ガールズちゃんねる

独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

3942コメント2019/04/15(月) 18:40

  • 501. 匿名 2019/03/22(金) 19:29:22 

    え、年金とか老後資金の不安とか、結婚して解決できるの?そりゃ子どもいなくて共働きなら経済的に余裕できるだろうけど、専業主婦になったら夫の稼ぎだけになるから問題は解決されないし(夫が高給取りなら何とかなるけど)、子ども作るなら子育てにお金かかるから経済的な負担はやっぱりかかってくるじゃん。
    それとも子どもが老後を見てくれるなんて皮算用してるのかな?年金云々いうご時世、子どもは自分たちのことで手一杯だよ。
    これが当てはまるのは、「低賃金で働いてる女性が高給取りの夫を捕まえて経済的にぶら下がる」ケースだけじゃない?

    +26

    -2

  • 502. 匿名 2019/03/22(金) 19:30:14 

    >>499
    そんな事言ったら男だって女に産んでもらえなきゃ
    子供もてないからね

    +19

    -1

  • 503. 匿名 2019/03/22(金) 19:30:21 

    お金あって健康なら独身
    いいと思うよ。それ以外は
    、、、分からないけど。

    +24

    -2

  • 504. 匿名 2019/03/22(金) 19:30:30 

    でも実際は子供になんて頼れないよね。これからますます税金は高くなるし、共働きも増えるし。

    +28

    -1

  • 505. 匿名 2019/03/22(金) 19:31:00 

    魅力なくても見合い結婚出来て
    年取ればそれだけで地位がもらえた時代の老人にはわかるまい

    +44

    -1

  • 506. 匿名 2019/03/22(金) 19:31:08 

    >>481
    あんたみたいなレイシストこそ子供産まないでね。迷惑だわ。これ以上日本の民度を低くしないで

    +5

    -13

  • 507. 匿名 2019/03/22(金) 19:31:24 

    >>495
    この共働きの時代に嫁にもらってやったとかデカいツラしないでほしい

    +31

    -2

  • 508. 匿名 2019/03/22(金) 19:32:52 

    互助会みたいなの国が経営してほしい
    そしたら払う
    ただ税金じゃなくて遺体処理後始末してくれる制度つくってくれたらいいのに
    それは払う

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2019/03/22(金) 19:33:20 

    70超えたら癌で死ぬのが良い気がする。
    寿命が分かるし、それ程お金もかからないし、治療も選べるから。
    脳梗塞で半身不随や認知症はホームに入らないといけないし期間も長くなるから大金飛ぶ。
    慢性病も辛いし。

    +29

    -2

  • 510. 匿名 2019/03/22(金) 19:33:23 

    >>499
    許されないってなにが
    そもそもなぜ男性の許しを得る必要があるの?

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2019/03/22(金) 19:34:02 

    >>504
    施設に月に1、2度顔出してくれるだけでも虐待とか防げるけどね…
    よく家族が傷に気付いて介護士訴えてるけど、あれ身内がいなければ
    やられ放題やられて死ぬんだと思うと胸が痛い

    +39

    -2

  • 512. 匿名 2019/03/22(金) 19:34:26 

    >>439
    ✨💰✨ 😁

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/03/22(金) 19:34:36 

    >>252
    イスラムは多産って理由でトルコ移民入れたドイツ、移民の出生率を合わせても日本とトントンだよ
    移民もせっかく先進国に移住したのにカツカツの暮らししたくないもん、当然の結果

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2019/03/22(金) 19:35:24 

    >>504
    んーでも老人ホームってほとんどが子供いないと受け付けないとこばっかだしね。
    手続きだけでもしてくれたらありがたいけど…。
    甥や姪OKのとこだとものすごく高くつくし。
    子無しでも良いとこは特養老人ホームだけど、何百人待ちとかばっかで待ってるうちに死ぬとか言われてるよね。

    +21

    -4

  • 515. 匿名 2019/03/22(金) 19:36:02 

    >>495
    てゆうか殆ど女が男を選んでるでしょ。
    選ばれない男は結婚できない。女は男のランク落とせばいくらでも結婚出来るけど、あまりにもな相手だと結婚する意味ないし逆に不幸になる可能性高いから、(自分が望む相手とは)結婚できないってこと。

    +32

    -8

  • 516. 匿名 2019/03/22(金) 19:36:07 

    >>510
    父親不明のシングルマザーは国から貰える援助が寡婦より少ない
    どういうことが分かる?

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2019/03/22(金) 19:36:28 

    >>509
    そうだね。
    癌でホスピスに入ってモルヒネで死ぬのが幸せかも。
    ホスピスも1年くらいだろうし。

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2019/03/22(金) 19:37:02 

    >>487
    無償や補助だけじゃ育てられない

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2019/03/22(金) 19:37:42 

    婚活してた時に医療系勤務だと共働き希望!な男からの申し込み多かったわ
    大体が自分の給料が安い事を棚に上げて、家事分担の話になると口ごもるw
    都合のいい時だけ男女平等なんだよね

    +72

    -3

  • 520. 匿名 2019/03/22(金) 19:37:57 

    >>514
    そういうシステムはこれからどんどん変わると思うよ。だって人口の3割が独身なんだもん。

    +26

    -3

  • 521. 匿名 2019/03/22(金) 19:38:08 

    >>518
    独身は高い税率で税金納めて社会を支えているのだから堂々としていたらいい

    +24

    -4

  • 522. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:59 

    >>520
    適度な労働、適度なコミュニュケーションが保証される刑務所の居心地が良くて出戻る高齢者が多いらしいから、あんな感じの寮生活でもさせたらどうかなと思う
    もう国自体が年を取りすぎた

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2019/03/22(金) 19:40:07 

    死にたい
    誰か殺して

    +13

    -4

  • 524. 匿名 2019/03/22(金) 19:40:13 

    一人口より二人口、って言って誰かと一緒に暮らす方が安くつくのよ
    例えば二人になっても住居費が二倍にはなるわけじゃない、同じ立地なら1.5倍くらい
    そしたら今までより安い負担で広い部屋に住める
    光熱水費もまず基本料金が一人分減るし、食材も割高な少量パックとか買わなくなる
    家で夫(妻)が待ってるから飲み会に行く頻度が減って外食費が減る
    子供や老後のことまでは知らないけど

    +15

    -2

  • 525. 匿名 2019/03/22(金) 19:40:51 

    >>497
    定年後少し楽しんでからでもいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2019/03/22(金) 19:41:00 

    >>516
    >>510だけど
    それは男女の給料格差と同様に、女性差別の表出だね
    差別は不当なことだから気にする必要はないよ

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2019/03/22(金) 19:42:11 

    そんなに結婚させたいなら国がお見合い制度を作ればいいのに

    +3

    -6

  • 528. 匿名 2019/03/22(金) 19:42:39 

    寝言みたいなこと書いてる記事だなあ

    +12

    -1

  • 529. 匿名 2019/03/22(金) 19:42:59 

    なんだかんだ言っても犯罪しなきゃ餓死するような国ではない日本に生まれてよかったと思います
    子育ては終わりましたが貯金が少ないので来週からもしっかり働いてちょっと遊んで節約しながらも美味しいものを食べて活力にしようと思います
    おばあちゃんだけどまだまだ頑張ります

    +14

    -8

  • 530. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:29 

    >>526
    気にしないわけにもいかない
    金がいるから死活問題
    女は子供産むと金がいるのに稼げなくなるから

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:45 

    結婚して幸せで
    良かった(^^)

    +15

    -7

  • 532. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:45 

    こんな記事書きたくなるくらい独身が生きやすくなってるって事だよ
    お金あっても結婚しない人多いんだから。こんな意味不明な記事書く人も出てくるんでしょ
    これから氷河期世代も生涯未婚率に入ってくるし独身はどんどん増え続ける

    +48

    -4

  • 533. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:51 

    結婚しても主人が先立ち子供も結婚して
    一緒に住めないと言われボロい団地に1人暮らししてる人いる。
    年金も主人と自分のを比べて高いほうしか
    貰えないってね。 せめて旦那の分も年金もらえたら結婚の意味あるかも

    +32

    -2

  • 534. 匿名 2019/03/22(金) 19:44:00 

    安倍政権がこれから外国人をどんどん呼び込んで
    永住権を与えてくれるから何も問題無いよ
    日本の将来は彼が呼び込んだ中国・韓国・ベトナム人が作って行ってくれる

    +8

    -12

  • 535. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:20 

    >>520
    私は逆に変わらんと思うよ。独身と子供を育て上げた人間との差別化を図っていくと思う。
    だってただでさえ少子化なのに、子供も産まなかった人を手厚くもてなす方向には行かないよ。
    まあでも今と同じようにたくさんお金を積んだら何とかなると思う。

    +18

    -9

  • 536. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:32 

    >>529
    良い時代を生きたんだね。
    餓死が珍しく無くなるのは2021年以降からだよ。

    +28

    -1

  • 537. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:36 

    >>13
    簡単に言いなさんな
    企業も税金たんまり取られてるのに給料上がるわけないでしょ

    年金保険医療介護がネズミ構の賦課方式になっている日本特有の摩訶不思議としか言えない世代間不公平となる狂った社会保障と、
    超高齢社会になって財政予算を大幅に喰う高齢者の増加によって、年を追うごとに日本の現役層は負担ばかりが増えるというありさま…

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:51 

    まぁ移民が増えるよね、、

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:57 

    >>519
    嫁が医療系だと夜勤やらなんやらでむしろ旦那は家庭や育児面での負担増なのを理解してないよね
    そしてそういうやつは早晩捨てられる
    いないほうが楽だからw

    +48

    -2

  • 540. 匿名 2019/03/22(金) 19:47:44 

    >>514
    子供いなくて金がない人の方が実は入所しやすいんだよねー
    優先順位上がるから
    子供がいないとダメなところなんて民間の高級老人ホームくらいでは?そんな差別したら国から指導が入ると思うけど

    +38

    -2

  • 541. 匿名 2019/03/22(金) 19:48:00 

    >>516
    寡婦控除のこと?
    それなら未婚で子供を産んだ人にも適用されることになったはずだけど。。。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/22(金) 19:48:11 

    >>511
    私もそれは思う。保育園より幼稚園の虐待が多いのは保護者が参加する機会が幼稚園は多く親の目にさらされてるからだと思う。
    老人ホームも子どもや孫がしょっちゅう顔を出すだけで虐待防止になると思う。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2019/03/22(金) 19:48:44 

    日本人は彼らが日本で子供を産み育てる為に
    生涯独身で死ぬまで働いて税金を納めましょう^ ^

    安倍総理「日本は、アジアの若者にとって、夢を見る場所、夢を形にする場所でなくては ならない。
    わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる
    そういう国にしていきたいと思います。」



    安倍氏「中国人留学生を思い切って増やして日本で就職してもらいます」

    【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/22(金) 19:48:57 

    北欧美化し過ぎるのは良くない

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2019/03/22(金) 19:49:08 

    >>540
    それ特養ね
    実際は入院の関係や葬式や遺産の問題やらで子供いなきゃダメなとこが主流

    +15

    -0

  • 546. 匿名 2019/03/22(金) 19:49:47 

    >>540
    保証人欄に名前を書く人が必要なんだよ。今、無くても良いところが増えてるけど。若干高くなるみたい。

    でも資産がなくて身寄りのない人が優先されるのは確かです。

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2019/03/22(金) 19:49:53 

    専業農家の長男に嫁いで今まで周りから気の毒がられながら休まず働いてきた。
    大学進学に伴い外に出した子供のうち配偶者を見つけてきた者に継がせるつもり。
    定年がないのはこれからの時代、強みになると思う。

    +6

    -6

  • 548. 匿名 2019/03/22(金) 19:50:10 

    わたしは寧ろ独身の方が貯金も貯まるしいいと思うな。
    一番いいのは子供を持たない夫婦。
    子供にお金がかかりすぎる。子供にお金がかかりすきて自分たちの老後のお金なんで貯めれないよ。税金もあるし、働いても働いても支払いで消えていく。。
    年金毎月払ってるのに払った分貰えないのかな?じゃあ払わない方良くない?

    +16

    -13

  • 549. 匿名 2019/03/22(金) 19:50:44 

    現在の独居老人のほとんどは既婚か結婚経験者ですよ。典型的なアホの煽り記事。

    +22

    -1

  • 550. 匿名 2019/03/22(金) 19:51:18 

    >>535
    いや、老人ホーム側だってビジネスだから、客増やすためには子供居なきゃだめとかそんな贅沢なこと言ってられないでしょ。もちろん資産がある事が前提だろうけど。それと同じで賃貸契約も緩くなって年寄り1人でも借りられるようになると思うよ。
    だってそうしないと空き家だらけになっちゃうもの

    +14

    -5

  • 551. 匿名 2019/03/22(金) 19:51:19 

    結婚しても子ナシで配偶者に先立たれたら結局孤独死
    子アリでも配偶者に先立たれた後、子供が普段疎遠、遠方住まいで急死なら結局まあまあ孤独死
    子供にも配偶者にも先立たれたら結局孤独死
    独身とENDが変わらないパターンも大いに有り得る

    近い将来そんな人ばっかりになるから、年功序列に自分の番が来る頃には今よりはマシなシステムがなにかしら生まれてるでしょ、と楽観視。
    いや、楽観死w

    +17

    -4

  • 552. 匿名 2019/03/22(金) 19:52:06 

    てか、そもそも独身で生きていけるのって
    お金があればでしょ?
    そこは昔から変わってないんじゃないの?

    まぁ結婚しててもお金ないと詰むけど…。

    +58

    -0

  • 553. 匿名 2019/03/22(金) 19:52:50 

    >>545
    有料も経費も保護施設もサ高住も子供がいなくでも入所や入居ができますよ〜

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2019/03/22(金) 19:53:27 

    ありがとう安倍移民党

    教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)


    H29 留学生 
    一位中国人 10,7万人 二位ベトナム人 6,1万人 三位ネパール人2,1万人

    中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
    ・私費留学生  月5万円~8万円
    ・国費留学生  月14万円~27万円
      ※院生 月27万円~ +研究費50万~100万円 

    文科省国費留学生
    ・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
    ・授業料免除 (私費留学生は減免)    
    ・航空券往復分 +一時金25,000円 
    ・宿舎費 月9,000~12,000円 (年14,4万円)
    ・医療費 二割負担  
    ・所得税/住民税 免除

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2019/03/22(金) 19:53:31 

    >>12
    でも北欧は移民で社会保障の金が足りなくなってきてるらしいよ
    多分将来パンクするだろうけど
    国民はまだ危機感がないだけだと思う

    +29

    -1

  • 556. 匿名 2019/03/22(金) 19:53:49 

    >>308
    そうなんだよね
    お金のない親なんて子供だっていやだし関わりたくない、どんなに愛情かけて育ててもそれが現実だと思うよ
    子供には子供の人生があって結婚したり子供もったりしたら自分の家族の生活を守る為に必死だもん
    貧乏親のめんどうなんてごめんだよ

    +43

    -7

  • 557. 匿名 2019/03/22(金) 19:54:51 

    でも安倍さん、子無し世帯にだけ増税したよね
    同じ子無し仲間だと思ってたからびっくりしたわ
    これからどんどんそういうの増えていく予感がする…
    逆に不妊治療やらシングル手当てやら幼児教育無償化やらはガンガン進めてるしさー
    そのうち大学すら無償になりそうじゃない?
    子無しで待遇良くなることって今後永久になさそう…

    +56

    -2

  • 558. 匿名 2019/03/22(金) 19:54:57 

    どっちでも同じ事。悲惨も幸せも、人それぞれ違う、いや
    どちらかと言えば逆だ。今なら独身がいい。
    金は独身方が貯まる。男は分からないが。
    大半が、所詮、他人。歳をを取ったら仮面夫婦、最後は老人ホーム。
    さらに子供の問題、夫、妻の問題、姑問題。借金、病気、会社に、学校、etc。
    考えただけで反吐が出る。これは、人それぞれの環境による。自由だ。
    私から言うと、結婚した方がいいの嘘。


    +10

    -2

  • 559. 匿名 2019/03/22(金) 19:55:23 

    >>550
    そうなっても本当誰も借りたがらない空きばかりの物件じゃないかな
    部屋で孤独死されて長らく放置、その始末頼む身内も居ないなんて
    需要がある部屋ならリスキーすぎて無理だよ

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2019/03/22(金) 19:55:27 

    先に死んだらどーすんの

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2019/03/22(金) 19:55:29 

    80歳まで働くどころか70歳だってバイトに使ってもらえないのに
    60代もあまり雇用がない

    +10

    -3

  • 562. 匿名 2019/03/22(金) 19:55:34 

    結婚とか子育てって損得勘定じゃないと私は思ってる
    でも、そういう損得勘定で見たら損なのかも?って思う所もあるけど
    結婚するか否かというのは、その人の人間的な根本に何があるかなのかな?
    一人でいた方が面倒はない、お金も貯まるっていう目線で見る人を否定するつもりは全くないんだけど

    本当にどうしようもないような災害時に一つのおにぎりを半分あげる相手、貰える相手がいることが
    もっと言ってしまえば、パニックでも起こさない限り「私が代わりに死にますから」と神様に頼んで
    助けたい相手がいることが
    私には幸せだけど
    そういうのを何言ってんだかわからない、と言う人がいるのも又当たり前だと認識してる

    +48

    -8

  • 563. 匿名 2019/03/22(金) 19:57:12 

    世襲のお坊ちゃまお嬢様政治家には庶民が何に苦しんでるのかこれっぽっちも分からないんだろうね。
    まさに「パンがなけりゃケーキを食べればいいじゃない。」だね。

    +28

    -1

  • 564. 匿名 2019/03/22(金) 19:57:52 

    >>556
    自分の親に対してそれはないでしょう…

    +11

    -5

  • 565. 匿名 2019/03/22(金) 19:57:57 

    非正規と薄給正社員ばかり量産しといて何を言う

    +49

    -0

  • 566. 匿名 2019/03/22(金) 19:58:10 

    結婚に向かない人って増えたよね。
    人と関わりたく無い、人を信じられない、人と一緒だとストレス。
    そんな人が増えすぎ。

    +84

    -2

  • 567. 匿名 2019/03/22(金) 19:58:36 

    なるほど、納得しました。では年収1000万のバツ無し男性(20〜30代)を紹介していただきましょうかね。

    +9

    -7

  • 568. 匿名 2019/03/22(金) 19:58:45 

    身元保証人がいない場合ってねー
    後見人をつければいいのよ
    任意後見でもいい
    任意後見人はあまりお金にならないけど、私もやろうかなって
    金がない人は生活保護費からでるんじゃないかなー
    だから保証人や子供がいなくても入所できますよー
    寧ろいない分同じ介護度の人より入所しやすいかも

    +13

    -2

  • 569. 匿名 2019/03/22(金) 19:59:24 

    癌でも簡単に死ねないよ
    お金だけかかり細く長く生きる可能性の方が高い
    心筋梗塞脳梗塞、誰にも見つからなくぽっくりがいい

    +20

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/22(金) 20:00:05 

    >>557
    口では「性的マイナリティ、子無しは今の時代認められて当然!」とか言ってるけど
    やってることは露骨なんだよね。

    +17

    -0

  • 571. 匿名 2019/03/22(金) 20:00:25 

    >>550
    うーん。それはどっちに転ぶか解らない。
    商店街がシャッターの理由って家賃を下げてまで貸したくないが統計上多い。家主さんも今からはレイシスト出来なくなりそうだけど○人は部屋を汚く使うから貸したくない!とかあった。

    結局、国が高齢者が家賃を滞納してもペイするような仕組みを作ればじゃんじゃん借りれるようになる。
    反対に今みたいに借りた人有利だと高齢者が病気かなにかで家賃滞納。追い出せない。また追い出して亡くなったとか後味が悪い。貸す方が損するなら貸さないと思う。

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2019/03/22(金) 20:01:14 

    >>564
    横だけど本音だと思う
    私も自分の生活があるから親の面倒も義母の面倒も見ない
    実親は金持ちだし自分から入所するという親だけどねー
    親のことは好きだけどまた別の話

    +9

    -3

  • 573. 匿名 2019/03/22(金) 20:01:39 

    という、プロパンガス・・・プロパガンダ。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/22(金) 20:02:21 

    日本は馬鹿が足引っ張ってる社会だからね
    義務教育レベルからちゃんと落第させて各自に自分の能力を自覚させないと能力も無い馬鹿が大学行って学歴とかいうけど能力なんて偏差値とかIQで決まってるからいくら勉強しても上がるわけ無い。各自能力に合った仕事と給料なんだから上見ても仕方ない。

    +31

    -0

  • 575. 匿名 2019/03/22(金) 20:03:18 

    見栄とプライドと保身で結婚した知人は1年で離婚しちゃった
    なんの意味があったのやら

    +13

    -1

  • 576. 匿名 2019/03/22(金) 20:04:29 

    日本の未来は彼らに任せましょう
    美しい国へ

    在留外国人、最多273万人=ベトナムの増加顕著-法務省:時事ドットコム
    在留外国人、最多273万人=ベトナムの増加顕著-法務省:時事ドットコムwww.jiji.com

    法務省は22日、2018年末時点での在留外国人数が前年比6.6%増の273万1093人となり、過去最多を更新したと発表した。今年1月1日現在の不法残留者数は同11.5%増の7万4167人で5年連続の増加。いずれも技能実習拡大の流れを背景にしたベト...

    +3

    -9

  • 577. 匿名 2019/03/22(金) 20:05:08 

    レズビアンでパートナーいるけど安心感は無いわ
    相手が死んだら家住めなくなるし

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2019/03/22(金) 20:05:14 

    昔も今も生涯独身は生きづらいよ。
    でもそんな人もいてもいいじゃない。

    +31

    -0

  • 579. 匿名 2019/03/22(金) 20:06:33 

    毎年、日本人の3割以上が離婚している悲惨。
    泥沼離婚のなれの果ての悲惨。
    結婚しない方が幸せになる人もたくさんいる。
    適当に、いい加減な事を言うな。

    +17

    -6

  • 580. 匿名 2019/03/22(金) 20:09:07 

    昔のほうが独身には厳しかったと思う
    今はなんとでもなるじゃん

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/22(金) 20:09:14 

    うん、たしかに私が今離婚したら生きていけないと思うよ。だから夫にはできる限り尽くすよ。
    こんなこと言うと夫に飼われてるだの言う人もいるだろうけどちょっと違う。

    +25

    -1

  • 582. 匿名 2019/03/22(金) 20:09:55 

    婚活FPwww

    とかいうバカが不安を煽って商売につなげたいだけ

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/22(金) 20:10:03 

    記事の要約「俺のセミナーで金落とせ」

    +24

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/22(金) 20:10:08 

    安楽死させてくれよ

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/22(金) 20:10:22 

    独身で国民年金のみ、将来ほぼ乞食になるね

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2019/03/22(金) 20:11:03 

    こんなにネガティブすぎる国やばいね
    生まれてさえこなければなぁ…

    +26

    -0

  • 587. 匿名 2019/03/22(金) 20:11:08 

    障害持ちアラサー独身だけど何とかなってるよ
    この先はわからないけど
    どうせ寿命短いから考えても仕方ない

    +10

    -2

  • 588. 匿名 2019/03/22(金) 20:11:24 

    >>562
    私もそう思います。

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/22(金) 20:11:31 

    >>572
    >>564だけど
    それだと子供をつくらないほうがいいね……

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2019/03/22(金) 20:11:48 

    でも独身でもいーじゃん!って慰めるとキレられる理不尽さよ

    +21

    -1

  • 591. 匿名 2019/03/22(金) 20:12:00 

    結婚しなくても良いからせめて子供を二人以上産めば国はなんとか持ちこたえるのに

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2019/03/22(金) 20:12:11 

    父が亡くなって、困らないだけのものを残してくれた
    私自身は数年後は年金が入る
    独身で良かったと心から思う

    +15

    -3

  • 593. 匿名 2019/03/22(金) 20:12:16 

    未婚、既婚とか関係なく
    結局、お金貯めるしかない
    けど熟年離婚した人も結局は一人では生きていけないから結婚相談所で相手探してるよね

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/22(金) 20:12:31 

    同性婚は日本人のみOKにすればいいんじゃ?

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2019/03/22(金) 20:13:53 

    まあ北欧も少子化やばいんだけどね
    湯水のように税金使ってるわりに
    今どき先行き明るい国があるなら教えて欲しい

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/22(金) 20:14:11 

    ガル民中心世代はアラフォーとかアラフィフなのは間違いない。

    大まかに言って、今の高齢者は働き盛り世代になってるこのガル民世代が支えてて、この層は人口が最も多いから人海戦術でまだなんとか支えてあげられてるだけ。生活保護分とかも必要な人にはまだなんとかなってるだけ。

    ということは、我々が老年期になったら今のようにいくとは限らない。人口減少してるから。そしてそのうちの数割は今の老人と違って、生きやすいからと自分の意思で独身を選んでたりするので、独身人数は今の高齢者のように「たまたま離婚で独身化した」「寡夫で独身化した」というレベルの人数ではなくなる。

    ゆくゆくは生活保護だって何だってある!と強気でいても、将来的には前述の理由による社会情勢の変化で、今みたいに普通に生活できるレベルで貰えると思わない方が良い。

    +28

    -0

  • 597. 匿名 2019/03/22(金) 20:14:28 

    >>589
    だって子供と親は別だよ?私も人の親だけど、子供に金銭的援助や介護は頼まないわ

    +10

    -2

  • 598. 匿名 2019/03/22(金) 20:14:34 

    ごめん
    自分の生き方が幸せかどうかは自分で決めるわ

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2019/03/22(金) 20:14:49 

    終身雇用の時代はとっくの昔に終わったんだから、男だって65歳まで勤め続けられるかわからないでしょう。あの入社できたら一生安泰だったはずのシャープや東芝ですらあの有様なんだから。
    夫の会社が倒産したりリストラされたり病気で退職したらどうするの?
    結婚したからって将来が不安なのは一緒だよ。

    +24

    -1

  • 600. 匿名 2019/03/22(金) 20:14:54 

    周りにも非正規アラフォー実家住みがチラホラ…

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2019/03/22(金) 20:15:11 

    独身でも健康でフルタイムで働けて持ち家があれば、まあ大丈夫だと思う
    定年のない自営ならなおさら

    ただ結婚はそこに「もし自分に何かあってももう一人稼ぎ手が」っていうセーフティネットをくれる
    しかし、そこには「相手に何かあったら二人分を自分の稼ぎで支える」っていうリスクも負う

    博打打たない安定志向が多い日本人に向いてるのは、何気に独身なのでは

    +42

    -4

  • 602. 匿名 2019/03/22(金) 20:16:34 

    結局お金なんだよ
    既婚でも独身でもお金のない人は将来詰むしかないってこと
    みなさん頑張って貯金しましょうね

    +28

    -1

  • 603. 匿名 2019/03/22(金) 20:16:39 

    アラフォーの独身女なんて、
    まあまず結婚できないけど、
    それでも一人よりはマシだと割り切って、
    残りものからツガイになるしかない。

    同性愛、同性婚が普通になるまでが、結婚できるチャンス。

    どうせ子ども出来ないんだったら、
    年とった不細工な女より、若くて可愛い男がいいって男、絶対に増えるよ。

    +13

    -13

  • 604. 匿名 2019/03/22(金) 20:16:58 

    最近ガン関係でアラサー~アラフォーくらいの女作者の実録マンガ3冊見たんだけど、
    独身で病気ってほんっっっと惨めで悲惨だなと思ったよ
    親と疎遠だから家庭のある姉に付き添い頼んだら断られ、友達に渋い顔されながら来てもらったり
    母親と手術当日喧嘩して途中で帰られて号泣したり

    何も心の支えがないというか…
    子持ち既婚者のほうはお決まりの「こんな素敵な家族がいたから乗り越えられました」みたいなオチで終わってたし。

    +21

    -13

  • 605. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:02 

    >>589
    なんでそれで子供つくらない方がいいことになるの?
    子供に迷惑かけずに生きればいいだけのこと
    老後は当たり前に子供にめんどう見てもらうつもりで子供持つ方が問題だよ

    +11

    -2

  • 606. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:52 

    結婚に適性がない人が増えた感じ。

    +31

    -2

  • 607. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:58 

    婚活パーティーは売れ残りのキモいおっさん多いらしいから、恋人いない人どうすんだろ

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:08 

    多様な生き方が認められる時代になって、独身の人も昔より生きやすくなったと思ってたんだけど、違うの?

    +14

    -1

  • 609. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:09 

    昔の日本の方が独身では生きていけなかったと思うけど。
    変な記事。

    +35

    -1

  • 610. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:29 

    シングルマザーでやっと子供成人して
    子育てに使って今は貯蓄0
    この先再婚する気さらさら無いけど
    今まで貧乏ながらも年金292月支払ってきて現段階で貰えるの年65万
    月¥54166-

    …。

    60歳の定年まであと15年支払ったとしても確かに生きてはいけない。

    真面目に生きてきたのに何で老後こんなに悲惨な事になるの?

    +45

    -0

  • 611. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:37 

    だから安楽死お願い

    +13

    -1

  • 612. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:52 

    >>603
    若くて可愛い男なんて女を探すよりも熾烈な競争になりそうだけどw

    +28

    -0

  • 613. 匿名 2019/03/22(金) 20:18:56 

    >>608
    お金があればね

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2019/03/22(金) 20:19:48 

    集団を作ってそこに所属するのは太古からの生きる知恵だからね
    学校や職場でもぼっちよりグループに所属した方が過ごしやすいでしょ
    一人で生きるってのは今の世でも想像以上に大変だよ

    家族という集団に属するのが無理なら、宗教団体にでも入信したら?
    たぶん一人よりはラクだよ

    +30

    -3

  • 615. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:02 

    >>601
    自分が病気になったら一発で終わり、でもあるよね

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:03 

    専業主婦で旦那の許しがないと自分のものも買えないような人生絶対いやだから結婚しない
    老後の生活なんか今から貯金すれば施設ぐらい入れるでしょ

    +14

    -21

  • 617. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:37 

    結婚制度も互助会みたいなもんだよね
    リスクに備えるっていう

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2019/03/22(金) 20:20:59 

    結婚して金がなくなる人もいるから微妙だね
    相手選びだけはしっかりしないと
    老後は金しかものをいわない

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:10 

    >>616
    そんな主婦ばかりじゃないよw

    +24

    -1

  • 620. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:16 

    北欧とか税金バカ高いし独身子無しの生きづらさやばいよ
    それでも少子化と移民問題が収まらないんだから
    なんでも北欧見習えではいけない

    +22

    -0

  • 621. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:17 

    >>616
    結婚して共働きすればいいだけ。
    お金が倍以上になる。

    +15

    -4

  • 622. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:23 

    >>562
    そう思える相手と結婚できるのが1番幸せ
    でもそうじゃない夫婦もけっこういるのが現実なんだよね
    だから幸せそうなママタレとか叩かれるんだろうけど

    +17

    -1

  • 623. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:46 

    相手によるね。旦那に稼ぎがないと大苦労する。
    低収入男と結婚して仕事家事(育児)までして生活疲れして苦労してる女いるけど、あれなら独身の方が全然まし。

    +32

    -2

  • 624. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:47 

    >>604
    主婦が集まれば「私が熱出て寝込んでても夫は自分の分しかご飯買ってこない」話を腐るほど聞くし、看護師さんたちからは「夫が入院すると妻は毎日のように来る人も多いけど、逆は全然ですね(定年後の爺婆世代の話)を本当によく聞くよ

    あと独身が多いと、そんなときに手軽に使える身元保証人とか後見人制度とかも整うと思うなあ

    +21

    -3

  • 625. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:09 

    将来のお金が心配だから結婚するって?
    そんな理由で結婚したわけではないけど

    +18

    -0

  • 626. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:31 

    >>606
    昔の人に選択肢がなかっただけ

    +22

    -0

  • 627. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:53 

    結婚は金銭面より精神面でのサポートが大きいわ
    結婚して子供が出来て初めて将来親を失う恐怖から解放された
    天涯孤独が平気なひとってそんなに多いの?

    +6

    -5

  • 628. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:42 

    >>621
    でも女の場合、家事も二倍になるでしょ
    しかも女性は日頃から無駄に汚したり出しっぱなしにしないよう意識しながら生活してるけど、自分で家事しない男性ってそこらへん全然鈍感だから、そのフォローって単純に2倍の家事労働よりもっときつそうに思う

    +31

    -5

  • 629. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:00 

    >>627
    子供が自分より先に死ぬかもとは思わないの?

    +6

    -3

  • 630. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:35 

    >>607
    まともな男は既婚者だしね。
    キモいオッサンや低収入と結婚するなら独身を選ぶんじゃない?

    +20

    -2

  • 631. 匿名 2019/03/22(金) 20:25:19 

    >>624
    重さが全然違うよ…。
    逆に、ものすごく独身は命が軽いなって印象だった。
    誰からも必要とされてない感。どんなに辛くても一人で何もかもを手配しなくちゃならない状況とか。

    +8

    -16

  • 632. 匿名 2019/03/22(金) 20:25:28 

    てかあと30年?40年?後に日本国家がまともに機能してるの?!すでに10年後くらいで乗っ取られそうだけど?男も女も金貯めて国外脱出の方が現実だと…。

    +15

    -1

  • 633. 匿名 2019/03/22(金) 20:25:31 

    >>627
    私は人といるとしんどいけど猫といると落ち着くから、精神面のサポートは猫にお任せだわ
    年取って猫飼えなくなったら、保護団体の預かりボランティアに名乗りを上げるつもり

    +9

    -5

  • 634. 匿名 2019/03/22(金) 20:25:37 

    結婚しないのも自由だけど、施設に入るって言ってもその施設の働き手は…??

    +19

    -0

  • 635. 匿名 2019/03/22(金) 20:26:30 

    見ず知らずのアイドルに童貞が歯を直せだの言ってるけど時点で
    結婚産業がうまく行くわけないと思うけどな〜

    +11

    -1

  • 636. 匿名 2019/03/22(金) 20:26:44 

    将来心配だけど、相手いないし悩んだって今すぐ現状が変わってどうにかなるもんでもないし、とりあえず貯金に励んでる

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:07 

    >>629
    そういうケースも稀にあるけど確実に孤独になるのが決定してるよりリスクヘッジできる

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:10 

    これも時間帯でトピの賛否が動きそう

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:26 

    ふざけんな!結婚してても貧乏だから不安は変わらんわ!

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:31 

    >>631
    >誰からも必要とされてない感
    こんなひどいことを言える人が結婚して満たされてる人なの?と思うと、そっち側に行っても大したことないなと思う
    だいたい、人に必要とされる仕事をしている人だってたくさんいる
    独身なら誰も見舞いに来てくれないような人間関係しかない人ばかり、なんて偏見もいいとこだし、たとえそうだとしたって、人間いつからだってどこからだって仲良く話せる人は作れるんだよ

    +21

    -4

  • 641. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:41 

    >>634
    それは独身も既婚も変わらないよ
    子供なんて排泄できなくなったら面倒みてくれないよ
    貧乏も

    +18

    -2

  • 642. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:45 

    結婚っていうものは相手や双方の家族に認められてのものだから個人が責められるのは違う気がする
    本人に問題がある場合もあれば周囲に問題がある場合もある
    そもそも個人の結婚願望の有無は認められないのか?

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:57 

    >>627
    親より子どもかあ
    いや、掲示板だからいくらでも言ってもいいけどさあ

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2019/03/22(金) 20:28:58 

    >>628
    いろいろ言ってるけど、結局相手がいないだけでしょ?
    好きな相手さえ現れればそこらへん折り合いつけるんでしょ?

    +13

    -5

  • 645. 匿名 2019/03/22(金) 20:29:00 

    >>624
    やっぱり見てくれより中身で結婚しないとw

    その場の惚れた腫れたも良いけど、もっと長い目で見ないと

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:13 

    >>611
    樹海に行って青酸カリでも飲んだ方が早いわ

    +6

    -1

  • 647. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:18 

    結婚も相手によるよ
    うちの旦那、誠実で高収入で優しくて家事もやってくれるし、なんでも買ってくれるから結婚してよかったなあと心から思えるけど、友達の旦那の話を聞いてるとそれなら独身の方がマシだなーって思うし

    +30

    -6

  • 648. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:45 

    人口増加しすぎて食料が足りなくなる! 今の子はぜいたく! って幼少期さんざん脅されて
    年頃になったら少子化でやばい!って脅されて
    あと10年後にはたぶん違う非難が来るだろーなーと思うとウンザリ
    2,3人産んで適切に育ててるお母さんをほめてる人、見たことない(産んで当然育てて当然の論調)

    +22

    -0

  • 649. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:10 

    >>641
    ただ単に人口減るんだから介護職も減る事になるし、入れる施設があるのかなーって思っただけだよ
    不快にさせたならごめんね

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:27 

    >>610
    一緒。年金5万でどうやって生活すればいいのか悩む。60歳から死ぬまでいくら貯めればいいの…?
    せっかく成人したのに消費税や物価高で生活がキツイ。

    +17

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:32 

    結婚と金を結びつけてる文章だよね
    結婚とは金です!みたいな

    +20

    -1

  • 652. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:54 

    >>628
    他トピに貼られてたけど、
    男は結局家事なんてほぼやらないから女は高収入の男と結婚しないと結婚するメリットがないし
    低所得の男と結婚すると女の負担が増えて凄く苦労するね。
    35歳以上の高齢独身男が低所得者だらけになるわけだわ。
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +34

    -2

  • 653. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:01 

    >>651
    うん
    結婚は金=生活

    です

    +13

    -3

  • 654. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:23 

    >>644
    好きな相手滅多にできないけど、誘ってくれる異性とは定期的に出会いがある
    でも、後者じゃもちろん、前者とも、同じ家で生活するなんて考えたくもない
    家は自分だけの縄張りがいい

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:24 

    >>651
    いくら綺麗事言っても結局はそこじゃない?
    釣書の1番気になる部分って婚活市場だとそこだしね

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:28 

    結婚願望が無いからなあ
    家族のあたたかみより煩わしさが勝ってしまう

    +19

    -0

  • 657. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:31 

    年取ってお金ないのに生きたくないんだよね

    +19

    -0

  • 658. 匿名 2019/03/22(金) 20:34:01 

    ずっと健康で、事件も起きないなら独身でも良いのかもしれないけど、年もとるし病気やケガにもなるし、身体も思うように動かなくなるじゃん。
    その時の孤独はすさまじく孤独な気がする

    +19

    -2

  • 659. 匿名 2019/03/22(金) 20:34:02 

    男女問わずお金がある人が、
    ない人に捕まると悲惨。
    本人だけでなく、
    親とか親族とか含めて。

    +21

    -1

  • 660. 匿名 2019/03/22(金) 20:34:19 

    >>649
    どうするんだろうね
    既婚も独身も
    多分介護士の給料爆上げになるのでは

    +1

    -5

  • 661. 匿名 2019/03/22(金) 20:34:40 

    >>617
    でも夫婦揃って施設に入るなら単純に2倍の蓄えが必要だよ

    +12

    -0

  • 662. 匿名 2019/03/22(金) 20:34:57 

    ギャンブル依存薄給旦那
    こいつがいても何の役に立つんだ…あほらしい

    +25

    -3

  • 663. 匿名 2019/03/22(金) 20:35:01 

    私は結婚とは愛情と思いやり、そして尊敬かな。

    +14

    -2

  • 664. 匿名 2019/03/22(金) 20:35:39 

    >>652
    まぁそうだろうね
    兼業えらい!専業はお荷物!だのやってるけど、夫婦での決め事なんだし色々言われる筋合いないわ

    +18

    -1

  • 665. 匿名 2019/03/22(金) 20:35:41 

    >>658
    体が思うように動かなくなった途端に、今まで面倒くさいと思っていたベタベタした対人関係を求めるようになるかな?
    普通にドライにビジネスライクにヘルパーとか探すと思うけど

    +17

    -1

  • 666. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:01 

    >>659
    お金がない女に限って、お金がある男と結婚して専業主婦になるのを夢見てる気がする
    浪費するのが目に見えてる

    +31

    -4

  • 667. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:10 

    未婚イコール貧乏ってすごい偏見だな〜。
    甲斐性なしの男と結婚するよりも独身貴族と呼ばれる人たちの方が将来的にもお金持ってるよね?
    無理矢理こじつけ過ぎて全く説得力がない。

    +29

    -5

  • 668. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:15 

    まだまだお金があるとは言えないんだよ、小金持ちは、でも貧乏にも狙われやすいよね

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:35 

    別にいいです。ブスだし低収入だし諦めてるので(^^;とりあえず親を大事にして、これからも生きて行きます。なのでほっといてくださいm(__)m

    +14

    -1

  • 670. 匿名 2019/03/22(金) 20:36:57 

    >>604
    その代わり自信がつくよ
    他人任せの人生なんて甘々よ

    +14

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/22(金) 20:37:28 

    >>660
    二極化すると思う
    日本人だけで回す金持ち向け介護施設の介護士は高級
    移民で回す介護施設の介護士は薄給でサービスも最低限

    +14

    -0

  • 672. 匿名 2019/03/22(金) 20:37:51 

    >>660
    何の為に安倍が気が狂った様に外国人を呼び込んでると思ってるの

    +0

    -4

  • 673. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:12 

    ブスと書けば紐出来ると思ってんの?本当の不細工は

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:14 

    それを発表しても結婚しない人はしないし、
    離婚する人はする。

    +18

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:36 

    >>555
    北欧の若者は働かなくなってきてるらしいよ。
    でも何かわかる。働いたら重税。働かなかったら充実した福祉で安泰‥

    +34

    -1

  • 676. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:52 

    >>644
    私はあんたの親か?って思うぐらい
    朝から寝るまで旦那の面倒見て
    自分も正社員なのに家事全部やるの
    旦那はなんにもしない
    それでも相手がいたら結婚するの?したいと思うの?

    +10

    -4

  • 677. 匿名 2019/03/22(金) 20:39:10 

    年寄りがなかなか死なないじゃん?
    だから相手の親をよく見極めた方がいいよ。自分の両親✖︎2負担が増えるわけだし。
    相手に貧しいご両親がいて本人も平均以下の稼ぎなら、結婚しないほうが良い。
    薄情な話だけど、現実、全員が95歳とかまで生きたら大変だよ

    +38

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/22(金) 20:39:24 

    結婚して不満や愚痴ばかり言っているガル民が多い現状なのに、
    その話題を敢えてここで討論したいのですか?
    未婚でも何とかなるでしょ。そんな先の未来はイメージが難しい。
    お墓の供養だって家系が続かなくても現在は新たな方向のビジネスも開始しているらしいですよね。

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2019/03/22(金) 20:39:53 

    別に結婚しなくても、結婚しない人女性同士で
    一緒に住むとかでも良いんじゃないの?
    変な男と暮らすより穏やかに生活できそう

    +14

    -7

  • 680. 匿名 2019/03/22(金) 20:40:46 

    愛も金も無い結婚をしたわたしはどうすればいいですか?

    +4

    -3

  • 681. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:20 

    >>649
    私にはわかる。
    人口減るんだから、施設担い手も変化する。

    需要と供給だから、総額数千万のスーペリアクラスは依然そのままあるとしても、今普通レベルの施設は空き部屋争奪戦の末に料金基準がジワジワ上がり、数百万要求されるようなところになるかもしれない。

    ただ、老人大人数の暁になればソレ系インフラもそれなりに整うとも思うので、その数百万クラスに入れなければ、もっとこう、簡易的で最低限の、素敵で安心な老後と言える施設ではないようなとこが出来るとは思うが。

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:22 

    もし病気になったらってがるちゃんでよく見るけど、健康な人が多いんだねって思う。
    私は手術もしたけど独身なら独身なりに不便なくできるようになってるよ。
    それよりも病室でも思い遣りのない言葉を吐いて出ていく夫を目にしたり、子どもがいても顔も出さない人がずっと出ない電話をしてる姿に涙が出た。

    +49

    -3

  • 683. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:43 

    フリーターアラフォーです。。

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:56 

    >>650
    とりあえずパートで月手取り10万円稼ぎながら年金5万もらえば、食べていくだけの生活は何とかできるのでは? で、定年まで貯めた貯金は、非常時やたまの贅沢に時々使う程度にする

    みんな定年までに貯金貯め込むために働きすぎて過労状態にならないようにしたほうがいいよ
    結局それは体壊して多数の不便と多数の出費として返ってくるし、貨幣価値だって同じとはかぎらないから
    ワークライフバランスの良さを重視してほどほどに働きほどほどに貯め、全く働かない老後などは想定しないでパートで働き続ける覚悟を決めたほうが、その時代のレートでの賃金も入ってくるし健康も続くし人間関係も続く

    +24

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/22(金) 20:42:06 

    >>671
    そうかも
    やっぱ金だね

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2019/03/22(金) 20:42:07 

    大きなお世話だ。
    無いフリして隠してるのはもうバレてんだから、四の五の言わず貧困層に金をばら撒け。

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2019/03/22(金) 20:42:14 

    >>679
    女性同士の同居の方が絶対トラブルが多いよ

    +31

    -2

  • 688. 匿名 2019/03/22(金) 20:43:32 

    遺産で謳歌

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2019/03/22(金) 20:43:55 

    >>677
    両親や義両親の面倒なんてみるつもりないから増えるなんて考えたこともなかった

    +3

    -3

  • 690. 匿名 2019/03/22(金) 20:44:21 

    >>607
    34歳から婚活して結婚が出来た年齢41歳になっちゃいました。
    私は仕事もしていたし、どうしても結婚したいわけじゃなかったから嫌な相手と結婚するぐらいなら独身でいいと思ってましたよ。
    30半ばにもなると普通の男が残っていないから本当に大変だった。

    +17

    -2

  • 691. 匿名 2019/03/22(金) 20:45:37 

    >>684
    パートで10万稼げなくなったらどうするの?80才とか。

    +9

    -3

  • 692. 匿名 2019/03/22(金) 20:45:51 

    異性からモテなくて結婚出来ないだけなのに、なんやかんや結婚しない理由を言い訳がましく言うのはカッコ悪いね

    +6

    -7

  • 693. 匿名 2019/03/22(金) 20:45:54 

    サ高住関係で働いてるけど、子供いても孤独なお年寄りだらけです。お年寄りはお年寄り同士で助け合って生きてるけど、喧嘩が絶えません。そりゃ前頭葉も萎縮するし仕方ないけど、1人の方が気楽なんだろうな。孤独死した方がマシと思ってるかもね。

    +26

    -2

  • 694. 匿名 2019/03/22(金) 20:46:11 

    38くらいから一気に老けるよ、美容に気を付けないと

    +23

    -2

  • 695. 匿名 2019/03/22(金) 20:46:18 

    高収入高学歴独身未婚アラフォー
    子供産めない体だから妊娠出産諦めてこの歳まで自分の会社の経営を頑張って貯金もたくさんしてきた
    親の面倒も見ることができてる
    自分が病気になったら数名の主治医が最高の医療を施してくれる

    だから私は、お金持ちと結婚して専業主婦になりたいという人に対しては勿体ないな自分の力で何ができるはずなのに…て思っちゃう

    生涯独身は老いた時や病気になった時に孤独だよ〜と言われると、不安や孤独を埋めるために結婚するなんて相手に失礼じゃない?って思う
    卑しい考え方だと思う

    +21

    -14

  • 696. 匿名 2019/03/22(金) 20:46:57 

    >>687
    大学時代、友達同士がシェアしよう!で凄く仲違いしてたケースをたくさん見たから全面的に同意。

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:00 

    >>694
    急にくるよね

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:31 

    え?貧乏男と結婚しても同じこと言えるの?ごめん意味がわからない

    +15

    -4

  • 699. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:42 

    結局生活保護しかないんだよね
    だから私達世代の生活保護費はやばいことになるよ
    国は見捨てられないからね

    +4

    -5

  • 700. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:48 

    >>651
    金のために結婚しろなんて人身売買みたいだよね

    +12

    -3

  • 701. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:52 

    >>687
    オバサンって気が強くてワガママだからね
    ガル民見ていても分かるけどw
    誰かと同居なんて出来る人少ないよね

    +26

    -4

  • 702. 匿名 2019/03/22(金) 20:48:26 

    >>12
    日本は税金あげても結局ザル予算で使い切るどころかって感じ。
    今も単純に予算は足りないもんね。
    税金上がったら貯蓄に回して不景気だろうし。

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2019/03/22(金) 20:48:37 

    >>1
    論点逸れてない?
    独身よりも結婚した方が貯金できるってことを言いたいの?
    まあ確かに、配偶者控除や扶養控除の分が毎年所得から引かれれば、その分の税金が安くなるし、扶養内なら第3号被保険者で納める年金が浮くからなぁ~。その額、年間にして少なくとも24万円ほど浮くことになるもんなぁ~。いいなぁ、第3号年金と扶養控除。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2019/03/22(金) 20:48:47 

    未婚女性が全員結婚しても、男は300万人くらい余るそうだけど
    男はほっといても良いのかな

    +32

    -0

  • 705. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:32 

    ちゃんと働いてるdinksならまだマシかな
    子供はコスパ悪いわ

    +14

    -1

  • 706. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:36 

    >>696
    学生のときと人生がかかったときでは決意が違うと思う

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:36 

    >>691
    そこから老後の貯金に手をつければいいのでは?
    年金5万に加えて一か月10万円使うとして、一年で120万円。10年で1200万円。
    これで90歳。
    もちろん医療保険は加入しておくべきだけど、一番はストレス溜めないことと規則正しい生活。
    人間、健康であることが何より経済的。

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:43 

    >>25
    都会へいらっしゃい

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:52 

    見た目が良いと思い込んでた男ほど売れ残ってるよね

    +7

    -2

  • 710. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:54 

    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +22

    -2

  • 711. 匿名 2019/03/22(金) 20:50:10 

    結婚相手なんか、なにもそんな高所得でなくてもいいんだよ。今の男は普通所得くらいなら家事とか普通にするよ。

    +6

    -8

  • 712. 匿名 2019/03/22(金) 20:50:47 

    自分の病気も心配だけど旦那がいきなり鬱で無職とかもありうるからね
    ほんと計画狂った

    +37

    -0

  • 713. 匿名 2019/03/22(金) 20:50:47 

    確か出生もどちらかというと男の子が多いんだよね

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2019/03/22(金) 20:51:21 

    たまたま出逢いがあって、38歳で結婚して救われた者です。それまでは一生、死ぬ直前まで働く予定でした。ただ、救われたくて結婚しても楽しくないので、私はラッキーだったんだと思う。
    ケースバイケースなので絶対はありませんが、良い出逢いがあれば結婚して助け合って生きていけば良いかと。

    +5

    -9

  • 715. 匿名 2019/03/22(金) 20:51:37 

    一応老後に向けて貯金はしてるけど
    ある程度の年齢になればすぱっと死にたいと思ってる
    私が高齢になる頃には尊厳死が制度化されてたらいいな

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2019/03/22(金) 20:52:05 

    人生100年とかに全く魅力を感じない
    福祉も安定しない
    むしり取られるだけむしり取られて結婚せねば負け組
    安楽死制度はまだですか
    人権の尊重のために。

    +28

    -0

  • 717. 匿名 2019/03/22(金) 20:52:57 

    >>709
    結婚は金だから、
    見た目よくても低収入の男は30過ぎても売れ残ってる。

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2019/03/22(金) 20:54:04 

    ひと昔前まで60歳で定年したら当然年金で隠居生活出来るものと思っていたんだけどな…
    時代は変わるね

    今思い描いている未来も現実は予想を遥かに下回ると覚悟しないとね

    定年後のパート労働って言うけど、当然理解力も体力も衰えていて若者に馬鹿にされながら歯を食いしばって働く姿しか思い浮かばないわ…

    真っ暗闇だわ…

    +40

    -0

  • 719. 匿名 2019/03/22(金) 20:54:18 

    おひとりさまエンディングプランナーとか居ないのかな
    将来の金策のために結婚って萎える

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2019/03/22(金) 20:54:47 

    >>701
    私自身が独身おばさんなんだけど、若い人たちって気性の良い明るい人たちが多いのは同意する。
    こんな子どもがいたらいいなとふと職場で思うこともあるくらい今どきの20代30代の人たちって親切で素直な人たちが多いと思う。
    そして確かに私は図々しいとこあるわ。見習わないとだよね。

    +34

    -1

  • 721. 匿名 2019/03/22(金) 20:54:48 

    独身でお金があるとして施設に入るとします。
    お金があるからいい施設に入る。
    そこに悪魔のような介護士がいるとします。
    何されても誰も怒ってくれない。
    これが怖い。
    でも子供がいない人も旦那が死んだらひとりだから同じかなと思う。
    どちらもお金はあるって前提な

    +13

    -0

  • 722. 匿名 2019/03/22(金) 20:54:57 

    それ、見た目たいして良くなかったんだよ、特に何も惹かれるとこないおっさんが見た目いけてると思い込んでたパターン

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:09 

    じゃ、さっさと安楽死制度を導入してくれ。

    +17

    -0

  • 724. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:10 

    >>631
    平気でこんなこと言える人こそ世の中には必要ないだろ

    +14

    -1

  • 725. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:27 

    >>32
    孤独死は正直誰にでもあり得るし、仕方ない。大家族以外は例外ないかと。それまでの事が一番大事だと思う。

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:49 

    癌でも簡単に死ねないよ
    お金だけかかり細く長く生きる可能性の方が高い
    心筋梗塞脳梗塞、誰にも見つからなくぽっくりがいい

    +17

    -0

  • 727. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:55 

    >>704
    何でそんなに違うんだろう
    生まれる確率女が多いの?
    女が丈夫なの?

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2019/03/22(金) 20:56:12 

    >>699
    生活保護なんて
    って眉を潜める人もいるけど
    金のために結婚しろっていうのも同じだよ

    +19

    -2

  • 729. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:15 

    離婚して正社員に戻った今結婚してた頃よりもお金に余裕のある生活で貯金もあの頃よりできてるから、私はこの記事通りじゃない

    +12

    -1

  • 730. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:29 

    結婚するとか、しないとか関係ない
    ただただ年をとるのが怖い
    今でこそ老害やなんや言われてるのに、自分が高齢になったらどうなるんだ?
    若い世代に憎まれるのは嫌だ!!

    +14

    -0

  • 731. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:35 

    若いときに見た目イケメンと思い込んでそうな男をよくお断りしたわ笑
    私の方が全ていけてる感じでOK出す根拠すらないし

    +7

    -3

  • 732. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:42 

    旦那から貰ったものは精子だけです。。

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2019/03/22(金) 20:58:18 

    結婚して子供なんか産んだら更にリスクが上がらない?

    +28

    -2

  • 734. 匿名 2019/03/22(金) 20:58:42 

    無駄に寿命のびすぎ
    75くらいで死んでも良い

    +24

    -0

  • 735. 匿名 2019/03/22(金) 20:58:45 

    長生きし過ぎなんだよね。ある程度の年齢になって倒れたりしたら延命治療はどうするか元気なうちに文書にでもしておかないと大変。義父が脳梗塞で倒れて寝たきりになってもう5年。胃瘻でどうにか命をつないでいるけど本人は相当きついと思います。因みに85才。私の父は10年前に癌になって告知はしていなかったけど本人は分かっていて主治医や弁護士さんに延命治療はしないと残してくれていたので、自然な感じで見送る事が出来ました。私自身は子供がいないので、父に習って弁護士さんに託しています。80才まで元気で100才までの20年間介護が必要になる世の中になればこの国は終わるかもです。
    長々失礼しました。

    +33

    -0

  • 736. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:23 

    >>718
    >定年後のパート労働って言うけど、当然理解力も体力も衰えていて若者に馬鹿にされながら歯を食いしばって働く姿しか思い浮かばないわ…

    大丈夫、その頃になったら若者と定年後働く高齢者の数は同じか、むしろ高齢者が多いくらいだと思う
    非正規なら職場で普通に多数派だと思うよ
    昔なら、ファーストフードやコンビニのレジにおばあちゃんなんて考えられなかったけど、今普通だし
    若い時からずっと働いてれば、仕事勘も鈍らない、むしろ仕事しないほうが早くボケるし老け込む

    +30

    -0

  • 737. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:33 

    独身では生き抜けないって何?原始時代の話をしているの??

    +9

    -2

  • 738. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:36 

    >>699
    違うよ‥私たちは年金加入してるからそこまでヤバくないよ‥
    今の55才~60ぐらいの人は年金未加入者が半分だよ。半分!多くない?2人居たら1人は未加入。100人居たら50人は未加入。

    なかにはバッチし貯金してまっせ!バブルだったから資産増やしました!って方もいるだろうが‥
    ちなみにね年代別で50代で資産0は三割。資産ゼロって保険も貯金も持ち家も株もない人だよ‥

    もちろん資産ゼロの割合が一番大きいのは20代で35.6%。
    でも20代は就職したばかりだから解る。
    50代は31.6%が資産ゼロ。どうした?持ち家で貯金がないわけでもない‥

    ぶっちゃけ今の55~60才の人が働けなくなる。年金なし。
    そこからが生活保護費がヤバくなるよ。

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:05 

    私は結婚して貧乏になった!全部クズ旦那のせい!
    独身のままだったら全然稼げてたのに。
    結婚した方がいいなんて嘘だよ。

    +27

    -2

  • 740. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:08 

    モテない男っているもんね、なんであんなモテない生き方するんだろう

    +16

    -3

  • 741. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:22 

    結婚しなきゃ女性は満足な生活が出来ないような政策が秘密裏に行われてるって本当な気がしてきた

    +20

    -1

  • 742. 匿名 2019/03/22(金) 21:00:36 

    独身でも、
    健康に注意して真面目に働いてコツコツ貯蓄すれば、幸せな老後あると思う。
    一番いけないのは望まぬ相手との結婚。
    自分失って生きることはどんな辛いことか。
    夫婦の相性が悪いのが災いしたのか、生まれてきた子どもも不具でした。今はこの子の将来の心配ばかりして生きています。
    真面目に働いて、自分らしくイキイキ生きていれば、お金は後から必ずついてくる。
    独身生活に何も悲観することないと、結婚で不幸になった50女の私からのアドバイスです。

    +29

    -3

  • 743. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:00 

    >>724
    横だけど、「誰からも必要とされてない感」ってのは納得だけどね。
    親が亡くなって私一人になったら、私が死のうが悲しむ人もいないんだろうなっていう。

    +17

    -4

  • 744. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:05 

    バイトは移民と高齢者だらけになって
    逆に学生が働けなくて生活苦になるんじゃないの

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:32 

    >>727
    いや、ちがう、逆だよ
    男のほうが多くて女が少ないんだよ

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:34 

    職業:婚活FPですって。北陸大学出身。は?

    +10

    -0

  • 747. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:57 

    結婚したら家や車が売れるもんね。でも子供作らないならわざわざ結婚しないんじゃないの?

    +10

    -0

  • 748. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:59 

    >>743
    毒親になって子から憎まれ続ける人生も悲惨だよ

    +16

    -0

  • 749. 匿名 2019/03/22(金) 21:02:06 

    >>695
    >生涯独身は老いた時や病気になった時に孤独だよ〜と言われると、不安や孤独を埋めるために結婚するなんて相手に失礼じゃない?

    結婚する相手も人間。多かれ少なかれ、相手にもそんな動機が働いてるだろうから問題ないよ。相手に失礼なんて、そこまで一方的なもんでもない。

    例えばだけど、むしろアラフィフ以降とかは男の方が孤独が身に沁みやすいっぽいし。(まとめサイトスレとかだけど、男が話題にしてるの見るよ)

    +16

    -2

  • 750. 匿名 2019/03/22(金) 21:02:16 

    贅沢しなきゃ生きてはいくことはできるだろうけど
    うっかり長生きしちゃったら生活ままならなそうではある

    +14

    -0

  • 751. 匿名 2019/03/22(金) 21:02:39 

    >>740
    お断りされるとこ狙って年取って悲惨になるおっさんだよね

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:04 

    この記事 全く響かないんだけど。

    老後、金無くなるリスクあるのは結婚してるほうじゃん。

    +8

    -6

  • 753. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:25 

    旦那が財布を管理している子は、旦那に欲しいものを見せて許可をもらったり、領収書を見せたりしている。
    自分で稼げない、人に物乞いをするのって惨めだなと思っちゃう。

    +20

    -10

  • 754. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:26 

    年取ると気が弱くなるし病気やケガしやすくなるし、そうなった時そこそこ仲の良い伴侶や子供がいてくれれば心強いなとは思う。

    +18

    -3

  • 755. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:20 

    何この記事
    今どきはどんな人だって一寸先は闇なのに

    +21

    -1

  • 756. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:37 

    >>750
    いざとなったら尼寺に駆け込むとか
    そのくらい長生きした後なら俗世間に未練もないでしょう

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:05 

    >>694
    本当の意味で老けるのは閉経後。
    今年50で閉経したけど40ぐらいの老化と比べものにならない
    夫婦共々更年期だし…私は専業主婦だからいいけど、低収入の男と結婚した女性は更年期も仕事をしなければならないから相当大変よ。

    内面ももちろん大事だけど、低収入の男とだけは結婚しない方がいいよ。

    +31

    -1

  • 758. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:18 

    好きだよね、こういうトピ多すぎ。
    こんなトピ立てたってみんなの不安が募るだけでしょ。
    こんなの見てるヒマあったら、どうやったら生きていけるか考えたほうがいい。

    +23

    -2

  • 759. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:23 

    >>548
    子供持たない夫婦が一番たちがわるい
    少子化に貢献しているばかりか、
    年金や保険料の面で得していることが多い
    公務員やサラリーマン家庭の専業主婦なんかは年金保険料を払わなくて老後に年金を貰えたりするものね

    +10

    -11

  • 760. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:26 

    お金も定年も結婚では解決しないよ。
    お互いにヤバイのに…。

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2019/03/22(金) 21:07:14 

    ここのトピはネガティブな考えに溢れている。見るのを止めます。
    感化されやすい人は見ない方が良い。世の中、大半がこうとは限らない。馴れ合い。それより対策を。どうせ働くなら資格取る勉強するとか。どうせダメでも楽しい時間を。AIが発達してもマンパワーが完全に要らなくなることはない。同じ時間使うなら、そう言う事に注いだりする方が良い。どんどん落ち込みたいならオススメ。

    +28

    -4

  • 762. 匿名 2019/03/22(金) 21:07:18 

    そんなに結婚して欲しいなら
    「女は20代前半で全員結婚して子供3人産まなきゃ逮捕!男は去勢!」って法律でも作れば

    +15

    -2

  • 763. 匿名 2019/03/22(金) 21:07:44 

    >>717
    見た目よくても30過ぎて低収入じゃあハイスペックとは言えないしね。

    +12

    -0

  • 764. 匿名 2019/03/22(金) 21:07:49 

    まあ男性は配偶者が居ない人は平均寿命より早く亡くなるので死活問題かも。男性は女より孤独に弱い生き物みたいだよ。
    それか自分の衣食住の面倒を見れないのか。

    +12

    -1

  • 765. 匿名 2019/03/22(金) 21:08:58 

    結婚する予定の友達は、
    相手のご両親のことを、
    「早く死んでくれたらいいけど」って
    陰で言ってる。
    子ども産んでも、そんな未来なんて悲しい。

    +27

    -2

  • 766. 匿名 2019/03/22(金) 21:09:25 

    そりゃ結婚して出産して「幸せな」家庭なら羨ましいけどね…

    +12

    -0

  • 767. 匿名 2019/03/22(金) 21:09:35 

    子なし専業主婦なんて介護や病気で働けないなどの理由がある以外は廃止してほしい。
    ただの穀潰しのくせに第3号とか怒りが湧くわ。
    人手不足なんだからその辺の飲食店で働けよ。

    +9

    -19

  • 768. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:45 

    独身おばさんが不安になって強がるだけのトピ
    駄トピだね

    +7

    -5

  • 769. 匿名 2019/03/22(金) 21:10:47 

    >>767
    言いたいことはわかるよ。わかるけど、言い方。

    +4

    -4

  • 770. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:14 

    >>764
    え?
    平均寿命より早く死ぬってむしろよくない?
    長生きがめでたいことだったのはもう昔のことよ。
    無駄に生きながらえてもねー。
    周りも自分もしんどいだけ。

    +18

    -0

  • 771. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:18 

    私が小学生の時に40代だった近所の夫婦がまだ現役で仕事もしてるぐらいだから相手が死ぬのまってるうちに自分がしわしわになる

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:19 

    ネガティブな事ばかり考えて結婚にマイナスイメージ持っている人多いね。
    まだ結婚してもいないのに、悪い事ばかり考えるって、負オーラ女ですな。

    +10

    -5

  • 773. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:39 

    竹中平蔵が全ての元凶
    日本人全員に1億回殺されても文句言えない

    +20

    -1

  • 774. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:46 

    >>759
    横だけど何様だよ

    +2

    -2

  • 775. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:53 

    私の中の今日一番のクソトピ。

    将来のために色々考えて、とにかくせっせと働いてるよ。
    明日も朝から仕事だから寝るわ。

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2019/03/22(金) 21:12:05 

    >>769
    穀潰しの味方をするの?
    見過ごされているけど、奴らも国の癌だよ。

    +4

    -8

  • 777. 匿名 2019/03/22(金) 21:12:57 

    良い旦那と可愛い子どもに恵まれて毎日充実した生活が送れるなら結婚したいわ
    自分には無理だから独りでいい

    +21

    -1

  • 778. 匿名 2019/03/22(金) 21:13:40 

    私は結婚して子供を産みましたが、産むんじゃなかったと後悔しています…
    全てが煩わしくて、独身の頃に戻りたい…

    +12

    -9

  • 779. 匿名 2019/03/22(金) 21:13:59 

    こなし叩いてる人って、納税しか拠り所ないの?

    +7

    -6

  • 780. 匿名 2019/03/22(金) 21:14:04 

    大手企業勤務の男性と打算で結婚しました。
    フタを開けてみれば貯金ゼロ、婚約指輪もリボ払い、知的ぶってるプライドが高いバカ、アスペルガーなんじゃないかと思っています。

    2日以上一緒にいるとストレスが溜まるけど、焦ってよく考えなかった私が悪いです。

    +41

    -1

  • 781. 匿名 2019/03/22(金) 21:14:08 

    見た目が10割って言うけどそんなこと言ってられないお年頃になるよね、すぐに

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2019/03/22(金) 21:14:32 

    結婚して楽になったって人、周りに一人もいないわ。
    今までと変わらずフルタイムで仕事して、家事育児の負担ばっかり増えて愚痴ばっかり言ってる。
    子供は可愛いけどお金も時間もないって。

    +32

    -4

  • 783. 匿名 2019/03/22(金) 21:15:23 

    >>447
    ケース3ヤバくない?
    ここから介護保険とか健康保険とか諸々差っ引かれるんだよね
    馬鹿に出来ない金額であんまり手元に残らないって聞いたことある

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2019/03/22(金) 21:15:38 

    家族の世話するようになってみて分かったけど自分の事考えてる余裕が無いから暇すぎてよくない空想で不安になるとかそういう事とは無縁になる
    ただひたすら時間が過ぎるのが早く感じる

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2019/03/22(金) 21:15:47 

    >>204
    私の親がそれで結婚したよ
    母は軽度障害で父も社交的ではない、どちらも容姿はよくない
    その娘2人はコミュ障非正規のブスだから結婚は無理
    負の遺伝子は私達の代で終了。

    +23

    -0

  • 786. 匿名 2019/03/22(金) 21:15:47 

    >>776
    穀潰しって、ニートの事でしょ
    主婦は家事くらいはしてんだろうから、一応働いてはいるんだろうよ

    +18

    -4

  • 787. 匿名 2019/03/22(金) 21:17:00 

    昔は男に捨てられたら女は生きていけなかったらしいから死ぬほど結婚生活が嫌でも離婚できないし拷問だったろうな

    +14

    -0

  • 788. 匿名 2019/03/22(金) 21:17:10 

    やっぱり旦那の年収により人生わかれるよ
    東京だけど、年収300や400ぐらいの30代以降の男と結婚して幸せなんて言ってる女性はいない

    +13

    -0

  • 789. 匿名 2019/03/22(金) 21:17:58 

    >>786
    子なしの主婦の家事なんて大したことないわw

    +8

    -5

  • 790. 匿名 2019/03/22(金) 21:18:35 

    幸せな結婚生活を送るには旦那が高収入である事が前提になる

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2019/03/22(金) 21:18:36 

    日本の深刻な少子高齢社会と著しい現役世代の負担増加を踏まえて、
    独身や子供持たない家庭は年金給付額などを半額にするなど、それ以外にも社会保障の構造の見直し、早急な対処と改善が急務だよ日本は。

    +4

    -2

  • 792. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:03 

    >>721
    子供いても一緒
    一年に一度とかザラだよ

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:10 

    >>779
    たぶん何か嫌味を言いたいのは伝わるけど、納税が拠り所の人って褒め言葉だよ

    +3

    -1

  • 794. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:23 

    >>233
    「様」ぐらいは付けなさい

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:33 

    一人でも楽しく生きられるけど好きな人と仲良く暮らしていけるなら圧倒的に結婚した場合の幸福感の方が大きい
    でも現実はろくでもないのに捕まった挙句子供出来ちゃって人生潰れるパターンのが多いから気が乗らない

    +9

    -1

  • 796. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:35 

    子なし専業主婦も働くべきだよね。
    これ以上外国人を増やさないで。

    +8

    -7

  • 797. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:54 

    かといって家族がいるゆえの苦労もた~くさんあるよ。分かってないねえ。本当に分かってないねえ。

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2019/03/22(金) 21:20:15 

    歳を取ったら老人ホーム入ればいいってよく行くけど

    その老人ホームで働く若者はどこかのだれかが産んで育てた若者たち

    みんな子供を産まなくなったら老人ホームも人がいなくなる

    子供が授からなかった人を責める気はないけど

    選択小梨は野垂れ死にすればいいと思う

    +3

    -15

  • 799. 匿名 2019/03/22(金) 21:20:30 

    私は子ナシ時代も旦那が自営だから国民年金満額支払ってたけどね
    1号だから
    税金も年300万ちかく

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2019/03/22(金) 21:20:54 

    この記事を書いたオッサンは、
    結婚を商売にしてる会社の経営者だから、「結婚しないと自殺行為」みたいな酷い事を書いちゃうのね
    自分の飯のタネが減るのは困るもんね

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2019/03/22(金) 21:21:07 

    貧乏な男はストーカーになるからやばい

    +9

    -1

  • 802. 匿名 2019/03/22(金) 21:21:08 

    >>786
    家事くらいニートだってしてるよ……

    +4

    -3

  • 803. 匿名 2019/03/22(金) 21:21:13 

    ルーマニアだかだっけ? 3人以上産めって政治で強制したの
    産んだはいいが教育ができなくて
    ストリートチルドレンが激増したんだったかな

    +25

    -1

  • 804. 匿名 2019/03/22(金) 21:21:29 

    >>566
    ガルちゃんでもすぐに離婚!縁切れ!疎遠!だよね

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:15 

    結婚しろっていうおっさんこそ若い女に目移りして奥さん泣かせてんじゃないの

    +22

    -0

  • 806. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:25 

    ニートの定義がゴチャゴチャ

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:30 

    結婚しても同居だと地獄だよ。
    同居が嫌すぎて鬱になって離婚しました。
    結婚すれば安泰、幸せだなんて間違っている。

    +40

    -2

  • 808. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:56 

    >>798
    子供が介護士になった人のみそういうことを言う権利がある
    子供一人にどれだけ税金が注ぎ込まれているか

    +12

    -1

  • 809. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:02 

    ビックダディは賢いのかもしれない
    あれだけ子供いたら誰かしらは看取ってくれるよね
    見習おうとは思わないしできないけど

    +16

    -1

  • 810. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:09 

    今は女が男を選ぶ時代に変わってきてるしね。
    だから30そこそこ過ぎると条件がいい独身男はいなくなり市場に残るのは欠陥オジサン。

    +17

    -2

  • 811. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:18 

    専業主婦=自宅警備員=ニート

    +6

    -8

  • 812. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:34 

    >>803
    チャウシェスクの子どもたちだね

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2019/03/22(金) 21:23:52 

    一人で生きるなら仕事しなくちゃいけないし人間関係で苦労するけど結婚したらまた別の苦労がある
    どっちが楽って事は無いと思う

    +18

    -0

  • 814. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:03 

    コメの割にプラマイ少ない

    結局誰を叩きたいんだろう?

    独身?子なし?専業?

    +12

    -1

  • 815. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:10 

    まったく長生きしたくない
    いっそ明日の朝目が覚めなくてもいい

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:40 

    独身が世の中に増えてきたら、それをターゲットにしたサービスや商売が必ず出てくるから大丈夫。
    非婚のネガキャンやっても無駄。

    +17

    -3

  • 817. 匿名 2019/03/22(金) 21:25:12 

    >>782
    あなたは楽したいから結婚したいの?
    恋人の事が大好きで、一緒に人生を歩みたいから結婚するんじゃないのね笑
    子供を育てるのは、大変だけど幸せでしょう。

    自分の事しか考えられず、楽したいとか損得しか考えられないような人だと、結婚は難しいよね。
    無償の愛とは真逆だし。
    そりゃ結婚したら、子供や夫の為に自分を犠牲にしなきゃいけない事はあるからね。

    +7

    -2

  • 818. 匿名 2019/03/22(金) 21:26:29 

    低収入の男は女性なら誰でも選べるけど高収入の男を選べるのは限られた女性だけだもんなー

    +10

    -2

  • 819. 匿名 2019/03/22(金) 21:26:32 

    >>135
    首がもげるほど、同意した!!!
    このコメントを国会に張り出したいぐらい!!!

    +19

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/22(金) 21:26:33 

    昔の何が何でも結婚して子供を作らないといけない風潮のせいでクソ親が誕生して、不幸な人間が作られてきたよね。
    今の選ばれた人間しか結婚できないシ状況は少人数精鋭でいいんじゃないの。
    発達障害、貧乏人、なにかの依存症、ブスは淘汰されればいい。

    +29

    -2

  • 821. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:01 

    >>45
    あなたがまともな男性と出会えないだけでしょ。幸せな結婚してる方はいっぱいいますよ。
    負け惜しみ可哀想。
    男性のせいにするんじゃないよ。

    +6

    -7

  • 822. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:03 

    >>66
    むかしはそう言う人が多かった。
    子供のころ、近所にいかにも売れ残ったものを無理やり
    「ツガイ」にしたような夫婦いたけど
    昭和はあれが成り立ってた。

    +23

    -0

  • 823. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:03 

    結婚を正当化しようと
    必死だね
    くだらない茶番

    +10

    -3

  • 824. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:09 

    低収入男と結婚した女が一番苦労するよ。

    独身で仕事をしてる女性は自分の事だけしてればいいが、低収入男と結婚すると旦那や旦那の親の世話や家事仕事までフルセットでついてくるからね。

    +38

    -2

  • 825. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:18 

    こんな不況でもファッション、ブランド、レジャーにお金掛けてる人もいるし金あるところにはあるんだな〜とか日々思う。

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:23 

    これって、結婚したほうが収入が×2になるからってだけじゃない?

    別に一人で高収入の人だったら、結婚しなくても問題ないよね?
    要は、お金持ちかそうじゃないかで話は変わってくるだけ。
    結婚がすべてじゃない。

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:40 

    子供を育てるのは幸せだというけど、苦痛な人もいるよ
    結婚も出産も幸せとは限らない
    子供が社会にとっての負になる場合もある
    障害、事故、犯罪者など

    +21

    -0

  • 828. 匿名 2019/03/22(金) 21:28:34 

    >>796
    その人が働かないのは個人の自由だけど、公務員やサラリーマンの夫がいる専業主婦の年金など保険料を免除するのはやりすきだから廃止するべきですよね

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2019/03/22(金) 21:28:37 

    >>801
    貧乏の自覚もないからやばい、共働きさせるの当然と思ってるもんね

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2019/03/22(金) 21:29:52 

    子供が障害持ちです。
    産む前に戻りたいです。
    ネットでしか言えない。
    毎日泣いてる。

    +39

    -1

  • 831. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:33 

    結婚って、いろんな犠牲の上に成り立ってる。

    +13

    -1

  • 832. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:40 

    定年まで一人気ままに自分で自分を養うか
    結婚して仕事しなくていい分一人の時間を家族の為に捧げるか

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:42 

    いや別に意地でも結婚したくないわけじゃないんだよ、相手がいないの!

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:49 

    >>31
    大企業は役職につけなければ50~60が厳しいし、その後も再雇用してもらえるかどうかは見通しが付きにくい。
    小企業も経営陣は同族だったりするから60以降は厳しい。
    一番いいのは実は中堅企業なんじゃないかと思う。
    再雇用にも積極的だったりするし。

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:15 

    >>830
    偉いね。よく頑張ってるね。抱き上げてあげたいよ。

    +22

    -1

  • 836. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:21 

    >>803
    共産主義で経済が悪化したからでしょ
    日本の少子高齢化問題とまたわけが違う

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:31 

    良いご縁があればとっくに結婚してますわ

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2019/03/22(金) 21:33:25 

    だからって生活のために好きでもない男と結婚する女はほとんどいないと思うよ。女性はなんだかんだ言って低所得でもそれなりに自力で生活すると思う。

    +24

    -1

  • 839. 匿名 2019/03/22(金) 21:33:32 

    >>824
    モラハラと結婚したほうが苦労するよ、DVだしね
    離婚しないで後から金ふんだくる計算してるような女は離婚しないけどさっさと離婚したほうが賢い

    +10

    -2

  • 840. 匿名 2019/03/22(金) 21:34:18 

    結婚もしんどいし、一生独身で死ぬまで働くのもしんどい
    はい私はダメ人間です

    +19

    -1

  • 841. 匿名 2019/03/22(金) 21:34:28 

    結婚してるのに将来は不安でしかないよ…
    子供にお金かかるし、見栄っ張りの旦那が引き寄せる様々な支払い、、特に義実家への仕送りきつい

    +8

    -2

  • 842. 匿名 2019/03/22(金) 21:34:28 

    >>830
    ネットなんだからたくさん弱音吐いていいと思います。

    +12

    -1

  • 843. 匿名 2019/03/22(金) 21:36:50 

    >>603
    ノンケの男同士でつがいになれるわけないじゃん。
    でも女ならノンケ同士でも簡単につがいになれる。
    同性婚オーケーになると女の友情婚が流行ることを危惧した男が反対してるんでしょ。男を相手にしなくなる!って

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2019/03/22(金) 21:37:18 

    結婚はギャンブル。旦那が◎か✖︎かって誰にもわからない。先祖の因縁みたいなもの?でしょ?だったらしないで自分で受け止めた方がマシ。

    +10

    -1

  • 845. 匿名 2019/03/22(金) 21:37:41 

    ここでぐだぐだ書き込みしてる女は余程モテない男が周りにいるんだよ、可哀想

    +4

    -3

  • 846. 匿名 2019/03/22(金) 21:37:55 

    >>704
    本当だね
    暇だから平成27年の国勢調査見てみた
    ざっくり成人未婚男女で327万人
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2019/03/22(金) 21:38:18 

    ???「結婚しないの?
    あっそ納税だけすればどうでもいいわ」

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2019/03/22(金) 21:39:05 

    今独身女性も本当に増えたね。
    私の職場も化粧品会社だから女の職場だし独身者多い。
    かといって皆誰でもいいってわけではない。

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2019/03/22(金) 21:39:48 

    子供を産み育てるのは相互扶助と同じ

    子供を産まなかった男女は介護を受ける権利なし

    足腰立たなくなったらお金を抱きしめて孤独死しろ

    +2

    -21

  • 850. 匿名 2019/03/22(金) 21:40:06 

    老後の心配してる時点で気合いで負けてるよ

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2019/03/22(金) 21:40:52 

    今はまだいいけど退職するまで職場変わらなかったら独身お局って陰口言われるの?

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:03 

    >>849
    あんたの子供にも莫大な税金が使われてんだよ
    うちもそうだけど

    +20

    -0

  • 853. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:15 

    >>809
    ビックダディはめちゃくちゃだけど子供にちゃんとご飯作ったり面倒みはよかったよね
    他人の子でも分け隔てなかったし、いい人なんだろうね

    +14

    -1

  • 854. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:16 

    やっぱり将来が安心なら独身とか関係なく生きていけるのに。。幼稚園とか無償でなくて、歳取ってから色々無償にしてほしい。老後はみんな一律幸せ、みたいな日本が良い。そしたら身寄りが居なくても寂しく思わないし死ぬのも怖くないと思う。

    +14

    -0

  • 855. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:23 

    金もっててもボケたら無意味
    守ってくれる家族がいるならいいけど独身高齢なんていいカモにされてまともな最期がまってないかもね

    +3

    -3

  • 856. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:44 

    >>47
    今の時代に起業するのって、起業しようと思って起業する人で成功する人って少ないと思う。
    ・食える資格を取得して独立開業。
    ・職場の現状に不満があって起業せざるを得ない人。
    ・副業の調子が良過ぎて。

    とにかく起業だ!
    で上手くいくのは余程頭のいい人だけ。
    ただ、高学歴はそういうのが結構いるんだよね。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:54 

    実際かつかつの給料で自分が病気になったら、生命線断たれるね。
    まあ分かってるんだろうけど。

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:56 

    日本の会社が共働きしながら子育てしにくいとこ多いからだろうね

    +14

    -0

  • 859. 匿名 2019/03/22(金) 21:42:05 

    独身だけどこのまま一人だとマジでどうなるんだろうという恐怖はあるけど、ブスだしお金もないしどうしようもない。

    +25

    -1

  • 860. 匿名 2019/03/22(金) 21:43:04 

    >>184
    あなたも間違っています。

    サラリーマンの(扶養に入っている)妻は将来、旦那の厚生年金と自分の国民年金相当額を貰える、と言うのは正しいですが、それは旦那が妻の年金分を代わりに払っているのではありません。妻の分は免除されていて、誰も払っていないのです。

    そのため現代にそぐわない、不公平な仕組みであり、廃止の方向に持って行きたいと考えられているのです。

    +20

    -4

  • 861. 匿名 2019/03/22(金) 21:43:10 

    ん?結婚したらどちらかだけ長生きすることはなく一緒に死ねるってこと?

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2019/03/22(金) 21:43:19 

    氷河期世代で非正規なら一人より二人の方が生活費節約出きるし子供作らないで夫婦でいた方がいいかもね、相手との性格の相性もあるけどさ

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2019/03/22(金) 21:43:47 

    結婚してても子供いても人間しょせん死ぬときは一人よ

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2019/03/22(金) 21:44:16 

    >>754
    私もそう思うんだけど、現実を見ると、親の介護問題で悩んでる子供世代が多くて怖くなる。
    高齢になっても自分の事はなるべく自分でできるお年寄りにならないと、子供や孫にまで嫌われてしまう…セツナイ

    +14

    -0

  • 865. 匿名 2019/03/22(金) 21:44:28 

    結婚してるとこう!結婚してないとこう!って記事書いたおっさんが決めつけることじゃない

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2019/03/22(金) 21:45:02 

    >>846
    30過ぎの男余りすげー

    +14

    -1

  • 867. 匿名 2019/03/22(金) 21:45:05 

    日本の貧富の差は深刻だと思う。

    +25

    -0

  • 868. 匿名 2019/03/22(金) 21:45:12 

    既婚未婚に関わらず、老後資金は必要
    どっちがどうってことはない

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2019/03/22(金) 21:45:14 

    >>818
    30代以降の低収入男は女から選ばれないし、仮に選ばれるとしたら凄く年上やデブで容姿が酷い女とかそんなレベルになるよ。

    +9

    -3

  • 870. 匿名 2019/03/22(金) 21:46:50 

    伯父がね、癌になったんだけどその時75
    で、まあ手術してとったけどみんなが良かったね良かったねと言ってたけど、私の腹のなかはモヤっとしてた
    まあ末期じゃないからとりましょみたいになったんだろうけど、これっていい話なの?
    息子と娘は自立して孫もいるからバトンは繋いだでしょ?

    +5

    -11

  • 871. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:32 

    >>852

    馬鹿なの?

    税金とかいっさい関係なし

    みんなが子供を産まなかったら貴女の老後の面倒は誰が見るの?

    野垂れ死ぬの?

    +1

    -12

  • 872. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:36 

    お年寄りの皆さん、詐欺に何千万も渡せるんだから最初から国でもどこでも寄付してたら腹も立たないだろうに。。

    +25

    -0

  • 873. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:37 

    家賃込みの生活費引いたら保険に回す余裕ないんでなんかあったらもうその時はその時だと腹くくってる

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:38 

    >>812
    日本で起きている少子高齢化は現役世代の負担が増えていく世代間格差の不公平がもたらす不幸ですよ
    少子化になるほど、納税者のパイが減るから一人辺りの納付負担は高まるし、高齢者が増えるということだから日本の狂ったネズミ構の社会保障費を喰う高齢者が増えるから、年を追うごとに現役世代の負担は増加するということ

    たから、チャウシェスクの子供たちのそれとは状況が違うし問題にしているところが誤ってる

    しかも、日本の少子化の加速は世界一で加速して日本だけが飛び抜けて深刻だから、日本の少子化は日本人存続の危機でもあるということを懸念すべきではないのかと

    +11

    -3

  • 875. 匿名 2019/03/22(金) 21:48:09 

    バブルの頃はこんなこと話題にもならなかったのに
    誰のせいで不況になったと思ってんだ

    +14

    -0

  • 876. 匿名 2019/03/22(金) 21:48:15 

    >>864
    がるちゃんでもすぐ施設だ行政だ、子どもは関係ないって騒いでるもんね

    私はこの間どこかのトピで、通院の付き添いさえ否定されたよ

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2019/03/22(金) 21:49:18 

    結婚適齢期の非処女が増えすぎた。経済的要因以外で男が非婚化してる理由はこれ。

    +9

    -14

  • 878. 匿名 2019/03/22(金) 21:49:46 

    なんでこんなトピが伸びるんだろう。
    日本の闇だね。
    安倍晋三さん、早くおやめください。

    +18

    -3

  • 879. 匿名 2019/03/22(金) 21:49:54 

    子供を産まなかった人は介護も受けれないし老人ホームにも入れないように法律で決めればいいと思う

    +2

    -21

  • 880. 匿名 2019/03/22(金) 21:50:11 

    いい年して独身とか悪口言わても平気なら定年まで勤めるけどそんな勇気ないからある程度の年齢超えたら仕事を転々するか内職するしかないな

    +0

    -4

  • 881. 匿名 2019/03/22(金) 21:50:11 

    結婚した方がお金なくなると思うけど。

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2019/03/22(金) 21:50:56 

    男に売れ残りども結婚しろー!っていうとクレームが凄いから女を貶して自尊心下げてお前達は売れ残りを自覚して、妥協しろ!男様に恥欠かすな!とやってるだけ

    +10

    -5

  • 883. 匿名 2019/03/22(金) 21:51:38 

    >>869
    凄く年上の女数が少なすぎるよ、男と比べて

    +7

    -1

  • 884. 匿名 2019/03/22(金) 21:51:56 

    独身で親兄弟とも不仲で友達もいない私は、生きていけないじゃんか。死にますとも!

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2019/03/22(金) 21:52:44 

    >>877
    ちょw
    童貞みたいなこと言わないでよw

    +4

    -6

  • 886. 匿名 2019/03/22(金) 21:53:05 

    アラフォー独身で難病持ち。
    将来が不安で眠れない時があります。
    スーッと召されたい。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2019/03/22(金) 21:53:08 

    Go to ムショー!

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2019/03/22(金) 21:53:46 

    男性はさ、例え独身非正規でも生きてはいけるよね
    年収300くらいは確保できるでしょ

    女性は色々キツいよね

    +6

    -7

  • 889. 匿名 2019/03/22(金) 21:53:53 

    結婚しても金
    子供生まれても金
    老後も金
    死んでも金

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2019/03/22(金) 21:54:06 

    >>867
    本当にそう思う。特に東京に引っ越してきて格差社会を実感する。
    東京にいるエリート男ってスーツ姿からして違うし車も一流で持ち物も全然違う。そういういい男は20代後半でもう婚約者がいたりする。
    かたや年収300や350とかの低収入の男は狭い賃貸アパートに住んでてスーパーで見切れ品買ってて…もちろん30過ぎても独身なんだよねぇ。

    +22

    -1

  • 891. 匿名 2019/03/22(金) 21:54:19 

    >>879
    マンホールチルドレン以上に産み捨て増えそう

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2019/03/22(金) 21:54:40 

    2020年以降には暴動とかストライキとかおきないことを願うばかり‥。

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2019/03/22(金) 21:55:24 

    >>877
    ばーか
    若い頃に恋愛やセックスを楽しむのは普通です。
    知らなかったの?

    +3

    -8

  • 894. 匿名 2019/03/22(金) 21:55:25 

    >>312
    何となくだけど、
    友だちがあんまいないタイプの小梨っぽいって思った

    当たってるでしょ?

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2019/03/22(金) 21:56:19 

    >>846
    30過ぎの男余りが目につく

    +8

    -1

  • 896. 匿名 2019/03/22(金) 21:56:36 

    うちの町内で今年に入ってから孤独死が7人もいるんだけど、全部が子どもがいてそのうちの何人かが県内に子どもがいるお年寄りだった。
    連絡先が分からない人が2人いて結構めんどうだったので、出来れば高齢の親がいて別居している人は冷蔵庫のドアにでも緊急連絡先を書いて置いてほしい。
    子どもとは縁を切ってるからと言って、頑なに緊急連絡先を教えてくれないお年寄りもいて困ってる。

    独り身の人は役所やそういう相談をするところにセミナーを受けに行ったりすればそれなりに対応してくれます。

    +16

    -0

  • 897. 匿名 2019/03/22(金) 21:56:40 

    >>883
    30以降の低収入男ってババアとかデブスじゃないと結婚出来ないからね。
    ババアでも低収入男を相手にするのは一部だと思うわ。

    +7

    -3

  • 898. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:22 

    >>892
    いや、ちょっとは起きた方が良いだろ。
    ストライキやデモなんかは特に。
    いい加減ちょっと大人しく従いすぎだと思うよ日本人は。搾取される事に慣れすぎている

    +17

    -0

  • 899. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:35 

    >>814

    どれでもない。
    こうあるべき、とか決めつけてる価値観の狭い奴を叩きたいんではないかい?

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2019/03/22(金) 21:58:37 

    昔は勉強勉強で良い会社就職って多かったけど
    今はダンスだ演劇だ芸能活動だーって色々ある

    それが悪いことではないけど
    それで食べていけるかっていったら違うからね

    だから結婚適齢期で年収が低いってパターンが増えたんだと思うよ

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2019/03/22(金) 21:59:21 

    >>3
    お給料上がったら それを支払う会社が価格を上げて来るから同じだよ。

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2019/03/22(金) 21:59:51 

    30過ぎの低収入のストーカーが荒らし始めた感じ?

    +2

    -1

  • 903. 匿名 2019/03/22(金) 22:00:19 

    結婚して旦那が最悪だったら意味ないし
    子供産んで障害児だったらお先真っ暗
    独身のがいい

    +21

    -3

  • 904. 匿名 2019/03/22(金) 22:00:35 

    >>879
    実際は逆になりそうだよ
    野垂れ死にさせるわけにはいかないから、親族なしには保護つけて、子供や孫がいればそこを頼らすように…
    財政が増えないまま、今後、超高齢化社会になるんだから

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2019/03/22(金) 22:01:12 

    >>877
    結婚相手は処女じゃなきゃだめなん?

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2019/03/22(金) 22:01:38 

    >>879
    そういうこというなら、子供産んだ人たちだけから税金とってやりくりしてよ。

    +3

    -6

  • 907. 匿名 2019/03/22(金) 22:02:14 

    >>901
    そうやって程よいインフレになっていってだんだんと経済が回復してくるんでしょ?
    まさかデフレのままが良いと思ってるの?

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2019/03/22(金) 22:02:25 

    結婚した方がかえって貧乏かも
    ましてや子供なんていたら破産寸前でーす!

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2019/03/22(金) 22:02:42 

    夫婦や子供ってお互いに助け合えれば生き抜けるけど。
    ほとんどは助け合うんだろうけど全てじゃない。
    足を引っ張られて不幸になるもある。

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2019/03/22(金) 22:02:50 

    >>846
    30過ぎ男余りすぎ

    +3

    -1

  • 911. 匿名 2019/03/22(金) 22:02:51 

    >>904
    今でさえ施設や病院じゃなくて、在宅すすめてるしね

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2019/03/22(金) 22:03:13 

    どう生きたってリスクはあるんだから私はプラス志向で自由に生きたいよ

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2019/03/22(金) 22:03:38 

    >>877
    結局、低収入男が売れ残るから説得力ない
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +17

    -1

  • 914. 匿名 2019/03/22(金) 22:03:50 

    低所得で三つ子授かったら育てられないよね

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2019/03/22(金) 22:03:58 

    結婚するし子供も産むよ。相手がいれば。

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2019/03/22(金) 22:04:09 

    >>51
    貯まらないんじゃないの
    貯めないと駄目なの
    知らないまに貯まらないからね。節約 倹約ですよ

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2019/03/22(金) 22:04:23 

    言うだけ言って最後は自分で考えてなんて、ちょい前の手法ではやらないんだよ
    イライラするだけ、無意味。

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2019/03/22(金) 22:05:05 

    >>753
    その子はわからないけど
    旦那が家計管理してるまともな人間性と経済力ある夫婦はお金が残るし、結局大概の物は旦那が買っていいと判断して全く困ってないよ

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2019/03/22(金) 22:05:35 

    こんな国で子供作ったって結局
    餓鬼道に堕ちてる腐れ守銭奴の資本家どもや
    その腰巾着の犬っころの政治屋どもにいいように搾取されるだけなので
    いいことなんか一つも無い

    挙句の果てに奴隷が欲しい経団連が
    外来種の大量移入までも政府にゴリ押しさせたからもう
    10年後20年後の日本なんて滅茶苦茶になるだろうね・・



    +17

    -0

  • 920. 匿名 2019/03/22(金) 22:05:36 

    都内、マーチ、新3年生
    結婚しないでいいなんて言ってる子周りに一人も居ない

    みんな少なくとも28歳くらいまでには良い人と結婚したいと言っている。

    結局30代過ぎてもチャンスがない人が言ってるだけで若い世代は結婚願望あるよ。



    +13

    -0

  • 921. 匿名 2019/03/22(金) 22:05:56 

    誰かもらってくれませんかー?引き寄せられてくれませんかー?

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2019/03/22(金) 22:06:04 

    だって私の周りだけでも40代の独身男数人居るし、みんな結婚諦めてる。
    30台のうちは婚活してたみたいだけどね

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2019/03/22(金) 22:06:11 

    まあここにいる独身さん

    今は強がってるけど 

    70.80になって泣いてると思うよ。

    +8

    -7

  • 924. 匿名 2019/03/22(金) 22:06:13 

    結婚して二人も子供産んだのにその二人が引きこもりのニート。
    国のお荷物増やしただけ。

    +11

    -1

  • 925. 匿名 2019/03/22(金) 22:06:42 

    >>909
    助け合うどころか親戚兄弟で押しつけあってるんじゃ

    子どもはお金惜しまず育てて貰って当たり前
    それで親のお金がなかろうがしらんわって感じじゃない?

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2019/03/22(金) 22:07:30 

    >>924
    そう言う親ってなんか風変わりな人が多い

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2019/03/22(金) 22:07:36 

    >>63
    それはそれで幸せ感じるんですよ。^^

    +0

    -4

  • 928. 匿名 2019/03/22(金) 22:07:46 

    給料あげるか税をどうにかしてよ

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:06 

    夫婦ならお金があるということ?
    1人でもおなじなんじゃ

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:35 

    >>871
    お金で働いている数少ない介護士でしょうね
    金が全てだから

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:37 

    >>918
    いちいち人に判断されるってのが嫌だわ。
    私は既婚者だけど、そんなの息がつまりそう

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:52 

    >>65
    今だけだよ そう言えるのは
    40超えて来たら 泣き叫ぶよ

    +2

    -5

  • 933. 匿名 2019/03/22(金) 22:09:22 

    >>877
    依存心が強い女性が多いから男性は嫌なんだと思う。
    女性は男性に求める水準が結構高いから。
    金はできるだけ稼いで欲しい。家事、育児は手伝って欲しい。優しくて、話し合いは女性にとって有利になる結論で。
    若い男性からしたら無理ってなるよ。


    +13

    -2

  • 934. 匿名 2019/03/22(金) 22:09:55 

    結婚なんて、あれこれウダウダ考えてたら出来なくないですか?
    私は、結婚はするもんだって思い込んでたので、適齢期で結婚。

    今になって、結婚の現実が色々と見えてきて、若くて勢いがないと結婚なんて出来ないよな…と客観視してます。

    +20

    -2

  • 935. 匿名 2019/03/22(金) 22:09:58 

    >>135
    世が世で国が国なら経団連のジジイや
    そいつらの越後屋と悪代官な関係の政治屋なんて
    確実にとっくに全員ギロチン送りになってると思うわ

    特に竹中平蔵とかは100%公開処刑されてると思う
    庶民を苦しめた悪魔として大衆の前で首チョンパされてそう

    +13

    -0

  • 936. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:16 

    >>66
    ??好きな人とすればいいのに。。好きな男の 子供を産めばいいのに

    へん~~な人

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:47 

    高収入男性と結婚して専業主婦してる女性なら羨ましいけど、
    そうでないなら羨ましくはない。低収入男と結婚して兼業とか絶対に嫌だ。

    +23

    -2

  • 938. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:55 

    >>929
    私も思った
    なんで結婚してて子供もいたら安泰なんだ?

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:07 

    今この時点で独身の人はもう生涯独身、既婚者は生涯安泰みたいに決めつけてる人はなんなんだ

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:16 

    >>860
    調べたけど、第3号の分は厚生年金加入者全体で負担してるみたいじゃん。
    子なしは介護受けんなとかドヤ顔で偉そうに言ってる奴は第3号に入らないでくださいね。
    税金たんまり使うんじゃねーよカス。

    +25

    -1

  • 941. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:23 

    結婚するべきって言う男は見た目イマイチなのに何故か亭主関白気味で上から目線。時代が違えば結婚出来そうにない感じ。女も見た目イマイチで、社会人としての能力が「足らず」で、結婚して夫にかしずいて子供産んでようやく自分の存在証明できた人って感じ。
    そういう人っていつも人の目ばかり気にしてる。大したことないのに自己評価だけは一人前に高くて、その自信の根拠は「結婚してる」ことから。
    申し訳ないんだけど、伴侶から心から愛されてない、大事にされてない印象があるから説得力ないんだよね。

    +3

    -2

  • 942. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:58 

    女は結婚しないっていうけど、現実は男に結婚してもらえないだよね。

    +9

    -11

  • 943. 匿名 2019/03/22(金) 22:12:24 

    アラサー独身婚活中です。メンタルの病気持ってます。不安しかない…。

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2019/03/22(金) 22:12:31 

    >>25
    独身だとばれるとすぐ急げと言われる。

    それで親戚のお姉さんの期限は常に悪い。

    結婚しても苦しい事多いのになぜ責めるの?

    不細工な子供しかうんでない女に言われるとなお腹が立つ。

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2019/03/22(金) 22:12:36 

    >>846
    これさ、男性の30~40代の未婚の減少が緩やかなのに比べて女性は20代以降でガクンと減るね。
    この間に男性は満遍なく20代を選んでくっついて30代以降になると途端に需要なくなってるってことかな( ;∀;)

    +11

    -2

  • 946. 匿名 2019/03/22(金) 22:12:55 

    お金があるなら独身でもいいけど生活保護になると家族に迷惑かける。
    うちの兄が独身で生活保護なんだけど、役所から頻繁に連絡が来て殺意がわく。

    +14

    -1

  • 947. 匿名 2019/03/22(金) 22:13:00 

    >>938
    子供に面倒見てもらえるから。
    私は将来を見越して、息子を転勤があまりない資格職にしようと努力してます。
    大人になってもずーっと実家近くに住んでもらって会いに来て欲しい。
    それが子供からの一番の恩返し。

    +0

    -19

  • 948. 匿名 2019/03/22(金) 22:13:19 

    読んでみたけど、これって女性に限った話?
    むしろ女なんて結婚したら搾取されるだけなんだから、正社員で働けてるなら、周りの圧力に負けずお局と言われようが仕事をし続けた方が良くない?
    結婚したら旦那の転勤とか、出産とか、義両親の介護とか、仕事を辞めるリスクが高まるのは女なんだし、ちゃんとした相手を捕まえられなかったら、モラハラされて経済力奪われて、離婚する事も出来ずに家政婦になるかサンドバックになるかって感じよね。

    +17

    -1

  • 949. 匿名 2019/03/22(金) 22:13:55 

    他の男からペロぺロレロレロされた乳首を自分の子供に吸わせるんだよ?男が結婚相手は処女を希望するのは当然。自分が失ったから否定したいだろうけどね。男の非婚化がすべてを物語ってる。

    +5

    -23

  • 950. 匿名 2019/03/22(金) 22:15:27 

    >>940
    本当に思いやりも無く大した子供を産んでない女に言われると納得いかない。

    生きるってことは他の命を奪うってことなんだから。

    ただクソ女やクソ男に育て上げた人間に言われたくないです。

    産まないのはエコ

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2019/03/22(金) 22:15:30 

    >>923
    結婚した人で多分3組に1組くらいは心底成功したと思ってそうだけど
    残りの3組に2組くらいは心の底ではやめときゃ良かったって思ってそう

    そのギャンブルに勝った時の喜びはひとしおだろうけど
    まあ6発中4発は実弾装填されてるロシアンルーレットみたいなもんだなと思う

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2019/03/22(金) 22:15:49 

    >>949
    お前の母ちゃんの乳も、赤ん坊のお前が吸う前に他の男に舐め回されているよw
    贅沢言うな^^

    +24

    -2

  • 953. 匿名 2019/03/22(金) 22:16:02 

    >>942

    女はいつでも選ぶ立場。選びたいような男が居ないならもう独身でいるしかないと腹を括るだけ。
    だってロクでもない男と結婚してしまったら最悪の場合はDVで殺されるからね。

    +28

    -6

  • 954. 匿名 2019/03/22(金) 22:16:58 

    >>942
    女も低収入男とは結婚したくないのだと思う。
    35や40以降で売れ残ってる男はほぼ低収入だよ。

    +19

    -4

  • 955. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:12 

    >>922
    同年代と結婚したいと思わないでしょその年代の男性は。35才以下の子供産みやすい女性が良いと本気で言う。自分は棚上げして。
    男女の結婚感のギャップが大きすぎるんだよね。

    +6

    -2

  • 956. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:26 

    >>947
    続き。
    そしてゆくゆくは大人しいお嬢さんをお嫁にもらって、同居したいなぁ。

    +0

    -7

  • 957. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:47 

    >>142
    噓やろ

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2019/03/22(金) 22:18:22 

    若いうちは良いんです。でも30過ぎると周りは結婚して子育てしてるし話も合わなくなって孤独を感じるし遊んでもらえなくなる体力もなくなるし。35から婚活やっても遅いですから早めに結婚した方が良いのかなとは思いますです不妊治療なんて高齢だからでしょお金もたくさんかかるし大変です。
    35から焦ってもいい男は結婚してること多いと思うからね。

    +10

    -1

  • 959. 匿名 2019/03/22(金) 22:18:52 

    うちは上の兄2人と姉1人が30後半から40前半で独身でわたしだけが結婚してます。
    兄2人は引きこもり、姉は派遣社員で両親と5人で貸家住まい。

    終わってるよね(笑)

    +18

    -1

  • 960. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:11 

    >>951
    隣の芝は青く見える。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:22 

    男の給料上げればいいんだよ




    女を養う


    と見せかけて


    養わない


    困窮

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:44 

    同居いや
    介護いや
    転勤いや
    子供産むのや
    夫の親戚との付き合いいや
    義理の親と関わるのいや
    夫の友達と関わるのいや

    独身サイコー!

    +20

    -2

  • 963. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:48 

    >>144
    簡単に母子家庭になったら子育てに金がかかり
    我が老後の金を残せないよ。

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:42 

    正直結婚しても生活のために働かなければならないとしたら、結婚する意味など無いと思う。
    もちろん嫁がその仕事が好きでしたくてたまらないのなら話は別だが。

    +20

    -1

  • 965. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:52 

    北欧みたいに「行政が真面目にちゃんと納税者の為に税金使う国」なら
    安心して結婚して子供産めるだろうけど
    日本みたいにただ「金持ちや既得権益の連中の為だけに税金使われる国」で
    ただ「そいつらの奴隷にされるだけの国」では
    あんまりそういう気が起きない感じ

    +14

    -1

  • 966. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:06 

    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +21

    -4

  • 967. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:06 

    >>922
    なぜ結婚をあきらめてるんですか?

    口臭がきつくて治らないからとか?ですか?

    そういったりゆうでお見合いを断ったことがあります。

    あとは、子供をたくさん産むことを望まれたので断りました。

    女性に厳しいことを言ってしまうのかな?

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:36 

    シンママ…(;_;)

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:41 

    >>949
    キモい童貞

    自分は不特定多数の男とやりまくってる風俗女買ってるくせに、処女厨と言う矛盾

    悲しい負け犬男多過ぎるから非婚化してる問題

    😭

    +9

    -3

  • 970. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:46 

    自立できてない女が結婚しないと将来悲惨とか言ってないよね?

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:46 

    >>962
    ついでにセックスもしたくないときはしたくない!

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2019/03/22(金) 22:22:32 

    低収入だから誰かと結婚しないと将来不安だし子供欲しいから結婚した。
    っていう人多そう

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:19 

    売り手市場で高待遇の若手に、どんどん金使って結婚して子供産んで育ててもらって、それらが払う社会保障でありがたく老後を過ごさせてもらう。

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:37 

    私も30で結婚したけど、してみてから結婚制度ってすごく重くて面倒くさくて責任があることだと初めて気が付いたよ。遺産とか親戚とか同居とか墓とか土地とかとにかく色々な問題がある。
    だから色々考えたらダメ。結婚にキラキラしたイメージを持ってるうちにえいって結婚しちゃわないと、知りすぎると、結婚する勇気がなくなる。

    +31

    -0

  • 975. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:40 

    子供を産みたくないから独身でいいです。
    早く独身は可哀想という風潮が無くなってほしいです。
    私にとっては子供を産む方が地獄です。

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:55 

    >>964
    昔の男性は男気があって、むしろ女房が稼ぐのは恥だった。
    まあ特別思い入れのある職業婦人ならべつだがね

    +9

    -3

  • 977. 匿名 2019/03/22(金) 22:24:02 

    幸せになれるか苦労するかは男の年収次第かな。
    独身では生き抜けない国になった日本。「結婚しない」選択がもたらす悲惨な未来

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2019/03/22(金) 22:24:51 

    恣意的でしょうもない文章読まされて時間の無駄でした。
    もっと中身の有る話かと思ったのにガッカリです。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:15 

    確かこの人独身だよ。

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:23 

    ミジンコとかってさ
    自分の住んでいる水溜りの終焉を感じ取ると
    増えるのやめるって聞いたことあるけど
    それと似たようなもんなのかもね

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:28 

    会社の健康診断とかで成人病に引っかかったら、もう治療とかしないでそのまま放置する方が幸せだと思う
    ずっと長生きするより好きなモノ食べて遊んで、血管が詰まったりして死ぬときが来たらそこがゴールなんだよ
    老後の不安とか要らないし、それでいいじゃん

    +14

    -0

  • 982. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:02 

    >>901
    お給料上がったら雇用も減ってリストラが巻き起こるたけなのにね

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:08 

    >>949
    童貞を拗らせるとこんなに醜い高齢独身男になっちゃうのね

    +5

    -4

  • 984. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:33 

    >>981
    血管が詰まってぽっくりいけたらいいけどね
    障害が残る可能性を考えるとガクブル

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:55 

    >>195

    介護保険夫14100 妻10800
    後期高齢 夫18800

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2019/03/22(金) 22:29:45 

    >>967
    単に低収入で見た目もパッとしなく、性格も引っ込み思案だから。
    私から見ても無理だろと思うもの

    +0

    -1

  • 987. 匿名 2019/03/22(金) 22:29:46 

    マジで子供に、じじ、ばばになった親の生活費の面倒見させようって事だよね?
    余裕あればいいけど、子供もカツカツだったりまだ、子供の子供(孫)が大学生とか学費払ってる等なら、無理って言われるでしょ。

    まして親(じじ、ばば)世代だって、昔みたいに子供沢山産んでる訳じゃ無いから、せいぜい二人~三人位しか産んでないんじゃない?
    あと、ここで見てると、旦那の親なんて、面倒見るのなんてまっぴらゴメン、金もびた一文やらないって言ってる人達の多い事ww自分も老いたら、嫁にそう言われて許否される人が多いと思うけど。。。。。
    そして、嫁が自分の親ばかり大切にすると、間違いなく旦那は面白くない態度するよ。嫁さんが旦那の親をおざなりにするなら、せめて金でって金銭的に援助したりで、嫁ともめたり仲が悪くなるパターン凄い多い。俺の稼いだ金だ、何を文句言われる筋合いがあるんだ!とか言ってもめる。

    +13

    -1

  • 988. 匿名 2019/03/22(金) 22:30:24 

    >>534
    虫や魚や植物の外来種問題には五月蠅い癖に
    人間の外来種問題のことは何にも考えない馬鹿政府
    こいつらはもうアカミミガメやブラックバスをまき散らしたアホどもと一緒

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2019/03/22(金) 22:31:34 

    >>264
    昔国家公務員の採用説明会で厚労省の人が「団塊の世代が定年退職したらマジでヤバイ、あいつらの老後の面倒見るんだぜ!?(超意訳、ほんとはもっと遠回しでマイルドな言い方)」という旨の発言をしていた

    ぶっちゃけ団塊の世代がばたばた死ぬ時代になったら日本は生きやすい国になってると思う

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2019/03/22(金) 22:31:37 

    >>204
    今 はよ嫁に行かないとと言えば訴えられるから誰も世話する人がいなくなったの。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2019/03/22(金) 22:31:53 

    居眠り公務員らが血税を湯水のごとく無駄遣いしなければ、こんな世の中にはなってなかったろうに。。
    未だに毎年大幅な賃金アップは何なのか?

    +6

    -4

  • 992. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:34 

    >>945
    どの年代の男性から見ても女性の結婚適齢期は20代ってこと。
    また女性もそれがわかっていて世間体や出産のことを考えると20代で決めてしまう。
    だから女性の未婚は30代でガクッと減る。
    男性は年齢でそこまで危機感がない。
    だから気付いた時には手遅れのケースが多い。

    +4

    -4

  • 993. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:53 

    >>695
    不安や孤独を埋めるために結婚する人ってそんなにいるかな?

    愛し愛されて共に人生を歩んでいきたいと思って結婚する人がほとんどじゃない?

    +5

    -4

  • 994. 匿名 2019/03/22(金) 22:33:08 

    子供いて、援助とか断られる方が何か惨めだね。
    ここでも、子供いるから安心って感じで言ってる人達いるけど、この先、日本なんてマジでヤバそうなのに、頼る気満々で子供が気の毒。

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2019/03/22(金) 22:33:13 

    アメリカの底辺層の老後って、どんな感じになってるんだろう
    その辺りが、色々な面で参考になりそう

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2019/03/22(金) 22:33:21 

    独身だが親の介護をした。
    最中は髪振り乱し、身なりも構わず一心に親のことを優先して昨年末に見送った。
    思わぬ財産を残してくれて、アラフィフの私に働かなくても済むようにしてくれていた。
    この年でお金の心配をしなくて済むのは本当に有難い。
    私は夫婦であることや、子供を持つ幸せと引き換えに金銭的なストレスから解放されたと思っている。
    まあ結婚願望もなかったけどね。

    +16

    -0

  • 997. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:01 

    私は輝きたくありませんけど

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:02 

    この記事書いたのって独身のオッサン?
    自分の心配をするべきw

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:10 

    独身の方がお金使わなくない?
    男って食べるものも面倒だし金かかる。

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2019/03/22(金) 22:34:40 

    >>966
    女を選べる立場があるような素敵な男性は34,35過ぎて売れ残らないし
    同世代の女性にすら相手にされてない低レベル男が売れ残るね。

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード