ガールズちゃんねる

独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

3942コメント2019/04/15(月) 18:40

  • 1001. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:48 

    別に孤独死してもいいんだけど・・
    病院とかで無理に延命されたくない。
    そんなお金もないし。

    +24

    -1

  • 1002. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:48 

    >>913
    一番層が厚そうな年収300-600万はどうなるんやろ

    +1

    -1

  • 1003. 匿名 2019/03/22(金) 22:35:37 

    既婚も独身も変わらないでしょ?

    +12

    -1

  • 1004. 匿名 2019/03/22(金) 22:35:51 

    >>116
    爆発しろ!ってことじゃね?

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2019/03/22(金) 22:37:04 

    >>993
    いやぁ~さすがにそれは無いわw
    片方はそう思ってるかもしれないけど、片方はそうじゃないよ

    でもスタートはそんなもんでも、年月がもっと尊いものに変えてくと思う
    まぁ上手く行けばだけども

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2019/03/22(金) 22:37:18 

    >>224
    私も70年生きて来てそう思う
    中々いいもんだと。。^^
    横になってたらしんどいんか?と聞いてくれる人がいる
    おかゆ炊いたから食べと言う人がいる

    風呂に長く入っていたら あんた生きてるか?と聞く私もいる・
    女の一生経験しないと。。子を産み育て 動物園にも遊園地にも家族と行く
    家族と桜の下でお弁当食べるのも些細な幸せですよ。

    +14

    -5

  • 1007. 匿名 2019/03/22(金) 22:37:30 

    >>993
    >愛し愛されて共に人生を歩んでいきたいと思って結婚する人がほとんどじゃない?

    恋愛ホルモンMAXの時はそうかもねƪ(˘⌣˘)ʃ
    結局綺麗事
    そんなことを言いながら結婚したくせに、一体どれだけのカポーが別れたのやらʅ(◞‿◟)ʃ

    +9

    -1

  • 1008. 匿名 2019/03/22(金) 22:38:42 

    >>937
    この不況の中、好景気な一流企業に勤めてますが、社内結婚して働く必要無かったとしても、寿退社する女性は殆ど居ないよ。社会と繋がって活躍していたい!って人が多いからね。みんな定年まで働くとか言ってた。
    できれば私も退職金2000万円に到達するまで働きたいけど、お金のために働いてるという事もあるけど、それだけじゃないんだな。まあ向き不向きとか、考え方は色々だけどね。

    +11

    -0

  • 1009. 匿名 2019/03/22(金) 22:38:48 

    >>972
    女性は相手の男性次第で逆転できるからね。
    出産、育児、家事を武器にすれば良い。
    そういう女性の本音が若い男性に浸透してしまって未婚が増えてるんだと思う。

    +18

    -1

  • 1010. 匿名 2019/03/22(金) 22:38:51 

    少子化対策より安楽死を実行した方が安そうだし効果ありそうじゃない〜?

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2019/03/22(金) 22:38:54 

    男はよく知らない女と結婚してしまっても、最悪の場合離婚すれば良いと考えるだけでしょ?女にされる嫌な事も家事をしないとか、ATM替わりにされるとか浮気されるくらい。
    女の場合の最悪は自分がDVの末に殺される、子供に暴力を振るわれたり性的虐待されるまたは殺される事だよ。
    だから、妥協しろー高望みすんなー自分の価値考えろーとか言うけど、そんな簡単に妥協できるわけがない。これが想像できない男は幸せな世界に生きてるんだなとしか思えない。

    +25

    -6

  • 1012. 匿名 2019/03/22(金) 22:39:32 

    >>225
    皆歳取るんだよ~
    人の世話なんて出来ないよ。
    老いたらね買い物さえ膝が痛いので大変だよ。
    ガクガクブルブル
    老いて他人に気兼ねしてシェア生活は嫌だ

    +8

    -2

  • 1013. 匿名 2019/03/22(金) 22:40:01 

    >>940
    この人の言う通り。日本年金機構のホームページで 、国民年金第3号被保険者の保険料について この項目に記載されいます。知らない人はこれを読むとよい。

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2019/03/22(金) 22:40:25 

    人生100年時代って、今の戦争経験されている方くらいじゃない?
    昭和30.40年代の人達だと食文化や生活習慣が変わったから今の高齢者程、長生きしないと思うな
    お金の余裕なければ、最先端技術の医療も受けられないだろうし。
    パパッと60〜70あたりで亡くなるのがベスト
    生活保護をあてにしてる人もいるけど、不景気続いてたら削られる予算なんて、生活保護とかそんなところからじゃない?

    +15

    -0

  • 1015. 匿名 2019/03/22(金) 22:41:05 

    >>3
    政治家と忖度しあって過去最高利益叩き出しても
    そのほとんどを内部留保やらタックスヘイブンやらだからね
    そうやってボロ儲けしている上に何億円も何兆円も税逃れしているのが大勢いる一方で
    カツカツの生活で真面目に税金払ってるのがほんと馬鹿らしくなる

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2019/03/22(金) 22:42:00 

    >>228
    そうだよね
    一人15万の生活
    二人なら32万はあるから 少しは預金も出来るね
    独身のみなさーん60まで最低3000万貯めないと惨めな老後だよー

    +2

    -9

  • 1017. 匿名 2019/03/22(金) 22:42:43 

    >>1011
    純烈のDV男や小4女児殺害の父親のような凶悪な女は滅多にいないもんね。
    ハズレ男を引くと不幸のどん底に落とされる可能性があるから女は特に慎重になる。

    +12

    -3

  • 1018. 匿名 2019/03/22(金) 22:43:06 

    >>231
    あはは 貴方負け犬の遠吠えだよ

    +0

    -2

  • 1019. 匿名 2019/03/22(金) 22:43:20 

    >>846
    30過ぎの男余り過ぎ

    +6

    -4

  • 1020. 匿名 2019/03/22(金) 22:44:14 

    この記事、婚活の宣伝したい人が書いた宣伝記事じゃん

    +11

    -0

  • 1021. 匿名 2019/03/22(金) 22:44:31 

    結婚しても、3組に1組が離婚する世の中で、本気で言っているのか

    +7

    -2

  • 1022. 匿名 2019/03/22(金) 22:44:58 

    知的障害の弟と病気の母親を抱えて結婚なんて無理です。父親は小さい頃に離婚して出ていって音信不通だし、辛うじてわたしが正社員で働いているので幸せなほうだと思っています。
    高卒だし、女だし、給料は少ないしちょっとだけ昇給すれば増税でプラスマイナス0どころかマイナスだし。
    努力だけではお金も家庭もどうにもならない世の中ですね。

    +29

    -0

  • 1023. 匿名 2019/03/22(金) 22:45:07 

    ブサイクな男性が多くて、お話をするのもきつい時があります…

    +6

    -3

  • 1024. 匿名 2019/03/22(金) 22:46:33 

    >>251
    病院で身内が沢山いてたのにだ~~れも
    叔母が死んだの判らなかったよ。
    看護婦がきて あれっ!!息してない!!と言って分かったわ。これも孤独死かな

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2019/03/22(金) 22:46:39 

    結婚するだけして、男からお金をぶんどってやればいい。

    +0

    -5

  • 1026. 匿名 2019/03/22(金) 22:47:13 

    >>1011
    既婚男だけど想像できない。
    見る目無いんだね。
    自分なりの相手しか巡り会わないよ。

    +3

    -10

  • 1027. 匿名 2019/03/22(金) 22:47:27 

    >>942
    多分、あなたの周りはそうなのでしょう。
    そういう同類の環境に、あなたもいるから。

    大手で働いた事ある?
    40歳以降の男女独身た〜くさんいるよw
    男は年収1500万円以上で、普通の方々が。
    もしかしたら水面下オネエも混ざってるかもねw

    あ、昨年38歳の先輩が50歳の部長と結婚しました。
    自宅は恵比寿のマンション、ほかにマンションいくつか所有してる。今は香港に駐在中、お手伝いさんもいるよ。

    +5

    -6

  • 1028. 匿名 2019/03/22(金) 22:48:03 

    日本もここまで貧富差が開いて中間層が消えてくると
    もういっそのことあんだけクソだと思ってた社会主義のほうが
    ある意味まだマシなんじゃないかとすら思えてきた

    +3

    -4

  • 1029. 匿名 2019/03/22(金) 22:48:15 

    >>257
    私はわが物が無くならないかとても心配だわ。あれこの菓子減ってる!!

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2019/03/22(金) 22:48:59 

    >>32これ本当?知らなかった…

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:13 

    結婚はコスパ良いけど、+子供はコスパ悪すぎ。
    もう教育費に疲れたよ…逃げたいけれど産んだ責任で逃げられない。

    +23

    -1

  • 1032. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:29 

    >>923
    結婚なんてしなければ良かったー
    旦那の介護辛いよーって泣いてるかもね

    +8

    -2

  • 1033. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:30 

    >>1027
    50歳とかパパ活じゃんw
    私37歳だけど去年38歳と結婚したのにw

    +14

    -2

  • 1034. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:42 

    >>964
    生活のためにっていうか、暇だからでは?
    私は働いてるけど専業主婦だった期間もあって、午前中で家事終わるし昼から何しようって毎日だった
    食洗機あるけど使わず、ルンバも使わず、乾燥機能付洗濯機なのにわざわざ手で干してこれ

    私は特に趣味もないし友達も少ないから働かないと時間がつぶれない

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:47 

    なんか男嫌い、女嫌いが増えてる気がする。
    本能とか性欲が退化してるのかな。
    結婚したくなければしなくてもいいんじゃない?
    阿佐ヶ谷姉妹みたいな共同生活も良さそう。

    +24

    -2

  • 1036. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:54 

    結婚したって、稼ぎの少ない旦那だったら
    夫婦で人生詰むじゃん。
    結局、今ここまで落ちぶれちゃった日本じゃ
    何をどうしたって老後生活苦だと思うよ。

    +12

    -1

  • 1037. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:05 

    >>267
    子孫にハーフがいるようになるかも。。
    ああ未婚ならいないね。私。

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:11 

    >>1022
    家族が足を引っ張ってるパターンか。
    二人の安心にはなってると思うか薄情だけど飛び出すか。
    あなたの人生。
    私なら飛び出す。

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:50 

    >>901
    横だけど

    ほどよいインフレなんて不可能
    しかも日本の政府債務額は巨額
    インフレになればさらなる問題が吹き上がる

    金融緩和やりすぎて、日本はインフレ税とハイパーインフレのダブルで苦しむことになるし
    異常額の政府債務になっている日本は、たった2%の金利上昇で国債が暴落するから、その面でも日本は銀行や日銀が倒産する問題が起こる

    デフレが上記の危機を先伸ばしにしてくれているといったとんでもない状況
    デフレの今のうちに赤字国債の廃止と異常な社会保障の構造を変えないとこのままいけば経済的にかなりやばいし、景気回復なんて不可能なこと

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:01 

    >>45
    機能は充実するとは思うけれど、少子高齢化で入所困難の人が増えるし、そもそも人手が足りないからサービスの低下もあると思うよ

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:07 

    >>1027
    ちなみに先輩も部長も初婚。
    出会ってすぐ婚約、結婚。

    部長はずっといろんな海外に居たから、そういう縁が無かっただけらしい。

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:17 

    >>1016
    貯めてるよ

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:19 

    >>953

    おばさん現実見なさい。若い頃は確かに選ぶ立場だけど、おばさんになったら立場が逆転するよ♪おバカさん。

    +3

    -6

  • 1044. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:19 

    >>1026
    そりゃ男には想像できないだろうよ。
    お前たちは恵まれてるからな

    +4

    -5

  • 1045. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:21 

    >>954
    そうだと思う。低収入男の世話とその両親の介護をしながら働くなんて不幸だし、低収入男と子ども作っても貧乏の連鎖を作るだけだしね。
    どこにも明るい未来なんかないもんね。

    わたしは結婚してるけど、低収入男しか周りにいなかったら結婚してなかったと思う。

    +15

    -2

  • 1046. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:23 

    >>1021
    書類上籍は入っていても
    実質的には既に機能不全に陥ってるのも入れたら過半数は失敗してると思う
    勿論凄くうまくいってる家庭も何割かはあるけど

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:53 

    >>177
    デスクワークや手先の作業でも女性が男性と張り合えるのは、45歳までだと思う。

    +1

    -2

  • 1048. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:59 

    >>1037
    白人ハーフならいいけど、途上国ハーフやチャイナやコリアンは嫌だなぁ

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:11 

    >>1027
    実際50代と結婚希望してる30代の女なんていないけどw親世代だし

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:11 

    >>1035
    というよりみんな自分ファーストな人が増えたから。
    男嫌い、女嫌いとはちょっと違う。

    +15

    -0

  • 1051. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:14 

    >>67
    既婚子持ちが独身と既婚小梨をボコボコにするトピだろこれ

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:17 

    既婚であろうと未婚であろうと同じ状況になるんだよ

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:38 

    低収入イケメン30代男→年上女やでぶすとなら結婚でき可能性が残されている

    低収入ブサメン30代男→誰からも相手にされない

    +11

    -3

  • 1054. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:19 

    つくづく日本って生きづらいよなあって思う。
    老後住みやすい海外に移住してもいいかもって
    思うこともあるけど、日本語しか話せない
    私には無理ww

    +10

    -0

  • 1055. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:22 

    >>534 安部は自分で子供も孫も居ないからね。

    将来なんてせいぜい、自分と、明恵が生きてる間の長く見積もっても2、30年、自分と明恵が安泰に過ごせれば、将来日本が外来種に乗っ取られて、ぐちゃぐちゃになろうが、スラムみたいに成ろうが関係ないんだよ。
    ずっと続いて行く未来に、自分が心から愛しくて、可愛くて、自分の命に代えてでも守りたいって思う存在や、ずっとずっと幸せでいて欲しいって存在が居ない人に、国を動かす総理大臣とかさせると怖いよ。
    だって次世代の事なんて何も考えなくてもいいんだもん。
    未来の心配なんて全く考えなくていいんだもん。まぁ、せいぜい未来の心配は自分が生きてる間、良ければいい位の考えでしょ

    +15

    -1

  • 1056. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:36 

    >>1028
    日本はある意味社会主義だと言われてきたよ。
    平等意識が強かったのが、最近やっと資本主義的な競争社会になってきた。
    でも歪みも出てきたよね。

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:37 

    >>1035
    俺を私を受け入れてくれない男と女が嫌いなんでしょう
    ワタモテが受けてるのが今の時代

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:47 

    世の中に「絶対」なんてない
    既婚者も子持ちも何かしら対策はしておかないとね

    +12

    -0

  • 1059. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:59 

    >>1037
    ハーフどころか将来的には駆逐されると思う
    そして恐らくそこら中にモスクとかが建ったりするようになる
    フランスやイギリスみたいにw

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2019/03/22(金) 22:54:01 

    >>1033
    まあ価値観だからね。
    仕事できるし、見た目若いし、相当な金持ちだからアリだったんでしょう。

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2019/03/22(金) 22:54:40 

    >>1035
    同性婚が許可されれば阿佐ヶ谷姉妹みたいな女性の友達同士で籍入れる人が増えると思う。
    でも男はなかなか難しい。結果、選ばれない男が更に増えるであろう

    +3

    -3

  • 1062. 匿名 2019/03/22(金) 22:54:44 

    >>1044
    そんなんだから殴られるんじゃないの?
    不器用なんだね。

    +1

    -8

  • 1063. 匿名 2019/03/22(金) 22:54:53 

    >>1039

    >>901 じゃなくて
    >>907 宛だった、ごめん

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2019/03/22(金) 22:55:05 

    >>1044
    恋愛対象が比較的平和を好む女という時点で男は恵まれているかもしれない。
    女は男が恋愛対象ということがまず不幸。
    浮気率も知能が猿並みも女より多いから。
    男のやばい奴はハンパねぇ。

    +12

    -3

  • 1065. 匿名 2019/03/22(金) 22:55:23 

    >>1030
    そりゃそうだよ
    結婚したって、どっちかが先に死ぬし子供なんて大学で東京とか出したらもう戻ってこないよ
    本当は地元の大学出て地銀か役所に就職してもらって近距離で行き来して孫の世話したいけど
    自分自身、旦那の親と近距離に住んでないから・・・

    +10

    -2

  • 1066. 匿名 2019/03/22(金) 22:56:40 

    >>1062
    返しがそれって頭悪いね。
    そんなんだから男は暴力的と言われるんだよ。
    殴っていい理由なんてない。

    +11

    -2

  • 1067. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:11 

    >>345
    お金があれば解決するんですよ。贅沢しないでためよう 外国なんて行けなくてもいい

    ネイルもしなくても生きて行ける。

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:23 

    人には結婚どうでもいいなんて言ってるアラフォーだけど
    本当は結婚したいと思ってる。やっぱり寂しい。
    でも相手の見つけ方がわからない。どこに行けば出会いってありますか?
    経済力と包容力があって自分を受け入れてくれて
    自分も受け入れられるような人どこかにいないかな・・・
    これが高望みということなのか・・・

    +6

    -1

  • 1069. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:26 

    >>1048
    お前みたいなレイシストは子孫残すな!
    日本の恥!

    +5

    -1

  • 1070. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:31 

    男=金やATMにしてるのは女じゃなくて国なんだよな

    +10

    -2

  • 1071. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:36 

    >>1056
    資本主義てか新自由主義だね
    小泉竹中が台頭して以降は規制緩和で完全にルール無用のデスマッチ状態と化した
    そして最初からカネ持ってたヤツの一人勝ち状態

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:39 

    >>74
    最後は輝けじゃないだろ
    子供の黒子に徹しろ
    子供を犯罪者にしないように教育しろでしょう
    輝いて欲しいなんて誰も思ってない

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2019/03/22(金) 22:58:03 

    読んだけど、結局はお金で老後決まるって感じ。

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2019/03/22(金) 22:58:39 

    >>1062
    これぞ思考停止笑
    何も考えずに生きてこれたんだから幸せなんだろうなー

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2019/03/22(金) 22:58:45 

    衰退気味で将来はチャイナや東南アジア人だらけの日本を背負わされる子供たちがかわいそうね。

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2019/03/22(金) 22:59:13 

    >>181
    将来というか現状でも男性の半分は50歳時点で非婚状態だし、女性の4割も同様だよ。
    更に今後は急激な悪化が予想されている。

    もっとも、それでも外国と比べたらマシな方だけど。
    フランスはご存知のとおりだし、アメリカも年々悪化して30%程度まで落ち込んでる。

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2019/03/22(金) 22:59:30 

    >>1065
    毒親っぽい発言。
    子供が結婚したら嫌な義母になりそう。

    +6

    -0

  • 1078. 匿名 2019/03/22(金) 22:59:56 

    38にもなると一気に老けるよ

    +9

    -1

  • 1079. 匿名 2019/03/22(金) 23:00:16 

    長生きしたく無いからカップラーメン爆食いしてる。料理しなくて良いから楽。

    認知症で長生きより、早めに癌で死にたい。だからがん保険も入ってない。告知されたらやったー!って。死ねる!って。だから病院も行ってない。でも痛いのは嫌だなぁ…。

    私は結婚したから貧乏で不幸になりました。
    子供もいないし、50で死んでも良いよ。

    +9

    -1

  • 1080. 匿名 2019/03/22(金) 23:00:16 

    今好き勝手生きてきた50代の男性が20代女子と結婚しようと結婚相談所に殺到してるらしいね
    寂しいからって

    男女ともに残り物にろくな人はいない

    +12

    -6

  • 1081. 匿名 2019/03/22(金) 23:00:30 

    >>1061
    そっか、同性婚が認められたら、本当の同性愛じゃなくて、友達関係での同性婚もできてしまうのね。
    なんかやっぱり同性婚は反対かも。

    +2

    -4

  • 1082. 匿名 2019/03/22(金) 23:00:37 

    転勤させられる人多くない?
    一体どれだけの人が親の老後を見れているんだろう。

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2019/03/22(金) 23:01:01 

    ゾゾ「うるせー」

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2019/03/22(金) 23:01:41 

    >>846
    現実、30過ぎの男余り過ぎ

    +6

    -4

  • 1085. 匿名 2019/03/22(金) 23:01:54 

    男はお金と精子だけ出して女同士で協力しあって子供を育てていく世界なら平和なんじゃないかなと思う。
    男と女がツガイになって生活していかなきゃいけないってところがもう不幸。だって男は子育てには必要ないもの

    +13

    -5

  • 1086. 匿名 2019/03/22(金) 23:02:28 

    >>1055
    新自由主義のシンパ系の連中って恐らく
    自分が生きてる間に無限に自分の欲望を満たすことが出来れば
    その為に人が何人死のうが国や故郷が消滅しようが
    地球が滅んでも構わないとすら本気で考えてそうなキ●ガイがウヨウヨしてる
    もう完全にある種サイコパシーなカネを盲信するカルト教団って感じ

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2019/03/22(金) 23:02:44 

    そうだね。バツイチの特に男はろくなもんじゃ無いよ。独身の方がマシなレベル。

    +6

    -4

  • 1088. 匿名 2019/03/22(金) 23:02:45 

    >>1081
    えっなんで?男だから?

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2019/03/22(金) 23:05:06 

    >>1075
    子孫に借金背負わせてでも
    票と政治献金をくれる利権屋を潤わせるほうが優先って政ばっかりだしね
    オリンピックなんてもうそのいい例

    青天井のドンブリ勘定が一体どこまで膨れ上がることやら・・

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2019/03/22(金) 23:05:32 

    >>190
    一夫多妻って、若くて綺麗な嫁と合法的に乳繰り合うための制度だよ?
    本妻以外は可哀想な最後しか待ってないから、子供はなるべく早く自立して母親の面倒を看るということまでがワンセット。

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2019/03/22(金) 23:05:37 

    結婚すればお金に困らず全部解決みなハッピー♪になれるならばみんなしてるよ
    そうじゃない時代で、更には人生の選択肢増えた時代になったから結婚しないを選ぶ人も離婚を選ぶ人もいるんでしょ
    しかも結婚した人にも色々あるのに、軽率な考えで決めつけて失礼すぎるわ

    +10

    -0

  • 1092. 匿名 2019/03/22(金) 23:05:40 

    これはでも言ってることはその通りでは。
    生涯独身だとほとんどの女性は詰むよね。
    結婚しない老後は悲惨。よほど投資とかで成功したら別だけど。
    結婚したら全てうまくいくわけではないけど、結婚しなかったら高確率で悲惨な老後でしょうね。
    年金も一人分しかもらえないわけだし。
    共働きで二人とも正社員ならだいぶ勝ち組かも。

    +11

    -3

  • 1093. 匿名 2019/03/22(金) 23:06:36 

    >>1068
    相談所行きなよ
    そこで必ず見つかるってわけじゃないけど、ものすごく自分のビジョンがはっきりするよ

    今までの人生ではありえないペースでオトコに出会うから「こういう人が好き」「こういう人が無理」って
    すごいスピードで学習していく
    マジレス

    +10

    -0

  • 1094. 匿名 2019/03/22(金) 23:06:47 

    >>519
    その状況は母が再婚相手のお見合いにかなり言われたよ。

    カスみたいな根性の男が立候補してくる。

    可哀想だった。
    只の事務員だよってギリギリまで教えないほうがいいよ。
    金によって来るような男の子供なんて遺伝的に知能も低いだろうし種馬としても下級です

    +17

    -2

  • 1095. 匿名 2019/03/22(金) 23:06:51 

    そんなの結婚してもしてなくても
    子供いてもいなくても同じ事。
    生き辛い環境ってことに変わりなし。
    結婚してるけど、老後ってどうなるんたろって思ってるもん。

    +9

    -0

  • 1096. 匿名 2019/03/22(金) 23:07:39 

    嫁に全部やらせて、はー結婚っていいわあとか言ってるおじさんが言ってる気がしますよね

    +9

    -2

  • 1097. 匿名 2019/03/22(金) 23:07:39 

    結局はお金

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:03 

    >>1091
    記事読んでる?
    結婚すれば全部解決なんてどこにも書いてないけど。
    読解力に問題があるんじゃない

    +0

    -2

  • 1099. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:16 

    >>1088
    ???
    友達婚なんて結婚じゃないじゃん。
    そんなのを認めてたら社会の秩序が乱れるよ。
    同性愛は尊重するべきだけど、法律婚はやっぱり無理と思った。

    +3

    -2

  • 1100. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:33 

    >>224
    こんなにも殺伐なトピにお花畑すぎるレスは草

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2019/03/22(金) 23:09:14 

    公務員だけが生きていける

    +4

    -5

  • 1102. 匿名 2019/03/22(金) 23:09:25 

    これどの立場の人にも共感されなさそうな記事だね

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2019/03/22(金) 23:09:33 

    >>989

    団塊の世代が死ぬ時代になったときは、さらに少子化が進んで今より悪化しているから現役世代の負担増も進んでしまっているということに変わりはない…
    日本の合計特殊出生率の減少はかなり深刻

    +5

    -1

  • 1104. 匿名 2019/03/22(金) 23:09:47 

    女がクズなのが男にバレたからでしょ。

    +7

    -3

  • 1105. 匿名 2019/03/22(金) 23:10:02 

    >>1089
    オリンピックは投資額以上の経済効果をもたらしてるよ。

    +3

    -3

  • 1106. 匿名 2019/03/22(金) 23:10:16 

    正直結婚のメリットがわからない。今は共働きの時代だし。日本の将来は少子化で大変になるのが目に見えてるからこれから生まれてくる子供がかわいそうだって思うし、私は子供欲しいと思わないなぁ。資格取って1人で安定した生活ができるように頑張るしかない。

    +18

    -2

  • 1107. 匿名 2019/03/22(金) 23:10:46 

    政府も全て金持ち優遇措置ばっかりだし
    もうブルジョワと移民だけで子供増やして
    勝手にゴミみたいな国作ってればいいんじゃね

    +12

    -1

  • 1108. 匿名 2019/03/22(金) 23:11:01 

    まぁ残るべくして残ってるのだらけ

    +4

    -2

  • 1109. 匿名 2019/03/22(金) 23:11:23 

    >>1085
    あーーそれなら、治療してくれない旦那の水虫に苦労しなくていいな。
    うち、おじいちゃんが治療しなくておばあちゃんに移すばかりだったから大変だった。

    女なら放置しないよね。
    女と暮らしたいなー。きれいにしてくれそうだし。

    +7

    -2

  • 1110. 匿名 2019/03/22(金) 23:11:25 

    管理人も既婚と独身がバトりまくってトピ伸びまくると踏んだんだろうけど、この記事内容じゃね
    ガル民そこまでバカじゃない

    +10

    -1

  • 1111. 匿名 2019/03/22(金) 23:12:01 

    親だってお金なかったら子供が悲惨だよ

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2019/03/22(金) 23:13:42 

    >>1013
    配偶者の厚生年金からて書いてあるね。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2019/03/22(金) 23:13:43 

    自画自賛しても女に相手にされないなら売れ残るよね

    +2

    -4

  • 1114. 匿名 2019/03/22(金) 23:13:47 

    定年は延びていくし100まで生きるとも思ってないから大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2019/03/22(金) 23:14:53 

    >>206
    おそらく2030年代に制度自体が立ち行かなくなるとおもう。
    今はまだなんとか団塊jr.や氷河期の上の方の世代、つまり40代の人口が多いからその労働力を使いつぶして何とかなってるけど、今の40代って子供がいる割合が滅茶苦茶低いからね。
    その世代が引退する15年後くらいにはその人たちが票田として圧倒的な最大勢力になるから、現役世代はひたすら吸い取られるだけ吸い取られると思う。
    今の比じゃないくらいに。

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2019/03/22(金) 23:15:13 

    >>1066
    確かに殴っていい理由はない。
    けどそこらじゃうで暴力の話を聞く。
    男と女は考え方自体全然違うからそれを踏まえた言動も大事。
    男が殴るときは言ってもムダだと思った時。
    で、男側に理があると思ってる時。
    あとは追い詰め過ぎた時。
    良く考えて行動する男は少ない。
    参考に。
    それでも殴られるのはその男がクズなんだから切ったらよい。
    私はムカついても殴ったことはないけどね。

    +2

    -6

  • 1117. 匿名 2019/03/22(金) 23:15:24 

    >>846
    30過ぎのイケメンが何たら書いてるけど数年で老けるよ、しかも自称だから意味ないね

    +7

    -1

  • 1118. 匿名 2019/03/22(金) 23:16:22 

    年金払うの遅くしたいから
    人生100年とか言いだしてるけど
    無理でしょ

    +11

    -0

  • 1119. 匿名 2019/03/22(金) 23:16:24 

    >>1105
    でもその経済効果とやらは下々には一切関係ないけどね・・
    血税を無駄遣いされて
    マナーの悪い外国人が増えて胃がムカムカして
    道交法無視で事故起こしまくるレンタカーが増えて
    街中がポイ捨てのゴミだらけになるだけ

    +5

    -1

  • 1120. 匿名 2019/03/22(金) 23:17:15 

    将来、もっと自殺者増えるだろうね

    +9

    -0

  • 1121. 匿名 2019/03/22(金) 23:18:07 

    >>1106
    多くの女性は一人では生きていけないっしょ。
    記事にも書いてあるけど、結局雇われて働いてるだけじゃ一人で生きていくのは困難。男性もね。
    そのをお互い補い合いながらじゃないとこれからの日本では苦しいよってこと。
    投資で成功できるとか起業して成功できるとかの特殊な人は別。

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2019/03/22(金) 23:19:40 

    子供にかかる分貯金できるじゃん 

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2019/03/22(金) 23:19:41 

    >>1120
    竹中平蔵と小泉純一郎のコンビあたりって多分
    東日本大震災の津波の十数倍の人間を
    間接的に殺害してると思う

    +18

    -1

  • 1124. 匿名 2019/03/22(金) 23:20:48 

    >>1081
    友達同士ならまだともかく…………
    本当に怖いのは偽装だと思います。
    外国人の日本乗っ取りのための偽装結婚。

    今でも
    偽装養子縁組。知らぬ間に見知らない人が養子になっていて…………とかあるのに。

    これが
    異性、同性どっちでも結婚OKとなると背乗りを目指す怪しい外国人に散々利用されるのでは?

    ご存知の通り
    お役所仕事ってザルだし。


    基本的に日本って性善説を元に
    社会システムが成り立っている。
    本当は人の本性は悪なのに。

    以前、住民票の閲覧は自由に出来ていた。名簿業者も苦労しなかった。
    でも三重で住民票で見て母子家庭の少女を狙って強姦事件が多発した。それから住民票の自由閲覧は禁止になった!
    ちょっと考えればすぐに分かることなのに、実際に犠牲者が何人もでないとシステムが変わらない。

    つーか
    犠牲者何人もでても、酷い惨状でもなかなか変わらないじゃん!(性犯罪前科者の再犯…………幼い子供が繰り返し犠牲になっているのに、いまだに諸外国みたいな性犯罪防止プログラムも薬物去勢もネットによる公開もなし)

    本当に社会システムは緩い国だと思います。

    今でも日本の生活保護の制度は悪辣な移民どもに食い物にされている…………




    +16

    -1

  • 1125. 匿名 2019/03/22(金) 23:22:14 

    親の老後資金援助して介護もとか両方できる?
    私は無理。

    +13

    -0

  • 1126. 匿名 2019/03/22(金) 23:23:10 

    税金取りまくるくせに予算が余ったとか抜かして
    不要なものばかりにお金をかけて、
    必要なものをケチる

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2019/03/22(金) 23:23:21 

    >>1118
    わたし30代後半の独身だけど三回も癌になってるから今の制度のままでも年金どころか介護保険も使わないで死んでくと思う。まあ、医療保険は使わせてもらってるから何も言えないけど。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2019/03/22(金) 23:24:05 

    そもそも、将来、日本があるかどうかもわからない。

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2019/03/22(金) 23:24:44 

    結婚してるけど書いてあるような不安はすべて網羅してる。独身も既婚も関係ない

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2019/03/22(金) 23:24:50 

    わりと本気で人間長生きしすぎだと思う
    一部の人以外50で終わろうぜ

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2019/03/22(金) 23:25:04 

    >>940
    横ですが、

    第3号の分は専業主婦ではない共働きの世帯の人たちが専業主婦のいる世代の老後を援助している
    ということ

    要は、専業主婦がいる公務員やサラリーマンは、3号によって年金保険料を免除されるので、比較的生活苦に落ちいっていない高所得や子供がいない世帯ほど3号で特をしているということ。

    +2

    -2

  • 1132. 匿名 2019/03/22(金) 23:25:59 

    非正規も無計画のバカだけど貧乏なのにボコボコ子供産む無計画もバカだと思うよ

    +5

    -2

  • 1133. 匿名 2019/03/22(金) 23:27:32 

    >>1131
    日本年金機構の国民年金第3号被保険者の保険料についてみたら?

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2019/03/22(金) 23:27:32 

    >>1092

    若い頃、結婚もしないオトコに体を捧げた報い。男は女の想像以上に処女か否かにこだわるよ。自分の子供を産んでくれるかどうかも分からないからね。想像力の無い女が貞操なんか結婚に関係ないとかほざく。女は自分に都合の悪い事実は見て見ぬふりをしがち。コミュ力とかいうわけのわからん観念を作り出して、口下手な善良な男を排除したのもデカい。4月から移民大国へますます邁進していくわけだけど、こーなったのも女が調子に乗ったせいと、結婚向きの男が非婚化したのがデカい。自業自得だわね、治安悪化したところでさ。

    +5

    -13

  • 1135. 匿名 2019/03/22(金) 23:27:41 

    >>1068
    結婚相談所行きなよ
    ゲロみたいな男ばかりだけど掘り出し物あるかもよ

    +3

    -2

  • 1136. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:02 

    >>1116
    つまり男さんは理性が弱く暴力的だから、その辺を配慮してあげてねってことね?

    クマかよwww

    +7

    -4

  • 1137. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:04 

    扶養内パートも3号なんだよね?だとしたら3号いっぱいいるよね。

    +11

    -0

  • 1138. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:12 

    結婚しても、旦那が早く亡くなって子供できなかったら結局1人。。

    +14

    -0

  • 1139. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:13 

    >>1126
    海外に外遊に行けば
    ヘラヘラ笑いながら外国政府の要人にええかっこして
    国民の税金で「何十兆円の支援・インフラ整備を約束」とかしてくる癖に
    自国民の水道は民営化に丸投げ&それにより議員と繋がった企業が甘い汁を吸うって展開とか見てると
    ほんとウンザリしてくるわ

    +9

    -1

  • 1140. 匿名 2019/03/22(金) 23:28:30 

    いやいや結婚すりゃいいってもんじゃないからね
    私は隠れてギャンブルとかFXで借金してた夫に愛想つかして離婚したよ。
    そんな夫がいるより1人の方がまし!
    ってか女だけでも生きられるから!

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2019/03/22(金) 23:30:10 

    え、逆に一人のほうが生きていける。老男の世話まではできない。だってマジな話、本当に自分の世話で手一杯だから

    +12

    -2

  • 1142. 匿名 2019/03/22(金) 23:30:13 

    非正規の未婚ってどうやって生きていくつもりなんだとは思う。
    年金なんて微々たるもんだろうし65くらいで働けなくなるだろうし、大した貯金もないだろうから、下流老人確定だよね。
    そんな老後やだわ。死ぬ勇気があれば救われるのかね

    +3

    -3

  • 1143. 匿名 2019/03/22(金) 23:30:42 

    正直女と女の偽装結婚でもいいと思う
    性欲無いし
    婚姻のメリット享受できるならLGBTも推進したい
    同性なら子供は?とか聞かれないし

    +2

    -6

  • 1144. 匿名 2019/03/22(金) 23:30:55 

    >>1075 外国人は自己主張凄いからね。間違いなく永住権なんて与えたら、自国の様にやりたい放題するでしょう。
    働くのは嫌、そのくせ主張は超激しいからゴネ勝ちで、生活保護の天国でそのお荷物外国人を、真面目でコツコツ働く日本人が養っていくと言う図式しか思い浮かばないんだけど。
    百歩譲って外国人労働者に永住権与えたりも仕方ないなら、 せめて外国人枠での健康保険制度や年金制度の導入や、一定期間働かなかったり、税金の支払いしない、犯罪を犯し刑期を終えたら強制送還とか、かなり厳しめの法律をしっかり決めてからにして欲しい。見切り発車されてマジで将来日本人のお荷物になる外人にしか思えない。在日韓国人で懲りごりです。勿論、今現在日本にいる全ての在日もそこに当てはめて欲しい。日本人ファーストでお願いします。

    +9

    -0

  • 1145. 匿名 2019/03/22(金) 23:31:11 

    つーか、100歳まで生きるのが当たり前の時代なんてこないと思う

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2019/03/22(金) 23:31:16 

    結婚しないと 孤独死とかありそうとかあるけど、子持ちでも孤独死あるからね。独身のまま高齢者になると入院するときの保証人(働いてる成人)とかデーサービスや老人ホームの手続きに困るぐらいよね。生活保護の手続きも親族に書面が郵送されるぐらいよね。独身女性で正社員ならお金さえあれば 下手に結婚しない方が楽かもね。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2019/03/22(金) 23:31:20 

    安楽死を認めて下さい

    +6

    -1

  • 1148. 匿名 2019/03/22(金) 23:32:47 

    >>1133
    何について見る?
    あなたの読み方が間違ってるんじゃないの?
    3号について語った問題点は専門家が書籍出してる内容なんだけど

    +2

    -2

  • 1149. 匿名 2019/03/22(金) 23:32:49 

    消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる
    消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめるgirlschannel.net

    消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめる 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。 84%は使途不明である。 山本事務所が「内訳はどうなっ...




    これもなんだかな、、、

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2019/03/22(金) 23:32:59 

    がるでも無理に専業主婦してる人いるっぽいけど
    老後は生活保護?

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2019/03/22(金) 23:33:03 

    >>1142
    株式投資で資産築いたからお金の心配はないよ。

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2019/03/22(金) 23:33:40 

    結婚したら子供を作る。そんなシナリオが当たり前になってるけど、それなら独身でいた方がお金貯まりそう。

    +25

    -0

  • 1153. 匿名 2019/03/22(金) 23:33:45 

    結婚してマイホームとマイカーにお金かけて、子供二人育て上げて 進学させて社会人になるまで まともに貯金もできない。貯まる前に使うからね。婚期遅くのるはずよね。

    +5

    -2

  • 1154. 匿名 2019/03/22(金) 23:33:48 

    いや、結婚しなくていいと思う。
    子供もいるけど
    独身時代に戻りたいわ。

    +8

    -2

  • 1155. 匿名 2019/03/22(金) 23:33:51 

    免許あるから老後もちびちび稼ぐ
    へたな男に人生任せる方が怖い

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2019/03/22(金) 23:34:58 

    >>1124
    4月からの移民解禁で
    日本もドイツ・フランス・イギリスばりのカオス状態に突入することが確定したわけだけど
    今から10数年もしたらもう
    社会制度は今以上に悪用されまくるだろうし
    夜に安心して外を歩くこともできなくなるだろうね

    大量に増えた高齢者に加えて
    移民や移民のナマポまで養っていかなければならない日本の子供達

    そしてその頃にはその元凶となった
    移民受け入れを推進したクソどもはみんな墓の中にトンズラ

    +29

    -0

  • 1157. 匿名 2019/03/22(金) 23:35:16 

    なんでお金ないのに体痛めて子供つくるの?女ばかり傷ついて酷使されて。ばっかみたい

    +5

    -4

  • 1158. 匿名 2019/03/22(金) 23:35:23 

    >>1154
    私も。
    子供には悪いけど、人生巻き戻したいよー。
    子供には義務感しかない。

    +7

    -3

  • 1159. 匿名 2019/03/22(金) 23:35:33 

    >>1142
    でも世の中非正規だらけだよね

    買い物でデパート行ったらほとんど非正規
    若い女性も沢山

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2019/03/22(金) 23:35:45 

    それは昔の話では?
    お一人様に寛容らしいし
    日本は
    よく外国人が言ってるよ

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2019/03/22(金) 23:36:42 

     物価は上がってるのに、初任給下がってるよね…
    27年前は、普通のOLの私でも手取りで19万6千円だった。
    娘の初任給知って泣けたわ。

    +11

    -3

  • 1162. 匿名 2019/03/22(金) 23:36:57 

    >>1136
    いきなり殴るきちがいはほとんどいない。
    女性とのやり取りの中で暴力に変わる。
    うまくいっているところは言い方に気をつけてる。
    男はプライド高いから。
    女性だって完璧じゃないでしょ。
    自分のことは言い訳や棚上げして相手には思い通りを求める女性は結構いる。

    +8

    -10

  • 1163. 匿名 2019/03/22(金) 23:37:06 

    >>1155
    私はアラフォーだけど
    年々体力なくなってるなって感じるよ

    老後なんて働く元気ないかも

    +21

    -1

  • 1164. 匿名 2019/03/22(金) 23:37:12 

    子供は産んでよかったけど、旦那をチェンジしとけば、もっといい子になってたと思う。旦那を最初からチェンジしたい。

    +3

    -3

  • 1165. 匿名 2019/03/22(金) 23:37:47 

    正直、親がポックリいくかどうかでも自分の老後の安定性って全然違うと思う。
    大体、老衰の場合、足腰が弱って2年もしたら亡くなってるというケースが多いんだろうけど、そうでない場合は年間数百万単位で消えていくから、これが連鎖するともう末代まで貧乏から抜け出せないと思う。
    亡くなるまでの過程って遺伝の要素がかなり大きいしね。

    +9

    -0

  • 1166. 匿名 2019/03/22(金) 23:37:53 

    >>1106
    男でも女でも、結婚はメリットがない〜とか言ってる人ってモテない人だろ?
    メリットを感じるような異性からは、相手にされないだろうにw

    +4

    -7

  • 1167. 匿名 2019/03/22(金) 23:38:09 

    >>1156
    では労働力不足はどう解決できたというの?

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2019/03/22(金) 23:38:41 

    >>1151
    誰が?
    個人単位の話をしてるわけではないんだけど。
    あほすぎる、、

    +1

    -1

  • 1169. 匿名 2019/03/22(金) 23:38:50 

    これから生まれる子は高齢者と移民に圧迫された社会を担うわけだ
    都市部ではいつ駅や空港でテロが起きるかわからない
    保育園も学校も会社も移民だらけ
    肌の色だけで本気で殺されかねない
    そんな国に生まれるなんて地獄でしかない

    +10

    -2

  • 1170. 匿名 2019/03/22(金) 23:39:44 

    >>1165
    みんな何百万も払わないよ

    見捨てるってコメに大量プラスだよ

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2019/03/22(金) 23:39:55 

    >>1150
    専業主婦だけじゃなく共働き兼業もありえるケースだよ。子供の教育費で老後貯金までできないんだから。ここは旦那厚生年金と扶養内パート(3号)の主婦が多いし今のままでは専業兼業関係なく生活保護ケースにありえるだろう。

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2019/03/22(金) 23:40:35 

    >>1159
    そう非正規だらけ。
    だから一人で生きてくとか不可能だと思うんだけど
    どうするつもりなんだろ
    晩年がつらいとか最悪だね

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2019/03/22(金) 23:40:57 

    昭和の中後期とかの時代には
    まさか日本政府がここまで堕落して
    ここまでクソな舵取りばかりされる国になるなんて
    想像できなかっただろうな

    +15

    -1

  • 1174. 匿名 2019/03/22(金) 23:41:12 

    >>1169
    これから生まれる子だけじゃなくて、私達だってそういう時代を生きなきゃいけない組だよ
    今現在で、外国人めっちゃ増えてる

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2019/03/22(金) 23:41:13 

    >>1167
    日本人が働かなくなったんでしょ
    事務の非正規雇用に殺到してるじゃない

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2019/03/22(金) 23:41:24 

    長生きする→定年が伸びていく→働ける年数が増える→貯金も増える 
    よって問題なし

    +1

    -3

  • 1177. 匿名 2019/03/22(金) 23:42:25 

    >>1174
    私たちはまだ良かったほうだよ
    少なくともアラサーアラフォーくらいまでは何とか平和だったんだから

    子どもは大変だと思う

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2019/03/22(金) 23:42:42 

    >>1169
    そのうち高齢者狩りが多発するよ
    弱いからコスパがいいから

    若者に因縁つけられるのが怖くて、まともに優先席に座ることもできなくなるだろうね




    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2019/03/22(金) 23:43:00 

    >>1176
    みんなが元気ならね

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2019/03/22(金) 23:43:17 

    >>1158
    若いうちに子供産んだ?
    そうなら後から楽できるよ。
    私は高齢出産だから遊び尽くした後の子育てで
    自由に未練はないけど、身体がキツくて大変。
    見た目も一気に老けた。

    +8

    -1

  • 1181. 匿名 2019/03/22(金) 23:43:36 

    >>1143
    外で性欲は外注して満たしてさ、どっちかが妊娠すればお互いの子として女同士助け合って育てていけるものね。
    まぁうまくいくかは分からないけど

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2019/03/22(金) 23:43:55 

    >>1148
    横だけど、専門とはいえそれも鵜呑みもどうかと

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2019/03/22(金) 23:44:07 

    子供は欲しいけどオッサンは要らないので、種だけください

    +4

    -2

  • 1184. 匿名 2019/03/22(金) 23:44:45 

    逆に聞きたいけど子供2人つくる(不妊治療含む)うえに大人になるまで育てるお金ってめっちゃかからない?家だの車だの
    ほんと目眩がするほど高級品じゃん

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2019/03/22(金) 23:45:00 

    介護職ですが来てる利用者さんはお子さんが手配したかたばかりです。それでも今、施設に入るのは難しい時代です。自立自立と国はいってきます。訪問でさえ1時間になりました。本当にお金が有り余ってない限りこれからの老後は子供なし、身よりなしでは難しいと思います。でもだからこそ何かしたいです。子供いなくても、身よりなくても一生懸命働いてきた人に援助できる仕組み。そんなのがまだまだ行き届いてないです。
    子供ばかりクローズアップされますが何か独身で一人暮らしの方なども訪問などで安否確認やこれからの生き方も手助けできる世の中になればいいなと思います。

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2019/03/22(金) 23:45:20 

    >>1175
    過労すぎるからでしょ。

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2019/03/22(金) 23:46:52 

    人生100年時代を基本にすんなよ

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:13 

    >>1171
    でもがるで警鐘を鳴らしても
    「旦那が家にいてほしいって」
    「平日はヨガとランチ」なんちゃら
    「笑顔でいってらっしゃいとおかえり」がどうどか
    老後資金のことなんて考えてないひとばっか

    +14

    -0

  • 1189. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:34 

    結婚でリスク回避できるって、どうして思えるんだろう?助けて貰えるばかりじゃないよ。自分だって、相手の人生背負うことになる。

    +6

    -1

  • 1190. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:43 

    お金の無い親の面倒みるのは嫌でもやらなきゃどう仕様もなくなるよ。ほっとける人そんなにいるかな?

    +7

    -1

  • 1191. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:44 

    >>1162
    あのさ、そもそも体格が互角じゃないのに、ちょっとした失言だけでキレて殴るような理性の無い獣とは暮らせないでしょ?そんな人間未満のやつと誰が一緒になる?
    体格も腕力もが互角ならまだしも

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:49 

    結婚しても、パートしてるのに寄生虫って言われてる。
    寄生虫が生活費入れますかね?
    家事育児PTA町内会幹事子供会しますかね?

    +7

    -2

  • 1193. 匿名 2019/03/22(金) 23:48:02 

    >>1169
    ドイツの学校ではもう元々いたドイツ人の在来民の子供達が外来民の子供に
    不信心者とかアッラーを拝まない異教徒とか言われて
    ボコボコにされて苛められるのが日常茶飯事だそうな
    まるでブラックバスに突っ突かれるメダカみたいに

    そして学校の先生はメダカを守るどころかむしろ壊れたスピーカーみたいに
    多文化共生・外文化を尊重しましょう・差別はいけませんみたいなことしか言わない状況
    そのうち不満がどこかで破裂して大変なことになるかもね

    +10

    -0

  • 1194. 匿名 2019/03/22(金) 23:48:42 

    >>1163
    そのころにはジジババだらけだから何とかなるでしょ
    今のジジババは大多数死んでるし
    少数派の子供世代に全部押し付けて老害してれば生きていける

    +2

    -2

  • 1195. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:15 

    >>1184
    がるでそれ聞いても
    旦那は高年収なので余裕ですって返事くるよ

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:17 

    最近インスタ蝿とかのせいか、背伸びしてまで浪費する奴多いよね
    身の丈にあった暮らしをすれば、そんなに金に困らない

    +10

    -0

  • 1197. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:30 

    >>337
    女性同士のシェアハウスって、姉妹なら全然良くあることなんだけど、他人とのシェアハウスはなかなか上手くいかないんだよね。
    それこそ小池百合子みたいな絶対的な女王さまが存在してないと機能しないんだと思う。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:56 

    独身では生きていけない…………
    といっても、本当に独身の人増えてます。
    しかも非正規雇用で…………

    底辺物流工場にいます。
    人生転落した貧困層の人たちが働くところです。

    いい年こいて非正規雇用の男性はほぼ皆さん、独身ですね。
    そりゃ男性で非正規で結婚できる訳がない。
    女性でも独身、非正規多いけど、非正規同士ならまず結婚はない。
    女性は自分が非正規でも男性の非正規を絶対に許さないから。
    生活の事を考えれば当たり前ですが。

    で、
    たいてい老親を抱えている。おそらく、老親の介護の為に自由がきく非正規に堕ちてきた。
    親は貧困でもまだ子供から見てもらえてますが、その子供は独身のままなので年老いても面倒を見てもらえる人もいない。

    80まで働くとかあり得ない。

    実際にうちの工場には老人多いけど、年金をもらいながら働きに来る老人たち。
    74歳で若者並の記憶力、体力ありでバリバリ働くスーバーじいさんが一人だけいらっしゃるけど、その方以外は…………ほぼ役立たずです。

    人の倍時間がかかるくせに間違いが多い!
    例えば商品番号が2でピック数が3なら、何故か2つしかピックしてない。どこを見ているのか??また数字を見間違う。1と7の区別もつかないのか??もうろくに目も見えてないのでは??

    それでもハンディが使えるならまだいい方でハンディの使い方を何度教えても理解出来ず、結局、段ボール作成とオリコン(折り込みコンテナ)運びだけの老人とか…………
    とにかく、年老いても若者並みに働ける老人はスーパーエリートだと思う。
    いつの世代もエリートはごく少数のみ。

    それからこれから老人になる人たちが100も生きるわけない。
    せいぜい75が限度だと思います。

    そもそも今、100まで生きている戦前戦中世代の人はすこぶる頑丈な体と強運と試練を耐える強い精神、とにかく頑丈に出来ているからこの年まで生き延びてきた。
    あの時代、脆弱な心と体の人は生きる事が出来ず、成長途中で淘汰されいるはず。

    今は脆弱な気質の人でも大人になってしまうから。
    年老いたら健康ではおられず病気ばかりになるでしょうね。
    それで働けない…………で生活保護受給者は桁外れに増えると思います。



    +11

    -2

  • 1199. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:59 

    >>1150
    このご時世に専業主婦を選んでるひとの多くは旦那が裕福な仕事に就いてたりして働かなくても楽に暮らせる環境の人たち。
    専業主婦というだけで年金は払わなくてよくて、皆のように払っていなくても将来は皆が支払った保険料や税金で年金は貰えるし、旦那の良い収入もあるし、世間のように大変なことはない。

    厚生年金に税金も導入されていることも知らない人は多いみたいね。

    +8

    -1

  • 1200. 匿名 2019/03/22(金) 23:50:22 

    >>953

    あんたみたいなバカが売れ残るだろうね(^^)

    +3

    -3

  • 1201. 匿名 2019/03/22(金) 23:50:37 

    うすっぺらくて無駄に長いだけの記事。
    文章ってその人の知的レベル丸わかりね。

    +5

    -0

  • 1202. 匿名 2019/03/22(金) 23:51:21 

    >>1177
    子供はそらが普通の世界で生きるんだからうまく適応するでしょ?
    寧ろ今のアラフォーアラサー辺りが昔は良かったとか言って外国人差別する口うるさい時代に取り残された偏屈ジジイババァと罵られてそう。

    +3

    -1

  • 1203. 匿名 2019/03/22(金) 23:51:22 

    そもそもあんだけ税金やら保険料やら取られてるのに
    なんで老後の心配せにゃならんのだろう・・?
    北欧とかはそんな心配しなくていいのに

    馬鹿政府は一体どんだけ無駄遣いしてるんだか・・
    まあ票と政治資金くれる相手の優遇の為に全部使っちゃってるんだろうけど

    +24

    -0

  • 1204. 匿名 2019/03/22(金) 23:51:27 

    >>1196
    同級生でいる!
    ブランド物買ったとか、海外旅行したとか…
    いちいち画像載せててバカみたい

    +3

    -3

  • 1205. 匿名 2019/03/22(金) 23:51:27 

    ニュージーランドのテロみたいなのが日本でもゆくゆく起きるだろうね
    反移民思想の社会的弱者が暴れ回る
    もう日本も平和ボケしてられないよ
    テロリストが隣の部屋に住んでるのかもしれない

    +10

    -0

  • 1206. 匿名 2019/03/22(金) 23:51:57 

    結婚したくても貧乏な<男性>がすごく多い。
    今の日本。
    ヤバイね。

    +11

    -3

  • 1207. 匿名 2019/03/22(金) 23:52:51 

    日本人以外には生活保護渡さないでくれ
    あと、ギャンブルとか行った奴は打ち切ってくれ

    +24

    -0

  • 1208. 匿名 2019/03/22(金) 23:53:14 

    >>339
    問題なのは男性って切り詰めようと思えば思いっきり切り詰められるのに対して、女性はあまり圧縮できないんだよね。
    だから、パートナーとしての共同生活のメリットが男性にとってはとても小さい。
    需要がないのに共有しようと思うから、売り手側の価値がどんどん下がるという悪循環。

    +12

    -2

  • 1209. 匿名 2019/03/22(金) 23:53:53 

    まあ旦那がそこそこの年収で正社員で自分が3号なら老後は結構安泰だわな。
    大企業なら企業年金もあるし死ぬまでそれなりの暮らしができる。
    そういうこともっと小学生とかな教えるべき。

    +18

    -1

  • 1210. 匿名 2019/03/22(金) 23:54:02 

    >>1199
    いや、お金ないのに専業主婦してる人いっぱいいるよ
    もちろん裕福な専業もいるけど

    それに専業主婦の年金は共働きに比べたら少ない

    それも今後どうなるか知らないが

    +6

    -1

  • 1211. 匿名 2019/03/22(金) 23:54:07 

    >>1188
    兼業だけど生活がカツカツで貯金できないこの兼業がここにいるんだけど。関係がないと思う。生活保護に頼りになってしまうと専門家に言われたことがある

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2019/03/22(金) 23:54:53 

    >>1200
    何か気に障ったの?なんで?
    暴力男なの?

    +3

    -1

  • 1213. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:24 

    正直女性は働かずに子供産んで育ててれば良い。
    男性の給料倍にすれば子供増える。
    少子化を防がなければ国として未来は無い。

    +5

    -10

  • 1214. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:31 

    >>1134
    24歳で処女だったけど、結局、クズ男としか結婚できなかったわ…………
    ブスでモテなかったから。
    外れクズ男としか結婚できなかった。

    むしろビッチとまでいかなくても、結構男の人たちと楽しく遊んでいた女友達たちの方が結婚相手だけはしっかり稼ぐ良い男性と結婚してますがね。

    男性は処女、非処女より美人かブスかを拘る。後は年齢ね。
    大抵はそうだと思う。

    +8

    -7

  • 1215. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:37 

    わざわざ低収入男と結婚して苦労したい女はいないからねぇ。
    男も30や35過ぎてると転職も厳しい。

    +9

    -2

  • 1216. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:01 

    正社員の給料下げて良いから、拘束時間短くして欲しい。
    じゃないともう40過ぎたし、1日10時間労働とか無理!!

    日本は被雇用者と正社員の差がありすぎる。

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:10 

    >>1206
    過労死寸前まで働いても貧乏で自分を食わすだけで精一杯
    おまけに税金や保険料は山ほど持っていかれて
    そうして搾り取った税金は
    政府要人が「自分達がええかっこするため」に
    「まるで自分のポケットマネーみたいなツラしながら」
    海外に何十兆円もドヤ顔でバラ撒いて来る

    ほんとやってらんねーわ・・

    +12

    -3

  • 1218. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:18 

    >>1194
    老害になってまで生きたいのか?w
    早く死んであげた方が世の為だな

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:22 

    >>1162
    クズ男が高いプライドなど持つのが悪いのでは?
    クズなりに低空飛んでおけよ

    +7

    -2

  • 1220. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:24 

    >>1210
    なかには働きたくて働けない持病で専業主婦の人もいる。これは責められないよ

    +10

    -1

  • 1221. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:50 

    >>1196
    お金があるならご自由にだけど貧乏の身の程知らずだとかわいそうだよね。
    借金苦になっても自業自得だよね。他人事だからどうでもいいけど。

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:52 

    私の周りだけかも知れんけど、非正規の子ほど貯金なんてしてない。
    まだ20代後半だからナメてるのかも知れないけど趣味のライブだの遠征だの好き放題使ってる子ばっかりで…。

    そのうちとか32歳くらいで結婚するつもり、とか言うけどここ数年彼氏もいない人たちなのに本当に将来どうする気なんだろう?
    結婚はまぁ最悪しなくてもいいけど非正規貯金なしで30代突入しそうなことには焦ろうよって思っちゃう。

    +8

    -0

  • 1223. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:55 

    アラサーだけど旦那高収入でも働くよ
    いきなり病気や解雇されて使えなくなったら困るじゃん
    旦那の腰にぶら下がるとか冗談じゃない

    +14

    -0

  • 1224. 匿名 2019/03/22(金) 23:56:57 

    アメリカの底辺の老後とかに詳しいがるちゃんはいませんか?

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2019/03/22(金) 23:57:37 

    >>1156
    移民解禁で一番怖いのは、他宗教に乗っ取られるんじゃないかってこと。ドイツは移民受け入れして、国内の至るところにモスクだらけだよね?日本もそうなりそうで怖い

    +12

    -0

  • 1226. 匿名 2019/03/22(金) 23:57:48 

    >>1204
    でも多少無理してでも長い人生の血気盛んな若いうちにそういう浪費をひと時でも味わえた人と、一生味わえなかった人ではやはり前者の方が幸せだよ。あとで苦労しても、その思い出自体が財産だから

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2019/03/22(金) 23:58:24 

    >>1209
    今はそうでもないよ

    大企業の男性と結婚して専業主婦になった友達が
    半年後にはまたフルで働き始めたし

    私の周りは大手企業の妻でも働いてるひと多い

    やっぱ親の時代とは違う

    +16

    -0

  • 1228. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:13 

    過度な浪費しなきゃ貯めれるでしょ

    +10

    -0

  • 1229. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:18 

    専業であろうと兼業であろうと稼ぐほど税金が多くとられて、少ない年金にされるだろうってあるしね。どう選択にもメリットがないのはたしか。

    +6

    -1

  • 1230. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:25 

    >>1217
    海外への投資は必要なことだよ。
    経済植民地の覇権争いで日本は中国や韓国に負けてる。
    これが日本の国力低下に直結してる。

    +1

    -4

  • 1231. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:25 

    >>1203
    北欧とは徴収のレベルが違うんじゃないだろうか

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2019/03/23(土) 00:00:21 

    お金ないならデパコスとかブランドものやめたら?
    みんな同じのばっかでインスタばえしてないよ

    +3

    -2

  • 1233. 匿名 2019/03/23(土) 00:00:34 

    >>1210
    だから、生活苦でもない富裕層が皆の血税や保険料で専業主婦がいるというだけで富裕層や生活苦でもないその家庭を賄ってあげている制度になっているのってどう考えてもおかしいから変えるべきよねって話ですよ

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2019/03/23(土) 00:00:36 

    >>1209
    企業年金も減るよ、今貰ってる人と比べたら

    福利厚生だってどんどん縮小だし

    +9

    -1

  • 1235. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:22 

    安楽死は本格的に検討するべき段階に来てるよね

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:28 

    まだばら撒きとか言ってる人いるんだ

    +4

    -1

  • 1237. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:30 

    結婚している夫婦の奥さんが働こうがどうしようが自由だと思うけど。どのスレでも専業(扶養内パート)vs兼業正社員にしたいんだね(笑)

    +9

    -1

  • 1238. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:34 

    >>362
    寿命の男女差って実際には2~3歳差くらいだと思う。
    男性は女性ホルモンの加護がないおかげか若くして死ぬ人が多過ぎ。
    40歳の同窓会とかでクラスの男子が一人亡くなってたなんてのが珍しくないらしい。

    実際、男女の人口比って40歳くらいで逆転するから、アラフォーまでに5%くらいが死んじゃってるってことだからね。

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:34 

    >>1214
    当たり前。
    処女がどうとかいってる奴は底辺のキモオタだけだから。キモオタなんかにモテても何にもならない。寧ろ女としてマイナスだからな

    +9

    -2

  • 1240. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:44 

    >>1227
    それは仕事がすきだから働いてるだけでは。
    女性でも一定数いるよね

    +3

    -2

  • 1241. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:05 

    うるせーよ、ペッ💥

    +2

    -4

  • 1242. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:16 

    >>1209
    安泰なんてないよ。倒れられたらそれまででしょ。人間いつなにがあるかわからないのに。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:33 

    >>1116
    言ってることが元カレそっくりだな
    悪い事したのは元カレなのに、私が問い詰めたら言い返せなくなって殴ってきた
    本当に最低だったから、その後こっちがボコボコにしてやったけど
    ちなみにそのクズ男、先日話題になった破産者マップに載ってた

    +12

    -0

  • 1244. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:41 

    >>1225
    ぬるっとイスラムのイベント定着させてきそうで怖い
    ハロウィンもイースターもここ数年だし
    全然由来知らなくても騒げるし
    渋谷がテロ会場

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:45 

    >>1225
    もはや手遅れ状態で日本でもイスラム教とかによる浸食が始まっている
    保育所や学校で
    「この行事は他の宗教に由来があるから受け入れられない中止しろ」とか
    「進化論は正しくないから授業を中止しろ」とか
    「日本の学校はイスラム法を守って給食をハラル化しろ」とか
    そういう保護者が増えてきている

    +22

    -0

  • 1246. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:11 

    みなさん、人生幸せですか?
    幸せならば、既婚だろうが独身だろうがOKでしょ。
    自分の人生なんだし、自分が幸せで楽しいのが1番だよ!他人の意見なんてどうでも良いと思う。
    後悔ないように生きれば良い。

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:19 

    結婚したいと思う相手がいない。見つからない。
    条件いっぱいあるとか理想高いわけじゃない。
    相手にも選ばれないかもしれないけど、一生一緒にいたい人いない。

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:46 

    ギャンブルとか浪費家の人と結婚して、独身時代の貯金を減らすぐらいだったら、一人の方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:58 

    >>1240
    旦那が倒れたときとか考えないの?いつまでも元気なんて当たり前じゃないからね。不安だよ

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:22 

    >>1218
    ほんとだよ
    今の団塊もぽっくりいかねーかな
    あいつら税金虫じゃん

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:31 

    どのスレも貧乏兼業パートもしくは底辺低収入男のバイトが荒らすんだねww

    +4

    -2

  • 1252. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:35 

    >>1208
    うーん
    男の方が切り詰められてないパターンの方が多い気がするけどね。旦那が浪費家とかよく聞くし。節約は女性の方が得意じゃん。

    +9

    -3

  • 1253. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:01 

    >>1237
    自由だよw

    将来生活保護なのが迷惑なだけで

    +2

    -1

  • 1254. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:18 

    スウェーデンは専業主婦率2%だってよ。
    やっぱ働かなきゃ駄目なんだね。

    +12

    -4

  • 1255. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:22 

    いいひとに巡り会える保証があるならそりゃ結婚したほうがいいと思う
    ずっと独身でいい、独身のほうがいいって思ってたけど結婚できて良かったなって思うから
    先のことはわからないけど一馬力より二馬力だし隣に頼れる伴侶がいるのは私は心強い

    +5

    -1

  • 1256. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:26 

    ごちゃごちゃ言ってるけど、とどのつまり結婚率を上げて出産させたいんだよね。
    まあわからなくはないよ、じゃないと日本人減る一方だしね。
    だけどまずは、結婚してる家庭の世帯収入上げてよ。
    旦那さんのお給料が上がらないと子作り難しいのよ。
    結婚しただけでポンポン生まれるワケじゃないのよ。

    +10

    -2

  • 1257. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:58 

    旦那のギャンブルの借金を独身時代に貯めた金で返してる知人いるわ
    1000万以上
    馬鹿じゃないのか

    +13

    -0

  • 1258. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:24 

    生き抜く?定年なったらあとは死ぬだけ

    +0

    -2

  • 1259. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:58 

    ぶっちゃけ金持ちなら結婚したい
    男でも女でもいい
    子供はどうでもいいや

    +3

    -5

  • 1260. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:07 

    >>780に婚約指輪もリボ払いと書いた者です。
    リボ払いが馬鹿らしかったので結局私が一括で払いました。

    離婚したいですが、バカの一つ覚えのように同じセリフ繰り返すしもう弁護士にお願いしないと無理かな。とにかくほんとに後悔しています。

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:09 

    >>1237
    制度の問題を言ってるんでしょ
    財源に余裕は残ってないんだけど

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:13 

    旦那の元カノに昔嫌がらせされたけど35歳独身。暇だからインスタやってるか探したらわざわざインスタに私は独身でも幸せだし周りから結婚出来ないのは性格の問題とか言われるけど大きなお世話!とか投稿してた。ほしいのは男に買ってもらうのではなく自分で買う派!とかわざわざアピールしたり見てて哀れすぎて面白いw将来どうするんだろ(笑)

    +4

    -10

  • 1263. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:30 

    男が低収入で不甲斐ないせいで女が育児仕事家事を強いられるようになったんだよね。
    昔みたいに5人も6人もなんて今さら無理。

    +8

    -2

  • 1264. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:58 

    子供2人私立でも行こうもんなら貯金パァでっせ

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:13 

    >>1252
    そうかなー
    男性と女性じゃ自身にかかるお金が全然違うよね?

    髪やらスキンケアやら洋服やらなんやら

    +3

    -4

  • 1266. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:28 

    >>1245
    本当、あいつらってワガママだよね
    学校とか行政も負けちゃダメだよね
    日本の文化に文句あるなら国へ帰れ!って追い出しちゃえばいいのに

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:53 

    車にお金かける男はやめとけ

    +10

    -1

  • 1268. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:56 

    他人の将来より自分や自分たちの将来を考えるだけで精一杯なのにみんな優しいね。

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:03 

    ちょっと何言ってるかわかんない
    既婚者も定年まで働くよね?
    未婚て何か関係ある?
    バイトとかフリーターはもうお話にならなくない?

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:15 

    >>1231
    税金を真面目に使ってくれて
    自分に何かあったり老人になった時も北欧みたいに本当に食いっぱぐれなくなるなら
    北欧みたいに収入の半分くらいを税金に持っていかれても構わないと思ってる

    でも日本の政治屋なんてプライドの為に海外バラ撒きに明け暮れたり
    利権屋を儲けさせるために一度しか使わないオリンピック施設に湯水のように血税使ったり
    日本中に下らないコンクリのハコモノを莫大な額をかけて作って
    それが全部廃墟になっていたりもうそんなことばっかりやっている…
    北欧並みに税金が増えても全部無駄遣いと金持ち優遇に使われて
    あぶく銭のように消えていくに決まっている
    どうして日本の政府はあんだけ税金取ってるのにこんなに質が悪いのだろう…

    +8

    -2

  • 1271. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:40 

    この世からパチンコをなくしてくれ

    +14

    -0

  • 1272. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:55 

    えー日本の給食なのに豚肉食べられなくなるの?やだ…

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:17 

    荒らすのも疲れたし寝ようかな、おやすみ

    +4

    -2

  • 1274. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:25 

    少子化だから結婚させる方へ世論誘導したいのは分かるけど、今の世の仕組みが結婚という制度とマッチしない悲しさ。

    +9

    -0

  • 1275. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:39 

    高収入の女と結婚したいな。安い時給でアルバイトするのも疲れたよ。ヒモになりたい。

    +6

    -7

  • 1276. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:46 

    >>1268
    がるはお金持ちばっかりなんだよ
    だから人の家の老後資金を心配するんでしょ
    生活保護になったらその人たちの税金使われる訳だしね

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2019/03/23(土) 00:12:09 

    >>1266
    宗教を理由に追い出したらダメでしょ。
    国際問題になるしテロの標的になるし。

    +3

    -4

  • 1278. 匿名 2019/03/23(土) 00:12:30 

    人手不足といいながら採用募集の人数が低いの?

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2019/03/23(土) 00:12:34 

    北欧北欧言ってる人は消費税25%でも女も徴兵制でも共働きでも移民まみれでも少子化でもOKなの?
    私はあんな寒い国ムリ😣

    +23

    -1

  • 1280. 匿名 2019/03/23(土) 00:12:47 

    よく「お金ないから結婚できない」と言うけど、
    2人で協力して生きていく気があるなら
    2人で働いて一緒に住んだ方が
    独り暮らしよりも間違いなくお金は貯まります。
    男は家事スキル、協調性を身に付ける、
    女は男の年収に期待せず、現実を見て結婚する。
    男女共に思考やスキルを改善しないと
    ますます結婚しなくなるだけでしょうね。

    +13

    -0

  • 1281. 匿名 2019/03/23(土) 00:13:31 

    結婚したら報われる!?
    結婚しても未婚でも、日本は問題だらけ。
    国が口だけで問題視したり、綺麗事言うだけ言って、現実的にはなっていない。
    国民は怒ってんだよ。

    +8

    -1

  • 1282. 匿名 2019/03/23(土) 00:13:45 

    >>1267
    「お金が無いのに」車に金をかける男はやめておけでしょ。

    +2

    -3

  • 1283. 匿名 2019/03/23(土) 00:13:49 

    >>1270
    北欧の銃所持率見てみ。
    それでも日本より良い国々だと言うなら移住したらいいさ。

    +12

    -0

  • 1284. 匿名 2019/03/23(土) 00:14:38 

    >>1281
    自ら努力して結果出して主体的に生きている人間は
    国や環境に文句なんか言いませんよ。

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2019/03/23(土) 00:14:59 

    >>1270
    知識が浅すぎるし、物事を表面的にしか見てないね。

    +0

    -1

  • 1286. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:15 

    安楽死って言葉をよく見るけど、選ぶのは割と若い人達の様な気がする。お年寄りはまだ生きたいって思ってて余計に高齢化社会になりそう。

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:20 

    韓国、日本2国は独身が多いから
    男女アイドルを全部休止した方がいい
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +2

    -2

  • 1288. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:34 

    独身なら子育てに予期せぬコストがかからないし
    結婚しても相手が自分より先に死ぬことがあるし
    結婚すれば安心というわけではない
    老人ルームシェア的なことを考えた方が現実的じゃない?

    +5

    -0

  • 1289. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:48 

    これからの世代は移民と老人への税金振り込み係
    ドンマイ

    +3

    -1

  • 1290. 匿名 2019/03/23(土) 00:16:00 

    いつも問題点だけ上げて、危機感を持たせるだけ持たせて、現実的な成果をあげれない日本。
    いつもそう言うニュースしか見ない。

    +5

    -1

  • 1291. 匿名 2019/03/23(土) 00:16:20 

    >>1277
    宗教ってまともなの無いよね
    押し付けばっかり
    勝手に心の中で信仰しとけよって思う

    +12

    -0

  • 1292. 匿名 2019/03/23(土) 00:16:46 

    昔はそうだったじゃん。専業主婦なんて日本の庶民の歴史見たらほんの一瞬しかいないわ。
    夫は金を得るための(出稼ぎ含む)仕事、妻は家の(農業や工芸含む)仕事。

    今みたいに家電ないし、それこそ寄り集まって分業しなきゃ生きられなかった。これからは家電買ったり託児や介護サービス使って生活するために、共に稼ぐ時代。


    みんな励んで!
    わたし?稼げないし相手もいないから野垂れ死ぬの待ち。

    +5

    -1

  • 1293. 匿名 2019/03/23(土) 00:17:07 

    >>1280
    子なし前提ならいいけど、大半の女は子供欲しいから低収入の男は選ばれない

    +6

    -2

  • 1294. 匿名 2019/03/23(土) 00:17:56 

    >>1291
    日本の神道はいいじゃん
    好きなときにお参りして美味しいもの食べて、おみくじで凶が出たって枝に結べばチャラになっちゃう。最高やん

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2019/03/23(土) 00:18:35 

    >>1284
    主体的に生きてると思わされてるよく出来た奴隷。文句ひとつこぼさない税金製造マシーン。

    +5

    -2

  • 1296. 匿名 2019/03/23(土) 00:18:48 

    >>1230
    そういえば一部の政治屋と結託してる経団連のジジイどもが
    カネに目が眩んでいる卑しい顔をしながらよくそういうことを言っているよね

    で政治献金と票をエサにして
    政治屋の先生を介して海外の国を餌付けして得た権益によって
    莫大な利益を得ることもあるわけだけど
    そうして得た利益は結局全部内部留保したり
    タックスヘイブンして海外の裏口座に蓄えちゃったりするんだよね
    あの守銭奴どもは

    結局あの守銭奴どもが甘い汁を吸うためだけに
    我々の税金が何十兆円もバラ撒かれるなら
    あの守銭奴どもの海外の裏口座に我々から絞った税金を直接寄付してるのと
    なんら変わりない状況だと思う
    (結局富んでいるものがより大きく肥え太るだけ…
    しかも我々から絞った税金で…)

    であれば海外援助なんてさっさと止めて
    その分を北欧みたく直接納税者に還元しろと言いたいところ

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2019/03/23(土) 00:19:05 

    >>1249
    じゃあなおさら二人のほうが安全じゃん。
    一人なら自分が倒れたら終わり

    +4

    -2

  • 1298. 匿名 2019/03/23(土) 00:19:24 

    独身とか既婚とか関係なく余程個人に財力がないと100%確実に安泰なんてことはないのに。。。
    専業が、兼業がと気にする人は、できるだけリスク回避できる程度の知識は付けて、計画的に生きた方が良いと思うけどね。

    高収入男性と結婚すれば老後安泰!って
    離婚や配偶者の病気、事故とか予測しない人なのかな。
    保険に入ってるから経済面は大丈夫って意味なのか…よくわからない。

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2019/03/23(土) 00:19:39 

    結局行き着くところはお金。世知辛い世になった。打算で結婚するくらいなら独身の方がマシ。

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2019/03/23(土) 00:19:42 

    >>1293
    それで高収入男性と結婚出来なかったら
    結局子ども産めないよね

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2019/03/23(土) 00:20:35 

    子育てにはお金が掛かるからね。今はお金が掛かることばっかり。貧困の連鎖、教育格差、すっごい感じる。

    +16

    -0

  • 1302. 匿名 2019/03/23(土) 00:20:47 

    >>1283
    それって確か隣にロシアがいていつ攻めてくるか分からないから
    国民全員がいつでも戦えるように準備しているからだと聞いた

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:05 

    >>1270
    働かない移民に税金投入してポリコレ掲げた犯罪だらけでメシはまずくて冬季うつも多い国ってそんなに魅力的かしら
    まだ日本は底辺に優しい国だよ

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:11 

    結局好きで独身でいるというより、
    自分が良いと思う相手と結ばれない、
    恋愛弱者が「独身最高」とか
    すっぱい葡萄やってるだけでしょ。
    本能には逆らえないって。
    男は良い女を抱いて子供作りたい、
    女は良い男に抱かれて子供産みたい。
    これが基本であり原則。もちろん例外もいるけど、
    マイノリティです。

    +3

    -13

  • 1305. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:20 

    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +9

    -1

  • 1306. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:37 

    やっぱりいい暮らししてる人は計画的に勉強していい学校に進学して真面目に働いてるよ。

    +8

    -0

  • 1307. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:51 

    赤は女が多く、男が足りない。
    青は男が多く、女が足りない。
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +4

    -3

  • 1308. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:58 

    ガルちゃんによくいるけど、どっちの方がマシって言いたがる(思いたがる)人って、臆病な上に根性曲がってるからタチが悪いと思う(笑)
    自分がそう思いたいならそれでいいんじゃないの?(笑)

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2019/03/23(土) 00:22:42 

    >>1280
    私もそう思う

    正社員に拘らなくたって、今は無期雇用もあるし
    正社員より年収高いこともあるし

    二人で稼げばやっていけるよ

    奨学金ある人とは結婚したくないとか
    そこまで気にしたら一生独身だよ

    +6

    -0

  • 1310. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:10 

    子供ほしいなら結婚した方がいいよね。
    それ以外は、面倒なことが増えるだけだからできれば結婚は避けたい。
    介護は実の親のだけしたいし、家も生まれ育った所に住み続けたい。
    なんならうちの家に婿に来てくれてもいいけど、無理には要らないや。

    +14

    -0

  • 1311. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:35 

    年金積立金もどんどん減っているし、
    財源尽きるのはすぐそこでしょ。
    年金大幅に減額なんて、遠くない未来に
    やってくると思うよ。

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:53 

    情報社会で個人主義が進み過ぎた。世間体気にしない人が多くなって結婚せずに独身でいる事で金銭的なリスクを回避する人が増えた。この流れは止まらない。

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:04 

    都道府県別未婚率No.1は東京都
    都道府県別で未婚率を調査した時に、 最も高いのはどの県だと思いますか?

    日本で未婚率が最も高いのは東京都です。

    東京は男女ともに未婚率がトップで、 50歳の時点で一度も結婚してない人の割合が約20%ほどになります。

    +1

    -1

  • 1314. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:05 

    >>1302
    日本もロシアが隣にあるけどね。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:08 

    >>1277
    それこそテロに火をつけるわな
    日本人に信仰の自由を阻害されたって喚けばノイジーマイノリティの皆さん味方するから

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:32 

    >>1303
    日本も自民党が竹中平蔵に乗っ取られるまではまだマシだったと思う

    +1

    -2

  • 1317. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:34 

    >>495 私もブスだけど看護学校出て、正看護士で独身でもうすぐ50です。
    士長になったので年収は600位あります。
    みんな努力せず生活苦しい、とか言っているのはお門違いですよ。
    仕事のスキルを得ていけば生活、老後に不安無し。
    努力不足だよ。

    +15

    -3

  • 1318. 匿名 2019/03/23(土) 00:25:19 

    ちょっと社会見学と冷やかしのつもりで
    独身のふりしてネットの婚活に1ヶ月無料で登録してみたけど
    まあ、クソみたいな40代50代のバツイチ男がワラワラ寄って来たのは驚いた
    調査のために、身の上話をしながら色々聞いてみたら
    元嫁に子供を育てさせてて、自分は独身気分で肉欲をしたくて
    こんなとこに登録して、10も年下の私にヘラヘラ近付いてきてるような輩ばかりだった

    +7

    -8

  • 1319. 匿名 2019/03/23(土) 00:25:48 

    好きな人と結婚して、子供を産んで、協力して生きて天寿を全うしたいよ。
    働くのも家事するのも嫌いだけど、家族で幸せに生きるためなら頑張れる。

    +4

    -5

  • 1320. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:06 

    貧乏は連鎖しない方がいいと思うけど、大家族を見ると貧乏子沢山。その生命力はすごいと思う。

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:10 

    健康で元気に真面目に働いて年収400万でも
    「有り得ない。稼げない男は用無し」とか
    言ってる女が婚活で余りまくっているのが現状でしょ。
    女の思考こそ変えた方がいいんじゃない。
    感謝、当たり前のことが当たり前じゃないってことを
    まったく理解できない人間が増えすぎね。

    +8

    -8

  • 1322. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:23 

    もうバツ2になるし結婚なんかしない。結婚したからどうにかなるなんてこと絶対にない。

    +5

    -1

  • 1323. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:29 

    >>1307

    九州と関西は女余り

    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:40 

    独身の女性が「東京の都心の集中」している深刻過ぎるワケとは - NAVER まとめ
    独身の女性が「東京の都心の集中」している深刻過ぎるワケとは - NAVER まとめmatome.naver.jp

    独身女性が東京の都心に集中しているようです。その理由についてご紹介します。

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:45 

    >>1314
    国境が海か陸かだと危機感は大分違うみたい
    油断したらすぐにクリミア併合みたいなことしでかす国だしね

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2019/03/23(土) 00:28:03 

    一番怖いのは
    兄弟でもちゃんと働く人と非正規のパターン

    他人ならしらんわって出来るけど
    何かしら迷惑かかってくるからね

    親の資産や年金食いつぶしたり

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2019/03/23(土) 00:28:27 

    結婚生活に魅力感じないなら
    恋愛だけしていればいいと思います。
    それでも十分幸せなはずです。

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2019/03/23(土) 00:28:32 

    >>1321
    それさ、何年まえのネットの情報なの?
    情報アップデートしてないよね?
    かなり年配の方?

    +4

    -2

  • 1329. 匿名 2019/03/23(土) 00:29:02 

    >>1304
    すごい思考だな
    バブルから来たの?

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2019/03/23(土) 00:29:32 

    しないんじゃなくて出来ない。
    税金高いし未来に希望ないし

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2019/03/23(土) 00:29:49 

    >>1313
    そうだろうね。
    都会はそういう人が集まる傾向があるから。
    所得が高い人も多いし、生涯未婚の覚悟を決めて生活している人がけっこういるから当然の結果じゃない?

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2019/03/23(土) 00:30:05 

    これからは子なしで結婚が勝ち組かもね。

    +5

    -2

  • 1333. 匿名 2019/03/23(土) 00:30:22 

    >>1321
    男性年収400
    女性300でも世帯年収700だからね
    慎ましく暮らせば問題ないよね

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2019/03/23(土) 00:30:50 

    >>84
    69さんじゃ無いんだけど、
    若い人のことはそんなふうに思わないけど、
    実際歳とって自分ではどうしようも出来なくなって、誰も支払いに行ってくれたり必要なものを持ってきてくれたりと、助けてくれる人がいないと本当になにも出来ないんだよ。
    痴呆や目が見辛くて、指が思うように動かなくてまともにATMも使えず職員も暗証番号なんて分からないし本人に頼るしかなく、そういうの見ると家族って大事だなと思う。
    離れて暮らしてても親の一大事となれば、ほとんどの子供は一時的にでも帰ってきてくれるよ。

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2019/03/23(土) 00:31:01 

    きょうだい児はマジで可哀想
    本人に非はないのに兄弟のせいで結婚もできない親代わりの世話もさせられる
    親の金と愛情は全部兄弟に回される

    +11

    -0

  • 1336. 匿名 2019/03/23(土) 00:31:09 

    >>1317
    そこまで頑張っても年収600万か。
    もう倍あってもいいよね。給料低すぎ。
    って真っ先に思ってしまった。
    日本ってひとりひとりの所得が先進国とは
    言えないくらい下がってしまっているから、
    経済的にも幸福感がないんだよね。
    しかも食品含めほぼ全商品に税金8%かけられている
    国なんて日本くらいじゃないかな。ほんと税金、
    社会保険徴収大国よ、日本は。それでいてお先真っ暗とか
    冗談じゃないっての。

    +17

    -2

  • 1337. 匿名 2019/03/23(土) 00:31:11 

    >>1303
    かつては性善説でマトモに機能していたシステムも
    母国からあぶれてきたならず者みたいな移民難民なんて入れたら
    機能不全に陥るいい例かもね
    日本のシステムも今年の4月以降は次々悪用されるようになりそう

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2019/03/23(土) 00:32:52 

    確かにアラフォーアラフィフの独身多くなったよねー

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2019/03/23(土) 00:33:23 

    >>1301
    お金ないと大卒の肩書すら子供に与えられないからね。
    正直きれいごと抜きでどこでもいいから大学だけは
    出ておいた方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 1340. 匿名 2019/03/23(土) 00:33:42 

    この記事だけでいうと、
    『結婚すれば将来安泰というわけではない国になった日本』
    ってタイトルにしても通じる内容のような…。

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2019/03/23(土) 00:33:48 

    >>1319
    かなり欲張りで傲慢な考えだよ

    +2

    -2

  • 1342. 匿名 2019/03/23(土) 00:33:53 

    というか、家族いたら、簡単に消えられないよね?

    死ぬことはない。 居場所を変えればいい。

    今までそうやって生き延びてきたもん

    柔軟性をもてる人であれ

    って アラフォー独身のわたしは思ってるよ!

    不安煽り業のひとたちは
    そうやって生きていったらいいさ

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:03 

    >>1321
    そんな女はもう手遅れで生涯結婚「できない」カテゴリーに入ってるよ。アラフォーじゃない?
    今婚活していたり、これから結婚する世代は、共働き当たり前だし、年収400万円ずつの二馬力とかが典型的なんじゃないかな。


    +7

    -1

  • 1344. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:10 

    1317. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:34 [通報]

    私もブスだけど看護学校出て、正看護士で独身でもうすぐ50です。
    士長になったので年収は600位あります。
    みんな努力せず生活苦しい、とか言っているのはお門違いですよ。
    仕事のスキルを得ていけば生活、老後に不安無し。
    努力不足だよ。


    知り合い看護婦がいるけど ほとんど県外にいくし・・
    (都会は人いっぱいだから病気もいっぱい)

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:12 

    >北欧並みに税金が増えても全部無駄遣いと金持ち優遇に使われて
    >あぶく銭のように消えていくに決まっている

    消費税が上がっても上がっても小市民の暮らしは逆に悪くなる一方

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:29 

    >>1340
    世界中がそうなんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:46 

    >>1318
    調査のために?
    すごい性格悪いねー
    そんなところ変な人しかいないな決まってるのにわざわざエサまいて見に行くとか

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:50 

    >>1304
    個人的には子供が欲しいとは思わないし、わざわざ結婚するならそれなりの人じゃないと、って理想が高いだけ。
    世間一般の既婚男性見てても、無いわーって人の方が多いだけ。逆もしかりだろうし、制限されるなら余程の相手じゃないとって考える人は男性にもそこそこ居る気がするけど。

    割れ蓋に閉じ蓋って夫婦見ても、理想も何もない。

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:54 

    >>1341
    えー。荒んでるね。

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2019/03/23(土) 00:35:33 

    >>1339
    そうかなー

    女性は大学出たって非正規か
    パートくらいでしょ

    正直行く意味ないんじゃないかと思うよ
    自分も大卒だけどさw

    +5

    -3

  • 1351. 匿名 2019/03/23(土) 00:36:03 

    >>1349
    世紀末みたいだよねw

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2019/03/23(土) 00:36:12 

    一度結婚出来たとしても、離婚して独り身に戻る
    可能性はある。それに、2050年になると50%が
    死別、離婚、独身含め1人身世帯らしいからね。
    独身なんて当たり前にいる世の中になるよ。

    +10

    -1

  • 1353. 匿名 2019/03/23(土) 00:36:52 

    マスコミが北欧推しするのもこれから移民受け入れがんばろうね!キャンペーンに思えて不愉快

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2019/03/23(土) 00:37:18 

    >>1350
    大卒でそれなんだから、高卒はもっと悲惨って話。

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2019/03/23(土) 00:38:50 

    >>1354
    非正規は高卒も大卒も時給同じとこいっぱいあるよ

    +7

    -1

  • 1356. 匿名 2019/03/23(土) 00:38:59 

    終末期医療に関しては北欧を見習うべきだと思う。

    +10

    -0

  • 1357. 匿名 2019/03/23(土) 00:39:12 

    結婚出来ても稼ぎがある男性と結婚しないと何かにつけ苦労が多いね。
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +9

    -1

  • 1358. 匿名 2019/03/23(土) 00:39:19 

    年収500万ずつの共働きでも、子供いると生活にあまり余裕ないもの。
    なんか、生きるのって大変ね。

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2019/03/23(土) 00:39:39 

    まぁでも35過ぎて独身は性格癖強い人多いよ。
    その年で独身だから癖が強くなるのかは知らないけど。
    こじらせている人ばかりなイメージ。

    +14

    -8

  • 1360. 匿名 2019/03/23(土) 00:39:56 

    >>1342

    アラフォー ぎりアラサーで
    逃げ切りできるか??ってとこじゃない?

    世代的にもちんまりとした幸せ感じるの得意だし。

    子どもとか可哀想でうみたくない

    +4

    -1

  • 1361. 匿名 2019/03/23(土) 00:40:30 

    ばばあだが 20年前は地元の1流会社→面接なしで
    合格したのに 息子は仕事なかなかない・・・
    名古屋や東京に行ってしまった



    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2019/03/23(土) 00:40:44 

    >>1353
    あのへんも移民入れた途端に滅茶苦茶にされつつあるね
    やっぱり動植物も人間も外来種は無暗に入れるべきではないと思う

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2019/03/23(土) 00:41:01 

    >>1357
    共働きだからママ友とじっくり話す機会も無いし、そんなので序列が決まるって初めて知ったわw
    知らぬが仏だねー

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2019/03/23(土) 00:41:48 

    大学は奨学金で〜とかいう親がいるけど産んでおいてそれはないと思う

    +12

    -0

  • 1365. 匿名 2019/03/23(土) 00:41:49 

    ムーミンの代わりに難民が徘徊する国なんて嫌
    それなら日本がいい

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2019/03/23(土) 00:42:01 

    うちのダンナさんは二流大学出て中堅企業に勤めています。
    40半ばで年収600位です。社宅住まいで家賃は安いです。
    酒もギャンブルもせず3万の小遣いで頑張ってくれています。
    私もバートで月10万程かせいでいます。子供二人いますが
    結構ゆったり暮らせています。やっぱり結婚して良かったと思います。

    +13

    -1

  • 1367. 匿名 2019/03/23(土) 00:42:21 

    したくないならしないのが幸せなんだろうけど、したいのにできないのは辛かろう。

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2019/03/23(土) 00:42:38 

    単純に女性はお顔が不細工だと余りまくってるね。
    男性側もわざわざブスと結婚してまで
    所帯を持つ必要性がなくなったし、
    独身でも変な目で見られないから
    ブスって時点で全く相手にしなくなる。
    結婚出来る人もいるけど、昔ほど
    誰でも結婚できなくなっているからね。
    やっぱり見た目が悪いのは女として最高のハンデ。

    +9

    -12

  • 1369. 匿名 2019/03/23(土) 00:42:38 

    >>1350
    横だけど、大学行ったところで能力がない人が稼げないのは男性も女性も同じ。
    高卒だけど、きちんと大学出ていれば遠回りすることもなかったなとしみじみ思うよ。このご時世大学は出といた方が良い。

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2019/03/23(土) 00:44:26 

    >>1362
    っていうかあんなにいっぺんに人間が出ていって中東はスカスカにならないの?
    それが不思議で仕方ない

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2019/03/23(土) 00:44:34 

    >>1357
    夫の収入とか職業ってそんなすぐバレちゃうの?

    +5

    -1

  • 1372. 匿名 2019/03/23(土) 00:44:45 

    >>1350
    どんなド底辺の話してるの
    女性でも大卒総合職が普通だよ

    +4

    -4

  • 1373. 匿名 2019/03/23(土) 00:44:48 

    >>1359
    女は30男は35かな
    地方だと20代で結婚するのが普通だし、30過ぎると拗らせてる人が多い

    +4

    -2

  • 1374. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:23 

    人気がない仕事でも、低資金で外国人労働者受け入れで満員になった会社がいっぱいある。人気がある会社は求人無し。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:25 

    >>1368
    そう?ブスでもデブでも結婚してる人たくさんいるよ。
    若いうちに勝負かけるんだと思う。

    +13

    -1

  • 1376. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:25 

    >>1365
    日本も四月から北欧や欧州の二の舞だから同じこと
    そのうち髭面の男達がイスラム教のルールで先住者を縛り付けるようになって
    勝手にイスラム風紀パトロールとかを無断で初めるようになって
    この服装はなんだとかヒジャブ被れとか音楽は聴くなとかそいつらに命令されるようになるよ

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:44 

    >>1371
    しばらく付き合ってるとなんとなくわかる
    金持ち貧乏庶民

    みたいに

    +0

    -1

  • 1378. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:56 

    都心や地方都市なら別だろうけど、
    田舎はまだまだ結婚しないと経済的に
    やっていけない女性ばかりだよ・・・

    +3

    -3

  • 1379. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:59 

    >>1152
    将来の不安を解消するためにお金を貯める人生で良いの?お金かかってカツカツになったとしても家族作ってワーワーやってる人生のほうが良いわ。

    +1

    -4

  • 1380. 匿名 2019/03/23(土) 00:46:36 

    >>1375
    多い少ないの話ではないね。

    +1

    -2

  • 1381. 匿名 2019/03/23(土) 00:46:51 

    >>1364
    大学資金出せても住宅ローンもあるわ老後資金も貯めなきゃだからね

    大学資金だけギリ捻出できてもしんどいのさ

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2019/03/23(土) 00:47:02 

    >>1368
    わかる
    メイクでもどうしようもないブスになるとダイエットしても服を変えても意味が無い
    「中身はいい子だから!」売りしたくてもそういうのに限って性格拗らせてて更にモテない

    +3

    -1

  • 1383. 匿名 2019/03/23(土) 00:47:10 

    え?既婚でも生き抜けないの間違いでしょ

    +10

    -1

  • 1384. 匿名 2019/03/23(土) 00:47:15 

    >>1376
    神様の目が届かないからって日本でチャーシューメンやトンカツをウハウハ言って食べてるイスラム教徒たちの運命や如何に

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2019/03/23(土) 00:47:25 

    >>1366
    小遣い3万の旦那さんが結婚してよかったと
    思っているかは別な気が・・・

    +21

    -1

  • 1386. 匿名 2019/03/23(土) 00:47:43 

    やっぱり低収入の男が売れ残るから結婚したい女性は早めに結婚しないとね。
    30過ぎると好条件の男も普通の男も既婚者になるから本当にいなくなる。

    +7

    -4

  • 1387. 匿名 2019/03/23(土) 00:48:20 

    >>1372
    でも結婚したら非正規かパートでしょ

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2019/03/23(土) 00:48:31 

    結婚してるけど老後の分までなんて全然貯金できてないよ…。

    +6

    -0

  • 1389. 匿名 2019/03/23(土) 00:49:28 

    >>1370
    ものすごい勢いで産んで増えてるから大丈夫。
    女は十代で出産して三十代くらいまで7~8人くらい産むのが普通。

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2019/03/23(土) 00:49:53 

    >>1328
    婚活は女余りなのは今もじゃないの?
    男性は所得や学歴で足切りされて参加したくても
    参加できる資格がないからってのもあるかもしれないけど。

    +12

    -1

  • 1391. 匿名 2019/03/23(土) 00:50:20 

    >>1376
    やだなー
    ムスリムの芸能人とかわんさか出てメディア洗脳してくんじゃないの
    マジで怖い未来

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2019/03/23(土) 00:50:30 

    >>1377
    お金あっても質素な人もいるし
    お金なくてもブランドだ旅行だって人もいるし
    暮らしぶりでは分からないんじゃないかなー

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2019/03/23(土) 00:50:54 

    >>1386
    10年くらい前の話?
    今は男女共になんで結婚しないの?って人増えてるよ。
    スペックの問題ではない。結婚自体の価値が下がっている。

    +7

    -1

  • 1394. 匿名 2019/03/23(土) 00:51:22 

    >>1387
    産休育休使えるじゃん

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2019/03/23(土) 00:51:27 

    >>1388
    大体の一般家庭はそんなもんだよ

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2019/03/23(土) 00:51:44 

    とりあえず金持ちと結婚が一番

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2019/03/23(土) 00:51:55 

    バツイチ無職の44歳婚活ブス
    凄い焦って婚活してるけど、一般的には理想は高くないけど、おまえにはもはや選べる権利ないだろってのに選んでる
    せめてパートしてたり美人ならまだ選べるんだろうけどさ
    結婚できないわけだよ
    無職のただのうるさいおばさんなんて誰がもらう?

    +3

    -8

  • 1398. 匿名 2019/03/23(土) 00:52:12 

    >>1389
    あー確かに。。
    女の人権なんて無いに等しいしね。

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2019/03/23(土) 00:52:47 

    低収入男って本当に人気ないねw
    男も20代の若いうちなら需要あるのかな。

    +1

    -2

  • 1400. 匿名 2019/03/23(土) 00:52:56 

    >>1397
    まず就活したら?

    +3

    -1

  • 1401. 匿名 2019/03/23(土) 00:53:39 

    都心は仕事はたくさんあるけど、
    年収そこまで高くなくて物価と釣り合え話図Ⅱ
    裕福じゃない人もたくさんいるからね~
    そういう人が都心の独身率上げているんじゃないの。

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2019/03/23(土) 00:53:44 

    旦那低収入で一生フルタイム共働き覚悟して結婚したけど、親のローン済の持ち家に住めることになって、家賃浮いたから扶養内パートでもけっこう貯金してる。夫婦そろって元々贅沢してないのもあるし。年収だけじゃないよ。

    +11

    -0

  • 1403. 匿名 2019/03/23(土) 00:53:49 

    こっそり言うけど
    貧乏のくせに子供をバカ私立大学に行かせてる親ってほんと頭パーだなと思ってる

    +26

    -2

  • 1404. 匿名 2019/03/23(土) 00:53:50 

    >>1350
    それ氷河期世代かそれ以上でしょ
    今の世代は楽勝で就職できるらしいし、出産しても辞めなくていいんだってさ

    +7

    -0

  • 1405. 匿名 2019/03/23(土) 00:53:51 

    >>1390
    低収入男が無駄に婚活してるよ。

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2019/03/23(土) 00:53:53 

    収入が良くて貯金がたくさんあるなら
    独身でも生きていけるっしょ

    +10

    -0

  • 1407. 匿名 2019/03/23(土) 00:54:51 

    >>1392
    なんとなくわかるよ
    必ず近所の人が一人はいるし、誰かから職業や家がもれる
    子供同士の会話でも漏れる
    外食や旅行回数など
    隠し通せるもんじゃないよ
    挨拶だけくらいの付き合いならいいけど

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2019/03/23(土) 00:54:53 

    >>1390
    私が婚活パーティ行ったの4年くらい前だけど
    すでに女性余りだったよ

    相手は公務員とかある程度の収入限定だったけど
    ちなみに新宿会場だった

    +6

    -2

  • 1409. 匿名 2019/03/23(土) 00:55:06 

    人生100年時代を基本にしてるけど、
    100年お金の心配なく生き抜くとか、
    結婚しててもできる気しない。。

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2019/03/23(土) 00:55:11 

    >>1397
    結局婚活ってこういう訳ありのやばい人ばかりだから
    成婚率も低いんだろうなって思う。

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2019/03/23(土) 00:55:17 

    要は金目だよね
    ごちゃごちゃ言わずに働け私。

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2019/03/23(土) 00:56:06 

    仕事が好きな女は旦那の稼ぎ関係無く
    続けると思うけど。

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2019/03/23(土) 00:56:45 

    >>1399
    それね、今や女にも当てはまるのよ。
    低収入女は人気ない。女も契約社員やパートよりも
    正社員の方が断然人気。無職家事手伝いなんて
    美人でもない限り総スカンだよ。

    +20

    -0

  • 1414. 匿名 2019/03/23(土) 00:57:01 

    私も元旦那が会社倒産で借金が増えたので離婚して5年になります。さがしても居ないですね。

    +1

    -3

  • 1415. 匿名 2019/03/23(土) 00:57:31 

    >>1404
    立ち仕事だと続けられない人もいる。
    私の職場は産休育休整ってて、取る人もいるけど実際妊娠中の体には無理で辞めてく人も多い。

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2019/03/23(土) 00:57:48 

    >>1404
    別にどの年代も辞めなくたっていいんだよ
    産休育休が賢い選択

    でも女性は自ら辞めてってるからね

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2019/03/23(土) 00:57:53 

    都会は生活コスト高いっていうけど東京以外ならそこまでじゃない
    名古屋とか超安い
    仕事も多いし田舎に1人で住むより便利だよ

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2019/03/23(土) 00:58:29 

    >>1403
    バカ私立大でも大手子会社やグループ会社とのコネがあって
    職もつながっていたりするから、バカに出来ないんだけど。

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2019/03/23(土) 00:58:29 

    >>1039
    裏を返すと、国債を抱えてる人たち、主に日銀、引いては日銀に倒れられては困る大企業がデフレを維持するために奮闘(というか暗躍)してるってのが今の構図だよね。

    粘れば粘るほど、反動が大きくなるから適当なところでインフレを受け入れておけばいいのになあ。
    国債の信用がなくなるといったって、その国債の信用を落とさないために税金をがんがん投入してくれることがわかりきってるから、外資が直接・間接的に日本国債を買い漁るわけでさ。

    結局、やってることは経済的侵略を受けているけど綻びを広げないために税金で繕ってますってことなんだよね。日本経済が信用があるんじゃなく、日本人は税金を湯水のごとく投入しても怒らないのがわかってるからつけこまれてるだけという現実。

    ただ、もう抑えきれなくなってるのか、食品や必需品の高騰がとまらないよね。

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2019/03/23(土) 00:58:48 

    >>1397にマイナスがついてるけど、無職のおばさんを誰がほしいの?完全なる負債じゃん
    自分が男ならいらないでしょ
    6年無職だよ

    +5

    -3

  • 1421. 匿名 2019/03/23(土) 00:58:52 

    >>1397
    趣味系の方がまだいい男残ってる気がする。
    婚活パーティーは、普通の男すら探すのが大変!

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2019/03/23(土) 00:59:22 

    これだけ女性が社会進出してバリバリ働いてる時代だから
    いくら不況と言えども古い考えだと思う
    今は誰かを頼って生きるのは難しい時代

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2019/03/23(土) 00:59:26 

    >>1375
    全てを諦めるくらいのレベルのブスなんだと思うよ。
    そこまでいくと数も少ないし、結婚なんか考えない人生の送り方を考えて生きていると思うけどね。

    +0

    -1

  • 1424. 匿名 2019/03/23(土) 00:59:40 

    >>16
    北欧は確か母親の育児は仕事と見なされて国から給料が出るそう。
    日本みたいに共働き推進といいつつ、幼児から母親を奪い取らないよ!

    ヨーロッパは共働きしやすい社会になってます。

    +6

    -1

  • 1425. 匿名 2019/03/23(土) 01:00:22 

    1413. 匿名 2019/03/23(土) 00:56:45 [通報]


    それね、今や女にも当てはまるのよ。
    低収入女は人気ない。女も契約社員やパートよりも
    正社員の方が断然人気。無職家事手伝いなんて
    美人でもない限り総スカンだよ。




    でも友達男から聞いたけど
    女方が年収高いとアタック出来ないと言ってた。
    (*平気なアタックする人いるけど)

    +5

    -1

  • 1426. 匿名 2019/03/23(土) 01:01:01 

    まあ、結婚ってお金だし収入って大前提だから低収入男とは結婚しない方がいいよ。
    男は低収入の時点で結婚出来ないけどね。

    +1

    -1

  • 1427. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:28 

    叔母さんで独身が二人いるけど
    稼ぎが良くて貯金もたんまりあるから
    今は悠々自適に暮らしてる

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:49 

    >>1424
    でも税金高くてコーラが500円くらいするんでしょ。

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:50 

    何だかんだ日本での生活が良いわ!

    +6

    -1

  • 1430. 匿名 2019/03/23(土) 01:03:51 

    >>1051
    いや、既に老後資産を蓄えた人間が貧乏をフルボッコにするトピ。
    子持ちでも貧乏なら負債でしかないよ。
    特に息子ならともかく娘だとこれからの時代は負債化する可能性の方が高いわけで。

    古今東西、苦しい時代になると女性に一番のしわ寄せが来るのは共通。

    +4

    -0

  • 1431. 匿名 2019/03/23(土) 01:04:16 

    >>1318
    ま、どんな男も女とやることを目的にしているよ。
    どんな真面目で誠実な男でもね。
    それを前面に出すか、出さないかの違いでしかないよ本質は。

    +2

    -3

  • 1432. 匿名 2019/03/23(土) 01:04:28 

    美人で料理上手なら収入低くても
    プロポーズされるんだろうな

    +5

    -1

  • 1433. 匿名 2019/03/23(土) 01:04:48 

    結婚して子供を二人産んだけど、夫が鬱になって仕事を辞めて、私の稼ぎだけで一家四人を食べさせているよ。
    男の収入に頼りきらずに自分の稼ぎだけでも家族を食べさせていける仕事に就いていて本当によかった。
    こんな時こその共働きだよ。
    出産して仕事を辞めたくなったときもあるけど、稼ぎは手放してはいけないね。

    +10

    -0

  • 1434. 匿名 2019/03/23(土) 01:05:17 

    日本はダメだ…海外は良い
    って言ってる人って海外に住んだ事は有るんですかね?その上で言ってるのでしょうかね

    +16

    -2

  • 1435. 匿名 2019/03/23(土) 01:05:18 

    むしろ逆だと思うよ。
    何このしらじらしい記事。

    +7

    -0

  • 1436. 匿名 2019/03/23(土) 01:06:24 

    どんな国でも女性の経済的な自立というのは大事だよ。独身既婚関係ない

    +9

    -1

  • 1437. 匿名 2019/03/23(土) 01:06:35 

    日本は貧乏だから 探しにくいよ・・・
    日本の7割は農業だしガテン系は苦手、 他は結婚した人多く私も年収500万あったのに今は250万。

    ん、、、、、、将来不安😖💧

    +2

    -2

  • 1438. 匿名 2019/03/23(土) 01:06:37 

    >>1430
    社会的には女が負債(生産性がないから
    親的には音が負債(大きくなると冷たいから

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2019/03/23(土) 01:07:30 

    >>1434
    住んだことあります。
    もちろんどちらも一長一短はあるけど、確かに生きやすかった。

    +1

    -2

  • 1440. 匿名 2019/03/23(土) 01:07:46 

    >>1416
    誰でも仕事辞めずに続けられる環境が整ったのってここ10年くらいだよ

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2019/03/23(土) 01:07:47 

    子供産めてお金があるのが理想

    男要らないなー

    +2

    -2

  • 1442. 匿名 2019/03/23(土) 01:08:15 

    結局どれくらいあればいいんだろ
    まだ家買ってないし貯金も散財しまくって1200万しかない
    アラフォー

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2019/03/23(土) 01:08:32 

    そもそも老後安泰な人なんてそうそういない気が

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2019/03/23(土) 01:08:55 

    >>1434
    そう言える人は
    どの国に行っても其れなりに上手くやって行ける人でしょうね。

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2019/03/23(土) 01:08:56 

    婚活パーティーで女が余ってるらしいよね。友達がパーティーに何回か行ってるけど、女20男11位って事もあったらしい。男の方が何でか料金が高いからみんな行かなくなってきたのかな?ますます結婚出来なくなって来てる。

    +10

    -0

  • 1446. 匿名 2019/03/23(土) 01:09:03 

    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +2

    -1

  • 1447. 匿名 2019/03/23(土) 01:09:41 

    >>1424
    バカンスという長期DV容認制度のおかげでパートナーをじっくりボコボコにできるしね
    素晴らしい社会!さすが北欧!

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2019/03/23(土) 01:09:46 

    独身貫いた親戚の女性、70代後半で亡くなったけど、亡くなるちょっと前まで独身友達やご主人亡くした人たちと出掛けたりお互いの家行き来したりで楽しそうだった
    きっと周りは知らない苦労とかあったんだと思うけど、楽しく過ごせるのもお金と体力あってこそだろうし、独身貫くならお金頑張って稼いで健康でいないとね

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2019/03/23(土) 01:10:21 

    >>1431
    男の質が悪い

    +1

    -3

  • 1450. 匿名 2019/03/23(土) 01:11:49 

    他の国から見たら日本人は幸福に見えるだろうに、こんなに不満を抱えてる人がいるなんて皮肉なもんだね

    +6

    -0

  • 1451. 匿名 2019/03/23(土) 01:11:51 

    >>1434
    私は海外に住んで、やっぱり日本っていいなと再確認した派です
    私は日本大好き
    こんな良い国を手放してはいけないと思う

    +23

    -1

  • 1452. 匿名 2019/03/23(土) 01:12:26 

    最近になって
    独身でお金持ちが一番な気がして来た…

    +13

    -0

  • 1453. 匿名 2019/03/23(土) 01:12:28 

    独身そんなに珍しくもないし、
    なにもかも大袈裟。

    +10

    -1

  • 1454. 匿名 2019/03/23(土) 01:12:44 

    結婚して老老で首しめあわないよう、子供の人生苦しめない様に。
    独身も既婚も健康第一なのは言うまでもない。

    +7

    -0

  • 1455. 匿名 2019/03/23(土) 01:12:45 

    >>1354
    大卒も40歳過ぎたら疲れてくるからな。会社から評価されたらされたで風当たりきついし、仕事できないと若い方がいいとか言われるし、自分でも女だし好きなことすっか…って事で派遣になったり、儲かる確証ないけど独立したりする。
    ここで好きでもない仕事選ぶと荒むから、実家に頼れる人は好きな事してればいいと思うのよ。
    自営業でも、金儲けじゃなくて追っかけでも何でも

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2019/03/23(土) 01:12:55 

    >>5
    結婚して子供沢山産んで、その子供らに年金支えてもらいつつ老後は子供に世話してもらえってことで解決すると思ってんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2019/03/23(土) 01:13:52 

    >>1452
    それ
    しかも家族と離れて独身する
    家族でいると誰か無理してるんだよ

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2019/03/23(土) 01:14:22 

    うちの会社だが退職金がなくなりました、、、
    まあしょうがないですね。
    日本世界5位農業があるけど 潰した方が良いのでは?
    今は低年収になってしまい結婚は難しくなる危険。(安い外国産増えてから)



    日本は世界5位の農業大国
    日本は世界5位の農業大国www.kasumigasekikai.or.jp

    日本は世界5位の農業大国 MENUfooterheaderIndex霞関会とは理事長挨拶講師派遣組織情報公開論壇オピニオン時事コラム随想余談雑談新興国シリーズ世界の国々大使館の窓から話題の国々大使インタビュー書籍紹介関連リンク在外公館ホームページ会員ブログ紹介会員ペー...

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2019/03/23(土) 01:14:40 

    最近、うちの会社は定年が65歳までのびました。65まで年金が出ないから、ということらしいです。でも60近くになったら70まで定年が伸びそうですよね。

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2019/03/23(土) 01:15:19 

    >>1450
    ただ世界の幸福度過去最低ってでちゃってますね、日本。
    寛容さが最低と、理解出来る。

    +7

    -0

  • 1461. 匿名 2019/03/23(土) 01:15:19 

    みなさんいくら貯金してますかー?
    年齢と貯金額を教えてください

    +1

    -4

  • 1462. 匿名 2019/03/23(土) 01:16:02 

    周りがなんと言おうと
    結婚してもしなくても本人が幸せなら、それが勝ち組
    人なんて其々の価値観があるのだから…
    何が正解なんて解らない
    死ぬときに解るのかな~?
    どんな人生を歩もうとも苦労が全くない人生なんてあり得ない

    +9

    -0

  • 1463. 匿名 2019/03/23(土) 01:16:04 

    >>6
    出た出たwあの葡萄は酸っぱかった理論w
    孤独死しかないオバサンばかりで可哀想!

    +0

    -5

  • 1464. 匿名 2019/03/23(土) 01:16:17 

    男に依存して生きるのって嫌だなあ。

    +8

    -2

  • 1465. 匿名 2019/03/23(土) 01:16:58 

    >>1457
    深いです
    誰かが無理してるって、、、

    +5

    -0

  • 1466. 匿名 2019/03/23(土) 01:17:01 

    >>1453
    でも、身寄りもなくて孤独死するじゃんw現実を見ましょうね!

    +3

    -3

  • 1467. 匿名 2019/03/23(土) 01:17:43 

    >>1464
    依存出来るものならしてみたいw
    そんな大きな男性どこにいるの?

    +6

    -4

  • 1468. 匿名 2019/03/23(土) 01:17:59 

    >>1464
    依存しなければ生きていけないくせにw小学生みたいな強がりはやめたら?w

    +1

    -9

  • 1469. 匿名 2019/03/23(土) 01:18:35 

    >>12
    じゃあ日本で幸福度1位の福井県はどうなのかしら?
    福井に移住する人増えてんのかな
    住んだことあるけど辛いぞあそこ

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2019/03/23(土) 01:18:35 

    韓国に住んでる友達も独身が多く悩んでるから
    いつも相談してる。
    なんだか話が合う、、、、、、

    +7

    -0

  • 1471. 匿名 2019/03/23(土) 01:18:44 

    貧乏だったり浮気されてあげくに離婚とかだったら
    独身でも貯金がたくさんあってゆとりのある暮らしをしてる方が
    まだ幸せだと思うけど

    +19

    -0

  • 1472. 匿名 2019/03/23(土) 01:19:00 

    >>1466
    結婚していても一緒になくなるわけではないですよ。
    子供は自立させてあげてください。

    +4

    -0

  • 1473. 匿名 2019/03/23(土) 01:19:20 

    >>1453
    結婚もできない価値の無い人間女の負け惜しみw
    マジうけるんですけどw

    +2

    -10

  • 1474. 匿名 2019/03/23(土) 01:19:41 

    賢い人達って、こどもはふたりまでとか選択ひとりっ子多いよね
    バカな人達ほど無計画にボコボコ産む
    人口が増えても質が悪くては意味ないわー

    +14

    -1

  • 1475. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:05 

    >>1467
    いたとしても男に頼らないと生きれないのが
    情けなくて嫌

    +4

    -1

  • 1476. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:07 

    これだけは言える
    既婚が正解だったかどうかは旦那と子供で決まる
    だから人によっては独身の方がいい

    +8

    -1

  • 1477. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:11 

    1469. 匿名 2019/03/23(土) 01:18:35 [通報]


    じゃあ日本で幸福度1位の福井県はどうなのかしら?
    福井に移住する人増えてんのかな
    住んだことあるけど辛いぞあそこ



    社長数が1位で多いだが作業員は貧乏だよ。

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2019/03/23(土) 01:20:52 

    >>481
    風疹の抗体検査のために小児科に行ったら、
    韓国語喋ってる男女の子持ちがたくさんいでびっくりした@東京

    インド人もいたし、控えめに言っても、半数は外国人だったので、激しい危機感を抱いたよ

    +8

    -0

  • 1479. 匿名 2019/03/23(土) 01:21:21 

    金銭的な面で独身は老後大変なのは事実。
    夫婦なら年金×2人分で月額平均11万位になるから質素倹約して自炊すればなんとか生活できる。
    独り者だと年金1人分月額平均5万ちょいだから厳しい。
    独り暮らしはコスパ悪い

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2019/03/23(土) 01:21:26 

    >>1462
    同感
    本人が幸せって思える能力の勝ち〜

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2019/03/23(土) 01:21:40 

    結婚してもがるちゃん見てるだけでも
    不幸そうな人いっぱいいるな

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:00 

    税金は5%、外国人労働者に保険や生活保護を適用させない
    不法滞在、その他犯罪者、自力で生きていけない外国人は全員強制送還
    年金制度の撤廃
    そのくらいはやってほしい
    本当に老後が怖い
    70超えたら安楽死認められてほしい
    50万くらいでニコニコキャッシュで楽々安楽死したい

    +9

    -1

  • 1483. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:01 

    >>1460
    他国に比べたらありえない程幸せなのに、不満をぶうたれてるクズがワラワラいるのがいけないことだよね?
    ここで生きていけないんなら自殺しちゃえば?

    +1

    -1

  • 1484. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:01 

    >>1393
    割合的にみてもまともな男性や高収入で家庭的な男性って30過ぎると既婚者になってるよ。
    都内の大手でもそう。

    +3

    -3

  • 1485. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:03 

    >>1468
    横だけど、依存するほどの男っていないよ
    私の方がしっかりしてるし何でもできるwww

    +7

    -4

  • 1486. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:12 

    やっぱり婚活すべきなのかなあ?
    自分の時間割いてまでよくわかんない男の人と話すのが苦痛でさ。
    結婚は好きな人としたい、と思ってるけど、その好きな人を婚活で見つけるのも、自然な出会いを求めるのも、同じくらいハードル高いならどうでもよくなってる…。
    ただ人生後悔だけはしたくない。結婚しないって後悔するのかな。わたしは今の生活が仕事も楽しくて好きなブランドの服やコスメ、海外旅行もいって楽しいんだよね。でもこの生活にすら後悔するのかな?

    もうやだなあ日本。ほんといや。

    +9

    -2

  • 1487. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:43 

    >>1418
    コネ丸出しの無能新卒が定期的に来るのはそういうことか
    頭も性格も悪い使えないのばっか
    親の顔が見たいよ

    +7

    -1

  • 1488. 匿名 2019/03/23(土) 01:23:02 

    私も会社社長だが倒産で無職だから4月からトヨタ期間で働いてます。トヨタも以外に重労働者ですね、、、、、、

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2019/03/23(土) 01:23:33 

    >>1485
    あはははは!アンタ1人で一体何ができるって言うの?何も出来てないじゃんw

    +1

    -3

  • 1490. 匿名 2019/03/23(土) 01:23:58 

    金さえあれば自分のことだけ考えて生きてりゃ良いんだから
    独身は楽

    +5

    -0

  • 1491. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:04 

    >>1482
    ニコニコキャッシュで楽々安楽死
    ってなんか良いねw

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:24 

    既婚でも旦那の稼ぎがいいか、老後の面倒みてくれる優秀な子供を産まないとだめだよね。

    +4

    -2

  • 1493. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:26 

    >>846
    皆適当なこと言ってるけどデータとして現実はこれ、男余り過ぎ

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:30 

    1485. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:03 [通報]

    >>1468
    横だけど、依存するほどの男っていないよ
    私の方がしっかりしてるし何でもできるwww

    プークスクス

    +5

    -2

  • 1495. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:44 

    >>1461
    38歳貯金650万くらい
    家買う時に一回貯金を頭金にまわして、そこからまた貯め直して10年目。

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:49 

    スキルのない自営はキツイかもね
    倒産したらろくな職がない
    スキルがあると同業が簡単に社員で採用してくれる

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:01 

    >>1451
    >>1434ですが
    外国とくらべていいところはどこですか?

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:20 

    >>1023
    ブサイクな女性が多くて、お話をするのもきつい時があります…

    +3

    -1

  • 1499. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:27 

    >>1489
    あんたと一緒にしないで
    自分の力で生きてけないくせに

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:28 

    >>1495
    独身?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード