-
1. 匿名 2019/03/21(木) 11:39:01
好きな料理研究家はどなたですか?
私はケンタロウさんです。普段使いの材料で普通に作れる、けど美味しくておしゃれな感じがします。
栗原はるみさんのレシピもやっぱり間違いない。
逆に苦手なのはきじまりゅうたさんです。
普段使いの材料を変わった組み合わせで変わった作り方で作る、美味しそうには思えず作る気はしません。
+90
-18
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 11:39:46
ケンタロウさん元気になったかな?+303
-4
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 11:39:59
面白いのはレミさん!!
作りやすくいのは栗原はるみさん!+265
-22
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 11:40:07
ハクション大魔王の壺みたいな顔した化物+23
-4
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 11:40:23
すききらいを飛び越え楽しいレミ。+372
-20
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 11:40:33
飯島さん+25
-2
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 11:40:39
平野レミは良くも悪くも出ていたら何か見ちゃうw+341
-16
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 11:40:40
>>2
何かあったの?+2
-26
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 11:40:41
Peaceful Cuisineのリョウタさんは研究家に入るかな?
あの方のヴィーガンレシピ動画、癒されるし勉強になるし大好きです。+5
-15
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 11:41:01
山本ゆりさん
簡単で美味しいレシピばかりで助かってます+221
-19
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 11:41:38
料理研究家の人ってみんな太るどころかガリガリな人多いけどたくさん食べてるだろうになんでだろうと疑問に思う。+335
-1
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 11:42:25
>>8
首都高速からバイクごと下に落ちて大変な大怪我されてると思う。+131
-1
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 11:42:51
多賀正子さんのダイナミックハイカロリー料理、インパクトもうすごいけどめちゃくちゃ美味しい。
藤井恵さんの味付は、王道で間違いなし。
土井善晴先生は最近の傾向がちょっとついていけてなくて作る気起こらない。+125
-3
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 11:43:09
毎週男子ごはん見てますw
しんぺいちゃん、結構好きw
でもケンタロウさんも早く良くなって欲しいです。+282
-13
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 11:43:11
土井先生すきだなぁ、レシピもだけど喋り方も+345
-9
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 11:43:27
栗原はるみ
見た目や雰囲気は好きなんだけど、料理自体が好きではない+169
-6
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 11:43:35
料理研究家とも言えないけどトイロは大嫌い+49
-4
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 11:43:41
+3
-356
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:22
みきママ
うるさいカサ増しばっかりで参考にならない!+436
-12
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:22
故・田村魚菜+16
-3
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:28
好きな
小林カツ代先生
スーパーで売っているお手頃な食材で、シンプルな献立 なによりシンプルな手順 でも美味しい
おかずメニュー・お菓子メニュー、どちらも今も参考にしてる
苦手
平野レミさん、大胆で独創的すぎる。美味しいと思う前にあの盛り付けはツライ+206
-4
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:30
平野レミさんは、簡単で美味しいものばかり。
以前番組で、出演者みんなでお料理を食べて隠し味を当てるというのがあったんだけど、平野レミさん次々にあてていた。
絶対的舌を持ってるね。+150
-11
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:58
>>11
そう浜内先生はもう少し太ったほうが若く見えると思う+279
-5
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 11:45:06
きょうの料理の先生は皆好きよ+120
-2
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 11:45:13
伝説の家政婦 しまさん
+119
-17
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 11:45:18
川越達也はネタキャラっぽいけど、いくつも作ってどれも美味しかったな。+12
-30
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 11:45:33
レミさんは面白くて見てたけど、結構偉そうにアシスタントに指図するから引いた。
そういうところ見せちゃうのが平気なのも、まぁらしいけどw+75
-5
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 11:45:37
多賀正子さん大好き!!
どれも食べたいと思う!+18
-0
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 11:46:12
苦手な人の方が多いよ・・・レミ、浜内、有本など
+77
-4
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 11:46:43
キャシィ塚本先生+228
-9
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 11:46:57
土井先生のは不味そうだから勘弁。+7
-58
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 11:47:00
>>21
レミさん、わかるw
手際がいいって言うより、雑だよねw+173
-1
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 11:47:09
園山真希絵
好きじゃないけど、この人過去に何あったの?としか思えない料理ばかりで逆に別の意味で気になる(笑)+146
-7
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 11:47:31
栗原はるみ味濃くない?ゾッとするほど醤油入れるけど、関東の人はあれでちょうどいいの?
好きな味は大原千鶴さん+124
-24
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 11:47:33
この人がナスDの嫁だと最近知って驚いた+185
-4
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 11:47:48
>>19
顔が怖すぎるし+45
-1
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 11:48:21
大原 千鶴は好きです。ヘンに勘違いしたり
タレント化しないでほしい。+64
-12
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 11:49:13
ケンタロウさんは私も好きです。
料理研究家?って言われると謎ですが、伝説の家政婦マコさんとギャル曽根さんは見た目が汚いし苦手です。ギャル曽根さんの料理、実際作りましたが不味かったです。+140
-4
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 11:49:29
柳原先生や土井先生は見てしまうな
レミ先生は楽しい
おばあちゃん先生ほみんな好き!+84
-0
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 11:49:41
>>25
すごいと思うよ
+5
-0
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 11:50:04
志麻さんはなかなか歯をみせない
本みると全部口とじて笑ってる+12
-2
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 11:50:17
今やってる3分クッキングのアシスタントが、すごいかわいい男の子!+9
-3
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 11:51:04
有元葉子さん
私は見た目がどストライク、本やネットなどぱっと見て何コレ美味しそう!と思うのが有元さんの料理ってのが続いて。
干し野菜レシピは何度作ったか分からない。+102
-5
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 11:54:13
レミパン結構売っているよね
持っている人います?+11
-7
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 11:54:48
>>35 美人さんだね+12
-7
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 11:55:17
>>19
参考にならないしファンではないけど、ネットのアンチがひどすぎてちょっとかわいそうだと思った…+2
-16
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 11:57:46
研究家ではないけどテレビでたまに見る笠原将弘さん
イケメン!
もともとは友人のあぶちゃん夫の桝谷シェフの店がおいしくて好きで夫婦で記念日には足を運んでた。虻ちゃんと結婚したらなんかひっそり感がなくなり行くのやめたけど。
その桝谷さんや、和食の吉岡さんらと一緒に活動してるみたいなことテレビで聞いたから興味持った。(そこには、あの川越シェフもいたとかだけど)
笠原さんほんと声も顔もステキだから好き笑。
+49
-17
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 11:58:01
白井操さん
料理も優しい喋り方も好きです+21
-2
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 11:59:20
奥園先生の時短ワザは参考になったなー+64
-2
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 12:00:50
>>30 笑った。ぐるぐるぐるどーん!+11
-1
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 12:01:16
>>47
なんかまるで自分の友人みたいな文になってしまった。
もともとは、笠原シェフの友人だという桝谷シェフの、、が正しいです+11
-5
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 12:01:45
料理研究家と料理人って違うの?+2
-4
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 12:01:52
栗原はるみさんは雰囲気だけで持ってってる感が苦手+107
-6
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 12:02:32
伝説のまこさんの料理ってやったことある人いますか?ポリ袋料理ってどうなんだろ。韓国料理押しなのが嫌。エゴサーチしまくってるらしいからここ見てるなら韓国料理やめてほしい。+69
-1
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 12:02:59
>>34
私も
栗原はるみレシピは味が濃すぎてダメです
お人柄は好きだけど
味が好きなのは
藤井恵先生+94
-2
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 12:03:20
結局、大昔の土井勝さんのボロボロになった本が、一番美味しい!+75
-2
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 12:03:43
奥薗先生は普通に出てる時は気にならないんだけど、たけしの健康番組での紹介が苦手
なまくら流ずぼら派っていうのがぞわぞわする
+21
-1
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 12:05:28
私も大原千鶴さん大好き!気取ってなくてシンプルで作りやすいし、かっちり計量とかじゃくて全体的に大らか。イギリスのナイジェラの食卓っていう番組も好きなんだけど、失敗してもいいのよー、適当でもなんとかなるんですー、みたいな雰囲気が安らぐ。
逆に最近苦手なのは小林ひろこ?舅と一緒に出てる事が多いけど一人できょうの料理に出てる時はなんだか表情暗くて、作る料理も変わった食材で手順が複雑な割に見た目もまずそう。+25
-23
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 12:06:07
きじまりゅうたさん結構好きかも
スピンオフでしか放送してないけど『きじまりゅうたの小腹がすきました』はゲストに作らせるドラマ仕立ての番組で新鮮+23
-17
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 12:06:15
鈴木登紀子先生の和食の本は参考になります!昔ながらのおばあちゃんの味が好きな人おすすめです。
+67
-3
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 12:06:42
藤井恵さんでググったら放送事故、閲覧注意ってワードが出てきた。+48
-0
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 12:07:52
土井勝さんの料理本持ってます持ってます
本棚でなかばインテリアと化してますが笑
でもシンプルな和食、書き方も近視眼的じゃなく本筋を説いていてくれて、読むだけで感化される。+36
-0
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 12:08:22
NHKでやってる、レイチェルが好きレイチェルのキッチンノート - NHKwww4.nhk.or.jpフードライター兼料理人、レイチェル・クーによる超カワイイ料理ショーの新シリーズが登場! レイチェルのふるさと、ロンドンの食文化を徹底探検するロンドン編。「食の都」と呼ばれるオーストラリア・メルボルンに滞在して、レシピを生み出すメルボルン編。2シリー...
+101
-13
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 12:08:31
>>61
これなんか園山レベル+86
-0
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 12:09:07
>>58です。間違った、小林まさみさんだった。+6
-1
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 12:15:29
登紀子ばあば好き+140
-10
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 12:16:37
苦手+164
-3
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 12:17:30
料理研究家じゃないのですが
ベターホームのレシピが美味しくて好きです+19
-1
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 12:17:34
みきママ苦手+229
-2
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 12:19:02
栗原先生、レミ先生は美貌で得をしている。
じゃない先生は本を買うモチベがどうしても下がる。+23
-4
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 12:20:13
>>69
歯が多くて👄がでかく見える。髪型も不潔に見えるし、作る気にならない。+79
-2
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 12:20:24
料理人じゃないけど、たまたま見た番組でシャ乱Qのはたけが料理が上手で驚いた。
+20
-0
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 12:21:11
何か苦手+126
-10
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 12:21:37
苦手なのは
汚料理研究家の園山撒き餌センセー
+73
-0
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 12:21:52
浜内千波さん自体は
個性的なのに穏やかな喋り方で好きなんだけど
料理はちょっと薄味ヘルシーすぎる+47
-4
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 12:22:38
>>63
わかるー‼️BBCの料理番組、レイチェルと、アメリカからイギリスに移住したパパさんの人と、壮年のおじさんのやつ見てるけど好き!
スパイスとか知らない外国の食材とか見てて楽しい+56
-5
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 12:23:00
山本ゆりさんの料理が好きで、
たまにブログなんかも覗いたりするけど、
過剰な自虐ネタや寒いノリ突っ込みが鬱陶しい。
なかなかレシピにたどり着かないことが多くて疲れる。+115
-10
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 12:23:21
関東だけど
栗原はるみさんのは
調味料半分にしてもまだ味が濃い
本当にあのレシピで作ってるのか?と思う
作りやすいのはカツ代先生+100
-2
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 12:26:07
賛否両論の笠原さんが好き!味がパーフェクト
浜内さんが苦手+50
-1
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 12:26:40
>>55
藤井惠さんも結構味濃いくない?
香味野菜の使い方とか凄く好き。3分クッキングがこの人だと見ちゃう+15
-2
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 12:31:58
栗原はるみが濃いめの味付けで料理作る
↓
ご飯がすすむ
↓
心平ちゃんの完成+147
-1
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 12:32:35
~ママって名乗る人は、その時点で嫌い。+109
-2
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 12:34:49
>>63
レイチェルこそ雑で汚らしい料理!なんで人気があるのかわからない。すぐに見るのやめたよ。+11
-10
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 12:36:26
土井勝か土井善晴どっちがいいの?
本買ってみたくなった+32
-0
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 12:36:35
いろいろ作ってみるけど、母親の形見の土井勝さんの本のとおりに作れば、こくがあって調味料のしみた味になる。
奇をてらわないのが一番かも。+56
-1
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 12:36:40
マロンさんも味濃いよね
あさイチで華丸大吉が「しっかりめの味付けで…」とかフォローしてて可哀想になったよ(笑)
キャラは好きなんだけどなぁ+56
-0
-
87. 匿名 2019/03/21(木) 12:39:50
>>73
私は顔と喋り方が苦手。なぜか気恥ずかしいんだよ、こっちが。笑顔とか。まぁ個人の感想です。+9
-4
-
88. 匿名 2019/03/21(木) 12:41:24
>>86
マロンさんって料理学校首席で卒業したんだよね。なんかの番組で本人が言ってた。+29
-0
-
89. 匿名 2019/03/21(木) 12:49:03
家庭的な料理でシンプルなものが多いけど、ちゃんとご飯のオカズにもおつまみにもなる味付けになる+63
-3
-
90. 匿名 2019/03/21(木) 12:52:13
好きなのは枝元なほみさんとケンタロウさん。
体型ががっしりしてたり、太ってる人のレシピが美味しそう。
+81
-4
-
91. 匿名 2019/03/21(木) 12:52:15
嫌いなのは園山真希絵+36
-0
-
92. 匿名 2019/03/21(木) 13:02:09
>>52
実際に客相手に料理作って商売しているのが料理人
+13
-0
-
93. 匿名 2019/03/21(木) 13:03:42
栗原はるみ 苦手+29
-2
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 13:05:43
平野レミ汚いチンドン屋
お料理を作る気しない+45
-11
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 13:06:21
痩せてる人は基本的に料理人には合わない気がします+2
-12
-
96. 匿名 2019/03/21(木) 13:08:39
リュウジさん。
Twitterで人気みたいだけど、どうしても外見が苦手です。
料理のおにいさんって自分で言ってるのもイタい…。+115
-5
-
97. 匿名 2019/03/21(木) 13:11:13
栗原はるみさん好きです。美味しいしお洒落で見てるだけで楽しい。
高かったけど水切りかごも買いました。使いやすいです。
きじまりゅうたさん何か苦手です…飲食店で働いていたとき苦手な人に似てるから…ごめんなさい。+18
-1
-
98. 匿名 2019/03/21(木) 13:18:27
道民にはおなじみ星澤幸子さん+10
-2
-
99. 匿名 2019/03/21(木) 13:22:14
土井先生w
なんか、好き+55
-1
-
100. 匿名 2019/03/21(木) 13:22:49
絶対安心の小林カツ代さん。
出身地が近い人がいいです。
ローカル番組の料理コーナーも好き。+38
-1
-
101. 匿名 2019/03/21(木) 13:25:36
土井善晴先生のレシピ本。
お行儀も書いてくださっているから、一石二鳥。
+49
-1
-
102. 匿名 2019/03/21(木) 13:26:52
料理研究家って雑誌TV等のメディアありきの存在だからね
はっきり言ってタレントと大して変わらない
当たり前の話だけど毎日仕事として何百人も相手してる料理人の方が上+28
-0
-
103. 匿名 2019/03/21(木) 13:27:02
>>47
笠原さんの、ノンストップでやってた料理、何度か作ったけど、おいしかったよ!
ルックスは私はそれほど…w
だけど、喋りがすごく面白くて好き!+29
-3
-
104. 匿名 2019/03/21(木) 13:28:16
>>19
>>36
>>69
レシピ本の販売部数 ブログアクセス数は ホント驚異的だけどね。
時短レシピも実用的だし。 家にある調味料で 簡単に調理出来るアイデアが スゴイ!ダイエットや フライパン、ホットプレートで 簡単にできるアイデアがいっぱい。すぐ実践できるレシピだった。
+1
-28
-
105. 匿名 2019/03/21(木) 13:29:56
小川聖子先生
分かりやすいレシピでおいしい。
3分クッキングに復帰して欲しい。+12
-1
-
106. 匿名 2019/03/21(木) 13:30:58
菊乃井の村田吉弘さんが横柄で雑な感じが苦手です。
料亭に行った時は入店してすぐの部屋からあの特徴のある声がまる聞こえでした。
扉が無いかのように聞こえてくる声は大きくて下品な話し方でびっくりしました。+24
-2
-
107. 匿名 2019/03/21(木) 13:32:52
>>104
でも、ケチャップ一本分位使うレシピや、片手で量ったりするレシピは実用的ではない。+29
-1
-
108. 匿名 2019/03/21(木) 13:35:24
>>97
グッズ高い!
男子ごはんで使ってるのがはるみのだ!って思ってフライパンの蓋見に行ったら高くて手が出なかった~(T-T)+30
-0
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 13:37:10
小林カツ代さんの弟子の本田明子さん
きょうの料理でも真似しやすくおいしいレシピで好きです
ケンタロウさんもすきだった
栗原はるみさんはここでも出てるけど味が濃いですね
味付けの方向性だけ見ておいて減らしちゃいます
コウケンテツさんのは見た目がよくないことも多くて苦手です
昔コーラのラベルについていたコウケンテツさんのコーラ煮レシピは不味すぎました
+41
-0
-
110. 匿名 2019/03/21(木) 13:42:38
>>61
そこ含め大ファンです
豆腐とトマトもグルタミン酸イノシン酸の相乗効果で理にかなっているからすごい!+6
-3
-
111. 匿名 2019/03/21(木) 13:44:36
レイチェルの番組好きだった〜
作らないけど見るの楽しい
ただ、ホーロー?のボウルがハゲハゲなのと、手首にアクセつけたまま料理してて食材につく〜!💢とか思ったけど、そんなアバウトさがやっぱり海外の料理番組なんだなって+47
-2
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 13:49:48
白ごはんドットコムの冨田ただすけさん。
野菜の下拵えから本格和食まで丁寧に教えてくれる。昆布の出汁比べて説明してくれたり。ついついサイト見ちゃう。+69
-1
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 13:50:47
>>104 追記
紹介されてた ホットプレートで[アツアツ!トルティーヤ]簡単に出来て美味しかった! 発酵いらずの生地も簡単にできて アツアツ!
プレートで 豚肉のスパイス炒めをつくり 出来たら寄せて、キレイにふき取り空いた1/2のスペースにクッキングシートを敷いて、あらかじめ焼いた生地をのせ温める。 はさんで巻いて 温かくて美味しい! アボガドディップ サルサソースも簡単に出来るレシピで辛くないし、子供達に好評だった。
他にも、発酵いらずのピザや チーズタッカルビ、焼きカレー 塩チキンとたっぷり野菜のぎっしり焼き ホットプレートで みんなで囲んで アツアツを食べれる。
楽しんで作れるし、子供に大人気だよ。
+0
-44
-
114. 匿名 2019/03/21(木) 13:53:09
>>113
本人?笑+61
-0
-
115. 匿名 2019/03/21(木) 13:53:16
>>111
私もレイチェル クー好きw
めっちゃ大雑把だよね。
作りたくなったことはないけど見るのが楽しすぎ+52
-3
-
116. 匿名 2019/03/21(木) 13:54:29
>>107 ← ケチャップ1本つかう? ゴメン そんなレシピはなかったけど・・
↑
107さんが知ってるなら [ネーミング・レシピ名]を教えてくれるかな? すぐ検索できるよ。
+2
-29
-
117. 匿名 2019/03/21(木) 13:55:24
>>107 ← ケチャップ1本つかう その料理て何だったの?
+2
-27
-
118. 匿名 2019/03/21(木) 14:02:05
美しい料理がいい+5
-0
-
119. 匿名 2019/03/21(木) 14:03:08
まあ がるちゃんで 実際料理を作ってる人 なんて殆どいないのかもね・・
レシピ本でさえ 読まないし買わない人ばかりなのでは?
レシピのことにはまったく触れず「料理人が好き 嫌い」だけだもの。内容のことには 全然触れていない、作ったことないなら コメントすら出来ないよね。
納得・・
+1
-54
-
120. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:12
>>119
なんでそんなにわかち書きしてるの?+35
-1
-
121. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:35
あれ?もこみちの名前が出てない。
ネタ料理😂毎回楽しく見ています。
お塩とかもファサァー
オリーブオイル、ボトボトー
でも一度も作ったことないし、作ろうとも思わない。
+46
-1
-
122. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:36
ここまで
園山が嫌われているのはよくわかった。+31
-0
-
123. 匿名 2019/03/21(木) 14:09:11
>>116
>>117
なんか粘着していて怖いんだけど……。
横だけど、確か酢豚のレシピ(cookpadにみきママじゃない名前で投稿していたと思う)が『ケチャップ大さじ12』とか『○○(調味料)片手で1杯』とかだったと思う。
多分そのこと。
まぁ炊飯器の内釜洗わないとか信じられないレベルの汚さだから、私も嫌いです。+83
-1
-
124. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:32
すっかり見ないけど藤野真紀子
お菓子や料理より本人のキャラとか美貌がすごかった
議員になったり、エッセイ読むとわがまま放題で濃いキャラだったんだけどねー
テレビで夫や子供にも距離置かれてること暴露されてアレアレだったり+39
-0
-
125. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:08
>>18
マイナスが多くて笑ったwやっぱり肉食系勘違い女って同性から嫌われるんだなw
>>30
逆にキャシー塚本先生は好かれててこれもウケる🤣
私も好きだけど
+9
-2
-
126. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:13
>>23 The夜会、視たよ!
時短3品作るコラボで 綾瀬はるかさんとのやり取り面白かったな 嫁姑みたいで・・ 浜内千波先生の意外な一面にも驚愕したけど 爆笑した。
「嘘ぴょん?」
「いきなり火をとめやがった」
「なんだべさ?」
「あなた ドンくさいわよ」
「切ることがとてもお上手で もうびっくらこきやした」
「(アシスタントとして)素晴らしいです。 口答えもよくなさる」
浜内千波先生 綾瀬はるかさんとのコラボ ホントに楽しかった!
+28
-3
-
127. 匿名 2019/03/21(木) 14:22:27
>>61
友達がアシスタントで応募したけど、ひどかったって。一日で食器やお鍋の場所覚えて、って言われて扉バンバン開けてきて怖かったと聞いてから嫌い+39
-0
-
128. 匿名 2019/03/21(木) 14:34:37
平野レミさんは料理愛好家って名乗っているところがいい
苦手なのは千葉星子
おまえいつから料理研究家になったんだ
何を目指してるんだ?
+36
-0
-
129. 匿名 2019/03/21(木) 14:34:53
浜内千波さん面白くて好き
土曜の朝にやってる「おかずのクッキング」のノリときたら笑
「おはようモーニング♫今日は何々でございますのよ〜♪」って家族で浜内ごっこして楽しんでる。+19
-11
-
130. 匿名 2019/03/21(木) 14:39:04
>>121
モコズキッチン始まった当初から塩多すぎだろって思ってた
ひとつまみじゃなくどうみてもひとつかみだった
しかも番組で作ったら料理は自分は食べないって+25
-0
-
131. 匿名 2019/03/21(木) 14:40:28
山本麗子先生。
手際がいいし味付けがドンピシャリ。
性格もサバサバしている。+42
-0
-
132. 匿名 2019/03/21(木) 14:55:33
>>123 ← うろ覚え ねつ造してコメントする いい加減さが怖いww
↓
なんか粘着していて怖いんだけど……。
横だけど、確か酢豚のレシピ(cookpadにみきママじゃない名前で投稿していたと思う)が『ケチャップ大さじ12』とか『○○(調味料)片手で1杯』とかだったと思う。
多分そのこと。
まぁ炊飯器の内釜洗わないとか信じられないレベルの汚さだから、私も嫌いです。
↑
ツッコミどころ満載!
ケチャップ大さじ12= ケチャップ1本 使ったことになるの?
ケチャップは 小さじで6g 大さじ18g 1カップは230 g
ケチャップ大さじ12だと 約216gの計算 になるね。
ケチャップ1本は 500g または 1㎏ で売ってるよね 普通。
[1本 200g入りのケチャップ]なんて みたことないけどw
―――――――――――――――――――――――――――
『○○(調味料)片手で1杯』 ← 1杯w
↑
片手ではかる(1掴みする)のは[出汁をとるための かつお削りぶし]くらいじゃない? しかも、 かつお削りぶしを[片手で1杯]とは言わない [片手で1掴み]
+1
-64
-
133. 匿名 2019/03/21(木) 14:57:14
>>132
>>123 ← うろ覚え ねつ造してコメントする いい加減さが怖いww
↑
123さん >>132 が理解できた?
+0
-47
-
134. 匿名 2019/03/21(木) 15:01:16
テレビで、ジェイミーオリバーの30分クッキング見て、それから好き
でも、作ろうとは思わないw+55
-2
-
135. 匿名 2019/03/21(木) 15:04:46
レミさん こないだダイゴとの番組で油入ってた小皿の底でフライパンの油伸ばしてたのはさすがにないわーと思ったけど、基本的に見てて楽しい。
マシューとのコンビ好きだった!+35
-2
-
136. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:06
みきママは炊飯器の釜の話が無理すぎて、料理そのものが受け付けなくなった+50
-1
-
137. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:39
心平ちゃん好き(^^)+12
-6
-
138. 匿名 2019/03/21(木) 15:10:18
庄司いずみさんのレシピが、材料が簡単(一つのレシピに何種類も使わない)、作り方も簡単、野菜がたくさんとれるので好きです。+3
-1
-
139. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:31
ここでは姑さんぽくて苦手な人が多そうだけど、ばあばこと、鈴木登紀子さん。
料理人修行したわけでなくて、実母の料理を伝えてくれているのだけど、家庭料理の基礎からマナー、季節の行事や意味、謂れまで説明してくれる貴重な存在だと思う。
本を買ったこともあるし、図書館でも借りるけど、その通りに作らなくても「本来はこうなんだな」と勉強になる。
今年の正月料理に魚の擂り身から伊達巻を作った時、参考にするレシピを検索してみたけど、みんなはんぺんをミキサーにかけるものばかりで、ばあばの昔のレシピしか出てきませんでした。
他にも、基本的な事を知った上で簡略化するのが良いと思う。
土井先生は話が面白くて見てしまうけど、最近はあまりに乱暴な省き方しているから、ちょっとどうなの?って思うことも。
料理の手際が良いな、と思って見るのはコウケンテツさん。
+46
-2
-
140. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:29
好き:小林カツ代、ケンタロウ
嫌い:栗原はるみ+27
-4
-
141. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:35
>>123 ← うろ覚え ねつ造してコメントする いい加減さが怖いww
まぁ炊飯器の内釜洗わないとか信じられないレベルの汚さだから、私も嫌いです。
↑
123さんは[内釜で お米を洗ってはダメ!]なのは知っているの? それやると 内釜が傷つき焦げやすくなるんだよね。だから[洗米用のボールでお米を洗って かるく水気を切り そっと内釜へ移し水加減する]なんだよね。
正しくは[内釜でお米を洗わない]なのに それを[内釜を洗わない]てうろ覚えしたとかw
普段から 調理器具の手入れを怠らず 料理を作る女性なら 当然周知している常識なんだけどね
+1
-41
-
142. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:57
>>67
この方、レミさん家にお嫁に来た頃はレタスとキャベツの区別がつかなかったって、レミさんが言ってた。
そんな人がなれてる料理研究家って…
完全に義母の七光り。+86
-1
-
143. 匿名 2019/03/21(木) 15:15:13
>>23
浜内さんは、大幅なダイエットに成功した!というのが売りだから、シワがあっても太らないでしょうね~
何十キロか痩せたんだよね。+31
-1
-
144. 匿名 2019/03/21(木) 15:19:08
>>52
料理人は、お店でお客さんからお金を戴いてる人のことでしょう。
料理研究家は、名乗れば誰でもそうなんじゃない?
だからといって、家庭料理と店の料理は違うから、料理研究家のほうが参考になることも多いよね。+4
-0
-
145. 匿名 2019/03/21(木) 15:24:50
>>86
マロンさん、きょうの料理の『20分で晩ごはん』で、全然完成しなくてグダグダだった。
今まで、このテーマの放送のなかで一番酷かったです!
印象に残りすぎて…+24
-0
-
146. 匿名 2019/03/21(木) 15:30:28
>>129
そこが苦手なんだ~
浜タ~イム!とか…(なら見るなよ)
+5
-0
-
147. 匿名 2019/03/21(木) 15:33:49
>>134
ジェイミーオリバーのイギリス英語が癖になるんだよ~!
「フライバ(フレーバー)」
「ツダイ(トゥデイ)」
結構、ひっちらかして汚いんだけどね。+38
-1
-
148. 匿名 2019/03/21(木) 15:34:17
三分間クッキングに出てくる
おばあちゃんみたいな人
喋り方といい態度といい鼻につく+8
-1
-
149. 匿名 2019/03/21(木) 15:36:52
>>141
横だけど文章バグってるよ。+14
-0
-
150. 匿名 2019/03/21(木) 15:45:22
>>141なんか粘着してますけど、前にトピたってたよ。
内釜を洗わないでそのまま次のお米を入れて研ぐって。
知ったか恥ずかしいよ。+32
-0
-
151. 匿名 2019/03/21(木) 15:46:17
堀江さわこさんとお母様のひろこさんが好き。
実際に何度か作りたくなるレシピが多い。
関係ないけど栗原はるみさんて何でいつもうつむいている写真ばっかりなんだろ?+10
-1
-
152. 匿名 2019/03/21(木) 15:51:23
マイナスだろうけど、コウケンテツ。
タッカンマリとか難しそうと思ったけど、コウケンテツレシピは楽チンな上に、凄く美味しかった。
あとイケメンだし私は好きです。+21
-17
-
153. 匿名 2019/03/21(木) 15:54:10
>>141偉そうに。
料理研究家が内釜で米研いでるんだよ。
洗わずに放っておいてそれにお米入れて研いでる事実を発信してるのよ。
わかる?
内釜でお米を研ぐと内釜が傷付くって事は余程の料理初心者以外は知っている事だと思うよ。
だからもう一度言います。
偉そうに。
+30
-9
-
154. 匿名 2019/03/21(木) 15:54:18
苦手は枝元なほみさんとアラレちゃんめがね(黒ぶちめがね)の人の喋り方がダメ。
+9
-0
-
155. 匿名 2019/03/21(木) 15:59:25
>>154
市瀬悦子さんかな?森野熊八さんの奥さんと知ってビックリしたことがあるな。
枝元さんも市瀬さんもベターッとした話し方するよね。+6
-0
-
156. 匿名 2019/03/21(木) 16:01:24
坂田阿希子さんの料理本は美味しそうで憧れます!
ご本人も、美味しいものを作ってくれそうな風貌で好ましいです。
洋食も和食も煮込みもスープも!
+12
-1
-
157. 匿名 2019/03/21(木) 16:05:16
季節感ド無視の料理家はいただけない+9
-0
-
158. 匿名 2019/03/21(木) 16:05:33
>>127
ブログをよく見てます。
最近は韓国寄りが酷くて、だんだん受け付けなくなって来た。
朝から石焼ビビンパとか食べたくない。
好きだったんだけど…。+33
-1
-
159. 匿名 2019/03/21(木) 16:07:53
NHKのレイチェルのキッチンノートわかる人いるかな?
外国の料理がオシャレで美味しそうだし、適度にズボラなのもあって楽しく見れる。
レイチェルの髪型も毎回かわいいんだよねー。+61
-3
-
160. 匿名 2019/03/21(木) 16:10:09
>>147
わかる
ラヴリーとか必ず言うよね。まな板の上からまな板へ載せて出来上がり
+11
-0
-
161. 匿名 2019/03/21(木) 16:16:01
故人だけど金子信雄さん
子供のころ夏休みと冬休みによく見てた+28
-0
-
162. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:02
ウー ウェンさん
味付けがすごく美味しい+21
-1
-
163. 匿名 2019/03/21(木) 16:18:23
レイチェルのブレスレット材料に触れるのが嫌+23
-2
-
164. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:13
Mako
チャーミングで見てて癒される
炊いたご飯にチャーシューとか混ぜる炒飯一時期ハマった+6
-2
-
165. 匿名 2019/03/21(木) 16:40:26
料理研究家より料理人のレシピの方がおいしい
特に和食
+20
-0
-
166. 匿名 2019/03/21(木) 16:58:20
やっつけ仕事みたいなのは、美味しくない。+3
-0
-
167. 匿名 2019/03/21(木) 17:12:38
独身の頃、SHIORIさんの本買ってた+7
-24
-
168. 匿名 2019/03/21(木) 17:13:18
小林カツ代さんの、肉じゃがはアクがでないの。
玉ねぎと開いた肉(固まらないように)としらたきを炒めて、砂糖とみりんを最初にいれてにる。それからじゃがいもと水を入れて最後に醤油をかける。コツをたくさん教えて頂きました。+38
-0
-
169. 匿名 2019/03/21(木) 17:25:50
>>155
154です。そうです、その方です。
クック9に出てた時もタニショーと後藤アナにこびる話し方でビックリしました。
ご主人は森野熊八!凄いね。夫婦でいっぱい稼いで羨ましいです。+2
-0
-
170. 匿名 2019/03/21(木) 17:27:32
がるちゃんで 実際料理を作ってる人 なんて殆どいないのかもね・・
-----------------------------------------------------------------------
>>132
>>141
料理の基本 量り方 販売してる調味料の正味量すら 知らないんだから・・
+1
-26
-
171. 匿名 2019/03/21(木) 17:50:42
瀬尾幸子さんも材料少なめ、簡単で美味しいです。よくこの本見ながら作ってます。
+21
-0
-
172. 匿名 2019/03/21(木) 18:05:26
枝元なほみ
おいしいものをほっこり作るイメージ。
ちょっぴりハイカロリー?
そこがさらにおいしそう、家族も喜びそう。
おいしいものを食べる幸せみたいなんが伝わってくる。+27
-1
-
173. 匿名 2019/03/21(木) 18:07:44
国分太一と男子ごはんやってる栗原心平
母親の栗原はるみの七光感があるし我が強そうで苦手+25
-13
-
174. 匿名 2019/03/21(木) 18:09:33
レイチェルのブレスレット、気になってる人がこんなにいたw
なんでよりによってチャラチャラっと垂れるやつにしてるのか。
でもレイチェル好き、
ファッションも髪型もかわいい。
勢いのある料理の仕方も好き、
欧米人のなかじゃ、雑なうちには入らないも思う。
むしろ細かいほうだと思うw+42
-2
-
175. 匿名 2019/03/21(木) 18:12:45
嫌いな料理家はタレントで売れなくて料理に転向したような人達。
グラビアにしろお笑いにしろ。
そしてもちろん園山真希絵。
でも汚料理は、もっと見たい。
どんどん出して欲しい。+18
-0
-
176. 匿名 2019/03/21(木) 18:27:17
コウケンテツの「世界幸せごはん紀行」が好きです!
穏やかな人っぽくて、いつもストレスなく観ることができます。+18
-7
-
177. 匿名 2019/03/21(木) 18:27:28
makoって人、素手でお肉をネチネチこねるの見てたら不潔感いっぱいで気持ち悪くなってしまいました
料理自体も為になるようなレシピでもないし一番苦手です
最近あまり見かけなくなってホッとしています+12
-0
-
178. 匿名 2019/03/21(木) 18:29:14
>>176+8
-7
-
179. 匿名 2019/03/21(木) 18:37:15
しんぺいちゃん好き(^O^)
国分太一くんとの絡みも合ってるし
料理もマネしたくなる!!!
あと、みきママ好き(^O^)
苦手な人多くてビックリしたけど、
私は毎日ブログチェックするほど好き!
大雑把感とか笑いのセンスも含めて好きだな〜+7
-30
-
180. 匿名 2019/03/21(木) 18:52:36
>>120
ずれるけど最近どこかのトピに、
文を こんな ふうに 書いたり
句読点が、多い、文の、人は、
ヤベえって書いてあったよ。読みにくいし本当におかしい感じだね。+47
-1
-
181. 匿名 2019/03/21(木) 18:54:50
>>162中華料理の人だよね?水餃子美味しかった
+6
-0
-
182. 匿名 2019/03/21(木) 18:58:52
レイチェル巨乳だから男性ファンが多いよって旦那が言っててからちょっと苦手。
というかレイチェル見せて!テレビ変えてって真剣な旦那が苦手。+27
-2
-
183. 匿名 2019/03/21(木) 19:13:10
重信先生ってやたら韓国推しだけど、韓国人なの?+0
-1
-
184. 匿名 2019/03/21(木) 19:14:49
枝元なほみさん、ふにゃふにゃくにゃくにゃしてるから料理より毎回そのキャラに釘付け+6
-0
-
185. 匿名 2019/03/21(木) 19:23:32
有元葉子さんのレシピはシンプルで好きです。
ライフスタイルも憧れますが、自分には到底真似できない。+17
-0
-
186. 匿名 2019/03/21(木) 19:26:46
特に誰好きってのは居ないけど
ぽっちゃりした人が作ってた方が
なんか美味しく見える
だから栗原はるみさんとか
痩せすぎててなんとなく苦手…。
なんでいつもピッタリしたカットソー着てるんだろ
うって思うw。
首の筋も怖い+34
-2
-
187. 匿名 2019/03/21(木) 19:30:39
舘野鏡子さんが好き
NHKではおなじみですね!
ごちゃごちゃしないシンプルな家庭料理を教えてくれる音大出身のステキな先生+18
-1
-
188. 匿名 2019/03/21(木) 19:43:40
名前は分からないけど今日の料理の中華のおじいさんと家庭料理のおばあさんのペアが好き
二人の掛け合いが全然合ってないのにペアで何度か出てて笑ってしまいます
>>180
ムロツヨシだね、
トピズレ失礼、+7
-0
-
189. 匿名 2019/03/21(木) 19:52:58
堀江ひろ子さんが昔から好き!
材料も手間も家庭的というか実用的で、お世話になってます。
+7
-0
-
190. 匿名 2019/03/21(木) 19:59:10
>>112
有名な方なんですね。白ごはんドットコムは基本がしっかりしているので、レシピが知りたい時はこのHPを参考にしています。+27
-0
-
191. 匿名 2019/03/21(木) 20:00:34
コウケンテツは何品か作ってみたけど美味しくなくてやめた。家族にも不評だった
お姉さんも料理家のようだけど姉弟このルックスでなかったらとっくに消えていると思う+19
-1
-
192. 匿名 2019/03/21(木) 20:35:57
>>141
>>123です。
内釜でお米を研がないのは知っていますし、私自身は土鍋で炊くので内釜自体使いません。
みきママの内釜を洗わない件はトピが立っていました。ブログにも記事が残っているのではないでしょうか?
空になった炊飯器は蓋を開けっ放しにする→やがて内釜の汚れは乾燥してカピカピに→次のお米を炊く際に一緒に研げば米ぬかと一緒に汚れも流れる……という内容でした。+20
-0
-
193. 匿名 2019/03/21(木) 21:01:04
何人かシェフレシピで筑前煮見たけど総じて調味料多すぎだから全て控え目にして作ってちょうど良いくらいだった
調味料計ってるときとか出汁の量とかおかしなの結構あるから計ってるときに違和感感じたら自分の勘を信じた方がいいね 普段から作ってる人は
+3
-1
-
194. 匿名 2019/03/21(木) 21:06:52
おうち料理研究家。
週6000円台のおうち献立”を紹介したブログ「〇〇家の毎日家ごはん」は1日平均120万アクセス数を誇り、レシピ本は累計180万部を突破。2015年に開始したYouTube「〇〇ママChannel」は総再生回数が2,000万回を突破し、2016年にはインスタグラムを開始、ファンはますます増えている模様
脅威的な数字 どれほど支持されているのか分かる・・
+0
-20
-
195. 匿名 2019/03/21(木) 21:11:39
>>188
程一彦さんと、白井操さんですね。
全然噛み合ってなかったけど、不思議とほのぼのしてました。
1年間の限定コンビでした。
程さんは、料理の鉄人にも出てたんじゃないかな?
+3
-0
-
196. 匿名 2019/03/21(木) 21:12:44
義母の平野レミの名声に便乗してる
ただの嫁の和田明日香が嫌い
出るとチャンネル変える
+48
-2
-
197. 匿名 2019/03/21(木) 21:24:04
かめ代(亀山泰子)さん!
ブログでていねいに教えてくれるレシピがどれも簡単にできて優しい味で、ハズレがない
結婚して何もできなかった私が、かめよなんのおかげで、おいしいごはんを作れるようになった!
写真、インテリアも素敵です+5
-0
-
198. 匿名 2019/03/21(木) 21:29:06
>>196
しかも旦那(レミの息子)博報堂だってさ+23
-0
-
199. 匿名 2019/03/21(木) 21:42:44
平野レミは好き嫌い分かれそうだけど好き
ただ求めらてやらされてる部分もあるんだろうな
古いけどマシューズベストヒットTVの時は面白い人っていうだけであんなに荒々しくなかったしホームページは普通のレシピでおいしい
義娘さんは苦手
上野樹里が立たなかったっておったてブロッコリー再現しようとしてたのは微笑ましかったけど+7
-1
-
200. 匿名 2019/03/21(木) 21:59:29
高山なおみさん
レシピもエッセイも好き+20
-0
-
201. 匿名 2019/03/21(木) 22:01:57
森崎さんは
嫌いです。
料理も美味しくなさそう+10
-0
-
202. 匿名 2019/03/21(木) 22:03:55
土井善晴さん。しゃべり方が良い。雰囲気も好き。料理も素朴な感じで真似してみたくなる。+32
-2
-
203. 匿名 2019/03/21(木) 22:30:41
キューピー3分クッキングをよく見るけど、石原さんは緊張してるのかいつもいつもたどたどしいw
でも、お料理はわりと作りやすいものを紹介してくれる。
苦手なのは藤井恵さんと山本ゆりさん
藤井恵さんは私うまいでしょ?感がある
山本ゆりさんの本一冊買ったけど、本なのに寒いノリの関西弁がどうも無理だった。
ちなみに2人ともマヨネーズを多用するw+19
-1
-
204. 匿名 2019/03/21(木) 22:36:23
Streamable - free video publishingstreamable.comCheck out this video on Streamable using your phone, tablet or desktop.
サムゲタンの白濁スープを米の磨ぎ汁で代用するという画期的なレシピです!
もちろんその磨ぎ汁には前回の炊飯のカピカピ汚れ入り‼️+0
-5
-
205. 匿名 2019/03/21(木) 23:03:56
>>18
>>69
>>196
園山真希絵、レミ息子の嫁、みきママは、結構ガチで嫌われてるよね。+20
-0
-
206. 匿名 2019/03/21(木) 23:13:49
料理本を見るのが趣味なんだけど。
若手の料理研究家で苦手なのは『あんびるゆい』さん。
Instagram見てると、料理の事じゃなくて2ヶ月に一回は海外旅行にいってるアピールとか高級旅館に泊まったよーとかで自慢ばっかり。いっつも写りこむ水はマリオットホテルのもの。
肝心の料理は手に入りづらい食材が多いし。この人は自慢するためにInstagramしてるのかなって思ってる。
可愛らしいなーと思ってたけど、最近はアンパンマンみたいだし急に老けた。
+6
-0
-
207. 匿名 2019/03/21(木) 23:30:28
>>205 ← ガルちゃんの中で [井の中] だけでは?
これが現実・事実 で 妬みの根源でもあるから
↓
おうち料理研究家。
週6000円台のおうち献立”を紹介したブログ「〇〇家の毎日家ごはん」は1日平均120万アクセス数を誇り、レシピ本は累計180万部を突破。2015年に開始したYouTube「〇〇ママChannel」は総再生回数が2,000万回を突破し、2016年にはインスタグラムを開始、ファンはますます増えている模様
脅威的な数字 どれほど支持されているのか分かる・・
+0
-24
-
208. 匿名 2019/03/21(木) 23:33:27
>>207
残念ながら5ちゃんでも嫌われたよ、再生回数や閲覧者数も盛れるから
関係者の火消し乙です。+25
-0
-
209. 匿名 2019/03/21(木) 23:35:28
これが ガルちゃん[井の中]の現実・事実 でしょう!
↓
まあ がるちゃんで 実際料理を作ってる人 なんて殆どいないのかもね・・
レシピ本でさえ 読まないし買わない人ばかりなのでは?
レシピのことにはまったく触れず「料理人が好き 嫌い」だけだもの。内容のことには 全然触れていない、作ったことないから 虚偽 ねつ造、妬み感のコメントしか出来ない。
+0
-21
-
210. 匿名 2019/03/21(木) 23:41:52
辰巳芳子先生
好きとか嫌いとかじゃなくて大雑把な私には絶対真似出来ないと思っています。特にスープ。
+8
-0
-
211. 匿名 2019/03/21(木) 23:44:41
>>208 ← 207ですけど 別に関係者でも無いけど。ただ、事実をコメントしているだけ。
↑
5ちゃんのコメント信じているんだw どっぷり[井の中]にハマっているんだね!現実をみたら?
+0
-20
-
212. 匿名 2019/03/21(木) 23:46:48
>>208 ← 207です 別に関係者でも無いけど。事実をコメントしているだけ。
↑
5ちゃんのコメント信じられるんだw どっぷり[井の中]にハマっているんだね!現実をみたら?
+0
-19
-
213. 匿名 2019/03/22(金) 00:15:31
みきママって、卵サラダの時に「ゆで卵を手で握り潰せば簡単~」ってぐちゃっと握り潰した写真載せてた人でしょ~🤣‼️
個人的には園山まきえよりも汚料理人だと思ってま~す🎵+44
-0
-
214. 匿名 2019/03/22(金) 00:19:09
基本的にNHKやBSの料理番組を見るくらいなのでよく知らないのですがみきママさんって有名なんですか?
お米の話は見てひきました
土居善治さんの生姜焼きがとてもおいしくてよく作ります
後藤アナとのトークも微笑ましくて好きです
先日久しぶりに男子ごはんを見たら心平ちゃんが脂肪と愛想をなくしていてなんだか冷たい感じで見ていて悲しくなりました
楽しそうにやってくれるのが見ていても楽しいなーと+10
-1
-
215. 匿名 2019/03/22(金) 00:32:38
上でも散々出てるけど栗原はるみのレシピ、
あれだけ醤油入れて、何故持ち上げられてるのかさっぱり分からん。
はっきり言ってレシピ通りに作ったら不味いし、健康にも良くない。
旦那の栗原礼二も大した事ないのに、どの力が働いてるのだろうと思う。
+7
-1
-
216. 匿名 2019/03/22(金) 01:00:05
>>206
初めて聞いた人だからインスタみてきたよ。『グラタンにはほうれん草をいれるのが好き💜』とか書いてたね笑っ。
料理よりも、料理を作る自分に重きをおいて勘違いしてそう。写真は綺麗だけど全然参考にならないね。+4
-0
-
217. 匿名 2019/03/22(金) 01:03:34
>>156
料理美味しそうだよね
最初のほう顔見たときはびっくりしたけど
良くなったよね+0
-3
-
218. 匿名 2019/03/22(金) 01:13:16
栗原はるみは母が好きで子どもの頃は髪型が不潔感極まりなくて嫌いだった
今は真似したら美味しいけど味が濃かったので調製しようって感じ
母が好きで本買っていたりテレビで見ていたけどこんなに濃くなかったから調製してたのかな+7
-0
-
219. 匿名 2019/03/22(金) 01:56:36
>>213
これですよね……😱☀️+4
-9
-
220. 匿名 2019/03/22(金) 02:11:34
3分クッキングの石原さん、アシスタントが喋ってるのに食い気味に「そうですね!」の連発で見ててイラッとする+3
-0
-
221. 匿名 2019/03/22(金) 04:22:32
あんびるナンチャラ見てきたけど、一品だけインスタネタとして作ってる感が凄かった。フォロワー数少なっっ
この人料理研究家なの?
○○がすき♡が決め台詞でイラッと来る+2
-0
-
222. 匿名 2019/03/22(金) 07:48:47
>>155
枝元さんってもともとアイドルになりたかったらしい。
あの顔で?料理もなんかまずそうで苦手。レミさんはああいう
キャラと言うか外人の血も入ってるしあれだけど料理は美味しそう。
本持ってる。+4
-2
-
223. 匿名 2019/03/22(金) 08:49:09
>>34
関西の人って栗原はるみレシピで味濃く感じるんだねぇ。関西って出汁とか薄味とかうるさいもんね。+1
-8
-
224. 匿名 2019/03/22(金) 08:50:19
ミキママって知らないんだけど、何に出てるの??+3
-0
-
225. 匿名 2019/03/22(金) 08:51:51
北海道人としては、やっぱりどさんこワイドの星澤夏子先生!料理って地域によって味の好みが違うから。地元がいちばん!+3
-2
-
226. 匿名 2019/03/22(金) 08:53:28
Oisixのミールキットで、有名人監修みたいなのがあるんだけど、コウケンテツと平野レミのは買わない。まずそうなんだけど高い。+2
-0
-
227. 匿名 2019/03/22(金) 09:58:32
>>190
なんか調理師学校出て、茶懐石のお店で修行して、寿がきやで研究開発みたいだから。サイト見てるとなんとなく研究者ぽいのが分かる。笑。+1
-0
-
228. 匿名 2019/03/22(金) 10:21:25
>>218
調整ね。+3
-0
-
229. 匿名 2019/03/22(金) 11:15:37
>>223
東北の、漬物とかしょっぱい味付けを好むと言われる地域住みだけど、栗原さんの料理はしょっぱいと思う。
+4
-0
-
230. 匿名 2019/03/22(金) 11:20:03
嫌い
ツイッターのバズレシピのリュウジさん
ただでさえ味覚が壊れたような濃い味付けに、味の素大さじ1とか入れていて狂気を感じる
あの人の料理を日常的にたべていたらやばいと思う
あとツイートも凄く痛い…バズってよく流れてくる+7
-0
-
231. 匿名 2019/03/22(金) 12:48:18
>>223
関東の人も味濃いってコメントしてたよー+3
-0
-
232. 匿名 2019/03/22(金) 18:16:07
栗原心平って、最初は愛想よかったけどだんだん偉そうになってきて、見るのが嫌になってきた。+6
-0
-
233. 匿名 2019/03/22(金) 19:14:14
リュウジさんの文章が嫌い!なんかイライラする
特に好きな料理研究家はいないかな〜+5
-0
-
234. 匿名 2019/03/22(金) 20:15:30
木下あおいの自分大好き感。うざいわ~+2
-0
-
235. 匿名 2019/03/23(土) 05:54:13
私もリュウジさんは好きじゃない
ストロングゼロとレッドブルを混ぜて飲むとか
動画の配信中に料理と関係の無い酒を飲むみたいな
料理以前にアルコール依存症の診断を受けた方が良さそうな行動が多すぎる+4
-0
-
236. 匿名 2019/03/23(土) 13:31:14
コウケンテツさんが好き!
頑張りすぎない料理でちょうどいい+1
-0
-
237. 匿名 2019/03/23(土) 14:22:18
冨田ただすけさん、渡辺麻紀さんが好きです。料理苦手なので、レシピの中で基本を丁寧に教えてくれるのが助かります!+2
-0
-
238. 匿名 2019/03/23(土) 15:41:54
リュウジさんのは、文章も大げさだし、なんか何でもかんでもチーズをかけてレンジでチンしてるイメージ(笑)
好きなのは土井善晴先生と、可愛いイラストでレシピ紹介してくれる、ぼくさん+2
-0
-
239. 匿名 2019/03/24(日) 03:25:35
当たり前だろうけど、薀蓄すごい+1
-0
-
240. 匿名 2019/03/27(水) 20:06:42
>>225
ものすごく横柄だし、料理自体が美味しそうに見えないから苦手です。最近息子結構でますよね(笑)
息子があとを継ぐのでしょうか(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きじま りゅうたさんの牛切り落とし肉を使った「こってり芋煮」のレシピページです。すき焼き風の芋煮にトマトやにら、にんにくを加えた、深みのある味わいが特徴。決め手は、ほっくり里芋とシャキシャキ長芋、2つの食感を楽しむ芋使いです! 材料: 牛切り落とし肉、...