-
1. 匿名 2019/03/21(木) 17:19:59
「よく“何を演じてもキムタク”と言われますが、求められるものを演じたうえでの“木村拓哉像”なので、難しいところではありますよね」
元・毎日放送のプロデューサーで同志社女子大学の影山貴彦教授は、このように擁護する。
「“え〜、キムタク?”と言いながらも、何げにみんな見てしまう。好き嫌いを超越した存在で、アンチももはやファン(笑)。木村さんのように20代で輝きすぎた人は、ファンがいつまでもその幻影を求めるので、年相応の姿を見せられるのが嫌なんですよ」
ただ“何を演じてもキムタク”は本人のせいではなく、別のところに問題があるのかもしれない。影山教授が続ける。
「そうさせているのは作り手側だと思うんです。'96年の『古畑任三郎』で、古畑(田村正和)に唯一、殴られた犯人役は、おどおどしながら、ぼそぼそしゃべって。線が細いのに悪のテイストが漂っていて、最高でした。本人は違う役で真剣勝負したいのに、そういう役が提示されないだけかもしれません」
+63
-117
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:01
いや、ただ、演技力がないだけかと+980
-89
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:08
チョッ、マテヨ+342
-11
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:27
キムタクだもの・・・+311
-7
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:32
キムタクがキムタクを演じてるからだろ+472
-6
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:42
でもキムタクはそこがいいんでしょ
いつものキムタクなら作る側はイメージし易いし見る側は安定で見易い+335
-73
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:43
よくわからん+65
-7
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:43
元々じゃないの?+157
-2
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:48
藤原竜也も何やっても藤原竜也だよね+540
-41
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:50
演技力ないからでは?+253
-33
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:54
自分でキムタクの殻を割っていかないとね!
人のせいにしてたらいつまでたってもキムタクはキムタク+289
-15
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:55
渡哲也だって何を演じても渡哲也だし
吉永小百合も何を演じても吉永小百合だ+553
-7
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:08
何を演じてもキムタク
↓
何を演じてもワンパターン+308
-12
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:10
なったというか昔からそうじゃない?
ただプライドのmaybeとかはキムタク以外が言ったら似合わなかったと思う+220
-11
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:18
でも違う演技を求められてもそれに応えられないでしょ?+213
-18
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:29
がル民の大好物、キムタク叩き
これトピになると思ってた+44
-10
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:37
船越英一郎も何やっても船越英一郎+412
-4
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:38
古畑任三郎の時も普通にキムタクでしたよね+216
-4
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:42
勘違い男だから+70
-29
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:45
無駄にプライド高いからかな。
努力とか嫌いそうだし。
うぬぼれ強いからね。演技力上がらない。+183
-52
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 17:22:53
演じることができずキムタクがそのまま台詞読んでるだけでしょ+126
-21
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:01
声の出し方、少しぶっきらぼうな感じがキムタク。+247
-3
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:16
顔芸だから+27
-6
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:22
世間がかっこいいキムタクを求めすぎたのはあるかも。+171
-18
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:29
自分で作り上げたものでしょう?今さらキャラ変えたところで"どうした!?"ってなるだろうし、カメレオン俳優にはなれないだろうね。+111
-9
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:34
他の人の歌を歌ってもキムタクのクセがすごい+160
-5
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:40
キムタクはキムタクだしなぁ・・・+73
-1
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:41
>>17
その通り+11
-1
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:54
演技力がモブキャラなんだよ。+55
-5
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:55
いいんだよ、それをキムタクに好意的な人は求めてるから+133
-14
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:10
主役以外で見たいな
悪役とか+129
-12
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:15
バラエティのトークもそんな感じ+75
-3
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:24
世にも奇妙な物語の「言葉のない部屋」って作品を見れば、キムタクはキムタク演技以外も出来ることが分かる。オドオドした東北訛りの集団就職にきた若者の役。+157
-34
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:38
アラフォーの私、
多分キムタクのドラマ一つも観たことがない。+107
-25
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:43
でもいつまでもカッコいいアイドルじゃないから
もっと渋い役を演じた方がいい+77
-3
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:47
存在感だと思うけど。
私はキムタク上手だと思う。ドラマ、入り込んで見てしまうってことは上手なんだと思ってるけど。+73
-56
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:50
>>11
いや以外とマトリョーシカみたいに殻を割っても割っても中からキムタクしか出てこないのかも+151
-5
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:51
ジャニーズに演技力を求める方が悪い+76
-8
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 17:24:59
キムタクって、むかし「役作り」が嫌いって言ってなかった?+51
-6
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 17:25:15
ちょ、ちょマテヨ!+15
-3
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 17:25:18
未だにトレンディー臭がまとわりついてる+92
-5
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 17:25:19
アクが強い
+26
-3
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 17:25:19
でも私はロンバケの瀬名役のキムタクがいちばん好きよ。今でいうとこの陰キャ+119
-20
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:16
>>31
悪役は演技力ないと難しいよ+28
-9
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:25
キムタクを演じてこそ価値があるのだからタレントとしてはそれでいいんだよ+36
-12
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:48
でもそう言われるくらい、「キムタク」って個性だってことでしょ、まれな存在なんじゃない?そこが人気の理由のひとつでもあると思うけど。+138
-24
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:55
>>31
それ面白いかも 需要ありそう どうせなら吐き気がするくらいの邪悪をやって欲しいし個人的に見たい
+6
-6
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:05
記事の内容は別に叩いていないよ。シンボル的な役者も必要だからさ。あとは木村がそれを良しとするかどうかで+23
-1
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:08
好き嫌いを超越した存在、は言い過ぎでしょ
私はアンチではないけどこの人の演技は嫌いで見てられない。だから、ロンバケとかビューティフルライフとかその他諸々、流石にタイトルは知ってるけど、全く見たことない+36
-12
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:09
何歳の時の画像?+20
-0
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:13
カッコつけすぎてるから+39
-4
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:28
ハウルはハウルだったし、普通に消せると思う。
みんなにそれだけキムタク演技という共通イメージを持たせられるのすごい+71
-11
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:48
まあでも、アイドルトップのプレッシャーと、自己主張すごい嫁を持って、表向き平然とやっているのはすごいと思う。
娘が叩かれてるの分かってるだろうし。+33
-4
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:22
木村拓哉にしかキムタクは演じられないんだよ
それでいい。それ以上、望んでないしずっとキムタクのままでいてくれたらいい。+64
-10
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:42
そもそも世間にキムタクに演技力は求めてなかったし。本人もキムタクやってりゃいいと思ってたんでしょ。その結果かと。+23
-0
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 17:28:56
ちょ、待てよ+6
-0
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:01
「キムタク」のイメージ通りの役柄しか回ってこないからってのもあるよね
役者ってマルチでいろんな顔が出来る人と、その役者のイメージあっての役柄の人と
沢口靖子だって何を演じても沢口靖子だもんね+77
-3
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:22
クセのない、ただの棒演技ならば
例えば三浦友和とか仲村トオルみたいに
歳取ったら良い味になることもあるんだけど
この人にそれは求められないな
今のうちに何とかしないと
50代以降大変だと思う+31
-3
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:40
検察側の罪人でのアトロクでやってたインタビューで演技で参考にしてる俳優にゲイリー・オールドマンって言っててびっくりした
他にも何人かハリウッドスターの名前を言ってたけど海外の俳優を言うところがキムタクらしいなーって思った+13
-0
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:44
草𦿶くんが上手に演じた「僕の歩く道」自閉症の役、テル
をキムタクが、、、出来ないような気がする。+58
-7
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 17:29:50
演出家次第だと思う
宮崎監督のハウルや山田監督の時代劇とかはキムタク臭なくてよかったよ
関係ないけどキムタクではギフトってドラマ好きだったな+33
-9
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:08
>>49
ドラマ全然見たことない人にも演技知られてるのすごい。+27
-9
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:30
>>37
いや多分三番目あたりにしーちゃんが潜んでるかもよ+9
-1
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:36
HERO面白かったな~あんまり映画見ないけどわざわざ映画館で見た😄🎵+7
-13
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:40
でも、本人それについて気にしてなかったっけ?
モニタリングで不満顔で言ってたような…+16
-0
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 17:30:57
慢心+14
-1
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:02
演技が下手だからね
一皮向けるために舞台とかしないのかな?+24
-3
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:38
台詞まわしが木村拓哉だから。+31
-2
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:02
西島秀俊もなにやっても同じに見えるけど+33
-8
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:13
>>18
あれは最高のキャスティングだった+3
-3
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:45
良く、主役ばかりじゃなく脇もやったら?ってがるちゃんにも書かれたりするけど
脇役って演技力必要だからね
脇役嘗めんな!+24
-3
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 17:32:59
個人的にはハウルはちゃんとした声優さんで見たかった。+17
-10
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:44
なんかこの人って他人の目を気にしすぎだよ
誰に何と言われようと自分がやりたいようにやればいいじゃん
他の俳優さんたちだって批判されることもあるけど、自分を貫いて自分を磨いてるよ+13
-2
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:50
いや演技力あるでしょ。
存在感あるから仕方ない部分あると思うけど+10
-25
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:59
横だけどこの記事の中に出てくる
>>元・毎日放送のプロデューサーで同志社女子大学の影山貴彦教授
知ってる!授業めっちゃ面白かった!+5
-3
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:41
ここまで来たら
生涯キムタクを貫いて欲しい+38
-9
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:41
>>62
げーやめてよ。CMとか芸能ニュースとかで嫌でも目にするでしょうが+7
-1
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 17:34:55
キムタクは笑わないし、必死な顔もしない。それで俳優やらせることに無理がある。役が限定的になるのは仕方ない。+22
-4
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 17:35:28
>>52
上映当時、ネットでハウルかっこよすぎだけどキムタクまんますぎてちらつくから気になるって書き込み散々見たなぁ。+13
-11
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 17:35:33
「悪のテイスト」
?
頭わるそうだな、影山教授+1
-2
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 17:35:55
キムタク年々演技酷くなってるよ
なんかすごい力みまくってる
20代の頃が一番ナチュラルでうまかった+45
-3
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 17:36:40
あすなろ白書でカケイの役をやってたとか・・・今となっては信じられないよね。+10
-1
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 17:37:51
キムタクのあの威圧的な態度が嫌。
普段もあーいう感じなんだとわかるとどこをどー間違えばそんな調子乗れるのとは思う。+30
-3
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 17:38:35
『眠れる森』みたいな役またやってほしい+13
-7
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 17:38:42
またその頃のキムタクは、かっこよくてカリスマ性もあったから、「キムタク」で芝居をやることに価値があったんだよね。それが見る方も楽しみにしてたり。+17
-3
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 17:40:38
どのドラマも、振る舞いや仕草が一緒に見える。+15
-0
-
87. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:36
+0
-3
-
88. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:37
でも誰もキムタク感がないキムタクなんてみたいと思わないし、それで何個かヒットしてるんだからいいんじゃない?+30
-5
-
89. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:53
まだ有名になる前に蜷川幸雄監督の舞台に出たらしいけど、その後一切蜷川幸雄作品に出てないから認められなかったんだろうね。+41
-2
-
90. 匿名 2019/03/21(木) 17:42:35
キムタクだからいろいろ言われて可哀想だけど
この人ブレイクした頃からもともとメンタルが弱そうだったしな+7
-6
-
91. 匿名 2019/03/21(木) 17:43:01
自分のなりたい俳優になればいいんじゃないの?+3
-3
-
92. 匿名 2019/03/21(木) 17:43:30
武士の一分は好きだったけどな+11
-7
-
93. 匿名 2019/03/21(木) 17:43:57
サイゾーかと思ったら週刊女性の記事なんだ
さすがです+5
-4
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 17:44:25
でも、高い演技力求められる役をジャニーズがやる方が嫌
+7
-2
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 17:45:33
>>73
私はキムタクの最大の魅力って見た目だと思うから
服とか体型とか他人の目めちゃくちゃ気にして欲しい。
しーちゃんのごはんでプレスリー晩年みたいにデブになって死んだり、自分のセンス信じてスタイリストさんに従わなかったりはやめてほしいな。
+22
-1
-
96. 匿名 2019/03/21(木) 17:46:14
>>9
リバース見てみて+10
-3
-
97. 匿名 2019/03/21(木) 17:46:59
モノマネの影響だと思う+8
-2
-
98. 匿名 2019/03/21(木) 17:47:04
なぜか叩く流れになってるから言っとくけどこれsage記事じゃないよ
+6
-1
-
99. 匿名 2019/03/21(木) 17:47:04
キムタク以外にキムタク出来る人いないし
作り手もそこを使いたいと思って使うわけだし
他の誰にもできない立派な個性と思うけど+12
-4
-
100. 匿名 2019/03/21(木) 17:47:46
叩く気もないし嫌いじゃないけど今この人の演技を見たいとは思わないんだよなぁ
それだけ+17
-2
-
101. 匿名 2019/03/21(木) 17:47:49
あすなろ白書みたいな報われない役はもう来ないのかな
ああいう役が見たい
ハウルも我が消えてて良かったよね+29
-6
-
102. 匿名 2019/03/21(木) 17:47:59
でも当たり前だけど、キムタクってキムタクを演じるのはめっちゃ上手いよね。
どう演じたらカッコよく見えるか、ファンの期待通りに演じるのには長けてると思う。
ただお年を召された今も通用してるのかは分からないけど。+39
-2
-
103. 匿名 2019/03/21(木) 17:51:24
ここまでざっと見るに、ドラマとか見ない人がキムタクの演技叩いてる感じかな?それだけイメージが浸透してるって事だね。+7
-12
-
104. 匿名 2019/03/21(木) 17:53:36
ハウルは最初キムタクがチラついてしまったけど、途中から自然で気にならなくなったよ。
ああいうフワッとした印象持たせるような役をやっても良いだろうにね。
もうキムタク演技でいくしかないのかな。+15
-6
-
105. 匿名 2019/03/21(木) 17:54:58
>>79
自分の感想は一切言わずにネットの評判をネットに書き込んでる人って脳みそ何に使ってるの?+4
-4
-
106. 匿名 2019/03/21(木) 17:57:42
多分全盛期に脇役とか悪役とかキムタクのイメージにない役をやりたいって言っても周りが許さなかっただろうから、そういう意味では不幸だったと思う。でもそこでキムタクであることを受け入れてしまって、抵抗し続けることをやめたから、役者としての成長も止まったんじゃないか、って気がする+22
-2
-
107. 匿名 2019/03/21(木) 17:58:05
この写真かっこいいなぁ。+8
-8
-
108. 匿名 2019/03/21(木) 17:59:00
藤原竜也も何やっても最後は奇怪に叫んで藤原竜也
小栗旬も普通の台詞を恰もカッコイイかの様にゆっくり話す小栗旬
何やっても俳優なんてたくさんいるよ!+24
-6
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 18:00:02
50や60になって
田村正和=古畑任三郎
みたいなハマリ役を
うまく見つけられると
いいねー+27
-1
-
110. 匿名 2019/03/21(木) 18:01:14
この人でアルジャーノン見てみたい。
どんな感じになるだろう。+3
-5
-
111. 匿名 2019/03/21(木) 18:01:33
イケメンすぎたからだよ+8
-7
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 18:03:18
個性を消して演技する俳優もいれば
全面的に個性を出す俳優もいるほうが作品としては面白いけどね。
キャスティングする時も俳優の個性を見て選んでるだろうしそれ狙いのとこもある。
役に抜擢するのは作り手だし俳優に合わせてくるか俳優が役に合わせてくるか物語と監督と俳優とで作品て出来上がるんだからね。
それを観るか観ないか視聴者の勝手だから
良いと思う。
俳優が俳優のまんまの人なんてキムタクに限らずいるよね。+14
-2
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 18:04:29
>>78
深キョンみたいに、可愛く映ることを諦められないタイプの女優さんっているじゃん。キムタクはあれの男性版だと思ってる+38
-3
-
114. 匿名 2019/03/21(木) 18:04:30
>>59
それはね、監督にそのビデオを観ておくように勧められたからだよ。参考にするようにと
何も知らないのに批判したらよくないかもよ+3
-2
-
115. 匿名 2019/03/21(木) 18:08:18
「何やっても◯◯」なんて基本みんなそうじゃない?
キムタク世代なら反町や竹野内も何やっても反町竹野内だなと感じるし
でもそれが悪いことだとは一切思わない
名前を挙げた三人とも好き+11
-9
-
116. 匿名 2019/03/21(木) 18:08:29
理由があったのねww+2
-1
-
117. 匿名 2019/03/21(木) 18:10:21
自我が強すぎるから
それだけでしょ!
演じる人達は自分を捨てて役に入りきる中
彼は「オレはキムタク」ということを捨てきれず演じているので、その演じる役がみんな木村拓哉さんになっちゃってる+6
-2
-
118. 匿名 2019/03/21(木) 18:12:20
何を演じてもキムタクだけど、それでいつも高視聴率獲れてるし問題ないのでは?
叩く人もいるけど、視聴率良いのは事実なわけだし。+10
-4
-
119. 匿名 2019/03/21(木) 18:13:07
努力してこなかったって……それはいくら何でも
言い過ぎじゃない?
役だけでなく何でも器用にこなすとこあるし
それって結構な努力してるからだと思うけど。
キムタクが特別にそうではないと思うし
俳優の多くはそんな人が役者になれてるんだろうけど。+10
-6
-
120. 匿名 2019/03/21(木) 18:19:22
何をやっても◯◯ってのは昔からいるから別にいい(そういう役割だと割り切れば)
本人がそれが嫌なら舞台やるなり努力すれば良いこと+7
-2
-
121. 匿名 2019/03/21(木) 18:19:59
米倉涼子だって何をやっても大門未知子だし+27
-2
-
122. 匿名 2019/03/21(木) 18:22:23
キムタクが世間や監督やスポンサーやらに求められてるキムタクをやり続けるプレッシャーと努力は計り知れないでしょ。努力不足とか傲慢って言ってる人はどれだけすごい人間なの?+7
-6
-
123. 匿名 2019/03/21(木) 18:23:47
>>120
キムタク舞台やって蜷川幸雄にめちゃくちゃしごかれてたじゃん+14
-2
-
124. 匿名 2019/03/21(木) 18:24:52
当時はああやってしばらく沈黙の後ボソッと喋るキムタクがカッコイイとされてたんだよ。
んでたまに
「ちょ待てよ!」
とやるとキムタクの熱くなった演技と言われていた。
つまりキムタクをそう褒め続けていたファンのせいだな。+10
-0
-
125. 匿名 2019/03/21(木) 18:25:57
昔からスターは大根+10
-3
-
126. 匿名 2019/03/21(木) 18:34:44
昔のスターは「安定の◯◯」という印象だな
私はキムタクもその類と認識してたけど「何やっても」という否定的なフレーズがすっかり一般的になってしまった
似たところでいうとガッキー
批判的に見れば「何やってもガッキー」だけど、一定の需要がある限りそれは「安定のガッキー」でもある+7
-3
-
127. 匿名 2019/03/21(木) 18:35:07
日常、普段のキムタクから演技とか演出が強いんじゃないかな?
だから、ドラマとかだと演技の上に演技するみたいになって単純に無理なんじゃないかなーと+4
-0
-
128. 匿名 2019/03/21(木) 18:36:42
錦戸亮は生い立ちが悲しい役を
ジョーカー(虐待)
ラストフレンズ(ネグレクト)
流星の絆(両親殺害)
トレース(一家殺害)
で演じてるけど、みんな違うよ。+8
-7
-
129. 匿名 2019/03/21(木) 18:40:45
福士蒼汰も何をやっても福士蒼汰
本田翼も何をやっても本田翼
東出も何やっても東出+8
-2
-
130. 匿名 2019/03/21(木) 18:41:39
演技してないときもぎこちないじゃん
カッコつけてるっていうか、すかしてるっていうか。
感情表現がへた。
ふつー(ナチュラル)よりもズズズって、何センチかずれている、そんな感じ。
喜怒哀楽をそのように認識してるんじゃない?
昔はそれがうけた。+14
-2
-
131. 匿名 2019/03/21(木) 18:44:29
そうかもしれないけど、別に気にならない
びみょーーーーーに違うしw
あとハウルはわかんなかったし上手と思ったから顔芸的なのがマイナスなのかも+5
-2
-
132. 匿名 2019/03/21(木) 18:50:32
また今回もキムタクだなーと思うけど、演技が下手だなとは思わないから別にこれでいいと思う+11
-5
-
133. 匿名 2019/03/21(木) 18:51:06
>>129
その三人は何やっても〜以前に単に棒…+8
-3
-
134. 匿名 2019/03/21(木) 18:56:28
演技力よりネームバリューで役者を選ぶ業界、スポンサーが1番の悪じゃないの。海外みたいに批判もされない、人気のあるなしでギャラ変わったり首切られる事もないぬるま湯。+6
-2
-
135. 匿名 2019/03/21(木) 18:58:25
キムタクいくらなんでも最近叩かれすぎな気がする+10
-9
-
136. 匿名 2019/03/21(木) 19:02:16
事務所が仕事選んでるのかそれしかオファーがないのか知らんけど、カッコつけな役ばっかだもんね。
個人的にはもっと三枚目な役を見てみたい。
ミタゾノくらい振り切ってほしいけどキムタクには無理かね…+7
-0
-
137. 匿名 2019/03/21(木) 19:03:44
深キョンが何やっても深キョンなのと同じ?+7
-1
-
138. 匿名 2019/03/21(木) 19:08:42
寒いをさみぃ 違うよをちげーよ
遠くから歩いて来る時左右どっちか見ながら歩いてくる
片方口角上げてニヤリしてからクスッ
はぁのため息
だいたいやるからね かっこつけ方が同じだから
一緒に見える+45
-1
-
139. 匿名 2019/03/21(木) 19:08:44
>>2
キムタク普通に演技力あるよ。
感情的に叫べば演技力ある!!って絶賛するガル民に演技力どうこう言われても・・・+6
-10
-
140. 匿名 2019/03/21(木) 19:11:42
何をやってもキムタクって言われるのは求められる役柄のせいって話なのになおかつ何をやってもって話する人、もうそれ言いたいだけじゃない?+4
-4
-
141. 匿名 2019/03/21(木) 19:12:07
キムタクの演技って日常に落とし込んでるから
ワンパターンになるんだよね
それだけ見たらいかにも普段の会話っぽく感じるけど
いつもそれだがらいつも一緒
普段の会話戦法している間は基本キムタクベース+11
-0
-
142. 匿名 2019/03/21(木) 19:14:22
キムタクの演技を
何をやってもキムタク
って言う人って、二重人格者や襲われてギャーって言う演技、とりあえず癖のあるキャラ演じれば演技上手い!!!って言うんだろうな+1
-10
-
143. 匿名 2019/03/21(木) 19:17:30
演技上手い人は役になりきるよ。
単に演技力ないだけー。+10
-4
-
144. 匿名 2019/03/21(木) 19:18:28
アンチももはやファンてのは同意ww+1
-4
-
145. 匿名 2019/03/21(木) 19:19:37
>>135
嫁に対する苛立ちも含まれてんじゃない?
嫁がしゃしゃってるせいで、キムタクだけじゃなく娘のイメージも落としてるのに、好き放題やらせないで少しは制御しなよ、男としてだらしない、的な+6
-2
-
146. 匿名 2019/03/21(木) 19:20:40
キムタクはナチュラルな演技が出来る。
癖のある演技より自然な演技の方が難しいと思う。+7
-11
-
147. 匿名 2019/03/21(木) 19:21:08
>>26
同意だけどそれはすごい事だと思うけどな。
人の歌を歌う時ってどうしても本人寄りの歌い方になっちゃうところを自分の歌い方にできるのはすごいよ。+5
-8
-
148. 匿名 2019/03/21(木) 19:22:42
キムタクだからこそこう言う事言われるんだよね。
人気者は大変だね。+5
-7
-
149. 匿名 2019/03/21(木) 19:32:06
スマスマのコントしてるのは面白かったけどなー。
+8
-0
-
150. 匿名 2019/03/21(木) 19:38:25
アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
良かったよ。+0
-1
-
151. 匿名 2019/03/21(木) 19:39:23
何を演じても**って、キムタクだけじゃないよなぁ
他にも沢山いるわ+7
-3
-
152. 匿名 2019/03/21(木) 19:42:38
キムタクが「キムタク」であり続ける事が出来たのは、一重に美しい美貌ありき
それが変わってきたらそりゃあ皆の見る目もシビアになるよ
キムタクはその美貌ゆえに今が尚更キツいね+20
-2
-
153. 匿名 2019/03/21(木) 19:43:49
アイドル絶頂期に、奇妙な物語で田舎の訛った暗い青年役をやって衝撃を受けた。
あのときからキムタクはずっとキムタクの役しかしてないけど、私は俳優・キムタクを信じている
ファンでもなんでもないけどw+7
-5
-
154. 匿名 2019/03/21(木) 19:46:33
なんか毎回そのドラマの世界にキムタクが迷いこんじゃったって思えば上手よね
キムタクが強いだけで演技が下手とも違うと思う+5
-6
-
155. 匿名 2019/03/21(木) 19:50:39
コントやらせたら、そこそこ面白いと思う+10
-9
-
156. 匿名 2019/03/21(木) 19:55:44
キムタク昔、松田優作に憧れて…って言ってて、松田優作の昔の映画を見たら、あ~寄せてるって思った
でも、松田優作さん早くに亡くなられてるから、大人の演技はできないね
ちなみに、船越さんは刑事コロンボ見ると、あ~ってなる+8
-0
-
157. 匿名 2019/03/21(木) 20:00:42
キムタクは若い頃最強にカッコよかったからそれでいい♡+8
-8
-
158. 匿名 2019/03/21(木) 20:00:45
>>123
その後もやってたら良かったけど+7
-0
-
159. 匿名 2019/03/21(木) 20:02:14
キムタク、基本的に器用だから出来ると思うんだけどな~
年齢的にもう手後れとかあるのかな。だったらもったいないことをしたと思う+7
-5
-
160. 匿名 2019/03/21(木) 20:17:20
>>141
この人の演技 不自然じゃない だけなんだよね+7
-0
-
161. 匿名 2019/03/21(木) 20:18:05
無駄にグラサンがいつも変+5
-1
-
162. 匿名 2019/03/21(木) 20:43:06
武士の一分はうまかったと思う+8
-5
-
163. 匿名 2019/03/21(木) 20:48:51
他の人だって似たような役なら同じに見えるよ。
香川照之やコヒさん、堺雅人とかの演技派俳優でも。
似たような役ばかりやってきたんだから仕方ないと思う。
最近再放送でプライド見たけど、全然下手とは思わなかった。自然で上手いと思ったけど。+10
-4
-
164. 匿名 2019/03/21(木) 20:53:12
+5
-1
-
165. 匿名 2019/03/21(木) 20:55:55
別にいいじゃん。
こんな役者も必要じゃない?
カメレオン役者だけじゃ飽きる!
+5
-7
-
166. 匿名 2019/03/21(木) 21:01:05
全盛期の頃のドラマ全く見たことなかって、最近再放送のドラマ見て、自然な演技で上手い人だな、と思った。船越やら阿部の棒なんかより余程良い。+5
-8
-
167. 匿名 2019/03/21(木) 21:05:26
>>157
なんか分かる。
今の容姿についていろいろ言われてるけど、プライド見てたら再強にかっこよかったから、別に今がどうだろうが嫌いになれない。
というか今もかっこいいと思うけど。+8
-5
-
168. 匿名 2019/03/21(木) 21:12:30
やっぱり娘よりキレイな顔だなー。+7
-2
-
169. 匿名 2019/03/21(木) 21:17:49
演技のとき、やたらと鼻をすすったりするイメージがある+11
-0
-
170. 匿名 2019/03/21(木) 21:42:53
人のせいにしないで~+1
-0
-
171. 匿名 2019/03/21(木) 21:43:59
キムタクが中年になったら田村正和みたいになるって言ってる人がいたけど
田村正和の方が渋くなってコミカルからシリアスまで色んな役柄が何でも出来たね+15
-3
-
172. 匿名 2019/03/21(木) 21:52:14
これほかの人にも言える。常盤貴子は何を演じても常盤貴子。深田恭子は何を演じても深田恭子。+8
-6
-
173. 匿名 2019/03/21(木) 22:01:18
何やってもキムタクっていってれば、批判できてると思ってるんだよね。
たとえばアイムホームなんて、ちゃんと二面性演じてたけどね。
批判しか出来ない人には伝わらないんだよねー。+10
-11
-
174. 匿名 2019/03/21(木) 22:11:02
コメディとか出来るのかな?
+0
-0
-
175. 匿名 2019/03/21(木) 22:22:48
長女の心美ちゃん+2
-13
-
176. 匿名 2019/03/21(木) 22:31:39
キムタクって昔は運動神経いいイメージだったのに
イケメン俳優路線で売ったから言葉遣いとか行儀とかが悪目立ちするようになったんだと思う。+0
-3
-
177. 匿名 2019/03/21(木) 22:37:57
>>175
剛力彩芽じゃなの??+5
-0
-
178. 匿名 2019/03/21(木) 22:48:58
>>175
ゴーリキだよ+4
-0
-
179. 匿名 2019/03/21(木) 22:52:56
夫婦揃って時代を読めず頭悪いからでしょ。
娘もきちんと学校行かせろよ。+7
-5
-
180. 匿名 2019/03/21(木) 23:05:22
最初はそれがすこく良くて評価されたけど、本人が将来性に危機感を感じることが出来なかった。故に軌道修正をせず今に至る。
要はクレバーではなかった。+6
-1
-
181. 匿名 2019/03/21(木) 23:08:52
主役しかやらない役者は飽きられる。
かといって、主役のオファーしか来ないタレントというだけで一流だという証だけど。+3
-4
-
182. 匿名 2019/03/21(木) 23:10:51
ギャグセンあるからコメディ向いてると思う。+5
-8
-
183. 匿名 2019/03/21(木) 23:14:26
ドラマや映画の裏話的な感じであのシーンはキムタクの提案で変更されたとかの記事をよく見る
結局、本人が監督の意向に従わないし自分は演技が上手いと勘違いしているからでは⁈
事務所が多額のスポンサー料を出しているから監督も逆らえないとか…と勘ぐってる+6
-2
-
184. 匿名 2019/03/21(木) 23:24:37
俳優(特に主演級)って見慣れてしまうと基本みんな何やっても◯◯になるもんじゃないの?
キムタクの場合は人並み以上の成果を出し続けてるんだからそれでいいじゃん。+5
-6
-
185. 匿名 2019/03/21(木) 23:27:38
演技下手だと思ったことないけど+7
-8
-
186. 匿名 2019/03/21(木) 23:27:55
毎日、毎日、キムタク一家のトピが立つといい加減うんざり。
メディア戦略失敗してると思うけど。
どうせ嫁がしてるんだろうけど。それが透けて見える。
汚料理、汚スイーツ、汚弁当、それは楽しませて貰ってるけどねwwww
+3
-1
-
187. 匿名 2019/03/22(金) 00:05:00
浜ちゃんとのトピもだけど。
いつの間にかトピが伸びなくなったね。
よっぽどの話題でもないみんな限り興味ないみたいだね。+2
-0
-
188. 匿名 2019/03/22(金) 00:09:41
松潤もね+4
-0
-
189. 匿名 2019/03/22(金) 00:18:03
>>173
ちゃんと二面性を演じてたって?あれで?
しかも、役も結局いつものキムタクに寄せてたのに?
だからキムタクに原作付のものやらせるのいやなんだよなぁ…+6
-4
-
190. 匿名 2019/03/22(金) 00:23:43
声だけだけどハウルは良かった。+11
-2
-
191. 匿名 2019/03/22(金) 00:40:30
何をやっても…っていうのは他の人もよく有ると思います。
渥美清なんてもはや寅さんにしか見えないし、高倉健は寡黙で男気がある人、田村正和はスマートで品のある人と
それをみんなは期待して見ている
ただ単に飽きられただけでは?+7
-3
-
192. 匿名 2019/03/22(金) 00:43:31
主役はそれでいいんじゃない
何を演じても田村正和という偉大な俳優の例もあるし+5
-4
-
193. 匿名 2019/03/22(金) 00:55:33
これは日本の監督がそう求めてるから仕方が無いと思う
トラン・アン・ユンとか、ウォン・カーウァイとかアジアの巨匠はキムタクの先入観が無いから、すごく上手に撮ってたよ
ピュア感というか、ステレオタイプじゃないキムタクの魅力を映し出してたと思う+7
-4
-
194. 匿名 2019/03/22(金) 01:02:52
小さい頃MOTHER2のCM見てキムタクってめっちゃ上手いんだなと思った
若い頃から演技力ある+8
-7
-
195. 匿名 2019/03/22(金) 01:04:37
>>192
田村正和の嫁と子供はメディアに出て来なかった。
芸能人は夢を売る商売なのに、あの嫁と娘はダメだろ。
元々演技力ないのにさ。
+7
-1
-
196. 匿名 2019/03/22(金) 01:07:46
ギフトは上手かったと思うけどな。+8
-2
-
197. 匿名 2019/03/22(金) 01:44:57
スプーンのなめ方がいつも一緒。コーヒーかき混ぜたあとのスプーンを反対側にしてペロッとなめる。これキムタクの普段の癖だよぜってー。+3
-2
-
198. 匿名 2019/03/22(金) 01:56:01
上手かと言われると微妙だけど、キムタコに要求されてるのってキムタク役だから、別にいいんじゃない?
ただ、その道の専門家、たとえば法曹関係が多いけど、そういった業界の人からすると薄っぺら過ぎてイラッと来ると思う。+7
-2
-
199. 匿名 2019/03/22(金) 02:00:22
マスカレードホテルおもしろかったよ
観たことのある東野原作の映画の中でトップクラスに好き
キムタクも長澤まさみもすごく良かった+7
-6
-
200. 匿名 2019/03/22(金) 02:27:15
時代のズレと、年齢とのズレ、この二点が原因だと思うわ。時代に合わせて年相応の生き方をしないとね。いつまでも、若い頃のままカッコつけてるから痛くなる。+8
-3
-
201. 匿名 2019/03/22(金) 03:38:22
今は違和感のある不思議な顔になってしまったので、もう演技力云々の問題ではないな
顔が気になってドラマに集中できない+16
-1
-
202. 匿名 2019/03/22(金) 03:41:51
キムタクは昔で言う石原裕次郎と一緒。
時代のスター性がウリの人。ただ、全盛期知らない世代からすれば、何がいいのかさっぱりわからん人。+9
-3
-
203. 匿名 2019/03/22(金) 03:46:46
キムタクって、例えば医師の役ならその役の内面的な部分より、手術とか技の部分に力を入れてる気がする。だから医師のキムタク、パイロットのキムタクになるんじゃない?+13
-1
-
204. 匿名 2019/03/22(金) 04:03:52
飯島女史がオファーを受ける前に徹底的に設定や台本をチェックして少しでもキムタクのイメージのマイナスになるような仕事は取らないって芸能リポーターが言ってるのを聞いたとき、
あーそりゃワンパターンにもなるわと思ったよ。当時は信頼関係があったからそれで良かったんだろうけど+10
-2
-
205. 匿名 2019/03/22(金) 05:06:22
今後は自ら脇役とか三枚目の役を希望してやってみるとかすれば世間の目も変わると思うけど
本人にその気がないならいつまでもキムタクのままなんじゃない?
+7
-1
-
206. 匿名 2019/03/22(金) 05:33:35
キムタクのラジオをずっと聞いていたのだが
そのまんまの口調で役を演じててびっくりした。
そのあと「何をやってもキムタク」で納得。
求められる以前に演技力がないだけだね。
石原裕次郎は本人がその役になったらと
本人を求められたが、キムタクもそうなのかも??+12
-2
-
207. 匿名 2019/03/22(金) 07:01:28
ちょ、待てよ
という役柄+3
-2
-
208. 匿名 2019/03/22(金) 07:21:03
>>33
それって公衆トイレのやつ?+0
-0
-
209. 匿名 2019/03/22(金) 07:38:18
>>138
相当好きなんですね💛+2
-1
-
210. 匿名 2019/03/22(金) 08:06:13
>>2
まだ三月なのに笑ってはいけないに出演依頼
快諾らしい。仕事選ばなくなった。笑いをこらえる演技を
するのも下手だろうな。+6
-4
-
211. 匿名 2019/03/22(金) 08:13:35
あらゆる監督や共演者で彼の演技を評価してる人は沢山いるよね?彼に憧れていたという若手俳優もよく聞く。
癖はあるのかもしれないけど下手ではないんだと思うよ。
本当に下手ならここまで作品もヒットしない、オファーも来ないだろうし。+7
-8
-
212. 匿名 2019/03/22(金) 08:14:07
>>34
実は私もないです。1番悔しかったのは山崎豊子作品の華麗なる一族が見れなかった事
最初の15分で限界だった。よりによってキムタク。残念+7
-2
-
213. 匿名 2019/03/22(金) 08:21:09
>>210
これノリノリで快諾って感じじゃなかったよ。タイキックとかは嫌だとか、バスに乗ってくるやつなら、とか条件による感じだったし。
ラジオゲストの浜ちゃんが出ーへんか?とノリで聞いてみたら、まあ、オファーあればやりますよ、社交辞令的に返しただけの話。
+6
-0
-
214. 匿名 2019/03/22(金) 08:21:48
>>212
めちゃくちゃ面白いよ。見てみたら?+3
-3
-
215. 匿名 2019/03/22(金) 08:31:23
>>214
白い巨塔同様、社会派ドラマにはジャニーズのタレントさんは合わないと思うので見ません笑+6
-2
-
216. 匿名 2019/03/22(金) 09:01:54
欺き続けたメッキは剥がれ整形は崩れドチビ短足は暴かれ迎え舌はキモがられ…
色々、大変ね。。+8
-2
-
217. 匿名 2019/03/22(金) 11:18:02
>>9
さすがに一緒にせんであげて(笑)
叫ぶばっかが多いけど、武田鉄矢とのおどおど学生もよかったよ+2
-2
-
218. 匿名 2019/03/22(金) 11:45:12
>>216
短足チビとかは全盛期から言われてることで、それでも人気が高かったのは事実なので今更言われても痛くもかゆくもないと思うよ〜
+3
-5
-
219. 匿名 2019/03/22(金) 11:47:49
>>71
同意。
演技下手なんだから脇役無理。
吉永小百合みたいなもので、実年齢より極端に若いカッコつけたような主役でいいんだよ。
悪役といっても、最後まで極悪で鬼畜、ゴミみたいな役はやらないよね。光る悪役しか。
でも、それでいいんじゃない?誰も演技力なんて求めていません。+5
-1
-
220. 匿名 2019/03/22(金) 12:25:09
>>213
バスに乗ってくるやつなら、とか条件による感じだったし。
いつものキムタクでおっけーなヤツや。
「あのキムタクが!」なヤツや!+2
-0
-
221. 匿名 2019/03/22(金) 12:50:30
キムタクが如くって言われてて笑った+1
-0
-
222. 匿名 2019/03/22(金) 13:09:38
>>202
石原裕次郎と一緒にしなしで
映画見てる?
キムタクあの当時のアクションやれる?「狂った果実」のような役遣れるとは思わない
+7
-0
-
223. 匿名 2019/03/22(金) 13:15:57
まだ若い頃スマップが大ブレイクした頃もっと自然な演技で悪くなかったです。
ハウルの吹き替えも良かったし、違う演技も出来るのではないでしょうか?
ただ求められるものがあるので、そういう機会に恵まれるかどうかは分かりませんが。+2
-1
-
224. 匿名 2019/03/22(金) 13:32:40
世代的にエンジンぐらいからしか知らないけど特別演技下手とは思わないかな
逆に演技派だとも思わないけど、でもよくいる俳優レベルじゃない?
並みの演技力+知名度や集客力が安定してるってことで重宝されてる人かと
それよりガルちゃんってあからさまにキムタク嫌いっぽいのに作品は熱心に見てる変わり者が多くない?ただのエアプ?+3
-1
-
225. 匿名 2019/03/22(金) 13:46:17
キムタクの売りは集客力
そこだけ
+0
-1
-
226. 匿名 2019/03/22(金) 14:34:09
娘のダンス+0
-3
-
227. 匿名 2019/03/22(金) 15:26:01
ピエール騒動の勢いで買ったキムタクが如く面白かったよ
どちらかというと好き程度だったキムタクが結構好きになってしまったw
ゲームとしても完成度高かったし、主演キムタクというのが絶妙すぎるチョイス
キムタクはキムタクのままでいてくれ!+4
-2
-
228. 匿名 2019/03/22(金) 21:37:38
>>224
その時旬の女優さんが相手役だったり共演者のファンもいるし、原作のファンの方とか作品には興味がある人がいると思うよ
たぶん作品に恵まれているんでしょうね
制作費もたっぷり掛けて貰えるみたいだし
主役がこの人じゃなかったらと苦々しく思いながら見てる人も多いんじゃないかな+0
-0
-
229. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:31
>>222
そうですよ!石原裕次郎だって渡哲也だってめちゃくちゃ格好い。今CSで西部警察やってるけどゾクゾクするほど格好いいし、演技もアクションも凄いよ。私はレイバンのサングラスをかけていい日本人は渡哲也だけって思っています。+2
-0
-
230. 匿名 2019/03/23(土) 01:47:37
キムタクはある種の様式美
キムタクはキムタクでいいんだよ
+2
-3
-
231. 匿名 2019/03/23(土) 03:31:28
めちゃくちゃかっこいい…+4
-7
-
232. 匿名 2019/03/23(土) 05:01:03
>>231
最盛期でも見てくれだけの人だったね。
パックをファンに向けて打って、女性に大怪我させてたね。
30歳超えていたはずなのに、やっていいことといけないことの判断も出来ないことに呆れたわ。
+3
-1
-
233. 匿名 2019/03/23(土) 07:52:56
>>232
逆に見てくれこんだけかっこいいだけですごい事だよ。
10代20代の人がプライド再放送見てキムタクのかっこよすぎるって言ってる人ツイッターで沢山見た。
ていうかプライド見たけど普通に演技うまかったけど。メイビー言ってクサくならないの当時のキムタクだけだよ。
けがさせた事件の経緯はこれ↓
確かにキムタクの不注意だけどその後きちんと対応してる。
+1
-2
-
234. 匿名 2019/03/23(土) 11:18:48
>>212
華麗なる一族は長男の特徴、長身・日焼け・彫りが深いから阿部寛か竹野内豊のイメージでした。、+1
-1
-
235. 匿名 2019/03/23(土) 11:23:39
>>233
事件後の対応以前に、30歳超えた人が自分は防具をつけた中で他人に向けて危険物飛ばしていることは普通におかしいと思う。
キムタクかどうか以前にそこを考えられないファンが疑問。+3
-0
-
236. 匿名 2019/03/23(土) 11:32:06
>>39
好き嫌いは、やればできる奴が言うことだろうと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「平成ドラマは、木村拓哉さん抜きには語れないと思いますね」と指摘するのは、ドラマに精通するライターの田幸和歌子さん。その言葉を裏づけるかのように、キムタクは、平成の高視聴率ドラマトップ30に7本も主演作をランクインさせている。