-
1. 匿名 2019/03/23(土) 10:11:16
1歳のこどもがいます。
実両親はいわゆる毒親で
モラルやマナーを学んでこなかったのかな?というくらい人間性が終わってます!
でも、孫を可愛がりたい気持ちもわかります。
こどものためにも思い出をつくってあげたい。
安心して一緒にすごせる関係になるために
親に変化を求めてもいいのでしょうか?
親の意識を変えられた人、
うまくいかなかった人、
それぞれの経験談とアドバイスが聞きたいです。+22
-109
-
2. 匿名 2019/03/23(土) 10:11:55
結論から言うと不能+545
-2
-
3. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:11
+74
-7
-
4. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:16
無理だよ 避ける、逃げるしか手はない!+335
-1
-
5. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:28
無理だよ!
子どもをまた被害者にするの?
逃げた方がいい!+326
-4
-
6. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:52
毒親自身が自覚ないんですよ。
自覚がないものを子供であっても変えることはできません。+343
-3
-
7. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:54
毒親決定な人たちなら、大事な子どもに関わらせない方がいい。+212
-3
-
8. 匿名 2019/03/23(土) 10:13:25
今さら変わるわけ無い、寧ろ歳とともに悪化すると思う。
+232
-2
-
9. 匿名 2019/03/23(土) 10:13:50
絶対無理
毒はなにがなんでも変わらない+180
-1
-
10. 匿名 2019/03/23(土) 10:13:56
無理に決まってる
第一、奴らは自分の言動が間違えてるなんて1ミリも思わないし、指摘すると怒り狂う
死ぬのを待つしかないね+285
-0
-
11. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:00
>>3
至上最低の毒親でありがるちゃんのアイドルw+66
-2
-
12. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:13
+79
-1
-
13. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:15
他人は変えられませーん+89
-2
-
14. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:15
二十歳を越した人間を矯正するのも至難の技なのに爺ちゃん婆ちゃんなら尚更無理。+178
-1
-
15. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:17
凝り固まってるから無理だと思う+112
-1
-
16. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:27
不可能です。
お子さんまともに育てたかったら縁を切る勢いで離れてください。+157
-0
-
18. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:36
安心して一緒に過ごすことなんてできない+66
-1
-
20. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:43
人を変えるなど不可能です+75
-0
-
23. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:52
ここで著作権侵害止めろって言っても逆上するみたいなもん
話が通じない頭がおかしい人+16
-2
-
25. 匿名 2019/03/23(土) 10:14:59
無理です
諦めてください+64
-0
-
27. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:06
家の母親もマナー非常識な毒親
どこの何語ってくらいのヤクザ言葉だし非常識過ぎる行動ばかりするし何言っても「偉そうに」「違う」と一点張りで言うことすら聞かない恥ずかしいわ+92
-0
-
29. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:08
本人に「毒親」の認識があれば
まだ変われる可能性はあるかもね。
でも大概の毒親って自覚ないどころか、
「いい親」だったと思ってるからなぁ…。+184
-0
-
30. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:11
他人は変えられない。でも主が主導権握ってルールとか作るのは?
守れなかったら会わせない。みたいに。
自然と変わってくれるのを待つのは無理。
主が変わるしかない+7
-3
-
33. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:20
無理
更に悪化していくことはあっても良くなることはない。来世に期待。+76
-2
-
38. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:37
自分以外の人間を変えることなんてできんよ+60
-1
-
39. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:37
前毒親に孫を逢わせる人のトピにあったやつコピペするね
孫がかわいがられたとしてもあなたの子ども時代は救われないよ
被害者を増やさない方がいいと思う
-------------------------------------------------
孫の立場からすると、母親が私をイケニエにしておじいちゃんおばあちゃんと仲良くなりたい感じだった。
私からしたら「まともな」おじいちゃんとおばあちゃんなら会いたいし仲良くしたかったけどまともじゃないなら元々いないものとしておいて欲しかったかな。
でもお母さんは私を必死に連れてこうとするの。
仲直りの道具にしないで、行きたくない!って泣き喚いてようやくわかってくれたけど今でもたまに会わそうとする。
私がいてもお母さんとそのおじいちゃんおばあちゃんの関係はまともな親子にはならないのに。
お母さんは何かを認めて欲しかったのかなと今なら思うけど私は嫌な思いや怖い思いしかしなかったから主さんは毒親だとわかっているならもう接触させないで欲しい。
孫を親孝行の為の道具にしないで。+157
-0
-
40. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:38
まず聞く耳なんて待つかね?
+54
-0
-
45. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:57
残念ながら無理
子供に会わせたいならある程度年齢いって子供に正しいモラルが身に付いた後おじいちゃん達はダメではあるけどあなたのことは可愛いみたいよって感じで会わせるしかない
子供が大人の判断が出来ないうちは狂わされるから離しておきたい+79
-2
-
54. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:37
自分で中身を変えられるほど素直で賢い人間であるなら
あなたに対してもとてもいい親になれてたはず
無理です+50
-1
-
56. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:41
ハッキリと言わせていただく。
120%いやそれ以上、無理です。
最初だけは孫可愛さに良いおじいちゃん
おばあちゃんを演じるかもしれない。
本人達も演じてるって分かってないかも。
無意識にやってるだろう。
でもすぐにボロが出ます。だんだんと元に
戻ります。なんなら元の人格以上に
なります。
その時はまた相当つらいですよ。我が子も
巻き添えにするんですから。
それでも関係を続けようが縁を切ろうが
どっちにしても我が子を巻き込んでの事です。
しんどいですよ。+89
-0
-
58. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:49
人間性が終わってるって主が思うくらいだから無理じゃない?+34
-0
-
60. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:50
毒親じゃなくても50年、60年生きてきた人の性格を変えるのは難しいよ。+54
-0
-
61. 匿名 2019/03/23(土) 10:16:53
がるちゃんトピのあちこちで変なの沸いてるね
春だからか?
捕まればいいのに+21
-0
-
64. 匿名 2019/03/23(土) 10:17:03
>>32
巻き込みアク禁になるから
荒らしはやめておくれ+6
-0
-
67. 匿名 2019/03/23(土) 10:17:19
我が子を歪ませる人格の持ち主を矯正するのは不可能です
薬物と専門家による洗脳なら可能かもしれませんが…
毒親に我が子を合わせようとする親も同じ毒親です
なぜ害悪から子供を守ろうとすらしないのか理解に苦しみます+69
-0
-
74. 匿名 2019/03/23(土) 10:17:58
どのレベルの毒親なのかわからないけど倫理観がおかしい人は矯正は無理だわ。
罪悪感がないタイプの人はもう無理。サイコパスが有名だけど先天的なサイコパスに対して、育ちで人格歪んで罪悪感乏しいソシオパスっていうのがあるけどこれはもう矯正できない。(一口にいうと衝動的で常識がなく自己中心的で粗野な馬鹿)+29
-0
-
75. 匿名 2019/03/23(土) 10:17:59
無理。年と共に悪くなるから。
必ず主が見張れる場面じゃないと危ない。+21
-0
-
76. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:01
賢い人は華麗にスルー
マイナスより通報ね+12
-0
-
77. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:04
そんな祖父母と関わらせようとする主が毒親だわ
+62
-0
-
78. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:11
お亮の~ってコメントしてる人
大丈夫ですか?
助けが必要ですか?+13
-0
-
79. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:25
虫歯菌を移される怖れもあるから会わせるなら3歳以降にしたほうがいい+7
-0
-
80. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:30
お亮に言ってこいよ
ここで言っても願望は叶わんよ+13
-0
-
81. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:40
私の経験上、無理だと思います。
私の母も毒親で
何度か泣いて訴えたり精神的なものかと
病院も連れて行ったり
ありとあやゆる努力をしましたが
全く人格は変わりませんでした。
60歳になった今でも
自分の家があるのに帰らず
私に依存し
パチンコ通い。朝は起きず昼すぎまで寝て。
無茶苦茶な暮らしをしています。
+35
-0
-
82. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:47
ガルちゃん営業妨害されてるの?+5
-0
-
83. 匿名 2019/03/23(土) 10:18:51
私の祖父母は母の話を聞く限り
相当な毒親だっけど
孫の私には優しかった。
変われるというか、孫に対しては違う接し方ができる可能性もあるのでは?+6
-17
-
84. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:08
無理のひとことに尽きる
お子さんを守る為に離れましょう+25
-0
-
85. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:25
毒親は死ぬまで変わらない これは覚悟した方がいい
+50
-0
-
86. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:34
仕事が早い+2
-0
-
87. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:50
主が毒親になりかけてるね
自分の親で学習して賢くなってよ!+43
-1
-
88. 匿名 2019/03/23(土) 10:21:30
主さんが毒親に依存している気がします。+44
-1
-
89. 匿名 2019/03/23(土) 10:22:11
孫は毒親のペットでもおもちゃでもありませんよ
親としてもっとしっかりして下さい
毒親の被害者増やしてどうするの?後で自分の子供から恨まれるよ
子供を生贄に毒親の機嫌とるのやめて+46
-0
-
90. 匿名 2019/03/23(土) 10:22:14
>>78
笑笑+3
-0
-
91. 匿名 2019/03/23(土) 10:23:05
>>64
横ですが
アプリでやってるならマイページの個人認証すれば巻き込みアク禁にはなりませんよ+6
-0
-
92. 匿名 2019/03/23(土) 10:24:06
>>83
ウチもそうだったけど、それで母が苦しんで私に当たってたよ。
+19
-1
-
93. 匿名 2019/03/23(土) 10:24:22
うまく行かないよ、毒気質の性格が好転することなんてまずないから。
私もチャレンジしたけど敢えなく惨敗、現在絶縁しています。子供達も絶縁後の方がのびのびしています、私が痛めつけられるところを見なくてよくなりホッとしたと。。子供達にも悪影響でしかありませんでした。
寂しいけどこれで良かったと思ってます。+37
-0
-
94. 匿名 2019/03/23(土) 10:25:30
自覚ないんだから改心する自体がない。絶縁して逃げる以外ないよ+12
-0
-
95. 匿名 2019/03/23(土) 10:25:39
そんな毒親の矯正なんて考えないで、子供さんとの幸せを全力で考えようぜ。
世の中には変わらないもの・変えられないものって多いんだよ
+39
-0
-
96. 匿名 2019/03/23(土) 10:26:52
>>92
それはあなたの親も毒親二世だったって話+0
-5
-
97. 匿名 2019/03/23(土) 10:27:01
主さん優しいのね。でも、その優しさは親じゃなくて、自分の子どもに注いであげて。
子どもが嫌な目にあった時に後悔するのは主だし、子どもには記憶として残ってしまうよ。+51
-0
-
98. 匿名 2019/03/23(土) 10:27:35
親であろうがなかろうが、自分より倍以上生きた人を矯正って無理じゃない?
+16
-0
-
99. 匿名 2019/03/23(土) 10:28:54
心療内科の先生にも、虐待をしている親やいわゆる毒親はほぼ100%変わらないから、とにかく離れる必要があると言われた。+52
-0
-
100. 匿名 2019/03/23(土) 10:29:03
稀に孫ですっかり変わる人もいるけどね
めちゃめちゃ孫を可愛がってる場合あるよ
それは接してみないと分からない
どうしてもと言うなら慎重に試みたらいいんじゃない?駄目かもと思ったら迷いなく止めたら
良いと思う+5
-11
-
101. 匿名 2019/03/23(土) 10:29:04
毒親って連鎖するのよ。
主さんの子供まで連鎖したら大変だよ。
+37
-1
-
102. 匿名 2019/03/23(土) 10:29:15
ポジティブな実例も挙げとくね。
愛情は惜しみなく注いでくれるよ。
ワガママ身勝手なじいじが、人に合わせてくれるよ。
子に必要なのは愛情だけど、毒親も愛情で一部開花したりする。
+4
-13
-
103. 匿名 2019/03/23(土) 10:31:35
一歳で思い出なんて覚えてないよ
行事の記念撮影でもする気?
今どき核家族化で祖父母と一緒の写真撮れない家族多いから写真なんか無くても平気だよ+13
-3
-
104. 匿名 2019/03/23(土) 10:33:52
普通のまともな家庭の真似事なんかしなくていいんだよ
毒家庭には毒家庭なりの生き方があるんだよ
それはどんな生き方かはわからないけど
まともな家庭の真似事なんかしたらそれこそ毒に汚染される+53
-0
-
105. 匿名 2019/03/23(土) 10:35:03
主自身は矯正できてる?
まずは自分からだよ+19
-1
-
106. 匿名 2019/03/23(土) 10:39:19
毒親は変わらない。
毒の自覚有無関わらず、受け入れられないことがほとんどたから。
きょうだいが思春期に精神障害になって家族でカウンセリング受けたとき、医師が母子関係が原因の一つと指摘した。
子供ながらに正解だと思ったけれど、母は逆ギレして医師をヤブ医者呼ばわりしてきょうだいの治療にもますます無関心になった。
きょうだいが自死した今も、母は変わらない。
全てを父の責任にして責め続けている。
私も母と会わないようにしてます。
+53
-1
-
107. 匿名 2019/03/23(土) 10:40:06
無理ですよ。
自分に置き換えればわかるはず。
ある程度の大人になると今まで生きてきた積み重ねで形成された人格を簡単に変えられないでしょ?
自分よりも何十年も長く生きてる親なら尚更無理。
せっかく親が生きてるなら、それを上手く利用すればいい。
必ずメリットはあるはず。+12
-1
-
108. 匿名 2019/03/23(土) 10:42:07
>>1死んだらかな?+3
-0
-
109. 匿名 2019/03/23(土) 10:42:28
ガルちゃんだから正直に告白するけど、孫かわいさに私の毒親は変わりました。正確には変わったように見えました。でも自分の気に食わないことが起きると全て私のせいにされた。孫と遊びに行く時に風邪を引いたら風邪を引かせた私が悪いと責められる。一番辛いのは、孫への愛情をどうして私にも注いでくれなかったのか。金銭的に余裕が無いと高卒で働かさせたくせに、孫は大学へ行かせるから学費や塾代全部出すと、孫の意思を無視して勝手に話を進める。孫が別の進路へ行きたいと言うと私の育て方が悪いと責める。毒親は何も変わりません。+57
-0
-
110. 匿名 2019/03/23(土) 10:45:21
何十年前からの毒親エピソードを母親本人に直接話した。はぐらかされたけど、認めなくても、もう頼って来る事はないだろうから奴隷から解放されてスッキリしました。+29
-0
-
111. 匿名 2019/03/23(土) 10:48:16
毒親から毒が抜けるのは本人が死ぬ時だけだと思うよ
環境や第三者の影響で180℃変わるような人は、むしろ毒親とは言えない
未熟とかワガママとかってレベルかな
本物の毒親はそんなもんじゃない
我が子でさえも自分の欲求を充たすための道具や手段だよ
+39
-0
-
112. 匿名 2019/03/23(土) 10:48:26
無理。年と共に悪くなるから。
必ず主が見張れる場面じゃないと危ない。+23
-0
-
113. 匿名 2019/03/23(土) 10:48:34
>>2 不可能でしょ?+4
-0
-
114. 匿名 2019/03/23(土) 10:56:30
今度中学生になる娘がスマホを欲しがるけど、勉強しなくなる、LINEなどトラブルになるのは必至なので買いあたえてない。キッズケータイは待たせてるので連絡は取れるし。
昨日娘から毒親と言われた😭 どこで覚えてきたんだ😭+2
-15
-
115. 匿名 2019/03/23(土) 10:57:59
無理だよ、逃げなさい+17
-0
-
116. 匿名 2019/03/23(土) 10:58:23
無理です。
家を一歩出ると、他人に対して異常なまでに、弱くてイイ人を演じてる。私は周囲から育てづらい困った子供扱いに仕立て上げられた。
家の中での凶暴で残酷な言動やだらしなさを見せてあげたいと思っていた。+40
-0
-
117. 匿名 2019/03/23(土) 10:59:42
自分の親はキチガイだということを受け入れて初めて、次の一歩が踏み出せるんだよ。
+53
-0
-
118. 匿名 2019/03/23(土) 11:08:45
うちも子供と自分も守る為に縁を切った。
けど頼んでもないのに孫の為にとお金送ってきたりするんだけどどうしたらいい?
昔は暴言、過干渉で私を縛りつけようとしてた父だけど、今は嫌われたくないからかなり低姿勢。でもやられた事は一生忘れないし、私は一生生き辛さを感じる、私が父と関わるのがしんどいし塞ぎがちになるし、子供を産んで父への怒りが湧いてきて許せなくなって縁を切った。
引っ越しは出来ないから、はっきり二度と関わるなと言おうと思うけど、いつか急に頭に血が昇って発狂してきたらと考えると怖い。+22
-0
-
119. 匿名 2019/03/23(土) 11:10:41
たまに会わせるくらいでちょうどいいかと+2
-10
-
120. 匿名 2019/03/23(土) 11:10:56
無理だよ
歳をとって丸くなる事はあるけど
変えようとして変わるものではない
自分の老後を心配してすり寄ってくる事もあるけど、そういう毒親は自分の思い通りにならないと
被害者ぶるよ
家は実家の親とは全く関わらせてない
冠婚葬祭とかどうしようもない時だけ
仕方なく会わせるけど
目を離さないようにしてる
祖父母との思い出は義両親と作ってもらってる+23
-0
-
121. 匿名 2019/03/23(土) 11:16:55
>>114
夜は親に預けるとかの方法もあるよ。
確かにライントラブルはあるらしい。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/03/23(土) 11:18:23
無理に決まってんじゃん。
何十年その性格で生きてきたと思ってんの。
ただでさえ毒親はクソの役にもたたないプライドだけは一人前以上に高いのに、年取ってごりごりに固くなった頭で今さら変わるわけがない。
主さんの気持ちは分かるけど、夢見過ぎだよ。
大事な子供に取り返しのつかない傷をつける前に考え直した方がいい。+34
-0
-
123. 匿名 2019/03/23(土) 11:19:56
無理だよ。うちの親もう83歳だけど変わらないよ。いまだに「ありがとう」「ごめんなさい」を言えない人だよ。生まれてから一度も聞いたことがないもん。+34
-0
-
124. 匿名 2019/03/23(土) 11:20:18
毒強い人には全て無視が一番きく。が
トラブル好きな毒は
攻撃してくるから厄介ですね。+32
-0
-
125. 匿名 2019/03/23(土) 11:21:50
主さんはしっかりした人格の様に思われますが、そういう人格を育ててくれたのが親じゃないですか?
主さんが単に親を嫌いなだけで、または、気が合わないだけで、毒親とは違うんじゃない?
嫌いなだけなら和解も有り得るし、本当に毒親と言うのなら絶縁した方がお子さんの為にもよろしいかと思われます。+0
-27
-
126. 匿名 2019/03/23(土) 11:22:16
子供を産んで育てている中で親の育児や考え方がおかしい事が分かったから盆正月と冠婚葬祭しか会わないようにしてる。
勝手に家に来たりするけど、大体仕事でいないから会ってない。
孫に会いたいとか可愛いとかじゃなくて、
娘や孫が頻繁に会いに来てくれる私、になりたいんだと思う。
その証拠に近所の同居家族を羨ましがったり、
兄がいるけど兄に仕事辞めて田舎に帰って同居して再就職しろとか言う。
限界集落で私の母校は小中どちらも廃校になってるのに。
自分が可愛いだけだよ+52
-1
-
127. 匿名 2019/03/23(土) 11:29:35
無理+11
-0
-
128. 匿名 2019/03/23(土) 11:30:44
毒親は私は一生懸命子育てしたと酔ってるから治らない、むしろ子供が悪いくらいに心底で思っててかわいそうな私くらい思ってる、治らない。+47
-0
-
129. 匿名 2019/03/23(土) 11:33:00
>>1
私が立てたトピかと思った
同じように、孫を可愛がらせてあげたい、子どもにもジジババと会わせてあげたいと思って会わせて来たけど、毎回暴言や癇癪がひどくもう無理だと諦めた。孫のためを考えて行動できないジジババは毒祖父母、孫の成長に害だよ。人って変われないよ+22
-0
-
130. 匿名 2019/03/23(土) 11:34:23
無理です。
だから、逃げました。
たまに連絡きて、あーだこーだ言われるのが、一番嫌な時間だし!無駄な時間。
子育てがしんどくてと絶対に頼ってはダメ。
一回でも頼ると、あれしてやった、これしてやった。と何年も言われるし、追いかけられるよ。+30
-0
-
131. 匿名 2019/03/23(土) 11:36:12
孫可愛さに、毒父が優しくなったように見えたけど、お祝い事も後からああした方が良かった、こうした方が良かった、自分が会いたいからもっと会わせてくれ、孫が機嫌悪くなるからやめてくれと言っても会いたいって。
毒は猫被っても毒だったわ。+24
-0
-
132. 匿名 2019/03/23(土) 11:36:35
毒親は変わらないよ。産みの親ってだけで。
40代で気づきました。
子どもさんと逃げて。+34
-0
-
133. 匿名 2019/03/23(土) 11:39:37
>>125
すげぇな。こう言う人が蚊帳の外から苦しめてくるんだよ。
あんたも加害者って事自覚してね。+28
-0
-
134. 匿名 2019/03/23(土) 11:47:18
無理だと思います。
借金する人はずっとするし、酒乱の人もなかなか抜け出せない。
子供に良くない思い出をつくるのはやめてあげて。+19
-0
-
135. 匿名 2019/03/23(土) 11:51:31
年寄りの考え方なんて変わるわけないですよ。
主さんの子供も傷つけられる可能性が大きい。
うちの生物学上は親である人たちは、私の子供も傷つけたので許さないし。
夫の方の義母とのかかわりだけで十分。(義父は亡くなっていていない)+16
-0
-
136. 匿名 2019/03/23(土) 12:02:55
毒親か判定してくたさい
共働きの両親です。
母は昔から口うるさい、ネガティブ、愚痴っぽい、すぐ文句を言う、ヒステリーを起こす、部屋を汚部屋にする、掃除かできない、兄弟差別をする、自分がしたことだけ覚えていて人からしてもらったことは忘れる。自分が悪くても認めない。だけど料理や日々の家事はこまめにする。
父は、神経質、口うるさい、自分のことは棚上げして批判大好き、短気、兄弟差別をする、片付けや掃除、家事などしない。学費は惜しみ無く出してくれた
昔から家族の中で私だけ汚部屋を片付け掃除してきたのに、両親から「あんたは何もしてこなかった」と言われる。こっちは、何度も何度も片付けてもすぐ元に戻る汚部屋と数十年格闘してきたのに、何もしてないと言われ徒労感がすごい。孫ができて変わるかと期待したけど無理そう
赤ちゃんである孫の前でも私に平気でヒステリーに大声で暴言を言い始める
二人とも孫にたいしては可愛い可愛いしてるけど、孫の前で私と大喧嘩をする時点で、毒ですよね?
+24
-0
-
137. 匿名 2019/03/23(土) 12:17:33
>>125
毒母さん、こんにちは。毒親トピに殴り込みw?+9
-0
-
138. 匿名 2019/03/23(土) 12:24:17
縁きれない自分の弱さが原因だよ!+8
-1
-
139. 匿名 2019/03/23(土) 12:45:34
わたしは毒親だと思っていた私の両親だけど実の妹はまだ可愛がられていた場合は、妹には毒親にならないんでしょうか?あんなんと付き合うなと言っても会ってるし、なんかわたしだけだったんだなって。毒じゃなくてわたしが両親双方から嫌われていただけかも。+6
-7
-
140. 匿名 2019/03/23(土) 12:45:46
内容にもよると思う。毒親は自分が子育てしてる時はまだまだ未熟で、孫になると人格変わる人もいた。
うちの父親はすぐ感情的になって暴力もふるうような人で、みんなビクビク顔色伺って接してたけど、初孫産まれてすごい変わった!孫にデレデレで孫に会ってない時でもすごい丸くなって、母親が父親に対してあんた!って呼べるレベルまで達してた。
昔なら震えながらお父さん!って呼んでたのに、今じゃあんた!だもんね。
とりあえず様子を見てみたら?+1
-12
-
141. 匿名 2019/03/23(土) 12:47:45
>>136
毒親ですか?なんていちいち聞かなくても充分異常だと分かってるんでしょ?
そもそもまともな親なら毒親かも?なんて子供は思わないし悩まないよ+21
-0
-
142. 匿名 2019/03/23(土) 12:59:12
上の子は可愛がってくれたが、下の子は生まれた時から『顔が気に食わない』と言われ邪険にされた。
私自身弟に愛情を奪われて育ち寂しい思いをしたが、孫にも同じことをしようとしたので縁切った。
その他自分の味方につけようとまだ幼かった上の子に私の悪口吹き込んだり。。後で聞くと嫌だったとのこと。当たり前ですよね。
もっと早く縁切りしてたら、子供達の傷も浅かったのではないかと反省しきりです。
+25
-0
-
143. 匿名 2019/03/23(土) 13:12:29
>>136うちも同じだ。うちの場合は姉もそうだからダブルでしんどい。
母と姉はよく似てるのでいつまでも昔のことを出してヒステリックな喧嘩が始まる。
私は前を向いていきたいから過去のことで親を責めるつもりはないんだけど、2人はいつも過去!過去!過去!何十年前のことで恨みつらみを言い合ってる。
まじでバカバカしいし、相手にしてないかな(笑)
過去に囚われて生きてても仕方ない。これからどうしていくか、それが全てです。+11
-0
-
144. 匿名 2019/03/23(土) 13:27:29
>>1
危険人物とわかってて交流させようなんて、お子さんにとって主さんが毒親だ笑
よそさまの親御さんに申し訳ないけど、身内でも頭おかしい人との接触なんて極力子どもにさせないよ。普通の人生だったら一生関わらない人種なんだから。 気をしっかりもって欲しい。+18
-0
-
145. 匿名 2019/03/23(土) 13:27:56
母から月5万円×3人分の養育費を貰っていた父。
母からたまに「お父さんはどうしてそんなにお金がないの?」と聞かれたけど子供の金銭感覚ではよくわからなかった。
去年就職して、私も弟たちの学費を手伝ってほしいと父から言われ、月○十万円渡してる。
正直きついけど私は別にいい。
大学卒業まで養育費を払い続けてくれた母がとても可哀想。+2
-1
-
146. 匿名 2019/03/23(土) 13:31:47
>>142
お疲れ様でしたね。
毒な人は基本人の気持ちがわからないし、人としての大切な部分が欠落していてやけに動物的なので関わると偉いことになりますよね。
あなたやお子さんの心の傷が1日も早くいえますように。+10
-1
-
147. 匿名 2019/03/23(土) 13:37:26
>>139
違うよ。親御さんは毒。あなたは悪くない。
普通はそこまでしないって。
妹さんは愛玩用なのかもね。
愛玩用の子どもは大人になればなるほど変になってゆくよ。妹さんとの関わりも出来たら減らし目にしていった方がいいかも。
自分の時間を大切にして欲しい。+23
-0
-
148. 匿名 2019/03/23(土) 13:39:30
>>132
私もこの間気づいた。
逃げるしかないって思って準備中。
主さんも上手く逃げなね。
+11
-0
-
149. 匿名 2019/03/23(土) 13:40:47
>>140
同じような気に食わないと大声で威嚇し干渉の酷い父の元で育ったけど、孫にデレデレな父を心底気持ち悪いとしか思えなかった。
祖母(これも毒)も「お前のお父さんは子供好きだからねぇ。」と。バカじゃねぇの⁈
よくも親子2代で毒撒き散らしてくれたなと腹が立って仕方なかったわ。
自覚がないから救いようもない。
祖母にも父にも二度と会うつもりはない。
苦しんで死ね。+16
-0
-
150. 匿名 2019/03/23(土) 13:46:28
>>116
うちも!専門家の人と話したら、サイコパスじゃないかということになり、縁切ることにしました。
犯罪者のメンタル持ってる奴となんか関わりたくないっつーの。+11
-0
-
151. 匿名 2019/03/23(土) 13:49:36
なぜ毒親とわかってるのに関わりたいんですか?
子供に思い出とか言っていますが、本当にそうですか?
結局は自分のためではないですか?
現実を正面から受け止めた方が良いと思います。
あなたのお子さんに、あなたと同じ思いさせたいんですか?
毒親持ちの私の率直な思いです。+33
-1
-
152. 匿名 2019/03/23(土) 13:57:24
>>147
ありがとうございます。今日はいつになく気持ちがざわざわしていて。情緒不安定です。もう春だし桜でも見に行こう。妹にもへんなメールを送ってしまったし。なんかおかしいわ。わたし。ありがとうございました。+13
-0
-
153. 匿名 2019/03/23(土) 14:06:00
主さんはいい人なのかもだけど、現実が見えてないね。自分は大人になってるから自分で自分を守れるけと、無力で自分を守れない無防備な子どもを非常識な人と会わそうなんてどうかしてるよ。
私は母方の祖父母が毒だったから辛かったよ。
母親の里帰りとかに付き合わされてね。私達の母親じゃなくて祖父母の娘なんだよね。
理不尽なことから守ってもらえず、親の愛情を求める母親に気を使うのが大変だったよ。
普通の母親なら子どもを守るのを優先して関わらないようにするだろうになぁと残念な気持ちだった。
主さんのお子さんにはこんな気持ち抱かせないであげて欲しいな。+20
-0
-
154. 匿名 2019/03/23(土) 14:14:59
>>152
桜楽しんできてね!周りから受けた変な毒が抜ける位にさ笑
うちの辺りももう少ししたら咲くから私も見に行こうっと。お互いデトックスを楽しみましょう!+8
-0
-
155. 匿名 2019/03/23(土) 14:23:27
毒親に限らず自分以外の誰かを変えることは出来ないよ。
本人が何かを察して変わる努力をしなければ。
だけど自分がおかしいという自覚が無いのが毒親。
だから難しいと思う。+16
-0
-
156. 匿名 2019/03/23(土) 14:26:00
無理。
何を甘えたこといってんのかね。
+8
-1
-
157. 匿名 2019/03/23(土) 14:32:34
毒親連鎖にならない為に、親の依存している所を引き継がない努力が必要でした。共依存しない事に猛抗議した親だったので、それを機に親の奴隷から解放されました。
+16
-0
-
158. 匿名 2019/03/23(土) 14:37:52
>>125
一見常識的で残酷なコメントだね。
親が毒だと子どもがしっかりせざるを得なくなるというか、おかしな人たちの利己的で非常識かつある種犯罪的な攻撃から自分を守りながら、自分で自分を育てるというか生き延びることになる。
なので、親に育ててもらったと言う言葉には違和感を感じるというか、ある種の憤りを感じざるを得ない。
犯罪の加害者と長年強制的に同居させられて、その期間を耐え抜いて強靭な精神力を身につけた人に、犯罪に巻き込まれたお陰であなたは強くなった、犯罪者に育ててもらったなどと言う人はいないよね。
別に強くなりたかった訳ではない。関わらずに知らずに人生をおくれたらどんなにか良かっただろう。本当にそれしかないんだよ。+37
-0
-
159. 匿名 2019/03/23(土) 14:44:25
毒親が子どもの話に耳を傾けてくれるわけがない。
良くて聞いてくれたところで、自分を変えるなんて努力を子どものためにしてくれるわけがないんだよね。
私の親は子どもの頃から私の話を一切聞いてくれなかったから、とうとう「絶縁」を言い渡したけど、それでも「なんで?」の一言すら聞いてくれなかった。
喧嘩をしたわけでもなく、普通の日に穏やかに話したんだけどね。
そのままあっさり絶縁になり10年経ちました。+23
-0
-
160. 匿名 2019/03/23(土) 14:44:43
>>139
うちも妹だけ可愛がるタイプの毒親
回り見てると第一子が犠牲になってる人多い
毒親あるあるなのかな
+23
-0
-
161. 匿名 2019/03/23(土) 14:57:15
>>160
毒親でなくても長子が犠牲になることが多いよ。
ママ友たちを見ていても明らかだし、なんなら堂々とぶっちゃけトークしちゃうし。
普通の親は、それをいかに隠すか、上の子に悟らせないように工夫するかがテーマになっていたりする。
もちろん100%じゃないけどね。
毒親ともなるとそんな努力すらしようとせず、本能のままに搾取子と愛玩子に分ける。
+19
-0
-
162. 匿名 2019/03/23(土) 15:05:00
>>159
うちは報復を受けるかもと恐怖の中で覚悟を持って絶縁を言い渡した1週間後に、孫ちゃんの写真また送ってねーってメールきたよ。笑
都合悪い事は全くなかったことにしようとしてきたよwwwほんとクズだわwww+20
-0
-
163. 匿名 2019/03/23(土) 15:09:42
>>162
横だけど、本当に都合の悪いことはなかったことになるよね。自分がしたことも。
奴らの脳には誠実という言葉はない。+27
-0
-
164. 匿名 2019/03/23(土) 15:10:01
今更、何を毒親に期待してるの?
今更、一般的な親孝行でもしたくなった?バカなの?いい加減、自分の所帯もったんだから、決別しなさいよ。一般的に言われる親孝行とかにまどわされる必要ない。+7
-3
-
165. 匿名 2019/03/23(土) 15:13:37
毒親は死ぬまで毒親。
お子さんを近づけると、毒を浴びせてくると思うよ。
主さんとお子さんのことを考えると、縁を切って離れるしかないと思う。+20
-0
-
166. 匿名 2019/03/23(土) 15:14:13
>>139
うちも私は無視されて妹だけが可愛がられました。
母曰く、私は別れた旦那に似ていて嫌いだったそうです。妹との扱いの差が酷かった。
私は当然親と絶縁したけど、なぜか妹も親と絶縁しました。
妹に理由を聞くと、正直かなりくだらないと思いました。(母が家を片付けないから孫と遊びに行けないとか)。
愛玩子は、やっぱり我儘で甘ったれです、一切自覚ないけど。でも、それも母が悪いんですよね。+15
-1
-
167. 匿名 2019/03/23(土) 15:16:25
>>114
LINEさせたいならあなたのスマホからさせたらいいよ
監視できる
+3
-0
-
168. 匿名 2019/03/23(土) 15:17:45
>>164
その通りなんだけど、バカとかやめなよ。
親のことは出来る限り信じたいんだよ、それはもう本能にインプットされてるから若い頃はみんなそうでしょ。
だんだん分かっていくし、諦めがついていくんだよ。+8
-0
-
169. 匿名 2019/03/23(土) 15:23:50
毒親はお金依存症
悩む主に説教している人は、その共依存者ですの自己アピールです+10
-2
-
170. 匿名 2019/03/23(土) 15:29:07
>>11
本当にそうですよね!
毒親ですぐにこの人の顔が浮かんだ。+8
-0
-
171. 匿名 2019/03/23(土) 15:37:51
>>168
細かすぎるよ。自分のモノサシ他人に当てはめないで。+1
-5
-
172. 匿名 2019/03/23(土) 15:58:26
子供からおじいちゃんおばあちゃんを
奪うのかと心苦しいかもしれませんが
悪影響を与えるだけです
私も何度も注意して約束したけど裏切り続けて疎遠になりました
ハッキリ言います
全然に性格は直らないし
どんどん悪化します
変な夢は捨てましょう+20
-0
-
173. 匿名 2019/03/23(土) 16:09:30
絶対絶対絶対無理。
普通の人の素質があるなら改善する人もいるけど、大抵は無理。
私も実親が大毒で、私が社会に出て結婚してから、常識とか教養とか人間味とか様々な事を教えて伝えたけれど、大袈裟に頷き聞いてるわりには全く理解してないし改善しようとしない。
ちゃんと聞いてる風だから、こっちも優しくしてたけど、これが騙される素。
結果は何も変わらない。
なので、これから産まれる私の子供には一生会わせないし、私自身親と会うのは葬式のみ。+10
-0
-
174. 匿名 2019/03/23(土) 16:20:27
逆切れとかはしないネグレクトタイプだとさ、こちらが絶縁を言い渡すと、自分が謝ったり話を聞いたりは一切せずに、「そう、母はあなたを見守っています」とか「雪解けを待ちます」とか、一切何事もなかったかのように無視して「みかん送ったよ。早めに食べてね」とかってスタンスじゃない?
あれ、すっごく腹立つんだけど!
こっちは子どもの頃から傷付いていて、何年も絶縁を考えてやっと人生をかけて絶縁しようとしてるのに。
良母ぶってるけど、結局こっちの気持ちは一切無視!+30
-0
-
175. 匿名 2019/03/23(土) 16:24:38
無理ですねー。
ただ、毒親が孫に対して年齢的に丸くなる例はあると思う。
祖母がシングルマザーだったから
母親は道具で叩かれたり、お灸を手の甲に据えられて跡になったり「片親だからと言わせない」とこっぴどかったらいしけれど
私たち孫はそんな事母親から聞かされるまで思いもしなかったわ。
母親がヒステリーでしょうもない事もすぐカッとなり金切り声で追い詰めるタイプだったので
「そんなに怒らなくてもいいじゃないか〜可哀想に・・・」って祖母が庇ってくれてた時、
母親が不服そうに「よく言うわ!!私の時はモノサシひっぱり出してきて打ってきたクセに!!まだ、私の方が言葉と手だけで良いわ!!」
ってよく言ってた。+7
-0
-
176. 匿名 2019/03/23(土) 16:26:38
>>118
私も似たような感じです。
送ってきた現金は受け取ったのですよね、今度から受取拒否にしたらどうでしょう。
毒親は何か送る事で全てチャラにしようと考えるような生き物です。
送って受け取ったからには連絡を普通はしますよね、それが狙いだったりします。
私の場合は、あなた(親)と関わるとストレスになるからもう関わらないでって言ったのに、次々と物を送ってきたので受取拒否にしました。
ブチ切れ状態で電話かかってきたけど、子供の為にも関わる気は全くないので話し半分で電話切りました。
怖い気持ちもわかります、でも、子供も自分も守れるのは自分だけです。+11
-0
-
177. 匿名 2019/03/23(土) 16:38:48
ずっと、「何とかお母さんに愛されたい」と思ってたけど、それが一生無理なんだと悟った瞬間、「別のお母さんがよかった」に変わった。
ハズレくじを引いた、運が悪かった、シンプルにただそれだけだね。+27
-0
-
178. 匿名 2019/03/23(土) 16:52:51
無理やと思う
人を変えるなんてなかなか難しいし
親は子供に対しては全能感あるから下から物を言われたようで
例えそれが正しくても聴く耳持たないと思うよ
しかもそれが毒親なら手の施しようがないよ
捨てて自分の人生に集中しなよ+8
-0
-
179. 匿名 2019/03/23(土) 17:04:26
>>176さん、コメントありがとうございます。
それが勝手に来て直接ポストに入れて行くんです。郵送で突き返したい所ですが父がどこに住んでるかも知らず、郵送するには一度連絡するしかなくて。兄弟もいますが、兄弟も関わりたくないそうで、お金は無視して父の火葬代にしようかと思ってます。
さっさと引っ越せよと思われるかもしれませんが、家を建てたばかりで現実的に引っ越しも無理です。今のところ毒も丸くはなって、少しでも関係を持ちたいのかこちらの機嫌を伺っているようなので、次なにかあれば牽制しようと思っていますが、はたしてそれが正解なのか。正直、アクションを起こされる度に頭が父のことで一杯になり、私の心が磨り減っています。
長々と自分語りすみません。+5
-0
-
180. 匿名 2019/03/23(土) 17:10:42
>>176さん
>>118です。関わらないでとはっきり言った後、怒ってアポなし訪問とかはありませんか?
うちは田舎なのでデリカシーが全くなく、電話やメールをして返信がなければ直接来るのが当たり前と思っています。それが一番恐怖で、自宅なのに外に出る度に警戒している自分がいます。
その一度でスパっと関係は切れたのでしょうか?+6
-0
-
181. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:54
普通の親でも無理って人いるけどさ、毒親育ちで至らない私ですら小5と中1の我が子たちに何かを言われると、なかなか素直に返事はできずともその後は気をつけていくよ。
他人に言われたら腹立って無視でも、子どもたちが嫌がることは治したいってもう自動的に意識しちゃうけどね。+9
-0
-
182. 匿名 2019/03/23(土) 17:22:49
うちの親も毒親
何しても変わらないよ絶対
時間と我慢の無駄
関わらない方が平和だもん+19
-0
-
183. 匿名 2019/03/23(土) 17:23:01
不可能。そんな簡単な問題なら毒親で人生狂う人なんてこの世からいなくなるでしょう。母の祖父母が毒親ですが母も…それなりの毒親ですよ。やはり親子だなと。母は毒親から離れて結婚して私を産んで落ち着いたように思ってるみたいですが娘からしたら母も立派な毒親ですし負の連鎖ってこういう事だなと。
+5
-0
-
184. 匿名 2019/03/23(土) 17:29:55
離れるしかない。どうせ毒親なんでしょう?健在なら使えるように使って介護必要になったら知らん顔すればいい。ズル賢く生きないと。+14
-0
-
185. 匿名 2019/03/23(土) 17:35:05
人間って、年を取ればとるほど悪いところや癖が増長していくからね
それでも孫には好かれたいからといい顔見せてるならママ自身が役員や病院に行く時とかは頼ってもいいかもしれないけど、嫁姑関係は頼るほどに悪くなるw
私は田舎の上流階級出身の埼玉平民の義母(要は、聞かなきゃそんな一族だったとはわからないw)に長い間回りにわからないように苛められてたけど、娘やパパには本当に良くしてくれたよwww
今では倒れて長期療養生活だからそんな過去の事は水に流して回りにも話せるけど、当時はほとんど誰にも言わなかったねぇ+8
-0
-
186. 匿名 2019/03/23(土) 17:39:04
ウチは出産・子育ての段階で「毒になる親」という本に出会い、激しい喧嘩(親が泣く・喚く)を数年繰り返し、かなり矯正された。
子育てと同時進行で親育てをする気力があるなら、やってみる価値はある。
引き際のラインを決めておくと良い。+5
-0
-
187. 匿名 2019/03/23(土) 17:39:11
友達の話や家の様子から想像する、ごく一般的であろう家庭像に自分を置いて妄想してみると、非現実的であまりに幸せすぎて本当に夢のようだよ。
その幸せな妄想の中に出てくる両親は、実際の両親とは違う人たち。
妄想の中の両親に甘えてると、ふと頭の中に実際の両親が邪魔をしに出てくるんだけど、落差っぷりが半端じゃなくて笑えるw+8
-0
-
188. 匿名 2019/03/23(土) 17:52:26
>>187
ちなみに、妄想に実際の両親を普通の親として当てはめて想像しようとしても、どうしても再生されない。
無理やり役を演じさせてみると、めちゃくちゃ気持ち悪くてすぐにやめてしまう。+7
-0
-
189. 匿名 2019/03/23(土) 18:06:16
トピ主さんがやろうとしている事はお子さんが犠牲になるだけ
可愛い孫をエサにすればいい親になってくれて、自分も世間の仲良し3世代みたいになれると夢見てそうで怖い
我が子のために頑張れなかった人が孫のために頑張るとかないですよ
+6
-0
-
190. 匿名 2019/03/23(土) 18:30:18
うちは軽度の毒親で、虐待に準ずるぐらいの感じだったんだけど、「良いお母さんにはなれなかったけど、せめて良いお婆ちゃんにはなりたい」という反省の態度が見えるので、こちらも許そうと努力した。孫はやっぱ特別らしく、孫との関係性は良好です。
でも、もう少し深刻な虐待とかを受けてたら、孫に会わせようという気にはならなかったと思います。+8
-0
-
191. 匿名 2019/03/23(土) 18:53:45
毒父に「こっちもう歳だから変われない。お前が変われ」って言われました。本当に勝手だな。+16
-0
-
192. 匿名 2019/03/23(土) 19:06:04
無理だと思います。母方の親も親戚も、小さい頃に虐待に近いことがあっても知らんぷり、借金を重ねたり、そういうことが多すぎてまともに親戚付き合いができませんでした。
いくら正論で話しても、話が通じないんです。
やっぱりもう無理なのかな、とあきらめています。
何気ない一言でも、子供って覚えてますよ。
どうぞお子さんをがっかりさせないであげてください。+12
-0
-
193. 匿名 2019/03/23(土) 19:12:29
む
り+7
-0
-
194. 匿名 2019/03/23(土) 19:34:18
>>190
毒親といっても、タイプもレベルも色々ですよね。
うちは無視やネグレクトのタイプだったので、傷付くのは心だけだったので、まだマシというか。
暴力するタイプだったら、心だけでなく身体も傷付けられ、恐怖に怯えて本当にもっとずっと辛かっただろうなと思います。
もちろん、一口には言えませんが。+8
-0
-
195. 匿名 2019/03/23(土) 19:34:25
絶対に無理
この人は子育て初心者で若気の至りと思って育ってきたけど
還暦を越えてもマインドが変わる事はなかったし
いいオバサンになった娘に対して未だ対抗心や嫉妬を抱いてた
今にすれば見極めポイントは成人式関係だな
振り袖を横槍入れられただけならまだしも、祖母からのお祝いの真珠のネックレスを悪口吹き込まれ20年以上も横取りされてた
それを私が結婚して家を出る時になっても渡さなかったのが何よりの証拠
+7
-0
-
196. 匿名 2019/03/23(土) 20:06:19
精神薬30年くらい飲んでる毒母に、色々悪いところを指摘して、少しでも普通の人格にしたいと思っていたら、「あんた、精神病院行こう!」って言われ、私のこと精神病扱いしてきました!!笑
自分に都合悪いことあるとすぐ相手のせいにして、現実逃避する母です。
もう諦めました。
今は縁を切り、楽です。
二度と会うつもりない。+13
-1
-
197. 匿名 2019/03/23(土) 20:20:41
親の意識を変えるのは無理だと思う。
親の親もまた毒親。
その親自身に子供の頃からの刷り込みがあると思うし、一人で解決するには根が深すぎる。
でも、孫は大切にしてあげてほしい。私の親も毒親だけど、自分に対して真剣に向かい合ってくれた大人のことはちゃんと覚えてる。+9
-0
-
198. 匿名 2019/03/23(土) 21:40:14
過去と他人は変えられない+5
-0
-
199. 匿名 2019/03/23(土) 22:04:33
毒親本人が変わりたいと思わなきゃ無理だよ。+6
-0
-
200. 匿名 2019/03/23(土) 22:16:56
>>118
とりあえず受け取ったお金は手元に置いておき、
今後、親の住所が分かった時に返してはどうでしょうか?
表向きはお孫さんのためで、本当は118さんと関わりを持ち続けていたいんだと思います。
老後の面倒を見るよう強要してくる可能性もありそう。怖い気持ち分かります。
思いつくのは、きっぱりと絶縁宣言する→ひたすら無視→毒親が押しかけてきたら反応せず警察に通報するぐらいですが、穏やかな生活を送れることを願ってます。+4
-0
-
201. 匿名 2019/03/23(土) 22:24:07
臨床心理士の先生に「恐らく心理的虐待をしてきていた実母は、自己愛性人格障害です。診断や改善は難しいんですか」と聞いたところ、やはり
*診断は問診のみなので難しい
*薬も障害により体調に異変があった場合に抑える程度のもので改善されるものはない
毒親はかなりの確率で自己愛性人格障害の人が多いと思います。
結論は「避けるしかない」で、私は実母と縁切り逃げましたが「それは逃げなんかじゃないですよ」と言っていただきました。
連鎖を生む前に断ち切るしか、方法はないんだと思います。+23
-0
-
202. 匿名 2019/03/23(土) 22:24:27
無理に決まってるじゃん。
離れるしかないんだよ。+10
-0
-
203. 匿名 2019/03/23(土) 22:40:57
毒親と関わり続けられるってすごい
頭おかしいわ+9
-4
-
204. 匿名 2019/03/23(土) 22:46:57
矯正するのは出来ないと思う。
でも犬とかと一緒でカースト逆転させて緩和させることはできるよ。
凄く難しいけど。+12
-0
-
205. 匿名 2019/03/23(土) 22:49:36
>>200
ありがとうございます。
見るのも嫌なので封印しましたが、いつか返そうと思います。なんなら押しかけてきたら返そうと思っていますが、私がそこまで毅然とした態度でいけるかという所です。
主さんのトピなのに勝手に相談してしまいすみません。>>200さんもありがとうございました。
子供のために腹だけ括っておきます!+7
-0
-
206. 匿名 2019/03/23(土) 22:51:57
子供の頃に叩かれたりとか虐待はないんだけど、働けるのに働かずに金の無心ばかりしてくる親って毒親ですか?+19
-0
-
207. 匿名 2019/03/23(土) 22:59:27
>>201
うちも絶対本人は認めないだろうけど、自己愛性人格障害だと思う。
自分以外を見下す発言ばかり。
外面はいいけど、地雷を踏むと発狂してしまうため友人、妻、子供みんな離れ一人ぼっち。
クレーマーでなんでもゴネればなんとかなると思ってる。
自分の事は棚に上げて人を非難し、分が悪いと大声で威嚇する。
祖母と縁を切り、祖母に昔こんな事をされて自由もクソもなかったと文句を言っているが娘から見たらやってる事は一緒の毒親子。
「お前のため」は「俺のため」。
なんでこんなのが親なんだろ。祖母がクソだと思ってるのに変わる努力もしなかったのは「障害」だからかもしれない。
+19
-0
-
208. 匿名 2019/03/23(土) 23:02:55
>>206
うちもそれだったよ。
うちが仕事しないのは「周りが低レベルなのに意見してくるから喧嘩して辞めてきた」の繰り返しで、就職しても初日とかにすぐ辞めてくるので常に貧乏でした。
私は社会人になって隠れてバイトまでして家にお金入れて、私が頑張らないとってその時は思ってたけどただの共依存だったな。+9
-1
-
209. 匿名 2019/03/23(土) 23:04:29
いい大人が他人によって変わる事はない。本人に自覚と変わりたいって強い意思がなければ無理だよ。
子供が可愛いなら関わらせるのやめなよ。子供を傷つける人と仲良くさせたいの?主さんはさ、毒親からいい親になって欲しいっていう願望だけで悲しい現実が見えてないんじゃないかな?
毒親ってだいたい発達障害だったりするから、人の気持ちをくんだりするのは脳の構造的に難しいよ+15
-0
-
210. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:39
>>206
普通親は子供の為に(子供に迷惑をかけないって意味でも)働くし、子供の幸せを願うし、お金をかけてあげる事はあっても絶対貰わないもんだと思うよ。
自分が子供を持って私はそう思ったよ。+13
-0
-
211. 匿名 2019/03/23(土) 23:10:51
>>206
>>208
子供の恐怖心や罪悪感とか劣等感とか負の感情でコントロールして支配する親は毒親だと思う。
大変だったね。優しいから心配したり罪悪感感じちゃうかもだけど、それを利用して支配するような親に対してそんな気持ちする価値ないよ。こちらの気持ちや思いやりなんて一生伝わらない。+14
-0
-
212. 匿名 2019/03/23(土) 23:15:02
>>203
頭おかしいとか言わないであげてよ。
きっと今でも愛情ほしいんだよ。いっぱい傷つけられて悲しい思いしてきた人に対して、自分と考えが違うからって意地悪言わないであげてよ。
ガルちゃん民優しくいこうよー+22
-0
-
213. 匿名 2019/03/24(日) 00:09:06
昔から母親が毒親だったけど、母親の人格がどんどんエスカレートしておかしくなって来て、統合失調症ということがわかり薬飲んだらだいぶ普通の人になった。ガチの病気の場合は矯正可能だよ。+8
-0
-
214. 匿名 2019/03/24(日) 00:12:20
無理だと思うな。私は結婚前に縁を切ったよ。私は妹とずっと比べられて何しても褒められることないから、私の夫や子供も同じように貶められて妹の夫や子供だけ可愛がられるのが予想できたし。
私がされて嫌だったことを言っても「そんなことしてない、思い込み激しいんじゃない?」「あれはあんたの為に言ってやったんだから感謝するべき」って言われたよ。+13
-0
-
215. 匿名 2019/03/24(日) 00:21:34
子供まで犠牲にしたくないなら逃げて。
どんな事をしても無理。
あいつら人間の皮かぶった人間モドキだから。+9
-0
-
216. 匿名 2019/03/24(日) 00:22:46
トピ主さんの親御さんがどの程度の毒親なのか分かりませんが、おそらくお孫さんと関わりたがっているのかな?
実害なければ多少会うのはいいと思いますが、うちの親はある程度大きくなってきたら飽きたのと意に沿わない反論されるのに辟易してもう来なくていい発言出ましたよw
多分同じ事になると思います
トピ主さんのお気持ちも分かります
お子さんとはいえ求められるのは嬉しい、でも親は毒のままなので過度な期待はしないように+4
-0
-
217. 匿名 2019/03/24(日) 00:25:27
>>141
そうだよね、ありがとう
最愛の子どもに毎回喚く祖父母の姿を見せている私も、もはや毒親だよね。もう会わせないと決意した。
両親とも発達障害か精神病を疑っているけど、病院には絶対に行かないだろうから+5
-0
-
218. 匿名 2019/03/24(日) 00:27:59
うちの毒親は、まだ言葉も発さない、意志のあまりない赤ちゃんだからチヤホヤしてるけれど、言葉と意志が通じるようになってきたら、私にしてきたように邪険に扱いそう。
自分達の思い通りになる存在がほしいだけのように思う。子犬を可愛がってるのと同じなんだよね、きっと+10
-0
-
219. 匿名 2019/03/24(日) 00:32:21
えー無理だって!!
30歳で決まると思ってる。+5
-0
-
220. 匿名 2019/03/24(日) 00:56:35
逃げるが一番だけど、子どもと全く会わせないのが無理なら、会う頻度や時間を減らしたり、必ず自分が隣にいて子どもを守るようにする
相手を変えるのは不可能だから、仮に攻撃されてもあなたは悪くない、お母さんはあなたの味方、というフォローを必ずできるように、そばにいること必須だと思います(知らないうちにとんでもないこと吹き込まれたり傷つけられたりしないように)+10
-0
-
221. 匿名 2019/03/24(日) 01:14:41
このトピでも被害者に対して馬鹿とか頭おかしいとか言う人、完全に親からの毒がまわってると思う。
もちろん悪いのは毒親で、子どもは無意識に受け継いで「たったそれくらいのこと何でだめなの?」と思うのはごく自然なことなんだろうな。
でも加害者に対してならまだしも被害者に対してそういうこと言うって、良くないと思う。
自覚して変えないと、自分も毒親になっちゃうよ。
暴言に限らず、我々みんな同じなんだけど。
+14
-0
-
222. 匿名 2019/03/24(日) 01:22:50
孫可愛がりたいって毒親のエゴなんだから付き合うことないよ
せっかく旦那と結婚して家庭を築いたのに二人の大切な子どもを犠牲にしてどうすんのさ+8
-0
-
223. 匿名 2019/03/24(日) 01:23:35
不遇を親のせいにしてるだけじゃないのってのも多いからね+2
-4
-
224. 匿名 2019/03/24(日) 01:34:22
>>222
孫に対しては凄く良いおばあちゃんだったりするからじゃない?うちの祖母も私に対しては悪いところ一度も見たことないくらい素晴らしい祖母だけど、どうやら毒親だったっぽい。
毒親を楽しませたくはないけど、我が子の気持ちを一番に考えるからね。
それに毒親だからって絶縁となると親戚の目などのデメリットもあるから、まずは自分が折れて孫をきっかけに関係修復しようとするんじゃ?
+4
-1
-
225. 匿名 2019/03/24(日) 01:44:05
別の親が良かった。
学校から帰ったら、その日の出来事を聞いたり、悩みを聞いたりしてほしかった。
頑張ったところは褒めてほしかった。
ごはんを作ってくれたり、ブラを買ったり、お世話をしてほしかった。
こっちを見てほしかった。
妹だけじゃなく、私も愛してほしかった。
妹と同じくらい、私のことも優先してほしかった。
忙しいならたまにでいいから、会話をしてほしかった。
一度でも、好きって言ってほしかったし抱きしめてほしかった。
本当に本当に母に愛されたかった。
今頃すり寄ってきてももう遅いよ。
親戚の集まりで久々に声をかけられたとき、ゾッとして鳥肌が立った。+23
-0
-
226. 匿名 2019/03/24(日) 02:08:29
経験上、不可能です。
それがわかればお互い最初から苦労しないって+6
-0
-
227. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:13
無理だと思う。私の場合、精神病になっても小馬鹿にされたし、自殺未遂して医師がカウンセリング勧めてきたときも「必要ない」と一蹴された。変わってほしくてこちらから責めるわけでなく、優しくして働きかけたりしても無理だった。兄弟も同じ環境だから精神病んだけどスルー。
孫のためとか大人同士の関係になって変われるなら、とっくに子供のために変われてるはずだよ。子供に向き合えずに生きてきた人は親としては終わってるから。+17
-0
-
228. 匿名 2019/03/24(日) 03:17:12
本人の気質は変わらない
親戚の子どもの成長を見てきて
生まれながらのクズはどうしようもない
変わったように見えても、すぐにもとに戻る
+11
-0
-
229. 匿名 2019/03/24(日) 04:08:48
無理だよー
だって毒親って子どもを人間だと思ってないもん
あっ、人間扱いする必要無いと思ってるんだコレ
と気づいてからは気楽になった
もう親なんて関わらなくていいよ
時間の無駄だから
子どもとたくさん楽しく過ごしたらいいよ!+11
-0
-
230. 匿名 2019/03/24(日) 07:04:17
人を変わらせようとするのはダメだと思うよ。上手くいかないって。よく自分が変わればとか言うけど、それも難しいよね。距離を置くのが一番いいと思う。でも主は親の批判しつつ離れられないようだからおそらく共依存ですな。とことんお付き合いして下さいな。+9
-1
-
231. 匿名 2019/03/24(日) 08:07:06
子供が北九州監禁殺人事件の犯人並みに、暴力で支配すれば毒親は怯えはするだろうけど、そんなの嫌でしょ。他人は変わりません。ましてや毒親は自己愛性人格障害だし、関わるだけ時間の無駄。+6
-0
-
232. 匿名 2019/03/24(日) 08:43:33
>>203
既に主と親が共依存だからじゃ?+6
-0
-
233. 匿名 2019/03/24(日) 09:16:23
>>151
ほんまこれだと思う
子供のためを思って!が本当は自分のためにやってることなんだよね
まさに毒親の思考だわ
自分のやってることに気づいて~+4
-0
-
234. 匿名 2019/03/24(日) 09:43:40
人格を変えるのは無理だったから、その分証拠を残して慰謝料払わせてマス。+5
-0
-
235. 匿名 2019/03/24(日) 09:49:04
無理!毒親ってちょっと知的障害入ってるじゃないかな?っていうぐらい
理解力がないよ+11
-1
-
236. 匿名 2019/03/24(日) 10:22:19
産んでやったのに、育ててやったのにって言う毒親。
根本的に間違ってるよね。
自分達が望んで産んだの、産んだからには育てる義務があるのに嫌な事は全部産まれてきた子供のせい。
毒親は変わらないよ。自分の言う通りに動く駒だと思ってるから。
違う個体が思うように動くようにはずかないのに、上手く行かないから気に食わないんだよ。
孫可愛がってくれるって言っても素直で純粋な子供ならまだなんにでも染められるからでしょ。+10
-0
-
237. 匿名 2019/03/24(日) 10:27:15
>>174
あーあるある。悲劇のヒロイン気取りになるよね。
一生自分が主役の狭い世界で生きてろって感じ。+8
-0
-
238. 匿名 2019/03/24(日) 10:43:19
>>230
共依存かぁ。これは闇が深いね。
どんなにひどいことされても周りがどれだけ言っても、親に都合のいい良い娘を演じて離れられなそうだ。怖すぎるわ。
主さんのお子さんがかわいそうすぎるね。親親族は選べないからねぇ。+7
-0
-
239. 匿名 2019/03/24(日) 10:52:49
>>221
言ってることわかるよ。
ただ、私も主さんにバカとか頭おかしいとかは絶対書かないけど、自覚なしにお子さんにとって主さんが毒親になろうとしていることに対して、そう書きたくなる人の気持ちもわからないでもない。
>>1を読んでると、主さんは被害者でもあり、加害者予備軍でもある。
この状況で一番優先して守らなければいけないのはお子さんなんじゃないかと思えるので。+6
-0
-
240. 匿名 2019/03/24(日) 10:54:50
>>236
逆らえないのでいいように出来るから会いたいだけだよね。
いいようにされる子どもが気の毒すぎるわ。+5
-0
-
241. 匿名 2019/03/24(日) 11:20:41
自分たちは普通って思っているんだから治るわけない
変わるわけもない
むしろおかしいと言われるのがオチ+6
-0
-
242. 匿名 2019/03/24(日) 11:30:35
子供を利用して親の愛情が欲しいってことよね
マトモになって可愛がることは自分の子ですらしなかった人たちだから
孫に真っ当に愛を与えることは出来ない
何十年と親として変わらなかった人が、一瞬でいい祖父母になるわけがない
親を何十年もやった経験の先に良い祖父母になる体験があるんだよ
期待しても無駄なんだよ
毒親持ちの人が結婚出来て子供を持てたなら、親には期待せず、
得られた幸せを自分と結婚相手とで守って行ってほしい
+8
-0
-
243. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:27
出遅れましたが毒母をもつものです。
逃げるしかないと思います。
幼い頃から嫌な思いをたくさんしてきました。
良い思い出もありますが、それに勝るくらい嫌な思い出がたくさんあります。
大人になり母と話し合ったことがありますが、らちがあきません。ずーっと話が並行していきます。
元々の性格に加え、年齢による更年期と酒癖の悪さという、トリプルパンチ状態だった事もあり家を出ました。しばらく会ってません。
なに言っても無駄です。
母の誕生日にネックレスをプレゼントしたことがあるのですが、1週間後、今度は父の誕生日だったので腕時計をプレゼントしました。
そしたら後日、母から
「父親にも同じようにプレゼントしていて嫌な気持ちになった。私は父親と同レベルなの?」
と言われました。
もう、そういう発想になるのが怖いし、予測不能だし、理解できないし…。プレゼントをあげるのも馬鹿馬鹿しく感じてしまい、それ以来誕生日も祝わなくなりました。
話が外れました笑
とにかく、毒親を変えようと思っても無理なので、早いとこ家を出るしかないですよ!+8
-0
-
244. 匿名 2019/03/24(日) 16:48:47
>>243
>私は父親と同じレベルなの?
に戦慄しつつも声出して笑ってしまいました。
よそさまの親御さんに申し訳ありませんが、じゃあ自分どんだけレベルと思ってるんだと。
自分の親だったら、その斜め上加減が何とも特徴的で素敵とかいってしまいそう。
もちろんうちの毒母も同じ感じです。
私はうちのはキチガイ珍獣と呼んでおります。+5
-0
-
245. 匿名 2019/03/24(日) 18:28:42
>>106
きょうだいと自死以外はそっくり。二言目には夫が悪いとどなり、普通の会話なんか聞いたことがない。
人前でだけ猫なで声出すから毒ってばれない。一言意見を言われようものならその人を殺すくらい悪口言うし。
「親の為に迷惑かけてるね」とかねぎらいが絶対出ない。電話かけてきてもとげとげしくて異常すぎて真似できないです。
話せなくなる病気にでもならないかなと思ってしまう。
ホームとかいじめられるから入んないとか言って、よく言うよと思う。
内弁慶でゴミ捨てさえ地域でできなくて親族に頼んで理解できない。
なんか子供にだけ病院、投薬させて馬鹿だわ。
+5
-0
-
246. 匿名 2019/03/24(日) 19:40:18
私なりに訴え続けたけど無理だった。自分がおかしくなった。病んだときもカウンセリング通ってたら、親の悪口を医者にまでいいふらしてる!!って怒鳴られたよ。自腹で直したくて通ってんのにふざけんな!+5
-0
-
247. 匿名 2019/03/25(月) 20:16:27
絶対的不可能!!です。+3
-0
-
248. 匿名 2019/03/26(火) 14:25:24
うちの母親も自己愛性人格障害。教師だったけど、小さい頃から成績が悪いと殴る蹴る当たり前。学校でも怖いキチガイ先生だと有名だった。兄はもともと内向的だったのでガッツリターゲットにされ統合失調症になり現在生活保護。私も自殺未遂、摂食障害、ウツを患い、20年。親から離れようと必死に勉強し、今は良い旦那さんと出会い摂食障害は寛解。今はPTSDで少し抗うつ剤と軽い眠剤を飲んでます。専業主婦でいさせてもらい、結局私も旦那さんの生活保護だけど。
母親とは心の中で縁を切っているけれど、子ども産まれたら孫の資金としてお金ガッツリ出してもらいたいのでちょこっとまだ親に媚をわざと売っている笑。
金目的のためならこいつを利用してやると思っている。早く脳卒中とか心筋梗塞、末期ガン発見で死ねと毎日願っている。さっさと遺産よこせよ、損害賠償払えよ。まぁ1000万は欲しいわね〜笑
貯金6000万あるらしいですからぁ?学校の先生定年までお勤めご苦労様。その金は孫にまわせよ笑+4
-0
-
249. 匿名 2019/03/26(火) 14:32:12
自己愛性人格障害はターゲットが離れていき、ターゲットが幸せそうに暮らしているのが気にくわないらしい。私は親から金もらうために、わざと共依存ぶっている。本音は死ね、ATMとしか思ってないし、幸せに暮らしている。でも、お金がなくて…とか毎日ボロボロの服を着てて、と言っている。自己愛性はそれを聞くと満足するらしい。まだ戻ってくると思ってるんだろうな〜バカだね〜笑
さっさと孤独死しろ!!笑 この嫌われ者が!自業自得なんだよ。老後の不安に付き添ったふりして、金ふんだくってやっからな笑 お前には金しかないんだよよ笑+7
-0
-
250. 匿名 2019/03/26(火) 14:36:08
毒親、認知症になって徘徊してどっかのドブ川にでも落ちて発見されず死亡しないかな。長生きしようとか思ってるんじゃねーよ。老後は旅行をたくさんしたいとか、バカじゃね?金なんか使うなよ。死後の金の受取人は私1人。さっさと金よこせよー笑+4
-0
-
251. 匿名 2019/03/27(水) 15:58:26
毒親に変わってもらうぐらいなら、遺産相続でゴマンとふんだくったほうが賢明だね。+5
-0
-
252. 匿名 2019/03/30(土) 06:45:02
自己愛性人格障害は無理で〜す!全力で逃げてください!!私は親族に助けを求めて、親族がみんな母親のことが嫌いです。誰からも好かれていません。母親はアル中の父親のもとで育ったので愛情の注ぎ方がわからないらしく、私にずっと暴言暴力を振るってきました。愛情に飢えてたなら幸せになりたいと思って自分はそうならないって考えるのが普通の母性のある母親ですよね。障害だからわからなかったのかしら?
愛情を受けたことがないから愛し方がわからないとか言ってきたけど、だったら子ども産むなよ。子どもは愛情で育つんだよ。私は反面教師で虐待連鎖をしたくないので、ペットもすごく大切に育てています!
子どもが産まれたらネグレクトや暴力は振るわないけど、毒親要素の遺伝があるのが怖くて、過保護、過干渉の方の毒親にはならないように気をつけます。+2
-0
-
253. 匿名 2019/03/31(日) 02:59:02
私も出産を機に会う回数が増えました。孫の事は可愛がってくれてベビー用品も惜しみなく買ってくれて、距離が縮まった気でいました…やっぱり嫌だった性格は変わらず、あぁこの性格が嫌で距離取ってたんだって思い出しました。
孫を生贄に仲直りする。ハットしました。毒に関わらせようとするなんて、私も毒親予備軍ですよね。
私が親を捨てます。仲良い親子見ると、年甲斐もなく羨ましくて悲しくなりそうだけど、娘の為自分の為に、関係を断ちます。気付かさせてもらいありがとうございました。+6
-0
-
254. 匿名 2019/04/01(月) 13:21:06
実家に帰省中ですが、父親との折り合いが悪い。今は訳あって2人なので限界。優しいといえばそうかもしれないけど、短気ですぐにカッとなるからスイッチを押してしまうと大変。話しかけても感じが悪くて何を悪いことしたというの?って思う。お腹には赤ちゃんがいるのでストレスの影響がないかを考えてしまう…そんなんで、余計な会話は一切なし。母や兄弟には私のことを悪く言っていたりするみたい。複数で外食しても父の隣や真向かいに座るのも抵抗がある。+3
-0
-
255. 匿名 2019/04/01(月) 20:43:03
毒親って聞くとこのスレいっつも思い出すすまいる(^-^)ぶろぐ : 上の娘ばかり叩いて育てた。テストで99点取っても「あと1点がどうして取れないの」と叱った。娘はデキ婚して家を出た。孫を抱く娘を見て私が間違ってたと激しく後悔したblog.livedoor.jp310: 名無しの心子知らず 2011/11/24(木) 03:28:23.65 ID:puW95LrN娘二人成人しました。 今やっと育児間違ったなと後悔してます。 引用元: 子育て失敗した親が小さいときの育て方を語るhttp://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1321362181/
+0
-0
-
256. 匿名 2019/04/05(金) 20:08:23
毒親育ちの自分。自己肯定感が低く奴隷根性が抜けない。お陰で、人に良いように使われる。強くなりなよ!なんて言われるけど頑張ってもなかなか抜け出せない。で気づく。
抜け出そうとしても中々変われないものを、罪悪感を微塵も感じず、長い間、親と言う立場だけで甘い汁を啜って来た人達が子供に何か言われた位で変わる訳がない。
元来子供を奴隷のように思っているから、話など聞く価値を無いと思っているし。
親に変わってほしいなんて思っているうちは、ままだまだ親の支配から抜けられていないからなのだと思う。
本当に無関心になった時。初めて毒親への復讐が成されたのだと思う。
苦しいけど、ここまでこれた。毒から抜け出そうとしているだけでも凄いことだと思おう。
毒に毒されて平気で誰かに引き継ぐことだって出来たのだから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する