- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/03/25(月) 14:22:55
>>498
だろうね。
このトピの年収よりあるよね~って思ってた。
年収200万なら、親子三人では暮らしていけないもんね。+5
-4
-
502. 匿名 2019/03/25(月) 14:24:29
>>498
じゃあ世帯年収650万ですね+43
-0
-
503. 匿名 2019/03/25(月) 14:24:56
節約トピはいいけど収入で限定する意味ある?+9
-0
-
504. 匿名 2019/03/25(月) 14:25:20
>>1
えっ?夫婦で200万?
それは流石にやばくない?
旦那さんアルバイトなの?+38
-0
-
505. 匿名 2019/03/25(月) 14:25:55
例えリストラにあっても旦那がそこまで低収入になるのは想像つかないんだけど、今の日本ならありえる話なのかな!?
国家資格あり理系院卒です
子供2人で専業主婦してます。手が離れれば扶養内ギリギリまで働いて、小学生高学年にでもなれば正社員で働きにでてもいいと思っています
甘いのかな...急に不安になってきた...+6
-1
-
506. 匿名 2019/03/25(月) 14:26:50
ガルちゃんの貧乏トピって
釣りなんじゃないかと思うぐらいありえないコメント多い
嘘のコメントしてみんなの反応を楽しんでる?+68
-3
-
507. 匿名 2019/03/25(月) 14:27:11
>>498
世帯年収が200万だと思ってみんなそんなコメントしたんだと思うよ+27
-0
-
508. 匿名 2019/03/25(月) 14:27:20
地元のハロワは正社員で月収20万以下の求人がたくさんあるよ+25
-1
-
509. 匿名 2019/03/25(月) 14:31:16
そっか。旦那さん病気とか中には働かない男とか色んなケースがあるもんね。
心身ともに健康で世帯収入200万は無いよね。
自分なら同居して助けてもらう。+21
-1
-
510. 匿名 2019/03/25(月) 14:31:31
月収20万と年収200万以下は違う。
世帯年収200万はもっと違う。+29
-0
-
511. 匿名 2019/03/25(月) 14:38:19
年収200万はパチンコやってるだけでも稼げる金額です
+3
-18
-
512. 匿名 2019/03/25(月) 14:41:36
507>>世帯収入じゃなくて私個人がってことで書いてしまった。申し訳ない(´・ω・`)+1
-27
-
513. 匿名 2019/03/25(月) 14:41:44
>>511
パチンコってそう簡単に稼げないんじゃない?+18
-1
-
514. 匿名 2019/03/25(月) 14:41:58
旦那が病気か...誰にでもありえるね
そうなったら子供には申し訳ないけど、旦那が復帰するまでスナックでもキャバでも水商売するわ
子供寝かしつけてから、親に面倒見てもらって稼ぎまくって貯金する!
私はシングルマザーに育てられたけど、母が水商売で月80万は稼いでた
そんな私も独身時代キャバで月60-100万は稼いでた
いつまでもやれる職業でもないしオススメするわけではないけど、やれそうな人だったら、そういう生活もありますよって参考までに+21
-17
-
515. 匿名 2019/03/25(月) 14:58:30
貧乏なのに計画性無く子供作る事に疑問を持っている人もいてるけど、まず食生活が偏っていたり不健康の状態の中、子供が出来ることに疑問なんだけど。
健康な夫婦でも、最近では妊娠前に葉酸やマカや鉄などを取ったりするよね…それでも自然に授かることが出来ない夫婦もいてるよね。なんか不思議、やっぱり運なのかな。+8
-6
-
516. 匿名 2019/03/25(月) 14:59:50
>>44
週3の4時間パートで100万超っていったら時給1700円くらい貰わないと無理なのでは...+46
-1
-
517. 匿名 2019/03/25(月) 15:01:13
年齢にもよるね
若ければこれからなんとか出来るかもしれないけど、中年以上だとヤバイ+9
-0
-
518. 匿名 2019/03/25(月) 15:05:31
さっき、スーパー行ったらキャベツ1玉59円だったよ
\( ˆ ˆ )/♡
しばらくは、毎日キャベツ食べよ♪+19
-3
-
519. 匿名 2019/03/25(月) 15:22:35
世帯で200万だと非課税になるのかな?前の幼稚園のママ友で非課税の人いたよ!
自治体によるかもしれないけどそのお家は幼稚園の補助とかも沢山出てたし小学校でも何かと補助が出てるって言ってたなー。
ママ友は専業主婦だったし子供2人いて携帯とかも普通に持ってたし、車も中古のだけど乗ってて意外と普通の生活してたように見えたけど。親の援助があったのかな。+14
-0
-
520. 匿名 2019/03/25(月) 15:23:10
え?冗談でしょ?
うちのお父さんでさえ、月給45万なのに。
ちなみに、JRです、+3
-22
-
521. 匿名 2019/03/25(月) 15:24:53
>>520 JRってまぁまぁ貰えるけど、総額なら低いかも+27
-1
-
522. 匿名 2019/03/25(月) 15:26:06
>>487
前働いてた診療所で年の差ある子供二人連れてきた夫婦がいたけど生活保護だった。あんまりシステムがわからないけど働いてるけど年収届かなくて足りない分を生保に頼ってるかんじだった。+1
-0
-
523. 匿名 2019/03/25(月) 15:28:50
>>514
45歳でも働ける店ありますか?
めっちゃお金欲しいです+3
-9
-
524. 匿名 2019/03/25(月) 15:29:28
>>508
あるある!私の住んでる地域は最低賃金936円で高めだけど、私の手取りは15万きってるよ
求人も似たようなのがごろごろ
でも年収で言えば300万弱くらい
だから額面200万の手取り額考えたら生活苦しいと思うよ+6
-0
-
525. 匿名 2019/03/25(月) 15:52:52
>>523
同年代のママがやってるスナックとかラウンジ系だったら40代でも雇ってくれるお店あるけど、いまどきの20代の若い子といっしょに働くのしんどくない?
お客取れないと安い時給だけしかもらえないし、身だしなみにお金かかるよ。コミュニケーション能力高いならどってことないのかもだけど、そんな能力あったら昼間の営業の仕事でもよさそう。+14
-0
-
526. 匿名 2019/03/25(月) 15:57:57
>>495
と同じくセールスドライバーに転職、人並みの体力と普通のコミュニケーション取れる人は本当おすすめ。
うちは4年目で額面800弱になったよ。4年の間に労働環境改善された上に給料まで上がって本当にブラック企業なの?って感じ。+7
-0
-
527. 匿名 2019/03/25(月) 16:14:21
ファミレスバイトとかの方が稼げるのでは?+8
-0
-
528. 匿名 2019/03/25(月) 16:18:10
200万円以下じゃないけど、食費3万円で生活しています!
ちなみにもうすぐ4歳児と夫婦の3人家族。
お米は実家が作っているので、完全そのおかげなんですけど、
スーパーに行ってその日の特売品で料理を考えるのが1番安上がりかな〜
買いだめは使い切れず、腐らせる事が多いのでほとんどしてません。(冷凍出来るものは除く)
ちなみに1日1,000円程度と食費を決め、10日ごとに食費専用の財布に10,000円を入れて管理しています。
給料前にお金が余ったら、それで外食を楽しんでます!+13
-1
-
529. 匿名 2019/03/25(月) 16:18:26
32歳バツイチ子1人です(独身に入るかな...)
車の営業で450万ですが歩合なので毎年差があります
ひとり親世帯なのに保育料普通料金...(´・-・`)
地方ですが余裕ないです+2
-6
-
530. 匿名 2019/03/25(月) 16:28:20
>>523全然ありますよ!スナックも昔からやってるママさんのお店だとお客様も大手ゼネコンのお偉いさんやメガバンクの支店長、世界的車メーカーの役員など客層も悪くない
地方都市の有名歓楽街だったので田舎だとどうかわかりませんが...+7
-0
-
531. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:56
えー、ないない。
うち32歳同士の夫婦だけど、夫の稼ぎだけで月35は持ってくるよ。ちなみに、茨城県水戸市。
旦那は高卒+4
-18
-
532. 匿名 2019/03/25(月) 16:51:07
地方にもいっぱいなんていないから200万以下なんか+9
-1
-
533. 匿名 2019/03/25(月) 16:51:18
月18万だとしても田舎なら余裕じゃない?
家賃だって安いし、そうでもないのかしら…+2
-8
-
534. 匿名 2019/03/25(月) 16:55:29
人生100年だよ
定年後どうやって生きてくの?+5
-0
-
535. 匿名 2019/03/25(月) 16:57:35
主の旦那さんの手取りが15.6万なのかな??
1人生きて行くのやっとな生活だよね+16
-0
-
536. 匿名 2019/03/25(月) 16:59:14
夫婦共働きで世帯収入200万ならやばすぎる
旦那の給料が少なくて主は専業主婦ならありえるかもしれないけど、もしそうな主は働いた方がいいのでは?+11
-0
-
537. 匿名 2019/03/25(月) 17:00:30
え??世帯収入200万?…新社会人さんなのかな?+6
-2
-
538. 匿名 2019/03/25(月) 17:02:06
よく分からないけど、釣りかな?って思うよ
あり得ないもん。夫婦共働きで世帯収入200万+13
-0
-
539. 匿名 2019/03/25(月) 17:09:48
近所に住んでる日本人の中国人嫁のほうが介護やってスーパーで働いてもっと稼いでる。
そして毎年中国の実家に戻って100万渡してくるんだとか。
日本人 頑張れ
+21
-0
-
540. 匿名 2019/03/25(月) 17:14:12
うそでしょ?なんで結婚したの?
生きていけるの?+15
-0
-
541. 匿名 2019/03/25(月) 17:17:35
申し訳ないけど、私もつりかな…と思った。
主さんのお子さん、バイトしてるみたいだし。
親の収入+子供の収入で200万以下って…。
>>360
>>365
+8
-2
-
542. 匿名 2019/03/25(月) 17:22:10
保育料安いよね、羨ましい。
なんで税金バンバン払ってる側が保育料高いのか分からない+10
-1
-
543. 匿名 2019/03/25(月) 17:22:19
世帯年収が200万だからってみんなで寄ってたかってバカにすんじゃねーよ!そんなに下を見て安心したいの?見ていて不快なのでやめて下さい。+9
-25
-
544. 匿名 2019/03/25(月) 17:25:52
私の学生時代からの廻りでは50代で転職してる旦那数人いるけど、
理系のせいか全員転職成功してるし
年収も大手企業で1000万前後貰ってて
数千万の退職金貰って、
また転職先で1000万以上の年収貰ってる人しかいないんだけど。
別に優秀な大学でも無く、今ならFランと言われるけど昔は進学校国立落ちで行ったような
無名大学出身だよ。
ここの人達の感覚おかしいから
釣りだと思うけど
+4
-6
-
545. 匿名 2019/03/25(月) 17:26:01
30年くらい前だけど 両親がそんな感じだったこともあったよ。 父親が起業して軌道に乗るまでは 収入全然なかったらしい。
小さい頃、洋服はお下がり貰い物が多かった。パンに挟むウインナー縦半分に切ったりそもそもご飯が質素だったり(カップ麺に憧れる)、外食は特別な日だけだった。ほんと地道にやってた。
生活水準は決して高くなかったけど、教育にお金かけて進学させてくれたよ。それで今の生活があるから感謝してる。+3
-1
-
546. 匿名 2019/03/25(月) 17:27:17
>>543
主さんかな?
皆んな馬鹿にしてるんではなくて物凄く疑問なんだよ
+45
-0
-
547. 匿名 2019/03/25(月) 17:27:47
地方住みだけど、15万とかで子供二人育ててるご夫婦いるよw
地方は初任給の平均も11-12万くらい!
10万あればカツカツだけど一人暮らし全然できるよ〜!トピズレすみません!+0
-7
-
548. 匿名 2019/03/25(月) 17:28:40
20代半ば、年収190万円のパート主婦です。主人は院卒で大手金融系に勤めていて年収500万円です。新婚なので今年子供ができたらいいなと思って私は仕事をセーブしました。ありがたいことに主人は毎年かなり昇給がある職場なので将来はそんなに悲観してないです。いざとなったら私も国家資格持ってるので働けます。あと、結婚した時に1000万円援助があったくらい主人の実家がお金持ちです。笑+1
-22
-
549. 匿名 2019/03/25(月) 17:29:42
>>464
言い方ちょっと考えようよー
好きで貧乏してる人ばっかじゃないんだからさ^^;+1
-6
-
550. 匿名 2019/03/25(月) 17:31:00
馬鹿にはしてないよね、
ただ不思議なだけ
釣りなんだと分かっててもね+26
-1
-
551. 匿名 2019/03/25(月) 17:32:33
息子さんもバイトしてて世帯収入200万ならやばいな…+34
-0
-
552. 匿名 2019/03/25(月) 17:35:57
地方で年収250万だけどシングルで中学生扶養してるのでカツカツ
年収200万以下ってことは月収16万(手取り14万くらい)かな
夫婦+子供いたら死活問題だよね+40
-0
-
553. 匿名 2019/03/25(月) 17:39:48
>>73
いろんな安いスーパー駆け回る時間あるならその時間バイトでもしなよと思う。車で移動なら時間かからなくても結局ガソリン代に消えるし、自転車じゃ時間の無駄。+49
-2
-
554. 匿名 2019/03/25(月) 17:41:19
夫婦で200万以下で子供さんいる3人家族なら、養育費はどうしたんだろう
制服代とか高いし…+25
-0
-
555. 匿名 2019/03/25(月) 17:41:44
>>134
私達夫婦はその底辺工場勤務です。
年収は800万円ですが…。+12
-14
-
556. 匿名 2019/03/25(月) 17:44:17
まず、どうやって3人家族で世帯収入200万で生きてきたのか気になります。
+42
-1
-
557. 匿名 2019/03/25(月) 17:44:51
年収200でも住んでる場所や環境によっては別に貧乏じゃないのでは・・・?
私東京住みだけど200じゃやってけない。
でもたぶん地方とか親と同居(家賃がいらない)とかだったら
200でもやっていけそう・・・+14
-0
-
558. 匿名 2019/03/25(月) 17:46:19
世帯収入200万円以下で生活できるのってある意味地縁や家族からの援助に恵まれてる人だね。お金以外の資産をもっている人。+30
-2
-
559. 匿名 2019/03/25(月) 17:46:58
地方だと逆にスーパー高いよ
家賃も田舎だから人居なくて高いし…
業務スーパーとか激安スーパーとか無いしね…
+18
-0
-
560. 匿名 2019/03/25(月) 17:50:05
田舎や地方でも厳しいね
市営住宅ならいけそう+13
-0
-
561. 匿名 2019/03/25(月) 17:50:58
主はどこ住み?+5
-0
-
562. 匿名 2019/03/25(月) 17:53:20
物凄く大変な生活をしてるんですね…
旅行も行けないのでは?
子供用品は他のご家庭からのお下がりなんでしょうね…+9
-1
-
563. 匿名 2019/03/25(月) 17:55:20
逆に主に聞きたい!
節約術+21
-0
-
564. 匿名 2019/03/25(月) 17:58:39
がるちゃんって少し前までは年収400万の50代地方の自営嫁が騒いでた感じで
定期的にトピ立ってた気がする。
で、
大変じゃん
みたいなコメが続くと
いきなり、年収2000万なんて・・・小金持ちなんて・・・って
金持ち気取りで年収高い人をバカにしたコメ書く頭おかしい人が定番だった。
名家の~とか必ず出したりね。
もう、その嫁が落ちぶれて
年収200万以下になったのかな???
+7
-2
-
565. 匿名 2019/03/25(月) 18:01:19
>>39
夫婦2人なら食費3万でやりくりできるよ+9
-1
-
566. 匿名 2019/03/25(月) 18:02:45
地方の自営業はピンキリだから借金回してる自転車操業で
年収200万のような生活してる社長とか社長の嫁でも
金持ちキャラで上から目線でボランティアして
るような見栄っ張りっているからね。
そういう嫁は大抵地方の地元高卒スキル無し。
でも見栄あるから安いパートもしない。
それでますます貧困底辺
65過ぎた頃からボロボロになって老体でパートするようになるんだから
今のうちにやっとけばいいのにって思う。+6
-0
-
567. 匿名 2019/03/25(月) 18:11:42
地方の過疎地なら普通にいるんだろうね
想像つかないけど+0
-3
-
568. 匿名 2019/03/25(月) 18:14:38
>>354
青空授乳というパワーワードに笑ったし
楽しそうな生活だなと思った+23
-0
-
569. 匿名 2019/03/25(月) 18:14:49
ど田舎だと50代正社員男でも基本給11万円とかだから。+4
-6
-
570. 匿名 2019/03/25(月) 18:16:55
家もそうですよ…田舎だと正社員でも給料11万とかいますよね!しかも雪国だから冬場はガス灯油15000円はあがる…+9
-1
-
571. 匿名 2019/03/25(月) 18:17:50
お買い物大好きだからそんな明日は生きていけるかな?生活無理。
+5
-0
-
572. 匿名 2019/03/25(月) 18:20:15
無理+3
-0
-
573. 匿名 2019/03/25(月) 18:21:24
こうゆうトピックが目立つね最近
みんな貧乏なんだろね
風俗で働く方がましなんやろか?悩むときあるわ+36
-0
-
574. 匿名 2019/03/25(月) 18:22:33
子供がいたら若い内にもっと給料の良いところ探して苦労させたく無いって思うけどなぁ…
+11
-0
-
575. 匿名 2019/03/25(月) 18:23:46
卵、玉ねぎ人参あればあとはインスタントラーメンに混ぜたりして栄養補って節約できてる(笑)米は田舎から送ってきてくれるのでありがたい
月15万貯金してます
+11
-0
-
576. 匿名 2019/03/25(月) 18:24:03
おそらく貧乏と言いつつガルちゃんやってる専業主婦だから貧乏なんだと思う+16
-1
-
577. 匿名 2019/03/25(月) 18:24:06
フルタイム非正規だけど、そんな私でも年収240だよ。
健康な人で200以下ってよほど何か事情があるか、もしくは単純に働くのが嫌かのどちらかだよね。+37
-0
-
578. 匿名 2019/03/25(月) 18:25:15
沖縄はそんなもんですよ(涙)+6
-0
-
579. 匿名 2019/03/25(月) 18:26:56
主は若いのかと思ったら45歳大学生の息子持ち
世帯収入200万か…
厳しいね+13
-0
-
580. 匿名 2019/03/25(月) 18:27:30
夫婦して仕事選んでるんじゃない?
深夜でも早朝でも休みなくても働かないと一生貧乏だよ。+11
-1
-
581. 匿名 2019/03/25(月) 18:28:25
みんな、田舎だったらなんとかなると言うけどさ、ならないって!
車必須の地域なんて、毎年車関連にどれだけお金取られると思ってるのよ?
田舎=暮らすのに楽ってイメージそろそろ無くして欲しいわー。+48
-2
-
582. 匿名 2019/03/25(月) 18:40:04
年金生活者級です。+6
-0
-
583. 匿名 2019/03/25(月) 18:40:47
世帯じゃないなら
私も130万以内でパートです
もちろんカツカツですよー
そろそろ車の税金くる…+5
-0
-
584. 匿名 2019/03/25(月) 18:43:15
>>555
すみません、134です。
工場といっても色々でしょうよ。
そりゃちゃんとした企業の工場の直雇用の技術者なら高年収でしょうよ。
あくまで、ちゃんとしたメーカーの工場ならね。
うちは底辺の物流工場だし!
つまり、親会社が物流会社にぜーんぶ丸投げ、その物流会社は幾つもの派遣、請負業を入れている。
今、ありがちな…………全く未来のない使い捨てスタイルです。
こんなところに集まる現場作業員はまさに、人生転落しちゃった人たちばかりです。
外国人と中卒DQNの巣窟です。
それと、扶養内で軽く5時間程度働く奥さまたち。
なんというか
社会階層の差をはっきりと感じますね。
社会の底辺の階層に堕ちたとはっきり感じます。
問題は工場ではなく
雇用形態です。
ちゃんとした旦那様の扶養内で働く奥さまたちは勝ち組です。
15で母親になり男にヤり捨てされた中卒シンママとは明らかに扶養内奥さまとは階層違うでしょうよ。いくら綺麗事言っても…………
福祉にタカりながら働く中卒シンママたち、未婚でも平気で子供産む連中たち、そんなんと一緒に働くちゃんとした奥さまたち。
なかなかカオスな現場ですよ…………
+41
-3
-
585. 匿名 2019/03/25(月) 18:44:45
持ち家ローン無し
夫婦合わせて400万
子供はいないなら行ける+0
-0
-
586. 匿名 2019/03/25(月) 18:47:03
>>44さん
週に3日の4時間パートでは100万円いかなくないですか??
時給は一体いくら???+3
-0
-
587. 匿名 2019/03/25(月) 18:47:56
別に年収高いか低いか人のことだからどうでもいいのに主がどういう状況かわかんないだけで。既婚限定、本人は仕事してる。そして旦那さんは?ってなるよ。釣りかと思われても仕方なくない?+9
-1
-
588. 匿名 2019/03/25(月) 18:48:18
に、二百万?
戸建て買えないし、子供に不自由な生活、習い事もさせてあげられない……
光熱費、食費でもう終わりですよね?+12
-2
-
589. 匿名 2019/03/25(月) 18:48:30
>>354
大変な生活なのに、ユーモアいっぱいの文章で、読んでいて楽しくて笑っちゃいました。
なつかしくて、かけがえのない思い出と言う 354さん 大好きです。
+23
-0
-
590. 匿名 2019/03/25(月) 18:55:20
>>459
同じ方がいて嬉しいです〜😭
圧力鍋いいですね!真似させていただきます!+0
-0
-
591. 匿名 2019/03/25(月) 19:10:20
年収200って、生活保護以下じゃね?+7
-4
-
592. 匿名 2019/03/25(月) 19:13:56
>>591
確かに…
本当に本当に働けない人ならともかく、そういうのじゃない人より一生懸命働く人苦しい生活を送る日本ってなんなんだろう+3
-0
-
593. 匿名 2019/03/25(月) 19:17:27
子なしで専業なら働いた方がいいと思う。病気とかないなら。子供欲しいなら今だけだから働いた方がいい。子供作らないで、節約して服とか化粧品も高価な物買わずオシャレあまりできず平気で貧乏でもいいなら他人だから構わないけど。卑屈にならなず僻まなければいいと思う。+0
-0
-
594. 匿名 2019/03/25(月) 19:20:02
旦那年収200万です。私はパートで世帯年収はギリ300万、今後フルタイムで働いたら400万にはなるかなと。
しかし旦那借金あり、旦那実家にいるので居住費はかからないけどもうマイホームは諦めてます。
子供は1人だけは欲しいから妊活してますが世帯年収300万〜400万で子供はどう育つのか。大学には行かせたい。+4
-0
-
595. 匿名 2019/03/25(月) 19:32:02
世帯年収が200ってことは、離婚したらそれ以下なわけでしょ?
貧乏じゃないじゃん+2
-2
-
596. 匿名 2019/03/25(月) 19:32:08
>>544
皆さんすごいですね。
うちは理系でもダメでした。人脈も頼ったしハローワークで百社以上応募したけど全落ち。給料も高望みしたわけではなく、18万円からで応募しました。
どこも50代は人余りでとってもらえず。
結果時給1000円で働いています。年収1000万以上からの転落は厳しいです。+3
-0
-
597. 匿名 2019/03/25(月) 19:37:50
別れた方が良くない?+7
-1
-
598. 匿名 2019/03/25(月) 19:41:11
子供おっきくて手がかからないし経済的に厳しいなら節約の前に主は働いたら。子供はバイトしてるの?してないなら子供も働かせたら。旦那からも言われない?主より世帯年収全然上だけど都内近郊で元旦那の稼ぎだけで生活してた。子供もいないのもあったけど、週3のパートもしてた。+2
-1
-
599. 匿名 2019/03/25(月) 19:45:15
うちもプロパンです。プロパンから都市ガスに変えたらどれぐらい浮きますかね。
初期投資とかいりますか?+1
-0
-
600. 匿名 2019/03/25(月) 19:46:00
あと太陽光などで電気を自給自足することは可能ですか?
やっている人いますか?+2
-0
-
601. 匿名 2019/03/25(月) 19:48:40
>>581
じゃ都会に住んでみれば?
+0
-12
-
602. 匿名 2019/03/25(月) 19:56:43
新社会人の若い人一人暮らしで年収200万なら分からなくないけど、3人家族で200万って疑問+24
-1
-
603. 匿名 2019/03/25(月) 19:56:47
最大賃金のコンビニバイトだって200こえるの...何故。
節約より仕事すればいいのに。
仕事出来ない事情が夫婦にあるなら行政頼っていいレベルです。
節約アイデアをここで募るより役所に行ってください。+36
-7
-
604. 匿名 2019/03/25(月) 19:58:35
200万ってどんな生活なんだ?+9
-2
-
605. 匿名 2019/03/25(月) 20:06:17
なんで奥さんが働かないの?+10
-3
-
606. 匿名 2019/03/25(月) 20:06:59
>>128
されねーわ(笑)+4
-7
-
607. 匿名 2019/03/25(月) 20:09:35
年収200万て高校生アルバイト?+7
-11
-
608. 匿名 2019/03/25(月) 20:18:29
東京などの都会に人が集まるのがよく分かる+6
-0
-
609. 匿名 2019/03/25(月) 20:21:26
近所に超激安スーパーあって助かってる。
カゴいっぱい買い込んでも3000以下だとふふってなるよ。
期間限定商品で売れ残ったものが50円とか賞味期限間近だから10円とかでうはうは♡+20
-0
-
610. 匿名 2019/03/25(月) 20:25:22
本当に世帯年収200万なら詳しい月収の手取額と内訳書いて欲しい
釣りじゃないならかけるよね?+27
-3
-
611. 匿名 2019/03/25(月) 20:25:36
10円安い卵だけのために隣町のスーパーまで自転車漕いで行く!みたいな健康でヒマな人はどうして働こうとしないんだろうと思う。週2日でも働けば10円の節約!よりずっとプラスなのに。+75
-0
-
612. 匿名 2019/03/25(月) 20:26:07
そんなのあるわけないと思ってたけど友達のとこがそうだった。でも良い暮らししてるから不思議だったが風俗やってた。+2
-3
-
613. 匿名 2019/03/25(月) 20:27:07
がるちゃんは若い人や幸せな人が多いのかな。
若い頃はダブルワークする体力もあるし、正社員だってとってもらえる。
年をとると体の衰えと共に家族の病気や介護やリストラ、突然何が起こるか分からない。
生活がガラリと変わることがある。
楽しく節約する知恵があるのと無いのでは、生きやすさが違ってくるよ。+24
-3
-
614. 匿名 2019/03/25(月) 20:29:36
トピへのツッコミは荒らし。
気持ちは解るけど、やりくりを参考にしたい人には邪魔。+6
-6
-
615. 匿名 2019/03/25(月) 20:30:01
夫婦で月収15万ぐらい?
ヤバくねw
無能すぎる+26
-10
-
616. 匿名 2019/03/25(月) 20:40:27
この主はなんか変だよね。
人にわざわざ嫌われるような物言いというか。
荒れて嫌なら主として出てこなきゃいいだけなのに他人になりすまして出てきたり。
貧乏で心がすさむとか言うより元々あまり人と馴染めないタイプの人間っぽい。
それが見え隠れするから本来の節約術の話にならないんだと思う。+29
-7
-
617. 匿名 2019/03/25(月) 20:41:29
正社員からの転落ならば困った時の為に保険に入ってるはずなのに そりゃあ全部保険や手当てでまかなえないけれど
一時的じゃなくて、ずっと貧困に陥っているなら
何故改善しようとしないのか?
パートに出るなり在宅で働くなり行政に頼るなり出来るはずなのに
手取額と勘違いしてるとか、親からの援助が無くて本気で世帯年収200万で生活出来ているなら
今更語ることなんてないと思うよ+7
-2
-
618. 匿名 2019/03/25(月) 20:41:48
これからの季節なら家庭菜園だよ!
トマト、ナス、キュウリは鉄板だけど実は育てるの結構難しいよ。トマトはミニトマトが簡単。
キュウリは一株から15本くらいしか採れないからあんまりお勧めではないかな。
サヤインゲンがいいよ。150円くらいの種袋を買ったらプランターに夏までずっと撒き続けられる。プランターでなくても何かの空箱の底に穴を開ければ大丈夫。つるありインゲンよりもつるなしインゲンの方が早く収穫できるし栽培が簡単だよ。
+18
-0
-
619. 匿名 2019/03/25(月) 21:03:02
共働きで年収200万以内って逆に難しくない…?
時短勤務?アルバイト?+23
-4
-
620. 匿名 2019/03/25(月) 21:04:57
200万とかないわ〜( ; ; )そんな節約生活私には無理+9
-0
-
621. 匿名 2019/03/25(月) 21:18:38
世帯年収じゃないでしょ?
嫁の方がパートでしか働いてないだけなのでは?
普通に正社員で働けば良いのに…+3
-7
-
622. 匿名 2019/03/25(月) 21:20:02
夫婦、息子、3人ともアルバイトかなにかで、1人あたり月に6万づつくらい稼いでくるとかかな?+6
-1
-
623. 匿名 2019/03/25(月) 21:20:56
200万て…+3
-0
-
624. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:11
非正規同士でも500万くらいあるよ。
事情があってフルタイムで働けないとかかな。+9
-0
-
625. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:45
200万で夫婦生活は特殊な事情がない限りあり得ないと私も思うけど、田舎で300万ならいける気がする
じゃあ250万ならどうなのか、280万は?って考えるとよくわからない+9
-0
-
626. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:49
既婚で200万じゃ暮らせなくない?
東京じゃ無理だと思う。+6
-0
-
627. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:36
想像だけど、病気であまり働けないとか、片方が実家で介護してて一馬力とか、そんな状況ある。
少なくておかしいおかしいって質問する方がおかしいよ。+8
-4
-
628. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:46
県営、市営住宅申し込めるね+6
-0
-
629. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:56
お米が食べたい…+1
-0
-
630. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:29
半日パートの私でさえ100はいくけど…
夫婦共に半日しか働けないような事情?
ちょっと特別だよね?
寂れた店の自営業とか?+15
-0
-
631. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:01
>>625
ワンルームが2万とかの地域なら可能かな〜。
+4
-0
-
632. 匿名 2019/03/25(月) 21:44:11
子供は産まれたら人生ハードモードだよね+9
-0
-
633. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:52
もう良くない?夫だけなら200万もあり得るでしょ、で奥さん妊娠中とか。
夫が体壊して時短とか妻も病気がちとか、
馬鹿にする人は去ってほしい。
貧乏同士で節約術を語り合いたいよ。
ただ、200以下はレアケースで人集まらないかもだから200万〜300万前後とかにして欲しかったかも。+9
-12
-
634. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:30
うちは世帯年収450万だけど、幼児2人いて住宅ローンもあるからそんなに余裕ないです。
食費や日用品、レジャー費などの生活費をそれぞれ予算を決めて、封筒に分けるってのを最近やっと始めましたが調子いいです。
節約とはずばり、いかにお金を使わないか。
特にレジャー、食費なんかは案外楽に節約できます。+14
-1
-
635. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:47
前の彼氏がそんな年収だった。しかも上がっても40歳くらいでやっと400万くらいらしかったから、正直結婚しなくて良かった。+8
-1
-
636. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:46
>>586
都内だと最低賃金980円くらいだから、オフィスワークとかで1300円以上はよくあるのよ
44は派遣だろうけど
都会だとさ、時給1600円以上の派遣でも、1人の人にガッツリ週5フルタイムで来てもらうより、3〜4人で分担して扶養範囲内で納めた方が、会社もめんどくさくないしリスクが分散できるのよ
スーパーとか飲食のパートしか想像できない人だと、多分勤まらないんじゃないかな
>>44もこんなところでマウントするなよって感じ+5
-1
-
637. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:53
既婚者でって、世帯年収200万ってこと?
なかなかいないんじゃない?
夫婦揃って低年収で周りと比べて貧乏な自覚あるうちですら500はあるよ。
+17
-2
-
638. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:03
家持ち
子や介護が必要な親無し
なら何とかいけそう
でも趣味が散歩とかガルちゃんのみになりそう+2
-0
-
639. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:52
家賃3食費3光熱費2携帯2車維持費1その他2貯金5
10年前に夫婦でこの生活してた。
旦那の年収200万だったから。
今は転職したから年収600万だけど、何も生活は変わってないし何も変えてないかな。家賃2万に下がったくらい。貯金頑張る。
+7
-0
-
640. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:28
大阪市内に居住したんだけど、市内って家賃かなり高いし、物価も普通に高い。
それなのに平均年収が低い…😅
皆どうやって暮らしているのか謎。
+6
-0
-
641. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:57
年収200万以下かー大変だなぁ、って思ったけど自分も近いもんだったわ笑
正社員だよ、製造業。
手取り15万、ボーナス30万。
ボーナス無かったら息してない。
私は単身だけど、これで周りの男性は結婚、専業主婦の奥様持ちの人もいるから結構居るんだなと思った。
生活出来てるのが不思議って独身の子らみんな言ってる。+16
-0
-
642. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:07
+6
-0
-
643. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:15
凄い貧民っぷりだね
低所得って低学歴だろうけど、そんな甲斐性なしとしか結婚出来ない女も低学歴でしかも不細工なんだろうね
なんかがるちゃんってそういう哀れで惨めな貧乏人と低学歴と容姿悪い人間ばかりで笑える+4
-11
-
644. 匿名 2019/03/25(月) 22:18:14
地方住みだと確かに初任給は15万ぐらいだったりするけど、ボーナスあるよね?それで多少挽回できない?
地方でも世帯で200だと厳しいよ+6
-1
-
645. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:57
>>640
玉出で食べられそうなものを買ったらいいよ+3
-0
-
646. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:32
>>634 十分過ぎる程裕福+1
-7
-
647. 匿名 2019/03/25(月) 22:25:15
>>645
残念ながら近所に玉出は無いんです。
+2
-0
-
648. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:10
>>642
岡山が何気に頑張ってて驚いた
何もないのに+1
-1
-
649. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:42
これはネタでしょ?+5
-0
-
650. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:11
>>614
また主かい+5
-0
-
651. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:19
>>641
手取り15万プラスボーナス30万あるなら多分額面でいったら300万弱になると思うよ
そして結婚してる人は配偶者手当てとかついてると思う
もろこみで額面200万なら多分良くて手取り12万くらいでボーナス無しなんだと思う+18
-0
-
652. 匿名 2019/03/25(月) 22:42:47
200万以下と主は言うておるのに450万で大変〜とか600万ありますがとか
もうこれ何のトピ?既婚女性って旦那やお金関係ではすぐマウント取ってくるよね
ギリ300万まででしょここに来ていいの。
中流トピではマウント取れないから底辺の所に来てるんだろうけど本当性格悪い。+30
-2
-
653. 匿名 2019/03/25(月) 22:43:39
荒らしっていうかね、滅多にいない世帯年収だから皆んな驚いてるんだよ
200万で3人って相当キツイ生活だよね??という疑問が湧いてくるわけだよ。
本当に?つりかな?ってなるよね+40
-2
-
654. 匿名 2019/03/25(月) 22:44:23
>>378
わかるわ~
年収1000万以上の人は今まで努力してきた結果なんだよね。
なのに多額の税金取られて、無職ブロガーの努力もせず楽して生きてる人は税金払わなくていいんだもん、+15
-7
-
655. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:33
>>378
1000万程度だと手取りで700万ほどだし不満だよね、分かる。
あなたも同じだけ稼いで世帯で2000万になったら世界変わるよ。+14
-5
-
656. 匿名 2019/03/25(月) 22:48:45
>>652
性格悪いと非難しながらしれっと100万つり上げてるね+12
-3
-
657. 匿名 2019/03/25(月) 22:51:52
>>653
それは私も不思議に思うから主に聞きたいけどまぁ病気とかならあり得るでしょ。沖縄住みとかは年収低いらしいし。
主に突っ込むだけなら分かるけど旦那の年収を無意味にひけらかしてる人に言ってるんだよ。+4
-0
-
658. 匿名 2019/03/25(月) 23:19:11
ひぇぇ~
息子さんバイトして共働きの世帯収入200万なら相当キツイ生活ですね
逆に節約術聞きたい
ん?でもなに?3人家族バイトで1人5.6万しか月稼いで無いの?
なぜに+28
-2
-
659. 匿名 2019/03/25(月) 23:22:12
えっ本当に世帯年収200万?嘘でしょ?笑
騙されるとこだったよ+14
-2
-
660. 匿名 2019/03/25(月) 23:23:15
そんなはずないよね世帯年収が200万+11
-2
-
661. 匿名 2019/03/25(月) 23:54:02
ほんとに主本人かは分からないけど旦那ブロガーで主発達障害とか書いてたじゃん。
そういう特殊な状況や自営とかならあり得るよ。
ただ、何故200万以下にしたかなぁ。
マウンティングとかが嫌で、少しでも自分より年収高い人と話すのが嫌で同じ境遇の人としか話したくなかったのかもしれないけど
頑なに200万までと限定してしまったら該当者も少なくなるしかえってバカにされたりこういう空気になるから一般的に低所得と言われる300万前後にした方が良かったよ。+12
-3
-
662. 匿名 2019/03/26(火) 00:08:39
>>417
遅いレスになってごめんなさい。ラーメン屋開業だったらまだいいです。旦那はいい歳こいて小劇団を主宰してます。箱借りて公演しても入るより出ていくものの方が多いです。衣装や小道具はメルカリとか人から譲り受けたものを活用したり私が縫ったりしてますが。昔、一度だけ某舞台演出家に褒められたのが忘れられないようです。でも旦那は誰よりも舞台が好きで公演の時は本当に楽しそうでキラキラしてるので(おっさんだけど)私はそんな旦那を見てるのが好きなので多分一生貧乏だけど好きなことできてるしいいかなって思ってます。
+28
-0
-
663. 匿名 2019/03/26(火) 00:39:30
夢は一人で追わせなよ。+19
-1
-
664. 匿名 2019/03/26(火) 04:52:45
バカにしてるわけじゃないとか言ってるけど確実に好奇な目で見てるよね
このトピの人は動物園にいる動物じゃなくあなたと同じ人間なのに+9
-5
-
665. 匿名 2019/03/26(火) 07:10:39
>>664
そりゃそうよ
滅多にいないもん
どんな生活か気になるでしょう?+3
-7
-
666. 匿名 2019/03/26(火) 07:25:43
つりでしょ
つりとも気づかず、トピ承認する管理人って…
+5
-3
-
667. 匿名 2019/03/26(火) 07:50:41
>>666
「そんな底辺なやついないでしょ。どうなってんの?」ってワイワイ釣られてるなかで、ときどき本当に世帯年収が200万な家庭が…。
世帯主のリストラや病気。我が家も他人事じゃないわ。+22
-0
-
668. 匿名 2019/03/26(火) 11:50:42
新しい管理人でも増えたかな?
なんか貧乏トピが好きな管理人だね
まあ、このトピもつりみたいだし。+5
-2
-
669. 匿名 2019/03/26(火) 12:29:26
馬鹿にするけど、自営業や正社員と専業主婦の年収そこそこの夫婦でも破綻やリストラ、病気でこのくらいの世帯年収になりそうだけど。
一寸先は闇だと思う。+19
-0
-
670. 匿名 2019/03/26(火) 13:08:47
+7
-0
-
671. 匿名 2019/03/26(火) 13:32:49
>>665
上記の本を読んでみたら?+3
-0
-
672. 匿名 2019/03/26(火) 15:32:46
なんかこういうのですぐ馬鹿にしたりこんなところでまで年収マウンティングする人ら見てると
小町とかの方がマシだなと思う。あそこってなんだかんだいってトピ主側は変な人多いけどアドバイスしてる側はここまで酷くない。
5ちゃんねるよりはマシだけどガルちゃんってやっぱ程度低いんだよ。お金のことになると特に酷い。
主は小町とかに立ててみてほしい。+12
-4
-
673. 匿名 2019/03/26(火) 17:42:22
>>672
本当にそのとうりですよね。
「あり得ない」とか「どうなってるの」とか「つりでしょ」とか
節約アイデアを話したいっていう主さんの意向とは別に好奇の目でみたりする人ばっかり
もしかしたら旦那さん病気とかで現在働けないのかもしれないし、それなりの事情があるんだと思う。
実際、貧乏人ブログとか見てると夫婦二人で年収150万円で生活してる人もいるよ
そんな生活あり得ないとかじゃなく、自分の周りだけが全てじゃないってことわかった方がいいと思う。+17
-1
-
674. 匿名 2019/03/26(火) 20:38:26
>>378
貧乏な人が1000万クラスの人と同じ税金を払わなきゃいけなかったら生きていけないじゃん。+8
-1
-
675. 匿名 2019/03/27(水) 15:25:11
懸賞・プレゼントならドリームメール!現金1000万円が当たる! | 懸賞・宝くじ プレゼントならドリームメールwww.dreammail.jp現金1000万円が当たる! スクラッチ、ロト、現金、金券、家電、グルメ、日用品など豪華賞品もラインナップ。安心・無料の懸賞サイト 懸賞・宝くじ プレゼントならドリームメール!
これで1千万あてちゃう?+1
-1
-
676. 匿名 2019/03/28(木) 07:36:46
+2
-0
-
677. 匿名 2019/03/28(木) 15:25:39
貧富の差これからますますひどくなるよ
値上げ値上げ値上げ税金税金税金辛い・・+4
-0
-
678. 匿名 2019/04/03(水) 18:22:15
やっと外野がいなくなったようなので、トピタイの生活してる方語りませんか?+2
-0
-
679. 匿名 2019/04/03(水) 19:29:19
そうですね
話したいです+2
-0
-
680. 匿名 2019/04/04(木) 16:31:36
最初の方に参加して荒れてきたのでめんどくさくなって久々に見にきました(^o^)
今日も元気に生きてま〜す
+2
-0
-
681. 匿名 2019/04/04(木) 19:26:44
4月から商品値上げが続いていますね!
本当にツライです😵+3
-0
-
682. 匿名 2019/04/05(金) 17:35:51
増税中止になれば良いのにね+3
-0
-
683. 匿名 2019/04/06(土) 20:08:52
もうすぐGWだけど世間はGWでも私にとってはただの日常…+2
-0
-
684. 匿名 2019/04/07(日) 08:37:10
>>418
「工場勤務が底辺」という意味じゃなくて「自分が働いたのが工場の中でも底辺と思われるブラック工場」という意味で書いたのでは?
極端な解釈の仕方をしてそんなに叩かなくても…。+1
-0
-
685. 匿名 2019/04/07(日) 16:44:30
近所ですがお花見してきました
桜綺麗で癒される+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪市(大阪府)の平均所得・年収データを掲載。このデータを参照することによって大阪市(大阪府)の経済状況を把握することができます。就職や転職、投資などの参考情報として。