ガールズちゃんねる

絡みづらいと言われた

90コメント2019/03/24(日) 09:42

  • 1. 匿名 2019/03/22(金) 14:42:54 

    今までそんなことは言われた事が無かったので戸惑ってます。
    言われたことがある方はいますか?

    +41

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/22(金) 14:43:22 

    ないけど思ったことはある。直接言ったりはしない

    +90

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/22(金) 14:44:31 

    真面目なんじゃない?

    +62

    -6

  • 4. 匿名 2019/03/22(金) 14:44:33 

    そこまでストレートにはないけど、「壁作ってるよね」と言われたことはあるよ
    まぁ社交的ではない

    +127

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/22(金) 14:44:38 

    絡んで来なくていいよ
    うざい

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/22(金) 14:44:41 

    思っていても普通の人は面と向かってそんなこと言わない
    気にしなくてよろし

    +135

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:08 

    面と向かって言われるなんて、デリカシーがない相手か、主が本当に絡みにくいのか…

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:16 

    言われたことないけど、絡みにくいタイプだと自覚してる。
    愛想ないし、プライベート隠します

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:16 

    放っておけば?あなたが悪いわけじゃないし

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:39 

    「ガル子ちゃんって誰とでも一定の距離を置くタイプだよね。ここから先は入ってこないでねみたいな線まで引いてるっていうか。だから関わりにくい」と言われたことがある。
    そんなつもりはなかったけど、他人から見たらそう見えることもあるのかと参考になった。

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:40 

    絡みづらいと言われた

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:49 

    真面目に言われたのか、
    ツッコミ的にノリで言われたのか…

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/22(金) 14:46:06 

    芸人じゃないんだから、絡みとか気にしなくても良いと思う。
    しかも初めて言われたんでしょ?

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/22(金) 14:46:27 

    言ってる側の奴も癖が強い場合が多々ある
    批判がましい奴にろくなのいない
    絡みづらいと言われた

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/22(金) 14:46:38 

    >>1

    今までそんなこと言われたことないなら、それは少数派意見だろうから気にすんな。

    っていうか、私も『絡みづらい』って言われたこと1回あるけど、『なんでお前のために絡みやすくしてやらねぇといけねーんだ?』って心の中で思って終了したよ。

    絡みやすいか絡みづらいかなんて、【相手の都合】でしかなくない??

    +84

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/22(金) 14:46:46 

    素人が芸人気取りか?

    って返す

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/22(金) 14:47:03 

    大阪人だけど、「絡みにくいわ!」って突っ込むこと多いよ!それは面白い返しがパッと出てこないときとか、場がシーンってなったときに笑いをとるためで、他意はないから気にしないでいいと思うけど、主さんの状況と違ったらごめんなさい!

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/22(金) 14:47:08 

    あなた素数ね。 by 松任谷由実

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/22(金) 14:47:49 

    そんな事言う貴方も相当からみづらいですけどね。ご指摘ありがとう。
    と心の中で呟いて、軽やかに絶縁しましょう。
    絶縁できない立場なら、空気とみなそう。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/22(金) 14:48:03 

    直接言われたことはないですが、私も思われてそうです。笑
    相手があなたの良い部分を知らないだけですよ!
    時間が解決してくれると思うので、気にし過ぎないようにします。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/22(金) 14:48:55 

    そんなひどいこと言う奴の方が絡みづらいわ

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/22(金) 14:49:21 

    単純にその方とは合わないってこと

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/22(金) 14:50:04 

    好きな人だけといればいい。わざわざ仲良くなる必要ありません。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/22(金) 14:50:54 

    気にしなくていいと思う
    笑顔で「お互い様です」でいいんじゃないかな

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/22(金) 14:51:02 


    普通は思っても言わない。
    そういうこと言う人って
    無駄にテンション高くて、なれなれしく、
    いい年なのに変に若者ノリでからんできて
    どう対応していいかわからない人多くない?
    周りもしらけてる人多いと思うよ。

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/22(金) 14:51:03 

    >>1
    私もあるよ!
    しばらく引きずったけど、合わない人だったんだなで終了。
    仲良い友達少ないけどいるし、だからいいんだよ。
    万人に好かれなくてもいいじゃないー

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/22(金) 14:51:18 

    「え、じゃ絡んでくれなくていいよw」と返せばよし

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/22(金) 14:52:12 

    「なーんだ、私と同じこと思ってたんだぁw」

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/22(金) 14:52:57 

    普通絡みづらいと思っても言わないよね?w
    逆に絡みづらいやつなんじゃん?

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/22(金) 14:54:41 

    生きてる世界が違う様なタイプって絡みづらい云々の問題じゃなく、何となく人種が違う気がして接する事も殆ど無いよね
    クラス内で外見重視の派手グループとアニメの世界で生きてる様な会話してるグループの人間が1年間一度も会話する事なくクラス替え、そのまま卒業→記憶にも残ってない!みたいに傷付け合うこと無く散っていく感じ

    わざわざ嫌味ったらしく絡みづらい等と言ってくるって事は、絡みたかったのに相手にされなかったから悔し紛れの捨て台詞なんだと思う
    何とかしてコキ落としてやりたい的な拗らせ発言だね

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/22(金) 14:55:01 

    >>28

    その返しいいね!秀逸!

    今度から嫌味やむかつくこと言われた時もそう返そう!!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/22(金) 14:55:16 

    前にSNSで言われたことある
    「ちょwwwww クソワロタwwww」みたいなノリじゃないからリプしにくいって
    (もうちょっとオブラートに包んでたけど)
    でも別に絡んでくれなくていいよと思ってる

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/22(金) 14:56:01 

    なんか壁を感じる人はいるよね!
    プライドが高そうとか、
    周りに興味ないのがまるわかりな態度とか?かな。
    とっつきやすすぎる人よりは長い付き合いするなら信頼できそうな感じするけど、転勤族の妻とか環境がたくさん変わるような人生は向かなそうだね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/22(金) 14:56:56 

    「なに考えてるかわからない」ってよく言われた。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/22(金) 14:57:03 

    普段から嫌味な発言が多い意地悪な人だから敢えて絡みに行かなかったんでしょ?
    それを絡みづらいと言われてもねぇーw
    笑うしかない

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/22(金) 14:57:25 

    どういう関係性の相手に言われたのかな?

    友達に言われたなら無理に関係続ける必要ないから、主が嫌なら縁を切れば良い

    仕事とかどうしても絡む必要性のある相手なら、ちょっと自分が気をつける必要もあるかもしれない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/22(金) 14:58:40 

    >>34

    あんたに容易に理解されるほど私は単純でないのだ。と思おう!!
    だいたいそんな発言する人ってデリカシーなさすぎ!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/22(金) 14:59:10 

    周りが全員そう言うんなら話は別だけど、今まで言われてないのなら、個人の主観に振り回されなくていいと思う。
    たまたまその人がそうだっただけでしょう。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/22(金) 15:00:10 

    「絡みづらい」って それは「私のノリに合わせてよ」という要求でもあるでしょうから、無理しなくてよいと思います。
    全てをノリで片づける傾向のある人は、軽い人である事が多いです。

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/22(金) 15:03:52 

    そうやってマウント取って来るのウザいよね

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/22(金) 15:04:32 

    >>1普通はこの人絡みづらいなぁ~と思ってもそんな事相手にわざわざ言わないでしょ?
    すっごい程度の低い人間に絡まれたんだよ

    「でしょうね、だから二度と私に絡んで来ないで下さい気持ち悪いから」って心の中で吐き捨ててやればいいよ
    何年かに一度のペースでとんでもない常識外れな人間と出くわす事があるから心得ておく方がいいです

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/22(金) 15:06:10 

    絡みづらくてすまんな
    絡みづらいと言われた

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/22(金) 15:06:40 

    躾をされていない野蛮な人間って男だけじゃなく女にもいるから

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/22(金) 15:08:26 

    仲の良い人とそうでない人がいて、同じように対応できないよね?
    こういう事を言う人は、自分と同じ感覚を相手に求め過ぎな気がする
    言われれば言われるほど壁高くなるわ

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/22(金) 15:08:56 

    芸人か!って頭どついてやれば?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/22(金) 15:09:20 

    >>32
    何それ意味わからんな
    無理に絡んでくれなくていいよね
    SNS経由でまでわざわざ言う意味がわからん

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/22(金) 15:11:59 

    >>16おめぇ!芸人じゃねえかんな!!バシッ
    絡みづらいと言われた

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/22(金) 15:12:36 

    絡みづらい人すき!仲良くなるとおもしろい人多いし雰囲気があって少し羨ましい

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/22(金) 15:13:17 

    絡まれても
    何一つ良いことないんじゃない?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/22(金) 15:14:36 

    >>45
    絡みづらいと言われた

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/22(金) 15:15:16 

    >>48
    表面上 「絡みづらい」ように見える人、実はなかなかな人、って場合、確かにありますね。
    深くて 味が有って 面白い人ほど、そう簡単には手の内を見せない、そんな感じだと思います。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/22(金) 15:15:22 

    こういう芸人気取りの奴ウザイよね
    ブスいじりする層と被る

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/22(金) 15:16:25 

    がる子は堅いよねとは言われたことある。私もその人は軽すぎて合わないなって思っていたからお互い様。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/22(金) 15:32:50 

    合う人合わない人って誰にでもいるからね
    わざわざ絡みづらーいなんて言う人が世の中知らないだけだよ。その人のことが特別好きってわけでもないなら気にしないでいい

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/22(金) 15:32:51 

    別に誰から問わず絡まれたくなくない?(笑)

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/22(金) 15:36:10 

    >>34
    私もたまに言われる
    何も考えてないんだけどねw

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/22(金) 15:37:53 

    高校時代に言われたよ。私が無口だったから。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/22(金) 15:53:54 

    無理して絡んで頂かなくて結構です

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/22(金) 16:10:14 

    言われたことは無いけど『そうですか』の一言で済ませそうな自分を思い浮かべた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/22(金) 16:18:14 

    普通は、思っても言わないので、圧倒的に言った人の方がおかしいよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/22(金) 16:35:25 

    飲食店でランチパートしてた時に従業員が目標を一言紙に書いて貼っていく掲示板があったのだけど、店長が私の紙に「なんか絡みづらい」って返事書いてた。
    そりゃ壁作る性格だから自覚あるけど、恥ずかしいやら悲しいやらすごく嫌な気分になった

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/22(金) 16:39:29 

    リアルでの発言なら無神経で常識ない発言だなー思う
    ガルでの発言なら絡みずらい人とか空気読めてない人とか居るし文章にイラッとする事はあるなーと思う

    人と関わるのは難しいね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/22(金) 16:41:02 

    >>10大人になると、距離感って必要なんだよ。
    それは人によって違うから、自分から見極めないといけない。

    あなた、壁を感じるから絡みづらい。話しづらい。と言うのは間違ってるよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/22(金) 16:45:27 

    >>34お前に分かってたまるかって普通に思うけどね笑

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/22(金) 16:48:13 

    私からしたらあなたが絡みづらいよって返した。
    普段は絶対こんな失礼なこと言わないんですが言っちゃった!笑

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/22(金) 16:59:03 

    「絡みづらい」って上から目線だよね。
    こっちだってお前と絡みたくねーよ!って言いたくなる。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/22(金) 17:27:34 

    >>64
    わかるわけないじゃんね赤の他人なんだから。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/22(金) 17:32:04 

    芸人じゃあるまいし
    何をどう絡むんだか〜

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/22(金) 18:09:26 

    私なんか「話が面白くない」って言われたよ。真面目すぎるんだって。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/22(金) 18:35:25 

    自分自身、絡みづらいタイプだと思う。
    人付き合いが下手という自覚があるので距離をおく。
    一種の防御です。絡まれてもどうしようもできないし。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/22(金) 19:20:39 

    その人の対応力がないだけじゃん

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/22(金) 20:15:59 

    高校時代、言われてた
    中学までそんなこと言われたこと無かったのに

    まあ、高校時代暗黒だったからクールぶってたから、相手には「怖そう」と思われてたんだろうな〜

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/22(金) 20:30:51 

    嫌なこと言ってくる人って大抵自分にコンプレックスあるタイプだと思う

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:39 

    絡みづらいっていう発言で絡んで来られるの面倒ですよね
    っていうか絡んでなんて頼んでないのにね

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/22(金) 21:37:33 

    思うのは自由だけど、言うべきじゃない事ってあるよね。
    こんなこと相手に言うのって、自分のためでしかない

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/22(金) 22:48:12 

    絡まれたくないのですと答えますよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/22(金) 23:49:11 

    絡みやすいって結局いじり易いって事でしょ?どこか下に見てるんだよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/23(土) 01:38:08 

    お前もな!で終わり

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/23(土) 01:44:48 

    小学校の時
    「こんな事を言うの失礼だけどがる子ちゃんって重いよね。(空気が)」

    中学校の時また違う子に
    「隣のがる子ちゃんさめっちゃ重い」

    根っから明るい人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/23(土) 13:20:58 

    「大人しいね」
    「しゃべんないよね」
    「目を見て話さないよね」
    「もっと自分からどんどん来なよ」
    知るか。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/23(土) 18:45:34 

    あるよ
    人で笑いを取ろうとするタイプの人からネタにされそうになったとき、乗らなかったら言われた
    「がる子さんが絡みづらいせいで私まですべったみたいになった」と

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/24(日) 03:04:29 

    真面目なんだろうかって思うけど、自分なりにはノリを合わせて頑張ってるんだがなぁ、、。こちらには合わせてくれないじゃない?少数だから。。。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/24(日) 03:05:39 

    見てる世界が違うんだと思う
    それを知ってからなんか納得した。だって、たまに気が合う人はいるもん

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/24(日) 03:09:10 

    私さ、職場で鬱で休んでた人に、大丈夫?って言われたんだけど、そんなに死んでるように見えてるのかな。だましだましやってるけどバレてんのかしら、、。なんとも言えない気持ちになったよ。。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/24(日) 03:10:17 

    色々考えちゃうのですよ
    すまんね〜

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/24(日) 03:11:21 

    絡みづらいなんて失礼な人だなあ
    気にしないでほしいなあ
    普通そんなことはっきり言わないよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/24(日) 03:12:18 

    合わないタイプだったんだよ。ただそれだけだよ。悩む必要ないよ。仕方ないんだよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/24(日) 03:14:12 

    もし言われたら失笑しそう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/24(日) 03:15:08 

    自分が中心じゃないと気が済まないそれこそ珍しいタイプの人だよその人

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/24(日) 09:42:00 

    笑みを浮かばて、でしょうねって言っとく。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。