-
1. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:15
「女友達のクセなんですが、料理が運ばれてくると、わ~っと言いながら、顔をお皿に近づけて、思いきり匂いを嗅ぐ……というか、匂いを勢いよく吸い込むんです。なんか貧乏くさいし、みっともないし。けっこうキレイな子なのに、なぜそんな犬みたいな行動をするんでしょうか。もしかしたら、かわいいと思ってるんですかね」(30代・女性)
「うちの営業所の所長はとても気前がよくて、ランチや夕飯をご馳走してくれることがよくあります。いい人なのであまりこういうことは言いたくないのですが、食事中に箸を“ねぶる”んです。特にこってりした味のウナギとか、タレがかかっている丼ものを食べているときは、最後に箸に残ったタレ(?)を舐めとるようにグイグイッと(涙)。あれはキツいです。背中がぞぞーっとします。所長、おごってもらいながらゴメンなさい!」(30代・女性)
他にも食事中の嫌な行動ってありますか?+301
-7
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:04
クンクン女子?
クンクンする女子なんて見たこと無い。+363
-114
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:07
食べる前に匂いを嗅ぐ+399
-15
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:33
スマホで撮影。本当イヤ。+888
-55
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 00:31:01
匂い嗅ぐのはよくない?
クチャラーはアウトだけど+533
-185
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 00:31:42
2ちゃんとかで、食いつくし系の話を読むのが好き。だけど実際に居たらやだ。+171
-6
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:15
喋りながらおしぼり畳んだり伸ばしたり、
何かしら手を動かしてイジイジしてる人
気になる!+25
-114
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:27
ねぶる、って
お箸を舐めるってこと?+568
-6
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:38
職場のみんなで食事している時に食べ物しか見ていない人
うんうんとか聞いてても目は食べ物からずーっと離さない あれは苦手+23
-91
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:58
行動っつか、どこでもいいと言うので自分のオススメのお店に連れてったのに、全然美味しくない〜って嫌そうに食べてる友達。
あいつとは二度と食事にいかねぇ怒+730
-5
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:10
犬食い+283
-1
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:12
膝をL字について食べる人
伝わるかなぁ・・・?+422
-19
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:13
それより男の犯罪多すぎじゃない?+10
-77
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:58
箸で皿を引き寄せる+430
-1
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:11
ススラーが無理
ラーメンとかうどん・そばならズルズルすすってもなんの文句もないしむしろ良いとすら思うけど
カレーとかすするのが気持ち悪い+560
-4
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:12
すすり食べ
本当に無理+377
-9
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:26
クチャラーがいると食欲がなくなります。
癖でも骨格が原因でも、幼いうちから親が注意すべきだと思う。
本当に汚い。
+657
-9
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:33
一口ちょうだい女よりだいぶマシじゃん?
一口ちょうだい!って友達に言われてドン引きしたことあった。
嫌だったけど一口あげたら、よかった私が注文した料理の方が美味しい☆みたいな顔されてマジで不快。+632
-16
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:44
麺ものは音を食べて良しの日本文化だけど
いくらなんでも度が過ぎた
ズズズズーーーーッッッはひく。+329
-13
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:47
ご飯を掻き込む人が苦手+216
-13
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 00:35:44
猫背で脇目もふらず食べる人。
分かりにくいけど、一口食べ終わる度、顎から、てやんでぃみたいなポーズして手首で拭く人。
信じられないかもしれないけど、本当にいるんだってーっ!+303
-14
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 00:36:23
肘つく、口開けて食べる、思いっきり鼻をかむ、大皿に直箸、などなど色々かましてくれた知人がいた。
もう二度と一緒に食事したくない。+257
-7
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 00:36:38
食事のマナーではないけれど
何人かで食べに行って
いつまでもメニューが決まらない人。
いい加減に空気読んで?って思う。+370
-3
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 00:36:40
>>12
色々なL字を探したけれど正解がわからないw
もっと詳しく聞きたいです+112
-15
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 00:37:18
迷い箸+40
-7
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 00:37:28
批評しながら食べる人。「うん、悪くないね〜」みたいな感じ 美味しいなら美味しい、って言え!不味いなら黙って食べて後で言え+287
-1
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:02
>>21
>てやんでぃみたいなポーズして手首で拭く人
よく分からないが笑った
+433
-4
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:08
定番だけど、箸の持ち方が美しくないとガッカリする。短く持って箸がクロスしてたりすると最悪。+262
-11
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:12
好き嫌い多い人。+220
-8
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:17
>>4
男といくと撮影どうぞみたいな雰囲気になって、対して撮りたくないんだけど、仕方なく撮るわ、、+35
-21
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:35
箸の持ち方!変な人!きらい!+133
-31
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:45
肘ついて食べる+182
-1
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:47
てやんでぇ 笑笑+186
-3
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:53
美味しそうな香り~のクンクンは気にならないけど、しかめっ面のクンクンは気分良くないかも+17
-21
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 00:40:22
迎え舌、ねぶり箸、お椀の持ち方+167
-0
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 00:40:27
>>24
すみません!!
膝じゃなくてヒジの誤字でした!!
わざわざ探してまでくれて優しい
かたじけない;;;;;;+356
-7
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 00:40:58
若い可愛い女の子だったんだけど…
割り箸割って、その箸同士をこすり合せてるのを
見てお行儀悪いと思った+32
-82
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 00:41:10
鍋で専用の箸があるのに自分の箸で取る人+218
-3
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 00:41:57
歯にはさまったのが気になるのは良くわかるが、いつまでもゴリラみたいな顔で舌で取ろうとしてると、引く。+256
-8
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 00:42:18
ひと口ちょうだい。
と言われると、
顔や態度には出さないけど、
食べたいなら注文すればいいじゃん!人の物を欲しがるな!
と、イラッとする。+227
-22
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 00:42:59
オッサンやオバサンに多い楊枝使用は辞めて欲しい キモい
取れた物は何処にいくの?食べないよね?
ゾワゾワするのでトイレで密かにやってください+180
-75
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 00:43:28
食べながら喋る人
すごい嫌だ+117
-2
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 00:43:31
>>9
友人にいるわー
あれは他人が食べてる様子を見たくないから、食べ物だけを見てるのな?
全く人の方を見ようとしないので、妙な感じになってるのにさ+8
-0
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 00:43:35
カレーを食べる前に混ぜられると嫌。
ドリアを全面耕すように掘られるのも嫌。
ビビンバは混ぜられても気にならない。
ガパオライスは目玉焼きを粉砕するタイプの混ぜ方でなければギリギリOK+80
-79
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 00:44:00
販売員なので、
ファッションビルや百貨店の従業員休憩室でいつもご飯食べるけど
若い女の子のクチャラー率の高さに驚く。
クチャラーはおじさんが一位かと思いきやその次くらい。
くちゃぁくちゃぁと糸引くように食べてて鳥肌立つくらい気持ち悪い。
+340
-5
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 00:44:21
>>5
いい匂いの料理で最初だけなら別に良いと思うけど
癖になってて全部嗅ぐ人いるからね
寿司とかでクンクン→パクッ クンクン→パクッ みたいな+46
-5
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 00:44:25
一口ちょうだい乞食+169
-4
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 00:44:35
>>36
自分の体で探したよw
肘か~気が付いてくれてありがとうスッキリしたw
+84
-0
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 00:45:21
>>27さん、やっぱり分からないですよねーっ!
再現して見せてあげたーいっ!(>_<)モヤモヤ+13
-3
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 00:45:27
両脇広げてガタガタ食べズゾゾと音たてる
そのコ太ってるし正直目の前だとキツイ+26
-6
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 00:45:51
おかずを取った後にお箸舐める人!
30手前の先輩がみんなで分けて食べる系のおかずでそれやった時は引いたよ…
+63
-1
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 00:46:05
人の咀嚼音や、口で出す音がダメすぎる
満員電車の隣のおじさんがずっと入れ歯音出してならしてて、やっと乗り換えたと思ったら女性車両で女性がタッパーに入ったポテトサラダ食べてて今日は朝から最悪だった+179
-1
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 00:46:19
お残しはゆるしまへんでーの人
面倒臭い
容量は人によりけり+61
-42
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 00:47:21
>>37
トゲがないように擦って落としてるんだよ。
田舎のお年寄りはよくやってる+95
-10
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 00:47:45
回し食べ、回し飲み
気持ち悪いから提案しないで欲しい
拒否したら悪者にされるし最悪だよ+165
-2
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 00:48:23
食べ方とかではないんだけど、
食べてる最中、常に鼻の奥で鼻水をグン、グンと飲んでる人がいて、だんだん気持ち悪くなって食欲失せました…
後鼻漏っていう病気なのかなぁ…+118
-7
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 00:49:36
くちゃくちゃもそうだけど
鼻水すすってる人とか鼻をかむ人
皆が聞こえないところでかんでください+114
-9
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:36
2人の真ん中に鍋があるのによそってと言わんばかりに空の食器よこしてくる
焼肉行っても自分で肉ひっくり返さない
それが可愛いとか甘え上手とか自分で思ってるのか知らんけど
80キロのアラフォーがやっても なんも可愛くない+141
-1
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:44
>>15
なんでも啜る人いるよね
二度見しちゃうわw
飲み物でも部屋中に聞こえるくらい啜る人いてゾッとする+76
-0
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:45
鍋で何かを取るたび
その人が何を取ったか食べながらでも
監視する人+54
-1
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 00:50:49
食事中の行動ではないけど、何かにつけてシェアしようとする人がいや!
違う味を二つ頼んで分けるとか…そこまでしていらないし、私は自分で頼んだ物を一人で食べたいんだよ!+163
-5
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 00:51:29
しゃべりながら箸振る人+44
-0
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 00:51:52
とんでもない箸の持ち方してる人を見ると引いてしまう+200
-4
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 00:52:33
>>49
暫くは未だ見ぬ【てやんでぃ】が頭から離れないと思いますw+70
-0
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 00:52:43
何でもすすって食べる人。
麺だけじゃなく、熱いものとかすする人いるんだけど、あれホントやだ。+117
-0
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 00:53:55
>>53
わかる
私が頼んだものでも
「残すの?」って言って食べる。
もったいない精神は賛成だから
残してごめんなさいなんだけど
なんか違うのよ。+22
-15
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 00:55:12
食べている途中で『これ美味しいから食べてみて!』って言う人いない?
断りづらいし自分のもあげなくちゃならないから面倒くさいんだけど。+149
-6
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 00:55:40
共感するのが多いから
すごいスッキリするトピ。
主さん、ありがとう。+35
-5
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 00:56:08
先日カフェで隣りにいたオバサン、持ち込んだお菓子を隠すように食べていて、ただでさえ不審な動きなのに、いちいちクンクンしてから食べるんだよね。
お菓子持ち込むくらいだからケチなんだろうけど、ケチすぎて腐りかけを確認しながら食べてんの?って感じ。
見すぼらしさ倍増だった。+136
-0
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 00:57:44
てやんでぃ、ジワるwww
あー再現見たいよ~😆+50
-3
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 00:58:12
>>48
いろんなL字を探してくれたことに
ほっこりしましたw
こちらこそありがとうございました!+30
-2
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 00:58:32
美味しくなさそうな表情で食事する人+62
-4
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 01:00:03
香り嗅ぐと貧乏臭いの?意味わからん
うちの夫はクチャラーだけどなんど言っても治らない
見てて恥ずかしいし食欲も失せるので、クチャクチャほんとやめて欲しいのに+24
-17
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 01:00:54
膝とかテーブルに落ちたのを食べる
外出先でやるのは控えて欲しい。+28
-2
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 01:01:09
>>36
>>12
肘ですね!膝だと難しいなぁと思ってたから
ドンマイ!肘ついてご飯食べるのね!
わたし大嫌いよそういう人!
ひと口ちょうだい、なんて有り得んし
何でもかんでもまぜごはんにする人、
クチャラー、ねぶり箸、引き寄せ箸、まよい箸
人を箸で指しながらご飯食べる、
別れた旦那がそうでした( ̄▽ ̄;)+87
-0
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:19
>>67
断りづらいはわかるけど、自分のもあげなきゃいけないはわからない。+10
-15
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:32
職場にバイトに来た中卒の年上女性。
和定食を食べる時に、口を尖らせて「ヒュ〜」と音を出して、食べ物を吸い込む。
職場に電話して来た時に「〇〇です」とファーストネームを先に言う。
消費税の計算方法がわからなかった。
参った。+14
-44
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:47
焼き肉とか自分のペースで食べたいのに、「ほら!焼けたよ!食べろ食べろ」と椀子蕎麦並みにどんどん皿に入れてこられるのが嫌。急かすな+153
-1
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:57
先日、隣のテーブルの二人連れの片方が食事中にスマホをポチポチ構ってたみたいで、もう一人の方が「それは今やらなきゃいけないこと?私、帰るわ」みたいな事を言って本当に席を立ってた。
スマホをさわってた人はポカーンとしてたけど食事中の態度として失礼だとは思わなかったんだろうか。
他の客は見てない振りしたけど後で「スマホはね…」って呆れてる人もいた。+227
-3
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 01:04:26
自分も色々気をつけようと思えるトピです。。。私は一緒にご飯に来ててもスマホガン見で「うんそうそうー…」とか言ってる人。知人では居ないけど隣の席に座った若い女の子二人がそうだったので、それ楽しいのかなぁ?と思いました。+92
-1
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 01:04:58
>>18
私も苦手です
そもそも私が食べたいものなのになんであげなきゃいけないんだよ
こっちも食べていいよって言われるけど別に食べたくないし
あげないとケチって言われる
でも、何より人が口つけたもの食べたり飲んだりするのが嫌+97
-2
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 01:05:56
>>21
千と千尋のお父さん達みたいな感じかな?
からのてやんでいwww+15
-1
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 01:06:34
>>77
食べ方よりただその人をバカにしたいだけという印象を受けた
学歴を冒頭に書いてる時点で+113
-2
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 01:06:44
クチャラーは嫌だけど自分の周りにはいないから
うちの旦那が食いつくし系で腹立ててることはよくある
好物とかだとすぐ取られるし自分の好きな物を私と一緒に食べようと言いながら買ってくるけど全部1人で食べるんだよね
あと欲しい時に頂戴じゃなくて食べられないなら食べてあげようか?と物欲しそうに聞いてくるのも鬱陶しい最近は断るから無断で取られる+144
-2
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 01:07:12
一口ちょうだい♪ →有無言わさずもう食べてる+33
-1
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 01:08:12
>>84
えー!
私ならキレるわ…
食べるの好きだからそんなことされたら殺意わく+95
-1
-
87. 匿名 2019/03/21(木) 01:08:32
>>73
わざとらしい演技っぽく嗅ぐ人が身近にいると分かるかも
その料理をいちいち嗅ぐの!?という感じというか、なんというか+13
-2
-
88. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:46
迎え舌とか無理。
どんなにカッコ良かろうが
美人や可愛いだろうが
それだけでかなりのマイナス。
+145
-2
-
89. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:48
うちの段がクチャラーてキモいです
よくあんなん仕事出来てるなあ+7
-11
-
90. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:49
>>76
いや流れでじゃあこっちも食べる?ってなるよ女友達となら
これも美味しそうだと思ってたんだ〜なんて言われるとそれが狙いかと思ってしまう
+55
-0
-
91. 匿名 2019/03/21(木) 01:10:43
吸い食べが嫌い
友人が吸い食べするのですが食事のマナー以外は好きなのですが、なんでもすすって食べるのでなるべく食事は行かないようにしてる+67
-2
-
92. 匿名 2019/03/21(木) 01:11:10
こういうのかな?菅田将暉のてやんでぃポーズ。+104
-3
-
93. 匿名 2019/03/21(木) 01:11:55
>>73
香りを楽しむくらいの嗅ぐなら大丈夫でしょ
やたらとクンクン匂う妻とクチャクチャ夫なら中々ヤバイ夫婦だと思うけどw+39
-1
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 01:12:53
ラーメンの麺を途中で切る人。
なんか分からないけど凄くいやだwwww
あ、この人切る人なんだ、、、ってなる
こないだマツコが切ってた+49
-58
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 01:15:30
迎え舌も嫌だな
なんで舌を出すんだろう?+104
-0
-
96. 匿名 2019/03/21(木) 01:17:29
4人位でカプチョ行った時みんなバラバラのパスタを注文したら一人の子が1口頂戴と言ってきて最終的にみんなも一口欲しいとなったから一口ずつ交換という形で取りわけ皿に出してみっともなかったし皿を無駄に使って店の人に申し訳なかった
そしてトマトとニンニクのパスタが食べたくて注文したのにほんとウザかった+123
-4
-
97. 匿名 2019/03/21(木) 01:18:40
クチャラーは
他の人のクチャラーも気にならないもんなの?
+70
-1
-
98. 匿名 2019/03/21(木) 01:19:45
友達と焼肉屋に行ってるのに、自分で肉を焼こうとしない人は無理。
こっちが食べてるのに「あ、ホラ、これひっくり返した方がいいんじゃない?」ってトング渡された時は心底呆れた。
+133
-0
-
99. 匿名 2019/03/21(木) 01:21:24
犬食いしてた友人に犬食いの話をしたら
犬食いってありえないよねーないわー
って言ってたので
いや、やってたよって言ったら
は?いつ?
ってすごい突っかかってきた
めんどかった
自覚ないってこわい+151
-11
-
100. 匿名 2019/03/21(木) 01:22:58
高校の時、ファミレスでとなりに友達がいたから声をかけようと思ったら弁当広げてた…あれはドン引き。食べ物屋で弁当って…ちなみに一緒にいた子は頼んでて、その子は頼んでないみたい。+70
-0
-
101. 匿名 2019/03/21(木) 01:23:03
職場の人が口こそ開けないけどこねくり回すように食べてるのか凄い音がして食欲が失せる
そして仕事中もずっとその調子でお菓子とか食べ続けるから地味にストレス+46
-2
-
102. 匿名 2019/03/21(木) 01:23:03
書いてるあなた達も無意識にやってるかもよん!+17
-14
-
103. 匿名 2019/03/21(木) 01:25:29
ソバやうどんはすすりながら食べるのが当たり前!って思って生きてきたけど、こないだ蕎麦屋にいた人レベルが違った。
すするのはすすってるんだけど音が・・・
何というか音だけ聞いてると歯を閉じてその隙間から舌で押し出すようなグジュー!グジュー!っていう感じで、まるで人間サイズの昆虫が何かの生物の体液を生きたまま吸ってるような感じがする音で、もう本能レベルの気持ち悪さで全身総毛立った。
とてもその場にいるのが耐えられなくて半分残して店を出てきてしまいました。
あれはもう二度と聞きたくない・・・+89
-2
-
104. 匿名 2019/03/21(木) 01:26:15
職場で噂に聞くクチャラーを人生で初めて見たんだけど、やっぱりやりそうな人がやってる
自分の感情コントロールできないから躾されてない
だからクチャラーにもなるって感じ+33
-1
-
105. 匿名 2019/03/21(木) 01:28:07
>>17
骨格が原因でも?!
私の友達はクチャラーだったけど、歯の噛み合わせや顎の位置でどうしてもクチャラーになってしまうみたいだったよ。
大人になって自分で歯列矯正とかしたみたいですごく綺麗な食べ方に変わってました。
それ以来クチャラーとか安易にマナーで批判するのは良くないなと自分は反省しました。
綺麗に食べたくても食べれなくて気にしてる人もいるみたいですよ。+26
-33
-
106. 匿名 2019/03/21(木) 01:28:42
髪を何度もかきあげたり、触ったりする人。
髪の毛って汚いんだよ。目の前に食べ物があるのに本当にやめてほしい。+97
-4
-
107. 匿名 2019/03/21(木) 01:29:26
「おすすめは何ですか?」って聞く人の心理が分からない。
お店側としては全部オススメ出来るからメニューにしているんだろうし、
「オススメ」があったらそのセクションを設けて書き出していると思う。
自分で想像を膨らませて注文できないのかなぁ+3
-85
-
108. 匿名 2019/03/21(木) 01:29:58
>>30
そんなことわざわざしないよ。
撮らないの?って空気でも、いただきます。って言ってたべる。+56
-0
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 01:31:04
取り皿、平たいお皿に口付けて食べる人。
麺類を食べる時に、頭を上下に動かして麺を持ち上げる人。+69
-1
-
110. 匿名 2019/03/21(木) 01:35:41
噛む時に歯を鳴らす行為+47
-3
-
111. 匿名 2019/03/21(木) 01:37:26
食事中の行動ではないけど、他人のお弁当の中身をまじまじと見る人。うちの会社の男性ですが、不快なので、バッグで盾にして見えないようにしてます。+84
-0
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 01:37:27
嗅ぎ方にもよる
顔を下げてクンクン嗅ぐのは犬っぽい
顔の位置は下げずに鼻をヒクヒクさせずに嗅いでるならOK+8
-9
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 01:39:13
うちの旦那なんだけど、
器を持たないから、下を向いて頭をつき出すみたいにして食べてるの。
パンもちぎらないで、歯形のとこにマーガリンをびっちりつけてる。
まぁ、ある程度格式のある店には恥ずかしくて行けないね。
+74
-1
-
114. 匿名 2019/03/21(木) 01:39:13
まず、箸がちゃんと持てない人が無理です。+68
-6
-
115. 匿名 2019/03/21(木) 01:39:54
クンクン女子は年取ったら
スーパーの商品手に持ってめっちゃ観察するおばさんに進化すると思うw
ガッツリ持っておいて買うのは隣か奥の商品w+30
-3
-
116. 匿名 2019/03/21(木) 01:39:56
手間隙かけて作っても白米ごとかきこんで。
まだ口の中に残ってるのにかきこんで。
あっという間に食べ終わって足りなさそうにする人。
漏れなく馬鹿舌。+60
-6
-
117. 匿名 2019/03/21(木) 01:42:41
お箸をテーブルに直に音を立てて揃える人いるよね。
そういう人は、何にでも醤油をぶっかけて食べてる。
アジ、うっすーとか大声で言ってたりする。+17
-6
-
118. 匿名 2019/03/21(木) 01:45:14
>>105
そうなの!?口を閉じて食べれば音はしないものだと思ってたよ。
旦那がガムやキャラメル食べるときだけクチャラーなのですごくイヤなんだけど、受け口が原因なのかな。それなら仕方ないな。+10
-5
-
119. 匿名 2019/03/21(木) 01:47:20
キムタクみたいな迎え舌?
結構地味に気になる+53
-2
-
120. 匿名 2019/03/21(木) 01:49:16
食事中に携帯を触り読む人は、年齢性別問わず嫌いです。+90
-1
-
121. 匿名 2019/03/21(木) 01:51:01
>>113
それでよく結婚したね。
無理だわー。+59
-1
-
122. 匿名 2019/03/21(木) 01:53:43
所作よりも、その人が放つ音が無理。
クチャクチャやらクチャクチャやら。。。+52
-1
-
123. 匿名 2019/03/21(木) 01:54:18
お弁当覗き込んでくる人とか
他人の食べてる物を指差す人+41
-0
-
124. 匿名 2019/03/21(木) 01:54:28
クチャラー
クロス箸
左手でお皿を持たず、顔を近づける
(犬食い)
彼氏全部やる
こんなだから食べ物こぼしまくって彼氏側のランチマットばっかり汚れる
言っても言っても直らん
恥ずかしいからあんまり外食しない+59
-2
-
125. 匿名 2019/03/21(木) 01:56:18
>>120
私も嫌い
だけど今はほとんどの人がそうじゃない?+6
-9
-
126. 匿名 2019/03/21(木) 01:58:43
食事中の行動だよね
「ちょっとちょうだい」これ一番イラッとくる+33
-4
-
127. 匿名 2019/03/21(木) 01:58:47
お昼時、皆が食べてるところで、ビーって鼻かむむ人。デリカシーない。+81
-1
-
128. 匿名 2019/03/21(木) 01:59:49
焼肉勝手に皿に入れるなとか言う女って絶対男に嫌われる
それなら自分で肉焼けば?
焦げるから肉取るしかないからやってるんでしょ+46
-15
-
129. 匿名 2019/03/21(木) 02:00:42
迎え舌は視覚の暴力
クチャラーは聴覚の暴力だと思ってる
+95
-2
-
130. 匿名 2019/03/21(木) 02:01:30
>>118
鼻から音が抜けてクチャクチャ聞こえてくる人いるよね
口開けてクチャクチャする音より気持ち悪い音
実の母がそれで本当に嫌
+29
-0
-
131. 匿名 2019/03/21(木) 02:02:27
それが、愛は盲目でそれすら、可愛く見えたんだよ。
マボロシー♪
+8
-3
-
132. 匿名 2019/03/21(木) 02:04:17
今日ランチで行った老舗のお蕎麦やさんで、もり蕎麦をぐちゃぐちゃ音を立てて噛んで、出てくるまで遅いと店員さんに文句を言い、ゲップを何度かかまし、蕎麦湯を3回お替りしたおじさん。
会計時にレジのバイトの若い女の子に「高い」と宣って去って行きましたね。
お前は全ての食材アレルギーになれ。二度と外食するなハゲ。+140
-1
-
133. 匿名 2019/03/21(木) 02:04:58
>>107
その人、モニターの人じゃないの?
おすすめ何ですかって聞いて、
店員がキチンと説明するかを抜き打ちチェックするってやつ
+9
-7
-
134. 匿名 2019/03/21(木) 02:05:46
ワインの匂いを嗅ぐ行為はいいのか?+12
-3
-
135. 匿名 2019/03/21(木) 02:06:04
元夫がクチャラーで、他にもマナー違反がいっぱいある人だった。
中でもどうしても嫌だったのが(私だけかもしれないけど)
・ヨーグルトやカップアイスのフタの裏を舌でべろーんと舐める。
・ポテチ食べたあと、指をちゅっちゅ音を立てながら舐める。
これが耐えられなかった。
+112
-5
-
136. 匿名 2019/03/21(木) 02:06:49
最初の一口目食べたら必ず、ん~♥️おいしー♥️って言う職場のアラフォーがいる。なんでもそれ。飲み会で、ケーキ食べてもお寿司食べてもからあげ食べてもそれ。正直、可愛さアピールやめて欲しい+26
-20
-
137. 匿名 2019/03/21(木) 02:08:02
>>128
私も勝手にお皿に焼けたお肉を入れて欲しくないな。
別に誰もがあなたに肉焼き係を命じてないんだから、その場にあったペースで楽しめば良いよ。+24
-9
-
138. 匿名 2019/03/21(木) 02:08:04
クンクン匂いを嗅ぐのは別に貧乏くさいとは思わないけど
ウザいなって思う+5
-10
-
139. 匿名 2019/03/21(木) 02:09:28
>>135
家の中でぐらい許してやりなよ+15
-13
-
140. 匿名 2019/03/21(木) 02:09:53
デザートを何種類か頼んでみんなでシェア。私はいろんなものを1口ずつ食べるんじゃなくて、好きなデザートを1皿ちゃんと食べたい。。+82
-1
-
141. 匿名 2019/03/21(木) 02:11:45
ランチの席で、いつも小さくゲップをかます人がいて、すごくイヤ。小さくなんだけど、小さくてもゲップはゲップ。+55
-4
-
142. 匿名 2019/03/21(木) 02:14:38
自分のをくれる人。
いらないのに。+60
-1
-
143. 匿名 2019/03/21(木) 02:14:48
お前は指揮者なんか!?
ってぐらい会話しながら箸をブンブンさせる人は本当に気持ち悪い。
口に食べ物が残ってるのに口を大きく開ける人、クチャラ、食べかけのものを撮影、スマホをテーブルに置いて常に気にしているのも無理。
+77
-0
-
144. 匿名 2019/03/21(木) 02:14:56
>>123
そういう人って、割といますよね。お弁当や外食時に、自分の食べているものを凝視して、さらに何か言う方。
私はどうしても気持ちが悪くて、職場での昼食時は1人で外食や近場の公園でお弁当を食べてました。
距離感が違うのかな。+26
-1
-
145. 匿名 2019/03/21(木) 02:19:22
>>105
病院に行って欲しいかな…。
人前でクチャクチャさせていたら周りからどう思われるか想像できたら、本人なり親が治しに行かない?
その感覚がないのが嫌だな。
治療がそもそも出来ないなら気の毒ではあるけど。+14
-4
-
146. 匿名 2019/03/21(木) 02:21:47
みんなで違う料理注文して、ひとくちずつ食べるやつ。
ひとくち食べる?とやり取りが周りで発生すると要らなくてもくれるし、あげなきゃいけない雰囲気。
若い時ならわかるけど、おばさんになった今でもある。+56
-0
-
147. 匿名 2019/03/21(木) 02:23:24
>>128
どんどん焼いてどんどん人の皿にまで乗せる男には嫌われるかもねー。でも、そういう男って男にも女にも嫌われてるもんだよ。焼肉は人のペースも見ながら焼くものだから。+10
-7
-
148. 匿名 2019/03/21(木) 02:23:46
親戚の叔母さんが犬食いをしてて気になる。叔母さんは小さな会社を営んでて、派手でバリバリのキャリアウーマン。海外にもよく行ってるような人。
よく叔母さんの家に行くんだけど、家では机から食べ物を落としたくないという理由で犬食いをする。お椀を顔に引き寄せたらいいのにと思うけれど、私はお客さんとして行ってる訳だし、目上の方だし、プライドが高くてトゲトゲツンツンしてるから普通の会話でも言葉を選ばないといけない。
姪っ子の立場で注意なんてとてもじゃないけどできない。
+26
-0
-
149. 匿名 2019/03/21(木) 02:24:37
>>128
ただ焼いてもらうの待ってるだけの人は本当ムカつくよね
それで文句とか言ってんだから笑っちゃう+28
-3
-
150. 匿名 2019/03/21(木) 02:25:21
飲食店で働いてる。
フロアだからいろんなお客様の食事中の姿を見ることは日常茶飯事。個人的にクチャラー、迎え舌は不快すぎて、まだ箸の持ち方がおかしいけど、クチャラーでも無いし迎え舌もしないだけマシと感じるようになってしまった。
勤務時間的に子供は来ない深夜だけど、1部年中になる自分の子供より食べ方下手くそだよね?と思いたくなるレベルの食べこぼしの客もいる。トレーで提供して、いい歳の大人がどうやったらこんなにご飯粒やトッピングをこぼせるの?って思ってしまった。+34
-2
-
151. 匿名 2019/03/21(木) 02:28:51
ふ~ん+0
-8
-
152. 匿名 2019/03/21(木) 02:30:01
友達に焼肉で焼けた肉勝手に皿に入れられたくないって言われたから、「じゃあ肉焼くの任せるね」って言ってやって貰ったら後で文句言われた(笑)
疲れるってさ。じゃあ焼肉くんな!家で食べて下さい。+57
-5
-
153. 匿名 2019/03/21(木) 02:35:10
一口ちょうだいも嫌だけど
もれなくついてくる一口あげるも嫌だ。
いらないし、自分の箸で人の皿に食べ物放り込んできてほしくない。+34
-0
-
154. 匿名 2019/03/21(木) 02:42:57
口を開けずに、鼻で(おいしぃー)って言うのってなんかイヤ。そんなに急いで感想言わなくても……+21
-4
-
155. 匿名 2019/03/21(木) 02:43:49
>>12
片足立て膝?
あちらの方に多いよね。+20
-4
-
156. 匿名 2019/03/21(木) 02:47:50
かまぼこってクチョクチョ音しますよね、特に厚切り。あれ音無しは難しいって思う。+1
-18
-
157. 匿名 2019/03/21(木) 02:50:25
仕事のお昼休憩の何てないお昼ご飯ですら、毎回インスタのストーリー用を撮るコ。
食べ始めてるのに、こちらのご飯にもカメラ向けてるから気になって食べるの中断してしまう。+15
-0
-
158. 匿名 2019/03/21(木) 02:51:13
前にどこかで書いた気がするけど、食べ始める前にお箸をコップやお湯呑に入れてジャブジャブってする人、本当ゾーっとする。食欲なくす。+47
-4
-
159. 匿名 2019/03/21(木) 02:51:39
会社にお煎餅を食べる時の音が必要以上に大きい人がいて苦手です。
うまく表現できないけど、トンネル工事みたいに響く音。これも骨格の関係でしょうか。+18
-0
-
160. 匿名 2019/03/21(木) 02:53:21
焼き肉焼いて他人のお皿に入れる人は、その人なりに気を使ってくれてるんだと思うけど。自分のペースで食べたい気持ちもわかるけど、ありがとうでいいじゃん。逆に人の気持ちわからない人だなってちょっと引いてしまう。+43
-8
-
161. 匿名 2019/03/21(木) 02:54:05
厨房で働いていました。
30代男性:立膝しながら食事中なのに尿などの汚い話をする
50代女性:時折ゲップを挟みつつ、口内の咀嚼物を見せながらそれでも会話しようとする
50代男性:まかない飯を皿に盛ってくれるのはありがたいが、一つの皿に全部のおかずを盛るため見た目は残飯
トラウマからか自分の中での食事ルールが厳しすぎて、誰かと食べるご飯がおいしいとか、食事中は楽しく会話しましょうとか学校で習ったけど、1人でゆっくり味わいながら食べる方がよっぽど美味しいってことに気づいた。+51
-0
-
162. 匿名 2019/03/21(木) 02:56:45
>>149
笑ってるわりには何度も書き込んで悔しそうだねw+6
-7
-
163. 匿名 2019/03/21(木) 02:58:08
>>160
ガルちゃんで取り分け女世話焼き女がどれだけ嫌われてるか知らないのかな?+13
-10
-
164. 匿名 2019/03/21(木) 03:04:16
初デートの時、ファミレスのソファーに立て膝して食事をしたのをみてひいた…
そういうの注意されない家なんだ~って思ってしまって。
部屋とかでなら気にならないけど食事中はちょっと。
+56
-0
-
165. 匿名 2019/03/21(木) 03:04:54
①中国人団体の食後のテーブルが凄い事になってるの見て、つくづく、飲食関係の仕事は避けようと思いました。
②職場の宴会で
気にしない人いるかもですが、鍋料理の時、男性が自分の箸で、直に鍋からよそってたのを見て、内心ヤメテー。と叫んだ。嫌いな人でなくても、嫌だなあ。おたま目の前にあるのに。
③またも、職場の宴会で
大皿から取り分ける際、例えば唐揚げの数をキッチリ数えて、一人何個か、先に口に出して秒速でカウントされると、萎えます。
チッ!うざっ!と、イライラしてしまう。
まあ、これも賛否両論ですけど。大食いの人を牽制する意味で。
宴会翌日は、誰それさんはよく食べるとか、何の料理を人より多く食べたか、いちいち話題にする田舎民度の職場だったから、開始前にカフェに寄って軽食済ませて参加しました。昼時も、人の食事内容を、あれこれ批評するし、あんな職場、初めて。+7
-5
-
166. 匿名 2019/03/21(木) 03:14:32
味覚の違い。凄く美味しいと連れて行かれたのに、どれもこれも何も美味しく無かった。+6
-3
-
167. 匿名 2019/03/21(木) 03:24:21
焼肉の話でてるけど
2人で行った場合なら自分が頼んだ肉を食べたい分だけ焼く
そして育てる
人のは焦げそうな時だけひっくり返したり避難さす
これが1番だと思ってた+42
-0
-
168. 匿名 2019/03/21(木) 03:55:21
顔を真下に向けて食べる人。そのとき食べてたのがラーメンだったんだけど顔洗ってるみたいだった。
ちなみにそいつもクチャラーで箸の持ち方メチャクチャ。一口ちょうだいも言うし食べてあげるも言う。+12
-2
-
169. 匿名 2019/03/21(木) 03:56:17
>>118
歯の大きさと顎の大きさがアンバランスだったり生まれつきの歯並びによってはどうしても口を閉じたまま噛まない人もいるみたいですよ。
あとは噛むときにほとんど噛み合わないから食事の時に音が出やすいとかもあるようです。
+11
-2
-
170. 匿名 2019/03/21(木) 03:59:48
>>154
とりあえず、不衛生だったり生理的に気持ち悪いのは嫌だし絶対に許せない。
けど、鼻で美味しいって言うようなあざとさでイラっとするのは許せると言うか我慢するかな。
それはマナーというよりぶりっ子が嫌なだけじゃない?
+6
-1
-
171. 匿名 2019/03/21(木) 04:04:40
本当にキツかったのは、クチャラー。
昔、新幹線に乗ってた時、窓から景色見ながら楽しんでたのに、通路挟んで隣のおじさんがいきなりビールをグビグビわざとらしい音を立てて飲み始めた。臭いはまだ我慢できるけど車内中に広がるグビグビズズー音が不快。それでも我慢してたらおもむろに持ち込んできたアメリカンドッグをこれまたワザとらしく口を開けながらクッチャグッチャ嫌な音を立てて食べ始めた。
ズズーグビグビ、グッチャグッチャグッチャって音とガサガサつまみを探すコンビニ袋の音。
どう考えても天然ではなく、目立つために大きな音立てて食べてるのがわかったので不快通り越して、背筋寒くなりました。
+60
-0
-
172. 匿名 2019/03/21(木) 04:09:03
口の周りについた食べ物を舌でペロンってとる子・・・
どこで習ったのか男受けするのかも知らないけど
女同士の前でそれは披露しなくていい。ちゃんと拭いて。+19
-0
-
173. 匿名 2019/03/21(木) 04:09:14
>>145
105ですが、友人はずっと気にしてて成人してから自分で治療してると言ってるのですが。
親が治すかどうかは家庭によるだろうし本人の責任じゃ無いと思います。
そもそも自分で稼いだ費用で治療してる人に、親に治してもらった人がマナー云々や気の毒と言うのはお門違いでは無いのでしょうか。
私は子どもの頃矯正治療してもらってます。
高校生の頃その友人と食事した時にクチャクチャいう音に嫌だなと正直思いましたが、その時の自分が知識不足だったし世間知らずだったと思ってますよ。+7
-4
-
174. 匿名 2019/03/21(木) 04:17:28
>>128
バカは計算しないで勝手に焼くんだよ+10
-2
-
175. 匿名 2019/03/21(木) 04:39:26
食べられもしない量を頼んで
平気で残す人。感覚が違いすぎて無理だな。
食べ物粗末にし過ぎ。+62
-1
-
176. 匿名 2019/03/21(木) 04:42:56
口の中に食べもの入ってるのにしゃべる
口の中が丸見えなんだけど…+11
-1
-
177. 匿名 2019/03/21(木) 04:46:35
>>175
給食を残したら完食するまで居残りだったせいで、絶対完食がトラウマです…。なるべく残さないように努力はしてるんだけど、食べられる量をと思って頼んでも思ってたより量が多かったりして食べられない時もあったりするんだけど、それでも許せない感じですか?+4
-17
-
178. 匿名 2019/03/21(木) 04:53:23
>>177
横だけど、そういう時店員さんに聞いてみたりしない?
「これってどれ位の量ですかー?」って
聞いて多そうなら自分はやめとくよ+10
-3
-
179. 匿名 2019/03/21(木) 04:55:06
>>177
いや、そういうのではなくて
最初から残すのが前提のような複数の種類を
頼む人が無理だなと思うだけよ
思ったより量が多い事や
具合悪い時もあるだろうし、必ず毎回
完食しろ!とは流石に思わないからね+30
-0
-
180. 匿名 2019/03/21(木) 05:09:28
口を開けたまま大口で笑い、喋る人
見た目が不快なだけでなく、口の中の物が目の前に座っている私のお皿の中に次々とトッピングされていく始末
そいつとは二度と食事に行かなかった+17
-0
-
181. 匿名 2019/03/21(木) 05:10:33
うちの旦那が迎え舌。気持ち悪いから食事中は顔見ないようにしてる。+29
-0
-
182. 匿名 2019/03/21(木) 05:11:12
自分が嫌いなものを人の皿に入れてくる。
ピーマンとか玉ねぎとか平気で入れてきて、
これ食べて、だもの。嫌いなら自分の皿に
残せと思う。子供でも嫌だけど、いい年の
大人がしてくるから、本当不快。
前に入れてきたものを残したら、嫌な顔してたけど、こっちは毎回嫌な気になってるわと思う。+20
-2
-
183. 匿名 2019/03/21(木) 05:15:10
いますよね、ビュッフェ形式の食事で山盛りにする人。
元を取らないと損とばかりに。
あれって以外と、欲張っても沢山食べれない。
食事そのものではないのですが、ちょっと驚いたのは、飲食店で、おしぼりをお願いしたら、同伴者に「あなた真面目ねぇ」と笑われて、意味がわからなかったんですが
「そういう時は、一枚じゃなくて余分に2、3枚貰えばいいのよどうせなら」
ちょっとその感覚、どうなの...?
常に、得をしようという感覚が研ぎ澄まされてるんですね。ビュッフェ会場の欲張さんみたいな。呆れました。+21
-0
-
184. 匿名 2019/03/21(木) 06:00:59
女に多いけど、ファミレスとかで椅子の上で正座する奴。
「この方が落ち着くー」
可愛いくねぇんだよ!逆に行儀悪いんだよ!+31
-5
-
185. 匿名 2019/03/21(木) 06:08:18
飲食店で汚ない話をする奴。
そういう奴に限って声がやたらデカいんだよね。
「うわ~…」って感じで皆聞き流してるのに何回も連呼するし。+37
-0
-
186. 匿名 2019/03/21(木) 06:15:37
そんなに一口乞食嫌なんだwwww+9
-5
-
187. 匿名 2019/03/21(木) 06:17:03
一人っ子の男。コンビニ弁当をベッドの上に座って食べてたから、「そういう所で食べるの止めなよ!」と言ったら「え?そういうものなの?」と驚いてた。
30歳位で今まで何の違和感も無くしてたのか。誰も注意してあげる人が居なかったのだろうね。
床に食べ物を置いて食べて、食べ物を跨ぐのも嫌だったな。+37
-1
-
188. 匿名 2019/03/21(木) 06:21:37
>>110
ワロタ
カンカン言ってる人だよね?+5
-2
-
189. 匿名 2019/03/21(木) 06:22:37
旦那が何を食べる時にもゾゾッゾゾッと吸い込んで食べる。あの食べ方で許されるのは蕎麦やラーメンくらいだと思う。+20
-0
-
190. 匿名 2019/03/21(木) 06:24:26
カステラの下の部分(食べ終わったあとの薄い紙)を指でビーーーってとって食べる人+10
-3
-
191. 匿名 2019/03/21(木) 06:25:10
腹いっばいだから残そうとすると残さないで食べなよって言ってくる人+6
-2
-
192. 匿名 2019/03/21(木) 06:42:41
会社の食堂で、あらかじめ皿に盛って用意された料理を好きなだけ選んで会計する方式で、同僚だった人がいちいちクンクン嗅いで匂いで食べるかどうか判断して決めるの。「そういうの食堂のおばちゃんに失礼だよ」と言っても止めなくてイライラした。+36
-0
-
193. 匿名 2019/03/21(木) 06:45:00
向かえ舌と手盆
上品ぶって手盆するけど鬱陶しい+18
-1
-
194. 匿名 2019/03/21(木) 06:53:13
食べてる時首を振るやつ+22
-0
-
195. 匿名 2019/03/21(木) 06:53:56
>>77
感じ悪い書き方やねーあんた+4
-2
-
196. 匿名 2019/03/21(木) 06:54:33
>>1
あ〜年寄りよくやるやん+4
-0
-
197. 匿名 2019/03/21(木) 07:04:28
迎え舌
席が向かいだと気持ち悪い+17
-0
-
198. 匿名 2019/03/21(木) 07:11:29
私の友人。
口に食べ物を持っていった時、大きく口を開け舌を出して迎え舌で食べる。
食後にタルトが出た時、フォークで突き刺し皿に顔を近付けながらかぶりつく。フォークからタルトが落下してテーブルに転がっていた。
もう歳も30だし、本人気付いてないから教えた方がいいのだろうと思いながら言えずにいる。+20
-0
-
199. 匿名 2019/03/21(木) 07:12:17
注文したものが美味しくてぜひ味わってもらいたいと思い「一口食べる?」と渡すと、「全部たべちゃっていいの?」とかっさらっていく友人がいる。
大皿料理などが一人前ぐらい残っていると「残り食べちゃうね」とかっさらう。
駄目だよとは言えないし変な空気になるからやめてほしい。+14
-1
-
200. 匿名 2019/03/21(木) 07:13:50
>>194
いる?そんな人+1
-4
-
201. 匿名 2019/03/21(木) 07:14:07
食器をガッチャンガッチャンいわせながら食べる人
いい歳したお姉さんが老舗喫茶店でカレーをガッチャンガッチャンいわせながら食べててイライラして憎しみすら沸いてきた。その歳まで誰も教えてくれんかったんかな。+30
-0
-
202. 匿名 2019/03/21(木) 07:16:21
>>105
骨切りレベルのとんでもない骨格なら仕方ない
でも、歯並びは親が整えてあげるべきだと思う+23
-0
-
203. 匿名 2019/03/21(木) 07:17:13
食材等、ウンチク語り始める奴いやだ。
うるせーよ、早く黙って食えや!とか思う。+19
-0
-
204. 匿名 2019/03/21(木) 07:18:54
単純に好き嫌い多いやつウザい
黙ってくえや+37
-0
-
205. 匿名 2019/03/21(木) 07:20:04
クチャクチャじゃなくてネチャネチャ食べる人
黙って食えやと思う+22
-0
-
206. 匿名 2019/03/21(木) 07:22:25
めちゃくちゃ食べるの早いヒト。
一緒に食事に行ったら食べるの早すぎて、すぐに料理がなくなる…
自分の分も食べられそうで、つられてこっちも早く食べてしまい、会話に集中できない。
食べるペースが合わない人とは行きたくない。+33
-3
-
207. 匿名 2019/03/21(木) 07:28:29
女も男もクチャラーは害でしかないし、口開けて食べられると周りにある食べ物にツバ飛んでるんじゃないかと思って食べられない。+7
-1
-
208. 匿名 2019/03/21(木) 07:33:31
8人位の女性で会社の食堂で食べてた時に、横の人と1個だけおかずの交換をして食べてたら、それに嫉妬して睨んで来る人がいて怖かった。
「私も交換したい~」と言えば良いだけなのに、睨む必要有るのかな?疲れた。+17
-0
-
209. 匿名 2019/03/21(木) 07:37:09
見た目かわいい友達が、バッテン箸で肘ついて携帯ポチポチしながら食べ、お茶碗にご飯粒つけたまま食器を下げる。
友達は結構モテるから、男ってこういうとこは見てないんだなぁと思ってる。+36
-0
-
210. 匿名 2019/03/21(木) 07:39:38
一口頂戴じゃなく、相手が自分の注文したやつを美味しいから食べてみて!と差し出す。
こちらも、同じようにしないといけないのかと迷う。+15
-0
-
211. 匿名 2019/03/21(木) 07:42:48
>>45
おじさんが一位かと思いきやその次くらい
って、結局おじさん一位やないかーい!
と笑ってしまった+10
-0
-
212. 匿名 2019/03/21(木) 07:54:51
>>92こうかもしれないよ+7
-4
-
213. 匿名 2019/03/21(木) 07:55:22
騙されたと思って食べて!と言って私の嫌いな食べ物を突き出してくる奴。
あと、逆にこちらの好きな食べ物をバカにしてくる奴。
+23
-0
-
214. 匿名 2019/03/21(木) 08:00:57
一緒に食べてる人たちとペースを合わせずに1人だけがっつく人
食べ終わってから暇そうにするのやめてほしい
おしゃれなカフェのケーキやパフェなんかだと話しながらゆっくり食べたいじゃん+16
-4
-
215. 匿名 2019/03/21(木) 08:01:16
食事マナーじゃないけど
「なに食べたい⁉決めていいよ」って云うから
行きたいお店の名前を挙げると
「んーあそこは前食べた時イマイチだったからな~」ってだったら聞くな!!
+32
-1
-
216. 匿名 2019/03/21(木) 08:04:58
咀嚼音はかなり気になります!
歯がコツコツコツコツ鳴る人、耐えられない。食事を一緒に取れない程苦痛!わかる方いますか??+44
-2
-
217. 匿名 2019/03/21(木) 08:12:02
すするの私もやだ!
私の姉もすするんだけど、それが嫌って言っても本人は無意識だから全然治らないし家族に言っても「そんな気になるかなぁ?」って感じだから私が気にしすぎなのかと思ってた。
お米とか本当になんでもすするから一緒に食べててイライラする。+18
-1
-
218. 匿名 2019/03/21(木) 08:14:58
>>216
歯がコツコツあたる音嫌なのでわかります。
うまく説明できないけど、ゾクゾクするというか噛み終わって飲み込めばいいのに飲み込まずずっと口の中にあってただコツコツ音だけ聞こえて不気味というか怖いって感じてしまう。+22
-1
-
219. 匿名 2019/03/21(木) 08:16:44
歯があたる音いや〜
前の上司が飲み物も噛んだ方がいいんだって言って飲み物を含む度に噛んでコツコツ鳴らしてて、その執着というか噛むことがいいことだっていう信者的な感じに引いた+19
-2
-
220. 匿名 2019/03/21(木) 08:19:21
ご飯が残り少なくなった時、お箸でカッカッカッって音立てて食べるひとやだー+8
-3
-
221. 匿名 2019/03/21(木) 08:20:48
確かにがっついて食べる人も嫌だけど、話に夢中でなかなか食べ出さない人も嫌、、、
会社の上司がおしゃべりで料理が来てもずーーっと話してて、上司が手をつけないから私たちも食べられず料理が冷めた時はショックだった。
しまいにはデザートでケーキについてきたアイスもドロドロになってケーキに染みてふにゃふにゃで食べてて虚しかった。+42
-0
-
222. 匿名 2019/03/21(木) 08:22:13
人前で普通に爪楊枝使う人。
まだ人が食べてるのに目の前で口の中の詰まったやつを大口開けて取るのやめてほしい。汚いよ。+19
-0
-
223. 匿名 2019/03/21(木) 08:22:43
フランクフルトとかポッキーとか押し込んでくる人。要らないってのに、食べてみなよーって。+2
-3
-
224. 匿名 2019/03/21(木) 08:23:08
昨日カフェでお茶してたらとなりにきたおばさんが凄いクチャラーだった。
席移動してもまだかすかに聞こえる感じでせっかくのゆっくりする時間がそれ一つで凄く気分が悪くなった。+16
-1
-
225. 匿名 2019/03/21(木) 08:23:54
口に入れたものを、食感が嫌だからとティッシュで口を押さえて吐き戻す人。
小さな骨なら確かにあり得るけど…
ティッシュに包んで綺麗に出してはいるんだけど、ひとくちくらい我慢して飲み込めばいいのに。
婚活中の相手だったので、即お断りでした。+21
-3
-
226. 匿名 2019/03/21(木) 08:24:12
クチャラーってどうやって育ったの?
教育されなかったのかな?
親もクチャラーなら親の家族もクチャラーってこと?
謎すぎる。+27
-0
-
227. 匿名 2019/03/21(木) 08:24:44
うちの両親共に食べ方が汚い。
母親も父親もテーブルに肘をついて
皿に近い前屈みに食べて
迎え舌、寄せ箸は当たり前
父親は特に汚く
くしゃみをして手についた食べカスをそのまま舐めたり
パスタを蕎麦のように食べ、口の中に入った状態で喋り
全てすするように音を立てて食べます。
毎日両親とご飯を食べるのでストレスが半端無いです。+26
-0
-
228. 匿名 2019/03/21(木) 08:25:44
姉にクチャラーを注意しても
だって私鼻の下が短いんだもんって言われる。+2
-4
-
229. 匿名 2019/03/21(木) 08:28:10
グルメ評論家気取り、これは何々、味付けがどうのこうの、うるさ+6
-1
-
230. 匿名 2019/03/21(木) 08:30:21
周りにクンクンもクチャラーも居ないからどんな感じなのか分からない😅
気になるのは、食べてる最中なのにスマホ弄る人。食べて楽しくお喋りするために集まってるんじゃないの?+6
-0
-
231. 匿名 2019/03/21(木) 08:32:58
食器を箸でカンカン音立てながら食べるひと
咀嚼音もだけど音立てながら食べるひとはやだな
あと箸がちゃんと使えないひと
多分色んなところで注意されてたはずなのに直さないなんて、よっぽどひとの意見きかないひとなんだなって思っちゃう+7
-0
-
232. 匿名 2019/03/21(木) 08:33:03
口の中見えるのが気持ち悪すぎる。向かいに座ってたら吐き気する
クチャラーと構え舌+21
-0
-
233. 匿名 2019/03/21(木) 08:36:58
>>218
>>219
わかる方がいらっしゃって嬉しいです!
周りに言うとあまり共感得られなくて、私だけ変なんだと思ってました+3
-0
-
234. 匿名 2019/03/21(木) 08:38:34
>>8
だめな作法に「舐り箸(ねぶり箸)」ってあるよ+7
-0
-
235. 匿名 2019/03/21(木) 08:42:33
知り合いが職場の人とよくご飯を食べに行ってるらしいんだけど、その人クチャクチャ、ペチャペチャ音たてて食べてるのに誰も注意しないのかなって思ってる。
クチャラーと食べに行っても気分悪くない?
+13
-0
-
236. 匿名 2019/03/21(木) 08:45:39
>>92さんっ!!
21です!画像、ありがとうございますっ✨
そうそう!これです笑っ
女性なのに…最後にこのポーズをキメられたらドン引きですよ笑っ+6
-0
-
237. 匿名 2019/03/21(木) 08:50:01
必ず残す人
しかも、あと一口、二口で食べてしまえそうな量
+25
-2
-
238. 匿名 2019/03/21(木) 08:52:29
口の動かし方が汚い。何か高速で噛むしお米とか口から飛び出すし気持ち悪くなる🤢+3
-0
-
239. 匿名 2019/03/21(木) 08:52:35
辛い味付けが好きな人っていますけど、見てて限度があるだろってビックリした事あります。うどんを食べる時、お店に常備してる七味を大量に振りかけて、表面がまんべんなく赤く覆われていたり。
あとその女性、食事マナーとかではないけど、職場の休憩でコーヒー作ってくれる時、どうぞって、タイミングで、シンクに置いてたスプーンで、かき混ぜて勧めるから、たまらなかったわ。手作りおにぎりやら持参するのも好きで、素手で握ってると聞いて、それ止めたらって指摘してもわからない。色々、衛生観念、その他メンタル面がズレてて、マナー以前の問題の人もいるんですよね。
書類をめくる時、端っこを指で舐めてたらしいし。もう自分はその職場、退職したけど、他社でそんな女性いなかったし、潔癖な人の方が余程マシ。
こういう食事含めて、ある程度の常識や清潔さが社会人で欠落してる人は、親しく関わりたくないです。
+11
-3
-
240. 匿名 2019/03/21(木) 09:00:25
高めのイタリアンのランチ行ったら隣にオシャレなお姉さん2人いたんだけど、ピザの耳を二人とも残してて、歯型ついた耳が皿の上に何個も重なってた。
炭水化物ダイエットのつもり?かしらんけどそんな残し方するなんて作った人もショックだよ。それに歯型見たらキモくてせっかくのオシャレも台無しだね!+26
-2
-
241. 匿名 2019/03/21(木) 09:12:48
クンクンする
食べられないもの(アレルギーではない)が入ってたら顔を歪める
食べてみて口に合わなかったらえずく
更にオーバーに水を飲む
グリンピースとかネギとか細かいものをピンピン弾いて避けていく
うちのクソ義弟のことです
苦手なものがあってもいいけどもう少し考えろよって思います+8
-0
-
242. 匿名 2019/03/21(木) 09:16:51
>>41
飲食店で働いていますが、歯に挟まった爪楊枝を机の上に置かないでほしい。酷い人だと爪楊枝が入ってる場所に戻してた人がいてびっくりしました+26
-0
-
243. 匿名 2019/03/21(木) 09:21:13
お皿に手を添えない+10
-0
-
244. 匿名 2019/03/21(木) 09:21:39
彼氏の行動だけど、
断りもなく味較べしてくること。
彼が辛いラーメン、私が変わり系ラーメン食べてたとするとしばらくしたら
レンゲでスープすくってきて「うん・・・っあー、こっちは節系か〜なるほどね!」って。
まぁ、いいけどさ、スープ零すのやめて欲しい。
私がこぼしたみたいで嫌。
しかもコレ節系じゃないから!!+10
-0
-
245. 匿名 2019/03/21(木) 09:23:47
>>2
いた。他のマナーも一般常識も知らない人だった。+6
-0
-
246. 匿名 2019/03/21(木) 09:24:31
社食いくと、くちゃくちゃいわせて食べてるおっさんがたくさんいる。
奥さんはこのくちゃくちゃを毎日聞いてるのかと思うと気の毒になる。+14
-0
-
247. 匿名 2019/03/21(木) 09:29:15
自分の嫌いなものをわざわざ
「こんなの食いもんじゃないw」
「おえーw」
あとはウケ狙いでそれをひと口食べて
「おぇwヤバいヤバいwみずみず!!(ごっくん)・・・だぁーーーwまじやばいw」
って騒いでみたり・・・。
あとは、嫌いなファミレスに連れていかれた時
断ってさっさと帰ればいいのに着いてきて
(その時5、6人で行った)
「ここの店のもんは食いもんやない!」
「よくそんなもん食べれんな〜。うち食われへんわ」
「水も変な味するわ。」
そのくせ皆が頼んでる中自分もデザート頼んだくせに
「マッズ・・・無理やこんなもん。」
せめて黙ってろよ・・・って思った。
じゃあ、今みんなが食べてるものはなんですか!!
+19
-0
-
248. 匿名 2019/03/21(木) 09:31:28
>>216
わかるよ。兄がそれなんだけど気持ち悪くて一緒に食事できない。+4
-0
-
249. 匿名 2019/03/21(木) 09:34:13
一口ちょうだい。
何人か女子で食べに行ったとき、
シェアするために注文別々に頼んで
(私は本当は別のを食べたかった)
それぞれシェアし終わってから、
ようやく食べれた。
本当に嫌だったわ~なんやねん。+16
-0
-
250. 匿名 2019/03/21(木) 09:34:26
クチャラーはほんとは辛い
後ろの席の同僚の咀嚼音が我慢できずいつもお昼は急いで食べて席を立ってました。
後に私の他にもみんな我慢してた事が判明...親とか旦那さんとか注意してあげて欲しいです+12
-3
-
251. 匿名 2019/03/21(木) 09:35:43
レストランに入って、まだ座ったばかりなのにすぐに店員を呼ぶ人が嫌だ。
メニューを全て見終わっていないのに急かされて注文って。一通り何が有るのか見たいよ。途中までしか見てない中で選んだら相手と同じで「つまんねぇ」だって。
違うのを注文して欲しいならちゃんと言えば良いのに。面倒臭い。+26
-2
-
252. 匿名 2019/03/21(木) 09:35:43
食事が終わった子連れで「おしっこは?」などとモロ大きな声で言う母親。
周りに気を使えないのだろうか…+29
-1
-
253. 匿名 2019/03/21(木) 09:36:32
音立てるのはすぐには直せないから寛容なつもりだけど、皿に顔近づけてくんくん匂いを嗅ぐのはすぐにでもやめられる行為だから
本当に下品だなあと思って見てる+11
-0
-
254. 匿名 2019/03/21(木) 09:40:42
クチャラーになるのかな?
可愛いパートさんなんだけど、クチャクチャというか、 ッンターン!! ってハリセンみたいな音出るの何回も。
わかる人いるかなー。+10
-0
-
255. 匿名 2019/03/21(木) 09:46:55
私のなかで猫舌の人は迎え舌をしている、って法則があるんだけど合ってる?+2
-12
-
256. 匿名 2019/03/21(木) 09:53:24
旦那の早食い。
旦那と子どもの分をよそってテーブルに置き、最後に自分の分をよそってテーブルに持って行くと、もう1人で食べ終わってる。一緒に食べれない。+10
-0
-
257. 匿名 2019/03/21(木) 09:54:20
そもそもクチャラーって何でなるの???
普通に食べてたらクチャラーはならないよね……
歯並びとかでなるなら、もう仕方ないのかな+12
-1
-
258. 匿名 2019/03/21(木) 09:56:50
匂い嗅ぐのはみっともないよね。行儀悪い上に卑しい感じに見えるし+13
-0
-
259. 匿名 2019/03/21(木) 09:58:53
>>12
立膝じゃ?+2
-0
-
260. 匿名 2019/03/21(木) 10:01:22
>>2前の職場の嫌いなシングルマザー女。すぐ食べ物を嗅ぐ奴だった。お菓子貰ったら嗅ぐ汚い。育ちが悪いんやね。
+6
-0
-
261. 匿名 2019/03/21(木) 10:01:29
好きな人が若干クチャラー気味。
今は好きだから我慢出来るけど、付き合いが当たり前になってきたら真っ先に嫌いになる要素の一つだと今から確信している。+9
-0
-
262. 匿名 2019/03/21(木) 10:02:09
前の職場で固形物をすすって食べる人いたな
音だけ聞こえて、あぁ今日は麺類なんだ〜と思って顔上げたら普通のお弁当だったから驚いた。熱い物だけじゃなくてサラダもズズーッ!!
おそらく唇で吸う感じなんだよね+13
-0
-
263. 匿名 2019/03/21(木) 10:02:47
立て膝。
鼻をかむ。こする。ほんと嫌。
うちの父はほじります…。
泣きたくなります。+7
-0
-
264. 匿名 2019/03/21(木) 10:04:05
食事する場所での鼻かみ。
やめてほしい。+20
-2
-
265. 匿名 2019/03/21(木) 10:05:22
>>209
いや、見てるよ。ちゃんとした男性のちゃんとした交際相手や結婚相手には選ばれないよ。
男って思ってる以上にだらしない女は嫌いだよ。
顔が良ければとりあえずは寄ってくるだろうけど。+5
-0
-
266. 匿名 2019/03/21(木) 10:05:25
仲いい友達。
いい子なんだけど、自分が話すときは
箸を置いて聞いてほしいみたい。
無言の重圧で分かった。
話が長いからどんどん冷めるし、
のびちゃうし…。嫌だ。
+18
-0
-
267. 匿名 2019/03/21(木) 10:10:03
お店の人が聞こえる位置にいるのに
あんまり美味しくなかった!イマイチだった!
とか大声で言っちゃう人。
+22
-0
-
268. 匿名 2019/03/21(木) 10:11:41
食事後に指を突っ込んで奥歯に挟まったカスを全部取るおばさん。それが社内でのランチだろうが会社の会食だろうがどこででもやる。つまようじを人前で使うのも勇気いるけど指って…。同僚だったけど本当にあり得なかった。+13
-0
-
269. 匿名 2019/03/21(木) 10:13:03
>>257
舌鼓かな?+3
-0
-
270. 匿名 2019/03/21(木) 10:15:59
カレーライスに醤油やソースをかけまくる人。味覚大丈夫?
グリーンピースが嫌いな人がチャーハンを食べ終わって、見事にグリーンピースだけを10粒位残していて、逆に器用だと思った(笑)+8
-0
-
271. 匿名 2019/03/21(木) 10:17:53
それ美味しい?と聞かれ、
美味しいよ~と言ったら安定の
一口ちょうだい。
仕方なくあげたら
「うわ!味濃い!よく食べれるね~」
……下品なのも嫌だがこれも本当に嫌!!+25
-0
-
272. 匿名 2019/03/21(木) 10:19:52
使い終わった紙おしぼりやナフキンを、空いたお皿に乗せるのが苦手です。
+7
-3
-
273. 匿名 2019/03/21(木) 10:20:08
クチャラーと迎え舌
これだけはどんなイケメンもアウト+15
-0
-
274. 匿名 2019/03/21(木) 10:23:42
匂い嗅ぐのって男の人の方が多くない?
+2
-2
-
275. 匿名 2019/03/21(木) 10:26:07
クチャラーでもススラーでも食事する時は周りの視線を意識した方がいいと思う+9
-1
-
276. 匿名 2019/03/21(木) 10:26:32
首が座ってない人は男女問わず目の前の席に座られたくない+6
-0
-
277. 匿名 2019/03/21(木) 10:29:57
>>221
すっごいわかる!職場のランチとか時間限られてるのにベラベラしゃべって全然すすまないの。
私は食べ終わってるのに待たないといけない。
ランチは一人で食べるに限る!+15
-0
-
278. 匿名 2019/03/21(木) 10:33:02
初めて食べるよく分かんないオシャレ()な料理は、一口食べる前に匂いかいじゃうかも。苦手なもの多いから、かかってるソースとか気になるんだよね…笑
気をつけます。+2
-4
-
279. 匿名 2019/03/21(木) 10:44:19
社員食堂の座席で歯磨きする女+21
-0
-
280. 匿名 2019/03/21(木) 10:48:18
トピずれだけど、今は家族の団らんが減って個食が増えてるから昔ほど食事のマナーや躾が家庭でなされてないんだと思うよ。学業優先で成績さえよければOKって親も多いでしょ+8
-0
-
281. 匿名 2019/03/21(木) 10:48:48
刑務所にいた人が、出所後も食べ物の香りを確認するようになるって聞いた事が有ります。
腐ってないかを確かめるのかもしれないけど。
絶対、普通の人でも人前でする行為じゃないですよね。自分の周囲で見たことないし、身内にもいません。勿論、気取った上流家庭でもなんでもないし。結構いるみたいで、ビックリ。何なんですかね。目の前でされたら、気持ち悪いです。
+7
-1
-
282. 匿名 2019/03/21(木) 10:50:34
>>37
それは、割り箸の割れた断面のささくれを滑らかにしてるんだよ。+7
-0
-
283. 匿名 2019/03/21(木) 10:58:53
>>26
悪くない!わかるー!!!
会社の女(話を聞いているとその旦那も)
「悪くないねー」が好きみたいで
例えば前日の夕食の話で、
外食行くお店を旦那が言って
「悪くないねー」とかって会話の流れを良く聞いてて密かにイライラしてた。
ほんと、悪くないねって何様だよ!って思う。
素直にいーねー!とか褒めたり同意すればいいのに。
話がそれてすいません。
+6
-0
-
284. 匿名 2019/03/21(木) 11:02:11
>>257
咀嚼の時、口を開けるからじゃないのかな?
クチャラーってその音出す人かと思ってたんだけど、もしかして私なんかと勘違いしてる?!+6
-1
-
285. 匿名 2019/03/21(木) 11:04:43
>>256
早食いも嫌だけど、
みんな席についてから食べないの?+6
-0
-
286. 匿名 2019/03/21(木) 11:09:20
うちの職場の上司がそうなんだけど、Aさんが好きで食べてる人の隣で「私それ嫌ーい」だの「そんなのよく食べられるよね」とかAさんの好物を全否定する様な言い方する。
普通はそんな事食べてる本人を目の前にして言わない。本当にこの上司は育ちが悪いと思ってる+14
-0
-
287. 匿名 2019/03/21(木) 11:11:28
食べれない~とか言いながら人の皿に食べ物いれてくるやつ嫌い
食べれないなら最初から少なく注文しろって
私なら足りないなら後から注文しようかと思って最初は最小限注文する+11
-0
-
288. 匿名 2019/03/21(木) 11:11:56
両脇を肩の高さまで開いて、大皿を口周辺に近づけて、お箸やスプーンで、セカセカ食べてるの、キモすぎ。
がっつかなくても、横取りしないから、落ち着いて味わって食事してほしい。。。+10
-0
-
289. 匿名 2019/03/21(木) 11:18:16
私はいつも独りで食べてるからそういうのは考えようがない+1
-0
-
290. 匿名 2019/03/21(木) 11:22:37
焼き肉ってペースの違いがあるからムズカシイと思う
勝手に焼いて置くなって言ってるけど
食べるペースが速い人だとさっさと焼いちゃって食べたいし。
遅い人を待たなきゃいけない。
じゃあ、遅い人のために待たなきゃならないことになるから
遅い人のために焼かないでお肉置いて待たないといけない。
そこにかなり考え方の違いがある人だと焼き肉はムリなんだな+4
-4
-
291. 匿名 2019/03/21(木) 11:22:55
立膝に肘つき猫背で犬食いクチャラー
お茶で口ブクブクと楊枝使い
プリンやゼリーの啜り食い
お椀に指引っけ持ち
うつわやカトラリーを乱暴に置く
一口ちょうだい
ふぅ、もうおなかいっぱい!
好き嫌い激しすぎ
紙ナフキンで鼻かみや痰吐き
え?そんなの食べるの?全部食べるの?
いただきます、ご馳走さまを言わない
俺、蕎麦にはうるさいから
私、細かすぎ?(笑)+12
-0
-
292. 匿名 2019/03/21(木) 11:23:43
小食なのは仕方ないけど、お皿にたんまり残して席を立つのがイヤだな~
もったいないと思うわたしはおばさんです。+2
-1
-
293. 匿名 2019/03/21(木) 11:25:03
>>279
それは食べてる人の気持ちを無視してますね+3
-0
-
294. 匿名 2019/03/21(木) 11:30:37
>>37
韓国人がよくやるね。
韓国のドラマや映画見てるとよくいる。
+4
-3
-
295. 匿名 2019/03/21(木) 11:33:11
箸使いとかは、ふつうに躾というのか育ちの問題だと思う。握り箸とか、箸すらまともに使えないのはそれなりに見られても仕方ないかな。
あとは、やっぱり気になるのは好き嫌い・・偏食かな。「これはダメ」っていう子が出てくる番組があったけど、ああいうことをいう子は、たいてい複数の食材にそういう好き嫌いがあるんだよね。アレルギーとかは別として、どこか心の問題を抱えてるような気がしてならない。+7
-1
-
296. 匿名 2019/03/21(木) 11:33:19
髪の毛垂らしながら押さえながら食べる女性。
食べるときはクリップやゴムでまとめろ+15
-1
-
297. 匿名 2019/03/21(木) 11:34:52
肘ついている人は「あ~こういう感じなんだね」くらいだけど
ねぶり箸は気持ち悪い
指し箸されると不愉快
箸で人を指すなと思う
+6
-0
-
298. 匿名 2019/03/21(木) 11:37:51
汚い食べ方の人と一緒に食事したくないな。
+9
-0
-
299. 匿名 2019/03/21(木) 11:42:16
子供の頃、お箸の持ち方や迷い箸など厳しくされてその時は毎回注意されるのが嫌だったけど
お箸の持ち方きれいだねって何人かに言われたことあるんだけど親のお陰だなと感謝してる
+10
-0
-
300. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:41
>>19じゃあ麺類の店には来ないでね
+3
-1
-
301. 匿名 2019/03/21(木) 11:51:49
一枚だけすぐに写真を撮るならいいけどインスタ用とか何枚も撮る人はウザイ+12
-0
-
302. 匿名 2019/03/21(木) 11:53:39
握り箸や変な持ち方、周りを不快にさせるクチャクチャ、箸を舐めてからおかずに手を伸ばす等々親は気にならないのかな。それともある程度成長してからそうなったのかな
+6
-0
-
303. 匿名 2019/03/21(木) 12:13:04
食後のコーヒー飲んでて、一口飲み込むたびに「アー」って小さい吐息出すのが無理
出るのは分からなくもないけど、毎回毎回、しかも静かな喫茶店とかでやられたらモヤモヤする+23
-4
-
304. 匿名 2019/03/21(木) 12:13:23
食事行った時にいちいちスマホで料理の写真撮る人。
自分の分だけならまだしも、こちらの料理の写真も撮る。
毎回やられると地味にイライラする。+18
-0
-
305. 匿名 2019/03/21(木) 12:14:24
スマホを、片手もしくは机の上に置いて、いじりながら食べる人。
スマホに夢中で口元は疎かだし、片肘ついたり、目線はスマホのまま犬食いみたいに顔を皿に近付けて食べているから、本当にみっともない。
一人ご飯の人に多い。+22
-2
-
306. 匿名 2019/03/21(木) 12:20:10
>>79
帰った人、グッジョブ!
カッコいいー!+14
-0
-
307. 匿名 2019/03/21(木) 12:21:33
>>84
よく一緒にいれるね。
私、無理だわ。+11
-0
-
308. 匿名 2019/03/21(木) 12:25:38
>>124
それでも一緒にいるってすごいね。+11
-0
-
309. 匿名 2019/03/21(木) 12:26:45
>>129
おー!確かに。
名言だわ。+9
-3
-
310. 匿名 2019/03/21(木) 12:31:21
>>41
食べるよ+0
-0
-
311. 匿名 2019/03/21(木) 12:56:35
洋食のお店で、ライスの乗ったお皿を持ち上げて食べる人。育ちが悪いのかなぁって思ってしまいます。一緒に植字するのが恥ずかしい。+4
-15
-
312. 匿名 2019/03/21(木) 12:58:29
>>311
植字→食事 です。+1
-8
-
313. 匿名 2019/03/21(木) 13:06:36
クチャラー嫌いだわ
テーブルに肘をつく
渡し箸
刺し箸
も嫌だ+9
-0
-
314. 匿名 2019/03/21(木) 13:12:27
片手食いが大嫌い。
けっこうしている人多いけど、
女でやってるのはマジドン引き+10
-0
-
315. 匿名 2019/03/21(木) 13:14:38
大食いの女性料理出てきたら匂いを嗅ぐ人多いよね。ギャル曽根ちゃんもたまにやってるの見る+8
-0
-
316. 匿名 2019/03/21(木) 13:45:26
食事中鼻かむの、今の時期だけはごめんなさい
+15
-2
-
317. 匿名 2019/03/21(木) 13:55:14
私も口をもぐもぐしながらスマホ見ている人がダメです。麺類は特にみっともないです。見るなら一旦、箸を置くなりしてほしい...
といえどやってる人はめちゃくちゃ多いので、たまに携帯いじらず食事してる男性(女性も)見ると、素敵!って思ってしまう。+5
-2
-
318. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:29
スプーンで食べるようなカレーとか食べると時に はんむっっ って感じで食べる
説明しにくいけど、空気まで一緒に食べてる感じ
口呼吸の人に多い+10
-0
-
319. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:08
入院中、カーテン隔てただけの隣のおばちゃんがものすごいクチャラーで毎回食事が苦痛だった。
イヤホンして爆音で音楽聴いてご飯食べてた。
そろそろいいかな?と思ってイヤホン外した瞬間、ゲェェェップ!ってすごいゲップが聞こえて吐きそうになった。
クチャラーとか食事マナーがなってない人って他人が不快に思うかもみたいな感覚ないよね。+29
-0
-
320. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:05
>>315
条件反射で本能的なものかと思う
食べられるかなー?クンクン(匂いで判断)+1
-0
-
321. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:31
そもそも嗅ぐ必要性なんてないだろw自然に香ってくるんだからw+9
-0
-
322. 匿名 2019/03/21(木) 14:39:13
関係ないけどうちの猫にクンクンすると怒る+4
-5
-
323. 匿名 2019/03/21(木) 14:49:07
とにかく黙って食え+9
-0
-
324. 匿名 2019/03/21(木) 14:59:42
こんだけクチャラーは嫌われてるのに結構いるよね。
なんで直さないんだろ。+12
-0
-
325. 匿名 2019/03/21(木) 15:00:49
うちの旦那は、大皿料理の時余っているのをチラチラ見るんです。
旦那は早食いで食べ終わり、私と子供達はまだ食べているのにチラチラ見るんです。
多分食べたくて見ているんだと思う。
その「チラチラ」が本当に嫌です。
はっきり「食べていい?」ってきけばいいのにと思う。
私が察して「食べたら?」って言うと、遠慮なのか?何なのか?「いい」って言うし。
+24
-1
-
326. 匿名 2019/03/21(木) 15:04:57
タリーズで隣に座ってたお姉さん。
パンケーキかなんか食べててナイフとフォークを使ってるんだけど一口食べるたびにナイフについたパンケーキのカスを取ってるのかナイフとフォークをこすり合わせてシャーシャー音がしてるのが気持ち悪い。
伝わるかな。+25
-0
-
327. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:07
婚活して出会った男性。
性格は優しくていいなと思っていたけど話に夢中になったら箸を振り回しながら話す。
肘をテーブルの上に乗せる。食事するのは嫌だな~いい人なのに!
+10
-0
-
328. 匿名 2019/03/21(木) 15:19:18
>>324自覚ないんだよ
うちの弟がクチャラーだけど、他の人のクチャラーの文句言ってたからお前もやん!って言ったけど、信じてなかった+10
-0
-
329. 匿名 2019/03/21(木) 15:20:03
>>325やだー。気持ち悪い。+5
-0
-
330. 匿名 2019/03/21(木) 15:20:51
パスタやそば、ラーメンを途中で噛み切って食べ残しが器に落ちるやつ、すっごい気持ち悪い!!+9
-6
-
331. 匿名 2019/03/21(木) 15:22:52
友達で口の前まで箸やスプーンを持ってきてパクっと食らいつく人いる
何かエロくて見てらんない+1
-10
-
332. 匿名 2019/03/21(木) 15:25:49
お茶碗を持つ時に脇が上がる人。育ちが悪そうに見える+8
-0
-
333. 匿名 2019/03/21(木) 15:26:45
ブスに多いけど、これ食べきれない~お腹いっぱい~
あと自分の味覚がとても敏感みたいに味濃い~
この肉かたい~
文句ばっかいってるくせにまた同じ店で同じもの注文するんだよね
頭おかしいから絶交した+21
-2
-
334. 匿名 2019/03/21(木) 15:32:03
食べる前に、スーッと鼻で息を吸って匂いを嗅いでしまってたわ。やめる。ごめんなさい。+5
-2
-
335. 匿名 2019/03/21(木) 15:32:47
>>331
どうせいっちゅうねんw+5
-0
-
336. 匿名 2019/03/21(木) 15:41:24
お箸を両手に一本づつ持って、ナイフとフォークの様に魚とか食材を切り分けるのってマナー違反だよね?
やってる人が多くて驚く。
あとお箸を上手に持てない人はすべからくバツついてるわ、私の周り。やっぱりその程度の男としか結婚できないから、バツつくんだろうなという偏見すらある。+7
-2
-
337. 匿名 2019/03/21(木) 15:56:18
漬物とかをいちいち口を開けて、音がするように噛んで食べる人が本気で嫌い。+9
-1
-
338. 匿名 2019/03/21(木) 15:56:56
歯ぎしり
すする
口開いてる
これは嫌…!
夫がこれなので、一緒に食事してる時耐えきれず耳を塞いでしまうことがある!+7
-0
-
339. 匿名 2019/03/21(木) 16:03:39
ここまで読んで、気づいたのですが、
皆さん、不快な音の表現を具体化するのが上手いと思いました。いや、茶化しているのではなく。
リアルなイメージが湧く文章には、いかに気持ち悪いか分かって貰おうと、擬音をふんだんに駆使した表現に唸りました。
変な食事の仕方の人、生理的に受けつけないわ...。
食べ物の匂い確認とか、見たことない。
犬じゃないんだから。賞味期限過ぎてる時くらいしかしないですよ。人前くらい、控えてほしいですね。+10
-1
-
340. 匿名 2019/03/21(木) 16:06:21
食べ方ではないんですが
会社の同僚(30代後半)が飲み物を音を立てて飲むのがスゴイ不快。
コーヒーでもお茶でもスープでも
ズズーって大きな音立てて飲むんです。
見てると基本的にお行儀が悪い人みたいで
この間ランチでピザを食べに行った時は
食べかけのピザを何度も皿に擦り付けててビックリした。
お皿に付いてるオイルをピザに付けようとしてるのか、何度も何度もぬぐってた。
ランチや会社の飲み会とかどうしても同席する機会があるけど、一緒に食事するのスゴイ恥ずかしい。
+8
-0
-
341. 匿名 2019/03/21(木) 16:07:38
うちの母なんだけど、
外食すると毎回半分〜1/3くらい残してこっちに食べさせようとする
居酒屋風な店で、母が選んで頼んだ唐揚げとかも1個か2個食べたら、後はあなたにあげるわって残り全部私によこしたり
うちの両親、義母、私たち夫婦で食事した時も、そば1人前さえ食べずに残ったエビ天1本とそば半分ほどをうちの旦那に食べて〜ってあげてた
だからといって元々少食でもないし、痩せてもいない義母は1人前食べてるのに母より痩せてるし
家だと普通に食べてるし、私がもらうのを拒否して食べなよ!と勧めるとしぶしぶ食べる。なんなんだ+3
-0
-
342. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:20
>>216
旦那がこれ。二人で同時に食べてる時は話もしながらだし気にならなかったんだけど、
夕飯を旦那がひとりで食べてる時に近くに座ってたら、噛むたびにコツコツコツってなってる!!
コツコツが気になって仕方なくて、何でコツコツさせるのか聞いたけど、旦那的には普通に食べてるだけらしい
+4
-0
-
343. 匿名 2019/03/21(木) 16:51:11
自分がどういう間違いしてるかあまりきにかけた事が無い。
どういう食べ方が正解かの方が難しいな。
普段から箸しか使わねぇのに、フォークとスプーンの使い方がなってない人プッw、とか言われてもな・・・。
個人的な失敗談で知的障害かとすら思う失敗談なんだけど、葬式の親族などへの茶汲みで、急須で注ぐときに、急須の蓋がボトンと床に落ちて畳にお茶をバチャーーー!っとやっちまった時は放心した。。
ちゃんと片手で取っ手を持ったら、もう片手は蓋を押さえて、湯のみに注ぎましょう。
。。。。日本人の恥でさーせん。+2
-6
-
344. 匿名 2019/03/21(木) 17:11:48
仕事場のおばちゃん。昼の休憩時間必ず今日は何弁当ー?とか何買ってきたのー?と聞きながら中身をマジマジと見られる。素っ気なく返事してるけど鬱陶しいし、卑しく感じてしまうので毎回やめて欲しい。おばちゃんはお昼食べ終わっても食べ物の話をずっとしてる。+5
-0
-
345. 匿名 2019/03/21(木) 17:14:48
蕎麦とかすするのは日本の文化だって言って肯定的
な人多いけど、私はどうしてもあの音ダメ。
外には食べに行けない。ラーメンもダメ。
あと、ご飯とかかきこんでる人見るのもイヤだ。+6
-4
-
346. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:49
ナイフとフォークで食べる料理に
「お箸ください」
お箸だけの料理に
「スプーンください」
やる人は当たり前のようにするけど内心嫌でしょうがない。+2
-3
-
347. 匿名 2019/03/21(木) 17:23:24
>>336
ちぎり箸ですね。
とんねるずの食わず嫌いで、浅田真央ちゃんがやっててビックリした。
+6
-0
-
348. 匿名 2019/03/21(木) 17:26:55
>>254
舌鼓ってやだよね。+2
-0
-
349. 匿名 2019/03/21(木) 17:31:53
食事中にのどの奥に食べ物が詰まったようなこもる声でしゃべる人
飲み込んでから話せばいいのに…+2
-0
-
350. 匿名 2019/03/21(木) 17:45:08
友達夫婦とたまにご飯に行くのですが友達の旦那が私が残した物を食べます。唐揚げとかならまだいいのですがパスタとかグラタンとかです。昔からの知り合いすが嫌です。残してしまう私が悪いのですが…+6
-0
-
351. 匿名 2019/03/21(木) 17:49:33
私、貧乏舌だから基本何でも美味しいと思うし、美味しいと言うし、美味しそうに食べると言われる。
同僚は結構美味しくない、美味しくないと言う...
言っちゃあ悪いけど、男にモテないだろうなぁ+7
-2
-
352. 匿名 2019/03/21(木) 17:51:02
旦那がこの頃クチャラーになってきた。
それとも、前からクチャラーで私が最近になって気づいただけかな?
結婚前に気づきたかった。笑+10
-0
-
353. 匿名 2019/03/21(木) 17:55:12
ケチャップとかソースとかタレ系のもので
一口かじった後の断面を二度付けしてくる人マジで無理!
友達にも職場にもけっこういるけど言えない。
それされたら次から付けない。+7
-1
-
354. 匿名 2019/03/21(木) 18:01:03
もっと美味しそうに食べなよって言う人
ほっとけや+7
-1
-
355. 匿名 2019/03/21(木) 18:14:06
声に出さないで『おいし~い』って言う人。
(分かるかな…)
あと『んーっ!』って唸るみたいな感じで表現する人。
上目遣いで食べるのを見せてくる?子が知人に居て、何なんだろうか?と思っていたけど可愛さアピールだったらしい。
男にやれよって思う。
+15
-0
-
356. 匿名 2019/03/21(木) 18:28:48
>>12
今の職場の女にいるよ!+2
-0
-
357. 匿名 2019/03/21(木) 18:29:48
自宅で食べるときはある程度好きに食べていいと思うんだけど…
わたしも家にいる時は漫画読みながらご飯食べちゃったりするし。
だけど、他人と食べる時は不快感を与えないようにマナー気にするのって当たり前じゃない?しつけされなかったのかな?
鼻かむ時だって家なら思いっきりかんでも、人前じゃ遠慮がちにするじゃん!+8
-0
-
358. 匿名 2019/03/21(木) 18:59:45
>>324
自分がクチャラーだと気づいてない人も多い。
口開けてクチャ音が周りに聞こえるのと、口閉じて自分だけに聞こえるのと、
その違いを分かってない人がいるんだよ。
普通は親に注意されて、気をつけるようになるんだけどね。
あと、在日系はクチャラー多いっていうよね。
韓国人は「美味しい」ってアピールするのがクチャ音なんだってさ。
全員ではないだろうけど、日本にいるクチャラーの中には韓国系が混ざってるのかもね。
日本人だろうが韓国人だろうが、クチャラーとは食事したくないわ。+18
-1
-
359. 匿名 2019/03/21(木) 19:18:44
クチャラーの一種なのか噛むときは音しないけど、次の一口を口に入れるとき音出る人いる。
口が空になってからもう一口食べればいいのに待ちきれないのかな+7
-0
-
360. 匿名 2019/03/21(木) 19:21:08
クチャラーってなんでも「~ラー」をつけるのが嫌い。+2
-3
-
361. 匿名 2019/03/21(木) 19:27:03
>>360
オブラートに包んだつもりでしたが、これからは正式名称で【物を食べる時にクチャクチャと音を出して周りの人間をもれなく不快にする、育ちの悪く人の気持ちが分からない人間】と呼んでいいですか。+17
-1
-
362. 匿名 2019/03/21(木) 19:36:35
タイムリーなトピで嬉しい!
うちの主人がパンなどを食べる時大きな口を開けてかぶりつくのですがその時豚鼻を鳴らすような音を立てます。
フガブッ!という感じの音です。
今朝もホットドッグを食べている時フガブッ!と言っていたので何でそんな音が出るのか聞いたら蓄膿症だからと言われました。
主人以外でそんな音立てて食べる人に出会ったことが無いのですが蓄膿症の方は皆さんそうなのでしょうか?
ネットで検索しても出てきません。
あとスルメを食べる時ギシギシキリキリ歯ぎしりをするので不快で仕方ないです。
クチャラーなのは注意しても治らないし逆ギレされるので諦めました。
+10
-0
-
363. 匿名 2019/03/21(木) 19:43:10
>>163
がるちゃんがすべてなんだね?😆
わたしは違う。+4
-0
-
364. 匿名 2019/03/21(木) 19:43:33
パスタを一口食べるごとに
「ブチュッ💋」って音を出す子がいて不快になった
本当にどエロい「ぶちゅっっ」みたいな音…!
ここのみんなに聞かせてあげたいくらい衝撃だった+3
-0
-
365. 匿名 2019/03/21(木) 19:49:05
クチャラーとは違うんだけど、口の中で噛むときに歯と歯をカタカタ音を立てて食べる人が苦手です。
噛んでる音がすごい気になって。
わかる人いますか?+8
-1
-
366. 匿名 2019/03/21(木) 19:49:27
足組んで食べる人
高確率で女は組んでる はしたないです
+9
-2
-
367. 匿名 2019/03/21(木) 19:52:11
神経質な人と一緒にご飯食べたくない。
一々文句言ってくるから飯が不味くなる。+11
-0
-
368. 匿名 2019/03/21(木) 19:52:15
向こうは食事終わってるんですが
こちらは食事中に
お茶でうがいして
歯間ブラシを使い始める
同僚(男性)
トイレ行けよ!って思う。
汚らしい!!!+17
-0
-
369. 匿名 2019/03/21(木) 20:11:02
定食屋でとろろごはん食べてる真横でジュルジュルーっと勢いよく鼻かまれた時は嫌だった+8
-1
-
370. 匿名 2019/03/21(木) 20:16:16
一緒に食事をしてると何かと文句つけてくる男。
これ足した方がいいやら、しまいには自分で作った方が美味しいやら。
こっちまで食べる気が失せる。
だからアラフィフで独身なんだよ!
その前に体重100キロ以上、二桁にしろって!+8
-0
-
371. 匿名 2019/03/21(木) 20:30:22
旦那がクチャラー。
足を組んで、お箸持ってない左手はポケットに入れて食べてる。
あと、箸と食器の摩擦音がひどい。
カチャカチャ、チャッチャッってずーっと音がしてる。
吐き気がして食欲無くなるので一緒に食事しない生活してます。
離婚したい。+8
-0
-
372. 匿名 2019/03/21(木) 20:32:02
>>216
歯のカチカチ、コツコツ音嫌だよね〜。
うちの旦那、食事の時にはコツコツしないけど、じっと
パソコンの画面みてる時にずっとカチカチ歯を鳴らすように
最近なってきて本当に苦痛。マウスピースを歯医者で作って
貰った。
あと、もう一つ嫌なのが、食事の途中でトイレに行くこと。
特に朝食中。行くなとも言えなくて、でも明らかに大だから
なんか気持ち悪いし、食事中断もなんか行儀悪くて嫌だ。+13
-3
-
373. 匿名 2019/03/21(木) 20:33:58
長らくクチャラーに遭遇してないな。
ススラーは男性でよく見る。あと、60歳以上のススラー率が高い。
+5
-0
-
374. 匿名 2019/03/21(木) 20:36:54
食べ物を上にして
下からガブリつく人
この前築地ではじめて生でみた
かわいいと思っているらしいが
みっともなかった+9
-0
-
375. 匿名 2019/03/21(木) 20:44:30
味噌汁や汁物で濡れた箸先を振って払う人が嫌いです。
経験上、男性に多いです。+6
-0
-
376. 匿名 2019/03/21(木) 21:01:18
食事の席で毎回ファンデーション直す女!!!嫌!!!
トイレでやりましょう!!!+7
-0
-
377. 匿名 2019/03/21(木) 21:12:46
クチャラーは本当に嫌+6
-0
-
378. 匿名 2019/03/21(木) 21:17:21
うどんや蕎麦(温かいお汁に入ってる麺類)をずーっと箸で掻き回して食べてる人がいた。
もぐもぐしてる間もグルグルベシャベシャ...+8
-0
-
379. 匿名 2019/03/21(木) 21:24:40
ラーメン食べるときにひとすすりするたびに
すごく鼻息出す人。
ズルズル、フンー!!ズズッ、フーン!
これが本当に無理。
+5
-1
-
380. 匿名 2019/03/21(木) 21:25:00
一々モテるモテないを意識して食事してる人、頑張らないとモテないんだろうなって思う
テーブルマナーさえきちんとしてたら充分+3
-0
-
381. 匿名 2019/03/21(木) 21:37:09
口の中にまだ食べ物があるのに
次々と大きな口を開け 口の中が見えて
その都度にクチャーぬちゃーって
音を立てる人
味噌汁やコーヒーを飲むときにズーズー音を立てる人
+5
-1
-
382. 匿名 2019/03/21(木) 21:38:25
迎え舌?というのか
口に入れる時に舌を出して食べるの
ゲンナリする+7
-0
-
383. 匿名 2019/03/21(木) 21:44:39
唸りながら食べる人が嫌い。
う〜ん♡美味し〜い♡う〜ん♡う〜ん♡
みたいなの気持ち悪い。
+3
-0
-
384. 匿名 2019/03/21(木) 21:51:08
「1つちょうだい」って言いながらすでに私の皿から取って食べる人と今日ご飯食べた。
「良いですよ」って一言も言ってないのに…幻滅した+4
-0
-
385. 匿名 2019/03/21(木) 21:52:43
食べ物をなんでも吸って食べる人が嫌です。
吸い込みながら食べるのくせになってるのかな。
+5
-0
-
386. 匿名 2019/03/21(木) 21:54:47
食べる前にスマホで撮影する人うざいから
みんなの分来たら、何も気づかないふりして即座に「いただきまーす」って食べ始めるようにしてる+4
-0
-
387. 匿名 2019/03/21(木) 22:00:45
以前付き合っていた男性がクチャラーでした。
毎回食事が苦痛でしたが、彼の実家に行ってびっくり!
親兄弟が皆同じ食べ方、クチャクチャが壮大で逃げたくなりました。
更に彼の弟は、食後大きなゲップを連発してました。
普通にしていたので恐らく毎回しているのだと思いました。
気味の悪い家族でした。+10
-0
-
388. 匿名 2019/03/21(木) 22:03:22
知人が家での夕食の様子をインスタのストーリーにあげてたんだけど、ちらっと映った旦那さんが立膝ついて食べててすごく驚いた。+4
-0
-
389. 匿名 2019/03/21(木) 22:04:35
シェアで、少しずつ何種類も食べたくて、自分と同じものを絶対に注文させない人。
意地汚い。
育ちが悪いんだと思う。+8
-0
-
390. 匿名 2019/03/21(木) 22:05:34
>>387です
トピズレで申し訳ないですが、その彼は一緒に歩いていて平気で地面に痰やらツバを吐いてました。
最悪でした。
+3
-0
-
391. 匿名 2019/03/21(木) 22:19:07
クチャラーほんと多い。ラーメンとかハンバーガーまでクッチャクチャクッチャクチャ食べてんだよね。ラーメンなんかどうやってあんなクチャ音出せるんだろう?+5
-0
-
392. 匿名 2019/03/21(木) 22:29:58
クチャクチャ言う人って自分がクチャラーって気付いてないんだよね〜わざと真似して見せても『気にならない』って言われた時に別れを決意したよ。
あと、口に入れる時に舌で受ける人は絶対に嫌。+4
-0
-
393. 匿名 2019/03/21(木) 22:49:01
クチャラーがイヤイヤ言ってる人は、自分が音を出して食べてないと思っているだけで案外音出てるかもよ?
周りのクチャラーもあなたの事同じように思ってるかもしれない。+3
-2
-
394. 匿名 2019/03/21(木) 22:51:33
スプーンが歯に当たるのかカチカチ音をだす人が本当に嫌い。
あと、カレーをスプーンで綺麗に取りたいからか皿をスプーンでキキキーって音をだすのも無理。+5
-0
-
395. 匿名 2019/03/21(木) 22:52:25
>>366
わかる
育ちが悪そうだし食べ物に失礼な気がする
口元と下半身、育ちは下半分に出るよね
そもそも椅子に座ってるときの姿勢、脚組みがデフォって時点で良い印象ない。仕事中でも嫌+2
-0
-
396. 匿名 2019/03/21(木) 22:55:28
箸で料理を突いたり混ぜるだけ混ぜて食べない人。+1
-0
-
397. 匿名 2019/03/21(木) 23:07:05
迎え舌だけはむり。+6
-0
-
398. 匿名 2019/03/21(木) 23:07:46
何がなんでもスマホ撮影が本当に苦手…ラテアートとかケーキの飾り付けとか撮っても記念になるようなのは分かるけど、焼き肉の肉とかハンバーガーとか、普通で普段のものを撮って何なの…ってなる+3
-0
-
399. 匿名 2019/03/21(木) 23:13:59
片手に箸
片手にスマホ
職場の人でも結構いるけど、
ご飯食べ終わってから見たら?
って思う+3
-0
-
400. 匿名 2019/03/21(木) 23:25:50
ウシジマくんでも汚ったない食べ方のキャラいたよねw育ちが悪いからだ〜みたいに描かれてたような
クチャラーやらってパチンコに入り浸ってる層とかぶるな。社会の底辺感が凄いから、普通の人は不快になるんだろうね。+0
-0
-
401. 匿名 2019/03/21(木) 23:33:21
本当に女性でクッチャクッチャ咀嚼音出しながら食べる人いるの?気をつけてるけど思わず出てしまったとかじゃなくて?
咀嚼音って子供の頃に大抵矯正されるよね。それも無いってどんな家庭なんだろ。家族は嫌じゃないのかな?+3
-1
-
402. 匿名 2019/03/21(木) 23:44:18
髪の毛長い人でゴムで縛ったりせず手で押さえて食べる人。ラーメンとか特に汚い。髪の毛がご飯に入りそうになると、うへぇってなる
母に、髪伸ばすのはいいけど食事中は結んで周りの人に不快な思いをさせないよう配慮しなさいとかなりうるさく言われていた事もあり、食事中髪の毛触られるととても不快+8
-0
-
403. 匿名 2019/03/21(木) 23:47:11
なんて言うかうまく説明できないけど 一口食べるごとに入れ歯をカパカパいわせる人。噛むたびに入れ歯が少し前に浮き出るみたいな感じだったからサイズが合ってないのかな。性格は良かったのにホント無理
+5
-1
-
404. 匿名 2019/03/21(木) 23:48:07
カレーを食べる時
カンカン!カンカン!音出しながら
スプーンで混ぜる人
イラッとする
+11
-0
-
405. 匿名 2019/03/21(木) 23:53:52
ラーメン食べる時 口をひょっとこみたいに斜めに突き出して食べる人、汁は飛ぶし変な音するし気持ち悪かった+6
-1
-
406. 匿名 2019/03/21(木) 23:59:17
匂いはわりと嗅いでしまうかも。。
一口ちょうだいは友達にはしない。家族にはする。
嫌なのは箸の持ち方がおかしい人、好き嫌いが多くて美味しいを共感できない人、食べる量が少なすぎる人、歯に詰まったものを手で取る人。←子供の頃にいて強烈に覚えてる。
+3
-7
-
407. 匿名 2019/03/22(金) 00:00:42
麺類を吸い切らずに途中で切るのが気になってしまう。+6
-2
-
408. 匿名 2019/03/22(金) 00:08:04
女子同士に多いんだけどラーメン屋さんでよく見ること
ずーっとおしゃべりばっかり
ラーメン来たのになかなか食べ始めず、やっと食べたと思えばたまーに1本か2本だけすするだけみたいな食べ方で、とにかくのろい
口のそばまで麺を持ってくのはいいけど、相手の話に相槌打って笑うたびにその麺をまた丼に戻すことも多く、そういうの何度繰り返すのって横目で見てイラる
麺伸びるしスープ冷めるし、人気店でお昼時は何人も並んで席開くの待ってるのに、ラーメン一杯で30分以上かかるのおかしいよね?
ちゃんと食べればもっと早く済むって考えてくれーって思いながら席開けようと焦って食べてるこっちの身になってほしい+8
-0
-
409. 匿名 2019/03/22(金) 00:17:30
食べ物をこぼす人。+4
-0
-
410. 匿名 2019/03/22(金) 00:27:57
>>406
家族だけどやめてくれない?
嫌って言った方がケチみたいな雰囲気になるの本当に嫌だ。
全部あげて新しく作り直したいくらい嫌なんだよあれ。+5
-4
-
411. 匿名 2019/03/22(金) 00:29:58
近くの席のカップルの男がクチャラー。彼女はよく付き合おうと思ったなと冷ややかな目で見てしまった。
家族なら注意して欲しいレベル。
不愉快だったので席を変えてもらったわ。+7
-0
-
412. 匿名 2019/03/22(金) 00:30:35
神経質過ぎるのは解ってるけど本当に辞めて欲しいのは、箸を置く時いちいちにガンガン音をたてる人もーねー😅本当に控えめに言って骨折でもして欲しい位はイライラする
後クチャラーも並々死んで欲しいとは想ってるけど治るもんでも無いから諦めた+6
-1
-
413. 匿名 2019/03/22(金) 01:40:02
食べ終わって紙ナプキンで口を拭くときに前歯まで拭いてる子がいた
本当に気持ち悪い、ばれてないと思ってるのかな+4
-0
-
414. 匿名 2019/03/22(金) 09:39:25
知り合いの寿司屋さんで結納したんだけど、ダンナの父親が、箸でお寿司をつつき回しながら、
うちの方の魚はこんなのとは全然違う!
東京の魚は腐ったような色だ!
大丈夫か、これ?!
と延々。
ダンナも舅もクチャラーだし、食事中なのにげっぷやおならを平気でする。
姑は食べさせたがりで、私が食べないと、少食ねぇ〜節制してるの?
あんたが節制しろ
ダンナ一家との食事が苦痛です。
私どうして結婚したんだろ?(笑)+3
-0
-
415. 匿名 2019/03/22(金) 10:49:36
女だけの食事とか飲みを絶対シェアに仕切るやつ。
しかもそいつ大食いだから人一倍食べるしいつも食べた気がしない。
もう疎遠になったけど。+2
-0
-
416. 匿名 2019/03/22(金) 11:18:04
私はクチャラーも嫌だけど、キーキーとフォークやナイフの音をたてて食べる人
鳥肌立つ
+2
-0
-
417. 匿名 2019/03/22(金) 12:21:51
>>413 GACKTも良く紙ナプキンやおしぼりで歯を拭いてますよね。歯ベニするわけじゃなし 手っ取り早く歯に挟まってるのが取れるのかな?と思いながら見てますが。+3
-0
-
418. 匿名 2019/03/22(金) 15:07:41
>>343
コメントが気持ち悪い…+3
-0
-
419. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:47
クチャラーはもちろん大嫌いなんだけど、食後に歯に挟まったものをとるためにチューチューチーチーと音を立てて吸ってるのがほんっと無理!
同居の舅が毎食後やるんだけど、どうすればやめさせられるのか、どうすればストレスを感じない自分になれるのかいろいろ考えて悩んでる。
誰か解決策ありませんか・・・+3
-0
-
420. 匿名 2019/03/23(土) 21:58:43
両親クチャラーでほんと無理
ひと口ちょうだいも嫌+2
-0
-
421. 匿名 2019/03/24(日) 03:02:32
>>212
てやんでぃ⁈ www+1
-0
-
422. 匿名 2019/03/29(金) 01:25:15
牛丼屋さんで、男性はどんぶりご飯を食べるにもすするのなんで?
+1
-0
-
423. 匿名 2019/03/29(金) 01:27:45
>>411
私も最近はまわりが不快に感じたら自分から避けます。
ちょっとずれるけど、電車なんかも座っていたいけど立って遠のきます。
もうね、イライラしたくないです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。今回の放送では、パーソナリティをつとめる、たかみなが、「私が嫌だと感じる食事中の行動」のエピソードについて答えてくれました。 「コレやられると、食欲なくなるんだよなあ……」という食事中の行動。気になるマナーについて聞いたところ、出るわ出るわ……みなさんの意見が止まりません。