ガールズちゃんねる

「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

87コメント2019/03/27(水) 00:30

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 09:30:57 

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる/芸能/デイリースポーツ online
    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    「止まれ」ならぬ「泊まれ」の道路標示の向こうで、ビートルズの名盤アビイ・ロードのジャケットよろしく、悠々と横断歩道を渡るシカたち。「日帰りなんてマジカ」と題された奈良市観光協会のポスターが、ネット民たちの心をわしづかみにしている。


    大阪・梅田駅に貼られたポスターを見た人たちは「切実過ぎてさすがに笑ってしまった」とツイート。そのほかにも「このシカ、ビートルズのファン?」「泊まります!」などリツイートが続々。「ホテルやいい店が少ない」「大阪や京都から30分の距離じゃ難しい」との厳しい指摘もあり、同協会は「最近は町家を改装したオシャレな店や、ホテルも増えてます!近いからシカたないなんて、言わないで!」と訴えている。

    +216

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:44 

    泊まれww切実だねー。

    +314

    -0

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 09:31:53 

    ビートルズ?
    かわいいね

    +159

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:46 

    マジカにツボった(笑)

    +185

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:49 

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +119

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:54 

    大阪か京都にみんな泊まっちゃうんだろうね

    +213

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 09:32:58 

    東北だけど奈良に泊まって観光したい

    +101

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:00 

    切実w

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:08 

    奈良って根本的に宿泊施設が少ないんじゃなかったっけ?

    +155

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:16 

    奈良好きです。ゆったりとしてて過ごしやすい。
    難点はおいしいものがないところ。
    柿の葉寿司と茶粥と奈良漬だけでは厳しい。

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:21 

    話題になって良かったね!

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:25 

    この前京都の外国人宿泊者の話で盛り上がったトピがあったけど、奈良も外国人でいっぱいなんじゃないの?いないなら泊まりたいけど

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:40 

    奈良に住んでたけど、実際日帰り余裕だし、そもそも宿泊施設が少ないんだよなー

    奈良公園周辺に泊まって、朝から奈良公園や猿沢の池散策するの楽しいよ!
    ぜひ奈良へ!

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 09:34:02 

    泊まりたくてもホテル少なすぎるし飲食店も早く閉まっちゃうから
    大阪か京都に行くしかないんだよ…

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 09:34:19 

    奈良泊まりたいのは山々だけど宿泊施設少ないよね?
    奈良のそこそこのグレードのホテルは大抵埋まってる

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 09:34:34 

    久しぶりに笑った

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 09:35:05 

    せんとくんはまだ活動してるの?
    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 09:35:11 

    >>12
    ホテル少ないのに外国人用ツアーでかなり前にまとめておさえられてるから一般客はほぼほぼ無理

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 09:40:03 

    最近は、しかまろくんをよく見ます
    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 09:44:12 

    面白い!
    そっか止まれじゃなくて泊まれね!
    確かに奈良は経由地だよね…

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 09:44:16 

    東北だけど奈良に泊まって観光したい

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 09:45:28 

    マ鹿?

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 09:45:57 

    JRの新線や延伸が決まったりして大阪とのアクセスが更に良くなってきててて、裏を返せば益々日帰りしやすくなるということで奈良の観光業界の悩みはかなり深刻。
    関西はアジアの観光客が増えて奈良公園もそうだけど、それ以外の場所なら外国人観光客はいないし国宝級の仏像やお寺たくさんあって比較的ゆっくり楽しめるから泊まりでディープに楽しんでほしい。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 09:46:27 

    マジカ!アシカ!(あうっあうっ)

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 09:47:45 

    奈良に泊まりにいくなら和歌山に行きたい

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 09:48:17 

    >>7
    泊まらんでも回れるし、大阪のホテルで充分だよ。
    奈良の宿泊施設は
    古い、割高、飯まず
    の三重苦。

    +14

    -10

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:09 

    大阪や京都はもちろん、実は近鉄乗って伊勢行けるんだよね。便利だよね!

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 09:51:22 

    たしかに、卒業旅行で兵庫、奈良、京都に行ったけど、泊まったのは神戸と京都……。

    すいません

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 09:51:57 

    >>21
    2回も書くほど行きたいなら行ってあげて!笑

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 09:54:47 

    先々週に二泊三日で行ってきたよ。わたしは奈良が好きなので時々行きます。京都は経由地だからちょっと降りるぐらいが多いです。
    やっぱり宿泊施設の絶対数が少ないから、個人で押さえるの(探すの)ちょっと苦労する・・・。

    今回は久しぶりだったけど、JRの奈良駅周辺が開発されて、テーマパーク近くにあるような普通の作られた観光地になっていて、以前の奈良の地元の雰囲気を楽しめる感じじゃなくなっていました。

    奈良独特の街の雰囲気を楽しむ目的があるから行ってたのですが、作られた小綺麗な観光地好きな人は京都で満足しちゃうかもしれない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:18 

    だって店は早くに閉まるし、柿の葉寿司か高速餅つきしかないもんなー。
    三条通り唯一の娯楽施設のビブレも潰れちゃうしさ。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 09:55:31 

    >>29
    とは言うものの、まず奈良の場所がわからない。
    新幹線の最寄はどこ?新奈良とか無いし?

    +0

    -8

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 10:01:05 

    >>32
    新幹線の最寄り駅は京都駅
    そこから約1時間で奈良

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 10:03:26 

    奈良ホテルの大正っぽい雰囲気好きだから泊まってはみたいけど夕方にはあちこち店閉まってる状態だしなー。
    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 10:08:36 

    奈良ドリームランド復活したら泊まりたい

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 10:12:23 

    奈良ホテルに泊まったけど、すっごく良かったですよー!オススメ!

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 10:27:45 

    昨年の秋にならまちに泊まったけど、日帰り客が帰った後の落ち着いた雰囲気は本当に素敵だった。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 10:43:10 

    こういう所泊まってみたいけど
    駅近じゃないと車運転出来ないから
    そこに行くまでのアクセスが困るんだよなあ

     - 一般社団法人 飛鳥観光協会|奈良県明日香村の観光・宿泊情報
    - 一般社団法人 飛鳥観光協会|奈良県明日香村の観光・宿泊情報www.asukakyo.jp

    奈良県 明日香村の観光情報を掲載。宿泊施設の斡旋や観光ボランティアガイドの紹介、古代衣装の貸出・ロケ支援などを行っています。あすか劇団「時空」公演や彼岸花開花情報なども掲載。

    明日香村の民宿/

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 10:57:28 

    このポスターは面白いけど、宿泊でお金を落としてもらう作戦よりも、混雑にうんざりして京都に行かなくなった関西近郊の日帰り旅行者が大量にいるんだから、その人達をごっそり貰っちゃう作戦の方がお金もかからず手っ取り早いんじゃないかな?

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:40 

    せめてシカ四ひきにしてほしい

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 11:01:30 

    奈良って温泉ありますか?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 11:02:56 

    宿泊施設つくろうにも掘ったら土偶がでてくるからね笑

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 11:10:15 

    奈良住みですが会社に関東から出張してきた方々が出張がてら京都観光して来ました!と…そして奈良観光せずにすぐ帰られました…

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 11:10:43 

    >>41
    奈良健康ランドがあります

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 11:12:41 

    >>17
    奈良観光でせんとくんみて
    「しか坊主だったっけ?」
    と言い放ったうちの息子、小4の夏・・・

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 11:14:52 

    >>41
    ありますよ👍市街地からは少し遠い所ばかりですが。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 11:15:51  ID:W2UuTU5XYL 

    雰囲気のある旅館とかは少ないけど
    JR奈良駅にはビジネスホテルまああるよ。
    東大寺まで散策して、猿沢池、三条通り、
    商店街の中は飲食店も多くておすすめだよ~

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:57 

    今年のお花見は京都やめて奈良にしようかな!

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 11:23:43 

    渡っている鹿が可愛いw

    奈良にお花見に行きたいな~古墳巡りもしたい!

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:35 

    >>40
    たしかに!
    せっかくならビートルズの「アビーロード」っぽくしてほしかったね

    まぁ、アビーロードはこの撮影の後にジョン・レノンが暗殺されたから、縁起の悪い写真という都市伝説(?)もあるみたいだから避けたのかな?


    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 11:28:15 

    「遠慮せずに今夜は泊まっていきなさいよお~」

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/20(水) 11:29:04 

    >>34
    素敵!
    これは泊まってみたい!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/20(水) 11:32:44 

    奈良漬けが大好きなので、奈良に行って食べまくる&買いまくるのが夢だよ

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/20(水) 11:36:46 

    「鹿せんべいは正しくあげて!」という記事発見

    「観光客の中には、鹿と多く触れ合いたいと思うからか、鹿せんべいをじらして与える人が多く、たまりかねた鹿が噛みついてしまうというトラブルがいま相次いでいます」
    とのこと

    結論の「鹿せんべいはじらさずにあげましょう」がちょっと可愛い


    「鹿せんべいは正しくあげて!」 外国人観光客増加で鹿たちに思わぬトラブル(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都
    「鹿せんべいは正しくあげて!」 外国人観光客増加で鹿たちに思わぬトラブル(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都j-town.net

    [ちちんぷいぷい-毎日放送]2015年10月30日放送で、「奈良公園の鹿トラブル」について取り上げていました。今年にも年間2000万人にも達しようかという外国人観光客。大阪ならUSJ、京都なら神社仏閣などと都市ごとにお目当ても。そして、奈良市観光協会の人が外国から...

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/20(水) 11:39:40 

    奈良の桜といえば、憧れの吉野山

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/20(水) 11:43:10 

    奈良は移動も便利悪く店も早く閉まるけれどそののんびりした感じも奈良の一つかも。最近は喫茶店もたくさん出来たしゆっくりのんびりと時が過ぎている奈良が私は好きです😄

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/20(水) 11:43:44 

    奈良、まほろば

    「まほろば」は、「素晴らしい場所」「住みやすい場所」という意味の日本の古語です



    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/20(水) 11:52:44 

    ご宿泊、お待ちしております(シカ)
    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 11:56:08 

    >>名古屋も
    橿原沿線に住んでたら乗り替え一回ないしは乗り替え無しで大阪、京都、名古屋にいける
    あたし奈良に住んでるけど乗り替え一回で東京行けるよ
    住む場所によっては奈良最強と思ってる

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/20(水) 11:58:53 

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/20(水) 11:59:32 

    >>44>>46
    ありがとうございます。
    関西はよく旅行で行くんですが奈良に泊まったこと無かったなぁって
    奈良観光して温泉旅館でゆっくりしたいです
    健康ランドは宿泊出来るんですかね?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/20(水) 12:05:21 

    「今夜はもう遅いから、泊まってけよー」

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 12:06:43 

    鹿にせんべいあげてたら脇腹を噛まれたうちの夫
    せんべい色のシャツを後悔してたけど、多分それ違う

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/20(水) 12:08:58 

    三重との県境辺りは忍者もあるし、春休みやGWは子連れで修学旅行気分で楽しめそう

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/20(水) 12:23:46 

    飲食店や食べ物に関しては奈良に限らず、京都でも神戸でも、やはり東京のレベルを求めると、味にしろ店の仕様(営業時間、行きやすい場所など)も、それは無理だと思う
    よほど地域性に特化した分野の料理や、雰囲気込みの店などを求めるなら別ですけど・・・。
    だから高級だったり派手じゃなくても、地域独特の楽しみを味わえるものやお店(若い人向けのカフェやカジュアルなレストランなど)やその地域のメーカー品を楽しむのも一案かなと思ってます。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2019/03/20(水) 13:26:43 

    歴史巡りのイメージが強い奈良ですが、生駒山の上には「山上遊園地」があります!

    今年で90年のロングセラー遊園地です♪

    生駒山自体も、日本書紀に「神日本磐余彦尊と長髄彦が山麓において激戦を繰り広げた」と登場するなど、歴史に多く登場する有名なお山ですよ。
    公式HP「生駒山上遊園地」子どもと安心して楽しめる遊園地
    公式HP「生駒山上遊園地」子どもと安心して楽しめる遊園地www.ikomasanjou.com

    入園料無料の生駒山上遊園地(奈良県生駒)は、小さな子供でも楽しめる乗り物や、山の上にある遊園地ならではの眺望も楽しめる乗り物など、バリエーション豊かなアトラクションが20種類以上も揃う遊園地です。


    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/20(水) 13:30:04 

    >>66
    なお、この生駒山上遊園地へのケーブルカーが、思わず乗ってみたくなるようなハイテンションで可愛いデザインで話題になりました。
    私はすごく乗ってみたいです!

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/20(水) 13:42:42 

    >>61
    奈良プラザホテルが併設されていますよ😄奈良健康ランドで楽しく過ごした後は奈良プラザホテルでゆっくり泊まれます。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/20(水) 13:50:01 

    >>61奈良健康ランド内に(1階に)ホテルのロビーがあります。宿泊したら特典があるみたいな事が書いてました。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/20(水) 13:55:41 

    2020年春に外資系高級ホテルの【JWマリオットホテル奈良】が開業予定ですね。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/20(水) 14:04:10 

    まずは、ずっと大仏商売でやってきた奈良の飲食業に、意識改革させた方が良いんじゃないの?
    泊まっても夜の街が真っ暗なんて、そりゃリピーターつかないよ。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/20(水) 14:26:54 

    トイレの環境があまり良く無い。

    三年前だから今は変わってるし、殆ど大通り沿いや春日大社内を歩いてたから見つけられなかっただけかも知れないけど、
    探し回ってもトイレ中に子供を座らせる事ができるトイレすら無くて結局鹿を管理してる事務所に子供をお願いしてトイレを借りた思い出がある。
    授乳できるところも無くて本当に仕方なく授乳ケープをして外であげるっていう最悪な感じになった。



    オムツを替えられるようなトイレも無くて結局奈良駅で替えた。
    商業施設が駅近くにあれば良いけど無いから結構トイレや授乳は大変だった。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/20(水) 15:02:47 

    全然有名じゃない小さなホテルに泊まったけど良かったよ。あと奈良は高い建物があまり無いのでどこに行っても見晴らしが良くて癒された。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/20(水) 15:27:21 

    GWはやっぱり混雑するかな
    釜飯屋さん行列かな。つくりたてわらびもちっておいしいかな。行法味噌も買いたいんだけど。奈良観光楽しみよ。ごめん日帰りだけど

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/20(水) 15:59:55 

    >>68>>69
    ありがとうございます。
    奈良健康ランドよさそうですね!
    候補に入れます

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/20(水) 16:36:34 

    奈良、いまどんどんホテルで着てますよ!
    町屋のような旅館もあります!

    ならまちもいろんなカフェや雑貨屋さんなどどんどんできてきています!

    夕方になると店閉まるとのイメージが強いようですが、それは多分、商店街の店とかだと思います
    路地裏に意外と飲食店あったりするので散策してみてください✨

    夜は静かでナイトスポットはないけど逆に、都会の喧騒を忘れてゆっくりするのはどうでしょう?

    奈良県民なのでぜひみなさまに来ていただきたいです!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/20(水) 16:38:11 

    >>65
    東京レベルをお安くいただけるってのもありますよ
    地元に帰ってきた有名シェフとか結構います

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/20(水) 17:05:28 

    奈良でレンタルサイクルして、遺跡や古墳巡りをするのが夢!

    あちこちに自然に遺跡や史跡がある神秘の土地に暮らす奈良の皆さんが羨ましいです~。




    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/20(水) 23:45:20 

    >>10
    素麺や和菓子、大和野菜をつかったレストランもおすすめなのですが。20年前にはすでにほうじ茶スイーツやってました。でも京都のようなプロデュースプレゼン力や大阪のようなパワーがないんですよね。名所名跡が点在してるし。修学旅行でも泊まらずに立ち寄るだけも多いみたい。...お店閉まるのが早いから!?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/21(木) 08:33:30 

    奈良県は観光名所が多いのに、そのわりに宿泊施設が少ないんだよね。奈良ホテルみたいな高級なのはあっても、安く宿泊できる場所がない。

    天理教の詰め所を安宿に転用したらいいんじゃないかと思う。もともと宿坊として建てられたから、宿泊施設としての機能に問題はないしね。
    利用者は外国人だったり日本人だったりするだろうが、安く上げたいバックパッカーの宿として大人気になる。

    天理教は信者減少がひどい。これからは信者の献金に頼れないのだから安宿をやって維持すればいい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/21(木) 08:57:49 

    奈良出身だけど、大阪や京都に行きやすくて便利な分日帰りで観光出来ちゃうし、そもそも宿泊施設がかなり少なかった。
    今は宿泊施設増やしてるのかな?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/21(木) 10:31:29 

    >>67
    ミケとブル!懐かしい。
    他に音符がたくさん付いてるメロディと、ケーキのような見た目のスイーツがあったかな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/21(木) 13:10:03 

    >>72

    奈良ファンの30です!
    トイレで思い出したのですが、先日の奈良旅行の時です。
    三条通りの公衆トイレでしょうか?単なる味気ない建物じゃなくてけっこう趣きがある外観だったので何だろ、見たいなと思ったんです。
    ところが刑事さんみたいな人?や制服の警察官の方、鑑識の方らしい人や関係者さんみたいな人たちが何人かでその周囲で物々しい感じでした。
    何があったんだろう?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/21(木) 18:55:33 

    こういう自虐的だけど可愛いPR好き。インパクトあっていいね。

    関東住まいだけど京都か奈良もまた旅行にいいかなって考えてた。
    修学旅行のように両方だとじっくり見れないから京都だけか奈良
    だけにしようと考えて計画したけど、まさに大阪宿泊で奈良行く
    計画したよ。(駅か空港からバス出てるって分かったので・・・・)

    いつか十津川温泉と玉置神社には行きたいんだけど。
    これなら絶対宿泊になるよね。でもバスが不便そうで。
    もうちょっとバスの本数があればな。。。


    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/22(金) 08:33:05 

    他の都道府県も奈良を見習ってお店は早く閉めるべき!
    奈良は自殺率全国最下位なんだよ
    のんびりしてるからいい
    高層ビルもないし素敵

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/22(金) 08:39:29 

    >>77

    情報をありがとうございます。
    ごめんなさい、そういったお店に無知なのに無いかもしれないなどとコメントしてしまって。
    食の楽しみが少なく飲食店の閉店時間が早くて困るとのコメントがあるので、観光客はいいお店を知らないという事なので。

    もっと観光客にわかるよう広くアピールしてくれるといいなあ。

    それと東京圏から行く人は旅行先で、わざわざ東京と同じ味を優先するより現地でしか食べられない美味しさを優先したがるんじゃないでしょうかね。
    たとえば北海道に行く人が新鮮な海産物や乳製品を優先するように、何かそういうお食事を提供してくれるお店や場所の情報を一見の観光客にもすぐわかるようになれば嬉しいです。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/27(水) 00:30:05 

    「泊まれ」ってマジカ…奈良の観光ポスターが切なすぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード