-
1. 匿名 2019/03/25(月) 19:14:50
昨今、ブラウンやバーガンディーのアイライナーが増えてきて黒のアイライナーをビシッと決めたメイクが減ってきたように思います。
ですが、やっぱり黒のアイライナーで目元を引き締めるのが好き!目の存在感を保ちたい!そもそも辛口な黒のアイライナーが好きって人は居ますよね?
オススメのアイライナーや好きなメイク画像など、黒アイライナーへの愛を語ってください!+285
-12
-
2. 匿名 2019/03/25(月) 19:16:01
フツーに黒だと思ってる
最近ピンクとか水色とかのアイラインあるけど、何なんだ?+456
-28
-
3. 匿名 2019/03/25(月) 19:16:06
キリッとさせたいから断然黒派+376
-8
-
4. 匿名 2019/03/25(月) 19:16:50
仕上げにブラックで引き締めます
+172
-5
-
5. 匿名 2019/03/25(月) 19:17:02
私もずっと黒使ってますが、ここ何十年、メイクの仕方が変わってないので、きっと古くさいんだろうな。
でも変えられないんです。
+396
-7
-
6. 匿名 2019/03/25(月) 19:17:28
元々きつい目してるから、柔らかさ出すためにブラウン使ってる!+311
-78
-
7. 匿名 2019/03/25(月) 19:17:30
他人のアイラインが黒から茶色とかに変わっても絶対に気づかない自信ある+614
-8
-
8. 匿名 2019/03/25(月) 19:17:43
とりあえず1はぶっとすぎる+211
-19
-
9. 匿名 2019/03/25(月) 19:18:23
私は面長なので
くっきりアイラインを引くと面長が際立つので
まつ毛の間を埋める程度にしてます。
それでも面長に見える気がしたので
ブラウンのアイライナーに変えたらいい感じになりました+22
-29
-
10. 匿名 2019/03/25(月) 19:18:39
ブラウンとかだとぼんやりした印象になるから黒でキリッとした印象にしたい+181
-3
-
11. 匿名 2019/03/25(月) 19:18:44
雑誌とかばさんとかが、こぞってブラウンアイライナー推しするのやめてほしい!
優しい目元と言えば聞こえはいいけど、眠たそうな目元になるだけなんだよー。
そもそも、別に優しい目元にする必要性も感じない。+295
-28
-
12. 匿名 2019/03/25(月) 19:19:35
黒。ペンシルよりリキッド。+290
-10
-
13. 匿名 2019/03/25(月) 19:19:43
>>11
雑誌とカバさんではなくて、雑誌とかBAさんです。すみません。+370
-7
-
14. 匿名 2019/03/25(月) 19:19:53
黒以外使ったことないし今後も黒以外を使う事もない+139
-5
-
15. 匿名 2019/03/25(月) 19:20:33
黒以外考えられない+124
-5
-
16. 匿名 2019/03/25(月) 19:21:17
古くさいメイクで全盛期忘れられないんだろうなって人はいるよね。
黒がやめられないならラメ入りにするとかダークブラウンにするとか少しずつ変えて行ったほうがいい。
今の若い子みたいなメイクをするんじゃなくて古いメイクを辞めるの。
+25
-74
-
17. 匿名 2019/03/25(月) 19:21:41
細く書きたいんだけど、左右見比べながら書くとどんどん太くなってしまう。
自分は上手に書けたと思ってても私だけ周りはどう思っているんだろうとふと思ってしまうときがある。+110
-0
-
18. 匿名 2019/03/25(月) 19:21:52
ブラウンの方が逆に不自然に見える。
細く入れた黒なら、まつげが密集してるみたいな目の線として見える。+185
-12
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 19:22:21
最近こういうのよく見るけどどうなの?描きやすいの?
+113
-11
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 19:23:10
黒のアイライナーからブラウンに変えたいけどぼんやりした目になってしまって似合わない。
黒だとやっぱり古くさいですか?+98
-10
-
21. 匿名 2019/03/25(月) 19:24:46
シャドウ色と服装に合わせてブラックとブラウン使い分けてる
ブラックはとりあえず定番で必ず切らさないようにしてる。+55
-0
-
22. 匿名 2019/03/25(月) 19:25:10
>>17描きにくい方から書くとあわせやすいよ+15
-0
-
23. 匿名 2019/03/25(月) 19:25:15
黒ライン派です
付けまつげ辞めたからヨシとして+67
-2
-
24. 匿名 2019/03/25(月) 19:25:58
+242
-5
-
25. 匿名 2019/03/25(月) 19:26:54
+170
-1
-
26. 匿名 2019/03/25(月) 19:27:02
>>13+260
-16
-
27. 匿名 2019/03/25(月) 19:27:16
黒のアイライナーだけで、メイクが古いか新しいかは決まらないでしょ。
他の部分が今時なら、アイライナーの色ぐらい問題ではない。+215
-4
-
28. 匿名 2019/03/25(月) 19:28:30
良いなー。私の職場は、髪染めとアイライナーとカラコンと口紅禁止で辛いわー。まぁ職業柄だし仕方ないよね。他の職業に移ろうかな。アホらしいわ。+164
-4
-
29. 匿名 2019/03/25(月) 19:28:50
何色だろうとアイラインかくの下手くそな私には関係ないや…+62
-4
-
30. 匿名 2019/03/25(月) 19:29:43
>>28
まあまあ、アイシャドウとマスカラがOKならなんとかなるわよ。+66
-2
-
31. 匿名 2019/03/25(月) 19:29:43
アイラインもマツエクも黒が一番はっきりしてかわいくなると思う。
+162
-9
-
32. 匿名 2019/03/25(月) 19:29:46
10年近く黒の筆でビシッとアイラインいれてました!しかし、古臭さいメイク感と目のキツさが気になって、徐々に茶色の筆に、、、、
30代の今では、ボルドーのアイシャドーでラインを描くようになりました。+40
-11
-
33. 匿名 2019/03/25(月) 19:29:55
>>11
私BA。笑わせてもらいました!ありがとう😊
ちなみに、BA自身はブラック使ってる人多いんだよなーw+215
-6
-
34. 匿名 2019/03/25(月) 19:30:05
目尻だけにちょこんと引いてる
あとはアイシャドウとマスカラ任せ+22
-1
-
35. 匿名 2019/03/25(月) 19:30:39
>>28
髪染めも!?
平成が終わろうとしてるのに…+157
-3
-
36. 匿名 2019/03/25(月) 19:30:55
茶色のラインとかマスカラで色素薄い系になろうとしてもぼやけるだけだった笑
だから断然黒派!+149
-2
-
37. 匿名 2019/03/25(月) 19:31:40
ブラウン
ネイビー
黒
ともってる
仕事はブラウン
プライベートはネイビー
ここぞ!とかパキッと気合い入れたい時黒+36
-0
-
38. 匿名 2019/03/25(月) 19:32:06
古いのかもしれないけど、女優さんも黒でガッツリ書いてるよね
素が良い人ですらガッツリなんだから、そうじゃないメイクを流行らせようとしないで欲しい+163
-13
-
39. 匿名 2019/03/25(月) 19:35:19
まつげとまつげの間を埋めるって言うのが出来ない…けどやりたい+114
-1
-
40. 匿名 2019/03/25(月) 19:35:38
本当はアンミカみたいにがっつり化粧したい。あんな目もとにしたい+172
-6
-
41. 匿名 2019/03/25(月) 19:35:56
睫毛が黒だから、よっぽど太く書いたりしなければ浮いたり古くさくはならないと思うけどな。
わたしはアイラインが黒い方が、対比で瞳の色が色素薄い感じに見えて好きです。+105
-1
-
42. 匿名 2019/03/25(月) 19:38:37
ダークブラウンくらいがいい+48
-5
-
43. 匿名 2019/03/25(月) 19:40:55
睫毛が黒だから黒のアイラインが一番自然だよ
+75
-2
-
44. 匿名 2019/03/25(月) 19:41:58
二重幅が広かったり、パーソナルカラーがウインターだったり色々あるけど、明らかに黒が似合う人がいる。
私は優しげな目元とか言われてブラウンにしても、ぼやけて似合わない。変な色のブームやめてほしい。+134
-5
-
45. 匿名 2019/03/25(月) 19:46:24
>>26
ちょっと!勧めないでよ!+76
-1
-
46. 匿名 2019/03/25(月) 19:47:04
何が流行ろうと黒オンリー
流行りとか古いとか知らないよって感じ
KATEの4色アイシャドウで一応ボカすけどね+58
-4
-
47. 匿名 2019/03/25(月) 19:47:45
茶色の方が優しく見えるかも♪と思って、茶色や赤茶のアイライナーを使っていましたが、そもそもの顔立ちが優しくない上に派手顔なので茶色のアイライナーも黒のアイライナーもたいして変わらないと指摘されてからは黒のみです!+98
-0
-
48. 匿名 2019/03/25(月) 19:49:40
私もアイライナーはブラックが好きです!!
昨年?買ったエスプリークの限定アイライナーはネイビーブラックで、ネイビーとブラックの中間色で気に入ってます。
限定だしもうすぐなくなるから、また普通の黒とかネイビーを使って行きます!!
私もブラウンは眠そうな目になるし、目がキリッとしないから断然黒派です(◦ˉ ˘ ˉ◦)+47
-2
-
49. 匿名 2019/03/25(月) 19:51:49
ネイビー使ってます
目が大きく見える気がする。気がするだけね。+10
-6
-
50. 匿名 2019/03/25(月) 19:51:55
ずっと黒ライナー
パッと見キツく見られるけど気にしない
それだけで判断する人はこちらも興味ないし
+62
-6
-
51. 匿名 2019/03/25(月) 19:52:25
>>2
何なんだ?っていうか、真っ黒だと顔から浮く人もいるんです😭😭
明らかに自分の色素と違う色だと浮いちゃう。+57
-4
-
52. 匿名 2019/03/25(月) 19:52:28
ブラウン引いた後にさらにキワに細ーーくブラックアイライナー入れて締めてる+32
-0
-
53. 匿名 2019/03/25(月) 19:54:29
キツく見られたいから黒!+45
-2
-
54. 匿名 2019/03/25(月) 19:55:19
ブラウンのアイライナーだと優しい印象なのかもだけど、もともと眠そうな私の目はさらにぼやっとするだけ。
ブラックのアイライナーで引いたほうがぱっちり見えるし「痩せた?」と聞かれた。+33
-1
-
55. 匿名 2019/03/25(月) 19:59:55
黒はクレオパトラにみえる+5
-8
-
56. 匿名 2019/03/25(月) 20:00:43
普段マスカラせず、茶のアイライナー使ってたんだけど、BAさんに絶対黒のアイライナーにしたほうがいいって言われたよ
確かに黒→茶と比べたら茶はぼや〜としてたわ。笑+24
-0
-
57. 匿名 2019/03/25(月) 20:05:02
>>55
クレオパトラ上等+103
-1
-
58. 匿名 2019/03/25(月) 20:05:47
+6
-90
-
59. 匿名 2019/03/25(月) 20:06:21
しっかりメイクする時は絶対黒!
じゃないと締まらない+31
-0
-
60. 匿名 2019/03/25(月) 20:06:40
ずっと黒のアイラインでしたが、33歳になり鏡を見たときに自分が古臭く感じたのでブラウンのアイライナー買いました。本当はモリモリのアイメイクが好き+49
-4
-
61. 匿名 2019/03/25(月) 20:07:24
>>53
わかる!シャープに見せたい+9
-2
-
62. 匿名 2019/03/25(月) 20:07:27
深海魚顔なので、目!とハッキリ描かないとのっぺらになる。
なので黒!+34
-0
-
63. 匿名 2019/03/25(月) 20:09:02
マスカラも茶色があったので買ってみたけど、仕事中にふと鏡見たら自然すぎてマスカラ塗りわすれたかと思ってびっくりした 笑+46
-0
-
64. 匿名 2019/03/25(月) 20:09:24
限りなく漆黒に近いブルーを使ってる
ヘアカラーもアッシュ系ブルーにしてる(光に透けると透明感的なブルーが出るブラウン)
ブルー系は白目が綺麗に見えるそうな+22
-2
-
65. 匿名 2019/03/25(月) 20:10:24
黒をまつ毛を埋めるように入れてるけど、上からシャドウ重ねると黒じゃなくなってしまうから
はっきりした目にしたい時は、さらにもう一回アイライナーを入れてる
だから、敢えて茶やピンクを使う必要性を感じてない
+24
-0
-
66. 匿名 2019/03/25(月) 20:11:20
流行り?にのって、ブラウンとネイビー買ったけどこれじゃない感が強くて後悔!
やっぱり漆黒!!!くらいがいい!+45
-1
-
67. 匿名 2019/03/25(月) 20:11:57
綺麗に書いてあれば格好ええよ。
ただ、だいたいの素人さんは
ガッタガタのスッカスカで
せっかくの若いお姉さんの顔が
台無しになってる事多いよ。
そういう人は真っ正面の上目だけでライン書いてるんだと思う。ちゃんと伏し目とか閉じた時とか横から下からと、色んな角度から見て仕上げて欲しい。+38
-1
-
68. 匿名 2019/03/25(月) 20:12:26
黒のリキッド派
もうアラフォーだけど+7
-0
-
69. 匿名 2019/03/25(月) 20:13:03
漆黒+113
-4
-
70. 匿名 2019/03/25(月) 20:15:19
>>62
仲間〜
絶対黒ですよねー+14
-0
-
71. 匿名 2019/03/25(月) 20:16:02
しっこく違い貼っておきますね
+52
-0
-
72. 匿名 2019/03/25(月) 20:17:17
>>58
目が大きいからって可愛くならないのね+49
-0
-
73. 匿名 2019/03/25(月) 20:18:07
茶色はふんわり可愛いいめーじだけど、私がするとボケるんだよね。
やっぱり黒しかない!+17
-0
-
74. 匿名 2019/03/25(月) 20:19:13
黒じゃないと存在感出ないくらい薄い顔。濃い顔の人が羨ましい。+25
-0
-
75. 匿名 2019/03/25(月) 20:19:21
ブラウンにしようと買ってみたけどメイクあまり上手くないから落ち着かなくて黒に戻した
地味顔だから目元はハッキリさせないと気が済まない+19
-0
-
76. 匿名 2019/03/25(月) 20:19:35
黒とブラウン使い分けてます。
一時期ブラウンだけにしたけど
物足りないなーと思うときもあって
黒もまた使うようになった+21
-0
-
77. 匿名 2019/03/25(月) 20:20:03
柴咲コウみたいな目に生まれたかった…+49
-3
-
78. 匿名 2019/03/25(月) 20:20:39
何故かブラウンを語ってる人が出てくる。+49
-2
-
79. 匿名 2019/03/25(月) 20:24:36
インラインを黒で書いてアイラインをダークブラウンおすすめ!+32
-1
-
80. 匿名 2019/03/25(月) 20:26:02
インラインって手法が登場して以来、真っ黒なラインって引いてないわ。はねあげはしてたけど、最近はほとんど見えないようにして、アイシャドウで目尻に濃いいろ塗ってぼかしてる。+20
-0
-
81. 匿名 2019/03/25(月) 20:27:00
ブラウンのライナーって使う意味ある?ってくらい自分の顔では機能しない。アイシャドウパレットの締め色の方がマシなレベル。
折衷案で今はダークブラウンかブラウンブラックで落ち着いてるけど
本当は黒でパキッとキツイ目にしたい!!+28
-0
-
82. 匿名 2019/03/25(月) 20:33:24
黒にすると目だけが浮くんですが、なぜですか?
引き方が悪いのかな…+19
-0
-
83. 匿名 2019/03/25(月) 20:34:19
黒だとやたら目元がキリッとしすぎてしまうのでダークブラウンの使ってる。+23
-1
-
84. 匿名 2019/03/25(月) 20:39:31
ブラウンのアイライナー使うと老けて見えるから黒+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/25(月) 20:40:55
ブラウンの方が馴染みが良い。
でも黒でキリッとさせたメイクの方が好き+4
-0
-
86. 匿名 2019/03/25(月) 20:41:52
うちのネコ黒ライナーばっちりで羨ましかったなw+137
-1
-
87. 匿名 2019/03/25(月) 20:55:17
いゃ
茶も黒も対して見た目わからない
+2
-4
-
88. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:53
黒どころか漆黒!+12
-1
-
89. 匿名 2019/03/25(月) 21:03:15
>>58
これブラウン系のアイライナーだとおもう+38
-0
-
90. 匿名 2019/03/25(月) 21:06:00
黒だとすごい浮くからダークブラウン使ってる
黒が似合うのは目が小さい人じゃないかな
+5
-13
-
91. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:08
>>52 わたしも最近それです。ちょうど良い感じになりますよね。+3
-0
-
92. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:44
顔が濃くなってしまうから黒使うときは目尻だけ+3
-1
-
93. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:40
綺麗だけどきっちりしすぎてやや古めかしい印象かな、今は。
そこまで威嚇しなくても、と思ってしまう。+15
-7
-
94. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:25
瞳が黒に近いからブラウンのアイライナー似合わないって思ってたとこ+9
-0
-
95. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:58
15年前の囲み目全盛期の頃にBAさんにあなたは囲み目にするとキツくなりすぎると言われグレーやネイビーばかり勧められた
周りの子がガッツリ囲んでいるのを見ると自分のグレーやネイビーは頼りない気がしてた
今はBAさんの言ってたことに納得してるけど、やっぱり黒でビシッと引いた強めのメイクに憧れる+25
-0
-
96. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:50
>>13
カバさんがツボって、アイライナーどころじゃないw+32
-0
-
97. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:05
学生の頃からずっとブラウンアイライナー使ってたんだけど
数年前ピカ子がブラウンのアイライナーだと目元がボヤけて濃く入れないといけない
黒のアイライナーの方が幅広に入れなくても目元がしっかりして見えると言ってて黒のアイライナーに変えた
それからはずっと黒
巷は色素薄い系が流行って最近ブラウンアイライナーばかりだけどこれからも黒のアイライナー使う+23
-3
-
98. 匿名 2019/03/25(月) 22:12:11
凄く狭い奥二重だから描いても正面からじゃ全くわからない(T . T)
みんな羨ましい…+3
-0
-
99. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:19
綺麗だと思う+55
-4
-
100. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:25
>>28
うちも髪染めは禁止だけどさすがに口紅は大丈夫💄💋年配の人は口紅ないとちょっときつくない!?+14
-0
-
101. 匿名 2019/03/25(月) 22:38:03
何故ブラウン派がしゃしゃり出て来るのか謎+49
-2
-
102. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:07
キリッとした目元ならブラウンも良いのだろうね
私はガチャピンみたいだから黒で引きしめないと
+9
-0
-
103. 匿名 2019/03/25(月) 23:10:59
アラサーなので
メイク、変えたほうがいいんだろうなぁ〜
(がっつり黒アイライナー&まつ毛バサバサ)
と思い、茶色に挑戦するも、似合わず…
流行りメイクは、モデルがキレイな人にしか
似合わないのだろうか…+22
-0
-
104. 匿名 2019/03/25(月) 23:19:41
たまに気が向いてブラウンのライナー買うんだけど、10日もすると物足りなくて結局黒買い直すはめに。
ということで勿体ないので、黒一筋でいくようになりました。+21
-0
-
105. 匿名 2019/03/25(月) 23:21:36
黒のリキッドでまつげを埋め
濃いめのブラウンでその上をなぞるように引き
薄目のピンクブラウンを更に重ねて自然に見せてます
黒ないとほんとぼんやりしちゃう+12
-0
-
106. 匿名 2019/03/25(月) 23:29:59
ブラック買ったりブラウン買ったりしてて、ブラウンが無くなりそうでカスカスのを使って目尻描いてたんだけど、やっぱりあんまつかないなーって思って新しく開けたブラックで上から塗り直したら目がハッキリ大きくなった!!
やっぱブラックだな!+24
-0
-
107. 匿名 2019/03/25(月) 23:36:01
ダークブラウンだかのリキッドを使い始め、思ったよりはぼやけない気はしてるのですが、やっぱり黒を入れたくなります
ブラック、ブラウン両方引いてる方もいるようで、私も明日さっそく真似させていただきます!+7
-0
-
108. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:43
顔が薄いから、黒ライナーは譲れない!!
結構がっつり引いちゃう
ずっとマジョリカマジョルカのリキッドライナー愛用してる。+14
-1
-
109. 匿名 2019/03/26(火) 01:08:26
私も黒が好き!
でも基本的にグレーやブラウン進められる。+3
-0
-
110. 匿名 2019/03/26(火) 01:32:04
前は黒アイライナー派でしたが、最近はネイビーを使ってます。たまに黒を使うと似合わないです。+6
-1
-
111. 匿名 2019/03/26(火) 01:55:28
黒のリキッドアイライナーで上まぶた側にしっかりライン描いてたけど、奥二重の私だと狭い二重幅をラインで潰してしまい、目が小さく見え逆効果だと最近やっと気付いた。
今は黒のジェルライナーにしてインサイドラインを習得し、下手だがどうにか描いている。+12
-0
-
112. 匿名 2019/03/26(火) 02:14:04
がっつりメイクなら黒、ふんわりメイクならブラウンと使いわけてる。+4
-0
-
113. 匿名 2019/03/26(火) 02:30:38
結局似合うか似合わないかなのかな
色としてはもちろん茶色より黒の方がハッキリしてるけど、その人にとってどっちが盛れるか盛れないかは別の話だよね+10
-0
-
114. 匿名 2019/03/26(火) 02:44:08
+1
-25
-
115. 匿名 2019/03/26(火) 04:31:51
パーソナルカラーも関係してくるんじゃないの
ウインターなんか目力強い人が多いしブラウンにしたら色だけ浮いて悪目立ちしそうだから黒一択
サマーはブラウンよりネイビーのがしっくりきそう
オータムは普通のブラウンだとぼやけそうだからエスプレッソくらい濃いめブラウン
ブラウンライナーで優しい印象にできるのは元々ポワポワしたイメージのスプリングだけでは+13
-4
-
116. 匿名 2019/03/26(火) 04:48:08
>>16
黒のアイライナー=古くさい
と思ってる時点で“にわか”+21
-1
-
117. 匿名 2019/03/26(火) 04:51:25
>>115
ウィンターだけど、ブラウン使うとそもそも発色しないんだよね。
色にもよるんだろうけど、やっぱりブラックを引くと元からある目力にプラスして、目の輝きが増すからブラックのアイライナーはやめられない+26
-0
-
118. 匿名 2019/03/26(火) 06:55:51
粘膜?にはブラックひいて見える部分はブラウンにしてます。
夜の外出は全体ブラックでメイクも濃いです。+5
-0
-
119. 匿名 2019/03/26(火) 07:18:11
黒が好きトピでブラウン勧める人って、何を思って書き込んでるんだろう?
濃いメイク好きだし、アイシャドウも茶系似合わないから使わない!
アイシャドウの色と合わせて黒!マスカラも黒!+12
-2
-
120. 匿名 2019/03/26(火) 07:43:52
目尻をブラウンにしたら、柔らかい印象になって気にいってる+7
-2
-
121. 匿名 2019/03/26(火) 07:48:29
>>26
ちょっと!
笑っちゃったじゃない+4
-0
-
122. 匿名 2019/03/26(火) 09:36:31
+14
-0
-
123. 匿名 2019/03/26(火) 09:40:51
黒は黒でも普通の黒じゃなくて、漆黒が好き!+12
-0
-
124. 匿名 2019/03/26(火) 11:28:24
自分の場合黒の方が写真うつりが良くなるので好きです
まつ毛の隙間を点で埋めるとナチュラルで古臭くならないです+8
-0
-
125. 匿名 2019/03/26(火) 13:52:53
豆粒みたいなしじみ目だから、
ブラウンでナチュラル!とかやってたら
目どこいった!?てなるわ笑
もうナチュラル路線流行らせるの終わらないかな~!迷惑!+17
-0
-
126. 匿名 2019/03/26(火) 16:00:01
なんだかんだ黒が一番
ブラウンでひくとボヤっとした感じで引き締まらないから必ず黒じゃないとダメ
カラーアイラインは目尻にポイントでひくと可愛いけどやっぱり黒が定番+5
-0
-
127. 匿名 2019/03/26(火) 17:09:48
>>1
二重幅このくらい広かったら化粧楽しいよね+8
-0
-
128. 匿名 2019/03/26(火) 19:08:53
>>119
最近マジで自分がトピずれしてることにすら気づいてない人が増殖してる気がする…
トピずれの概念すらないような。
本人は正論や事実をコメしてるだけなんだろうけど
好きな人同士で語るトピと議論するトピの違いもわかってない感じ
事件系のトピで普段なら来ない人達がやって来てしまったんだと思う…+8
-1
-
129. 匿名 2019/03/26(火) 19:22:11
もう16年間ずっとマジョリカマジョルカのリキッドアイライナーのブラックを使い続けています。
まつ毛は、つけまつげからマツエク、マスカラなど色々変化していますがアイライナーだけはブラック以外考えられません。+5
-0
-
130. 匿名 2019/03/26(火) 20:42:08
いまはモテライナーのグレーを使ってるけど、このトピみてたら黒に戻したくなってきた(笑)!+8
-1
-
131. 匿名 2019/03/26(火) 21:27:07
パーソナルカラーがウィンターだからかブラウンやカーキ色のアイライナーだとぼやけるし下手したらシミみたいになる。
ブラウンシャドウも塗ると汚れにしか見えない。
黒の方が逆にナチュラルに感じる。
ブラウンライナーやシャドウでナチュラルメイク出来るのはイエローベース寄りの人な気がする。+7
-0
-
132. 匿名 2019/03/27(水) 08:14:07
ニュアンスブラックっていうの?
ブラウンブラックとかカーキブラックとか使いやすいね
上手くないのごまかせる気がする+1
-2
-
133. 匿名 2019/03/27(水) 11:05:01
目の色が少し茶色いイエベはブラウンがしっくり来るよ。
黒いライナーを太く入れてまつげバサバサの人見るとちょっと古いなと思う。
明るすぎると締まらないし難しいけど、カーキもなかなか可愛いよ。+3
-1
-
134. 匿名 2019/03/28(木) 12:46:08
>>133
焦げ茶のイエベはブラウンとブラックどっちがしっくりくるかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する