-
1. 匿名 2019/03/26(火) 13:16:12
婚活の出会いと言う事ですぐに結婚の話をしている人が多いでしょうか?
主は出会いから付き合うまで婚活の王道パターン?(3回目ぐらいで告白)ではなく大分ゆっくりしてから最近付き合い始めました
みなさんがどんな感じにお付き合いされているか、悩みや惚気何でも聞かせてください
出典:4.bp.blogspot.com
※画像はトンカツです+194
-5
-
2. 匿名 2019/03/26(火) 13:17:02
トンカツだということは見てすぐわかります+570
-7
-
3. 匿名 2019/03/26(火) 13:17:12
お見合いなら早いと思うが、婚活は人それぞれ+53
-5
-
4. 匿名 2019/03/26(火) 13:17:54
婚活する男って大丈夫なの?+9
-57
-
5. 匿名 2019/03/26(火) 13:18:20
友達は出会って半年後に付き合ってました。
タイプじゃないけど他の人たちと比べて1番良かったみたい。
色々吟味した結果。+173
-2
-
6. 匿名 2019/03/26(火) 13:18:35
+39
-5
-
7. 匿名 2019/03/26(火) 13:19:24
>>4
女にも同じ事言えるよ+83
-4
-
8. 匿名 2019/03/26(火) 13:19:38
合コンで付き合い、結婚しました+78
-1
-
9. 匿名 2019/03/26(火) 13:19:47
婚活してたけど、合コンで出会いました!
2回目?ぐらいのデートで付き合ってって言われて、交際1年後婚約、その1年後ぐらいに結婚しました💒+132
-5
-
10. 匿名 2019/03/26(火) 13:20:31
人それぞれでいいやん+57
-0
-
11. 匿名 2019/03/26(火) 13:21:20
優良物件は見つからないと思う。+26
-43
-
12. 匿名 2019/03/26(火) 13:22:43
>>7
てか詐欺師とかいるんでしょ?
結婚してるのに来たりとか。+61
-2
-
13. 匿名 2019/03/26(火) 13:22:45
婚活っていったって
ちゃんとした結婚相談所なのか
婚活パーティなのかでペース全然違うよね+131
-0
-
14. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:23
※画像はトンカツですにジワるw+221
-8
-
15. 匿名 2019/03/26(火) 13:23:48
ユノと結婚したい、+13
-112
-
16. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:07
婚活って結婚まで早いけど、離婚までも早い人多い。+19
-45
-
17. 匿名 2019/03/26(火) 13:24:21
婚活=トンカツの画像よく出るけど
ありきたりすぎ+19
-24
-
18. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:14
セクシーサンキュー+10
-103
-
19. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:45
やっぱり紹介とか趣味とかでリアルで出会うのが一番いいよ+25
-57
-
20. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:52
>>16
んなこたーない+29
-2
-
21. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:53
今9ヶ月付き合っています。
私も彼氏もアラフォー独身。
今年の夏頃結婚しようと話して
います。最初は疑心暗鬼だったけど
だんだん信頼関係が出来て来ました。+187
-4
-
22. 匿名 2019/03/26(火) 13:26:01
>>18
誰やねん
ブサイク+98
-0
-
23. 匿名 2019/03/26(火) 13:26:48
主けっこう余裕?
トピ画からして+58
-0
-
24. 匿名 2019/03/26(火) 13:27:01
>>11
優良物件は賢い女が市場に流さない
とくにイケメンや高収入で婚活市場にいるやつは間違いなく欠陥品だから
親と同居とか性格がいちじるしく悪いとか、身内に病人がいるとかねー
年収400万、ややブサメン狙いが一番安全なんだよ+157
-26
-
25. 匿名 2019/03/26(火) 13:28:01
食べたくなってきたじゃん!+134
-9
-
26. 匿名 2019/03/26(火) 13:28:22
婚活サイトで出会って半年、デートは重ねてるけど進展ない。
半年経ってから付き合えるなんてこともあるのかなぁ。不安と焦り。+64
-11
-
27. 匿名 2019/03/26(火) 13:29:06
>>19それが出来ないから婚活
しているんだけど。+101
-2
-
28. 匿名 2019/03/26(火) 13:30:25
ゼクシィ主催の婚活パーティーで知り合って付き合いました。
背もたれの高い2人がけの椅子に並んで座って、2人きりで話ができて、3分くらいで次から次へと人が交換していきます。
婚活が面倒で、1回だけ参加した中の1番話してて楽しい人とその後もご飯行ったりして、数ヶ月後に告白されて付き合いました。
ただ、最近になって、いろいろと気になるようになってきました。
大学など学生時代に知り合う人や、仕事で知り合う人と違って、育った環境も全然違うし、価値観の違いなどが気になります。+160
-5
-
29. 匿名 2019/03/26(火) 13:31:03
>>11
それがいたんだよ。
高身長でそこそこイケメンで、穏やかで、ちょっと奥手で、一部上場企業勤めで収入もそこそこ良くて、今のところ身辺に問題が見当たらない人。
逃すもんかと必死よ。+36
-16
-
30. 匿名 2019/03/26(火) 13:33:01
盛り上がらないね+12
-2
-
31. 匿名 2019/03/26(火) 13:33:20
>>24優良物件を探している訳では
ない。アラフォーだという事は
自覚しているつもり。
優良物件ではなくても好きになりました。+44
-3
-
32. 匿名 2019/03/26(火) 13:33:46
いいな~。わたしもいい加減活動始めなければとこのトピに来たけど、半分諦めモードなだけに腰が重い。+70
-3
-
33. 匿名 2019/03/26(火) 13:34:07
知り合いの紹介で出会ったよ。ちゃんと釣書を書いて仲人立てたから立派なお見合い。3ヶ月後、仲人さん経由で相手からお付き合いしましょうとなり出会ってから10ヵ月後プロポーズ、9ヵ月後に結婚した。
結婚するまで手も繋がなかった笑。結婚してから恋愛が始まったから楽しかったよ。
5年経った今も幸せ。+174
-8
-
34. 匿名 2019/03/26(火) 13:35:13
友達が少ないとか趣味がない人多いよね
リアルで人脈あれば自然と出会えるから+67
-4
-
35. 匿名 2019/03/26(火) 13:36:39
>>30
トピタイ読めない茶化しが多いからね+6
-2
-
36. 匿名 2019/03/26(火) 13:41:10
30歳前の婚活が大事!+42
-21
-
37. 匿名 2019/03/26(火) 13:43:52
友達と婚活始めよう!と手始めに乗り込んだ婚活パーティーじゃない普通のリア充向けのパーティーで出会った人と3回ほどデートしてから告白され付き合いました。
その後は付き合って1年目でプロポーズされ、婚約期間1年持ってから結婚しました。
結婚4年目ですが今のところ順調。+31
-5
-
38. 匿名 2019/03/26(火) 13:44:12
結婚相談所は、出会って3回くらいしたら交際するかきちんと決めるように相談所から迫られる。そこから結婚に至るまでの時間は様々みたいだけど、相談所も成功報酬欲しいだろうからちょいちょい口出ししてきそう。
私は婚活サイトで知り合って結婚したけど、「付き合ってる」て明確にして、サイト退会したのは出会って半年後、結婚したのはそれから1年半後。ちなみに出会ったのはお互い30歳。+19
-1
-
39. 匿名 2019/03/26(火) 13:48:26
27歳です。
30歳までに結婚したい!あと3年頑張ります。+101
-2
-
40. 匿名 2019/03/26(火) 13:50:28
普通の婚活パーティーはオススメできない。
低収入やきもい妖怪おじさんだらけ。+52
-4
-
41. 匿名 2019/03/26(火) 13:53:35
>>18
歯いじらない方が可愛い+0
-12
-
42. 匿名 2019/03/26(火) 13:54:11
年収は重要ですね( ・∇・)+19
-9
-
43. 匿名 2019/03/26(火) 13:54:29
>>33
え??
手も繋がず、キスもなく結婚したの?+52
-0
-
44. 匿名 2019/03/26(火) 13:56:28
>>1
>>2
の流れに笑った
悩みと言えば彼氏がいないので欲しいです+7
-0
-
45. 匿名 2019/03/26(火) 13:56:49
パーティで知り合って、週1回デート、電話は2日に1回くらいで、2ヶ月くらい経った頃、ちゃんと付き合いたいと言われてOKしました。
その頃には私も好きになっていたので。
その半年後にプロポーズされて、そのまた半年後に結婚しました。+69
-1
-
46. 匿名 2019/03/26(火) 13:57:17
婚活してる周りの友人は、総じて理想が高い。
自分がいいなと思う人からは気に入ってもらえず、微妙な人からだけアプローチされる…と全員言ってます。+83
-6
-
47. 匿名 2019/03/26(火) 14:02:40
婚活では容姿許容範囲の普通の男を探すのが大変。売れ残りだから普通の男がいない。+52
-2
-
48. 匿名 2019/03/26(火) 14:03:19
>>35
まぁまずトピ画からして茶化してるよ+5
-4
-
49. 匿名 2019/03/26(火) 14:03:22
>>36
この画像良く使われるけど、これ新宿のエクシオっていう婚活パーティーで、
だいたい年齢別になっていて、20代のパーティ、30代のパーティがあるから、
30代の人は30代のパーティへ行けばこんな寂しい事にはならないよ。
もちろん、30代の中でも人気が無ければ男性は来ないけども。+101
-1
-
50. 匿名 2019/03/26(火) 14:04:43
>>49
エクシオなの!?
評判悪すぎるところだね
行ったことあるよ+22
-2
-
51. 匿名 2019/03/26(火) 14:06:07
>>40
パーティにもよると思う。
私が行った銀座の婚活パーティーは年収1千万超えの人も結構いたし、見た目も悪くなかったよ。
その分女性も綺麗な人がいるから、厳しいけどね。+45
-2
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 14:06:28
婚活であまり結婚結婚言わない方がいいよ
私凄い優良な人といい感じになったと思ってたら、〇〇さんずっと結婚の話ばかりで重いよって言われていきなりフラれたよ(泣)
+67
-10
-
53. 匿名 2019/03/26(火) 14:06:56
もう30そこそこ過ぎるといい男も普通の男も既婚者なんだよねぇ
女子「36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題がある」!?girlschannel.net女子「36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題がある」!? AM「アム」 - love : はあちゅうが語る女の本音/36歳以上で結婚していない男性は何かしらの問題が・・・?「キレナビ」編集長伊藤春香(はあちゅう)さんの本音恋愛コラム。アラサーになって変...
+25
-2
-
54. 匿名 2019/03/26(火) 14:08:27
婚活パーティーで会って2年付き合ってます
すぐ結婚したいというよりは出会いなくて行ったので普通にお付き合いしています
+16
-2
-
55. 匿名 2019/03/26(火) 14:08:31
>>49
でも30代のパーティー行っても気持ち悪いおじさんばかりだよ。
30代ハイスペ男性は20代狙い。+34
-4
-
56. 匿名 2019/03/26(火) 14:11:30
男を物件呼ばわり…
そりゃ結婚出来ないわ+65
-4
-
57. 匿名 2019/03/26(火) 14:11:31
普通の婚活パーティーで夫に出会い、交際1年で結婚しましたよー!夫はかなり真面目なタイプで将来を見据えて25歳で婚活パーティーに参加してました。見た目はいたって普通ですが、性格は穏やかで優しく、官僚で年収も申し分ないです。中にはこういう男性もいますよ!!
確かに変な人もたくさんいますが、婚活パーティーは変な人ばっかりという先入観は持たない方がいいと思いました。+61
-14
-
58. 匿名 2019/03/26(火) 14:11:55
>>57
よかったですね+59
-0
-
59. 匿名 2019/03/26(火) 14:13:41
付き合って今8ヶ月
やっと信頼関係できてきた感じです
+32
-2
-
60. 匿名 2019/03/26(火) 14:16:16
>>53
はあちゅうが書いてるんだ
この頃は全くアンチがいないんだね+2
-2
-
61. 匿名 2019/03/26(火) 14:16:54
>>52
泣くなよードンマイだ( ´;д;)ノ+9
-1
-
62. 匿名 2019/03/26(火) 14:17:12
今悩んでます。○ーネットで知り合った人なんですが、2人とも今年32歳。
年収500万で、母姉妹の家族。一人暮らし。
一緒にいて苦では無いし、毎日ラインしてます。3回目にあった時には日帰り旅行してきました。
が、ちょいちょい、あれは高いとかこれは高いとかいう話になって、お金に細かいのかなぁー。と思ってしまいました。でも、ご飯ば出してくれるし、レクサス乗って高級時計してます。お金の使いどころが分からない人なんですよね…
今までまともに恋愛したことが無いので分かりません。
誰か助けてw+69
-16
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 14:17:54
>>55
条件いい30代男性は20代にいっちゃうからね。
だから女は20代で婚活することが大事になる。+11
-10
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 14:18:44
30代後半で婚活を始めた友達がパーティで出会った3歳下の男性からアプローチを受けて付き合い始めた。
「すぐに結婚ということまでは考えられないけど…」と彼から言われた、と言っていて
婚活して出会ったのにわざわざそんなこと言うものなのか?と内心思っていたけど
結局友達は彼からの勧誘でネットワークビジネスにハマってしまった。
今どうしてるんだろう…マルチ商法はどうであれ念願の結婚ができてればいいけど。+54
-2
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 14:19:08
>>62
ご飯ばって何?+5
-16
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 14:20:57
26歳で初めて婚活パーティー行った時、
男がわらわら寄ってきた
30代になり
全然男が来なくなった+75
-0
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 14:22:01
>>53
女は目のつけ所が早いからね
結局、低収入男が売れ残る+31
-2
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 14:23:17
4年間くらい婚活アプリ、街コン、婚活パーティーなど色々試して、婚活アプリで彼氏できました+23
-0
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 14:24:52
>>62
あれは高いこれは高いって言ってるって
ケチなんですかね
まだ日が浅いのにそれを口に出すって
やばくないですか+43
-3
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 14:26:14
いい男は30過ぎると高確率で結婚してますね。
女性はほっておきませんから。+34
-2
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 14:27:11
婚活パーティ(個室タイプ)で知り合って半年で婚約し、現在結婚1年目です。+29
-1
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 14:28:09
a子「30過ぎていい男はもう結婚してるよね」B子「うん、高確率で薬指に指輪してる。独身でも婚約者がいたりするし」a子「女の方が男よりしたたかだからいい男を… - Yahoo!知恵袋a子「30過ぎていい男はもう結婚してるよね」 - B子「うん、高確率で薬指に指輪... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpa子「30過ぎていい男はもう結婚してるよね」 B子「うん、高確率で薬指に指輪してる。独身でも婚約者がいたりするし」a子「女の方が男よりしたたかだからいい男を放置しない(笑)35過ぎると普通の男も既婚者になってるし、残るのは...
+6
-1
-
73. 匿名 2019/03/26(火) 14:31:19
>>62
私の経験上付き合って日が浅いのにあれは高いこれは高いと口に出す人は彼女に対してはある程度のお金は使うけど結婚して自分のものになった途端に金払い悪くなります
共働きが当たり前で自分のおこづかいは死守するタイプが多いです
+86
-4
-
74. 匿名 2019/03/26(火) 14:35:47
>>69
あれは高いこれは高いと言うか、ビールは高いから家では発泡酒飲んでるとか、自分の物に対してです。
デートしていて高いからやめようとか、私の持ち物に対してとかは言いません。+7
-13
-
75. 匿名 2019/03/26(火) 14:36:35
>>62
付き合いが深くなると本性が自然と出てくるでしょうけど
レクサスに乗って高級時計もしているのに、あれは高いこれは高いと言う人って
バランスが悪く見えてしまいますね
年収500万で…と考えると見栄っ張りなのかな?と思ってしまいます
でも30代で独身だと男女共に自分に投資したい年頃かもしれませんね+67
-0
-
76. 匿名 2019/03/26(火) 14:42:44
>>74
ケチくさっ+7
-2
-
77. 匿名 2019/03/26(火) 14:43:47
結婚って、女の狩りですよね:+15
-3
-
78. 匿名 2019/03/26(火) 14:46:48
ネット婚活で出会い、一年交際した後結婚しました。
残り物とか変な人が多いとか色々書かれますが、運良くそんなに変な人に関わる事なく終わりました。(と言っても実際会ったのは2人ですが)
相手は商社マンで長期駐在から帰国したての30代。
20代から途上国(アフリカ等)に駐在していた為、結婚の機会がなかったそうで、かなりパワフルですが普通の人でした。
もう10年以上経ちますが、あの時勇気を出して登録して良かったと思ってます。+72
-2
-
79. 匿名 2019/03/26(火) 14:50:17
いい男性は30過ぎると既婚者。
そして普通の男性も恋愛結婚するから婚活市場にはでてこない。+24
-2
-
80. 匿名 2019/03/26(火) 14:50:44
>>74
今は言わないのは当たり前で、結婚したら妻の買い物に色々言ってくるタイプだと思いますよ。
お金の出所によっては言うことが悪いことではないですけどね。+11
-0
-
81. 匿名 2019/03/26(火) 14:51:25
年収制限がない婚活パーティーに行くと30過ぎて年収300とか酷い男が来るよ。+10
-6
-
82. 匿名 2019/03/26(火) 15:00:00
>>4
一軍じゃないよね+4
-2
-
83. 匿名 2019/03/26(火) 15:03:01
ネット婚活で。
いきなりメールの返事がこなくなる人がいるが、交際が決まったとか嘘でもいいから一言欲しいわ。+44
-1
-
84. 匿名 2019/03/26(火) 15:06:59
婚活で3回目のデートで付き合うことになりましたが、2年経った頃結婚の話が出ました。
婚活の意味ない(ToT)+17
-6
-
85. 匿名 2019/03/26(火) 15:07:35
結婚相談所で知り合って、6回めのデートで付き合った
付き合って半年後にプロポーズされた+33
-0
-
86. 匿名 2019/03/26(火) 15:09:11
自分はアプリで知り合って三回目で結婚前提で付き合うことになり、2ヶ月目だけどもう結婚の話をしてる
友達は相談所で知り合って3ヶ月様子見して交際、さらに3ヶ月後プロポーズ、その3ヶ月後入籍したけど、プロポーズまで体の関係なしだった。今結婚二年目だけど、結婚しながら恋愛してる感じ
同僚は合コンでその晩のうちに関係をもって交際、3ヶ月後結婚、すぐに妊娠して出産後、子育ての方向性で大幅に食い違い一歳になる前に離婚した。
全員出会いの時点でアラフォーなので、まあいろいろ話は早いけど結果はそれぞれ笑+47
-0
-
87. 匿名 2019/03/26(火) 15:20:11
いくつで婚活してるかにもよると思うけど、わたしは30代半ばだったので、結婚に対する思いが自分に近くて、ちゃんと真面目に活動していて、結婚に向かうお付き合いという意思が確認できてからじゃないと続けられなかった。
婚活で出会ってる時点で、皆真面目に活動していると思うと、もっと軽い気持ちでいる人もいて、痛い失恋もしたから。
最初からあまり結婚の話を出すと引く人もいたけど、引かれたら縁のない人と割り切っていた。+26
-1
-
88. 匿名 2019/03/26(火) 15:39:10
私が憧れてたハイスペの先輩が28歳くらいの彼女がいないときに友達に誘われて婚活に行ったと聞いて、婚活にもこういう掘り出し物にも巡り合える時があるのか~とびっくりした
・旧帝大卒
・向井理に似たさわやか系イケメン
・大手メーカー(40歳で1000万くらい。激務じゃなくて定時帰宅や有給取り放題のホワイト企業)
・優しい
こんな条件の人もまれに来るからね、婚活も捨てたもんじゃないよ・・・+66
-3
-
89. 匿名 2019/03/26(火) 15:45:37
>>49
でもホント男は年齢重視だよね
私年齢別じゃない街コンに参加したら、ほとんどの男が20代の子ばかりに群がる
30代40代だと美人でも全然駄目でビックリしたもん
こんな美人で駄目なら私も無理だよなって変に悟っちゃったよ
+28
-2
-
90. 匿名 2019/03/26(火) 15:49:39
わたしは出会って1ヶ月で付き合った
付き合って1年で同棲して結婚
今結婚して2年目+11
-0
-
91. 匿名 2019/03/26(火) 16:03:36
>>77
斬新!
動物でもメスの方が狩が上手って言いますしね。+8
-0
-
92. 匿名 2019/03/26(火) 16:08:12
男性ってひどいねわたしおばさんなんですが、
この前丸の内の飲食店でごはん食べたときに、向かいの席で飲んでたいい企業に入れたっぽいがきみたいな男の子たち4人が、飲みながら結婚結婚言っててびっくりしたよ。
ろくに恋愛経験もなさそうなさもモテなさそうな男の子たちが。
「顔だけであそこまでいけるのはある意味すげー」と仕事も家庭も順調そうな上司をねたんでたのと。
がるちゃんでもよく登場する、テレビに出てた理想が高いおばさん(サクラ)の話してて、「自分のスペックwww」みたいにバカにして大爆笑してた。
+8
-12
-
93. 匿名 2019/03/26(火) 16:09:58
>>39
同じく!頑張りましょ!+6
-0
-
94. 匿名 2019/03/26(火) 16:26:18
婚活パーティーで知り合って、2年半付き合って結婚しました。
出会いはあれだけど、普通の恋愛結婚のようなものだと思います。
20代で知り合ったから、2年半付き合う期間もできて、良かったです。
出会いが全くなかったから、早く婚活して良かったですよ。+24
-1
-
95. 匿名 2019/03/26(火) 16:43:16
パーティは時間もお金も無駄。
清潔感無い人しかいない+4
-14
-
96. 匿名 2019/03/26(火) 17:09:31
>>88
40歳で年収1000でもアラフォー女性なら惹かれるでしょうが、
30の私からしたら金あっても惹かれないわ。+12
-15
-
97. 匿名 2019/03/26(火) 17:10:27
まともな男がほぼいないのか婚活。
恋愛結婚できる人なら恋愛が一番いいですよ!+27
-8
-
98. 匿名 2019/03/26(火) 17:25:50
男も、まともな女がいないと思ってるよ。
結局そうやって値踏みし合ってるから、上手くいかない。
長く婚活してると、相手の嫌なところ探すのがクセになっている人が多いんじゃないかな?+29
-3
-
99. 匿名 2019/03/26(火) 17:28:21
独身男性の不幸感めっちゃ高いw+26
-1
-
100. 匿名 2019/03/26(火) 17:31:50
お互いバツイチで、婚活パーティーで知り合って、付き合って3ヶ月です。
バツイチ限定で探していたので、けっこうまともな男性多かったです。
私はアラフォーで、彼はアラフィフで、子供がもう手離れるので、夏までには入籍考えています。+18
-0
-
101. 匿名 2019/03/26(火) 17:42:24
>>51
同じく、私銀座の婚活パーティーに参加し条件いい男性とカップリングしましたが既婚者でした。
皆さんも気をつけてください。+32
-1
-
102. 匿名 2019/03/26(火) 18:04:04
婚カツパーティー2回目で出会った。失恋してズタボロの中やけくそでパーティーに行きだしたら2回目で出会えた。拾う神がおった~✨😢と思えた。行って良かった。+37
-0
-
103. 匿名 2019/03/26(火) 18:09:02
出会って2回目のデートで付き合いはじめましたが、お互い出会い→結婚みたくは考えてなくて、3年付き合ってからプロポーズされちょうど出会って4年経つ頃に結婚しました。+24
-2
-
104. 匿名 2019/03/26(火) 18:13:27
2017年12月に婚活パーティーで出会いました
5回目のデート(出会って1ヶ月ちょい)で付き合うことになり、今年の秋に入籍します。
付き合って3ヶ月位?で結婚の話を持ち掛けました。私から。笑
けどそれからは彼氏も乗り気になりトントン拍子で今色々進めてます!
ちなみにプロポーズはありませんでしたが、話し合って進めてきているので不満はありません。笑+33
-0
-
105. 匿名 2019/03/26(火) 18:15:25
妖怪トントン拍子です。
出会って2回目で交際
1か月でプロポーズ、婚約
3か月で両家顔合わせ
半年で寿退社、同棲開始
中途半端な7か月ですが来月入籍します。
出会った瞬間のビビビを全く信じてこなかった
私ですが出会うべき人に出会えました。
恋愛はもういいやとボロボロでしたが
持病を「親に紹介できない」というような男より
「もっと大きな病院行ってみよう、
どうしていけばいいか診てもらおうよ」と
本気で心配してくれる人に出会えてよかった。
(完治しない持病ありで、7年交際して
親に紹介できないと言われ振られました)
+110
-1
-
106. 匿名 2019/03/26(火) 18:22:00
3回目のデートで交際、半年後にプロポーズ、半年後に結婚。
6年経つけどずっと旦那が優しいので幸せ。
アラサーでいろんな人と付き合ってから婚活したので、周囲からはゆっくり選んで良かったねと言われます☺️+57
-2
-
107. 匿名 2019/03/26(火) 18:25:26
4年付き合っても縁がなければ結婚に至らないし、1ヶ月で婚約って場合もある。
結局、それも含めて縁なのだと思う。
どんなにお互い好きでも結婚に対するタイミングが合わなければ、それは縁がなかったってこと。+50
-0
-
108. 匿名 2019/03/26(火) 18:41:48
長年付き合ってた人と別れてやけくそで婚活パーティーに行ってマッチングした人に一目惚れ出会って一ヶ月でデート4回したけど、告白されず
次会う約束もできずにバイバイしちゃったから脈なしなのかと思うと不安
女性から告白するのもありかな?出会って一ヶ月で告白って焦りすぎかな?
恋愛の始め方を忘れてしまった+45
-1
-
109. 匿名 2019/03/26(火) 18:45:11
婚活パーティーで出会って、すぐ付き合って、
半年後に結婚しました。
今5年目です。
とても幸せです!+28
-0
-
110. 匿名 2019/03/26(火) 18:46:43
7つ上の弁護士
地方勤務なのにロースクールから付き合ってた人と別れて
田舎なのにいよいよ出会い無くなってたらしい
顔はタイプじゃないけど、趣味があって婚約中
+9
-0
-
111. 匿名 2019/03/26(火) 18:56:05
>>108
どっち転ぶか分からないけど告白しちゃった方がいいと思う!!
告白したいぐらいの人に出会えるだけでラッキーだし+32
-0
-
112. 匿名 2019/03/26(火) 19:04:19
一般的に不倫と言われる関係を4年間続けて、同棲までしていたのに、最後は奥さんのところに逃げられ呆気なく終了。
そのあと気持ち切り替えて、婚活パーティーに参加し続け、今の彼と出逢えて3ヶ月で婚約。
不倫相手に逃げられた時は自殺を考えるほどの毎日だったけど、頑張って生きていて本当に良かった。+4
-21
-
113. 匿名 2019/03/26(火) 19:20:02
結婚相談所は30過ぎると50代を紹介される
女が婚活するなら若いうち32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞okspi.yomiuri.co.jp32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞ホーム>発言小町>恋愛・結婚・離婚使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★恋愛の悩みにアドバイス 恋活小町★全て話題男女子供働くひと健康美学ぶ...
+5
-12
-
114. 匿名 2019/03/26(火) 19:25:07
>>111ありがとう!好きになったことが奇跡だから次会えたら告白したいと思う
デートなんて誘えばいいかわからない
田舎だからネタ切れで桜も咲いてないし+8
-0
-
115. 匿名 2019/03/26(火) 19:25:28
私今40歳で今年41歳になりますが、アラフォー限定の婚活パーティーで出会った37歳バツイチ男性と今年結婚することになりました!
皆さんも頑張ってください。+44
-1
-
116. 匿名 2019/03/26(火) 19:32:07
いろいろの年代の人がいると思いますが、納得できるまでがんばりましょうね。
私も今交際してる男性と結婚できたらいいな。+22
-0
-
117. 匿名 2019/03/26(火) 19:50:00
年末にアプリで出会った人もう5回くらいデートしたしそろそろ付き合いたいのに、どんな人かわかってから付き合いたいって言われて保留されてる。
フルネームわかるし結婚はしてないと思うけど、蛇の生殺し状態で辛いなー。このくらい普通?焦りすぎ?+33
-1
-
118. 匿名 2019/03/26(火) 19:51:21
32歳です。
婚活パーティーも何回か行ってたけど私が行ってる時たまたまなのか変な人しかいなくて、出会う人とエリアが広がるかなと婚活サイトを始め、今の彼氏と出会いました。
付き合うまでデート3、4回くらいで付き合ってから3ヶ月くらいでお互いの両親に挨拶して結婚前提の同棲スタートしました。
大きな揉め事もなく気が合うのでこのまま順調にゴールインしたいです。+25
-1
-
119. 匿名 2019/03/26(火) 19:52:47
>>108
とりあえず次の約束をしよう!!+5
-0
-
120. 匿名 2019/03/26(火) 19:55:11
>>117
たぶん他の人と見比べられてる気がする
付き合う気ないならもう辞めましょうって言っちゃうかも…私なら
それで相手がどう出るか
一か八かだけど
>>117さんも同時進行で他の人と会ったりして良いと思う
待ってる間にも出会いは転がってるよ+40
-0
-
121. 匿名 2019/03/26(火) 20:00:41
>>120
ありがとう。
前会ったとき、もう遊ぶの最後にしない?って聞いたらそれは嫌だと言われた。
でも確かに他の女の人いてもおかしくないよねー。
婚活疲れてた時に知り合った人だから、もうこの人とダメだったらしばらく婚活休憩しようと思ってて。
年齢が上がると付き合うということすら難しくなるね…+34
-0
-
122. 匿名 2019/03/26(火) 20:22:00
婚活で出会った人と週末デートなんですが、いまいちテンションが上がらない。
別に変な人じゃないし、話も面白いんだけど…
あちらが8歳上だからかなぁ…+50
-1
-
123. 匿名 2019/03/26(火) 20:47:49
婚活は良い男性もいるけど、そういう人は参加1回目ですぐカップリングして婚活来なくなるから出会えるかは本当に運だよね。
>>1みたいに進行がゆっくりな男性は焦ってなくて優良物件の気配する。+10
-3
-
124. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:24
>>121
んー、相手が譲らないのが気になるけどその感じだと付き合ってから結婚は早そうだよね
付き合うまでに時間かけるなら
相手が見極めるのを待つ代わりに、付き合う時はお互いの両親にすぐ紹介するとか、こちらもそれなりの条件を飲んでもらった方がいいと思う
向こうのペースで進めるのはなんかなぁって
あとは婚活パーティーとかは疲れちゃってるだろうから、婚活アプリを見てみるのも良いかも+4
-0
-
125. 匿名 2019/03/26(火) 20:58:26
>>124たけど、ごめん、出会いがアプリだったんだね
アプリも疲れちゃったかな?
無理せず上手くいくといいなぁ+4
-1
-
126. 匿名 2019/03/26(火) 21:17:26
あんまり人には言えないけど、婚活アプリで知り合って3回目のデートで告白されて付き合った。もうすぐ付き合って1年で、今年の夏に席を入れる予定+30
-1
-
127. 匿名 2019/03/26(火) 21:24:07
婚活で出逢って半年の5月1日入籍します😊+19
-0
-
128. 匿名 2019/03/26(火) 21:31:42
夢のような話
アプリ、町の業者婚活、結婚相談所色々ありそう
相席屋だけは付き合ったとか聞いたことない+10
-0
-
129. 匿名 2019/03/26(火) 21:47:58
クロはTinderという出会い系で結婚したよ
こんなブスでも行動力があれば結婚できるんだと自信もてた+16
-2
-
130. 匿名 2019/03/26(火) 21:48:39
旦那はそこそこの顔の5歳年下
いいなぁ+24
-2
-
131. 匿名 2019/03/26(火) 21:57:48
>>124
優しいコメントありがとう。
何だか最近はこんな時間かけたんだから…と彼に執着心とか、他に女性がいるのかもとか嫉妬心が出てきちゃって、あーもうこれはダメだ自分が崩れると落ち込んでたから、優しさが染みます…!
どうかみなさん、無理しないように婚活頑張ってほしいな。+9
-0
-
132. 匿名 2019/03/26(火) 22:04:06
>>114
前のデートで会話に出たものを食べに行くとかどうですかね
桜咲いてないならサクラドリンク・スイーツとかも…(甘いもの苦手だったらすみません)
あと動物好きなら動物園・水族館が今は赤ちゃんラッシュで話題にしやすいかなと思いました
がんばれー!!+18
-0
-
133. 匿名 2019/03/26(火) 23:19:23
>>62
条件は悪くないと思います。
ただ、2人で楽しんでるときに何度も高いとか金額のこと言われるのイヤじゃないですか?
私は遊びも食事も金額が気になって、誘えなくなって終わりました。
無駄遣いしない堅実な人なのかもしれないけど、結婚するまではある程度気にせず過ごしたいなと思いました。+9
-1
-
134. 匿名 2019/03/26(火) 23:28:33
婚活パーティーで出会って、2回目のデートでお付き合い開始。半年後に婚約&同棲開始、その一年後に入籍し子供も産まれました。
婚活市場に良い人は居ない?そんなことないです。
沢山の人と関わる仕事もしていましたが、それまでに出会ったどんな人よりも素敵で、理想的。初めて会った時に「この人と結婚したい」と思いました。結婚してからも、新たな魅力を見つけては更に大切になっています。+34
-2
-
135. 匿名 2019/03/26(火) 23:45:53
県が主催の婚活イベントでカップリングして、半年でプロポーズ→出会って10ヶ月で結婚しました。
私も旦那も婚活は、結婚相手を探す場と考えていたので結婚までは話が早かったです。
ちなみにお互い実家暮らしなのでエッチはできたけど泊まり旅行は行けず。なので新婚旅行は楽しいよりもイライラした事が多かったかもしれません…
県が主催してるイベントは比較的真面目な人が参加する率が高いのでおススメです。堅い職業の人も何人か。
ちなみに私も旦那もカップリング記入お互い第3位同士でマッチングです笑
こんな風に出会いも付き合ってる最中もドラマチックでもなんでもないですが、子供も産まれとても幸せなので結婚して良かったと思います。+19
-0
-
136. 匿名 2019/03/26(火) 23:55:06
婚活パーティーで出会って、付き合ってもうすぐ5ヶ月になります!
私20代 相手は30代で、10歳年上です。はじめは気楽にご飯奢ってもらおうぐらいの感覚でしたが、
話してて楽しく、毎回のデートも色んなところ連れて行ってもらったり、
気分が悪い時はプランを変更してくれたりとても優しく、
気持ちが変わりいいなーと思い始め付き合うことに決めました!
結婚は一年記念日ぐらいにできたらいいなと話しています!+20
-0
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 00:06:41
みなさん、すごい!!
お付き合い開始時に結婚前提でとかいつ頃結婚考えてるか話すんですか?
身近に婚活から結婚した人いないからアドバイス欲しいです+14
-0
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 00:29:29
>>137
あくまで私の経験上ですが、やっぱり男の年齢が高ければ高いほど結婚には真剣で展開は早いです。
30代後半〜かな?
それより下だと、デートしても進展はしないけどとりあえず会う、みたいな事を繰り返してハッキリしないのでフェードアウトしました。
婚活である以上3回デートして結婚の話が間接的にでもチラつかなかったら次にいって良いかなと。逆に、どうかなーって人でも結婚の話を少しでもしてきたら、もう数回会ってみても良いと思います。
(生理的に無理でなければ)
アドバイスでも何でもなくてすみません+17
-0
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 00:30:49
私もずっと実生活上で知り合う人と結婚が1番だと思ってましたが、長年付き合った人と別れてから久々すぎて出会い方が分からず。
サイトに登録しました。
そこからすぐに医師という人と知り合いました。最初は疑ってましたが本当に医師で、しかも見た目もかっこ良くはないけどブサイクでもなくて、ただ少しコミュニケーションが下手くそな人でした。
今度結婚します。同じく婚活をしていた友達からは、結婚したら豹変したりするんじゃない?と言われて少し怖いですが…。
素敵な出会いもあるなと思ってます。+20
-0
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 04:19:21
>>74
結婚したら発泡酒飲んでくれる方がいいし、趣味にはお金使う人なんでしょう。悪くないとも思うけど、、+5
-0
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 06:32:41
>>97
それができねえから婚活に行ってるんだろ馬鹿かよ+26
-1
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 10:49:07
婚活パーティーなら数回会っただけで結婚の話とか重いよね。見合いなら普通の気がするけど。+4
-0
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 20:20:53
>>51>>101
どこの銀座のパーティーですか?
私も銀座のパーティーで高収入で容姿もわりといい男性とカップリングしてやりとりしてましたが、
女慣れしててエスコートも上手で高収入だし何でこの人こんな所に来る必要があるんだろ?と思っていて調べたら既婚者で子持ちでした。(過去にも1回ありました。)
条件いい男はさくらか既婚者が多いと思います。+1
-0
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 22:04:59
>>138
返信ありがとうございます!
見極めが肝心と思いつつ、どの辺りがポイントか気になっていたのでスッキリしました
良いご縁があるといいな~+1
-0
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 23:56:48
付き合ってます。34歳で相手は26歳です+3
-1
-
146. 匿名 2019/03/28(木) 02:09:29
>>122
あぁ~、そのお気持ちわかります。
私も知人から8歳年上の男性を紹介されましたが、何のドキドキや楽しみや喜びもなく何回かデートをしました。
でも、こんな気持ちで結婚しても幸せじゃないなと思ってお断りしました。私は断ってスッキリしたし良かったです!+9
-0
-
147. 匿名 2019/03/28(木) 23:34:44
結婚相談所で今大人しい感じの人と仮交際中ですが多分続かないと思う。
自分が口下手な割に会話の無い沈黙した時間が苦手というワガママ。だから男性は話の上手な人じゃないと困る… 相手も物静かだとまじでお通夜みたいになる。
ちょっと前のお見合いで、ずっとしゃべり続けてる人が居て、やっぱりすごく気分が楽だった。特に面白い話してたわけでもないんだけど。結局その人とはうまく行けなかったけど、ああいう男の人がいい。+4
-0
-
148. 匿名 2019/03/29(金) 03:05:26
相談所で昨年秋に初めて出会い、その後何回か会って、クリスマス頃からきちんとお付き合い始めました。お互いアラフォーなので、最初は現実をみて1人に絞った感じだったけど、今、会えば会うほど幸せが増しています…。婚活で出会った人とこんな気持ちになると思わなかったです。
具体的に結婚をいつ、とかまで話は進んでいませんが、この間、指輪のサイズはいくつなの?とかいきなり聞かれたりして、びっくりしました。考えてくれてるのかなぁ。ごめんね、指輪したことなくて、サイズがわかんないんだよ、私…。+14
-0
-
149. 匿名 2019/03/30(土) 11:07:09
来月28歳なんだけど、エクシオ見てると年齢で料金全然違う
行ってみようかな…+0
-0
-
150. 匿名 2019/03/30(土) 13:18:11
>>130
いくつか知らんけど
この人の見た目なら婚活女子の中では中の中からやや上だと思うし、歳もアラサーくらいなら
妥当なのでは?+4
-0
-
151. 匿名 2019/03/31(日) 08:35:50
姉が婚活パーティーで出会いました。
付き合い始めた時が婚活の詐欺がよくニュースになっていた時期で、警戒していた姉を見て、免許証と保険証を見せてくれたらしいです。
親にも挨拶に来てくれました。
最初から結婚観の話も出来、プロポーズの少し前に源泉徴収も見せてくれたらしく(婚活時のプロフィールデータより多かったらしいです)
なんて現実的な!と思いました。+7
-0
-
152. 匿名 2019/03/31(日) 15:53:22
>>150
えこれが中の中って顔なの?!それなら私は中の中より上だわ…。ずっと中の下だと思ってた。+1
-2
-
153. 匿名 2019/03/31(日) 18:58:52
皆、どこのパーティー行ったりしてます?
友達に婚パで出会った男から年収を嘘つかれていた話を聞きました。本当は300万なのに500万と嘘をついてたそうです。300万と500万って全然違うし、30代男で年収300って恐ろしく低収入…
ちゃんと所得証明書が必要な所の方がいいのでしょうか?+1
-0
-
154. 匿名 2019/04/01(月) 16:43:05
20代のうちに見つけるのは当たり前だけど、同世代にモテない20代は年の差婚も視野に入れないと売れ残って、すぐに35、後悔先にたたずになる。+1
-2
-
155. 匿名 2019/04/01(月) 16:46:49
>>151
なんだか、信用すべき人を信用しないって多いよね。
男を見る目は男に聞かないとわからない。
ここでいろいろ言ってる人いるけど、男友達の意見を素直に聞ける人は少なそう。+0
-0
-
156. 匿名 2019/04/02(火) 19:47:58
マイナスかもですが…>_<
最近アプリで出会った人とお付き合い始めました。お互いアラサーの同い年、会うまでは3ヵ月間ほぼ毎日1、2通のペースで連絡とってました。会ってみると話し方が穏やかで楽しくて、とても楽でした。(自分語りの多い人や逆に話題に困って何話そうかと考えるのがすごく苦手なんです(;_;))
まさかの会ったその日に告白されて、恋愛でのトラウマやアプリの不安があって返事はすごく考えましたが彼を信じたいと思いました。去年辛かったけど、今年は前向きに笑顔で過ごしたいです。+13
-0
-
157. 匿名 2019/04/02(火) 23:36:05
>>154
これに同意できない人が実際売れ残ってる。+0
-0
-
158. 匿名 2019/04/03(水) 22:29:05
アプリで付き合いました!
容姿、収入、性格、友人や家族関係、諸々揃ってます。でもなんでこんな人が…と、思ったら、
スーパー遅漏でした。頑張ってます。+4
-1
-
159. 匿名 2019/04/04(木) 15:16:33
婚活で二人付き合ったけど二人とも結婚願望はないし彼女もいらないと言われて別れた。
ただ遊びたいだけらしい。+1
-0
-
160. 匿名 2019/04/08(月) 18:13:48
ネット婚カツで出会い3回デートしても
付き合う話がありません。
4回目のデートもこっちから誘う感じになりそう。付き合えるのか謎です。+1
-1
-
161. 匿名 2019/04/08(月) 20:50:26
なんだかんだ
お金より顔で判断しちゃう。
良い人に出会ったが
見た目が生理的に無理だった
結婚できる気がしない+8
-0
-
162. 匿名 2019/04/10(水) 21:44:28
婚カツアプリで出会って何回目のデートでお付き合いしてるのかな?+2
-0
-
163. 匿名 2019/04/14(日) 00:35:50
街コンの方が良い出会い多いしね。+1
-0
-
164. 匿名 2019/04/14(日) 13:55:51
ネット経由で出会って1回目で告白されお付き合いスタート。出会う前に1ヶ月 朝から夜までLINE、たまに電話、連絡マメな人だったので会う前にきちんとある程度の信用が出来ていたのでスムーズだった。先の事はどうなるかは分かりませんが。笑+0
-0
-
165. 匿名 2019/04/16(火) 05:47:56
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する