ガールズちゃんねる

使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」

333コメント2014/09/29(月) 18:54

  • 1. 匿名 2014/09/26(金) 14:34:53 

    Q.使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞を教えてください(複数回答)
    1位 アベック(カップル) 29.6%
    2位 乳母車(ベビーカー) 22.9%
    3位 パーマ屋(美容院、ヘアサロン) 21.9%
    4位 メリケン粉(小麦粉) 18.6%
    5位 国鉄(JR) 14.2%

    ■番外編:・レコード店(CDショップ)・汽車(電車) ・ソ連(ロシア)
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」 | 「マイナビウーマン」
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    同じものを意味するのに、呼び方だけが変化していく。名称が変わったのに、昔の呼び方をつい引きずってしまう。どちらも時代の流れです。今回は、年代を感じる昭和な名詞について388名の読者に調査しました。

    +33

    -9

  • 2. 匿名 2014/09/26(金) 14:37:08 

    国鉄は親がたまに言ってる

    +177

    -8

  • 3. 匿名 2014/09/26(金) 14:37:14 

    たれ

    +7

    -27

  • 4. 匿名 2014/09/26(金) 14:37:49 

    SLみたいなのは汽車って言わない?

    +170

    -6

  • 5. 匿名 2014/09/26(金) 14:37:58 

    全部実際言ってる人見たことないかも
    年配の人ともっとお話しすれば聞けるのかな??

    +101

    -13

  • 6. 匿名 2014/09/26(金) 14:38:25 

    昔、おばあちゃんが言ってた…(^_^;)

    乳あて。(ブラジャー)

    +255

    -3

  • 7. 匿名 2014/09/26(金) 14:38:40 

    国鉄は両親ともたまに使ってる。
    しかも父はナウいって使ってるんだけどこれも今は使わないよね?

    +104

    -4

  • 8. 匿名 2014/09/26(金) 14:38:40 

    義母がラブホの事をモーテルと言ってる。

    +254

    -3

  • 9. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:10 

    こんなクルマもすくなくなったよね

    +333

    -1

  • 10. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:18 

    シミーズ!!

    +274

    -3

  • 11. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:22 

    こないだなんかのトピで「パーマネント当てる」って言ってた人はいた

    +132

    -0

  • 12. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:22 

      
    ジャンパー  ブルゾンの事です

    +201

    -12

  • 13. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:32 

    パーマ屋もだけど「床屋」って言う人も減った

    +142

    -34

  • 14. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:49 

    ガチョーン!?

    +27

    -10

  • 15. 匿名 2014/09/26(金) 14:39:59 

    レコード屋。

    「は?」って言われる CDショップだねw

    +129

    -15

  • 16. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:04 

    プッシュッホン

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:07 

    衣紋掛け(ハンガー)

    +235

    -5

  • 18. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:12 

    ジーンズじゃなくてジーパンと言うと恥ずかしく感じる

    +214

    -52

  • 19. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:26 

    トイレットペーパーを姑が落とし紙って言ってた。

    +41

    -4

  • 20. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:26 

    えもんかけ
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」

    +116

    -5

  • 21. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:39 

    マヂ、ぅちゎ、などの小文字や記号駆使したギャル文字
    若かりし頃をひきづってるコギャル世代の
    痛い人が使ってる印象

    +280

    -8

  • 22. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:43 

    じいちゃんが傘をコウモリって言ってた

    +166

    -2

  • 23. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:49 

    昭和10年生まれの祖母は「国鉄は親方日の丸じゃけぇね」って言います。

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:53 

    シミーズ、ズロース

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/26(金) 14:40:57 

    「パーマをあてる」って言ったら、笑われたな

    +125

    -13

  • 26. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:11 

    ハンガー→えもんかけ
    タートルネック→とっくり

    最初、母さん何言ってるのかと思ったわ

    +157

    -3

  • 27. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:20 

    アベックは上司がいつも使ってるw

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:21 

    21
    どっちにしてもそれは昭和じゃないw

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:27 

    聖子ちゃんカット

    +50

    -4

  • 30. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:34 

    旗日
    旗の日

    +47

    -5

  • 31. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:48 

    19
    落とし紙って家の母も言います。
    ずっと何で落とし紙?と思いながらきました。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2014/09/26(金) 14:41:48 

    「汽車は高校時代の顧問の先生が、電車と言えず、『汽車に乗り遅れて』とか使っていたから」(31歳女性/小売店/販売職・サービス系)

    普通の電車のことを汽車って言う人はなかなかいないわwww

    +35

    -10

  • 33. 匿名 2014/09/26(金) 14:42:00 

    ナウい。
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」

    +84

    -4

  • 34. 匿名 2014/09/26(金) 14:42:16 

    旧名詞が何故 恥ずかしいのですか?

    +63

    -6

  • 35. 匿名 2014/09/26(金) 14:42:23 

    これ面白いです


    死語だらけの走れメロス - ナナオクプリーズ
    死語だらけの走れメロス - ナナオクプリーズ7oku.hatenablog.com

    メロスはプッツンした。必ず、チョベリバな王を除かなければならぬと決意した。 結婚式を間近に控えた妹を持つメロスは、このアベックに贈るトレンディな衣装を買うためにシラクスの街へこにゃにゃちわー。シラクスの街にはメロスのマブダチのセリヌンティウスがいた...

    +73

    -7

  • 36. 匿名 2014/09/26(金) 14:42:37 

    お勤め先とか?

    +4

    -39

  • 37. 匿名 2014/09/26(金) 14:43:03 

    33です。

    ごめんなさい。

    ナウいは名詞じゃなかったですね。

    +11

    -6

  • 38. 匿名 2014/09/26(金) 14:43:11 

    チャンネルまわして

    +145

    -3

  • 39. 匿名 2014/09/26(金) 14:43:19 

    ナウい…と思ったけど名詞か。

    じゃあディスコ

    +43

    -4

  • 40. 匿名 2014/09/26(金) 14:44:07 

    チョンバッグ(学生かばん)

    +5

    -20

  • 41. 匿名 2014/09/26(金) 14:44:17 

    ズボン 最近は パンツ っていうんですよね
    ついズボンって言っちゃって…パンツってどうしても下着の方が思い浮かんでしまいます

    +219

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/26(金) 14:44:18 

    お婆ちゃんくらいが使うような古すぎる名詞は一周まわって面白く感じてくる

    +121

    -0

  • 43. 匿名 2014/09/26(金) 14:44:19 

    プッシュッホン

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2014/09/26(金) 14:44:41 

    「花金」
    ↑花の金曜日を今の時代でも口にする人がいて驚いた

    +128

    -14

  • 45. 匿名 2014/09/26(金) 14:44:44 

    ソバージュって言ったもんだ。
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」

    +169

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:02 

    レギンスをスパッツ

    +117

    -5

  • 47. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:03 

    こういうのは汽車でいいよね。
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」

    +178

    -1

  • 48. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:12 

    チョッキ(ベスト)

    +149

    -3

  • 49. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:15 

    台所洗剤をママレモン。

    +122

    -5

  • 50. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:19 

    汽車は私の祖母が生前使ってたな。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:34 

    スポーツとかで男女ともに優勝したらアベック優勝っていうけどカップル優勝とは言わないよね

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:46 

    月賦(げっぷ)
    ローンのことです。
    2歳しか違わない年下の旦那に言ったら「へ?」って感じだった。

    +78

    -4

  • 53. 匿名 2014/09/26(金) 14:45:55 

    茶店 とか?

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/26(金) 14:46:12 

    45
    え、それソバージュじゃないんですか?
    いまはなんと?

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/26(金) 14:46:25 

    タクシーをハイヤーって言うおばあさんがいたんだけど昔はタクシーはハイヤーって言ってたのかな?

    +27

    -6

  • 56. 匿名 2014/09/26(金) 14:46:47 

    24のブルーマーに笑った!

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/26(金) 14:46:51 

    ハンケチ

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2014/09/26(金) 14:47:09 

    36
    橋田先生じゃんww
    あの人ってドラマは現代的なのに、
    台詞は言い回しや古い言葉だったりするよね。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/26(金) 14:47:23 

    シャッポ

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/26(金) 14:47:52 

    むつき。(襁褓)

    義母が言ってて何言ってんだと思ったらオムツのことでした。

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/26(金) 14:48:03 

    確かによく考えたらただ古い呼び方してるだけなのに恥じる必要はないよね(・ω・)

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:02 

    月賦(げっぷ)
    ローンのことです。
    2歳しか違わない年下の旦那に言ったら「へ?」って感じだった。

    +9

    -8

  • 63. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:07 

    とりあえずなんでもかんでもカタカナになってってるよね

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:11 

    チョベリグ♪

    +5

    -10

  • 65. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:11 

    シャッポンだったと思うけど帽子の事。
    祖母か近所のおばあさんかが使ってた。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:25 

    44
    花金けっこう若い人でも使ってない?
    後輩とか木曜日を「花金イブ〜♪」って言って合コンに行ってるよ

    +45

    -11

  • 67. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:31 

    血税って言ってる人をみると時代を感じる

    +9

    -15

  • 68. 匿名 2014/09/26(金) 14:49:46 

    どびん

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2014/09/26(金) 14:50:07 

    何故かいまだにロシアのことソ連ってたまに言ってしまうわ

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/26(金) 14:51:33 

    メリケン粉がわからなかった

    アメリカンな粉かと思った

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2014/09/26(金) 14:51:47 

    せっちん、ごふじょう、はばかり、かわや
    すべてトイレのこと

    +22

    -4

  • 72. 匿名 2014/09/26(金) 14:52:24 

    42
    出た乳バンド!w
    小説で知りました。

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2014/09/26(金) 14:52:31 

    ハイヤー(タクシー)

    +14

    -10

  • 74. 匿名 2014/09/26(金) 14:53:12 

    徳島県出身だけど、電車のこと汽車って言ってますよ。今でもw

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2014/09/26(金) 14:53:31 

    職場にいるばーさんは
    バイトの高校生にエプロンのことを
    まえかけはずして、とか言ってキョトンとされてます。
    昭和うまれの私はわかっちゃいますが…(^_^;)

    +89

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/26(金) 14:53:54 

    サビオ(←バンドエイド)

    関西だけかも解らないけど…

    +52

    -9

  • 77. 匿名 2014/09/26(金) 14:53:54 

    メリケン粉って言い方は母がまだ使っているからよく聞く。

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2014/09/26(金) 14:54:35 

    学生のとき(7~8年前)に、パーマかけたくて、ちょっと安いからと選んだ美容院で。

    しっかり目なウェーブかかった写真みせて、こんな感じに…といったら、

    「ソバージュですね」って…

    上ででてきた写真にされると思って、焦ってキャンセルして逃げたことがある。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/26(金) 14:55:50 

    乳母車が恥ずかしいというけど、ベビーカーという妙な和製英語も恥ずかしいと思う

    +39

    -8

  • 80. 匿名 2014/09/26(金) 14:56:52 

    北海道の人は汽車って使ってるの多いわ(笑)
    最近はJRって言ってるけど

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/26(金) 14:57:02 

    えー!!私アラサーだけどほぼ使ってる、、。ショック、、。

    「トックリのセーター、ゲップで買ったよ」とか言ってる、、。
    トックリ→タートルネックです。

    +23

    -11

  • 82. 匿名 2014/09/26(金) 14:58:07 

    サンダルのこと、今でも「つっかけ」って呼んでる方いますか?

    +119

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/26(金) 14:58:55 

    キスを接吻

    +11

    -5

  • 84. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:36 

    82さん
    つっかけ聞きますよ。
    母もたまに使ってるし。

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2014/09/26(金) 15:00:00 

    絆創膏=リバテープ

    +23

    -7

  • 86. 匿名 2014/09/26(金) 15:01:03 

    彼氏がハンガーを衣紋かけって言ってた

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2014/09/26(金) 15:01:07 

    70歳の我が伯父は、
    ステーキの事を「ビフテキ」と言う

    +89

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/26(金) 15:01:40 

    ちりがみ、はながみ

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:01 

    ボインは古いですか?

    +51

    -3

  • 90. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:06 

    歌手→歌い手

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:10 

    エンガチョは今の子供たちにまだ使われてるのかな
    江頭2:50分と間違われたりして

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:17 

    84さん
    ありがとうございました、まだ使ってるんですね
    実は自分もなので

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:35 

    とっくりセーター
    今はタートルネック

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:45 

    昔は、チャンネル「Uに回して!」って言ってました(笑)

    +56

    -2

  • 95. 匿名 2014/09/26(金) 15:04:14 

    9
    この前みたばかり!!昔はあゆが多かったきがするけど、見た集団はAKBでした。ドン引き。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2014/09/26(金) 15:05:44 

    共通一次
    そろそろそんな季節です

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/26(金) 15:06:04 

    リンス

    +49

    -3

  • 98. 匿名 2014/09/26(金) 15:06:09 

    セックスやエッチを夜の営みというおばさん
    逆に生々しくいやらしい
    セックスは悪い事ではないのだから普通にサラっと言えば良い

    +11

    -26

  • 99. 匿名 2014/09/26(金) 15:06:11 

    背広→スーツの事ですよね?

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2014/09/26(金) 15:06:25 

    うちの母は、こんな感じ。

    スーツのジャケット→背広
    運動靴→ズック
    原付→ラッタッター

    +52

    -1

  • 101. 匿名 2014/09/26(金) 15:07:08 

    私の母は小麦粉のことを、うどん粉って言うよ。

    ちなみに70過ぎです。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2014/09/26(金) 15:08:13 

    血税は今言ってもおかしくない表現だよ

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/26(金) 15:09:07 

    母はいまだにジャンパー、ズック等と言います

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/26(金) 15:09:48 

    セックスをまぐわい。
    ドラマでまぐわいって女優さんが言ってて意味を知らなくて調べて知りました。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2014/09/26(金) 15:09:48 

    パジャマを寝間着

    +73

    -2

  • 106. 匿名 2014/09/26(金) 15:10:08 

    髪を茶色に染める=髪赤くする

    今でも母は使ってます。
    『髪、また赤くしたの?』

    +55

    -1

  • 107. 匿名 2014/09/26(金) 15:10:10 

    母はインスタントカメラを

    バカチョンカメラ

    と言う。

    +106

    -3

  • 108. 匿名 2014/09/26(金) 15:11:14 

    おちょうめん(帳面)出して、って先生に言われたとき、クラス一同??となった
    ノートのことでした

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2014/09/26(金) 15:11:33 

    抱っこ紐を義理母がたなっていってて
    なにかわからなかった。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2014/09/26(金) 15:13:25 

    70過ぎのおばあちゃんと
    話してる時に
    「あの店はアベックが多くてうるせぇわ。」
    と話していて意味が分からなかった(笑)
    お母さんに教えてもらって
    カップルって知ったなぁ

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2014/09/26(金) 15:14:10 

    アバンチュール

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/26(金) 15:15:56 

    オーバーオール。
    いつからサロペットになった?

    +92

    -3

  • 113. 匿名 2014/09/26(金) 15:15:58 

    107
    私もバカチョンカメラって言ってたけど、「バカチョンは差別用語だから人前じゃ絶対使うな」って言われたよ。
    それ以来「インスタント」か「使い捨て」って言うようにしてる。

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/26(金) 15:16:32 

    オーバー
    コートのこと

    +48

    -0

  • 115. 匿名 2014/09/26(金) 15:16:40 

    つっかけをヘップ
    ジャケットをうわっぱり
    独身男性をチョンガー
    っていうのは、会社の年配の方が言ってた。

    具体的には思い出せないけど、消えた言葉でも今使えば敢えてオシャレっぽいのは沢山あるよね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/26(金) 15:16:59 

    ちょうちんブルマ。

    中学生の頃、まだブルマーでした。
    1つ下の学年からハーフパンツに変わりました。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/26(金) 15:18:26 

    さじ

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2014/09/26(金) 15:19:56 

    肩パット入りの服

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2014/09/26(金) 15:22:44 

    うちの60代の母が【ヤッケ】と言っていて
    何の事かと思ったら
    ウインドブレーカーの事だった

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2014/09/26(金) 15:23:23 

    そういう言い方が一般的だった時代の人が使ったって何も恥ずかしくない。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2014/09/26(金) 15:23:27 

    avec(仏) も
    motel(英)も
    日常的に使われてる単語ですが、知らないの?

    中途半端に、意味もわからないくせに使う
    日本人が恥ずかしい。

    +9

    -24

  • 122. 匿名 2014/09/26(金) 15:25:05 

    マフラーの事をえりまき、と言ったら幼稚園児には伝わらなかった。当たり前か~(^o^;)(笑)

    +45

    -0

  • 123. 匿名 2014/09/26(金) 15:25:32 

    トッポい

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/26(金) 15:26:21 

    73
    ハイヤーとタクシーは違いますよ。
    タクシーはメーター制で時間と距離併用の営業車。
    ハイヤーは時間貸切の営業車。

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2014/09/26(金) 15:30:25 

    おばあちゃん子なので、ついパーマ屋、つっかけ、ジャンバー、シミーズ使ってしまいます
    使い分けてるつもりなんだけどつい

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2014/09/26(金) 15:30:26 

    ビーズがある日突然ビジューになってた

    +82

    -2

  • 127. 匿名 2014/09/26(金) 15:31:42 

    ばあちゃんが食器洗剤の事ライポンて言う
    キムチの事は朝鮮漬け

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2014/09/26(金) 15:32:31 

    おみおつけ

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2014/09/26(金) 15:46:51  ID:dWcn325eoM 

    ベビーパウダー→天花粉(漢字あってるかな〉

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2014/09/26(金) 15:50:15 

    メジャーを巻尺と言ってしまう。

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2014/09/26(金) 15:52:46 

    ティッシュペーパーを
    チリ紙(ちりがみ、ちりし)

    母が使ってます

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2014/09/26(金) 15:56:26 

    マフラーを襟巻と言うけど首巻とも言うよね。
    私の祖母が首巻って言ってた。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2014/09/26(金) 16:00:27 

    義母は紙オムツ全般の事をパンパースと言う。
    別に間違いってわけじゃないけど、うちメリーズ使ってるから何かしっくり来ない(^_^;)

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2014/09/26(金) 16:04:49 

    ハンガー→えもんかけ

    タートルネック→とっくり

    今でも咄嗟に出てしまう40代の私。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2014/09/26(金) 16:09:01 

    共通一次(センター試験)

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2014/09/26(金) 16:15:01 

    最近どこかのトピで、「ブルーな気持ち」って書いてあった
    ブルーって久しぶりに見たよ

    +36

    -5

  • 137. 匿名 2014/09/26(金) 16:25:07 

    とっくり(タートル)って既出かな

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2014/09/26(金) 16:27:26 

    うちの母親全部言ってます。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2014/09/26(金) 16:27:50 

    46
    レギンスとスパッツは別物

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2014/09/26(金) 16:28:36 

    手拭い。(ハンドタオル)

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2014/09/26(金) 16:30:20 

    手ぬぐい→タオル

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2014/09/26(金) 16:32:25 

    8
    お姑さん・・・どういうシチュエーションの会話?!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/26(金) 16:36:14 

    ポシェット

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2014/09/26(金) 16:37:28 

    いまだに(テレビ番組を)ビデオに録ると言ってしまう。

    今は、DVD?ブルーレイ?に録画するって言うの?

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2014/09/26(金) 16:56:28 

    今でも年末にレコード大賞やってるのが不思議!CD大賞でしょ!

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2014/09/26(金) 16:58:58 

    原付バイクをどの車種でもカブって
    呼ぶ人いるなぁ

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2014/09/26(金) 17:19:37 

    祖母はカーキ(色)を国防色と言います。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2014/09/26(金) 17:24:43 

    土曜日は半ドンでした

    +46

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/26(金) 17:37:30 

    織物の名称
    コーデュロイ→コール天

    それと、近頃はジーパンの事をデニムと言いますが
    「デニムは生地の名称じゃん!!」と思う昭和世代。

    +52

    -0

  • 150. 匿名 2014/09/26(金) 17:46:24 

    義理母が、紙おむつだろうが紙パンツだろうが
    「おしめ」っていう。

    タッパーは必ず
    「タッパウェアー」っていう。

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2014/09/26(金) 17:47:08 

    襟巻き(マフラー)

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2014/09/26(金) 17:47:43 

    若い頃ディズニーランドへ遊びに行くとき、友人から「東京さ着いだら、電車のこと汽車って言うなよ? 」って言われたな…。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2014/09/26(金) 17:48:56 

    そういえば昔、婆ちゃんが爺ちゃんのカレンダー(水着美女の写真入り)を見て
    全くあの爺さんは、スキャンティーがどうのこうのってブツブツ言ってたけど
    何のことかと思ったらパンツだった
    しかもWiki先生で調べたら「スキャンダルなパンティー」の略だった
    使うと恥ずかしい!? 年代を感じる昭和な名詞1位「アベック(カップル)」

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2014/09/26(金) 17:50:10 

    天花粉
    シッカロール
    ベビーパウダー

    年代によって言い方違ったりするよね
    私は母からシッカロールで教わったw

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2014/09/26(金) 17:54:40 

    え、乳母車って言っちゃだめなの?
    「ベビーカー」の違う言い方ってだけじゃないの?
    併用でいいじゃん

    +23

    -2

  • 156. 匿名 2014/09/26(金) 17:56:06 

    うちのおばあちゃんベルトをバンドって言う

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2014/09/26(金) 18:00:53 

    パンストも古臭い言い方。

    あと会社のおじさんが、「モーションかけたら?」って言ってて笑った。

    +53

    -0

  • 158. 匿名 2014/09/26(金) 18:05:25 

    イタメシとかって、若い子に通じるのかな?

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2014/09/26(金) 18:09:45 

    ちょっき
    キュロットスカート
    シャンバースカート
    ズック靴

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2014/09/26(金) 18:14:49 

    おばあちゃんがよく 
    『ティッシュ』を『ちりし』って言ってたけど
    うちだけかな?w

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2014/09/26(金) 18:19:00 

    個人的にはかっこよさでいえばJRより国鉄

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2014/09/26(金) 18:23:47 

    吊りバンド

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2014/09/26(金) 18:24:13 

    ぶっちゃけ
    って使ったら年ばれるかな?

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2014/09/26(金) 18:28:53 

    前に辻ちゃんがさんま御殿でバレー選手だった大林さんが「乳母車」って言ってたのを手を叩いてしつこく笑ってたのが感じ悪かった。
    ベビーカーは知ってるけど乳母車は知らないとかって言いながら話が終わってからもクスクス笑ったりして知っててバカにしてるんだろって。

    +36

    -2

  • 165. 匿名 2014/09/26(金) 18:39:13 

    冷コー


    学生時代バイト先で注文された時は戸惑った

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2014/09/26(金) 18:48:16 

    芸能人とかのファンのこと、

    フアン、っていうのは古いと感じる。

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2014/09/26(金) 18:50:25 

    オシャンティー!
    それおシャンティー!って言ったら旦那に昭和~
    と白い目でみられた。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2014/09/26(金) 18:58:13 

    ヨットパーカー

    ふつうにパーカーだけで良いね

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2014/09/26(金) 19:23:07 

    飲み屋の親父にお姉ちゃんデカパイやなぁーって言われたことある。飲みの席だから別に気にしてないけど、デカパイって久しぶりに聞いたなーって…。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2014/09/26(金) 19:30:24 

    ベビーカーも今ではバギーと言うくらいだから、乳母車は恥ずかしいかもね。

    +7

    -4

  • 171. 匿名 2014/09/26(金) 19:30:59 

    メリケン粉って小麦粉の事だったんだ!
    始めて知った!

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2014/09/26(金) 19:32:42 

    冷コー(れいこー)

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2014/09/26(金) 19:32:57 

    湯上げタオル(バスタオル)って言ったら笑われた。
    お婆ちゃん子なもんで…

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2014/09/26(金) 19:33:44 

    さんまさんがキスのことキッスって言って引かれてた。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2014/09/26(金) 19:47:09 

    浜ちゃんがベビーパウダーのことをシッカロールって言ってて昔っぽいと思った

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2014/09/26(金) 19:48:52 

    チャック→ファスナー→ジッパー
    これくらいならわかるけど、最近の言い換えにはついていけない。

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2014/09/26(金) 19:55:54 

    私は20代前半ですが
    ついついハイネックをとっくりといってしまいます(笑)

    だから、よく年ごまかしてる?っていわれます(笑)

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2014/09/26(金) 20:00:51 

    甘いマスク
    イケメンのことみたいです…

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2014/09/26(金) 20:14:50 

    電車と汽車は区別つけてるけどな。

    愛媛出身だけど、出身の南の方は、見た目は電車だけど、電線通ってなくてディーゼルエンジンで走る汽車が走ってるから、みんな汽車って呼ぶ。

    電気で走る=電車
    ディーゼルエンジンで走る=汽車

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2014/09/26(金) 20:44:12 

    母はチークのことをほお紅といいます。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2014/09/26(金) 20:53:39 

    ビデオに撮る、と、チャンネル回して、は他に適切な言い方が思いつかない…。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2014/09/26(金) 21:06:31 

    ブラウン管のTV

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2014/09/26(金) 21:15:02 

    キャメラ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2014/09/26(金) 21:33:11 

    巻き戻し

    早送り

    ダビングとか?

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2014/09/26(金) 21:37:28 

    47 それは汽車ではないでしょう。JR九州の『ななつぼしin九州』は汽車だと思う。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2014/09/26(金) 21:39:34 

    やばい
    モーション超笑った!

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2014/09/26(金) 21:43:24 

    アベックよりカップルのほうが
    80年代っぽくて古い感じするけどな

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2014/09/26(金) 21:52:08 

    便所をかわや、せっちん

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2014/09/26(金) 21:56:32 

    スッチー
    発言して笑われた(^-^;

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2014/09/26(金) 21:57:25 

    うちの母はタートルネックのことを とっくり って言うんだけど

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2014/09/26(金) 22:02:11 

    ちょっとズレるけど、Hをエイチと発音せずエッチという年配の方々

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2014/09/26(金) 22:14:07 

    今どきな人を見ると
    「あの人イケイケだね」って言ってしまう。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2014/09/26(金) 22:17:12 

    くせ毛のことを
    リリュー
    と言う。。。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:08 

    16歳上の旦那がイタ飯と言ってビックリした!

    使っちゃダメだよと教えました。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2014/09/26(金) 22:18:40 

    あせしらず(ベビーパウダー)
    おかめ靴
    ちょん靴
    相当古いから知らないだろうな…

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2014/09/26(金) 22:26:20 

    ボディコン

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2014/09/26(金) 22:31:27 

    友達が室内犬を座敷犬(ざしきいぬ)

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2014/09/26(金) 22:33:06 

    炊事場→台所→キッチン

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2014/09/26(金) 22:36:34 

    うちの子にカッパと言ったら通じなかった^^;
    レインコートです

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2014/09/26(金) 22:39:38 

    テレビで「トレンド」と聞くとなんか気恥ずかしいσ^_^;

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2014/09/26(金) 22:39:55 

    キャメラ
    By和田

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2014/09/26(金) 22:47:15 

    おNEW
    (新しい物)

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2014/09/26(金) 22:47:22 

    メモ帳のことを
    『ちょうめん』

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2014/09/26(金) 22:47:28 

    秘密の花園?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2014/09/26(金) 22:49:25 

    雨具=カッパ
    レインコート

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2014/09/26(金) 22:50:59 

    夏のエアコンをクーラーって言うのは歳とってる証拠らしい。
    冬にヒーターとは言わないけど、夏「クーラーつけようよ」っていうと中学生の娘に「クーラーって昔っぽい、エアコンだよ」って言われます。
    37歳です(ー ー;)

    +23

    -4

  • 207. 匿名 2014/09/26(金) 22:56:20 

    皆さん
    カップルの事なんて呼んでる?
    私はいつもなんて呼べばいいかわかんなくて
    あの、2人ってごまかしてる

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2014/09/26(金) 22:56:52 

    マブい〜(^ー゜)

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2014/09/26(金) 22:59:22 

    ボインちゃん
    ナインちゃん

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2014/09/26(金) 23:01:26 

    奥さん→ワイフ
    亭主→宿六

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2014/09/26(金) 23:07:19 

    ちょうちん袖→パフスリーブ

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2014/09/26(金) 23:08:08 

     赤線(あかせん。あるいはトル○。これだと差別語。)
     E電(←アッ!という間に死語になった。)

     南京豆(なんきんまめ。落花生のこと。)
     南京街(なんきんまち。昔のチャイナタウンはそう呼ばれたそうです。)

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2014/09/26(金) 23:09:56 

    両親が東北出身です。
    布団のことを「かいまき」とか、「たんぜん」とか言ってました。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2014/09/26(金) 23:13:59 

    字引き(←辞書のこと)
    中華そば(←ラーメンのこと。)

     中国料理のことを“中華(ちゅうか)”っていっちゃうのも昭和のひとですね。。。

    +10

    -6

  • 215. 匿名 2014/09/26(金) 23:14:56 

    レスカ(レモンスカッシュ)

    大阪だと今だに言う人結構いるw

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2014/09/26(金) 23:16:32 

    214
    え、うち10代だけど普通に中華料理って言うよ!

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2014/09/26(金) 23:18:41 

    クーラーは冷房と言ってます…

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2014/09/26(金) 23:19:28 

    207
    カップルでいいと思うんだけど
    それかフランス語でクプルw

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2014/09/26(金) 23:21:01 

    会社の人がオジンと言ってた。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2014/09/26(金) 23:24:19 

    鳥取には電車は走ってません。(>_<)

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2014/09/26(金) 23:26:05 

    時代遅れな人が多くて困るよね

    今はiphone6がナウなヤングにバカウケらしいよ

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2014/09/26(金) 23:32:48 

    166さん、ファンの事今なんと言うんですか?
    すごく気になる。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2014/09/26(金) 23:34:44 

    「シッカロール」は古いとかじゃなくて、登録商標ですよ。今でもその商品名で売ってますよ。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2014/09/26(金) 23:49:08 

    今やジーパンも恥ずかしい。デニムって言って欲しい。

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2014/09/26(金) 23:50:51 

    名詞じゃないけど、
    『チャンネルまわして』

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2014/09/26(金) 23:51:02 

    ガチャガチャは最近
    ガチャポンになりました?

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2014/09/26(金) 23:51:47 

    うちのばあちゃんがタートルネックをとっくりって言ったりハンガーを衣紋掛けっていってます。
    ばあちゃんと一緒に住んでいたせいか(今はすんでいない)職場でハンガーをつい衣紋掛けって言ってしまい、爆笑され恥ずかしかったです…

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2014/09/26(金) 23:52:29 

    けーよん(軽四輪自動車)っていう人苦手。
    軽でいいと思う。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2014/09/26(金) 23:53:28 

    イオンをジャスコって言っちゃう。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2014/09/26(金) 23:53:58 

    天花粉(てんかふ)、シッカロールはベビーパウダーの意味ですよん。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2014/09/26(金) 23:55:12 

    父が、ワイシャツのことを【カッターシャツ】と言います。

    あれれ、うちだけ?(^^;;

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2014/09/26(金) 23:56:03 

    美容院勤でスプレイヤーと言うと注意された。トリガーらしいです。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2014/09/26(金) 23:56:18 

    DVDの早戻しを巻き戻しって言っちゃいます

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2014/09/27(土) 00:07:41 

    うちのおばあちゃんは生理のことをメンスと言っていた。
    ただの英語だけど、昔はこう言ったのかな。

    ついでに古いマンガにナプキンのことを「お弁当箱」とか「はんぺん」とか女子高生が言ってるシーンがあった。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2014/09/27(土) 00:16:25 

    アッパッパー

    湯上がりに着る下着とパジャマのあいのこ(死語)

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2014/09/27(土) 00:17:18 

    ナップザック

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2014/09/27(土) 00:17:58 

    昔読んでた少女漫画、りぼん、なかよし、マーガレットにでてくる言葉「ベーゼ」がわからなくて親に聞いてしまった…。
    聞いたけど「接吻」も小学生には分からなかったあの頃…(^_^;)

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2014/09/27(土) 00:22:54 

    グループサウンズ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2014/09/27(土) 00:25:15 

    アッパラバー
    ノータリン
    くるくるバーす
    キ印
    ちょっと足りない人とか精神的にヤバい人をこう読んでた

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2014/09/27(土) 00:27:38 

    239
    くるくるバーすじゃなくてくるくるバーでした

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2014/09/27(土) 00:34:49 

    ウインドブレーカー=ヤッケ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2014/09/27(土) 00:37:07 

    パチンコ店で働いてたときに年配の客にコウモリ貸してって言われて聞き間違いかと思って何度か聞き返したらあれだよあれ!って傘を指さして言われた
    傘をコウモリって言う人初めて見たからビックリした

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2014/09/27(土) 00:37:48 

    ズボンは今も使ってしまうw


    +14

    -0

  • 244. 匿名 2014/09/27(土) 00:39:56 

    やっぱりジーパンって言い方古いんだ
    私20代前半だけど言っちゃう

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2014/09/27(土) 00:42:07 



    ナフタリン

    柔軟剤は何でもソフラン

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2014/09/27(土) 00:59:44 

    国鉄って昭和初期生まれの人はよく使ってたね。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2014/09/27(土) 01:19:52 

    この間、上司が
    オバタリアンと言っていた
    久しぶりに聞いた気がする

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2014/09/27(土) 01:33:02 

    炊事場、台所

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2014/09/27(土) 01:39:33 

    オバタリアンに噴いた

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2014/09/27(土) 01:46:59 

    花金はまた若いひとたちのあいだで
    普通に使われていますよ(^ν^)

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2014/09/27(土) 02:04:32 

    半ドン→午前で仕事が終わることかな?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2014/09/27(土) 02:34:46 

    あ〜もうほとんど使ってる。
    うちの親が使ってるから、私も。
    しゃべってるだけで歳ばれるな。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2014/09/27(土) 02:51:54 

    ほの字
    80年代は恥ずかしい言い方たくさんありそう

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2014/09/27(土) 03:13:02 

    パスタ→スパゲッテイ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2014/09/27(土) 03:28:27 

    コギャル世代のギャル語も痛い!

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2014/09/27(土) 04:25:13 

    高校生の時に友達が「かわいいおべべ着て~」って
    突然言ってきて大笑いしたの思い出した!
    古い言葉っていいよね(/・ω・)/

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2014/09/27(土) 05:00:36 


    輸入品→舶来もの
    偽ブランド→バッタもん
    ヘアカラー剤→染め粉

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2014/09/27(土) 05:04:59 

    たまに言っている。
    写真機。(カメラ)

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2014/09/27(土) 05:34:45 

    社会の窓あいてるよ

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2014/09/27(土) 05:36:50 

    ゆうべはハッスルしちゃったよ〜

    と上司。

    一瞬なにしたのかわからなかった

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2014/09/27(土) 06:47:12 

    ゴーゴーダンス

    +3

    -0

  • 262. GG 2014/09/27(土) 06:57:58 

    メリケン粉が小麦粉なら
    神戸メリケン波止場(American wharf)は米国波止場?
    カタカナ英単語がかっこいいのか  メリケン粉も同じ

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2014/09/27(土) 07:44:33 

    私が住んでる地域は汽車しか通ってないからなー。

    お年寄りに多いけど、キャベツのことを「かんらん(甘藍)」と言う。


    +4

    -0

  • 264. 匿名 2014/09/27(土) 08:01:43 

    ハンサム

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2014/09/27(土) 08:11:42 

    B面。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2014/09/27(土) 08:20:42 

    ハッスル

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2014/09/27(土) 08:22:47 

    ティッシュをちり紙

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2014/09/27(土) 08:32:10 

    ハイカラ→派手
    鼻かみ→ティッシュ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2014/09/27(土) 08:43:35 

    バザール → セール

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2014/09/27(土) 08:47:54 

    184

    私いまだにダビングを録音って言ってしまいます。
    ダウンロードじゃなくて、車用にMDにダビングしてます^^;
    MDももう古いのね。。。ガラケーだから完全に乗り遅れてるよ・・・

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2014/09/27(土) 08:59:44 

    カフェを『コーヒーショップ』という(笑)。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2014/09/27(土) 09:01:32 

    ジャンパー(←今はブルゾンと言うらしい。)

    ステテコ(←昭和初期のひとしかはいてないと思われます。)

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2014/09/27(土) 09:04:01 

    母が生理用ナプキンの事をずっと『アンネ』っていってましたが、どういう意味だろう??

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2014/09/27(土) 09:06:12 

    徳島は電車走ってないから汽車と呼ぶのはなんらおかしくない。若者でも今でも使ってるし、むしろ電車と呼ぶ方がおかしい。ネタではなくマジですが。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2014/09/27(土) 09:22:42 

    273

    アンネのタン○ンですね

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2014/09/27(土) 09:27:23 

    肩掛け式のバッグを見ると
    いまだに
    「ディーバッグ」とか「デイバッグ」とか言いそうになる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2014/09/27(土) 09:37:09 

    273

    アンネって言うのは、アンネ株式会社のことです。

    生理用品のメーカーでした。
    1993年にライオンに吸収されて今は存在していません。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2014/09/27(土) 09:49:50 

    ねまき

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2014/09/27(土) 09:58:00 

    チリシ

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2014/09/27(土) 10:02:08 

    スカーフ=ネッカチーフ


    年配にお客様に言われてキョトンとなってしまった。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2014/09/27(土) 10:02:31 

    小学生の頃の汚い物に触って、その手で友人にタッチした後の「バリィ~」(バリア)。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2014/09/27(土) 10:06:55 

    グレー→ねずみ色
    30歳の旦那が素で使う

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2014/09/27(土) 10:08:45 

    がびーんやで~
    あーみだくじぃ~
    ぱーでんねん

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2014/09/27(土) 10:09:34 

    ズック

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2014/09/27(土) 10:09:57 

    もめん のハンカチーフ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2014/09/27(土) 10:11:42 

    もめん のハンカチーフ
    パンタロン
    パンティー
    ルージュ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2014/09/27(土) 10:12:26 

    ちょめちょめする

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2014/09/27(土) 10:13:18 

    美容院を、サロン

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2014/09/27(土) 10:15:05 

    花金は心踊る
    小学生だったけど
    はなきん~って家ではなきん見てた。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2014/09/27(土) 10:16:10 

    ぶりぶりぶりっ子、裏はないけどお、も、て、な、し~っ⚠

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2014/09/27(土) 10:25:28 

    ツーショットの方が個人的に恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2014/09/27(土) 10:25:37 

    マンモスうれピーとか

    ノリピー語

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2014/09/27(土) 10:25:50 

    前の方でリンスと出ていましたが、今は何と言うのですか?

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2014/09/27(土) 10:28:56 

    散髪→ガット

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2014/09/27(土) 10:32:48 

    レンジでチンする

    今のって、チンって言わないじゃん
    つかわないよ
    レンチんとか
    レンのちんこかよ

    +1

    -9

  • 296. 匿名 2014/09/27(土) 10:33:06 

    最後まで読んできて、「ネッカチーフ」が出てないなと思ってたら、280で書かれちゃったw

    50代半ばのオッサンですが、出てくるコトバ、ほとんどわかるし、フツーに使っちゃう死語も多い。
    ハタチのウチの娘は「モーションをかける」ってのが、ツボにはまったみたい。大笑いしてます。

    今まで(たぶん)出てない死語で、「ランデブー」ってのもありますナ。
    「アベックでランデブー」なんてのは、半世紀前の東京じゃ、よく使われていたのでは?

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2014/09/27(土) 10:33:18 

    キッス

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2014/09/27(土) 10:53:42 

    リンスを薄める

    昔はお湯で薄めて使ってたよーな記憶がある

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2014/09/27(土) 11:28:26 

    296いや50代のおっさんが何でガルちゃんにいるんですか

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2014/09/27(土) 11:30:29 

    言葉は時代が流れるにつれて、変わって行くのは仕方ないこと。
    10年20年後には今の言葉もへっ?て言われるんでしょうね。
    それは、悪い事では無く、このトピを読んで昔を懐かしんで微笑ましく思いました。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2014/09/27(土) 11:32:57 

    死んだおばあちゃんが、どんな服を着てても
    「○ちゃん、今日もハイカラやねぇ・・」と褒めてくれたな。
    懐かし。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2014/09/27(土) 11:37:32 

    うちのじいちゃんノートのこと帳面っていってたわ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2014/09/27(土) 11:38:45 

    私、24だけど、何個か使ってるのがあるや。
    昔の小説読むのが好きで、日常的に読んでるから、口から出てくる。
    ベビーカーは色んな種類があるみたいだから、乳母車って言ってた。
    正式な名称で呼ぶのって、そんなにダメ??

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2014/09/27(土) 11:44:18 

    よだれかけってもう言わないの?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2014/09/27(土) 11:45:31 

    パーラー
    喫茶店みたいなところなのかな。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2014/09/27(土) 12:01:32 

    ズック

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2014/09/27(土) 12:05:30 

    サタデーナイトフィーバー

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2014/09/27(土) 12:06:31 

    ズックは死語ではなく方言ですよ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2014/09/27(土) 12:07:31 

    ブルーダイヤ

    金銀パールプレゼント

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2014/09/27(土) 12:09:28 

    先生をセン公

    今使わないよね

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2014/09/27(土) 12:10:19 

    好きならモーションかけちゃいなよ〜

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2014/09/27(土) 12:12:08 

    ドラマの影響で我が子にチチ、ハハと呼ばせる親

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2014/09/27(土) 12:13:29 

    マジで⚪︎⚪︎する5秒前

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2014/09/27(土) 12:14:11 

    新人類

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2014/09/27(土) 12:15:47 

    確かに死語だなと思うけど、だんだん日本語がカタカナになっていくのを怖いとも思う

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2014/09/27(土) 12:15:52 

    雑種→ミックス

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2014/09/27(土) 12:17:23 

    315
    そのわりに日本人は英語に弱いからルー大柴みたいだよねw

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2014/09/27(土) 12:18:46 

    日本人とアメリカ人のあいのこ

    ※ハーフ

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2014/09/27(土) 12:19:42 

    ピーカン→カンカン照りの晴れ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2014/09/27(土) 12:26:18 

    ズックは方言?
    初めて知りました。

    ちなみにどこ地方?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2014/09/27(土) 12:28:45 

    下駄箱

    ゲタは一足もはいってない!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2014/09/27(土) 12:52:58 

    筆ばこもね〜
    まぁ鉛筆も筆の一種かな⁈

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2014/09/27(土) 12:59:53 

    ビフテキはないのかな?
    (ビーフステーキの略)

    あとモーテルとか。
    (ラブホのこと)

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2014/09/27(土) 13:04:51 

    ピザをピッツァ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2014/09/27(土) 13:07:29 

    アクアミーシャンプー

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2014/09/27(土) 13:51:14 

    伊達男
    君の瞳に乾杯

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2014/09/27(土) 14:05:34 

    サングラス
    ジーパン
    美容室
    シャギー
    メッシュ
    この辺だいたい古い世代

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2014/09/27(土) 14:14:23 

    35で笑いを堪えるのに必死だった。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2014/09/27(土) 14:17:25 

    けつかっちん
    ちんちんかもかも

    今の若者には何のことやらわかるまい。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2014/09/27(土) 14:21:13 

    フェアじゃない→チョンボする

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2014/09/27(土) 14:28:05 

    コリ犬をラッシー、シェパード犬をカールとつい言ってしまう。

    +3

    -0

  • 332. 変態ハゲパンツ 2014/09/28(日) 06:02:08 

    ヤングマン

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2014/09/29(月) 18:54:42 

    セコハン=セコンドハンド よく山下達郎が使ってます。
    結構好き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。