-
1. 匿名 2019/03/22(金) 11:03:06
同性愛者であることを公言しているサムだが、自身のジェンダーについて「いつも僕の心と体の間で争いが起きているような気がしていた」といい、「たまに自分は女性なのかなって感じることもあったし、“性転換したい?”と自分自身に問いかけることもあったよ。それは今もある」と告白。
そして、「僕は男性と女性の間を漂っているような感じなんだと思う。その領域の中のどこかにいる」と自身のジェンダーが男性でも女性でもない“ノンバイナリー”であることを明かした。
+117
-25
-
2. 匿名 2019/03/22(金) 11:04:06
いちいち公表しなくていいよどーでもいい+105
-110
-
3. 匿名 2019/03/22(金) 11:04:11
そんなのあるんだ+362
-2
-
4. 匿名 2019/03/22(金) 11:04:12
LGBTとは違うの?+128
-1
-
5. 匿名 2019/03/22(金) 11:04:37
サム・スミス好きだよ
きれいな歌声+312
-5
-
6. 匿名 2019/03/22(金) 11:04:49
+102
-110
-
7. 匿名 2019/03/22(金) 11:04:56
最近は色々カミングアウトしやすくていいね。+320
-8
-
8. 匿名 2019/03/22(金) 11:05:07
彼の場合ビックリしないし、しっくりくる。
性別なんてこだわらなくていいと思う。+390
-5
-
9. 匿名 2019/03/22(金) 11:05:22
男の人と付き合ってたけどゲイってわけでもないんだ?
奥深いな+193
-0
-
10. 匿名 2019/03/22(金) 11:05:37
初めて聞いた言葉だわ+150
-1
-
11. 匿名 2019/03/22(金) 11:05:56
性別はシンプルに男だろ
面倒臭い+220
-41
-
12. 匿名 2019/03/22(金) 11:06:04
+208
-0
-
13. 匿名 2019/03/22(金) 11:06:31
顔からしてそんな感じだね+128
-1
-
14. 匿名 2019/03/22(金) 11:06:47
まあ、女っぽい顔してる。でも最近こういうの公表よくしてるけど、周囲にこんな人もいるんだよ!理解してね!って分かっていいんだけど、その声が大きくなりすぎてワガママも目立つようになってきてると思う。+145
-31
-
15. 匿名 2019/03/22(金) 11:06:55
サムネがオーサーに見えた+31
-0
-
16. 匿名 2019/03/22(金) 11:07:10
でも好きになるのは男性って
決まってるんだね
生きづらそうだなぁ+156
-0
-
17. 匿名 2019/03/22(金) 11:08:00
正直わからん!
お手洗いはどうするのとか、戸籍とか色々あるじゃん。せめてどちらかに属した方がカミングアウトするより楽なのではと思う+71
-9
-
18. 匿名 2019/03/22(金) 11:08:02
>>2
アメリカで活動するなら定期的にLGBT発言しなきゃいけないよ。
アメリカでのLGBTは政治的権力持ってるし、LGBT支持者や当事者を見方に付けとけばマイリーやガガみたく絶大な支持も得られ何しても安泰。
今回の発言はここ数年の間に出てきた新しいLGBTの形だから、流行りに乗って話せばまた支持される+130
-3
-
19. 匿名 2019/03/22(金) 11:08:18
ヒゲはえるんだから体は男でしょ。心は女なんじゃね。難しく考えるな!感じろ!+73
-15
-
20. 匿名 2019/03/22(金) 11:08:21
歌声好きです+16
-1
-
21. 匿名 2019/03/22(金) 11:09:18
主張は勝ってだけど
女性トイレなくせ!とか、戸籍から性別欄なくせ!とかおかしな事言い出したら話は別+173
-8
-
22. 匿名 2019/03/22(金) 11:10:53
心の性別って全ての組み合わせ制覇できるんでしょ。
本当いろんなパターンがあるらしいね。
苦労もあるかもしれないけど今の時代なら絶対どこかに仲間がいるし、好きなように生きればいい。+23
-1
-
23. 匿名 2019/03/22(金) 11:11:01
女性スポーツにこういう輩が進出して来てるのは問題だと思う
線引きは必要だよ+127
-4
-
24. 匿名 2019/03/22(金) 11:11:37
そういう人だからこそこういう声が出るわけで
今後もいい歌声を聴かせてもらえればそれで十分Sam Smith, Normani - Dancing With A Stranger - YouTubewww.youtube.comListen to Dancing With A Stranger now: http://samsmith.world/DWASVD Listen to Sam Smith’s Complete Collection here: http://samsmith.world/CatalogueID Directe...
+43
-3
-
25. 匿名 2019/03/22(金) 11:11:58
ああああもう意味分かんねぇぇーーーー
色々ありすぎて何が何やら…
でも別にダメなことでもなんでもないし、こうして公表して自分らしく生きるってのはいいね!
有名な人が公表することで悩んでる誰かも救われるかもしれないし。+45
-2
-
26. 匿名 2019/03/22(金) 11:12:00
私はフランスのワイナリーへ行ってみたい+20
-4
-
27. 匿名 2019/03/22(金) 11:12:41
でもさ、それってさ怖いよね
人間だから養子だのなんだのって子孫繁栄していけるけど、野生とかで「おれ、どっちでもないから」とか言ってたらメスには相手にされないだろうし、オスもオスではんぱもんの子孫のこしたい!とは思わないだろうし
こうやって増えすぎた人間におかしいのを潜り込ませてあえて数を減らす自然淘汰なんだって
ゼミの先生が言ってたよ
+12
-21
-
28. 匿名 2019/03/22(金) 11:12:46
戸籍はさー男の体なら男、女の体なら女に統一して欲しい
性転換したなら認めていいけど
男と女の体は全然違うんだから心が女だから女だは認められないと思う+147
-5
-
29. 匿名 2019/03/22(金) 11:13:44
こういうの最近アメリカ?ですごく多いけど、カミングアウトすることって彼らにとってそんなにプラスになるもんなの?
+9
-3
-
30. 匿名 2019/03/22(金) 11:14:47
正直複雑すぎて、性別は生物学的にどちらか、だけでいいと思う...+71
-4
-
31. 匿名 2019/03/22(金) 11:14:49
欧米では個を主張するのは別に当たり前。
島国日本でそれをすると『ワガママ』だとか『面倒だからどっちかにしろよ』とか、がるちゃんでも普通に言われる。
+31
-3
-
32. 匿名 2019/03/22(金) 11:15:03
そっちのサムなのね+2
-0
-
33. 匿名 2019/03/22(金) 11:15:52
トイレの話は身体の性別に
合わせるでいいんじゃないかな?
てか男性トイレも全部個室にすれば?
それでも文句言うなら家で
トイレしなよとしか言えねぇ笑+104
-4
-
34. 匿名 2019/03/22(金) 11:16:07
LGBTって精神疾患並みにどんどん新しい種類が誕生するね。
今はLGBTではなくLGBTQって言うんだってよw
Qは性的少数者の総称を表す「クィア(queer)」という意味。
だた海外では、QはQuestioning(クエスチョニング)に該当するという解釈もある。
Questioningとは、まだ自分の性が何であるかを認めていない人のことを言う。
性別、異性として、生まれ持った性、自分の性に対して疑問を持ち、社会的に「性」の定義づけにためらいを持ちまだ迷っている状態の人のこと。
+30
-2
-
35. 匿名 2019/03/22(金) 11:16:52
+6
-42
-
36. 匿名 2019/03/22(金) 11:17:08
生まれてきた時の性別は男だけど心はどっちかわからないってこと?ノージェンダーと何が違うんだろ+22
-0
-
37. 匿名 2019/03/22(金) 11:19:27
いままでに、性転換して後に「いやこっちじゃなかったわ」って人もいたりしたのかな。
+91
-0
-
38. 匿名 2019/03/22(金) 11:19:59
で、ちんこは?+5
-3
-
39. 匿名 2019/03/22(金) 11:20:13
ノンバイナリーに下世話だけど、素朴な疑問。
体には、何があって、何がないの?
精神的な問題?+14
-1
-
40. 匿名 2019/03/22(金) 11:21:12
>>19
女もヒゲ生える!って騒がれるぞw
最終的には両性器の人もいるから性器で判別は出来ない、胸も膨らんでる男性もいるし膨らみない女性もいる、って言い出すのがマイノリティ過激派+31
-3
-
41. 匿名 2019/03/22(金) 11:22:12
ややこし過ぎる+16
-1
-
42. 匿名 2019/03/22(金) 11:25:21
>>35
絵面が受け入れられないわ
私って差別する方なのね+14
-5
-
43. 匿名 2019/03/22(金) 11:26:15
そのうちノーマルであることも、特殊の中の一つとしてカウントされる日が来るような気がしてきた+11
-2
-
44. 匿名 2019/03/22(金) 11:26:25
>>12
ジュード・ローみたい。+33
-0
-
45. 匿名 2019/03/22(金) 11:31:37
きれいな顔+5
-6
-
46. 匿名 2019/03/22(金) 11:31:41
セクシャルマイノリティーの人は自分はこうなの!と主張とラベリング?ネーミング?をしたがるね…
心のモヤモヤを表現したいんだと思うけど
バイセクシャルとは本人の中身が男でも女でもない中間の性を持ってるってとこで違うってこと?+24
-3
-
47. 匿名 2019/03/22(金) 11:32:08
なんかわかる。中性的な優しさがあるもん+18
-0
-
48. 匿名 2019/03/22(金) 11:33:00
男性として男性を好きだったり、女性としてみて欲しいと感じたりってことかな?
性別に「こんな表現あるよ」とたくさん提示されれば何か当てはまるだろうし、「何かに所属する」って安心感が生まれるだろうね
本人が穏やかに過ごせるのが一番大事+17
-0
-
49. 匿名 2019/03/22(金) 11:38:27
性欲がなくなった年配のじいちゃんかばあちゃんかわからなくなったような感じ?
違うよね?
第3の性別?
+4
-0
-
50. 匿名 2019/03/22(金) 11:43:57
そんな気がするだけだよ+5
-3
-
51. 匿名 2019/03/22(金) 11:45:55
同性愛者の男性ってなんとなく顔つき似てるというか特徴あるよね。+19
-0
-
52. 匿名 2019/03/22(金) 11:49:47
綺麗な美男子って感じではない
独特の優しい顔つき、特に目
女性っぽいね+8
-0
-
53. 匿名 2019/03/22(金) 11:52:06
L‥女が好きな女
G‥男が好きな男
B‥どっちも好き
T‥別の性別になりたい
ノンバイナリー‥そもそも自分がどっちかわかんない
で合ってる?
+17
-0
-
54. 匿名 2019/03/22(金) 11:53:23
マイノリティー話は
正直、お腹いっぱい...+24
-3
-
55. 匿名 2019/03/22(金) 11:55:07
痩せる前は特にそんな雰囲気だったよね+4
-0
-
56. 匿名 2019/03/22(金) 11:57:12
なんか言ったもん勝ちだね
性別はないけど子供は欲しいとか言い出すのが目に浮かぶ+8
-4
-
57. 匿名 2019/03/22(金) 12:02:15
>>12
今こんな感じなんだ ジュード・ロウかと思った+3
-0
-
58. 匿名 2019/03/22(金) 12:05:37
ビックリした 両性具有なのかと思った 気持ちの問題か+6
-0
-
59. 匿名 2019/03/22(金) 12:10:35
ジェンダーレスと何が違うの+7
-0
-
60. 匿名 2019/03/22(金) 12:14:08
んー、私はカミングアウトや世の中が認めようとする事が増えた事によって、こういう問題を悪用する人がいると思うんだよなー。
例えば、心は女なのって、見た目が男性の人に言われても私はそれが本当かどうか判断出来ない。
これも時代遅れだと言われてしまうのかな。+29
-4
-
61. 匿名 2019/03/22(金) 12:14:49
顔パイナップルみたいで可愛い+0
-2
-
62. 匿名 2019/03/22(金) 12:16:14
選択肢?が多いからそんな気がするだけでGBTのどれかではあると思うの+0
-1
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 12:16:46
私ノンセクだけど、この言葉初めてきいた。
ノンセクももっと知られてほしい+3
-0
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 12:19:00
どうでもいい、ではなくて有名な人が告白する事でみんなのこんな人もいるって受け入れやすくなるから公表してくれてるんじゃないの?+10
-1
-
65. 匿名 2019/03/22(金) 12:22:47
>>13
なんでだろうね。
独特の顔つきってあるよね。+1
-0
-
66. 匿名 2019/03/22(金) 12:29:18
生物学的男性が手術して戸籍を女に変えたら女子スポーツ競技に出ていいんだろうか?+7
-0
-
67. 匿名 2019/03/22(金) 12:31:41
不思議な感覚だなぁ。
私は来世は絶対男がいい。そして今は女だなって自覚ある。
男でも女でもない自分ってどんな感じなんだろう。+8
-0
-
68. 匿名 2019/03/22(金) 12:32:27
めんどくさい。+3
-3
-
69. 匿名 2019/03/22(金) 12:33:11
いろいろありすぎて、こっちも受け入れるというか
思考が停止するという感覚が近いかもしれない。
でも本人は色々悩むんだろうね・・・+4
-0
-
70. 匿名 2019/03/22(金) 12:38:31
ちなみにオーストラリアはこの中立性を三つ目の性として公的に認められています+11
-0
-
71. 匿名 2019/03/22(金) 12:40:24
最近は色んなジャンルの性が出てくるね。
付いて行くのに必死です。+2
-0
-
72. 匿名 2019/03/22(金) 12:41:20
>>66
一応 オリンピックの規定では
手術後きちんとホルモン治療をずっと受けてると可能ということになる
男の時のパワーは失われるからね。
半陰陽で男性ホルモン過分泌の方がパワーが強くなる。セメンヤとかね
+4
-0
-
73. 匿名 2019/03/22(金) 12:43:28
肉体的にどっちも体にあったり、どっちもなかったり
っていうのならなんとなく想像できるけど
体は完全にどっちかで、心はどっちでもないって
どういうことなんだろうって正直思ってしまう。
どっちでもないと、どっちでもある、はまた違うの?+0
-1
-
74. 匿名 2019/03/22(金) 12:51:29
>>29
アメリカじゃないから。知らないなら黙ってなさい。笑+0
-1
-
75. 匿名 2019/03/22(金) 12:55:42
イマイチよく分からなくてごめんなさい。+2
-0
-
76. 匿名 2019/03/22(金) 12:59:10
>>72
と言っても生物学的な差は埋めがたいですよね
それで新記録出たら女子記録になってしまうのは不条理だよね+7
-0
-
77. 匿名 2019/03/22(金) 13:06:29
いや男だろ
性別を決めるのは体の作りなんだよ+2
-2
-
78. 匿名 2019/03/22(金) 13:10:50
理解したいけど深くは解らないんだろうな。生まれてこのかた自分の性別を意識しながら生きてないからなぁ。それがストレートってことなんだろうか。そのうち「へぇ!あなたストレートなんだ!」って時代も来るね。+6
-0
-
79. 匿名 2019/03/22(金) 13:17:54
いろんな種類がありすぎてよーわからん+2
-0
-
80. 匿名 2019/03/22(金) 13:18:29
日本は小さい頃から男女別々の物、色やデザインも男の子はこう、女の子はこうって決めてしまうけど、欧米だとそういう色分けみたいなもんないものね。
意識付けさせているのかもしれないよね。
男の子はピンクの自転車じゃ可哀想とかさw
自分の孫に自転車買ってやるときにいらんこと言ったら嫁に怒られる時代になりそうねw+1
-3
-
81. 匿名 2019/03/22(金) 13:25:08
>>12
ごっつ男前!
女から見てもこんなイケメンに生まれたら
人生イージーモードだろうなぁって思ってしまう。
でも本人の中身は男でも女でもなく・・・うまくいかないもんだ。+2
-0
-
82. 匿名 2019/03/22(金) 13:35:47
サムスミス、イギリス人だよ
なんでアメリカの話しにされてんだ?+9
-0
-
83. 匿名 2019/03/22(金) 13:37:16
男でも女でもないってアメーバみたいだな+5
-0
-
84. 匿名 2019/03/22(金) 13:38:09
わざわざ公表する必要ないくらい普通に受け入れられる世の中になるといいねぇ+4
-1
-
85. 匿名 2019/03/22(金) 13:39:46
ステイウィズミーという曲好きでいつも聴いている。聴いているうちになんとなくそういうのもわかっていましたよね。+3
-0
-
86. 匿名 2019/03/22(金) 13:51:33
自分は本能的にはメスみたいなんですが、社会的な意味での女性らしさを完全に放棄しています。そしてそれを全く気にしていません。こういう人はどういう分類なんですか?+1
-0
-
87. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:54
>>86
ジェンダーレスで生物学的には女。+2
-0
-
88. 匿名 2019/03/22(金) 13:57:56
>>60
実際にいま、それを認めろってLGBT界隈の人たちが活動してるね。
男性器がついてても心が女性なら女子トイレも女湯も入れないといけないし、
それを咎めるのは差別だ!って。+8
-0
-
89. 匿名 2019/03/22(金) 13:58:04
>>1
なんちゃってかもと疑いながら開いたけど写真見て信用した。脳が女性に近いのかもね。+2
-0
-
90. 匿名 2019/03/22(金) 13:58:53
>>88
LGBTってひとまとめで言わないで。そういう要求するのTだけだから。+5
-0
-
91. 匿名 2019/03/22(金) 14:02:29
>>90
一般的な人間はLGBTはLGBTでざっくりとしか分からないし、私もそう。
Tだけって言われても、TはLGBTじゃないの?としか言えない。+1
-1
-
92. 匿名 2019/03/22(金) 14:03:50
>>2
公表しないと好き勝手言われるんだよ。特に向こうは
「彼はゲイだけど隠してる差別主義者だ!!!」とか普通に書かれる社会なんだから+5
-0
-
93. 匿名 2019/03/22(金) 14:08:07
>>1
綺麗な瞳やな+1
-0
-
94. 匿名 2019/03/22(金) 14:09:21
>>90
一部が変に騒いでるよね。そこまで求めてない人多いのに。+2
-0
-
95. 匿名 2019/03/22(金) 14:21:38
陰茎と陰嚢があるのなら基本的に男性だと思う+3
-0
-
96. 匿名 2019/03/22(金) 14:23:21
この人イギリスで生きづらそう
日本に来てると息抜きできてキャピキャピしてる+5
-0
-
97. 匿名 2019/03/22(金) 14:24:36
>>89
写真だけでも何となくゲイとかそういう雰囲気?みたいなのわかるよね?なんでだろうって前から思ってるんだけどはっきりとした理由が不明でモヤモヤする+2
-0
-
98. 匿名 2019/03/22(金) 14:28:03
>>91
LGBTって言葉を知ってるなら、それぞれのイニシャルが何を表わしてるかもわかるでしょ?LGBTというのはただの便宜上の(社会運動のために共闘する)集合体であって、それぞれ違うセクシャリティだよ。LGBTなんてくくり少し前までなかったんだよ。+2
-0
-
99. 匿名 2019/03/22(金) 14:41:31
ノンバイナリーか…
誰しもあるような気もするけどなぁ
私も男に生まれたかったとか考えることあるし
+5
-0
-
100. 匿名 2019/03/22(金) 15:53:21
いや、べつにどうでもいいや。細かくしすぎ。
公表するならゲイなのかノーマルなのかバイなのかくらいでいいよ。何でかって言うとそれは周囲の人も巻き込むから。正直ゲイだと知らずに嫌な目に遭ったり、ノーマルだと思ってたら…っていうのも起こり得るし。
誰でも一度くらいはこういう気持ちになる時あるだろうし、実際気持ちの問題であるんだから行動(性転換とか)に移す前に堂々と言われても何ともいえない気持ちになる。見た目男だし、恋愛対象も男性ならゲイでいいんでは。
+2
-4
-
101. 匿名 2019/03/22(金) 15:56:33
いいだしたら性格だって色々なんだしね
つきあい(仕事や社交含めて)では個人ごとに接するだけの話かな
考える必要があるのは公共の場、トイレや銭湯など
ここは区分が必要だからザックリ男性・女性・個別に分けて、
男性または女性の区分に違和感ある人は個別を利用するようにすればいいんじゃない+0
-0
-
102. 匿名 2019/03/22(金) 17:26:22
007の曲が好き!で名前を覚えたけど、男性が好きって知っても、驚かなかったし、へぇーそうなんだ。と受け止められた。
最近は海外の俳優でこの人は色気があってカッコいいなと思うとカミングアウトしてたりするから、もう慣れました。
昔の名優や歌手も実はそうだったって人いそう。+4
-0
-
103. 匿名 2019/03/22(金) 17:42:52
なんでもいいよ。
どーぞどーぞ。+1
-2
-
104. 匿名 2019/03/22(金) 18:18:19
日本は男の子が青、女の子はピンクって決めつけるって書いてる人いるけど、欧米は決めつけというか、女の子が好みそうなものには否定的だから。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/03/22(金) 19:10:06
至って普通じゃない?
要するに中性なんだよね?
むしろ100%男や女に出会ったことないけどなw
+5
-0
-
106. 匿名 2019/03/22(金) 19:36:07
NHKで以前こういう人の密着を見た(身体は男性、ラジオのDJ?してる人)んだけど、
その日によって男か女か変わるみたいだった。
それも100%男というわけじゃなく、
今日は6割男で4割女だから、服装も男寄りの服装、みたいな。
朝、女の服装して出かけたのに、昼休みにどうしても違和感で我慢ならなくなって帰宅して男物に着替えたり、大変そうだった。
自分でも男か女か分からない(決められない)って言う人がいることを、その時初めて知ったので、驚いた。
+4
-0
-
107. 匿名 2019/03/22(金) 21:03:10
真性半陰陽とはちがうんかね?+0
-0
-
108. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:45
どっちか自分でわからないのならもう男って事でいいじゃん+0
-1
-
109. 匿名 2019/03/22(金) 21:57:38
性的対象は確実に男だけど、男として男が好きなのか、女として男が好きなのかよく分からないってことかな?+4
-0
-
110. 匿名 2019/03/22(金) 22:40:31
「人の数だけ性がある」って言うけど本当にその通りだなぁって思う。こういう話聞くと。+3
-0
-
111. 匿名 2019/03/23(土) 05:57:04
知らなかったけどハイヒール履いてるの素敵だったよ♡+0
-0
-
112. 匿名 2019/03/25(月) 12:19:48
出てるホルモンによって気分変わるだけじゃね?これ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【サム・スミス/モデルプレス=3月20日】英シンガー・ソングライターのサム・スミスが、英女優のジャミーラ・ジャミルのInstagramに登場。自身のジェンダーについて言及している。