-
1. 匿名 2019/03/27(水) 13:29:16
いよいよ、新学期ですか、毎度ながら学級懇談が嫌で仕方ないです。毎年嫌々出ていますが、挨拶が緊張して、何を話せばよいか、毎度悩みます。あれ必要ないですよね。同じようなお気持ちの方、ここで、吐き出して頑張って出陣しましょう!!+290
-6
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 13:30:19
一人一人の自己紹介とかいらんと思う+749
-7
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 13:30:51
ウチではボスママが先生を遮って、
「先生、時間かかるからカットカット!」って言う(笑)
その人とまた同じクラスになりたい+672
-63
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 13:32:04
>>3
先生に失礼だと思う+434
-80
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 13:32:05
◯◯の母です。
よろしくお願いします。
じゃアカンのか!?+494
-0
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 13:32:31
ほんと挨拶必要??
幼稚園なら関わることあるから必要だと思うけど、小学生以上は必要ないよね。+436
-8
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 13:32:49
>>1
参加するだけえらいよ。学年が上がるほど参加者減るよね+313
-1
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 13:33:14
いろいろ話すと面倒なので○○の母親です。よろしくお願いします。としか言わなかった。+283
-1
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 13:33:20
あんまり出席してる人いない...3クラスで10数人程度
もう次からは行かない予定です+238
-6
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 13:33:28
>>3
そういうこなれた雰囲気出す人って必ずいるよね。
先生からしたら扱い難しくて仕方ないと思うよ。
先生が仕切る場なんだから大人しく話聞いてろよって私は思うな。+418
-10
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:07
>>10
じゃあ、挨拶肯定派ってこと?+13
-40
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:30
一言コメントみたいなの喋るまでのプレッシャーが凄過ぎるので、事前にお題を教えておいたら良いのではと思ってる+175
-2
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:33
>>5
それすら面倒くさい+29
-2
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:48
面倒くさいよね+86
-1
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:52
懇談の後のPTA役員決めが恐ろしい。
懇談では記憶に残らないよう影薄くしようかな。+283
-0
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:58
大丈夫、カットカットとか言えちゃう母親は先生のキャラみて発言するから。+199
-47
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 13:36:32
まあ、誰のお母さんなのかは知っておきたいので、名前の紹介くらいはあっても良いかな
だらだらと無駄な話してる方がカットカット!でお願いしたいw+215
-4
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 13:36:43
自分の前になると動悸が激しくなって倒れそうになる。
病気かな+460
-3
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 13:36:45
今月保護者会があったけど今のクラスは最後だから1人づつ子供の成長を話してくださいって言われたよ
あれ緊張するよね+314
-2
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 13:36:59
幼稚園がゆるくて快適だったから今度入るマンモス小学校が怖いです
懇談会なんか無理無理無理!!!
あああああ+152
-2
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 13:37:36
>>16
キャラ見て発言も失礼だよ。+76
-9
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 13:37:38
ドラえもんの石ころ帽子くれよ、、、+71
-0
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 13:38:08
>>3
これはアウトでしょ。先生だってきちんと流れを考えてるのに可哀想。+143
-9
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 13:38:39
>>6
幼稚園もやめて欲しい
どうせ送り迎えはバスだから殆ど顔合わせないし
コミュ障にはきつい+244
-2
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 13:38:41
せめてお題は
事前に知らせて欲しい。
+69
-1
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 13:38:50
次小学生になります
懇談会仕切るボスママっているんですか?
いるプラス
いないマイナス+13
-69
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 13:39:04
一番最初の懇談会は役員決めとかあるから出席率低いよね。+105
-4
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 13:39:06
>>21 まぁいいじゃん。教師の嫁か?+11
-17
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 13:39:36
参加ゼロのクラスがあったみたい
だいたい数人が参加されるらしい
私は参加してないです+25
-4
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 13:41:12
幼稚園の懇談会
お題が挨拶の大切さについてとかいうふんわりしたやつでほんと何も発言できずにいたら先生がガル村さんはどうですか?!とかいきなり振ってきた!!
しどろもどろになって大恥かいた泣+119
-0
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 13:41:25
喋りが得意なママさんの次とかプレッシャーよね笑+198
-0
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 13:42:09
私は毎年楽しみにしてる。
私はママ友いないから、色んな人の話聞けて勉強になるし皆喋りが上手くて楽しいよ。
子供は中学生なんだけど、クラス役員はクラスに2名。立候補で事前に決まってるから気が楽。
小学生の時は、役員決めで文字通り炎上してめちゃくちゃ怖かったです。+13
-22
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 13:42:13
懇談会が保育参観かねてて子供が楽しみにしてるから欠席できない+101
-3
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 13:42:51
>>3
自分ならそんなママさんいたら引く
そういう人とは関わりたくないな
先生も色々考えてきてるだろうに可哀想+125
-3
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 13:43:00
私も出てないなー。低学年の頃は出てたけど。うちの子の小学校、形ばかり。先生からの報告会みたいで懇談の体をなしてない。割と重要な件で率直な意見をした保護者に対して、先生が煙を巻く一言で一掃して以来もう行く気がしない。役も終えたし、何かあったときは個人的に先生に相談してる。+32
-3
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 13:43:08
懇談会が終わったあとにいつまでもダラダラ話ししてる人ってすごいなぁと思う。あれ何話してるの?+177
-3
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 13:45:53
>>10
でもそれ見て「ああこのお母さん要注意」って分かるからいいんじゃない?+96
-1
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 13:46:11
小学生になると保護者会参加率ものすごく低い。
3分の1いれば良い方。
みんな仕事してたり忙しいし。
後でプリント貰えるから出なくても困る事無いし。
だから自己紹介とか面倒だな〜と思ったら出ない。
そういう人多いよ。+140
-4
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 13:46:28
>>3
面白い先生なら「俺にも喋らせろ!」とか言って笑いに変えてくれるから場の雰囲気が一気に和む。嫌いじゃないです。+10
-19
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 13:46:31
何話したらいいかわからない!
1人3分くらい話す…
私話すことない。
+60
-0
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 13:47:38
この前の懇談会でのお題は、子供の成長したところだったー
急に言われても人前で話すの苦手だから困る
出席してるのは1/3位かな
兄弟いる家は上の学年を優先して出るみたいだね+108
-2
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 13:48:18
子供二人中学生になったけど、学級懇談出たことない
出なくてもなんの支障もないよ+109
-7
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 13:48:58
懇談会なんて普通は嫌がるよね
楽しみにしてる人も中にはいるみたいだど、そういう人はたいていグイグイで苦手なタイプばかり+92
-3
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 13:50:23
>>9
うちの学校も。
多くても10人くらいしか出席してない。
だからいつも欠席してたけど
3学期最後の懇談会も最後だからと思って出席したら
やっぱり少なくてもういいやと思った笑。
幼稚園のときは出席率100%だったけど
小学校は違うのね…と感じた。+69
-1
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 13:51:34
新小1と小6ですが、6年クラスの役員決めが鬱過ぎる。
例年の話聞くと、泣きだす母親、怒鳴る母親、なすり付け合い、先生も収拾付けられずこじれにこじれて途中から校長まで出動など、大変みたいで、、、
+124
-1
-
46. 匿名 2019/03/27(水) 13:51:41
>>40
1人3分…
ちょっとしたスピーチじゃん!
私絶対無理だわ…+154
-3
-
47. 匿名 2019/03/27(水) 13:52:43
うちのとこは先生と役員の紹介のみ
ほぼ先生の話で終わり、質問意見言いたい人が
後で言うだけ。
今どき自己紹介なんて時間の無駄、時短だよ。
+96
-0
-
48. 匿名 2019/03/27(水) 13:53:36
家庭訪問嫌だった。+25
-0
-
49. 匿名 2019/03/27(水) 13:55:06
うちの小学校の保護者の自己紹介は、サイコロ振って出た目のお題。1の目なら、子どもの好きな歌手とか。ただ、お喋り好きな親がそれで盛り上がってウザい!+51
-0
-
50. 匿名 2019/03/27(水) 13:55:10
>>18
私もです。
だから、一度も出たことがありません。
ホント、倒れそうになります。+68
-2
-
51. 匿名 2019/03/27(水) 13:55:53
団体の母親が嫌だ+64
-0
-
52. 匿名 2019/03/27(水) 13:56:06
持病が悪化してあるけなくなっちゃって、寝たきり。出席できるかまだ分からず困ってます。
病気とか一番まわりから文句言われそうで怖い。早く治さなきゃ…+9
-2
-
53. 匿名 2019/03/27(水) 13:56:42
>>3
これにプラスいっぱい付いてるとか常識を疑うわ…+52
-6
-
54. 匿名 2019/03/27(水) 13:56:57
新学年の最初の懇談会は、保護者の雰囲気や役員決めや、どんな先生か様子見で参加率が1番高いよね。
それからは、懇談に前向きな保護者を中心にグッと参加者が減る。出来る先生や好感度高い先生だとクラスの半数くらい参加するから良いクラスかどうかだいたい分かる。+27
-1
-
55. 匿名 2019/03/27(水) 13:57:14
上の子がいるお母さんに聞いたら「よろしく」の一言ではなく、子供について何か話す感じと聞いて憂鬱に…。
何が得意とか性格とか…。
性格と言われてもなぁと幼稚園の頃からいつも悩む😞
懇談会でこれからの行事についてとか先生が話してくれるけど顔ぶれは同じみたい。+33
-0
-
56. 匿名 2019/03/27(水) 13:58:49
懇談会の前のばんから腹の調子が悪くなる+73
-2
-
57. 匿名 2019/03/27(水) 13:59:33
自己紹介めんどくさいけど、先生の話は聞きたいんだよね。+46
-0
-
58. 匿名 2019/03/27(水) 14:00:46
一人一言の時に最初に手を挙げて「すみません、こういうの苦手で、緊張しながら待つの嫌なので最初に言わせてください。家で話すことメモしてきました」と言って、原稿?を読み上げたお母さんがいました。
私にはそんな勇気もありません。+122
-2
-
59. 匿名 2019/03/27(水) 14:01:18
そんなに嫌やったら別に行かんでいいのに。+23
-2
-
60. 匿名 2019/03/27(水) 14:01:27
>>3
こういうボスママは頼もしくて良いボスママですね。
中には、面倒でやっかいなボスママも居るから。+12
-19
-
61. 匿名 2019/03/27(水) 14:02:20
>>18
じゃ私も病気だー+23
-2
-
62. 匿名 2019/03/27(水) 14:03:11
でも、なんだかんだ言って、みんな話すの上手だよねー。
謙遜しながら面白く話してるよ。
その話術がないから余計にプレッシャーなんだよなぁ。+125
-0
-
63. 匿名 2019/03/27(水) 14:04:19
先生が「自己紹介の後、次は仲の良いお母さんを指名してください。」と言われた。
私は知り合いなど1人もおらず、まだ指名されてない人はいませんよねー?と言われて手を挙げた。
何故30もとっくに過ぎてこんな中学生みたいな目に会わねばならんのか+299
-1
-
64. 匿名 2019/03/27(水) 14:05:20
他のお母さん達がスラスラ話していたら、すごいなぁ…と感心する。
話してる時は何処見たら良いかわからなくて、床見て話してる。+46
-1
-
65. 匿名 2019/03/27(水) 14:06:02
先生の話は聞きたい
でも皆んなの前で話をさせられるのが嫌なんだよ
+62
-0
-
66. 匿名 2019/03/27(水) 14:08:02
うちの子は運動が大好きです、絵を描くのが好きです、生き物が好きです、食べるのが大好きです、とか。なにか1個特色を言うくらいでいいと思うよ。
暴れん坊ですとか、馴染めるか心配ですとかのガチでネガティブな事は、先生に個人的に相談したらいいんだし。+23
-0
-
67. 匿名 2019/03/27(水) 14:09:28
役員決めの無言…気まずい。+55
-1
-
68. 匿名 2019/03/27(水) 14:09:34
去年上の子が一年生に上がって一度も
出ませんでした!
下の子がまだ延長保育に
慣れていなかったので、、
今年は出なきゃな〜
憂鬱、、、
+10
-2
-
69. 匿名 2019/03/27(水) 14:09:52
幼稚園の時なんか懇談の時保護者だけのミニゲームみたいなのあったよ。たぶん親睦を深めさすのが目的だったと思うけど、いらん事するなって思った。したくてしてる人なんていないよ。今はやってないみたいで苦情入れる人がいたのかも(笑)+60
-0
-
70. 匿名 2019/03/27(水) 14:09:53
私なんか今年は代表の役員やったから、懇談会の最後に役員決めの司会をしないといけないんだよーーー。
あの重い雰囲気を仕切るなんて無理ーーー。+45
-0
-
71. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:15
>>63
えー何それ
私もひとり残りそう…
そしてひっそりスルーするかも+93
-0
-
72. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:54
張り切る系、空気読めない系、心配でたまらない系など沢山みてきた中で自分はエアー保護者として感じよく無難に変に目立たないことをメインにやりくりしてますw+38
-1
-
73. 匿名 2019/03/27(水) 14:12:40
春の懇談会が一年で一番緊張する!+23
-0
-
74. 匿名 2019/03/27(水) 14:15:14
>>53
こういう親の態度を見てると
子供も先生を軽視するようになるよね。+28
-3
-
75. 匿名 2019/03/27(水) 14:16:17
>>66
わざわざみんなの前で、ウチの子は全然ダメで…とかリアルな悩み相談を長々とぶちまけて、聞いてて心配になるお母さんとかいる。+58
-1
-
76. 匿名 2019/03/27(水) 14:18:42
参観日は、必ずその後懇談会。新学期最初の懇談会は出るけど、以降は出ません。自己紹介して、事前に配られる今後の予定プリントをただ先生が読んで終わりだし…
修学旅行とか、自然教室とかの話は別ですが。
+16
-0
-
77. 匿名 2019/03/27(水) 14:19:38
>>66
へーそうなんだーと安心して聞いて、すぐ忘れるくらいの内容でいいんだよね笑。すごい印象に残るような話をする必要なんてない。+6
-1
-
78. 匿名 2019/03/27(水) 14:23:47
>>63
その先生、生徒にも無神経なこと言ったりないがしろにしたりして傷つけてると思う
+40
-1
-
79. 匿名 2019/03/27(水) 14:25:00
前の人の話を聞いてる時の緊張感ハンパないよね!+45
-0
-
80. 匿名 2019/03/27(水) 14:26:33
自分の番が終わった後も緊張の余韻で変な感じになるwww+112
-0
-
81. 匿名 2019/03/27(水) 14:28:42
新年度始まって1回目は、懇談会後役員決め(1世帯一役)があるのでほぼ全員出席してます。
面倒くさくて出なかったらバザー委員にされ大変だったので、必ず出てます。
私メニエールとパニックで本当つらいんだけど、病気の方どうされてますか?+24
-0
-
82. 匿名 2019/03/27(水) 14:34:29
お題があればあったで、また困る。家庭での様子や勉強の時間のとり方など発表してください。
とかいきなり言われても、いきなりそんなすらすら出てこないよぉ。
しゃべりがうまい人を心から尊敬する。
+32
-0
-
83. 匿名 2019/03/27(水) 14:35:58
介護の理由で意地でも役員が出来ないと言い張る保護者がいて仕方なくその人を外して役員決めをしたけど参観日とその後の懇談会の出席はずっと皆勤賞で1年間モヤモヤした。+37
-2
-
84. 匿名 2019/03/27(水) 14:41:15
>>45
懇談会で役員決めする地域もあるんだ。うちは懇談会の時にはもう有無を言わさず役員はくじ引きで決まってるから懇談会なんて役員以外出てこない。去年なんて5人だったよw+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/27(水) 14:42:29
あのシーンとした雰囲気がなんとも言えない。+24
-0
-
86. 匿名 2019/03/27(水) 14:44:02
これ、義務教育ですよね…
なんか子供を育てるって半端なくつらそう。かわいいだの言ってる場合じゃないですね。私のようなコミュ障の病気持ちは親になどなれそうもない😵💨+51
-0
-
87. 匿名 2019/03/27(水) 14:44:17
私、自己紹介、嫌すぎて嫌すぎて力が入ったのか自分の時、鼻血を大放出させた事ある。ただ、私のおかげで?私の次の人からの自己紹介は流れた。
それ以降、「また鼻血だしてよ〜」と冗談でママ友に言われる。+67
-0
-
88. 匿名 2019/03/27(水) 14:44:19
>>19
息子のクラスの担任が給食大好きで、ほとんどの人が先生と給食の話をよくしてました。先生が給食のおいしさをたくさん教えてくださり好き嫌いが減りました。給食に命をかけてるは実は先生だと言ってた。とかのほほーんとした事をみんな話してて、先生の顔が真っ赤でおもしろかったよ。
+4
-1
-
89. 匿名 2019/03/27(水) 14:50:38
行かない、これに尽きる。
子供3人いるとそれぞれ役員やってられないから1人くらい逃げたくなる。
だから私を知っている人は少ない方が良い。+42
-3
-
90. 匿名 2019/03/27(水) 14:51:36
ホント嫌だよね。
夏休み明けのとか地獄w
「皆さん、夏休みどのように過ごしましたか〜?端の方から発表お願いしま〜す」に対して、
「実家でクワガタとりしました」
「うちはディズニーランド行きました〜」
「韓国旅行行きました〜」
と静かに張り合う(雰囲気で分かる)お母さん達が面倒。+39
-0
-
91. 匿名 2019/03/27(水) 14:55:09
>>3
こういう人は先生の間でも知られてるママだろうから、楽だと思う先生もいると思う
実際、雰囲気も変わってくるから私はいてほしいよ+11
-6
-
92. 匿名 2019/03/27(水) 14:56:08
うちらの学校は参加してない親のほうが少ないくらい。行きたくない。胃が痛いよ。+27
-0
-
93. 匿名 2019/03/27(水) 14:58:47
来年度から学級委員会になったから、進行役だよー
今は現実逃避で考えないようにしてる。
あーいやだいやだ。+15
-0
-
94. 匿名 2019/03/27(水) 15:02:50
懇談会なんてなくなればいい+64
-3
-
95. 匿名 2019/03/27(水) 15:02:57
地方の高級住宅街の医者や経営者、士業なんかの保護者が多い学校で
自分は転勤でそこに社宅があって住んでるって感じだったんだけど
別の転勤でやってきたお母さんが
「すっごい高級住宅街でお医者さんが多いって聞いていて
ドキドキしてたんですけど、
みなさんの格好見たら大したことないから安心しちゃいました(^。^)」と言っていて場が凍った。
あの人その後どうしたんだろう
+61
-3
-
96. 匿名 2019/03/27(水) 15:03:51
うちの子がまだ幼稚園小学校時代って、今みたいにネット盛んじゃなくて、もちろんがるちゃんもなかった時代だったから、一人でいつもビビってた。
今は同じような緊張屋さん同志交流できてうらやましいです。
皆さんがんばってください。+8
-0
-
97. 匿名 2019/03/27(水) 15:10:35
自己紹介ってそんなに皆色々話す?うちのとこは皆〇〇の母です。よろしくお願いします。の一言で淡々と進んでくよ。+11
-2
-
98. 匿名 2019/03/27(水) 15:12:32
>>90
そんな報告きいたこともしたこともないや。4月に自己紹介と3月に担任の話聞くだけです。+2
-5
-
99. 匿名 2019/03/27(水) 15:13:05
>>97
うちもそう。そんなにいたら懇談会1時間で終わらないよね。+6
-0
-
100. 匿名 2019/03/27(水) 15:14:56
人前で話すのが苦手なのに、クラス役員。
おまけに年長だから仕事量が…
もう何でもこいや(TT)+17
-1
-
101. 匿名 2019/03/27(水) 15:14:58
子供が四人いる上の子が大学生の親はもはや来てないよ。それでいいんだと思った。+33
-1
-
102. 匿名 2019/03/27(水) 15:16:17
緊張するし嫌すぎて行かなくなった+28
-0
-
103. 匿名 2019/03/27(水) 15:16:35
自己紹介本当に必要ないわ
低学年ならまだしも高学年は出てるメンバーがほぼ同じ
親の顔が見てみたいってタイプの児童の親は大抵欠席だし+51
-0
-
104. 匿名 2019/03/27(水) 15:24:16
一年の時はいってたけど、途中からいかなくなった。下の子がぐぜったり、走り回ったりするからいってもあんま意味ないかなって。去年の担任性格きつくて疲れた。+3
-1
-
105. 匿名 2019/03/27(水) 15:26:26
個人情報保護のため連絡網がなくなってなんかめんどくさい時代になったな
+10
-0
-
106. 匿名 2019/03/27(水) 15:27:05
ストレスしかない+11
-0
-
107. 匿名 2019/03/27(水) 15:30:16
何しに行ってるか意味が分からないので行かなくなったよ。
+12
-0
-
108. 匿名 2019/03/27(水) 15:30:24
子供の学校は、懇談会の出席率の悪さの理由が自己紹介だったり意見求められることが嫌だという保護者の声を受けて今年から懇談会は担任から伝えたいことを伝えるだけの簡単なものになりました。その上で質問がある場合は個別で対応。懇談会の時間も大幅に減少して出席率もかなり良くなりました。+74
-1
-
109. 匿名 2019/03/27(水) 15:31:25
自己紹介、名前と宜しくお願いしますだけ言ったら、担任から他にも一言話してくださいって言われた
面倒くさーい
みんなそんなに子供のクラスメイトに関心ある?
しかも全員出てるわけじゃないし+74
-0
-
110. 匿名 2019/03/27(水) 15:31:33
うちの娘は障害があって4月から特別支援学校なんだけど、高校まで同じだから保護者ともずっと付き合ってかなきゃならないことに最近気付いて気が重い。
最初で躓いたら卒業まで地獄だな。
+31
-0
-
111. 匿名 2019/03/27(水) 15:33:11
毎回懇談会で「私が前に住んでた新潟ではー」って、新潟の小学校のやり方を通そうとする人がいるのよ
やだなーまた同じクラスになったら
今時海外駐在帰国者でも、そこまで前任地語る人いないよ+15
-0
-
112. 匿名 2019/03/27(水) 15:48:15
>>110
周りの方々が良い人達だといいね
近所の人が支援学校へ上のお子さんを通わせていて、保護者間と先生方の距離がすごく親密だって言ってたわ
でも周りに恵まれたらしく良い環境だって
下のお子さんは普通の公立小学校で保護者同士の距離感に戸惑うって言ってた
かなりドライに感じるって+9
-0
-
113. 匿名 2019/03/27(水) 15:53:02
四月の懇談会は全員やらなくてはいけない一人一役を決めるので出席する。
一人で当番の花壇係しかやりたくないから。
レクリエーション係とかになったら死ねる。
以前は懇談会に出ないと先生に悪いと思って毎回出てたけど、我が子自慢の話の長いママが居て聞いてるのが苦痛で行くのやめた。
+22
-2
-
114. 匿名 2019/03/27(水) 15:55:14
職場の意地悪なおばちゃんに虐められて、パートを辞めたばかりです。
昼間は家にいて夜バイトに切り替えました。
おばちゃんの集いが吐きそうになります。
怖くて子供の学校や幼稚園に行かれないので良い薬でもあれば知りたいです。
参観日も子供は見たいけど、前の日からストレスで狂いそうなので、心療内科で相談しようか迷ってます。+40
-1
-
115. 匿名 2019/03/27(水) 15:55:42
>>112
ありがとう。
少し希望が持てました。+2
-0
-
116. 匿名 2019/03/27(水) 16:11:43
>>45
結局 決まらないからじゃんけん大会だよ
もしくは あみだくじ+4
-0
-
117. 匿名 2019/03/27(水) 16:20:48
嫌だから行かない
今年は参観終わったらさっさと帰る
しんどかったけど役員全部終わらせてよかったー!+6
-1
-
118. 匿名 2019/03/27(水) 16:26:58
もううちは子どもが大きくて、懇談会とか卒業したけど、懇談会の前の参観日だけ来て 終わったらササッと帰るお母さんが結構いたよ。
自己紹介も おしゃべりが好きな人だと ダラダラ長くなるから 「〇〇の母です。1年間よろしくお願いします。」ぐらいの方が 早く進んでよかった。+31
-0
-
119. 匿名 2019/03/27(水) 16:32:42
>>113
お子さんの成長をお話し下さい、っていう先生がいて、それどころか課題だらけで〜って話す人と、出来るようになった事ややる気出してる事を話す人がいる。自慢って思われてたらどうしよう。かなり嫌だな。+7
-0
-
120. 匿名 2019/03/27(水) 16:37:05
>>63
この世の地獄ですか?
+23
-1
-
121. 匿名 2019/03/27(水) 16:40:02
子供いなくて良かった
少子化の原因のひとつだな+9
-4
-
122. 匿名 2019/03/27(水) 16:40:12
>>119
お手伝いが話題になって、うちやらせてないわー!やらせてみようかな、みたいな刺激を受けるというか、いい意味で参考にする人もいるから気にし過ぎずに…!+6
-0
-
123. 匿名 2019/03/27(水) 16:49:23
>>70
私も同じ。代表だったから役員決めの進行をしなくちゃいけない。お互い頑張りましょう🎵+1
-1
-
124. 匿名 2019/03/27(水) 16:50:15
最初の人の自己紹介が長いとみんな真似してあれこれ喋るの何とかして。たまに私の数人前が名前だけのシンプルな挨拶でその流れになるとラッキー。
しかし、そのあとの委員決めが時間かかるのよね。結局毎年くじ引き。私はくじ運なくて宝くじもあたらないから委員も当たらない笑+9
-0
-
125. 匿名 2019/03/27(水) 17:02:51
不参加の方が多くて驚き、授業参観が終わったら生徒を帰らせてそのまま教室で行うが小学校中学校供に同じだったから帰れない、前夜に指を骨折して自転車に乗ると段差のガタガタで痛くても我慢、終わった後に整骨院に行った事も(泣)
何回出ても慣れずに手のひらじわ〜って汗かいていたな〜+4
-0
-
126. 匿名 2019/03/27(水) 17:05:56
私も憂鬱だ。他害はないが、軽い発達障害があるので、クラスメイトに負担を掛けてしまう事もあるかと毎年一言挨拶しているんだけど、緊張するし嫌でしょうがない(涙)子供が子供なので他の保護者にどんな目で見られているんだろう。と考えるのもツライ。
+26
-0
-
127. 匿名 2019/03/27(水) 17:07:02
中学生ママに質問。今年は出席しますか?
はい➕
いいえ➖+6
-15
-
128. 匿名 2019/03/27(水) 17:08:51
緊張のあげく変な汗をかいた後にクジ引きで引き当てられた昨年の私。帰宅後はため息しか出なかった。+9
-0
-
129. 匿名 2019/03/27(水) 17:28:18
小学2年生と幼稚園児がいるけど、懇談会って何?そんなの無いけど。親だけ集まって自己紹介をするの?知らない。+1
-11
-
130. 匿名 2019/03/27(水) 17:37:40
>>63
酷いね
人の気持ちとか全然考えない人なんだよ
そんなのが先生やってて大丈夫なの?って感じだね+31
-0
-
131. 匿名 2019/03/27(水) 17:42:12
小学校教師です。
みなさんのコメント参考になります。
伝統的に学級懇談会は無くなりそうにありません。
なのに、ほとんど来られません……
教師側も困っています。
どんな懇談会だったら参加しますか?+39
-0
-
132. 匿名 2019/03/27(水) 17:59:02
>>131
一人一言とか自己紹介とかをなくして、先生が一方的に話す形式にしたらいいんじゃないですか?
学校生活のことと連絡事項だけ聞けたら十分なので。
+98
-0
-
133. 匿名 2019/03/27(水) 17:59:24
>>131
無駄を省いてください
懇談会を無駄な時間だと思ってるから来ないんです
必要なことだけサクサクと終わるんであれば出ます
仕事抜けて行くんだからダラダラ喋るだけなら出ません+77
-0
-
134. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:59
もう二人目でその子も中学にもなると、何回目?って感じで慣れた。
〇〇の母です、よろしくお願いします〜
にプラスなんか付け加える。
面白いこと言う方もいるけど 無理なんです、私w
+3
-0
-
135. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:11
質問なんですけど
クラスのママさんと連絡先交換しますか?
欠席した場合、翌日の時間割を聞く為に
連絡先交換って必要ですよね?
皆さんどうしてますか?+2
-13
-
136. 匿名 2019/03/27(水) 18:30:27
>>131
保護者同士で懇親なぞ望んでなく、その学年の子がつまづきやすい生活・学習面での注意や乗り越え方などを教えていただけたらそれで満足です。+80
-0
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:34
ボスママや、群がっておしゃべりするのが大好きなママ達は、張り切って出席しているよね。
でもほぼ強制な学校だと大変だよね。
うちは強制ではないけど、
出席すると必ず、毎回自己紹介と1人ずつ意見言わされるから嫌!+15
-0
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 18:41:19
学年末の懇談会で母親の一人一言ではなくて、先生から母親一人一人に自分の子供が学校でどんな感じだったのかを簡単に教えてくれました。
短い時間でも内容は濃くて、こんなに子供達のことを見ていてくれたのかと感動しました。+60
-1
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 18:47:44
懇談会の前にPTA総会、その前には参観があるから約3時間は拘束される。
懇談会が1番最後で今年から懇談会でPTAの学級委員など決めるらしいけど、引き受けられない理由がある人は絶対参加して理由を説明してくださいってことで。私、その時妊娠8ヶ月なんだけど、正直3時間も学校に居るのしんどい。長時間座るのもお腹が圧迫されてしんどいし立ちっぱなしもしんどい。かと言って妊婦でPTAとか無理だし、辞退するなら参加して説明しろだし体調悪くても無理矢理参加だわ。+28
-0
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 18:57:55
>>90
だいたい参加してるママさん達って話好きそうな人多いからそうなるんだよねー 私はあえて短いコメントで終わるようにしてたわ。で今はもう参加してない。役員も1度つとめたしもういいかなって。+6
-0
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 18:59:06
>>91
先生が言うならわかるけど、あなたが保護者なら先生がどう思ってるかなんてわからないでしょ。+0
-0
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 19:06:44
>>45
やりたくないやりたくないってママさん達の噂話ばかり広がるけど、やってみるとなんとかなるものだよ。
みんな大変大変ってウワサしすぎって思う。
私は小学も中学もなんにも情報がない1年のうちに全部終わらせてしまった。知り合いもできたりして平和に終わったよ。+5
-3
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 19:11:42
先生が来ない、つまり保護者だけの懇親会って本当に無駄だと思う。
幼稚園でも小学校でもやったけど、パスタのレストランなのに飾り付けた名札を下げなきゃいけないの!
近隣のオフィスで働いてるっぽい女の人たちに、チラ見されちゃったりさー。
そして話題はいない人のうわさ話と先生の悪口。+12
-0
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 19:14:07
お勉強できるお子さんの親は、ドヤ顔で来る人と、3年生ぐらいから絶対来なくなる人と分かれる。
ドヤ顔は自慢したくて、来なくなる人は詮索されたくないんだろうなぁって思う。+3
-13
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 19:15:10
最初は行ってたけど、そもそもクラスが3クラスしかなくて、クラス替えしてもそう代り映えないし、いつも同じ人しか来ないから行かなくなった。+9
-0
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 19:16:07
ここ読んでると出席率低いのかな?
半分以下なら出なくていいかな。
だが参観日の後にやるものなの?懇談会だけ帰るとか出来るのかな、、+12
-0
-
147. 匿名 2019/03/27(水) 19:16:32
>>139
うちの学校もそんな感じだよ。さらにPTA役員は役員会もあって。
みんな、懇親会は行かないとか、一度家に帰るとか、うまく中抜けしてたよ。+9
-0
-
148. 匿名 2019/03/27(水) 19:17:32
131です。
なるほど。簡潔にですね!
4月からやってみます!!+18
-1
-
149. 匿名 2019/03/27(水) 19:18:30
私、授業参観は6年間フル参加だったけど、懇親会は出ないで帰っちゃうことがほとんどでした。
休み取ったから行けるんだけどねー。そういう人もけっこういたと思う+27
-0
-
150. 匿名 2019/03/27(水) 19:21:52
>>114
大丈夫!そのパートのおばちゃんぐらい嫌な人もいるかもしれないけど、何もしなかったら接点もないから!
授業参観行かないのもったいないよ。一人で行って見てさっさと帰っておいで!
ぼっちの事笑う人なんて見たことないし、意外にぼっちも多いんだよ。ぱっと見気づかないけど、実は知り合いとあいさつしてるだけとか、子供と休み時間に話してるだけ、みたいな人も多いから!+13
-0
-
151. 匿名 2019/03/27(水) 19:22:32
みんなよろしくお願いします、くらいだったのに自分の前のひとがめちゃくちゃ自己紹介し始めたからなんか一言いわなきゃいけない空気になって苦痛だった+32
-0
-
152. 匿名 2019/03/27(水) 19:30:25
>>144
中間の人はいないの?フラットな気持ちで参加してる、出来る子の親もいるだろうに…。+9
-0
-
153. 匿名 2019/03/27(水) 19:32:23
行ったことないや+5
-0
-
154. 匿名 2019/03/27(水) 19:33:13
>>144
こういう、自分以外の親についてアレコレうがった見方する人がいるから、行きたくないんだよね。+21
-0
-
155. 匿名 2019/03/27(水) 19:33:37
>>154
それなw+3
-0
-
156. 匿名 2019/03/27(水) 19:56:13
小学校の懇談会、出たくないけど先生がどんな感じか知っておきたいしもし子供に何かあった時に、先生に聞きやすい感じをかもし出しとこう(変な親ではない感)と歯を食いしばって子供のために頑張ってる。
自己紹介なんて、頭は真っ白、目はピクピク、何シャベッタカ分かんないくらいだけどね。+21
-0
-
157. 匿名 2019/03/27(水) 19:58:29
幼稚園で子供の事聞かれても、えーっと腕白で···元気一杯です。くらいしか出ない。本当、スラスラ喋るお母さん凄いと思う。+9
-1
-
158. 匿名 2019/03/27(水) 19:58:41
懇談会の後に役員決めるんだよね?
懇談会欠席者はその後の役員決めはどうするの?+23
-0
-
159. 匿名 2019/03/27(水) 20:07:13
>>158学校によっていつ決めるかは違うんじゃないかと。懇談会の後に役員決めがあるとこもあれば懇談会とは別日に役員決めがあるとこもあるし。
懇談会の後に役員決めや役職決めがあるところで欠席者はもうお任せなんじゃない?
欠席者には役やらせない後でごねられたら困るとかで役振らないとこもあるしあえて狙って行かない人もいると思う。+16
-0
-
160. 匿名 2019/03/27(水) 20:15:00
>>147自宅が徒歩30分で中抜けするには遠くて。学校からは事情が事情だから車で来て良いと言われてますが中抜けしている間に車停める場所がなくなっても困るので(結構みなさん車で来るので駐車スペースが埋まり遅れて参加もできず)抜けるに抜けられず。車でシート倒して寝て待つかします。+3
-0
-
161. 匿名 2019/03/27(水) 20:27:54
紹介でどんなこと話すんですか?
子供の性格とか家族構成とかですか?+9
-0
-
162. 匿名 2019/03/27(水) 20:38:29
うちの子や私のことを知って欲しい!みたいなお母さんは詳しく話すし、無難にサラッと済ませたい人は、楽しく過ごしてくれたら良いなと思ってます、よろしくお願いします。くらいだったり、色々だよね。+7
-0
-
163. 匿名 2019/03/27(水) 20:44:58
懇談会って、1年生の始めは参加率高いの?
2回目からいきなり参加率低くなる?+13
-0
-
164. 匿名 2019/03/27(水) 20:45:16
>>161
家族構成とかさまざまなのにわざわざ言わなくていいよ、個人的に聞かれてもにごすよ私は。子供にも個人情報もらさないように気をつけてねって話してる。結構、家の事情をペラペラ話す子がいるのが子供を通じて分かるから。汗。+10
-0
-
165. 匿名 2019/03/27(水) 20:59:21
おととしあたりから、全く出席してません。
PTAも脱会しました。
なんの支障もありません。+10
-1
-
166. 匿名 2019/03/27(水) 20:59:43
うちは娘の介護で、娘の学校の時間以外は出られないんだけど、シングルで預けられる人もいなくて、息子の学校の役員とか本当に無理なんだよね。
それを毎回説明しなきゃいけなくて、なんかなぁと思ってる。
個人情報がーって騒いでる時代に、何故ここまで赤裸々に事情を話さなきゃならないんだろうと。
+33
-0
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 21:08:26
>>166
そこまでの事情があって、配慮してもらわなきゃならない立場なら、説明するのは仕方ないんじゃないのかな。+12
-5
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 21:09:52
>>164
子供同士、悪気なく親のこととか普通に話してるみたいで、よその子の話を聞くとゾッとする時ある!+14
-0
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 21:21:26
>>109
時代にそぐわない先生ってめっちゃウザい。だから参加者居ないんだよ。一言お願いします、って言われて皆何話すんだろ。私は特にないですって言ってしまいそう。+9
-0
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 21:45:09
私も毎回嫌な思いして思い悩むけど、名前とかはまださっと言っておわりにできるのに、母親の今ハマってることとか、子どものいいところとかなんの拷問かと思う。+9
-0
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:31
>>167
事情話しして、家で出来ることがあれば引き受けますとも言ったんだけど、会長さんから「妹さん大変だと思いますけど、お兄ちゃんのこともちゃんと見てあげてくださいね」って嫌味言われたことがあるんだよね。
PTA参加出来ないからってお兄ちゃんのこと見てないってなるの?って、かなり落ち込んだ。
結局話してもこんな風に思われるのに、言いたくもない個人情報話さなきゃならないもんなのかなぁと。
LINEにも名指しで来られない人への嫌味入ってたしね。
正直PTA脱会しようかとも思ったけど、会費で予算組んでるんだろうなと思うと、それも申し訳無いしで…
言っても理解してくれる方ばかりならいいんだけどね。
どうせ嫌味言われるなら、事情なんて先生にでも言って役員決めの時に外してもらった方が気が楽だなぁと。+17
-0
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 21:57:26
>>159
そうか、ありがとう。
狙って来ない人もいるのね。+1
-0
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 22:04:11
懇談会、ランチ会、講習会、交流会全てカットカット!+23
-0
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 22:06:48
みんな負担なんだから廃止にすればいいのにね。+33
-0
-
175. 匿名 2019/03/27(水) 22:08:32
一言ずつしゃべってたら半端なく時間かかるから、本当に一言のみにする。話したい人は止めないけど、話したくないから時間の節約。+7
-0
-
176. 匿名 2019/03/27(水) 22:09:02
別に誰の記憶にも残りたくないからさっさと帰る+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/27(水) 22:09:46
とにかく行きたくねー!!!!!+22
-0
-
178. 匿名 2019/03/27(水) 22:11:38
うちは一人一役が必須の園。
そのせいで働かない人も多いし、一人一役の大変さを入園してから実感した。
とにかく何かしら係をやらせたいみたいで、無理やり係に人数を振り分ける感じ。
金払ってるんだからご来場負担をかけないでください。+25
-0
-
179. 匿名 2019/03/27(水) 22:20:09
>>157
分かるよー!
「どんなお子さんが紹介してください」「子供が成長したところや頑張っていることを話してください」とかテーマ与えられると、みんなの前でそんな話しなきゃならないのが大変。
我が子は自分なりに頑張っていると思うし、褒めるところも沢山あるけれど、みんなの前で話すほどのエピソードでもないし、自慢と取られたくもないし、かといって卑下したくもないし、ちょうど良い話見つけるの面倒w
+14
-0
-
180. 匿名 2019/03/27(水) 22:25:48
仲の良いお母さんも一人もいない。
あの人いつも、ボッチって思われてそう。けど、一人ポツンも、悪くない。楽だし。気を使わなくて済むから。+38
-1
-
181. 匿名 2019/03/27(水) 22:57:24
昨年、
「下校〜就寝までの子どもの自宅での過ごし方について、近くの方5人位とグループになって話し合ってください。その後意見まとめて発表してください」ってのがあったよ。
家庭環境や教育方針なんて本当に十人十色だし、話したくない人だっているだろうし地獄だったよ。
それ以来行ってない。+33
-0
-
182. 匿名 2019/03/27(水) 23:03:34
>>181
懇談会ってグループワーク的な事もするの?
一番苦手。。+9
-0
-
183. 匿名 2019/03/27(水) 23:14:00
>>182
うちの学校、何回かあったよ。
男子ママグループと女子ママグループに分けて話し合いとか、近くに座った人同士数人グループで話し合いとか。マジで何の罰ゲームかと思うよ(笑)
嫌だと思っていた方が他にもいたようで、学校からのPTAアンケートに、「1人ずつ細かい自己紹介や何かの出来事などを発表させられるのが苦痛です。グループ討論も苦手です。それが嫌で参加するのを躊躇ってしまいます。」って意見が出たみたい。+21
-0
-
184. 匿名 2019/03/28(木) 00:21:25
クラス役員なんて無いよ
みんな私立小なの?
自己紹介してくれても
よっぽど個性的な外見でなければ
覚えられないわ
派手な髪色とかね
+1
-0
-
185. 匿名 2019/03/28(木) 00:28:39
PTAした時以外出たことないなー+2
-0
-
186. 匿名 2019/03/28(木) 01:19:01
>>150
ありがとうございます。今帰りました。
そうなんですよね、嫌な人は極わずかだと思います。
子供の事を考えたら参観を喜べていない事が本当にごめんて感じです。
早く抜け出したいです。
+1
-0
-
187. 匿名 2019/03/28(木) 01:52:32
同じ日に兄弟かぶっちゃった場合、どちらに出てますか?
うちは年長と5年生、幼稚園最後だし、5年生のほうも高学年になっていろいろシステム変わるみたいだし、悩む・・・+1
-0
-
188. 匿名 2019/03/28(木) 02:06:32
一度だけ修羅場になった懇談会に出席した事があるよ。
学級崩壊気味だったから先生に対する不満がぶつけられて確かにクラスは大変だったけど先生が不憫だった。あんなに空気が悪い空間なかなか無いよ。
前年の懇談会は穏やかだったからギャップがすごかった。+2
-0
-
189. 匿名 2019/03/28(木) 06:24:51
>>187
年長と5年生なら、やっぱり年長かな。+4
-1
-
190. 匿名 2019/03/28(木) 07:22:56
引っ越しで転校してきて初めての懇談会で、クラスの何人かの間でイジメがあったらしく目が点。
イジメてた方の親は欠席してたみたいで、イジメられてた方の親がけっこう気が強い人みたいで詳しく話ししてたんだけど、誰が誰だか分からないし、何が何やら。
子供守る為に攻撃的だったのかも知れないけど、初めましての時だったからどんな人なのかも分からず、とにかく居心地悪かった。
転校してきたばかりなのでよろしくお願いしますみたいな挨拶も出来ずでした。
どうやらイジメてた方の親御さん同士は元々仲が良いみたいで示し合わせて来なかったらしく、次の年は、イジメられてた方の親御さんがPTA会長になってた。
なんか衝撃を受けてしまって卒業までママ友作る感じじゃなかったなぁ。
+5
-0
-
191. 匿名 2019/03/28(木) 09:17:06
>>108
同感です。私も自己紹介で子供のこと話すの嫌だ。担任によって違うけど統一してほしい。
名前だけしか言いたくない。+7
-0
-
192. 匿名 2019/03/28(木) 12:03:31
>>81
私も持病があって不安障害とパニック障害持ちです。懇談会や幼稚園行事の時は薬を1.5倍量飲んで参加してる。それでも緊張はするけど飲まないよりマシ。待ってる時間が苦痛なので先生が保護者が並んでるどちら側から自己紹介お願いしますと言うか分かってるから一番最初に話せる場所を毎回確保してます。本心は保護者のみの懇親会も年に数回あるから自己紹介なんて不必要だと思ってる+4
-1
-
193. 匿名 2019/03/28(木) 12:51:48
うちは今年、年長で半年前に下が生まれたんだけど一人一役が出来ない環境+状況な1年だった。旦那も中期出張が多く本当に仕方なかった。あらかじめ先生には今年は協力出来ず申し訳ありませんと頭を下げたんだけど、たまたま店で同じクラスの保護者に会って「絶対お手伝いやってない人いるよね~」って嫌味のように言われた事あるわ。私の他にも3人目を出産された方もいて、人それぞれ家庭の事情があるのによくこんな事言えるなぁって思ったよ。上の子の役員してる人もいただろうに。
ちなみにその保護者も下にお子さんがいて、うちと同い年になるんだけど祖父母が近くにいる家庭ばかりじゃないって事を理解してほしいなぁって思った+4
-0
-
194. 匿名 2019/03/28(木) 13:06:52
PTS役員、PTA役員の中でも五役も1年頑張ったから来月は行かない。
本当は話聞きたい部分あるから行きたいけど、PTA役員の話になると1度も役員になってないママさんが空気になりだすからまたまわってきそうだし。
+1
-0
-
195. 匿名 2019/03/28(木) 13:35:31
あー、あと10日ちょっとかぁ。憂鬱すぎて行きたくないな。うちは幼稚園児と小2なんだけど懇談会や行事3日前辺りから寝込むほどの頭痛におそわれる。挨拶の順番待ちの動悸も激しくて、どこかおかしいんじゃないかと思ってMRIの検査したり心療内科を受診したよ。先生曰く結構そういう患者さん多いんだって。人前で話すのが苦手だったりPTAなどのプレッシャーで来院されてますよって。自分だけじゃないんだなと思った。このトピにいる人の中にも薬飲んで参加してる人いるのかな?+8
-0
-
196. 匿名 2019/03/28(木) 15:12:46
>>45
ひぇ〜泣いたり怒鳴ったりもあるんですか??
恐ろしい…。+1
-0
-
197. 匿名 2019/03/28(木) 15:19:55
>>190
うわ〜我が家も転勤族でいつ転勤かわからないけど近い将来の事を考えると…。
イジメがある所には行きたくないな…
なにより子供がターゲットになるのも怖いし。
でも大人でもこんなに、ママ友とかPTAでギスギスするからそりゃイジメも、無くならない気がする。
+5
-0
-
198. 匿名 2019/03/28(木) 15:27:59
>>165私もPTA抜けたいけど子供会とくっついてて無理なんだよね。田舎で小学生は全員子供会に入るから、集まりも子供会と地区のPTAと一緒。
抜けたらご近所に丸わかり。子供会に参加してもPTAには参加してないとかややこしい。会費も子供会PTAとまとめて集まりで徴収だし。
人数も少ないから1人抜ければ下の学年に役員が回ってしまったりするから。田舎で近所付き合いも濃いし誰々さんが辞めたせいでうちが役員やることになったとか普通に噂される。+4
-0
-
199. 匿名 2019/03/28(木) 16:15:26
>>171辞退するなら全員の前で説明して全員が納得すれば辞退できますってルールに4月から変わる。
そう変わる前に案が配布されて2ヶ月後に総会が開かれるからまた意見を募りますって書いてあったのに結局音沙汰無しで総会で案が提示されて拍手ではい決定だった。総会で議題に乗っける前に意見を聞かなきゃ当日即採決じゃ意味ないと思う。総会後に参観があるし異議申し立てして延びたらみんな参観に行けなくなるし結局意見しなかった。
総会前に校長に全員に説明って癌とか重大な病気でも言わなきゃダメなのか、当日出席できない場合はどうなるのか聞いたけど、とりあえずやってみなきゃわからないの一点張りだったわ。
役員引き受けられない事情がある人が役員決める会に来れるとは思えないし当日事故ったり入院してた場合はどうするの?って話だよね。
時代に逆行してるわうちのとこも。
+2
-0
-
200. 匿名 2019/03/28(木) 16:24:46
>>199
何それ。
個人情報保護の観点でも問題大きすぎる。
おかしいでしょう。
家庭内のことを、公にしなければならないなんて。
校長に言ってもダメだったなら、
市教委、県教委に異議申し立てたいくらい。
本当に問題だと思う。+2
-0
-
201. 匿名 2019/03/28(木) 17:29:57
>>200そう思うんだけど周りの小学校はこれが普通なんです、病名の公表などしていてみなさんシビアですって校長が言ってたわ。
だから最近ではそれが問題視されてきてるのに、今更こんなやり方を採用するなんて田舎だなって思う。病気だって本当に病気かどうか、逆手にとって嘘をでっちあげる人もよそではいるらしくて。
診断書まで提出するのかどうか突っ込んで聞いたけどやってみないと〜で濁されて終わりだったよ。+1
-0
-
202. 匿名 2019/03/28(木) 17:37:26
ここ読んでるとお股をおっぴろげてあの壮絶な出産や産前産後の健診を乗り越えた人達だとはとても思えないぐらい臆病者なのね(笑)大袈裟にとらえすぎじゃない?一言一年間よろしくお願いしますだけでいいと思うよ+2
-10
-
203. 匿名 2019/03/28(木) 17:38:27
懇親会に来ない親の子供に限ってクラスの問題児多くないですか?+4
-3
-
204. 匿名 2019/03/28(木) 17:44:55
>>131
子供の日頃の様子を写真に撮って音楽と共に(笑)スクリーンに映し出して上映会してくれる先生だった時はめちゃくちゃ参加率良かったですよ+7
-0
-
205. 匿名 2019/03/28(木) 17:51:17
うちの小学校はなぜか自己紹介で子供の兄弟姉妹が何人いて何歳でとか必ず言う人がいるんだけど、正直子供と同学年の子の特徴とか話してくれた方がいいなぁと毎回思う
上の子に比べて~とか話されてもよく分からない、普通に比べずに話してほしい+5
-2
-
206. 匿名 2019/03/28(木) 17:55:21
>>192
どうやって出産したんですか?素直に疑問です+2
-2
-
207. 匿名 2019/03/28(木) 19:54:59
時間が余ったからってグループトークなんていらーん
無駄に時間を拘束しないで欲しい
やることないなら早く帰らせて
家事やって育児して仕事してって毎日時間なんていくらあっても足りないんだよ+5
-0
-
208. 匿名 2019/03/28(木) 22:59:10
>>206
普通に出産しましたよ。子作りの段階から薬を断って授乳期を終えるまで、どんなに辛くても苦しくても耐え抜きました。個人病院だったけど心の病に理解ある医師や助産師さん達だったので頑張れました。薬は飲まなかったけどお財布に入れて持ち歩くだけでも私は安心できました。心療内科の先生はどうにもならなくなったら連絡してきて下さいって感じでした。子供は異常なく元気に育ってます+3
-0
-
209. 匿名 2019/03/28(木) 23:06:46
>>206
途中送信すみません
1人目も2人目も同じ病を患った状態で出産に挑んだけどやっぱり2人目の時は上の子のお世話もあるしかなり旦那に頼りました。懇談会って本当に苦手だし行きたくないけど生んだからには薬に頼ってでもやり過ごそうと思ってる。長くなりましたm(__)m+1
-0
-
210. 匿名 2019/03/29(金) 16:21:34
お気に入りに入れといて良かった。やっと来れた。私も懇談会の日は薬飲んで参加してるよ。同じ人がいるんだなって思いながら読んだ。私の場合は緊張型頭痛持ちで懇談会、親睦会、行事当日は必ず頭痛がおこるから飲んで参加してる。幼稚園だから親子遠足とか長時間拘束されて本当嫌になる。御手洗いとかで頓服薬飲む時もあるよ。うちの幼稚園は懇談会に限らずどの行事でも保護者から一言があるから苦痛+5
-0
-
211. 匿名 2019/03/30(土) 02:23:18
気まずいよね。+1
-0
-
212. 匿名 2019/04/10(水) 18:07:07
>>205
役員決めに繋がってるんじゃない?兄弟が多かったり、赤ちゃんをあずけてきた人とかわかるから…+1
-0
-
213. 匿名 2019/04/12(金) 16:19:29
ちょうど懇談会の時期になったね。
もう懇談会は数年出てなかったんだけど、今年は入学だったから出てきた。
やっぱり自己紹介あり。
でも入学直後で知らない人だらけだったから、却って気が楽だったよ。
でも当然のように親に自己紹介させたり、横のつながりって言って仲良くさせようとする習慣やめてほしい。
親同士は、子供同士が仲良くなれば自然に仲良くなるから無理に繋げようとしなくていいよ。+1
-0
-
214. 匿名 2019/04/12(金) 16:43:26
今日懇談会終わった、、
心底ほっとしています
皆さんお疲れ様でした
+4
-0
-
215. 匿名 2019/04/12(金) 17:00:25
懇談会終われば、新学期の慌ただしい親の出番は一段落って感じだね。+0
-0
-
216. 匿名 2019/04/18(木) 09:13:04
懇談会終わったあと、クラスで親同士のLINE交換が始まった。皆でスマホふりふり。なんだかすごい光景だった。+1
-0
-
217. 匿名 2019/04/19(金) 07:43:20
今日は懇談会
うちの学校は、子供が風邪ひいて休んでいるとかじゃない限り全員参加だから出なきゃいけない感がすごい
今年は知らない人ばかりで余計に参加したくない+1
-0
-
218. 匿名 2019/04/24(水) 19:18:54
懇談会行かなかったです。
今後も行くつもりはありません。
親同士、あんまり顔見知りにならない方が良いという私の考えです。
子供が心配なあまり、あの子がどうとか、あの親がどうとか、そういう噂話が母親同士で出てくるのは必然ですからね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する