-
1. 匿名 2019/03/25(月) 23:54:04
私は体重(数字)を気にしてましたが
見た目のが大事だなと思い、毎日かかさずマッサージしてます。
皆さんどちらを大事にしてますか?+39
-1
-
2. 匿名 2019/03/25(月) 23:54:35
そりゃ見た目+251
-0
-
3. 匿名 2019/03/25(月) 23:54:42
見た目+137
-2
-
4. 匿名 2019/03/25(月) 23:54:59
絶対に見た目!!痩せすぎたら、鶏ガラみたいでおかしくなるし、バランス良い見た目が一番だよ。+140
-0
-
5. 匿名 2019/03/25(月) 23:55:09
見た目に決まってる+85
-0
-
6. 匿名 2019/03/25(月) 23:55:10
見た目だよ。適正体重でも肉の付き方で太って見えたり貧相に見えたりする。+109
-0
-
7. 匿名 2019/03/25(月) 23:56:54
体重
着痩せしすぎるから。
体重!!+28
-11
-
8. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:02
体重なんて背中に書いて皆様にお見せしながら歩くことなんて無いんだからどうでもいいよ。
ぶっちゃけ45キロの見た目に見えるなら60キロになっても良いと思う。+172
-3
-
9. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:07
見た目だなぁ。体重が軽めでも体脂肪が多かったら太めに見えるし、体重が重くても筋肉質で体脂肪が少なめなら痩せて見えるし。+85
-0
-
10. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:08
見た目
体重では痩せなのに、骨太ガッチリ骨格であまり痩せて見えない 綺麗じゃない+47
-0
-
11. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:14
体重もたしかに少しは大事だと思うけど…
やっぱり見た目じゃないかな?筋肉つければ体重が重くなるしね。見た目重視
+48
-0
-
12. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:14
見た目重視したいけど、どうしても体重気にしてしまう
運動しないで食べ物でどうにかしようとするから、見た目がいまいち変わんないんだよねー+70
-0
-
13. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:34
ある程度の年齢がいくと
痩せすぎても貧乏くさくなるし
ほどほどに脂肪は必要だから
体重より見た目が大事+65
-4
-
14. 匿名 2019/03/25(月) 23:58:30
見た目。
着衣見た目じゃなく全裸見た目ね。+15
-1
-
15. 匿名 2019/03/25(月) 23:58:43
見た目!
ジムでも体重より体脂肪率とか体幹のこと言われる。+25
-0
-
16. 匿名 2019/03/25(月) 23:58:51
え?どっちもです‥+37
-1
-
17. 匿名 2019/03/25(月) 23:59:06
体重と見た目は同じでしょ+3
-37
-
18. 匿名 2019/03/25(月) 23:59:07
断然 見た目コメントが占めると思うけど…
どの段階で見た目の方が大事と気付いたのかがきになりすぎる+9
-1
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 23:59:18
見た目!!
同じ体重でも筋肉があると無いとで見た目も大違いだよ。+55
-0
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 23:59:26
どっちかって難しい。
体がいつもより重く感じたりふくらはぎとかたるんできたと思ったら運動や食事に気をつけてる
いつも同じ体重キープ+0
-0
-
21. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:11
見た目!
筋肉って重いから!
数字を気にするならば体重より体脂肪と筋肉量!
わたしも、前までは体重重視でしたが違うなと気づきました+42
-0
-
22. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:27
見た目!
体重公にして生きるわけじゃないし+19
-0
-
23. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:36
見た目。
体重軽くてポヨンポヨンの友達がいる+33
-0
-
24. 匿名 2019/03/26(火) 00:01:13
見た目って毎日見てるから変化してないような気がしちゃうんだよなあ。
体重ははっきり数値として現れるから、依存しちゃいがち。+40
-0
-
25. 匿名 2019/03/26(火) 00:01:15
そりゃ見た目
体重は体型の目安にするだけ+19
-0
-
26. 匿名 2019/03/26(火) 00:01:48
圧倒的に見た目
筋肉つけなきゃいくら体重へらしても不健康ひょろひょろだよ+26
-1
-
27. 匿名 2019/03/26(火) 00:01:59
体重っしょ!+3
-6
-
28. 匿名 2019/03/26(火) 00:04:10
+9
-0
-
29. 匿名 2019/03/26(火) 00:05:04
どうしても体重に囚われる人は
太もも、お腹など気になるところを定期的にはかればいいよ
トピズレ失礼+25
-0
-
30. 匿名 2019/03/26(火) 00:05:27
見た目を大事にしたいと思ってるけど体ってジワジワ変わっていくものだと思うから見た目の変化が自分で見てもわからない
写真で撮ってもあまりわからないからついつい体重を気にしてしまう+18
-0
-
31. 匿名 2019/03/26(火) 00:09:00
見た目を気にしなきゃいけないのに
体重が減るとなんかすごく嬉しくなる
(見た目は全く変わっていない)
ぬか喜びってやつか…+27
-0
-
32. 匿名 2019/03/26(火) 00:11:01
7キロも太ったのに見た目崩さないよう頑張ったら
痩せた??と聞かれるからなんか複雑
体重計乗るたび自分は凹むから私は体重!!+21
-1
-
33. 匿名 2019/03/26(火) 00:11:58
体重も気にしつつ、見た目も気にする
ある程度まで痩せると、この体重までいくとここが痩せて見えるとか分かるようになる。
逆に、この体重だから、やっぱりここに肉ついてきたよな、とか体重を予想出来るようになったよ。
ちな4ヶ月で12キロ痩せた!
現在キープ中+22
-1
-
34. 匿名 2019/03/26(火) 00:13:09
見た目
いつも着てる洋服の感覚で判断する+15
-0
-
35. 匿名 2019/03/26(火) 00:27:21
ただ、体重落とせば良いってもんじゃないのを
身をもって体験しました。
前のが可愛かった…病人みたい…って
言われてちゃんと食べて
運動をするようにしてます。+25
-0
-
36. 匿名 2019/03/26(火) 00:44:43
体重はさほど重要じゃないよ。
私は2年前158cm57kgの中年体型だったけど、筋トレ&食事制限で53kgになった。
わずか4kgしか減ってないけど、体脂肪が23%から18%に減り筋肉量増えて、お腹割れてお尻上がって筋肉女子のような体型になったので、雰囲気がすごく変わり、久しぶりに待ち合わせした友達には最初気づかれないほど。
体重は関係ないと思う。+28
-4
-
37. 匿名 2019/03/26(火) 00:52:00
体重というよりは体脂肪と筋肉量を気にしてる
後は部分的にここをもっとこうしたいとかそんな感じ+12
-0
-
38. 匿名 2019/03/26(火) 00:53:31
>>8
それは言える。実際引き締まった筋肉って見た目以上に重たいしね。逆に風船みたいにぼよ〜んとした体脂肪は密度が低いせいか、印象よりは多少軽い。+12
-0
-
39. 匿名 2019/03/26(火) 00:56:11
見た目だよね
大好きな人が4月で転勤してしまうので一緒に写真撮ったら、私の体の太いこと…
その写真加工してうっすら細くして新たに保存した方を眺めてるよw+4
-0
-
40. 匿名 2019/03/26(火) 00:59:36
見た目。
今筋トレ始めて4ヶ月。
体重変わらんのに、お尻と太もものサイズ変わった。
+14
-1
-
41. 匿名 2019/03/26(火) 01:03:21
160センチで60キロもあります。
先日病院に行って体重を測ったとき看護師さんがえ?ごめんなさいね、もう一回測ります。と何度も言われ
何事かと思ったら50キロの間違いじゃない?と言い出し逆に恥ずかしかった。
いえ、60キロで合ってます。と言うと、えぇー!見えないー!と言われもう本当にやめてくれた思った。
昔から骨格が華奢で貧乳だから痩せて見えるだけです。
+11
-5
-
42. 匿名 2019/03/26(火) 01:06:55
見た目ですね。
筋トレしたら、体重変わらなくても
洋服のサイズダウンしました。+17
-1
-
43. 匿名 2019/03/26(火) 01:08:24
体重は見えないよ
見えるのは体型とか見た目。
体重言うと軽すぎて引かれる。
字に書いたら絶対何か心配される、36キロ。
見た目には反映されて無い。+2
-0
-
44. 匿名 2019/03/26(火) 01:16:13
見た目でしょ。
筋肉の重さって脂肪の3倍あるんだから。+21
-0
-
45. 匿名 2019/03/26(火) 01:59:11
見た目
持ってる服がちゃんと着られることが重要なので+8
-0
-
46. 匿名 2019/03/26(火) 02:11:35
ヨガ始めて半年、体のラインが綺麗に見えるしお腹が引っ込んでる。
嬉しいって思って体重測ったら増えてた…
+19
-0
-
47. 匿名 2019/03/26(火) 02:42:12
若い頃、見た目と実体重が一致しなかった!
目につくところに肉がついて、目立たない所が細い体質
身長160センチ体重44キロ時代、若い頃はハリがあったのか50キロあると思われてたけど、今や太って48キロ、ハリがないせいかほぼ一致してるようです
痩せて見えたいし、でも太りやすいから頑張ってるけど、肉のつきかた、筋肉のつきかた等の他に、ハリがあることで太って見えるかどうか決まることもあるのかな?+6
-0
-
48. 匿名 2019/03/26(火) 03:07:44
体重!!!
見た目細く見えるから、見た目でダイエットとかしたら全然当てにならない+3
-3
-
49. 匿名 2019/03/26(火) 03:26:00
どっちも。
よく言われるような「筋肉を鍛えた引き締まった体」でなければ「体重は軽くても脂肪ばかりでブヨブヨ」でもなく、ごくごく一般的な筋肉量で、体重と見た目が一致してるので。+9
-0
-
50. 匿名 2019/03/26(火) 03:30:40
筋肉のほうが重いからって言うけど、そこまで差が出るほどガッチリと鍛えてる人は、一体どれほどいるのか…
週に何度も本格的なジム通いをしてるような人じゃなければ、体重を目安にしたほうがわかりやすいんじゃない?+21
-3
-
51. 匿名 2019/03/26(火) 03:35:50
体重を気にしてる人って見た目を気にしてる人だと思ってた
見た目を気にしないと体重も気にしないというか+14
-0
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 03:55:09
>>51
私もそう思う。
見た目を気にしてる人は、ちゃんと体重も気にしてる。
+23
-0
-
53. 匿名 2019/03/26(火) 04:19:03
見た目。
体重なんて誰にもわかんないし、引き締まった体が大事。+7
-0
-
54. 匿名 2019/03/26(火) 04:22:31
見た目
骨格が華奢だったり、顔に肉がつかない人はデブでもそんなデブデブに見えない!
体重軽いのに顔に肉がつきやすく、イカツイ体型の人は損かも。+14
-0
-
55. 匿名 2019/03/26(火) 04:22:46
もちろん見た目の方が大事だけど
でも見た目って自分ではよくわからないことあるよね……
わたしの場合、昔すごいデブったとき脳内で補正されるのか自分がデブなことにしばらく本気で気がつかなかった
体重・体脂肪率の客観的な数値の方が判断しやすいから参考になる
+27
-0
-
56. 匿名 2019/03/26(火) 05:11:17
実際、骨太か華奢かで、同身長でも体重変わってくるよ?
見た目でいいんだよ
+7
-1
-
57. 匿名 2019/03/26(火) 05:14:51
華奢て細いと女性らしくて守ってもらうって感じ、と思ってる女性がいますが、若い内はいいでしょう。おばさんになってそれだと逆に老けて見えてる、ギスギスシワシワで、
だから見た目で!ちゃんとチェックしましょう+5
-7
-
58. 匿名 2019/03/26(火) 05:22:04
見た目
体重はそんなに変わってないけど、軽い筋トレしたり顔の引き締め頑張ってよかったわ+5
-0
-
59. 匿名 2019/03/26(火) 07:07:13
見ため
だけど それをチェックするのに
体重も計る
+14
-0
-
60. 匿名 2019/03/26(火) 07:40:57
見た目!週に4回筋トレと週6でスポーツジムのスタジオで汗流してるけどやっぱり体重は多め。ぶっちゃけ162で55キロだけど見た目は腹筋も付いててお腹もでてない。腕とか足も引き締まってる。なにもしてない55キロの同身長の子はボテボテしてる。+9
-1
-
61. 匿名 2019/03/26(火) 07:41:45
昔、ビートたけしが言ってたな。
最近の若い女はダイエットして体重さえ
落とせば綺麗になると思ってる。
ブスが余計に貧乏臭くなってるだけだってね。
口が悪いけどある意味的をついてるよね。+19
-1
-
62. 匿名 2019/03/26(火) 07:50:17
私はデブなんだけど、スタイル抜群の友人が私とほぼ同じ身長体重でビックリしたことある
出るとこ出て引っ込んでる所はちゃんと引っ込んでる!
その子は元々マラソンが趣味で運動バリバリしてる子だったから、やっぱり筋肉って大事だなと思った+14
-1
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 08:52:42
見た目。脂肪1キロの体積と筋肉1キロの体積、全然違いますもんね。+10
-0
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 10:01:02
この2択は間違ってる、体重が増えりゃ見た目も悪くなるから
体重と体脂肪ならまだ分かるけど+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 10:20:12
体重の方が大事だな
数字的に自分のベストわかってたら体調の変化に敏感になれるし
一ヶ月のリズムも把握できるもの
体脂肪とセットでチェックするのが一番だよ+6
-0
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 11:31:50
体重だなー
毎日100g単位で一喜一憂してる。
疲れた…+1
-4
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 12:05:51
体重だな
最近ダイエットの為にウォーキングしてる。
毎朝体重を測るようにしだしてから少しでも痩せてたら励みになるので+2
-0
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 18:35:39
見た目!
以前デブなクラスメートが
陸上部のコに体重聞いてた
デブな女子は陸上部のコが他所外に
重かった事に喜び
『その体重になれば○ちゃんと同じ様なスタイルになれるんだね。頑張るー』
その場に居た女子は絶句
陸上部のコは逆に泣きそうになってた
いやいや
『見た目=体重』
じゃない!!
私はダイエット後の体型を
維持する為にサイズを
目安にしてます
着れるからokじゃなくて
ぷよってるハミ肉が無い様に努力!!+8
-0
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 19:24:37
私は今現在
運動有りきの見た目なので…
運動辞めて
筋肉萎んで
ボディラインも弛んで
でも体重変わらないから良いや!
とは思えないな
体重…まあ気になるよね
でも体型(見た目)が劣化するのは
『体重増えちゃったー♪』
では済まされない
+5
-0
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 20:32:30
完全に見た目です!+4
-0
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 21:35:23
>>50
>筋肉のほうが重いからって言うけど、そこまで差が出るほどガッチリと鍛えてる人は、一体どれほどいるのか…
ガッチリとまではいかないけど、肥えた人とほぼ同じ身長・体重で引き締まった細身の人はまあまあいるよ。
>週に何度も本格的なジム通いをしてるような人じゃなければ、体重を目安にしたほうがわかりやすいんじゃない?
始めの土台作りという意味では、週に何度もジム通い‥というスケジュールになるけど、一度カロリー燃焼しやすい身体作りが出来てしまえばこっちのもの‥。
週に2回程度の軽いジム通いで良い。カロリー燃焼しやすい体質‥と言えばやはり筋肉量重視=体重重視になるんだな。+6
-0
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 21:42:27
過去に体重43Kgだったけど、下半身が本当にデブで、おまけにゴツゴツした足で、短足。
下半身だけ太いので、ズボンはLサイズ。
でもウエストはSかM。
体重の数字だけ見れば痩せているけど、見た目は本当に想像と違う。
今は10Kg以上太っています…+0
-0
-
73. 匿名 2019/03/27(水) 17:16:24
ある程度は体重重視してる。
よくモデルさんが体重は気にせず鏡で全身チェックするとか言うけど私がそれやると腹に力入れて絶妙に細く見える角度を無意識に探し出してポーズを取ってしまい「よしOK!」と思っても体重計に乗ったら「あ、あれまだ全然ポチャじゃん!どこがOKやねんw」ってことが何度かあったのでww+3
-1
-
74. 匿名 2019/04/08(月) 00:38:05
見た目重視だけど、数値の方が目に見えて結果が見えちゃうから目標がブレる+1
-0
-
75. 匿名 2019/04/12(金) 23:23:49
見た目。
気になったらメジャーで測る。
筋肉多い人は体重も重くなって当然
だし、体重が全てじゃないから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する