ガールズちゃんねる

ズボラゆえにやらかしたこと。

113コメント2019/03/22(金) 04:09

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 09:49:48 

    こないだのズボラトピでは散々共感して楽しかったです。

    しかし私の場合ズボラに不注意が+されていて笑い事ではない事態を招くことがあります。

    さっき仕事から帰って来たら床に白い液体がぶちまけられていて、香りが充満していて何だ!?と思ったら、いい加減に棚に置いた柔軟剤が落下して、しかもフタがよく締まっていなかったために溢れ出していたのでした。

    残業して疲れて帰って来たのにあれこれどかして大掃除する羽目になり、少しはていねいな暮らしを心掛けようかな~と反省しました。

    皆さんはズボラゆえにやらかしてしまったことはありますか?

    +207

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:53 

    外出た時に財布など色々忘れてしまう
    心ではわかってるんだけどな

    +104

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:55 

    寝具、カーテンにカビ生やしました。

    +181

    -9

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 09:51:41 

    掃除をしなさすぎて、ガスレンジのゴトクが折れた。

    +99

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 09:52:09 

    ズボラゆえにやらかしたこと。

    +217

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 09:52:18 

    肝心な物を忘れてしまう

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 09:52:33 

    最近冷凍庫の中か狭いなーと思って整理すると3ヶ月前の肉が出てきたりします。

    +134

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 09:52:39 

    ルンバも動かなくなるくらいズボラ
    ズボラゆえにやらかしたこと。

    +120

    -8

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:04 

    洗濯物ためすぎて出かけるときの服がナチュラルにない
    急いで洗って限界まで乾かして、半乾きでいった笑

    +174

    -7

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:15 

    中学生の時トイレに行きたくてぼーっと歩いててトイレの戸を開けたら男子便で1人おしっこしてる人がいた(笑)

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:45 

    親友が、家に遊びにきててリラックスしすぎて寝転びながら足でリモコンとったらそのズボラ行為をムービー撮影されてた…

    +108

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 09:53:48 

    スプーンを持って来るのが面倒だからコーヒーの小瓶から直接パラパラとカップに入れようとしたら、案の定ドサっと大量投下

    +195

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 09:54:02 

    子供の上履きを洗うのが面倒くさくて洗濯機にぶちこんだら、上履きが壊れた。

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 09:54:14 

    親と温泉行った時に一気にスポンって脱いだら「もう少し恥じらいを持ちなさい、他の人もいるのに」と注意された笑
    家だといつも一瞬だからつい…

    +154

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 09:54:36 

    ペットボトルの蓋をきっちり閉めないから
    バッグの中でこぼれてた!
    でも、お水だったからあまり反省出来なかったw

    +159

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 09:54:41 

    ゴミ出し忘れだーーーーー!!!

    +126

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:06 

    >>1何で棚の柔軟剤が落下したんだろ?
    もしかして空き巣に入られてない?貴重品確認した方が良いよ
    痕跡消しの為にやられてるかもしれないし

    +13

    -27

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:18 

    家庭訪問の日にギリギリで掃除すればいいやって呑気にいたら、1時間早く先生が来た。
    予定表さえ適当に見ていた……

    +209

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:32 

    キッチンの床によく水や飲み物をこぼす。
    拭き掃除しなさい!って意味か?と捉えている。

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:53 

    >>10
    ズボラではなくない?

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 09:56:23 

    随分バッグが重いなーと思っていたら折り畳み傘を二本持ち歩いていた

    +120

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 09:56:38 

    洗剤の詰め替えがめんどくさく、詰め替えから直接使っててその辺りに置いてたら倒れてばぁぁ~っと

    +137

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 09:56:51 

    突然来た両親に40にもなって「だらしない」と叱られた。

    +108

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 09:57:05 

    >>9雑巾ってあだ名付けられるぞ!w
    気を付けろ

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 09:57:17 

    >>17
    怖すぎる

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 09:57:57 

    >>19無駄にポジティブ😆

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 09:58:25 

    ゴメンなさい、すごい汚いです。

    10年近く歯医者行ってなかったからなのか?自然に歯石が取れた

    +96

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 09:58:42 

    卵パックを全部開けず少し開けた隙間から卵を取ってて、奥の残り3つの卵が取れなかったけどそれでも全開にはせず冷蔵庫の前でパック持ち上げで隙間から卵取り出そうと頑張ってたら重みで全部卵が落下。床に卵3個ダイブ…後片付け面倒くさかった~

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 09:58:51 

    卵をこうやって並べた事がない。パックのまま笑
    ズボラゆえにやらかしたこと。

    +238

    -4

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 10:00:10 

    押し入れ収納が下手くそで詰め込み詰め込みしてたら雪崩のごとく溢れ落ちてきた

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 10:00:45 

    ペットボトルしっかり閉めずバッグに入れバッグのなか浸水

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:26 

    よくポケットの中身を確認せず洗濯してしまう
    ホッカイロは水に濡れても案外強いと知った

    +81

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:41 

    >>29
    卵はパックのまま入れた方が良いって何かのTVで見たよー
    でもズボラなものでいつ見たのかもその理由も何の番組だったかも思い出せないw

    +143

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:42 

    大したことじゃないけど
    LAWSONの新商品の焼売おにぎり
    明らかに温めた方がいいやつなのに、レンチンの手間省いたら、本当にまずかった…
    中の焼売が熱でふんわりしていたら全然違ったのだろうなと思いながら食べたよ。
    でも、レンチンすら面倒くさがるのはズボラあるあるだと思うの。

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:45 

    シャンプーとか洗剤
    特に銘柄も決めてないから安売りの買ってて勢いよく詰め替えたら
    勝手にお得パックとかになっててよくこぼす
    こぼしてるからお得じゃない上に掃除がプラス

    +105

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 10:02:56 

    お出かけにネックレスしようと手に取ったら絡まりまくりのクスミまくりの残念な姿になってた

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 10:03:04 

    主さんと似てるけど

    シャンプーの詰め替えで、ロートは洗面台の下かぁ~持ってくるの忘れたし取りに行くのもめんどい、

    今日はしんどいから後明日やろうと詰め替え
    の袋をハサミで横に切ってしまいその日はそのまま使って、次の日お風呂に行ったら
    その詰め替えが倒れててほとんどのシャンプーが流れて行った。

    +85

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 10:04:08 

    おはようございます、主です!

    今回もまたあるあるで読む度に『ああ…!』ってなります、身に覚えがあり過ぎ…( ;∀;)

    本気で気をつけないとな~、これは何かの警告かもしれないですしね。

    おそらく私の置き方があんまりで不安定だったのかな、と思います。貴重品は元々ないし、戸締まりだけはしてありました、御心配頂きありがとうございます🌸

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 10:04:09 

    >>29
    いやむしろパックそのままは正解なんだよ!
    卵はあまりいじくりまわすと
    サルモネラ菌が付着するから
    必要最低限しか触っちゃだめ

    +95

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 10:04:21 

    >>29
    パックのまま保存は逆にいいらしいよ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 10:04:28 

    >>12
    コーヒーの小瓶の紙の蓋を全開けしないで1cmだけ開けとけばドサッてならないよ。

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 10:04:44 

    >>28
    あるある(泣)

    ズボラなくせに落ちたら掃除が大変なのにやってしまう

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:12 

    ズボラだから、化粧したまま寝る → 翌日肌のコンディションはボロボロ → 吹き出物もできる


    お肌のために化粧は落とすように頑張ってます!

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:25 

    >>41
    賢い!今度からこれをする

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:54 

    >>29
    卵は菌があるので
    パックのまま保存するのが正解ですよー!
    ズボラでもなんでもない 笑

    +63

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 10:05:56 

    家計簿とか意味わからない笑

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 10:07:11 

    外出が嫌いなわけではない
    支度が面倒だから行かないのだ

    +102

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 10:08:53 

    >>19
    私こぼしたのが水だったら加湿器代わりになるーって放置だよ

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 10:09:45 

    親戚中で旅行に行くことに。
    段取りは私と弟嫁さんでやる事になったんだけど、結局はテキパキ弟嫁さんがやってくれました。
    親戚中には「素敵なお嫁さんもらったな!それに引きかえ…」ってバカにされ、弟が一番コケにしてきました。
    腹立ったので、甥姪にあげようと思ってた子供のお下がり全部リサイクルショップに出してやった~(こういう時はズボラではない)

    +64

    -15

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 10:10:09 

    >>29です
    おー!パックのままが正解だったんですね笑
    みなさんありがとうございました😄
    ちなみにこの場所にパックのまま置いてます笑

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 10:10:43 

    冷蔵庫の掃除とかもしてなく
    カルピスの原液と醤油間違えてカルピスの原液をかけた

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2019/03/20(水) 10:10:54 

    ボロボロの部屋着の上にコート着て外出。
    予想外に温かくてコート脱ぎたくても脱げない。

    +87

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/20(水) 10:11:33 

    >>5
    かわええw

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2019/03/20(水) 10:11:48 

    なぜか靴下が片方なくなる

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/20(水) 10:12:43 

    急な来客があって部屋に転がってた物を急いでぶちこんだ押入れ。
    かれこれ2週間はこのままです。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/20(水) 10:13:00 

    チリごみホコリでは死にはしないと思ってます笑

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/20(水) 10:13:09 

    朝子供と同時に起きて朝ご飯作るので、全部同時に出せず、コースメニューみたいになる。

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/20(水) 10:16:09 

    >>5
    だれ?

    +3

    -10

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 10:17:07 

    家にある調味料を把握してなくて買い足すから調味料のストックだらけ。

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/20(水) 10:18:04 

    >>58
    宇野昌磨ってがっつり名前出てるやんw

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/20(水) 10:19:08 

    子どもの春休み、まだ一回も昼飯作ってない
    つまり外食
    旦那がいないとご飯つくらない

    そろそろデニーズの店員に白い目で見られそう

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2019/03/20(水) 10:19:14 

    ズボラじゃなくて頭に欠陥があるんでしょ

    +2

    -16

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 10:19:35 

    やらかしてはいないですが。
    詰め替えが面倒で、お風呂の洗剤、洗濯洗剤、柔軟剤全部少ししか入っていない状態で放置していたら、几帳面な旦那がいつの間にか全部詰め替えてくれていた。ごめんよ。

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/20(水) 10:21:34 

    汚部屋過ぎて多分泥棒入ってても気付かない

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/20(水) 10:21:49 

    クッションとマットみたいな物を洗濯機にぶちんこんだらさっきから洗濯機止まるし水漏れしてる〜
    マットも破れたみたいだし捨てようと思ったけど
    びしょびしょだからめんどくせ!!!

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2019/03/20(水) 10:34:18 

    靴下が行方不明なんて平常運転だが
    ついにパンツ(下着)が行方不明になった

    さすがにヤバいと思いながら
    ももひき替わりのレギンス履いたら
    おまた部分に丸まったパンツ発見

    しかし二度洗いは不要と判断して
    そっとタンスに仕舞った

    +59

    -8

  • 67. 匿名 2019/03/20(水) 10:40:15 

    >>29
    卵はパックから出さない方が長持ちするらしい。。
    なので、大丈夫ですよー☆

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/20(水) 10:42:29 

    >>18
    私もギリギリまで掃除してたら
    先生が早めに来て
    「作業中恐れ入ります」言われた・・・

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/20(水) 10:44:25 

    昨日やったわ
    手作りの丸いドーナツにホイップクリームが別に置いてあって、お皿とフォーク取るのがめんど臭くて指でドーナツの端をつまんでホイップ大量にすくって口に入れようとしたら転がって1人掛けの布製のソファー(まだ新しい)にボテっと落ちた
    慌てて洗剤つけて拭いたけどシミになるよね…

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/20(水) 10:47:52 

    >>1
    あのさ、30日間書き込み出来るから
    ズボラトピってまだ生きてるよね

    トピ落ちしたからって似たようなトピ立てしないでよ。ズボラトピで聞けばいいじゃんよ

    +0

    -25

  • 71. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:46 

    お茶碗やお皿洗っておいておくかごの下の方からお皿をとるのに、上の皿らを片付けずにひっぱって取ろうとするからガチャガチャとなり何かが欠ける。
    もしくは、洗ったお皿が山盛りなのにさらに洗ったお皿をのせようとするから滑り落ちて割る

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:56 

    パスタとかうどんを茹でる時、湯ギリで使うザルを洗うのが面倒で箸で押さえながら湯ギリするから麺が何本かシンクに落ちる。

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/20(水) 10:52:07 

    >>70
    そういうの分からんのだよ。ズボラだから

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:02 

    >>63
    うちもそれ
    そのうち子供がやってくれるようになる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/20(水) 11:15:14 

    小学校の時に給食で食べられなかったものをハンカチに包んでランドセルのポケットへ…
    そのまま夏休みになり、休み明けには分厚いランドセルの革を数枚突き抜けた青カビ!!!
    セーラームーンのシールを貼って誤魔化しました。

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/20(水) 11:23:20 

    トイレに行きたいと思うのに、動くのが面倒。
    限界の限界まで我慢して行く。
    膀胱炎常習者なのに学ばない…

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/20(水) 11:41:12 

    >>56
    私もそう思ってるんだけど旦那かハウスダストのアレルギーが酷くて、私はまじめに掃除してます。
    流石に私のズボラのせいで旦那を殺すわけにはいかない…。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/20(水) 11:56:26 

    特売の日に肉魚をたくさん買ったはいいものの、冷凍保存がめんどくさくてチルドに入れてままにして結局ダメにする

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/20(水) 12:09:59 

    >>76

    うわぁ…それめっちゃわかる!笑
    ソファーに横になってる時とか
    特にめんどくさいよね!笑

    めっちゃ我慢して我慢して…
    最終的に腰をクネクネしながら
    トイレに駆け込むよね笑

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/20(水) 12:37:35 

    >>35
    なんかよくある除菌プラス!って感じでwww

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/20(水) 12:44:07 

    >>1
    ていねいな暮らしってそういう意味じゃないww

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/20(水) 12:46:25 

    夏物をしまわないまま冬越してそのまま夏になる

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/20(水) 12:47:35 

    冷凍庫半開きで仕事に。勢いよく閉めてしまい。その反動でちょっと開くみたい。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/20(水) 13:15:21 

    牛乳を牛乳パックのまま飲む → ドバーッと服にこぼす → 結局汚す

    ズボラというか、下品だけど、コップ出して洗うの面倒なんだもん。涙

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/20(水) 13:32:02 

    >>82
    わたしは夏物が冬場は
    インナーとしてフル活用
    そして再び夏にはアウターになる

    コート、ジャケット、セーター以外
    通年使用w

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/20(水) 13:34:57 

    >>4
    私なんか魚焼きグリルの掃除をさぼって火事を出したよ。
    数ヶ月間洗ってなくて、大量の脂がこびりついてた。

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2019/03/20(水) 13:36:38 

    >>61
    私は一人暮らしでこれやって食費がえぐいことになりました。
    後から家計簿見たら本当に非常識な金額だった。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/20(水) 13:39:29 

    >>70
    わかるけど、立った翌日以降のトピって基本あんまり伸びないでしょ。
    過疎りかけたトピ使い続けても面白くない。

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2019/03/20(水) 13:43:43 

    >>88
    そこまで言わんでもw

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/20(水) 13:45:00 

    >>89
    失礼、言い過ぎたか(^-^;
    でも、新しく立てた方が勢いあって良いよね。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/20(水) 13:45:37 

    掃除とかは普通にする。でも人一倍、疲れやすい。
    11時から2時間、爆睡した。
    起きたとき、自分はズボラだと毎回思うわ…。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/20(水) 14:06:19 

    お湯沸かしたこと忘れてヤカンを焦がしたことがある

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/20(水) 14:27:28 

    >>39

    そうなのか!
    知らなかった
    今までうつしてたわケースに
    もうそのまま置こう
    楽だね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/20(水) 16:11:02 

    >>92
    それはズボラじゃなくてうっかりさん

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/20(水) 16:49:52 

    初めて行く美容院でケープかけるときに美容師(男)に、一応確認なんですけど、お洋服のタグが後ろに…って鏡で見せながら丁寧に言われて慌ててみたら裏返しだった。家から一駅で美容院まで直行だったから短時間だったけど、言いにくいことを傷つけないように指摘してくれて助かった。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/20(水) 17:34:10 

    >>57
    これは、息子さんラッキーです。
    私がマンツーマンの料理教室に行った時先生は、全部作って並べてはい、みんなでおてて合わせて頂きます!は、合理的ではないと。さっと作ったものからもう出して食べていくのが正解だと言われました。子供は待ってられないし、待つ必要もない。お腹すいてんだから食べさせなさいと。

    卵パックから出さないってのも正解だし、ここの住民凄いわ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/20(水) 17:36:57 

    >>86
    北斗晶さんですか?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/20(水) 18:08:08 

    カバンの中がグチャグチャになる
    財布の中も

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/20(水) 20:42:38 

    飲みかけのポカリに毬藻が発生

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/20(水) 21:52:38 

    こんばんは、ズボラ人間です。
    皆さんのエピソードを教訓にこれからの人生をやや丁寧に生きていく所存です…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/20(水) 21:54:19 

    コードが短い加湿器を机の上に置いているのだけれど、いつもコードひっかけて水こぼす。
    延長コードつなぐか、違うところに置けばいい話なんだけど、何ヶ月もこのままで、何回も倒しては水こぼしてる笑

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/20(水) 22:07:43 

    洗剤の詰め替えはあるけど同じ種類の容器が無いとき、本体を買うのがめんどくさくて、同じくらいの量が入る別の種類の洗剤の空き容器に入れる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/20(水) 22:11:33 

    >>102
    続き

    数分後、奥に本体が見つかる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:12 

    お湯を沸かしている事を忘れてしまうので、キッチンタイマーをセットしようと思うもセットするのが面倒で「大丈夫!忘れないようにするから」といってまた忘れる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/20(水) 23:09:19 

    3日シャワー浴びずにスーパー行ったら、すれ違ったJKに臭い言われたw ごもっともです

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/20(水) 23:34:25 

    CHANELのブローチを紛失

    今気付いたけど二ヶ月前から無くしてたっぽぃ。゚( ゚இωஇ゚)゚。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/21(木) 00:20:16 

    1年ぐらい前から以前と比べると忘れっぽくなった。何か食べ物がないかと冷蔵庫をあさっていたら食べ残しであろう皿に残っていたパスタにキノコらしき物が生えていた。ラップをぴっしり貼っていたから匂わなかったのだろう。いつの食べ残しかは不明。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/21(木) 01:58:40 

    鼻くそほじって側にティッシュがなかったらその辺に撒く
    たまにカリカリが落ちたままになってる
    旦那にバレないかヒヤヒヤw

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2019/03/21(木) 06:56:50 

    喉がとても渇いていたので水分補給にコップ2つで同時に飲んだ


    服はビチョビチョ
    喉も潤わず

    Theズボラだったと思う

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/21(木) 07:35:38 

    上司の結婚式の二次会に誘われてパーティードレスを新調し、当日に充分すぎるくらい時間かけて準備したのにドレスのリボンを忘れた。
    忘れ物の理由は、部屋が汚すぎてハンガーにかけたリボンを落としてもわからなかったから。

    あとで「普通忘れないよね」と職場のバイトさんみんなに呆れられた。
    自分に構えないとろくなことがないよね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/21(木) 12:55:30 

    1人暮し中に、夏場キッチンにハエが大量発生して、なんでだろ?と思っていたら、頂き物のカボチャが腐っていた。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/21(木) 21:19:33 

    歯磨きせずに寝たりテキトーに歯磨きして虫歯だらけになった(T_T)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/22(金) 04:09:42 

    >>112
    私はこれで抜歯寸前までいったくせに、何度注意されても歯磨き指導が守れなかった。
    毎日寝落ちして、だるくて遅刻ギリギリまで起きられなかったら。
    ズボラっていうより、冗談抜きで睡眠障害だったのかも。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード