ガールズちゃんねる

映画「ショーシャンクの空に」を語ろう

185コメント2019/04/07(日) 21:40

  • 1. 匿名 2019/03/23(土) 14:55:59 

    昨日職場でショックな事があり絶望的な週末の幕開けだったんですけど今久しぶりにショーシャンクの空にを食い入るように見て最後爽やかな涙を流しました。
    希望って素晴らしい!
    名作を語りましょう(*^^*)

    +204

    -2

  • 2. 匿名 2019/03/23(土) 14:56:46 

    救いはたしかにこの中にあった

    +170

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/23(土) 14:56:52 

    +134

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/23(土) 14:57:00 

    飛行機の映画?

    +1

    -72

  • 5. 匿名 2019/03/23(土) 14:58:11 

    その後、幸せになれたのかな

    +156

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/23(土) 14:58:11 

    大好きな映画
    内容も結末もわかってるのに何回も見てる

    +223

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/23(土) 14:59:25 

    これがまたモーガンフリーマンがいい味だしてるんだわ

    +290

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/23(土) 14:59:37 

    映画としてすごい完成度だと思う
    これがアカデミー賞とれなかったのがいまだに不思議
    そりゃアメリカ人からしたら近代アメリカ史を折り込んだ
    フォレストガンプの方がグッとくるのかもしれないけど

    +236

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/23(土) 14:59:41 

    ビデオに録った「ショーシャンクの空に」観てからは🎶

    +51

    -4

  • 10. 匿名 2019/03/23(土) 14:59:44 

    最後の青空と青い海、流れてる音楽が壮大でとても好き。何回も見てしまうシーン。

    +176

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/23(土) 14:59:52 

    同時期に「フォレシトガンプ」があったせいで目立たなかったこど、かなりの名作ですよね。

    +181

    -6

  • 12. 匿名 2019/03/23(土) 15:00:55 

    月イチで見てる。
    セリフを英語で言えるくらい見てる。

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/23(土) 15:01:13 

    取り立て大きな展開もアクションもなく
    おじさん達のたんたんと数十年の経過なんだけど
    約3時間、魅入っちゃうんだよね

    +193

    -3

  • 14. 匿名 2019/03/23(土) 15:01:54 

    モーガンフリーマンってセクハラの話どうなったんだろう
    イメージダウンもいいところ

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/23(土) 15:01:55 

    大好きな映画だけど電気イスのシーンがちょっとトラウマ

    +1

    -63

  • 16. 匿名 2019/03/23(土) 15:02:30 

    出所して自殺したじいさんが切ない

    +331

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/23(土) 15:02:58 

    >>15
    それ違うくない?グリーンマイルでは

    +152

    -2

  • 18. 匿名 2019/03/23(土) 15:03:25 

    マイナスだろうけど、やや過大評価気味だと思ってる。

    +14

    -44

  • 19. 匿名 2019/03/23(土) 15:03:51 

    ごめん名作だけど鬱になる。冤罪ってだけでもう駄目だった。

    +19

    -17

  • 20. 匿名 2019/03/23(土) 15:04:09 

    >>11
    フォレシトww

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/23(土) 15:04:53 

    無駄死にした若造もせつない

    +220

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/23(土) 15:05:22 

    教養って大事なんだなと思う

    +163

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/23(土) 15:05:26 

    岩窟王の二番煎じ

    +3

    -19

  • 24. 匿名 2019/03/23(土) 15:05:37 

    映画「ショーシャンクの空に」を語ろう

    +7

    -39

  • 25. 匿名 2019/03/23(土) 15:05:47 

    >>15
    なんか勘違いしてない?

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/23(土) 15:06:29 

    最後に海辺で再会するシーンが過剰じゃなくサラッと終わる所がいいよね

    +268

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/23(土) 15:06:44 

    ホモに襲われるあたりは気の毒すぎて早送り

    +252

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/23(土) 15:07:07 

    >>23
    巌窟王は目的が復讐だから、ちょっと違うかも

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/23(土) 15:07:36 

    石鹸作るブラピかっこよかった

    +3

    -23

  • 30. 匿名 2019/03/23(土) 15:07:54 

    部屋のポスターは
    リタ・ヘイワース
     ↓
    マリリン・モンロー
     ↓
    ラクエル・ウェルチ

    +105

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/23(土) 15:08:40 

    >>26
    お互いに約束を覚えていて,黒曜石が実際にあるシーンが爽快だった。
    首括って自殺しなくて良かった。

    +172

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/23(土) 15:08:47 

    は?ちょいちょい別の映画混ざってるような…

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2019/03/23(土) 15:09:52 

    >>7
    モーガンフリーマンの語りで俺は最初からあいつの事が好きだったって所もよし!(セリフは曖昧ですが)
    そして刑務所から出たあと手紙を探しあてこっそり読むシーンもいい味出してたね!!

    +128

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/23(土) 15:09:54 

    ラストシーンがこれほど清々しい気持ちになる映画はそうそうない

    +175

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/23(土) 15:11:56 

    主人公が刑務所で勝手にクラシックを流す場面が好き。

    +154

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/23(土) 15:12:08 

    >>32
    は?って言うのやめたほうがいいよ

    +122

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/23(土) 15:12:11 

    初めて見たときは学生時代で爽やかないい映画だなぁとしか思わなかったけど、社会に出て鬱を経験してからみたら号泣してしまった
    抑圧されて自分ではどうしようもないほどの苦悩を経験したことでこの映画の根底にあるものを初めて心から感じ取れたのかもしれない
    どん底でも希望を捨てなかったアンディは本当にすごい

    +139

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/23(土) 15:12:51 

    主です、みなさんコメントありがとうございます。
    職場であったショックな事は春の人事異動で昨日は食べ物ものどを通らないくらいだったんですけどショーシャンクの空にの最後の美しい海に心が洗われた気持ちです…

    ラストシーンも最高ですがビールのシーンや音楽のシーンも涙出ました。何回見てもトミーのシーンはショックで絶望…
    アンディが何度も襲われ理不尽な辛いシーンも多いけど最後の海が打ち消してくれるっていうか…
    本当に希望って素晴らしいですね!

    グリーンマイルと間違ってる方もいらっしゃいますね(そちらも好きですが)

    +132

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/23(土) 15:13:00 

    >>15
    グリーンマイルとショーシャンクはなぜか同時期によくみたけどみんなそうなのかな

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/23(土) 15:13:13 

    男が男にレイプされる概念がなくて、ショックだったの覚えてるわ。

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/23(土) 15:13:17 

    鳥を飼ってたじーちゃんが自殺してしまったのは悲しかったな。

    +165

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/23(土) 15:13:17 

    モーツァルトの「手紙の二重唱」が二重奏だって初めて聞いた時はわからなかった

    ソプラノっってすごい。自由な鳥だよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/23(土) 15:14:59 

    敵が見えない設定は当時は新しかった

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/23(土) 15:15:28 

    主人公が本当に犯人じゃないなら、これほど理不尽な目に合うって普通なら耐えられないよね
    でも要所要所でスカッとする展開があってのラストだから、なんだかんだとりあえずオールOKてなる

    +117

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/23(土) 15:15:46 

    タイムリー!
    ちょうど昨日観たところ
    最初の方の嫌なシーンを我慢して我慢して、ラストまで観るのが好き

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/23(土) 15:15:59 

    >>8
    どっちもいい映画だよ
    こんなレベルの映画がゴロゴロ出てた贅沢な時を生きた当時の人が本当に羨ましい
    私はフォレスト・ガンプのヒットに隠れつつ口コミで良さが広がっていったって逸話も含めて好き

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/23(土) 15:16:01 

    映画「ショーシャンクの空に」を語ろう

    +156

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/23(土) 15:16:57 

    冤罪も、分かってからも利用する為に陥れられた事も、色々しんどいけど常に前向きでやけにならない主人公に感動する。正しい心を持つことが大事だなぁって。しんどい人生だからこそ、モーガンフリーマンとの心の結びつきとさわやかなラストにカタルシスを感じます。私もこの映画好きです!

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/23(土) 15:17:09 

    >>41
    ハツカネズミじゃなかったっけ?だんだんどの映画だったか記憶が。。。また観てみます!

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2019/03/23(土) 15:17:40 

    >>39
    公開年違うんだけどね
    トム・ハンクス繋がりで見たかスティーブン・キング繋がりで見た人が多いのかな

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/23(土) 15:18:07 

    午前十時の映画祭で、また上映するね。
    12月~来年1月にかけて。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/23(土) 15:18:57 

    犯罪者だろうが図書館必要。教育大事。アンディにブレがない。

    +114

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/23(土) 15:19:10 

    トミー役の人クリミナルマインドに
    出てたかな?誰かのお父さん役で。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/23(土) 15:19:33 

    >>51
    本当!?情報ありがとう!
    映画館で見てみたかったんだ!

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/23(土) 15:19:43 

    この映画を見てモーガンフリーマンって演技上手いなーって思った

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/23(土) 15:19:53 

    地上波もこういう昔の名作放映すればいいのにね

    +104

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/23(土) 15:19:58 

    スゴく良い映画
    録画してるのを消さずにおいてある
    何回も観たわ~
    主人公も、もう60才なんだよね

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/23(土) 15:19:59 

    虫歯を抜くシーン本当に痛そうだった

    +1

    -17

  • 59. 匿名 2019/03/23(土) 15:21:16 

    これ原作はスティーブン・キングの中編「刑務所のリタ・ヘイワース」らしいけど、原作より映画の方が出来がいいらしいんだよね。

    同じ年にアカデミー賞を争った「フォレスト・ガンプ」も原作は酷い出来で驚いた。
    ハリウッド映画は原作を遥かに超える作品がままあるんだなあと。

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/23(土) 15:21:33 

    >>52
    外にいる妻子のためにこっちでいう高卒認定取るために猛勉強してた若者の最後がやるせなかった

    +147

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/23(土) 15:21:35 

    原作をさらに前に読んだときジョン・ローンを主人公に思い浮かべて読んでいました。正直ティム・ロビンスでがっかりしたけど映画をみたらとても良かった。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/23(土) 15:21:54 

    >>53あー、いたかも。見覚えあると思ったらそういう事か。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/23(土) 15:23:09 

    >>41
    あのおじちゃんの自殺で人間が一番耐えられない苦痛は孤独なんだと思った

    +140

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/23(土) 15:24:07 

    最後アンディとレッドが再会するところ、二人の笑顔を交互に移しつつ徐々に近づいていく二人をひきで撮るのもうまいよね
    刑務所でクラシックが流れたときに刑務所の外まで見えるのといい、ひきのカメラワークのタイミングが本当にすばらしい

    +94

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/23(土) 15:24:14 

    知識って大事よね、悲惨な状況でも
    いつか役に立つ。

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/23(土) 15:24:34 

    悪質なホモ囚をボコボコにしたハドリー刑務官

    冤罪で救いも見えないんだけど
    たまーにこういうスカっとするシーンがあるから
    長時間でも観れてしまう映画だよね

    +70

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/23(土) 15:25:26 

    ラストの海と浜の美しいこと

    +70

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/23(土) 15:25:31 

    年寄りになって出所して、社会に出るけど服役期間が長すぎてもう今更仕事もまともにできなくて結局自殺っていうのが切ない。

    終身刑よりこういう方がキツイのかもなって思った。

    +131

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/23(土) 15:25:40 

    少し前からBSでいろんな洋画を見てるけど、これが1番好き。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/23(土) 15:27:43 

    みんなでビールを飲むシーンが好き
    アンディが看守に保険のアドバイスしたお礼代わりにアンディがにみんなに、って言うんだよね

    +96

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/23(土) 15:29:42 

    >>70
    追加で看守がちょっとやさしいのも好き
    こいつがトミー殺したのは許せんけど

    +91

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/23(土) 15:29:51 

    主です、そういえばなぜショーシャンクの空にを久々に観ようと思ったかと言うとガルチャンの何のトピだったか「もうすぐAmazonプライムで無料で見れなくなるよー」っていうコメントを読んだからです。

    Amazonプライム視聴可能な方、お久しぶりの方も未見の方もぜひ無料の内に。

    この映画のティムロビンスももちろん素敵ですが何と言ってもモーガンフリーマンの魅力!
    ナレーションも素敵ですが表情のひとつひとつに魅せられました。
    (なんかセクハラ訴訟みたいなのあったわね…みたいなのは私も見ながらちょっと思いだしました)

    この映画の好きなキャラ、トミー(アンディの無実を証明してくれようとしたのに…)アリーマイラブのえっと…えっと…名前出てこない…アリーの初恋の人役の人ですよね??

    ショーシャンクとグリーンマイルがごっちゃになる気持ちは分かります。私も両方好きで何回も見てますし。ただフォレストガンプは若い頃一回見たっきりでここで何人も話題に出されててむしろもう一度見てみようかという気になりました。
    今の私なら良さが分かるかも♪

    +31

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/23(土) 15:30:24 

    更正ってなんだろうね、
    罪を犯した瞬間から後悔の日々って
    モーガンフリーマンが言ってたね。

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/23(土) 15:32:06 

    ○○ここにありってお爺さんとモーガンが刻むのが泣けるね
    若さ=希望とも言えるようなね…

    +59

    -2

  • 75. 匿名 2019/03/23(土) 15:32:34 

    ”救いは確かにこの中に”は作中屈指の伏線回収シーン

    このページが脱走に関係するところも憎い演出だよね

    +79

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/23(土) 15:33:24 

    映画「ショーシャンクの空に」を語ろう

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/23(土) 15:33:41 

    >>49
    カラスだよ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/23(土) 15:35:12 

    >>70
    このシーン大好き!
    みんなうまそうに(言葉遣い荒くてごめん。でもこの表現がぴったり!)飲むのが本当にいい
    それを見つめるアンディもいい顔

    +105

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/23(土) 15:37:26 

    >>64
    クラシックじゃなくてオペラね。
    「フィガロの結婚」

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/23(土) 15:37:43 

    >>74

    引用だけど、この落書きは、第2次世界大戦でアメリカ兵が戦地に残した架空の名前の落書き、Kilroy Was Here.(キルロイ参上)にちなんだものだそうです。

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/23(土) 15:38:54 

    看守役の人評決のときって映画でも
    同じ看守役だったかな?
    そっちはいい人だった。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/23(土) 15:39:22 

    >>50
    トムハンクスは出てないよね。
    どちらも刑務所内でのお話という事でごっちゃになるんだと思う。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/23(土) 15:39:35 

    スカッとする!そして主人公が有能過ぎる!

    +62

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/23(土) 15:40:04 

    屋上でビール飲むシーンが好きです

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/23(土) 15:40:15 

    初見のときは見事に騙されてて
    朝の点呼に出てこないアンディに不安でいっぱいだったけど
    (直前に不穏そうな雰囲気がちりばめられてたし)
    その後のポスターはがしでスカッとした~

    好きすぎてブルーレイ買った!

    +65

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/23(土) 15:40:33 

    >>52
    図書館きれいにして徐々に利用者増えてく過程いいよね

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/23(土) 15:45:20 

    図書館でアンディとレッドが刑務所内で
    脱税?
    の手助けの話しをしてレッドがクスッて笑う
    シーン好きだな。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/23(土) 15:46:14 

    1番好きな映画だわ。

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/23(土) 15:48:02 

    >>18
    割と映画好きな方だけど、こういうこと言う人本当苦手(あとショーシャンク好きを映画好きにわか認定する人も)
    そもそもアカデミー賞は一つも取れずノミネートされただけなんだけど、どの評価のこと言ってるの?

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2019/03/23(土) 15:48:54 

    >>82
    そうだトムハンクス出てなかった
    失礼しました(;^_^A

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/23(土) 15:52:39 

    意外と女性に人気の映画ですよね。
    婚活パーティーで自己紹介カードに「好きな映画」を書く欄があって、私が「ショーシャンクの空に」と書いておいたら、男性から「ショーシャンクの空に」って書いてる女性、あなたで10人目ですって言われた!

    +62

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/23(土) 15:58:18 

    俳優の演技に引き込まれる映画、
    もちろん映画も面白い。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/23(土) 15:58:53 

    正に最近見たばかり
    思ってた感じと違って面白かったけど、後半ながら見だったから…もう1回見直そう。
    字幕が不思議だった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/23(土) 15:59:06 

    >>31
    レッドにはアンディとの約束という希望があったから自殺の選択をしなかったんだと思う
    実際に希望について語る場面がいくつか出てくる。アンディとレッドが刑務所で話す場面、アンディが服役中のレッドに送る手紙の文中、それらがちゃんとつながってるんだよね

    アンディとレッドの会話

    Andy Dufresne: There here are places in this world that aren't made out of stone. That there's something inside... that they can't get to, that they can't touch. That's yours.
    (この世には石でできてない場所もある。それは、内面にあるもの・・・誰にも奪えない、触れることのできない・・・)
    Red: What're you talking about?(何のことを言ってるんだ?)
    Andy Dufresne: Hope.(希望についてさ)
    Red: Hope. Let me tell you something my friend. Hope is a dangerous thing. Hope can drive a man insane. It’s got no use on the inside.
    (希望か。一言言わせてくれ。希望は危険だぞ。希望は人を狂わせる。塀の中では禁物だ)

    アンディがレッドにあてた手紙の一部

    Remember,Red.
    Hope is a good thing.
    Maybe the best of things,
    and no good thing ever dies.

    (覚えてるね。希望はいいものだよ、たぶん最高のものだ。いいものは決して滅びない。)

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/23(土) 15:59:09 

    ウィキ見たらティムロビンスの身長が195センチって書いてあって驚いた

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/23(土) 15:59:40 

    ブルックスの自殺について「施設慣れだ」とレッドが言ってたけど、それを聞いて切なくなった。

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/23(土) 16:04:51 

    >>77さま
    49です。思い出しましたカラスでしたね。ありがとうございます!どうやら私もグリーンマイルと混ざってしまっているようす。主さんもアマゾンプライムの情報ありがとうございます。無料視聴終了前にもう1度観ます!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/23(土) 16:06:19 

    >>60
    刑務所にはいってるけど、気持ちのいい若者だったよね、最後が虚しいんだけど。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/23(土) 16:07:12 

    むちゃくちゃよかった
    ホント音楽も演出も全てが最高

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/23(土) 16:10:45 

    アンディ役さんに申し訳ないけどこれ主役は完全にモーガンフリーマンだと思う

    +17

    -6

  • 101. 匿名 2019/03/23(土) 16:11:28 

    >>89
    ネットのシネマ系レビューはおおむね好評価です。しかもリアルタイム組ではなく、後追いで口コミで広がった印象が強いので、最初は「隠れ名作」扱いで評価が高まり、今は不朽の名作とまで言われてると思います(個人的にはアカデミー賞は信用してないし、この作品好きな人をにわか扱いもしません)

    タイトルに「好きな人」とは書いてなかったのでどんな感想もありかと思ってました。でも、およびでないようで、失礼しました

    +6

    -8

  • 102. 匿名 2019/03/23(土) 16:13:40 

    好き!

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/23(土) 16:14:38 

    >>100
    実際、レッドが主役じゃないの?
    語りもレッドで、レッドから見たアンディで話が進むし
    原作は読んだことないからわからないけど

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/23(土) 16:14:39 

    この映画の屋上のビールが好きな人とは感性が合い、きっと仲良くなれるといつも思ってる。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/23(土) 16:15:26 

    ちょっと長いんだよね…
    若い男の子が入ってきたところあたり、ちょっと間延びしてしまう…毎回

    +5

    -13

  • 106. 匿名 2019/03/23(土) 16:16:50 

    レッドがバスに乗ってるところ、ワクワクする、オレンジの光みたいな希望を感じる

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/23(土) 16:17:52 

    人生何度でもやり直せるってよく言うけどさ、これってまともな人生を歩んできた人だけに言えることなんだな、って刑期を終えたおじいさんが自殺したときに初めて思った

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/23(土) 16:18:34 

    「看守勤めに税務の事などわかるはずもなく―」
    主人公が納税書を適正に次々書き換えていくシーンで、外国もそうなのか…と、ため息が出た。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/23(土) 16:19:10 

    日本じゃ絶対リメイクできない内容だよね、何もかも。

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/23(土) 16:19:44 

    ラストの海のシーンいいですよね。

    いつまでもいつまでも見ていたくなる。
    手彫りのチェスの駒、見たかったな。

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/23(土) 16:22:05 

    >>22
    >>52
    他の名シーンに埋もれがちだけど教養や教育を蔑ろにしないの地味にところだよね
    知識が豊かになると心も豊かになるのは本当だと思う

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2019/03/23(土) 16:25:42 

    >>72
    いまは「最近追加された映画」のカテゴリーに入ってるからまたしばらく見られるっぽい

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/23(土) 16:27:00 

    >>91
    映画通と思ってもらえそうだもんね、ショーシャンクの空にって書いてたら

    +7

    -11

  • 114. 匿名 2019/03/23(土) 16:27:13 

    海外の刑務所ものみてたら看守への賄賂当たり前、物品も外から仕入れてるみたいな描写多いけどほんとにそんな世界なのかな
    日本もやってたりするのかな、と気になる

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/23(土) 16:27:39 

    主です、「好きな人集まれ~」ってしてないので多少大丈夫ですよ。お気になさらずに(*^^*)

    私なんて今でこそ大好きな映画ですが若かりし頃職場の好きな人にすすめられてレンタルしてきたものの見始めてすぐに「え…まさかの刑務所舞台?無理…」「え…登場人物まさかの男ばっかり?無理…」だめだ、見る気しない。どうだった?って聞かれた時の為に早送りで見ておこう…それにしても長い映画だな…初見はこんなでした。
    今は大好きな映画ですが…何度もトライしてみるもんです(≧▽≦)

    +21

    -4

  • 116. 匿名 2019/03/23(土) 16:28:17 

    小説の方だっけかな?
    原作のキングのスタンドバイミーに出てくる弁護士
    (映画ではリヴァーが演じてる)が、同名で出てるんだよね

    恐怖の四季シリーズの「ゴールデンボーイ」というのに収録されている。
    「刑務所のリタヘイワース」
    ちょっとトピズレかな。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/23(土) 16:28:54 

    >>112さん
    そうでしたか!なんか急かしてすみません💦
    ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/23(土) 16:30:11 

    高校生の頃大好きでよく見てました!!(今はアラサー)

    ちなみに襲われるシーンありますが、相手はホモ(ゲイ)じゃないと思いますよ。刑務所なんかでは、理性よりも快楽を求める気持ちが勝るのかホモじゃない人でもフェラさせたりしますよね。
    もしゲイだったら、刑務所内カーストも相当低そう。

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/23(土) 16:30:53 

    ブルックスを50年経って釈放したのは何でだろう?あの様子ならもっと前に更生してただろうに。物凄い今更感、嫌がらせみたいだよね。可哀想。

    +41

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/23(土) 16:33:00 

    >>9
    アラサーだけど、ミスチルのこの歌詞で「ショーシャンクの空に」を知った人も多そう

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/23(土) 16:57:41 

    えっっ⁉︎ なんてタイムリーなトピなんですか♡今日初めて見たばっかりです!しかも、トピが立ち上がる前に過去のトピで上がってないか思わず探したほど感動しましたー(^^) 33歳にしてようやく見られた!

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:38 

    レッドが物語の語り部で、それでアンディとショーシャンク刑務所の話をしてすすめていく形式な所もいいですよね。
    アンディの存在と行動(ビールのエピソードや図書室をつくったり)、そして脱獄して出ていったこと、それらがどこか伝説みたいな雰囲気になって、ム所の中で語り継がれる物語にもなっていて。

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/23(土) 17:18:31 

    >>115
    ふなっしーが一番好きな映画だということで見始めたは良いけど、私も最初の内は無理無理と思ってました💦
    でもすぐに引き込まれていって何度も繰り返して見ました!
    何度も見て内容を知っていても、レッドがバスに乗る時は追っ手が来ないように祈るような気持ちになります

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/23(土) 17:27:30 

    >>71

    出てくる人たちが人間臭いところもいいですね。
    善人、悪人、聖人、俗物にわけてなくて。

    この看守は相当やなヤツで悪役でしたけど、五月の気持ちいい風に吹かれて、ほんの少しだけ人間らしい優しさを見せた瞬間でしたね。

    アンディは優しいくて真面目で優秀な人だけれど、奥さんにとってそのいい人すぎるところが、逆に息苦しくなって浮気を?なんて思う時も。もちろん不倫なんて絶対ダメですが!!

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/23(土) 17:33:23 

    >>27
    しかも襲われるのに慣れちゃって自分からズボンを下ろそうとしたシーンが地味にすごいショックだった。

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/23(土) 17:41:38 

    刑務所のリタ・ヘイワースの主人公は小柄な設定だったから、ティム・ロビンスが大きすぎやしませんか?と思ったけど映画見たら違和感全くなかった
    いい俳優だと思う

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/23(土) 17:47:07 

    >>87

    単なる暇つぶしの会話のように見せておいて、実はラストへの重要な伏線でしたね・・・。
    こういうところ本当に巧み。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/23(土) 18:12:45 

    サムロックウェルが出世頭になろうとは!

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2019/03/23(土) 18:15:19 

    無粋だが、所長のスーツは
    アンディ着れんやろーと突っ込んでしまう

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/23(土) 18:18:28 

    さっきHuluで初めて見ました。
    アンディ、レッドの瞳がきれいだなと思った。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2019/03/23(土) 18:19:33 

    奥さんを殺した真犯人の
    役者の演技に引き込まれたよ、
    本当に頭がおかしい人みたいだった。

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/23(土) 19:11:59 

    どんな内容だった?忘れた。確か凄い名作だったような。
    これを観て弁護士を志望した女弁護士タレントが居たよね。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/23(土) 19:23:45 

    >>116
    キング作品には、別の作品のキャラクターが同一人物としてなのか平行世界の人物としてなのか、はっきりしないけどよく登場するみたい。
    ショーシャンク刑務所がある町はキャッスルロックっていって、ここを舞台にしたキング作品は複数存在する。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/23(土) 19:30:05 

    >>131
    その人が>>128
    サムロックウェルです。
    今では映画賞の常連で、ノリに乗ってる。
    モーガンフリーマンはセクハラ問題で
    ダメージが大きいし、
    ティムロビンスも最近目立った活躍してないよねー

    +8

    -4

  • 135. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:51 

    >>27
    最高に感動的で素晴らしい映画だけどやっぱここはトラウマ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/23(土) 20:18:23 

    『主の裁きは下る。いずれ間もなく』

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/23(土) 20:24:51 

    >>30
    ラクエル・ウェルチのポスターの映画は恐竜100万年ですよね。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/23(土) 20:37:36 

    レッドがアンディが埋めてた缶を掘り出すときが、何気にドキドキするよね。思わずまわりを伺っちゃうのはわかる気がする。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/23(土) 21:11:03 

    思春期に流行った映画なんだけど、観てません
    姉が「ホモに襲われるシーンが壮絶で…」と少しネタバレされて、気持ち悪いと思ってしまったから
    ツタヤ行くたびに見てみようかな?と迷うんだけど

    名作って言われてるのは知ってるけど、
    そのシーンってやっぱ強烈なんだろうなあ…と思うとどうしても手が伸びない

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2019/03/23(土) 21:26:39 

    細かい部分は忘れてしまったけれど、
    とにかくコツコツコツコツ頑張ればいつか突破できるんだなと
    そんな感想を持った事は覚えています
    暗いエピソードばかりだった気がしていましたが、トピ見てるとそうでもなさそう
    また今度見てみようかな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/23(土) 21:36:16 

    >>139

    確かに日本人には衝撃ですね。私は二十歳すぎてから見たので何とかそのあたりは何とか。

    どんな暴力や理不尽な現実でさえ、誰にも傷つけられない強い物(希望)があるという演出なのでしょうけど。
    レッドが「お前は天才だ」と言ってたような気がします。どんな状況下でも他者が壊せない、絶対的な物があるアンディは天才。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/23(土) 21:50:34 

    人生どんな最悪な事が起こるか
    分からない、どんな状況下でも
    教養、知識があった方がその状況から
    逃げられるチャンスはあると思った
    映画でした。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:14 

    冤罪で20年間刑務所にぶち込まれる
    20年間毎日夜中に穴を掘り続ける
    2年間ホモに襲われ続ける
    毎週予算の手紙を出し続ける

    逆境に挫けない心を養う最高の映画

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/23(土) 22:04:42 

    >>141
    ありがとうございます
    あなたのコメントを見て、なんか観てみたいと思えました(もういい年齢だし)
    ちょっとツタヤいってくる

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/23(土) 22:08:54 

    刑務所はいやだな、勉強しとかないとな、って説教臭くなく思わせてくれるいい映画よね。少し大きくなったら子どもにも見せたいなぁ

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2019/03/23(土) 22:12:15 

    これ昨日Amazonビデオで観ようと思ったけどやっぱり今から観てみる。楽しみ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/23(土) 22:45:41 

    フォレストガンプは 私の中ではB級だった。
    トムハンクスの昔の映画は好きでしたが…BIGとか。
    同じ時期にあった ショーシャンクの空はかなり観入ってしまい、いまだに観ています。
    ティムロビンスがカッコよかった。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/23(土) 22:48:12 

    佐々木蔵之介のお芝居ありました。パニック障害で見に行けませんでした。楽しみでした。最後のシーンは泣けます。また見たい

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:16 

    >>134
    グリーンマイルじゃないの?

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:21 

    レッドが「立ち振舞いが自分達とは違う」みたいなこと言ってた程の育ち良さげなアンディ。
    誰も面会に来ない、いい弁護士もつかない、勘当されたの?何か複雑な家庭の事情でもあったのかな?気になりました。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/23(土) 23:16:53 

    最後コテコテな
    再会シーンではなくて爽やかな感じで
    良かったよ。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/23(土) 23:28:08 

    最後の再会まで描かれていたのが良かった。バス乗ってるシーンで終わってたらちょっとスッキリしなかったなーと思う。
    レコードかけるシーンが良い。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/24(日) 00:01:28 

    いい映画ですね👍

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:59 

    映画全般が苦手なんだけど、この映画だけは何度も見てる。希望は無くならないよね。誰にも奪えない。人間てすごいと思わせる作品。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/24(日) 00:10:33 

    昔王様のブランチかなにかでリリコが「雨のシーンが有名な映画」としてこの映画を紹介してて、
    「なんといっても有名なのがこの脱獄したシーン」みたいなこと言って大事なところガッツリネタバレしてた。観たことない人にとっては大迷惑だと思った。

    +23

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:33 

    くりーむ有田がこの映画をNo. 1と讃えていた。あの男はバカにできないかも。

    +4

    -6

  • 157. 匿名 2019/03/24(日) 00:14:52 

    >>9
    >>120
    私ミスチルのこの歌詞でショーシャンクの空にを知ってちょうど今日見ました!笑
    とってもいい映画で感動しました!

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2019/03/24(日) 00:15:35 

    もう何度も観てるけど、また観たくなった!
    明日観よう!

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/24(日) 01:13:42 

    何度観てもおもしろい。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/03/24(日) 01:23:57 

    曖昧で覚えてないんだけど、映画の途中の
    「頑張って死ぬか、頑張って生きるか」っていう台詞が好き。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/24(日) 03:28:14 

    >>47
    胸クソな展開続いてた後に、このシーンくると笑っちゃう。そういうところも好き。
    暗い映画とか、鬱っぽい映画とかバッドエンド系が好きなんだけど、これは気持ちよく見れる。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/24(日) 06:16:40 

    単に無名の監督が誰も注目しないスティーブンキングの短編を映画にしただけじゃん、
    なんでコレを好きな映画に掲げる人は知識人ぶってんだろうね、そういうの流行ってんの?

    +2

    -12

  • 163. 匿名 2019/03/24(日) 07:18:37 

    私の中のナンバーワン映画。
    何度観たかわからないぐらい好きだわ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/24(日) 08:59:52 

    とにかく俳優が揃ってる。こういう映画を観ると「ああ流石ハリウッド」って思う。特に〝敬虔なクリスチャンの皮を被った最低の鬼畜”である刑務所長役の演技には鳥肌が立った。S・キングの「刑務所のリタ・ヘイワース」の映画化であることは、前に書いてくれた人が何人もいるけど、この原作もとても良いので「読まず嫌い」せずにぜひご一読を。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/24(日) 09:57:04 

    このトピ見たから映画見てきた
    最高だった
    途中悲惨なシーンも沢山あるけど教養や諦めない力って大事だね
    ラストも素晴らしかった
    トピ主さん、他の皆さんもありがとうございます

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/24(日) 11:03:29 

    必死に生きるか、
    必死に死ぬか

    この言葉すごく考えさせられた
    自ら死んだ様な毎日を過ごしてちゃダメだなって思った

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/24(日) 11:06:49 

    レッドが手紙と一緒に入ってたお金を見つけて、慌てて周りをキョロキョロするシーンが好き。
    すごくリアルだなーと思った。細かい演技が素晴らしい。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/24(日) 11:23:50 

    これって実話を元に作ったと聞いて驚いた。
    アンビリーバボーでやってたよね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/24(日) 11:43:53 

    当時のスクリーンっていう映画雑誌でこの「ショーシャンクの空に」がアカデミー賞獲るのを予想してすごいプッシュしてたの覚えてる。名作なのに地味なのが不思議だよね。

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2019/03/24(日) 15:17:31 

    >>164

    小説もいいよね。派手じゃないけど、よく噛むと味がわかる食べ物のように、味わい深いとでもいうのでしょうか。
    時間の流れで全てが遠くなっていく、よかった思い出も悲しみや苦しみも全て時の彼方へいつかいってしまう・・・、でも今の瞬間を生きていることが人生で貴重で、うまくいえないですが。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/24(日) 18:37:18 

    >>46
    両方名作だよねー大好き

    ちなみにグリーンマイルは同じフランクダラボン監督でキング原作だから間違えちゃったのかなって人いるけどグリーンマイルも名作w

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/24(日) 18:38:51 

    >>40
    アメリカの刑務所って日本と違って相当カオスで強姦とかあるあるみたいね
    あと刑務所なのに金さえあればドラッグも全然手に入るみたい

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/24(日) 18:40:25 

    アンディは賢くて意志が強い
    自分だったらこんなに強くいられないな
    自殺しちゃうかも

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/24(日) 19:13:39 

    >>128
    サムロックウェルはショーシャンク出てないよw

    サムはグリーンマイルw
    釣りですかw
    でも私もサムロックウェル好きだよw

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/24(日) 19:19:06 

    ショーシャンクの真犯人はエルモということになってるよね?
    作中で確信されてないけど・・・ 
    俳優はビル・ボレンダー

    というかグリーンマイル推しすごいなw

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/24(日) 19:28:49 

    アメリカの刑務所で男性に犯されるって描写よくあるよね
    スリーパーズとかエクスペリメントとか…
    珍しくないんだろうね

    私の知り合い日本人だけどアメリカの刑務所何年かいたんだけど、
    賄賂とかは当たり前にあったって言ってた。
    男性に襲われたかは聞いてないけど。
    フィリピンとか途上国じゃ賄賂もっとすごいみたい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/24(日) 19:30:14 

    >>119
    日本と比べるとアメリカって同じような犯罪でも量刑重いから、
    日本でよくある「服役態度がいいから早めの仮釈放」とかないのかな?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/24(日) 20:52:26 

    ショーシャンクで映画通気取るひとなんていないのでは
    超王道だし超有名だし大衆受けするし
    ゴダールの作品とかなら「映画通ぶってる」とか言われてもまだわかるけど

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:50 

    ティムロビンスが主役だと思ってた
    てか身長デカいの意外
    なんか顔もコツメカワウソみたいだし

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:05 

    >>176
    シドニー・シェルダンの小説では女子刑務所でボス的な女囚に新入りの女囚が襲われてた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/24(日) 23:21:39 

    >>164

    たしかにそうかも!
    向こうってこういう大作映画に出る俳優さんは脇役チョイ役の人もヘナチョコ演技な人みかけない。
    オファーで出る人、オーディションで出る人さまざまだろうけど。
    トム・ハンクスがショーシャンクみて「出演したかった」って言ってたらしいね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/25(月) 00:27:24 

    >>181
    ハリウッドの映画見てると子役とかでもちっちゃいのに上手すぎてビビる

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/25(月) 01:45:04 

    ただ観てよかったって思ったんだからただそれだけ。この映画を観てよかったって思う人がたくさんいた、ただそれだけ。

    レッドが海が見れたらいいな、再会できるといいな、って言って終わりじゃなくて、ちゃんと最後に二人の再会まで見せてくれたのが本当によかった。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/27(水) 12:18:43 

    有名な話かもしれませんが、トミーはブラピが演じる予定だったそう。ちょうど売れ始め出れなかったそうですが。

    久しぶりに見直しましたが、やっぱりいい映画でした!!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/07(日) 21:40:32 

    ブルックスが自殺した部屋に住まわされるって嫌すぎるだろw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。