
赤ちゃんを連れての避難バッグや備蓄などは、東京都防災アプリに詳しく載ってましたよ東京都防災アプリ|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp東京都防災アプリ|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にしてください。エンターキーを押すと、ナビゲー...
+37
-0
-
903. 匿名 2019/04/17(水) 09:27:15
四国の者です。
先週は太い線状の雲が出ているのを何回か見ました。
1本ではなく3本以上並んでいる感じです。
そのすぐ横を飛行機が飛んでいたのですが飛行機雲がシャーペンの太さだとすると出ていた雲はマジックの太文字!というくらいの差があり飛行機雲が広がった感じではありませんでした。
多い時は昼と夕方に別々の場所で見ました。
写真は撮ったり撮らなかったりです。
写真で見ると迫力が伝わらないので投稿はしていません。
花火を写真に撮るとしょぼく見える感覚ですね…。
画像は私が見た雲に似ているもので私が撮ったものではありません。
飛行機雲が広がった感じではなくちゃんとしっかりしていました。
ただ地震雲というものが存在するのか分からないためとてもモヤモヤします…。
ただ最近雲の報告多いので怖いです。+52
-9
-
904. 匿名 2019/04/17(水) 09:37:09
東日本の時、前日に津波の夢を見た者です。
以前妹と一緒にとある場所にいて激しい地震が起こる夢を見ました。他にも地震の夢は見ていますが、この夢だけ何故か強く印象に残っています。このGW、多分4月末に妹とその場所に行く可能性が出てきたので少し気になっています。中国地方です。
+75
-3
-
905. 匿名 2019/04/17(水) 10:40:48
耳鳴り来ました。
中部地方。+20
-6
-
906. 匿名 2019/04/17(水) 11:05:28
TVノイズありです。
@徳島です。+29
-4
-
907. 匿名 2019/04/17(水) 12:17:54
こちら広島です!
久しぶりに虹を見ました^^
画像だととても見えにくいですが・・・
今日も何事もなく終わりますように!+42
-5
-
908. 匿名 2019/04/17(水) 12:35:53
>>904
中国地方のどのですか?!+27
-0
-
909. 匿名 2019/04/17(水) 12:37:00
>>908です!
すいません誤字です!
中国地方のどこですか?!
+26
-0
-
910. 匿名 2019/04/17(水) 12:48:30
ギガ追加で買ったのにネット重くて充電のヘリが早い。
トイレの下水の臭いも昼前は収まったと思ったのにさっき行ったらまた臭いが…
掃除してるのに(*_*)+28
-2
-
911. 匿名 2019/04/17(水) 13:11:56
北海道で真夏日だそうです、気温差が怖いですね。+53
-0
-
912. 匿名 2019/04/17(水) 14:10:01
TECについて自信を予測するものではないことは重々承知して
いますが今日も色が明るくなってきていますね。
毎日赤くなったりするものなんでしょうか?+28
-1
-
913. 匿名 2019/04/17(水) 14:13:26
大阪も肋骨のような雲が出てましたけど、段々と黒い雲が出てきました。
そろそろ雨の予報の時間ですし、天気の急変はなんだか不気味です+30
-3
-
914. 匿名 2019/04/17(水) 14:37:06
>>910で広島住みですが今ドンッて揺れた…+20
-0
-
915. 匿名 2019/04/17(水) 14:41:43
うわぁ…
また下の方からあかくなってきてる…TECが…+38
-0
-
916. 匿名 2019/04/17(水) 14:49:25
マイナスボタン魔うざいね・・・+22
-17
-
917. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:11
広島で地震あったみたいですね!
ちょうど昼寝中で全く気づかなかった^^;
広島って珍しいような・・・+41
-0
-
918. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:30
>>916
私も思ってました(^_^;+17
-10
-
919. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:58
色んな意見があっていいじゃん。
賛成意見ばかりより、否定意見もあった方が勉強になるけどなぁ。+44
-18
-
920. 匿名 2019/04/17(水) 15:43:22
あまり揺れない場所が揺れたりして嫌な予感しかしない。カウントダウンが始まってる感じ。( ; ; )+36
-3
-
921. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:56
すいません、少し前に住所から地盤の性質と、起こる地震の規模が分かるサイトを貼り付けてあったと思うのですが、見つからず。
あれはなんというサイトだったか分かる方おられませんか。+8
-2
-
922. 匿名 2019/04/17(水) 16:48:28
>>921
ちょっとわからないけど、こんなのですか?
南海トラフ地震の被害想定:朝日新聞デジタルwww.asahi.com南海トラフ地震の被害想定に関する朝日新聞デジタルの特集ページです。お住まいや仕事場などの市区町村を選ぶと、予想される最大震度や最大津波高、被害想定などが表示されます。
+25
-0
-
923. 匿名 2019/04/17(水) 16:50:22
>>922
これです!ありがとうございます(°▽°)
何があった時の逃げる場所の地盤を見ておこうかなと思いまして。
+22
-0
-
924. 匿名 2019/04/17(水) 16:54:21
揺れやすいだった(-_-;)+18
-0
-
925. 匿名 2019/04/17(水) 17:16:13
>>922
こういうのあったんですね
自宅や家族の勤務先、親戚の自宅など検索してみました
知っておいて悪くない情報ですね
教えてくださりありがとうございます+25
-0
-
926. 匿名 2019/04/17(水) 17:46:52
生理用オムツコスパ悪いけど下着は汚れないし
漏れの安心もないから防災カバンに追加した!
暖かくなるからカイロ抜いてもいいかな?
トピズレだったらすみません。+38
-0
-
927. 匿名 2019/04/17(水) 17:54:31
>>919
体感でこういうことがありました、って報告してくれてる人にマイナスって
どういう意見なんでしょうか?体感報告してくれてることに否定しているだけとしか
見えないんですけど・・・。
意見があるなら書き込んでもらえないと意味がわかりませんよ。
色々な意見を聞きたいからこそマイナスだけ付けてる人はうざいというのは私も
同じ意見です。+56
-13
-
928. 匿名 2019/04/17(水) 18:37:42
>>926
昼間はあったかいけど、夜はまだ冷えるからカイロ入れておいた方が良いかなと思います。+40
-1
-
929. 匿名 2019/04/17(水) 18:40:26
今日の夕焼けは海外含め大きめ発震がありそうな色ですね。大阪なんですが建物の映り込みが多いので画像が無くてすみません💦+26
-4
-
930. 匿名 2019/04/17(水) 18:46:10
私ももう少しカイロ入れておくつもりでいます
夜や早朝はまだ冷え込んでますからね+25
-0
-
931. 匿名 2019/04/17(水) 18:51:49
>>929
大阪ですが…
そうですか?いつもと変わらずに見えますが+13
-5
-
932. 匿名 2019/04/17(水) 19:12:05
>>931
6時前くらいは東側の建物に綺麗なピンクが反射するほどピンク色の夕焼けで、6時半頃再度見た時は濃いオレンジになっていました。
他に報告があがっているかもと急いで覗きにきたのですが、特になかったので地域的なものだったんでしょうか(^^;)+29
-4
-
933. 匿名 2019/04/17(水) 19:18:07
大阪の寝屋川市ですが、夕焼けが赤かったです。+21
-5
-
934. 匿名 2019/04/17(水) 20:18:37
>>909
山口県の瀬戸内海側です。+13
-1
-
935. 匿名 2019/04/17(水) 20:22:01
何でもかんでも地震に結びつけらない方がいいですよ!疲れちゃいますよ!+32
-13
-
936. 匿名 2019/04/17(水) 20:33:06
天気が崩れる前後の時もあるから空の色は難しいですね。+20
-0
-
937. 匿名 2019/04/17(水) 20:35:52
静岡県ゆれてたんだね+17
-1
-
938. 匿名 2019/04/17(水) 20:45:43
夕焼けは上空の湿度によっては赤くなるし難しいね。
西面に大きな窓があってさえぎるものが何もないつくりだから、毎日強制的に夕焼けを見せられる枚方市民だけど、天気微妙だからこんなもんかなって程度だった。+24
-0
-
939. 匿名 2019/04/17(水) 21:05:12
地震が関係あるとかないとかは考えていませんでしたが、今日の夕焼けはいつもと違っていたので(向かいのマンションへの照らし方というか映り方?が異常に赤かった)私も思わずベランダに出てわざわざ確認したほど濃い色の夕焼けでした!
"綺麗だなぁ…でもなんか綺麗過ぎて怖いなぁ…"などとボンヤリ考えながら眺めていました!
ちなみにこちらは大阪北部住みです!
何もないとは思いますが、話題に出ていたので一応書き込んでおきます!+35
-6
-
940. 匿名 2019/04/17(水) 21:13:19
全然関係ないかもしれないけど
家の近くの飲食店でシステムエラーの為
ポイント、電子決済などが使えなくなってて
気になって検索してみたら他でも
ネットシステムエラーが出てるところが
あるみたい+34
-0
-
941. 匿名 2019/04/17(水) 21:16:52
ネットのお天気ニュースに
大阪、京都、金沢などで
鮮やかすぎる真っ赤な夕焼け
って出てたよ!+47
-3
-
942. 匿名 2019/04/17(水) 21:22:26
>>941
えー!+18
-6
-
943. 匿名 2019/04/17(水) 21:51:08
最近、地震に怯え過ぎて生活が振り回されている気がします。
子供が学校行ってる間に地震来たらいけないと、近場で買い物を済ませ、他にも出かけたいのですが徒歩でも帰れる距離しか出なくなりました。
+38
-2
-
944. 匿名 2019/04/17(水) 21:56:37
>>941
噴火で放出された物質のせいかもと思ったら、大阪・京都・金沢限定なの。+12
-1
-
945. 匿名 2019/04/17(水) 22:25:36
紀伊水道で震度1+35
-2
-
946. 匿名 2019/04/17(水) 22:40:05
>>945
きたね
小出しで終われ!+39
-0
-
947. 匿名 2019/04/17(水) 22:56:15
今すごい地鳴りしました。三重南部
調べたら無感だけど揺れたみたいだからそれかな
怖いよー+22
-0
-
948. 匿名 2019/04/17(水) 22:57:45
>>941
ほんと赤いね。
鮮やか過ぎる真っ赤な夕焼け 大阪・京都・金沢など(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp今日17日(水)、近畿から北陸にかけてのエリアは一時的に雨となりましたが、夕方にな
+39
-0
-
949. 匿名 2019/04/17(水) 23:05:32
ちょっと揺れた…+7
-0
-
950. 匿名 2019/04/17(水) 23:10:38
真っ赤だね
そして明日は18日ですか+23
-0
-
951. 匿名 2019/04/17(水) 23:26:21
+26
-0
-
952. 匿名 2019/04/17(水) 23:39:04
赤ピンクみたいな濃い色の夕焼けになるのは、上空の空気が汚れているからって、前に天気予報士の人が言ってました。
黄砂が近づいているみたいなので、それも原因にあるのかも。+45
-1
-
953. 匿名 2019/04/17(水) 23:47:26
ネット重すぎる。広島+17
-0
-
954. 匿名 2019/04/18(木) 00:02:37
19日は満月🌝ですね
新月も満月も気にしてしまう・・
今日は水をワンケース
備蓄に足しました!+28
-0
-
955. 匿名 2019/04/18(木) 00:16:33
嫌な場所で揺れてますね・・
私は地震雲って基本信じてないんですが、
この1週間、毎日あまりにも
ケムトレイルみたいな
細いスジが何本も並んだり
交差したりしてる空ばっかりで
異常さを感じます
+50
-1
-
956. 匿名 2019/04/18(木) 00:21:34
豊後水道と紀伊水道が揺れてるのはマジで怖い。本当に南海トラフ来るなー!+53
-1
-
957. 匿名 2019/04/18(木) 00:28:45
やだ(ノ_<)+12
-1
-
958. 匿名 2019/04/18(木) 00:55:29
>>955
私もここ数日色んな角度から不自然なほど沢山の飛行機雲の様な雲を見ました。
この辺飛行機滅多に見かけないのに
これが噂のあれだ!と怖くなりました。
場所は香川県です。+31
-4
-
959. 匿名 2019/04/18(木) 01:16:14
私、いつ何があってもいいように携帯ラジオ持ち歩いてるんだけど、今日突然ザーッってスイッチが入りました。いつもカバンに入れてたのですか、勝手にスイッチが入ったのは初めてだったので驚きました。
もちろん偶然カバンの中で荷物同士ぶつかってスイッチが入っただけかもしれませんが、少し気になったので。+35
-11
-
960. 匿名 2019/04/18(木) 05:31:14
自然災害が多かった平成時代
今日、今上天皇皇后両陛下か退位の御報告で伊勢神宮参拝されるんですね
不敬とか悪く解釈されるかも知れませんが
今日と明日は個人的に注意しています+18
-11
-
961. 匿名 2019/04/18(木) 07:08:25
横須賀です竹の花が開花したらしいですね
+60
-0
-
962. 匿名 2019/04/18(木) 07:38:06
阿蘇山、小規模な噴火がありましたが、このまま落ち着くのかな?
大きな噴火の前段階とかなら怖い+33
-0
-
963. 匿名 2019/04/18(木) 07:42:40
竹の花怖いよね
少し前にもどこかであったよね+63
-2
-
964. 匿名 2019/04/18(木) 09:30:35
昨日ニュージーランドで大地震が起きる夢を見ました。
夢の中でテレビのニュースを見ていました。メモ書きみたいで
申し訳ないですが書き込ませてもらいます。+33
-4
-
965. 匿名 2019/04/18(木) 10:49:28
Mは大したことないけどしれっとバヌアツ揺れてるわ。
注意しとこ。+46
-0
-
966. 匿名 2019/04/18(木) 10:53:31
こちら福島です。
軽めの頭痛あり、充電の減りが早いです。
天気が良過ぎて気持ちがいいですね☀️
何もなければいいですね。+62
-4
-
967. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:32
いつもの。+24
-1
-
968. 匿名 2019/04/18(木) 12:07:50
>>950
18日だからあるわけじゃないよ
西暦から、もしくは月と日をたして18(666)になる日に人工地震は起こされてる
金曜ロードショーが風立ちぬ→ルパン三世ルパンVS複製人間だけど内容が内容だけに今月か来月大きいのが来るかもしれないね+16
-7
-
969. 匿名 2019/04/18(木) 12:16:39
>>960
移動されてる道中あたりは大丈夫なのではないでしょうか?
なんとなく、今までの傾向から。
祈願が届くと良いですね(^_^)/+7
-1
-
970. 匿名 2019/04/18(木) 12:44:33
ごめんなさい。
何となくなんだけど、豊後水道か紀伊水道あたりM8ある気がする…
気のせいならいいな。+13
-33
-
971. 匿名 2019/04/18(木) 12:51:33
北海道ですが、
昨夜からテレビの映りがおかしいんです
ブロックノイズ?が全部のチャンネルに出るのですが…単にテレビの不具合ならいいですが
不安です+26
-1
-
972. 匿名 2019/04/18(木) 12:55:11
ちなみに札幌は今日
東京より暑いようです
こんなこと
今の時期に経験した事なかったと思います+31
-2
-
973. 匿名 2019/04/18(木) 12:59:36
>>970
気のせいだから大丈夫+34
-1
-
974. 匿名 2019/04/18(木) 13:01:00
無知ですみませんが、風立ちぬと地震の関係性を教えていただけますか?
風立ちぬ放送→地震とかですか?
調べても出てこなくて。+19
-4
-
975. 匿名 2019/04/18(木) 13:04:28
私もわからなかったです
金曜ロードショーがルパンに変更は作家さんの追悼だからではないかと…
+50
-1
-
976. 匿名 2019/04/18(木) 13:06:39
>>970不思議探偵社みた?笑
中年おっさんも豊後水道M8.1とか言ってたよ。+29
-7
-
977. 匿名 2019/04/18(木) 13:09:47
さらっとM8って…+37
-0
-
978. 匿名 2019/04/18(木) 13:10:16
普段は頭痛滅多にないのに
今日は薬飲んでも効かない(*_*)
+8
-1
-
979. 匿名 2019/04/18(木) 13:10:40
私は、南海トラフなどの大地震はまだしばらく来ないんじゃないかと思ってるんだけど。何故だか分からないけど何故かそう思う。+50
-5
-
980. 匿名 2019/04/18(木) 13:24:37
>>974
ジブリトリガー
なんて言葉をどこかでお見かけしたことがあります。
このお話の内容には関東大震災が出てきます。
地鳴りの音ってあんなものなのかな?違うような気がしてます。
(^_^)+13
-0
-
981. 匿名 2019/04/18(木) 13:48:24
今日も飛行機雲なのか何なのかたくさん出てますね!
今日は太陽の周りに虹が出てました。
外で仕事してますがここ最近雲が変で違和感を感じてしまいます。+21
-1
-
982. 匿名 2019/04/18(木) 13:56:55
>>976
何かバカにされてるね!
違うよ。
そういう映像がみえて気になったからここに書き込んだだけ。
大きく揺れないといいね。+17
-12
-
983. 匿名 2019/04/18(木) 14:03:46
台湾で地震ですね💦+54
-0
-
984. 匿名 2019/04/18(木) 14:05:27
台湾付近でっかいのきた!+53
-0
-
985. 匿名 2019/04/18(木) 14:06:00
>>982
M8だと結構な大きさの地震になりますよね、先ほどホームセンターで
炭と折り畳みポリタンクを買ってきました。
大きい地震が来ないにしろ備えはホントに大事だなぁと思います。
気にせずまた何か感じるものがあれば教えてくださいね!+20
-2
-
986. 匿名 2019/04/18(木) 14:06:01
台湾 内陸でM6.4ってかなりデカイのでは???
大丈夫か+57
-0
-
987. 匿名 2019/04/18(木) 14:07:18
>>986
本当だ、大きめだね。台湾も地震が結構多いよね。心配。+39
-0
-
988. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:47
自宅の水槽の水が溢れて床に魚が散乱してるってツイッター見掛けた+18
-0
-
989. 匿名 2019/04/18(木) 14:11:03
花蓮県で震度7って書いてあるの見掛けたけど大丈夫かな+45
-0
-
990. 匿名 2019/04/18(木) 14:36:01
台湾とほぼ同時刻に日本でも3地点で地震あってるの何気に怖い。+43
-1
-
991. 匿名 2019/04/18(木) 14:38:53
>>990だけど、調べたら台湾の地震の5分後くらいだった。影響受けてるっぽいよね+34
-0
-
992. 匿名 2019/04/18(木) 14:45:16
台湾でM6.4の地震 宮古島・八重山地方に海面上昇のおそれ | ハザードラボwww.hazardlab.jp台湾で18日午後2時ごろに発生したマグニチュード(M)6.4の地震を受けて、気象庁は「宮古島と八重山地方では、若干の海面変動のおそれがある」と津波予報を発表した。沿岸では今後2、3時間程度は海面変動が続く可能性が高いという。
+19
-1
-
993. 匿名 2019/04/18(木) 15:04:07
>>982
だったらそのみえたっていう状況をもう少し詳しく書いたらいいんじゃないですかね?
なんとなくって書いてあるし、冷やかしみたいに受け取られるのも仕方ないのでは?
+18
-3
-
994. 匿名 2019/04/18(木) 15:11:01
かなり大きそう。
台湾の方々大丈夫かな。心配です。+50
-0
-
995. 匿名 2019/04/18(木) 15:16:04
TECが連日赤かったのは台湾が対応なのかな?
被害が大きくないといいですね・・・+68
-0
-
996. 匿名 2019/04/18(木) 15:19:02
ここでいいかな?
台湾の地震の前から、窓ガラスがビリビリカタカタ鳴って揺れてる。何だろう?神奈川県です。
気になるからコメントしとくね。今もビリビリしてて、ちょっと怖い。
+53
-0
-
997. 匿名 2019/04/18(木) 15:24:08
>>993
もういいよ。+14
-0
-
998. 匿名 2019/04/18(木) 15:28:56
>>996
千葉でも揺れてるって書き込み見たよ!+29
-1
-
999. 匿名 2019/04/18(木) 15:53:35
明後日、神戸のポートアイランドに遊びに行くのに地震のことが気になってしまう。きっと何もなく無事に過ごせるんだろうけど、海辺の町で暮らす人はいつもこんな不安を抱えてるんだよね…+39
-0
-
1000. 匿名 2019/04/18(木) 16:04:17
>>996
神奈川県同じです。昼寝してたら床がほんのり揺れてた+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ (最新6時間、10分間隔)DRAWING-TEC: HomeGEONET GPS全電子数マップ: 確定値(数日遅延) | 準リアルタイム(数時間遅延) | リアルタイム(β版)GEONET 準リアルタイムGPS全電子数マップ(最新6時間、10分間隔)Japanese...