ガールズちゃんねる

『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

1574コメント2019/04/18(木) 00:58

  • 1. 匿名 2019/03/19(火) 00:58:26 

    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に - シネマトゥデイ
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    日本でも大ヒットを記録し、社会現象を巻き起こしている映画『ボヘミアン・ラプソディ』(公開中)の興行収入が、125億円を突破したことが明らかになった(数字は配給調べ)。


    世界的バンド、クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーの生きざまを描いた本作は、第91回アカデミー賞で主演男優賞(ラミ・マレック)を含む最多4部門を獲得。

    17日までの観客動員数は904万5,749人、興行収入は125億453万8,480円に達した。この数字は『美女と野獣』(124億円・2017)を超えて、歴代興行収入ランキング18位。音楽・ミュージカル映画としては国内歴代1位という結果となった。

    +364

    -5

  • 2. 匿名 2019/03/19(火) 00:59:11 

    ママ〜ウウウ〜

    +428

    -11

  • 3. 匿名 2019/03/19(火) 00:59:49 

    904万人ってすごいね
    想像もつかない人数

    +426

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/19(火) 01:00:10 

    だって良かったもの!

    +667

    -18

  • 5. 匿名 2019/03/19(火) 01:00:12 

    本当にこの映画最高だった。Queenに詳しくない私でも楽しめたし何回でも観たいと思った。

    +770

    -15

  • 6. 匿名 2019/03/19(火) 01:00:36 

    これだけ騒がれてるのに未だに観てないや。

    +483

    -29

  • 7. 匿名 2019/03/19(火) 01:00:44 

    やっぱりいいものは見に行くよね。

    +342

    -13

  • 8. 匿名 2019/03/19(火) 01:00:49 

    見た!最高だった!

    +424

    -10

  • 9. 匿名 2019/03/19(火) 01:00:51 

    ボヘミアンラプソディーの翻訳が結構エグい歌詞だということに最近気づいたけど、遅い?
    みんな知ってる?

    +277

    -35

  • 10. 匿名 2019/03/19(火) 01:01:20 

    >>9 多分みんな知ってる

    +315

    -17

  • 11. 匿名 2019/03/19(火) 01:01:51 

    コリスも彼氏と観に行ってたね

    +0

    -27

  • 12. 匿名 2019/03/19(火) 01:01:55 

    アイワズボーテゥーラブユー

    +7

    -31

  • 13. 匿名 2019/03/19(火) 01:02:22 

    フレディマーキュリーの声もクイーンの音楽も素晴らしすぎて、曲聞くだけで泣けた
    多分、私だけだろうけど

    +449

    -15

  • 14. 匿名 2019/03/19(火) 01:02:28 

    すごいなーー
    もしかしたら映画通の人には物足りないって
    感じるかもしれないけど私はすごい感動した
    ライブのシーン観るために何回か行ったわ(笑)

    +409

    -7

  • 15. 匿名 2019/03/19(火) 01:02:50 

    アリーより絶対的ボヘミアン

    +431

    -7

  • 16. 匿名 2019/03/19(火) 01:03:20 

    ライブ行ったみたいな爽快感があった

    +424

    -7

  • 17. 匿名 2019/03/19(火) 01:03:32 

    この映画の宣伝の前からママ〜ウうううっていう歌とかそのグループを知ってる人いっぱいいたの?
    芸人が真似してるから話のネタにって人も多いと思うよ

    +2

    -98

  • 18. 匿名 2019/03/19(火) 01:03:46 

    映画館って音もいいから曲の良さが余計に伝わる

    +357

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/19(火) 01:03:52 

    観に行った時に寝てしまったのですが
    (前日の睡眠不足のせいです)
    男の人を解雇して車から降ろした辺りから
    車に乗って帰ろうとしている女の人に妊娠おめでとうと告げる場面まで
    大体何十分ぐらい見逃してるか教えてください

    +7

    -98

  • 20. 匿名 2019/03/19(火) 01:03:54 

    ほんとにこれは映画館で観る事に意味がある作品だと思う!
    久しぶりにもう一度見たいって思える映画

    +449

    -3

  • 21. 匿名 2019/03/19(火) 01:04:19 

    フルハウスのジェシーおいたんのおかげでもあると思うよ

    +58

    -8

  • 22. 匿名 2019/03/19(火) 01:04:21 

    レディオガガ

    +256

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/19(火) 01:05:11 

    >>21
    おいたん好きだもんね

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/19(火) 01:05:24 

    何回も見たいからもうしばらく上映して欲しい

    +284

    -5

  • 25. 匿名 2019/03/19(火) 01:06:17 

    >>17
    もちろん知ってましたよ。

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/19(火) 01:07:05 

    >>24 11月に公開してからだいぶ経つのに近所の映画館はまだかなり埋まっててすごいと思った。千と千尋は確か半年くらい公開してたけどこれもそのくらい行くかもね。

    +244

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/19(火) 01:07:15 

    IMAXで観たから臨場感ハンパなかった!

    +231

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/19(火) 01:08:06 

    5回見に行きました。
    リアル世代の筋金入りファンです。

    +222

    -8

  • 29. 匿名 2019/03/19(火) 01:08:06 

    6回見ました!
    上映回数減ってしまったけど、都合が良ければまた見に行きたい!!

    +182

    -7

  • 30. 匿名 2019/03/19(火) 01:08:57 

    歌でひとつになるってこういうことなんだなってすごく実感した映画だった

    +201

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/19(火) 01:09:35 

    DVD買うねん

    +172

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/19(火) 01:09:42 

    フレディは自分の映画がこんなにヒットしてることを知ったらどんな反応しただろうか。

    +357

    -3

  • 33. 匿名 2019/03/19(火) 01:09:44 

    クイーンのトリビュートバンドが日本公演やるけど、映画の影響で人気みたいね
    クイーン公認だけあって、そっくりすぎてびっくりした
    Bohemian Rhapsody- God Save The Queen / DSR - Pablo Padín 11/11/16+12/11/16 Lisboa e Porto - YouTube
    Bohemian Rhapsody- God Save The Queen / DSR - Pablo Padín 11/11/16+12/11/16 Lisboa e Porto - YouTubeyoutu.be

    A melhor banda tributo aos QUEEN do mundo, GOD SAVE THE QUEEN/DSR, vão passar por Portugal, com 2 concertos inéditos, no próximo dia 11 de novembro de 2016 n...

    +86

    -7

  • 34. 匿名 2019/03/19(火) 01:10:51 

    8回観ました!
    もう最高!!

    +126

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/19(火) 01:11:17 

    帰りマジでこんなんだった
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +556

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/19(火) 01:11:21 

    メイン客層が金持ってる世代だし

    +184

    -5

  • 37. 匿名 2019/03/19(火) 01:11:22 

    いまだに熱さめないよー

    +189

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/19(火) 01:11:53 

    私も皆さんには敵わないけど、3回観たよ。
    マキュリー良かったよ。

    +217

    -5

  • 39. 匿名 2019/03/19(火) 01:12:12 

    CD買ってしまった

    +196

    -3

  • 40. 匿名 2019/03/19(火) 01:13:03 

    dvd待つわ。楽しみ~。

    +156

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/19(火) 01:13:11 

    今度応援上映観に行きます!

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/19(火) 01:13:55 

    エーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ!!!!!!!!!!!
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +372

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/19(火) 01:14:01 

    今から10回くらいみたい!
    まだみたことないけど!

    +127

    -10

  • 44. 匿名 2019/03/19(火) 01:14:57 

    >>13
    あなただけではありません!
    私もそうだし、世界中にいっぱいいるよ!

    +148

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/19(火) 01:15:26 

    ブロディかっこよかった!!!

    +11

    -13

  • 46. 匿名 2019/03/19(火) 01:15:43 

    >>19
    見た人いっぱいいるのに誰も教えてくれない
    意地悪すぎる

    +5

    -56

  • 47. 匿名 2019/03/19(火) 01:15:50 

    ディレクターズカットやらで日本のシーンいれたの作り直してくれんかなー

    +248

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/19(火) 01:17:54 

    芸能人の薬やらなんやらで揉めてるけど、フレディはもっとむちゃくちゃ遊びまくってるんだよなぁ笑
    才能あればどんな罪があっても評価されるんやろうね
    クイーンも当時のバッシングすごかったんやろうけど

    +301

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/19(火) 01:18:45 

    映画見終わった後、頭の中でずっとクイーンの曲が流れてて歌わずにはいられなくなるね!
    CD買おうかなと思ってる

    +192

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/19(火) 01:19:12 

    >>12
    ここ見てる人はたぶん分かってると思うけど、
    その歌は、厳密にはQUEENの曲ではないから、映画でも使用されなかった。
    いい歌だけどねQUEENじゃないの、フレディがソロの時の楽曲。

    +200

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/19(火) 01:19:16 

    映画館でみるべき映画だったのもここまでになった要因だとおもう
    テレビのしょぼいスピーカーじゃ満足できんでしょ

    +184

    -3

  • 52. 匿名 2019/03/19(火) 01:20:19 

    最近イギリスいったんだけど、長いフライトの間、行きで三回、帰りで二回見てしまった。

    +174

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/19(火) 01:20:26 

    >>46
    皆、映画に夢中になって見てるからいちいち時間なんて気にしてなくて分からないんじゃない?
    私はそう

    +129

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/19(火) 01:21:43 

    23歳ですが親と観に行きました!

    +63

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/19(火) 01:22:41 

    >>46
    しっかり熟睡して、もう一回行きなよ!

    +151

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/19(火) 01:23:14 

    クイーンの曲をずっと映画館で聴いていたい
    それくらい良かった
    魂が震えたよ

    +188

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/19(火) 01:23:45 

    Queen全く知らない世代だけど見事にどハマリしてしまいました。
    ライブシーンが忘れられないです!
    主演のラミマレックさん、めっちゃくちゃ研究してますね。
    映画で歌唱提供した歌手のマークマーテルさんの歌声めっちゃフレディ・マーキュリーでその方のYouTubeも見まくってます!

    +186

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/19(火) 01:24:27 

    映画好きだけど初めて二回観に行ったわ!
    これは良かった!BD出ても買うわ!

    +106

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/19(火) 01:24:56 

    QUEENか、1曲くらいしか知らないんだよな。って思いながら映画みた私。

    観てビックリ!!曲は知っていたけど、それがQUEENの曲である事を知らなかった曲が沢山!!!映画のストーリーやライブのシーンも良かったですが、私はそれにプラス、この驚きが魅力として加わっています。

    映画みてホント良かった。QUEENが、こんな偉大なアーティストであった事を知れて良かった。

    映画館で3回観たけど、DVDとCDも買う!

    +204

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/19(火) 01:25:51 

    今の時代だったらエイズの特効薬が効いて
    命は助かってたかもね
    フレディ、天国で楽しんでるといいな
    ステキな音楽をありがとう

    +278

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/19(火) 01:30:14 

    >>53
    >>55
    そうですよね。すみません
    ストーリー的に見逃したのちょっとなら配信まで待とうかなとか、結構見逃してるならもう一回いこうかなとか迷ってたので

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/19(火) 01:30:15 

    いやいあ、羽生結弦くんのほうがはるかに素晴らしいし。

    だって羽生結弦くんは66年もなし得なかったことをした人類唯一の人だよ?

    人気もこんな人たちより、今の羽生くんが圧倒的。

    映画にする人を間違えているよ

    +2

    -168

  • 63. 匿名 2019/03/19(火) 01:32:26 

    これは映画館で観た方がいいやつ

    +198

    -3

  • 64. 匿名 2019/03/19(火) 01:33:20 

    2回観てサントラ買ってずっと聴いてます!
    世代ではないけれどフレディが生きてれば
    親と同じくらいの歳。
    それなのに曲は全く古く感じないし
    本当に素晴らしいですQueen!
    お財布が許せばまた観たいです!
    DVDも欲しい!!!

    +150

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/19(火) 01:33:23 

    >>62
    なんで急に羽生結弦の話?

    +137

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/19(火) 01:34:06 

    なんでそんな絶賛されてるの?2回以上見に行ったとか書いてる人結構いるけど釣りにしか思えないんだけど。昔の洋楽グループとか興味無い

    +3

    -112

  • 67. 匿名 2019/03/19(火) 01:34:12 

    >>50
    英語でフレディが少し口ずさんでましたよね

    +69

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/19(火) 01:35:00 

    >>62
    馬鹿なのか???

    羽生くんはアスリート

    フレディはロック歌手

    比べる畑が違うぞ???

    +142

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/19(火) 01:35:36 

    >>66
    単純に心から面白い映画だと思いましたよ
    何回も観たいと思える映画に初めて出会いました!

    +95

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/19(火) 01:41:39 

    映画はよく出来ていて
    面白かったけど
    何度も観るってのが不思議です。
    ライブDVD 買って本物の彼らを
    堪能したい。

    +16

    -14

  • 71. 匿名 2019/03/19(火) 01:42:53 

    ガル民の評価も高いんだね
    Queenをあまり知らないから付いていけないかと思って見に行くの躊躇してたんだけど、このトピ見たらすごく行きたくなった

    +119

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/19(火) 01:43:10 

    >>62
    あなたアンチだろ
    あっちいけ!魔除け!
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +113

    -5

  • 73. 匿名 2019/03/19(火) 01:51:10 

    >>62
    初めからやり直し

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2019/03/19(火) 01:52:47 

    代表曲じゃないけど

    デビッドボウイとやった

    アンダープレッシャーって曲が一番好きです。

    +151

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/19(火) 01:54:07 

    クイーンのファンではないし
    映画にも10年位行ってなかったけど

    これは映画館で見るべきだと思って見に行きました
    本当に見に行って良かったです

    +177

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/19(火) 01:55:36 

    何がいいのか分からない

    +12

    -45

  • 77. 匿名 2019/03/19(火) 01:56:27 

    死人に口なし映画

    +13

    -49

  • 78. 匿名 2019/03/19(火) 01:57:27 

    QUEENの日本公演を見に行ったことがある父と見に行きました!
    あ、この曲ってQUEENなんだって思うレベルに知識はなかったけど面白かったし泣いた

    絶対に映画館で見るべき

    +150

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/19(火) 01:59:39 

    ファンでは無かったけど歌ものは映画館の方がいいからなと思って行って、まぁそこそこ良かったんじゃない?くらいの感想だったのになぜか毎日動画を漁ってる。ガルちゃんもクイーン系のトピしか見てない。どうしよう。

    +114

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/19(火) 02:01:07 

    20歳の娘がコレ観て感動して帰ってきた。
    「世代じゃないのに」と思ったけど、その娘がもう一度観たいと言うから、私と娘で観に行ったら、まぁまぁ良かった。
    でも席が前すぎて字幕読むだけで精一杯だったので次の2回目はいい席で観たら、すごく感動した。
    で、更に3回目観に行ったらもっと感動した。
    3回目は最近なので、もう何回も観ているであろうお客さんたちがたくさんいて、最後のエンディングで大拍手になった。
    また行きたい。

    +156

    -2

  • 81. 匿名 2019/03/19(火) 02:01:47 

    盛り上がっているのに申し訳ないのですが、個人的には陳腐な映画だなと思いました。
    ラミ・マレックの主演男優賞もおかしいと思います。

    +18

    -68

  • 82. 匿名 2019/03/19(火) 02:03:54 

    ボヘミアンは何回でも行ける!
    円盤買うだろうけど映画館で見るべき作品

    +115

    -4

  • 83. 匿名 2019/03/19(火) 02:04:02 

    フレディみたいに歌えたら

    人生 変わると思う。

    +147

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/19(火) 02:04:29 

    当時はフレディ・マーキュリーの雰囲気や服装がなんか気持ち悪いなぁという印象があったから、そんなに好きじゃなかったけど、歌だけは知ってた。レディオ・ガ・ガはよく新宿のディスコでかかってたし。
    でも今回映画観て、クィーンの歌にとても感動した。
    昔買ったCDを今改めて聴いてる。

    +134

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/19(火) 02:05:05 

    クイーンはコーラスグループなんだと気づかせる映画。

    +146

    -3

  • 86. 匿名 2019/03/19(火) 02:05:58 

    実際はHIV感染を知ったのはライブエイドの後なのに映画ではライブエイドの直前にメンバーにカミングアウトしてたこととか、本当はライブエイドはツアーの後で歌手活動にブランクなんてなかったこととか自分のクイーンについて知ってることと違ってて映画観ながら「あれ?」「ん??」ってことがあって感動はできなかった。

    フィクションまじえた映画としてもそこが感動のクライマックスなのにそこ違ってていいのか?って思ったけど殆どの人は気にならないみたいだね。

    +46

    -50

  • 87. 匿名 2019/03/19(火) 02:09:02 

    >>81
    私も映画としての出来だけみてもそんなに良いか?と思います。
    各エピソードとも駆け足でサーッて流す感じで、これまでの節目に起きたクイーンブームに作られたドキュメンタリー番組のほうが優れたものが沢山あるのにと感じました。

    +32

    -21

  • 88. 匿名 2019/03/19(火) 02:09:26 

    まさにこんな感じ笑
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +98

    -3

  • 89. 匿名 2019/03/19(火) 02:11:51 

    リアルタイムのファンで熱心な人が観るとかなり選曲や時系列や人物像の面で全然違う!って思うみたいね。私はそこまで詳しくないから分からないけど。

    +120

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/19(火) 02:11:55 

    フレディは二丁目の九州男(くすお)にお忍びでよく来ていたらしい。

    +96

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/19(火) 02:12:16 

    1人で見に行っても楽しめますか?

    +191

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/19(火) 02:13:26 

    >>88さん

    何かわからないけど画像保存しちゃった(笑)

    まだ見てない友達にこの画像と共に
    おすすめしてくる!
    めっちゃ分かるしめっちゃおもしろい(笑)

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/19(火) 02:14:31 

    クイーンのヒット曲って
    完成度が高いよね。
    イギリスでは
    ビートルズより
    ベストアルバムが売れたのは当然かも。

    +174

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/19(火) 02:17:50 

    sex&drug の表現が劇薄なのが功を奏したと思う。
    あと、猫が可愛い

    +165

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/19(火) 02:19:45 

    >>91

    2回行きました。
    満席で
    結構ひとりの人いたよー
    両隣ひとり女の人でした

    +108

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/19(火) 02:20:08 


    エンディング NO ONE BUT YOU
    バージョンも観てみたい

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/19(火) 02:21:17 

    通常上映に加え、応援上映、特別音響上映で3回見に行ったわ(笑)

    +39

    -2

  • 98. 匿名 2019/03/19(火) 02:22:41 

    時系列としてはいろいろ間違っているけど
    Queenの勢いとかパワーを伝えるには
    最高の演出だったと思う
    結果的にQueenを好きになったから
    真面目なドキュメンタリーじゃなくてよかった

    +162

    -4

  • 99. 匿名 2019/03/19(火) 02:29:34 

    ブライアンは特殊メイクで若返ったブライアン本人かと思うくらい。
    ジョンは扱いにクスっとする場面もいくつかあったけど、淡々と見えて熱い男なんだなと思った。
    ロジャーは1番実物とは違うかなと思ったけど、可愛らしかった。

    そして、フレディの仕草を完璧に真似たラミ。

    確かに時系列がおかしかったかもしれないけど、ブライアンとロジャーはドキュメンタリーではなく作品として観て欲しいみたいなこと言っていたもんね。

    映画館で同じ映画を2回も観たのは初めてだけど、1回目より2回目の方が良かったし、また観たいと思えた。

    +183

    -2

  • 100. 匿名 2019/03/19(火) 02:32:05 

    >>96
    大好きな曲。

    舞台We will rock youではクローズアップされていた曲ですよね。

    カラオケ行くと、DAMには入っているけどJOY SOUNDには入っていないんだよなぁ。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/19(火) 02:38:38 

    2010以降でこれより上は歴代3位4位のアナ雪と君の名はで250億オーバー
    さすがに抜けんか

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/19(火) 02:38:59 

    >>86
    ほとんど知識なく見に行ったので
    そういうものなんだと思って楽しめましたよ
    前のコメントでも詳しい人の方が楽しめないって書いてましたね

    +88

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/19(火) 02:43:16 

    フレディがインドルーツしかもゾロアスター教だって知らなかったよ
    二十歳のとき毎日グルングルンになるほど聴いてたのに
    この映画、冒頭のライブエイドに向かうシーンでまず泣いちゃう
    私が中2のときにフレディ死んだんだよね

    +136

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/19(火) 02:44:18 

    クイーンの曲は数曲聴いたことある程度、クイーンが何人組なのか、ボーカルが何故亡くなったのかすら知らないで見に行ったけどすごく良かった!!
    あの曲もこの曲もクイーンの曲だったんだと知り、改めて世界的なバンドなんだなと実感したよ。

    +111

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/19(火) 02:46:30 

    フレディ人形欲しくなった
    売ってないか高すぎるからユザワヤで材料買って縫おうかな
    柔らかぬいぐるみがいいんだ
    出来たら抱きしめて寝るわ
    もちろん男は黙ってランニング姿のヒゲフレディのデザインで

    +106

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/19(火) 02:48:09 

    故ヒースレジャーのロックユーて映画もいいよ
    we will rock you使ってる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/19(火) 02:49:32 

    クイーンのロゴマーク、フレディがデザインしたんだってね
    マルチな才能やったんやな
    ブライアンメイが天文学者なのもすごいし

    +154

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/19(火) 02:50:50 

    出っ歯のすきっ歯を指摘されてシュンとなり口をモゴモゴするフレディ萌え

    +98

    -3

  • 109. 匿名 2019/03/19(火) 02:57:09 

    中2のときに松任谷由実のラジオで聞いたアンダープレッシャー、誰のなんて曲だろう?とずっと思い続けて5年、フレディマーキュリーが歌ってたんだと知った
    私がアンダープレッシャーを知ってすぐ後フレディは亡くなったんだな

    +53

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/19(火) 03:04:28 

    観に行きました
    記録になるとはすごいね!

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/19(火) 03:05:41 

    映画内ではあまり取り上げられなかったけど、生前のフレディの日本愛のエピソードに感動した

    このへんを特集した日本の番組が、YouTubeにけっこうあがってるよ

    +117

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/19(火) 03:15:55 

    私はケチで映画館では数回しか観ませんが、
    この映画は是非!!!!!観てください!
    大スクリーンの音量マックスの、劇場で観た方に良いです。
    今年初めて会った友人達には、鬼の様に観る様に勧めています。
    ちなみになんもクイーンの知識無くて、ほぼ丸腰状態で行った方が楽しめます。
    観終わった後に、youtubeとかかなり漁りました。

    +119

    -3

  • 113. 匿名 2019/03/19(火) 03:40:41 

    時系列が作為的だったり、生きている人に忖度し過ぎで、単純化し過ぎたストーリーかもしれないのですが、フレディというあらゆる意味でマイノリティな人物像と、クイーンという不世出なバンドの本質を損ねることなく、むしろ純化させたという意味で、成功してると思います
    ありがちなお涙頂戴にはならないところでギリギリのバランスが取れているのは、楽曲の素晴らしさとパフォーマンスの凄さ
    これがあらゆる欠点を補っていると思います

    +86

    -4

  • 114. 匿名 2019/03/19(火) 03:43:40 

    智恵子デブ

    +0

    -20

  • 115. 匿名 2019/03/19(火) 04:02:51 

    あかさま

    +2

    -12

  • 116. 匿名 2019/03/19(火) 04:43:45 

    >>96
    泣いちゃった

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/19(火) 04:52:32 

    >>86
    この映画の視聴者は9割以上がにわか
    DEEPなファンが設定気になるのは仕方ない
    この手の映画は多少アレンジしちゃうもんよ

    私はクイーンについてにわかだったから感動できた
    でも、好きな原作が映画化したとき雑な設定変更は気になるからあなたの気持ちもわかる

    しゃーない

    +106

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/19(火) 04:55:11 

    >>107
    メンバーの星座をモチーフにするところが
    なんかすごく乙女チックだなと思ったw

    中学生ぐらいの女の子仲良しグループでやりそうだなって

    +108

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/19(火) 04:57:16 

    >>48
    自己中シャブ浮気ホモ乱交のおっさんの半生を一時間以上みせつけられても最後ライブで号泣してしまう
    言葉にできんがとにかくヤバイ

    +115

    -10

  • 120. 匿名 2019/03/19(火) 05:26:42 

    せれでも興味ない(笑)

    +4

    -16

  • 121. 匿名 2019/03/19(火) 05:33:15 

    若い頃よく聴いていたバンドだけど、映画としてはバンドの成り立ちを薄ーくなぞっただけのPV。曲ありき。
    死人に口なしと書く人もいるけど、生きてるメンバー、特に監修してたブライアンがやたら人格者に描かれてて、本当は一番あれこれ口出しする人なのにちょっとズルイなと思った。

    +28

    -18

  • 122. 匿名 2019/03/19(火) 05:37:59 

    >>118
    フレディは完璧主義者の乙女座さんだもんね!

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/19(火) 05:42:36 

    デビュー当時からのファンなので、初期の名曲をあまり聴けなかったのが寂しかったな…
    未だにQUEENは1枚目と2枚目が一番好きだわ♡

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/19(火) 05:48:09 

    今第2弾構想中らしいけどやらないでほしい!
    ボヘミアンラプソディはこれで完結したと思ってる。

    +188

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/19(火) 05:50:44 

    2010年代最後の名作

    +28

    -5

  • 126. 匿名 2019/03/19(火) 05:52:13 

    会員になっている映画館ではなく、音響がいいところで3回だけ観たわ
    時系列はあれこれ前後しているところもあるし、足りないところや過剰なところもあるけど、
    あくまでもエンタメとしてすごい映画
    通常のスクリーン裏のスピーカーからの音じゃなくて、
    左右にもスピーカーがついている映画館で観てほしい、
    ライブエイドの場面はまさに圧巻

    +70

    -2

  • 127. 匿名 2019/03/19(火) 05:52:33 

    第二弾?あれから先は暗い重いだけだからやらない方がいいよ。他のバンドの映画を同じやり方で作った方がまだマシ。

    +108

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/19(火) 05:53:46 

    アニョハセヨ~
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +1

    -60

  • 129. 匿名 2019/03/19(火) 05:55:18 

    ライブエイドで甦り、映画で甦り、不死鳥のようだ。
    クイーンのロゴマークは本当に良くできている。

    +91

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/19(火) 06:04:56 

    明日また見に行こうかなって思ってる

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/19(火) 06:13:07 

    ガリレオ~
    ガリレオ~

    つかガリレオって誰だよ

    +104

    -3

  • 132. 匿名 2019/03/19(火) 06:15:58 

    >>50
    元々はフレディのソロアルバムの曲ですが、フレディの死後出した最後のQueenのアルバムにアレンジを変えて収録されています。
    日本で馴染みがあるのはソロ版よりQueen版だと思います。
    Queen - I Was Born To Love You - 2004 Video - YouTube
    Queen - I Was Born To Love You - 2004 Video - YouTubem.youtube.com

    Subscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Queen - I Was Born To Love You - 2004 Video Taken from Forever, 2014. Welcome to t...

    +64

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/19(火) 06:21:00 

    映画館高い!2回見たらDVD買えるやん!って価値観の私が、IMAX2400円払って6回、ATMOSでも4回見た。ライブいく感覚。

    +117

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/19(火) 06:21:53 

    今日仕事休みだからおかわりしに行こう

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/19(火) 06:25:04 

    5歳の娘がいてなかなか映画館に行けなくて諦めてたのですが、どうしても上映中に見たくて騒いだらすぐ出て帰ろうとガラ空きの映画館で一番端の席を予約しました。娘はこれが映画デビュー、かつ字幕の映画だったのですが…騒ぐことなく釘付けで見てました。曲の時はノリノリでしたが声は出さずに楽しんでました。主人公が途中からヒゲのおじさんになったとか、曲が良かったとか、帰りに話してくれて行って良かったなぁ。家でもYouTubeでクイーンの曲聴きたいとせがまれるようになりました。笑

    +145

    -1

  • 136. 匿名 2019/03/19(火) 06:27:59 

    >>48
    女は名誉さえあればクスリさえも擁護するってコメントね、これ

    +4

    -10

  • 137. 匿名 2019/03/19(火) 06:28:26 

    良くできた映画だと思うが、一つ愚痴ると79年の日本公演から手をとりあってが入って無いのがちょっとねぇ…。

    +14

    -5

  • 138. 匿名 2019/03/19(火) 06:29:01 

    何回も映画館に通う熱狂的なファンが多そう

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/19(火) 06:31:09 

    お腹の子が喜んだのか、胎動凄くて映画にのめり込めなかった!産んでからまた観たい!

    周りで観てた妊婦も、妊婦の友達も「めちゃくちゃ動いた」って言ってた!

    +90

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/19(火) 06:37:55 

    >>132
    「Iwasbonetoloveyou」映画で使用されてますよ。
    フレディがソロアルバム作るためにメンバーと別れて作曲してるときワンフレーズピアノでひいています。
    2回目に観に行った時に気づきました。

    +52

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/19(火) 06:53:56 

    日本人どんだけqueen好きやねん!
    私もやけど!3回観たわ!

    +101

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/19(火) 06:55:52 

    クイーンの曲は、ただポップなだけじゃなくて知的よね
    歴史上の有名人物や政治の世界なんかも比喩に使ったりして、音楽にもクラシックの要素が盛り込まれてるし
    大人になって聴いても陳腐じゃない

    +115

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/19(火) 06:58:32 

    >>124
    だけど第二段やったらやったで観るけどな。

    +11

    -8

  • 144. 匿名 2019/03/19(火) 07:04:16 

    初回連れていかれ
    2回目から19回1人で行きました。
    下手すれば1日で2回 笑
    また観たい、また観たい病になるんだよね。
    やっと区切りがついたので、ブルーレイ待ち。
    立川のシネマシティとか成田アイマックス、いろんな所に行きました。
    11月からクイーン漬け。

    +101

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/19(火) 07:06:10 

    AKBのトピ立たないね。
    とうとうミスチルの総売上ぬかしちゃったよ…。
    20年以上B'zとミスチルが総売上の2トップだったのに大事件だよ。
    1位 B'z 8262万枚
    2位 AKB 6004万枚
    3位 ミスチル 5999万枚

    +1

    -40

  • 146. 匿名 2019/03/19(火) 07:13:06 

    ガルちゃん新トピ立たなくない?

    +1

    -18

  • 147. 匿名 2019/03/19(火) 07:14:04 

    ボヘミアン・ラプソディ好きになると、QUEENはもちろんだけど、ボラプボーイズも愛しい!ってなって、QUEENとボーイズたちを追わなければいけなくなる。

    +72

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/19(火) 07:14:38 

    まあまあかな

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2019/03/19(火) 07:14:41 

    この映画を観てから私のスマホの待ち受けはロジャーテイラーです(笑)

    +69

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/19(火) 07:21:43 

    全然世代じゃないんだけど、この映画きっかけで当時のロジャーに恋してしまった。あの時代に出会いたかった

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/19(火) 07:27:22 

    おもしろすぎて3回見ました!

    +39

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/19(火) 07:29:37 

    元々queenは母の影響で好きだったけど、この映画でより大好きになった^ ^
    あまり洋画観ない私、しかも字幕のなんて疲れるから普段観ないのにこれは最初から最後まで楽しかった。

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/19(火) 07:29:37 

    普段劇場に観に行かない夫を無理やり誘って行ったけど、観終わって「よかったね〜!」って言ってた。
    普段観ない人が観に行ったっていうの、多いんじゃないかな。

    +76

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/19(火) 07:29:39 

    >>136
    クスリのことはそれで命を落としたミュージシャンもいたからね。
    あの当時特に海外ではやるのが普通。

    +56

    -1

  • 155. 匿名 2019/03/19(火) 07:30:44 

    125億円のうち、数百万円はガル民が観たようだね
    わたしは4回なので5000円くらい

    +89

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/19(火) 07:30:44 

    クイーンの楽曲に比べたら、ビートルズって
    「アイドルだね~」って感じ。

    +6

    -25

  • 157. 匿名 2019/03/19(火) 07:35:13 

    >>156
    Queenとビートルズは比べられない、というか比べたらいけない。
    時代も違うから
    Queenはビートルズの影響も受けてるよ

    +120

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/19(火) 07:37:32 

    英語で歌えないのにクイーン語ってる人って・・
    ぷぷっw
    そんなに難しい英語じゃないから、勉強して出直しておいでって言いたくなる。

    +3

    -51

  • 159. 匿名 2019/03/19(火) 07:40:34 

    なんだかクイーントピも変な人が増えましたね。
    人気が出たり話題になったりするとアンチが現れるのが世の常だけど、
    落ち着いた頃にまた来ようっと。

    +52

    -5

  • 160. 匿名 2019/03/19(火) 07:42:40 

    >>50
    私もそう思ってたけど実は映画で使われてるよ!
    ミュンヘンでピアノに向かって作曲してるフレディがさわりをチョロッとだけ弾いてるw
    ちゃんとソロ時代なんだよね。
    この映画は本当に細かいところまでよくできてるし、それに気づくリピーターもすごい。

    +68

    -3

  • 161. 匿名 2019/03/19(火) 07:44:25 

    リアルタイムを知ってるお姉さまがいたら聞きたいんだけど
    フレディの全身タイツみたいな衣裳って当時どういう評価だったの?

    時代的にアリ?
    それとも当時でもなんでコレ?的な感じ?
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +80

    -2

  • 162. 匿名 2019/03/19(火) 07:45:56 

    >>66
    観ればわかるよ。

    私は今まで同じ映画を2回観に行くとか意味わかんなかったけどもう9回目w

    +76

    -2

  • 163. 匿名 2019/03/19(火) 07:51:46 

    4回見ました!
    見れば見るほど泣ける!

    これは映画館で見るべき。

    ハマってQUEEN聴きまくってたらフレディとマークマーテルの声は聞き分けられないけど、ラミの歌声の部分はすぐ気づくほどになったからそういう楽しみ方もあります

    +38

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/19(火) 07:55:46 

    映画館のスピーカー使ってこその作品だと思う
    家のテレビのスピーカーでは再現できないから
    DVD発売されたらもちろん買うけど、映画館にもまだまだ通いたい

    +64

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/19(火) 07:55:53 

    >>161
    全身タイツはわからないけど
    父が言うには
    看護婦コスチュームで胸毛に髭のフレディって
    凄いインパクトで
    歌も異常に上手いから
    わけがわからない感じだったよう。
    外人さんはブッ飛んでるなって印象みたい

    +108

    -1

  • 166. 匿名 2019/03/19(火) 07:55:58 

    >>70
    映画館でQueenの曲が聴けるって最高の時間だから私は何度でも行くよ。

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/19(火) 07:56:28 

    これはクイーンをモデルにしたバンドムービーだと思う。確かに事実とは違う流れや演出、物語もあると思うけど、フレディの唯一無二の個性はうまく描けてると思うよ。ガチなファンの方は受け入れられないところもあるかもしれないけど、今この時代に再びクイーンがこの映画で再評価されてブームになったことは認めてほしいなあ。私はこの映画でクイーンが大好きになりましたよ!

    +79

    -2

  • 168. 匿名 2019/03/19(火) 07:56:29 

    >>85
    そうね!
    それにこれはフレディの映画というよりクイーンの映画だと思う。みんなそれぞれ魅力的で良い人。
    あの4人だからこそのクイーン!

    +74

    -3

  • 169. 匿名 2019/03/19(火) 07:56:45 

    >>21
    フルハウスのジェシーのおかげじゃなくて当時の日本人ファンのおかげでしょ‼️‼️

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2019/03/19(火) 07:57:45 

    >>161
    度肝を抜かれたwマジ

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/19(火) 07:58:46 

    ハマれた人羨ましい。
    私はなんか主人公のフレディが好きになれなくて…まわりはみんないい人でフレディを赦してくれているのに、自分勝手すぎて。ゲイなのに結婚したり。全然似てないし。

    でもアカデミー取ったし、こんなに評価されてるってことは、私の感覚がおかしいんだろうな。

    映画好きだから、ハマれた映画を見つけた時って本当にうれしいよね。私もハマりたかった。

    +17

    -36

  • 172. 匿名 2019/03/19(火) 07:59:35 

    クイーンで一人カラオケ、しかもマイク無しで
    絶叫したら、どんな嫌なことがあっても帰りは
    スッキリ~♪

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/19(火) 07:59:49 

    今まで全然映画館で映画観てなかったけど、正直そんなファンでもなかったけど、年末に一度観てから、これまでに8回映画観に行ってる。これは映画館で観るべき映画だと思う。最後のライブシーンが最高です!

    +63

    -4

  • 174. 匿名 2019/03/19(火) 08:00:28 

    ニワカとミーハー大量発生映画

    +13

    -20

  • 175. 匿名 2019/03/19(火) 08:02:56 

    >>132
    フレディソロバージョンと聞き比べると違いが分かりますね。
    基本的にフレディのボーカルは同じだけど
    ピアノがメインのソロバージョンに比べて、Queenバージョンはブライアンのギターはじめサウンドに厚みがある
    私はQueenバージョンの方が好き
    ↓これはソロバージョン
    I Was Born To Love You - Freddie Mercury - 1985 - YouTube
    I Was Born To Love You - Freddie Mercury - 1985 - YouTubeyoutu.be

    Video of "I Was Born To Love You", by Freddie Mercury - 1985. Directed by David Mallet. Lyrics: An amazing feeling coming through... I was born to love you w...

    +31

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/19(火) 08:03:03 

    >>171
    いいと思うよ。あなたには合わなかっただけで、それでいいと思う。まあ実際フレディは相当わがままで勝手だったみたいだしw
    でも私はそういうとこ含めて好きだな。その違いだけだよ。

    +86

    -2

  • 177. 匿名 2019/03/19(火) 08:04:23 

    >>165
    全員が女装してるPVは知ってるけど
    看護婦コスプレなんかもしてたの?すごいねw
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +106

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/19(火) 08:06:52 

    >>177
    全員30代?の男の女装なのにキモくないのがすごい

    +70

    -7

  • 179. 匿名 2019/03/19(火) 08:07:22 

    >>174
    本当に良い映画だから、これ見て興味持ったって良いんじゃないかな
    時代が違うんだからクイーンに詳しくなくても仕方ないし、こんなにかっこいいバンドかあったんだって知れたことは良いことだと思う

    +32

    -3

  • 180. 匿名 2019/03/19(火) 08:08:18 

    >>174
    この映画の公開当時も散々それ言われて
    「誰でも最初はニワカだよ」ってリアル世代のお姉様方が言ってらして
    真のQueenファンは優しい人多いんだなって感心しました。
    ニワカだミーハーだって言う人ほどファンじゃないんでは?と思います。

    +99

    -3

  • 181. 匿名 2019/03/19(火) 08:11:11 

    私は不況不況言われてる映画、出版、音楽業界の経済回るしてるんや!
    本もDVDもCDも、高額なイヤホンまで買った
    映画館には10回行った
    ZARAのフレディマーキュリーTシャツまで買ったわ

    +92

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/19(火) 08:13:16 

    >>171
    このトピきてそれだけコメントできるなら既にハマってるんだと思う。
    素直になった方が良い。

    +29

    -3

  • 183. 匿名 2019/03/19(火) 08:14:12 

    >>161
    なんだこれ?でしたよ。
    毎回エッ!?と思わせるのがクイーンかな。
    それでも曲とパフォーマンスの凄さにもってかれる。タイツにバレエシューズなのにカッコいい。

    クイーンは他のロックバンドより突っ込んで楽しませてくれる面もあって、親しみがもてる独特な存在だった印象です!

    +63

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/19(火) 08:16:16 

    ジム・ビーチが続編を計画していて、ブライアンも反対していないという記事を読んだのでワクワクしています。明日、または観に行って来ます。(19回目)
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +55

    -7

  • 185. 匿名 2019/03/19(火) 08:16:30 

    >>181
    なんだかんだ言われてるけど、みんな好きなものにや本当に良いと思うものには惜しまずお金を出すことが証明されたよね。
    握手券なんかなくたってこれだけ売れてるんだもん。

    +96

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/19(火) 08:20:16 

    >>177
    初めて見たのは当時「めざましテレビ」で紹介した時w
    母が寝てる私を叩き起こして
    「ちょっと!またクイーンがすごいことなってるwww」って
    起こしてくれた。
    ロジャーの女装に「この子かわいい!」
    フレディーには「せめてヒゲ剃って!なんでタイツ姿では剃ってるのに!?w」
    大騒ぎで母と一緒に見たわ
    良い時代だったなあ…。

    +72

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/19(火) 08:23:10 

    まだ見てないなあ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/19(火) 08:24:08 

    大半の曲をyoutubeにフルでアップしてくれてる
    クイーンオフィシャルさんは神だと思う

    +128

    -1

  • 189. 匿名 2019/03/19(火) 08:28:18 

    昨日6回目観てきました!何回観ても飽きないわ〜
    近所の映画館今週木曜日までの上映だったのに、今朝見たら1週間延長してる(o^^o)
    また行く!
    ミュージックライフの復刻版とてもいいですよ〜

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/19(火) 08:29:48 

    続編は別に観たくない

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2019/03/19(火) 08:30:48 

    映画見る前は確かにニワカだった。
    それでも子供の頃「バーイセコー、バーイセコー」と歌ってたし
    フレディ死去でショック受けたし グレイテスヒッツのアルバム聞きまくった
    でも今思えば何も知らなかった。
    だってフレディやQueenについて知らない事や知らない曲もたくさんあったし
    どんだけ魅力的なのと思う。
    この半年以上毎日新しい情報を得て魅力発見し続けて全く飽きる気配がないって

    +61

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/19(火) 08:32:18 

    微熱ある状態で観たのが残念だった
    どうしても観たくてその日しかチャンスなくて。
    行けるものならもう一回行きたい!
    今はサントラ聴いて頭振ってるw

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/19(火) 08:35:01 

    >>186
    ロジャー可愛すぎだよね
    フレディの胸の詰めものももっとしっかり丸みが欲しかったしわざとだろうけど髭ェエエ!!ww

    +46

    -2

  • 194. 匿名 2019/03/19(火) 08:35:02 

    続編よりウェンブリーのライブを映画館で上映してくれ!
    大きいスクリーンと良い音響で見たいんじゃ!

    +84

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/19(火) 08:36:38 

    >>184
    マイアミ~
    反対意見もあるんですよ。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/19(火) 08:37:46 

    >>193
    ほんと可愛い!ww
    日本公演で、このコスやってくれたんだよね
    ブラジャー(偽乳)外して放り出してたww

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/19(火) 08:38:24 

    人生初めて同じ映画を2回見に行きました。
    しかも2回目の方が感動して、OPのSomebody loveから鳥肌でライブエイドのシーンは涙出そうですヤバかった。
    1人だったんですっごい涙我慢した(笑)

    +68

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/19(火) 08:41:25 

    >>188
    クイーンオフィシャルって出てくると安心しますよね
    オフィシャルなんだなあって(笑)

    +58

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/19(火) 08:44:06 

    このフレディが着てるジャケット
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +52

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/19(火) 08:44:39 

    ロジャーテイラーも着てたり
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +63

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/19(火) 08:45:44 

    ブライアンメイも着てたりして
    予算の都合なんだろうけど、衣裳の取り換えっことかしてたと思うと
    かわいくてしょうがない
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +99

    -1

  • 202. 匿名 2019/03/19(火) 08:49:39 

    魁クロマティ高校
    にフレディ、出てくる


    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +26

    -1

  • 203. 匿名 2019/03/19(火) 08:51:50 

    Ay-Ohの最後、Alright!!本当に幸せそうで気力に満ちてて、なんで死んじゃったんだよばかー!!って悲しくなる。

    私もタイムスリップしてAy-Ohしたい。

    +94

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/19(火) 08:52:11 

    >>140
    あれ?って思ってたけどやっぱりそうですよね!
    ちょうどメアリーがフレディに電話かけてるのに元マネージャーのチョビヒゲが電話とりあってくれない時、曲作り中のフレディがピアノ引いてた音色がこの曲でしたよね!

    +47

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/19(火) 08:56:11 

    本物はどっち?
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +82

    -1

  • 206. 匿名 2019/03/19(火) 08:56:53 

    クイーンをあまり知らないで映画を見たんですけど、すごく良かったですよ。

    描写が上手いなと思ったのは、エイズと病院で告知されたシーン。医者とフレディ・マーキュリーの二人を引きで撮って、その後病院の通路で少年がフレディを見て「エーオ」と声をかけ、フレディ「…………エオ…」

    これのシーンはすごく上手い!実際、身内が癌と告知された時はこんな感じだった。周りが見えないし聞こえない。放心状態が上手く表現されてる。

    +85

    -2

  • 207. 匿名 2019/03/19(火) 09:10:17 

    音楽と共に場面展開していくのがすごく見ごたえある
    実際は上映時間結構長いのに、終わってみると全然時間の長さは感じなかった
    私はよく映画の途中で集中切れるけど、これは本当に夢中になって観てた
    あれ、すごい入り込んでるって思った

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2019/03/19(火) 09:12:50 

    今まで、フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、
    ロジャー・テイラーは知ってたけど
    この映画でジョン・ディーコンを認識したよ

    バイツァ・ダストも今までは吉良吉影だったけど
    ジョン・ディーコンに上書きされた!
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/19(火) 09:20:51 

    >>42
    エーーーーーーーーーーーーーオ

    +60

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/19(火) 09:20:58 

    !ジョジョって、作家の人がクイーン好きなんですかね?(よくわからなくてすみません)

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2019/03/19(火) 09:29:24 

    ハバナグッターイム!ハバナグッターイム!聴いたらウオ~ってテンション上がる。ごぉごぉごぉとかも心揺さぶられるんだよね。どこまでキー上がるねんwそこが好きなんですけど。テヲトリアッテも有り難うって思うわ。

    +66

    -2

  • 212. 匿名 2019/03/19(火) 09:29:32 

    私の市は映画館がない田舎なので、ボヘミアンラプソディーが人気だとはテレビを見て知ってはいるものの観てない人が殆ど。
    他県まで行かなきゃいけないからね。
    観てるのはずーっとファンの私と外国人のみ。
    外国人は殆どの人が他県まで行っても観たと言ってた。

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/19(火) 09:30:31 

    >>210
    ジョジョの作者は他のアーティストの名前もよく使ってるから
    クイーンだけ特別って事はないと思う
    好きは好きだろうけど
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/19(火) 09:30:52 

    オーゥライッ!恥ずかしげもなくカラオケで歌いますよ。新しくファンになれてありがたや。

    +34

    -1

  • 215. 匿名 2019/03/19(火) 09:32:13 

    今までQueenに興味はなく、フレディは生理的に受け付けないタイプ(本当にすみません)でした。
    しかし映画を観てから、起きている間の7割はフレディのことばかり考えてしまうほどにハマっていますw
    苦手だった胸毛が見えるタンクトップやタイツ姿ですら愛おしく思えるくらい、知れば知るほどとても魅力的な人だとわかりました。
    そしてQueen=フレディのためのバンド、いう勝手に持っていたイメージが吹き飛びました。
    4人全員が才能とセンスで溢れている上に、メンバー同士仲良いのも素晴らしい。

    今もフレディの遺志を引き継ぐブライアンとロジャー、表舞台から去ったジョン…
    どちらの想いも尊くて泣ける。

    +132

    -2

  • 216. 匿名 2019/03/19(火) 10:10:11 

    サントラに入ってるラブオブマイライフで、フレディが日本語で「ありがとう」って言ってるけど、それが「アブリガト」って聴こえるから、母が「ありがとう」って言う時いつも「アブリガト」って言ってくるww

    +9

    -18

  • 217. 匿名 2019/03/19(火) 10:33:07 

    >>186
    私も学年の洋楽ファンで爆笑した!
    クイーンって、ポップスのファンもメタルのファンも皆が受け入れられる数少ないバンドだった。少なくとも私の学校では。
    視聴覚室借りて「ロジャー可愛い!」とか「ブライアンのスリッパ欲しい!」と10人位で盛り上がりながら観た。
    良い思い出。

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/19(火) 10:41:19 

    フレディの事が映画観て、調べまくって大好きになった。
    フレディが亡くなった頃はまだ子供だったので、髭の個性の強いゲイのおじさんとしか思ってなかった事をフレディ本人に謝りたいくらいだわ。
    特に貴公子時代は、今まで知らなかったから衝撃でした。
    フレディ、今まで誤解しててごめん。
    そして素敵な音楽を残してくれて本当にありがとうと伝えられたら、どんなにいいか。
    そんな事を考えて毎日過ごしてるよ。

    +82

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/19(火) 10:42:59 

    ブライアンは、いつから頭髪が真っ白になったんだろう?過去の映像からさかのぼって地味に気になってしまった。

    +40

    -1

  • 220. 匿名 2019/03/19(火) 10:54:09 

    離ればなれのメアリーに部屋のスタンドの明かりを消したり着けたりするお願いするシーン好きだな。
    寂しがりのフレディの可愛い演出で切なくなるんだけどね。

    +78

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/19(火) 10:55:15 

    ボヘミアン・ラプソディが大ヒットしているこの時期に、エイズ完治2例目のニュースが先日流れて鳥肌が立った。
    しかもイギリスの患者ってのも運命的だよね。
    フレディは生き様がとてもドラマティックだったけど、亡くなって30年近く経ってからもこんな展開が待ち受けてるなんて本人もびっくりだろうな〜。

    フレディ逝去から4年後に公開された「マイ・フレンド・フォーエバー」で、エイズで亡くなる少年を演じていたジョゼフ・マゼロがジョン・ディーコン役を演じているのも感慨深い。
    当時の私はブラッド・レンフロの大ファンでしたw

    +81

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/19(火) 11:00:03 

    QUEENまだまだ熱いぜーーー!!

    +56

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/19(火) 11:13:08 

    最後の彼氏、ジム・ハットンはフレディからエイズを移されたけれど、フレディが悲しむといけないからって、最後まで教えなかったらしいね。
    そんな想ってくれる彼氏が最期に側に居てくれて、本当に良かった。ただ、ジム・ハットンは薬が開発されててエイズではなく肺がんで2010年に亡くなったんだよね。もう少し発症しなければ、フレディは生きてたんじゃないかと思うと切ない。

    +97

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/19(火) 11:17:22 

    編集でアカデミー賞を受賞したジョンオットマンのスピーチが良かったな。
    「この映画は愛の結晶。
    フレディ・マーキュリーが仲間を集結させ、観客を集めてくれた。」

    youtubeの豊富な動画もファン拡大につながってると思う。

    +86

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/19(火) 11:32:29 

    >>2
    こういう、いきなり歌い出す人って脳に障害があるのかと思う

    +1

    -26

  • 226. 匿名 2019/03/19(火) 11:37:20 

    >>216
    オブリガード(ポルトガル語?で「ありがとう」)ってのがあるから、海外の人が言うとき発音が似るのかも知れませんね

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/19(火) 11:54:59 

    混雑が緩和された頃に行こうと思い続けて
    もう3月半ばだよ~。
    最寄りのシネコンで上映しているけれど
    客席の少ない会場で、一日一回しか上映しないから
    毎日混んでいる。

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/19(火) 11:59:52 

    >>153
    うちの夫もですよ〜
    元々は夫が青春時代クィーン好きで、12月が夫の誕生日だったので映画に誘ったら、始めは映画ヤダって言ってたのに、今は「次いつ行く?まだやってるよな?」と言ってます(笑)
    今は、懐かしいアルバムレコード引っ張り出してきて飾ってます!!

    +38

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/19(火) 12:15:55 

    英語の授業でクイーン聴いてました
    昔のCMでクイーンがよく流れてた記憶ある
    あの頃はクイーンの曲って知らなかったけど今聴き返してみるとどれも聴いたことある曲ばかりでびっくりした!

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/19(火) 12:21:50 

    やっぱ映画とTVは年配者向けに作った方が売れるな

    +5

    -12

  • 231. 匿名 2019/03/19(火) 12:35:04 

    映画公開前のクイーントピ、公開後のボラプトピ全部楽しかった!!
    年末年始もずっと映画とクイーンの話ができて、色々教えてもらったしみんな良い人たちだったな。

    私の画像フォルダ、クイーンがどんどん増えてる。
    映画は多くの人たちにとって、クイーンへの最高の入口だったと思う!
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +64

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/19(火) 12:35:11 

    >>91
    むしろ一人で見て集中して感動したい‼️‼️
    相手が横で寝られたら殺意わくし

    +54

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/19(火) 12:37:33 

    私はあまりQUEENを知らずに見に行ったので1回目見終わってあまりによすぎて、ここのみなさんのコメント読んだりQUEENについていろいろ調べて2回目行ったら、あのライブエイドのステージに立つまでいろいろあったんだよなって思ったら、2回目は初っ端から泣いていましたw

    普通にSomebody To Loveを聴いても、映画始まるー!って胸が高鳴ります。

    +57

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/19(火) 12:46:31 

    >>216
    あれはリオ公演の音源(映画でもリオという設定、時系列は違ってるけど)なので、オブリガードで合ってますよ〜
    たしかに日本語のありがとうに似てるから、日本公演かと思っちゃうけど。

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/19(火) 12:53:34 

    ジブリ以外に、何回も観たい!って思える映画だった!最高!

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/19(火) 12:55:08 

    >>221
    そうだったのか!!!

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/19(火) 12:57:06 

    21日にお台場行ってきます!スクリーンxは初めてなのでとても楽しみです。

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/19(火) 13:08:30 

    ベストアルバムは聴くし好きな曲もあるし、クイーン映画やるんだ〜観に行きたいと思って、行ったその日から、どハマりどハマりどハマり!
    知らない情報を集めたり、youtube漁ったり
    歌詞の意味を知りたくて詩集を買ったり、日本公演の写真集買ったり…
    なぜこんなに惹きつけられるのか…4人ともすごく好きになりました
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +52

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/19(火) 13:08:53 

    コードブルー破れたり

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/19(火) 13:10:56 

    >>131
    ガリレオガリレイのことかと思ってたけど
    違った?😅

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/19(火) 13:11:49 

    >>119
    >自己中シャブ浮気ホモ乱交のおっさん

    全くその通りで笑えるw
    でもそれがどうでもよくなるほど魅力がある

    +100

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/19(火) 13:12:42 

    >>240
    なんも考えてないかもしれないし、意味があるかもしれない

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/19(火) 13:20:13 

    >>158
    おたく、勉強できなかったでしょ。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2019/03/19(火) 13:29:22 

    >>216
    サントラのラブ・オブ・マイ・ライフは
    ポルトガル語で「オブリガード!」って言ってますよ。
    ブラジルでのライブのシーンですから(ロック・イン・リオ)。
    「ありがとう」と似てますけどね。

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/19(火) 13:37:11 

    >>32
    満面の笑みですっごく喜んでたと思う
    thank you darlin!!
    って言ってそう(^^)

    +20

    -1

  • 246. 匿名 2019/03/19(火) 13:42:00 

    >>119
    そういう部分もあったのは確かだけど、でもそれだけじゃないよ
    フレディを身近でずっと見てきた人達がみんな口を揃えて、彼は普段はシャイでチャーミングな可愛い人だって言ってるから
    すごく魅力的な人だったんだと思う

    +65

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/19(火) 13:49:06 

    >>246
    ヨコから失礼します…
    恐らく、そういう人だということが伝わるからこそ、最後のライブで号泣するのだと思いますよ。
    そういうステキな映画だということです。

    +53

    -1

  • 248. 匿名 2019/03/19(火) 14:16:36 

    映画を見て音楽を聴いてクイーンにどっぷりなんだけど、フレディのパーソナルマネージャーが、フレディにとって日本は宝物のような存在だったとの話にますますフレディが大好きになっている現状

    +52

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/19(火) 14:27:54 

    >>246
    フレディって普段はシャイで繊細、乱交パーティーやって遊びまくってたり
    ステージでは人を惹きつける力あって揺れ幅が凄い
    内なるものが人の何倍もあったのかなと
    表現者にならざるえなかったような人だと思います

    +61

    -2

  • 250. 匿名 2019/03/19(火) 14:30:36 

    >>121
    確かにブライアンは良く描かれ過ぎていたわ。
    嫌いじゃないけどね。
    ブライアンは色んな意味で頭が良い人だと思っている。

    +55

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/19(火) 14:38:34 

    そんなに面白い?まだ観てないんだ〜。もう映画館では、変な時間に1日1回しかやってないから、どうしようか迷ってたよ〜。

    人にオススメする人はプラス押してください。

    +193

    -4

  • 252. 匿名 2019/03/19(火) 14:56:14 

    チッタ川崎に家族4人で応援上映に行ってきました。客席にはフレディが4人くらいいて可愛らしいロジャーもいました。LIVE ZOUNDという音響のとても良い劇場で、ライブシーンも大満足でした。通常上映館、ドルビーアトモス、IMAXと観てきましたが、音はここが一番いいかもしれません。私事ですが、中高生の子ども達が二人ともこの映画を大好きになってくれて、子育ては間違ってなかったのかなと少し思っています。また見に行きたいです。

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2019/03/19(火) 15:08:07 

    >>234
    やはり音源リオなんですよね〜
    最初「オブリガード!」
    って聞こえて合唱〜
    次にフレディが
    「愛してるアラビュー!」
    って言ってる様に聴こえるんですよ!
    多分、「I still love you.」
    って言ってるんだろうけど
    何度聴いても「愛してるアラビュー」
    って聴こえちゃうから
    日本??って勘違いしちゃっただと
    思いますwwwサントラ聴ける人は
    聴いてみて下さい!

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2019/03/19(火) 15:15:54 

    猫がかわいかった

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/19(火) 15:28:07 

    >>202
    出てくるね
    フレディ
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +52

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/19(火) 15:32:53 

    >>251
    上映回数かなり減ってきてるし、行ける時にGO!!

    +55

    -1

  • 257. 匿名 2019/03/19(火) 15:44:36 

    うちの近くの映画館やってるんだけどレイトショーばっかり

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/19(火) 15:51:27 

    >>139
    クイーン世代の人の生まれ変わりかもね!ライブエイドリアルだったりして

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2019/03/19(火) 15:54:21 

    ひげになったフレディに夕飯誘われたのに頑なにお断りしたロジャーに不満
    フレディ寂しいんだから一日ぐらい付き合え
    あとメアリーも、日本人の女性ならあそこでフレディから離れないだろうなと思った

    +0

    -32

  • 260. 匿名 2019/03/19(火) 15:55:56 

    大体映画って本物より大袈裟な演出をしたりするらしいけど、実際観たファンは「フレディはこんなもんじゃない」ってQueenが映画では表現できないほどもっと凄いひとたちだって言ってるらしいね!

    私も歌をなんとなく知ってる程度だったけど
    凄く感動してQueenのことを詳しく知らなかった自分に後悔した!ほんとにいい映画!

    +53

    -1

  • 261. 匿名 2019/03/19(火) 15:59:31 

    映画館のよさを再認識

    +44

    -1

  • 262. 匿名 2019/03/19(火) 16:03:39 

    フレディが日本愛したの
    日本人て世界的に出っ歯だからもあったりしてね
    親近感抱いてくれたのかもしれない(*´ω`*)

    +3

    -31

  • 263. 匿名 2019/03/19(火) 16:06:00 

    見たあと、心の中でぐちぐち思ってたことが、どうでもよくなった。
    音楽のパワーってすごい!

    +38

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/19(火) 16:09:21 

    フレディ、よくインタビューで僕を愛してくれる人なんかいないとか、僕が死んでも誰も気にしないさ、なんて言ってたけど
    これまであなたの音楽も映画もこんな凄いことになってるよ!これだけ愛されてるよ!と伝えられないのがもどかしい
    僕は地獄行きさ〜なんて言ってたこともあったけど、いやいやきっと天国で見守ってくれてると思います

    +115

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/19(火) 16:09:24 

    メンバーについて知識無しで見に行ったらすごくフレディマーキュリーが自分勝手な奴って印象を受けた。
    その後DVDとか本とかちょっと読んでみてメンバーについていろいろ知ったけどあまりにもフレディを自己中にし過ぎだと思う〜
    実際のライブ映像を映画館で見たい

    +21

    -11

  • 266. 匿名 2019/03/19(火) 16:17:10 

    >>259
    メアリーさんを避難する人がたまにいるけど本当に分からない
    自分の幸せを考えるのなんて当たり前のことだし、恋愛対象になれないのに一緒にいてって愛する人から言われて本当に辛かったと思う

    +62

    -8

  • 267. 匿名 2019/03/19(火) 16:47:27 

    >>135
    英才教育w

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/19(火) 16:48:56 

    >>266
    子供ほしかっただろうしね。

    妊娠で幸せのはずなのにポールとの地獄から助けにいったのもメアリーだし、ツインソウルだと思う。

    +11

    -12

  • 269. 匿名 2019/03/19(火) 16:51:28 

    >>268
    ソウルメイトね。ツインじゃなくて。
    コズミックメイトともいうかな。運命の人っていう意味。

    +44

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/19(火) 16:52:26 

    ロジャー役かっこいいとリアル世代の母に訴えたら「本物を見なさい、もっと凄いから」と言われました。凄かった。見事に一目惚れ。映画をリピートし、YouTubeを巡り、ライブDVDを買い、当時のエピソードを調べまくり、今や立派なQUEENファンです!
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +96

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/19(火) 16:57:30 

    >>121
    ブライアンは瞬間湯沸かし器だからね。頭いいから周りに対する要求も自然と高くなったんじゃないかな。結構周りとぶつかってサヨナラみたいなパターンが多いんだよ。ブライアンとも上手くやれたのはコージーくらいじゃないかなと思う。
    フレディがブライアンと他のメンバーの緩衝材だったんだよ。

    +64

    -1

  • 272. 匿名 2019/03/19(火) 16:59:29 

    映画は映画であって、時系列とか史実とちがうところもあるんだけど、
    とにかく上映中めちゃくちゃ楽しいし夢中になるしもういないフレディの歌声にぐっとくるし、観てよかった!!
    値上げする前にひとつだけ観るなら絶対にコレだと言えます。

    みんな親日だけど特にフレディは日本語の曲作ってうたったり、家も日本風を取り入れたり、お忍びでよく来日したり、新宿二丁目に行きつけのバーがあったり、エピソードに事欠かないですよね。

    +70

    -2

  • 273. 匿名 2019/03/19(火) 17:12:30 

    外国人の薬物使用については寛容で、賞賛しちゃう人たちw
    コーク吸いながら乱行してた人だよ。

    +3

    -21

  • 274. 匿名 2019/03/19(火) 17:16:15 

    この前の(日)に4回目観に行った!
    12月から毎月観てる!
    会社の友達に薦めたらみんなもはまり
    2度、3度と観に行ってるよー!

    +25

    -2

  • 275. 匿名 2019/03/19(火) 17:42:03 

    今日初めて飛行機の機内で観ました。
    2004年のベストアルバムを当時聞いたことあるくらいの知識でフレディマーキュリーが何歳で何で死んだのかというのも知らない位だったんですが…
    とても良かったです。

    エイズも今では必ずしも死に至る病気という認識ではなくなってきましたが当時は違いましたもんね。
    エイズという言葉の絶望感たるや凄かったのではと思います。

    帰ったらアルバム引っ張り出してみようかと思います!

    +36

    -1

  • 276. 匿名 2019/03/19(火) 17:45:35 

    >>265
    映画観たんだよね?
    あの映画を観てフレディのことを
    自分勝手としか受け取れなかったんなら
    残念ながらあなたには理解力ないと思うよ
    国語の成績悪かったんじゃないかな?


    +7

    -20

  • 277. 匿名 2019/03/19(火) 17:45:43 

    >>216
    誰かもう突っ込んでると思うけど、オブリガードって言ってます。

    +10

    -5

  • 278. 匿名 2019/03/19(火) 17:49:40 

    >>277
    はい、さんざん突っ込まれ済ですよ
    遅かったですね

    +6

    -7

  • 279. 匿名 2019/03/19(火) 17:51:54 

    >>257
    主婦にはキツイ時間だよね

    +25

    -2

  • 280. 匿名 2019/03/19(火) 18:10:25 

    家族にバカにされながら、明日8回目行きます!
    なんで同じ映画何回も行くの?と聞かれても、言葉では説明出来ない!

    +61

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/19(火) 18:10:53 

    >『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!

    凄いね!
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +44

    -4

  • 282. 匿名 2019/03/19(火) 18:16:35 

    映画を見てからクイーン、特にフレディのとりこに。
    あんなにビジュアルが変わって行くバンドも珍しいですね。
    曲も見た目も70年中頃~後半が特に好きです!

    +43

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/19(火) 18:17:43 

    ボラプをきっかけに、世にこんな素敵な人達がいるのに同じ言語を使えないなんて勿体ない!と思い英会話を勉強し始めたよ
    人生に潤いを与えてくれてありがとう

    +49

    -1

  • 284. 匿名 2019/03/19(火) 18:32:47 

    小学生の子連れでも観に行って大丈夫ですか??

    +29

    -8

  • 285. 匿名 2019/03/19(火) 18:48:05 

    ボヘミを抜いた 翔んで埼玉

    +3

    -27

  • 286. 匿名 2019/03/19(火) 18:58:10 

    >>285
    埼玉は20億超えだろ。
    あと100億頑張って。

    +50

    -2

  • 287. 匿名 2019/03/19(火) 19:00:51 

    >>271
    コージーも若くして亡くなったよね。
    私の一番好きなドラマーだわ。
    youtubeでイギリスのクイズにコージーとロジャーの出演会を見つけた時は、イギリス人を羨ましく思った。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/19(火) 19:15:13 

    >>281
    観たこれ。
    涙流して笑ったw

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2019/03/19(火) 19:50:08 

    >>284
    高学年なら大丈夫
    字幕ですし

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/19(火) 19:54:13 

    クイーンって孤独な人の歌詞が多いからこそ、
    孤独を感じている多くな現代人に受けると思う。
    「エニバディ~ファインドミ~サムバディトゥ~
    ラ~ブ♪」って聞くと、ゾク~ッとするw

    +48

    -2

  • 291. 匿名 2019/03/19(火) 19:55:28 

    みなさん、続編2出たら見に行きますか?

    +3

    -10

  • 292. 匿名 2019/03/19(火) 19:56:28 

    みんながいいといった、「君の名は」はへぼかったけど、ボヘミアンは後悔しないよ、観てない人は映画館へGo!

    +57

    -3

  • 293. 匿名 2019/03/19(火) 19:59:02 

    >>291
    それよりカットされたところもやって欲しい

    +48

    -1

  • 294. 匿名 2019/03/19(火) 20:02:05 

    観に行こう行こうと思いながら結局行ったのは3月。
    何でもっと早く行かなかったんだ!と後悔しています。でも今は毎日の9割クイーンの事考えてるから仕事に支障出まくり。観たのが11月だったらずっと支障出てたのかもと思うとこれで良かったのか?とも。
    映画観た後になんとなくガルちゃんでボラフトピ読んでたら画像や情報がモリモリあってハマった。ボラフとガルちゃんのせいでクイーン漬け

    +39

    -1

  • 295. 匿名 2019/03/19(火) 20:09:54 

    まさか泣くとは、でも友人3人で号泣!
    次は、QUEENは嫌いだったみたいだけどカーペンターズで映画作ってほしいな。
    素敵な曲いっぱいあるし、悲しいけど、兄妹の人生がドラマだし。
    カーペンターズ大好き!

    +29

    -2

  • 296. 匿名 2019/03/19(火) 20:10:46 

    One VisionのMVでロジャーにwinkされておちました。
    イケメンにもほどがある!
    美形とカッコイイと可愛いのバランスが完璧。

    +46

    -1

  • 297. 匿名 2019/03/19(火) 20:13:13 

    私も8回観ました。
    こんなに同じ映画を何度も観たのは初めてです。
    応援上映、IMAX ドルビー 色々行ったけどそれぞれに良かった。
    小学生〜中学生だった頃リアタイでファンだった。
    あの頃にタイムスリップしたような気持ちにもなれた。
    こんなに素晴らしい映画を作ってくれたことに心から感謝してます。
    まだ上映してるのよね。
    明日レディースデーだし、9回目行ってみようかな。

    +42

    -1

  • 298. 匿名 2019/03/19(火) 20:14:27 

    クイーンが懐かしくて年末まで8回観た。その後だんだん途中のミュンヘンにメアリーが来るあたりから眠くなったりして、ああ流石に飽きてきたんだなと気付いて年明けは一度も行かなかった。映画のおかげで久しぶりにクイーン聞きまくったけど、通勤はそれまで聴いてたミュージシャンのプレイリストに戻した。ロングランすぎた。

    +7

    -16

  • 299. 匿名 2019/03/19(火) 20:18:28 

    ミュージックライフ復刻版買ってしまった。旦那に言ったら冷ややかな目で見られるから内緒にしよう。職場でもクイーンばかり聴いてると言ったら・・・へー・・良かったね。みたいな反応だったからこんなにハマってるの恥ずかしい。

    +30

    -2

  • 300. 匿名 2019/03/19(火) 20:19:47 

    >>270
    そうなのよー
    ロジャーは本当にカッコいい!

    昔のイケメン…でなく
    今もしっかり通用するカッコよさなのがいいよね

    +41

    -1

  • 301. 匿名 2019/03/19(火) 20:19:52 

    こんなにクィーンに嵌まってしまったのに、フレディがいるライブを生でもう見ることができないのが悲しい。

    +56

    -1

  • 302. 匿名 2019/03/19(火) 20:31:46 

    >>295
    カレンの摂食障害を軸にした映画は既に作られているんだよ。
    かなり昔だし、映画マニアの叔父の家にあったので 日本で公開されてはいないとは思うけど。
    悪くない内容だったよ。
    字幕はないけどyoutubeにフルバージョンがあります。

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/19(火) 20:49:08 

    >>121
    映画観てクィーンにどハマりして後から知って1番衝撃だったのが、実はフレディより先にロジャーとブライアンがソロデビューしてたって言う事w
    映画内でフレディ裏切り者扱いされてめっちゃ悪者にされてたのにちょっとそれは酷いって思ったw
    いや、ロジャーもブライアンも大好きだけどね!

    +56

    -2

  • 304. 匿名 2019/03/19(火) 20:53:49 

    ロジャーが日本の女性を虜にし続けててすごい

    +50

    -2

  • 305. 匿名 2019/03/19(火) 20:57:01 

    >>303
    でも、俺がいなければ
    週末にブルースやる程度。誰も読まない論文書いてる。とか脚本で痛いところつかれてるんだよ

    +42

    -1

  • 306. 匿名 2019/03/19(火) 21:00:13 

    ロジャー見てたら胸の動悸が。
    姉に相談したら、それ更年期や!言われたけど違うわ!

    +55

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/19(火) 21:02:36 

    映画はとても良かったんだけどフレディが不自然な出っ歯になってたのが気になったw
    フレディと深交があった人もTVで出っ歯過ぎるって言ってたし

    +57

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/19(火) 21:04:37 

    メアリーさんって普通に穏やかな生活出来ているのかな?
    今までもフレディの莫大な遺産目当てで危ない目にあったりしてないのだろうか?
    今回の映画でも、印税すごいだろうし。

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/19(火) 21:12:11 

    QUEENは正直よく知らなかった。
    話題になってたので行ってみたら良かった。
    胸が熱くなった!

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2019/03/19(火) 21:13:51 

    映画見なければクイーンの曲をちゃんと聴くこと無かったと思う
    クイーン好きになって、人生の楽しみが1つ増えた

    +55

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/19(火) 21:24:48 

    パラレルワールドでロジャーテイラーに歯の治療してもらいたい

    +6

    -5

  • 312. 匿名 2019/03/19(火) 21:25:03 

    >>308
    今もガーデンロッジに住んでますよ。確か再婚したはずです。
    それでもフレディは特別だからあちこちに彼の写真を飾っているの。運命の人だものね。
    なんかの雑誌で最近のメアリー見ました。穏やかな笑顔の素敵な女性ですよ。

    +45

    -2

  • 313. 匿名 2019/03/19(火) 21:28:57 

    >>246
    日本でフレディが買い物したお店の人も、物静かなジェントルマンで映画のイメージとは違うって言ってたよ。遅刻もしてなかったようだしね。
    何にしても、チャーミングで憎めない人だったんだろうなーと思う♡

    +45

    -2

  • 314. 匿名 2019/03/19(火) 21:45:37 

    映画は良かったけど、どうしても主演俳優の顔が受け付けない。

    +7

    -19

  • 315. 匿名 2019/03/19(火) 21:51:31 

    面白かった。ゆえに調べたら事実とは違う部分もあったみたいだ。まあ嘘っていうよりわざと誤認するように撮ってたシーンがある。
    でもそれを知っても感動は冷めない。よい映画だった。

    +14

    -2

  • 316. 匿名 2019/03/19(火) 21:51:40 

    >>312
    え、再婚した今も住んでるの!?すごいな…
    私なら相続したとはいえ元彼の自宅に家族と住めないな。しかも世界中のファンが知っている家なのに。
    若い頃はフレディの家族とも仲よくて家族同然だったのに、フレディが亡くなったあと一度もご両親と会ってないんだよね。それでよく家に住めるなー

    フレディが愛した人を悪く思いたくないと思ってたけど、やっぱりえ?と思うところあるなぁ。

    +40

    -4

  • 317. 匿名 2019/03/19(火) 21:57:01 

    ゲイで最後エイズで死んだ変態野郎の何がいいのか

    +2

    -40

  • 318. 匿名 2019/03/19(火) 22:00:55 

    イギリスを代表する伝説のロックバンドで「WE WILL ROCK YOU」を手掛けた著名アーティストというイメージしかなかった私ですが、この映画を観て見事にクィーンの虜になってしまった私です!もう一度観に行きたいな-。DVD化されたら必ず購入する予定です!そして、最近はもっぱら、家ではクィーンのアルバムばかり聴いてます!クィーン最高!

    +39

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/19(火) 22:01:37 

    >>316
    私もメアリー好きじゃない

    +18

    -4

  • 320. 匿名 2019/03/19(火) 22:02:08 

    >>316
    メアリーとフレディの関係は当事者以外には理解不能でしようね。
    フレディはメアリーを事実上の妻と言い、彼女意外に愛した人はいないと公言してたんだから。
    じゃなかったたらメアリーの産んだ子供の名付け親にはならないわ。
    こうでなければダメだという形すら変えてしまったあの2人の関係。

    +55

    -2

  • 321. 匿名 2019/03/19(火) 22:04:28 

    にわかはメアリーを美化しすぎ

    +12

    -12

  • 322. 匿名 2019/03/19(火) 22:06:43 

    >>86
    ブライアンとロジャーがHIVの告白時期等、時系列が前後していることについて、20年間を2時間におさめるためにはしかたなかったって話してましたよ。映画で伝えたいことはそこではないでしょうし。

    +52

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/19(火) 22:11:22 

    >>317
    2019年になっても未だにこんな事言う人いるんだなぁ…。
    今でこれじゃあの当時だとフレディはもっともっと酷い偏見や差別に苦しんだんだろうな、と思うと胸が痛くなる。
    それでも最後までずっと笑顔でいたんだよなぁ。

    +55

    -2

  • 324. 匿名 2019/03/19(火) 22:14:05 

    >>320
    何かがひとつ違っていたら君は僕の奥さんになってた人だからってフレディがメアリーに言ってたんですよね。
    2人の関係は他人にはなかなか理解出来ないけど、フレディはやっぱり素敵な人だなと思う。

    +52

    -3

  • 325. 匿名 2019/03/19(火) 22:22:16 

    >>256
    >>251です。

    ありがとう!じゃあ観に行ってみようかな(^^)

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/19(火) 22:23:11 

    >>317
    フレディの全てが最高ですよ♡

    +27

    -1

  • 327. 匿名 2019/03/19(火) 22:27:32 

    >>325
    絶対観に行った方が良いですよ♪
    私も最初クィーンもフレディにも全く興味なく今まで洋楽も全然聞かなかったんだけど、話題になってるし何となく映画観に行ったらその日から毎日クィーン聴いてる位ですから!
    とにかく映画館で観るのがおススメです!

    +42

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/19(火) 22:36:13 

    >>324
    でもさ、なんで一緒にガーデンロッジで暮らしていて、最期を看取ったジムさんに相続できるようにしなかったんだろうって思っちゃうんだよね。

    +26

    -3

  • 329. 匿名 2019/03/19(火) 22:48:21 

    でも、フレディはピエール同様、コカインやってたよ。そこは流石に映画にしなかったけど…
    元々、フレディ役だった人はコカインとか、パーティ三昧だったフレディを描きたかったけど、クイーンのメンバーに拒否られて役をおりたんだよね?

    +5

    -18

  • 330. 匿名 2019/03/19(火) 22:51:15 

    ん?映画で薬やってること表現されてるじゃん

    +45

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/19(火) 22:52:46 

    >>328
    それはフレディの気持ちや想いだから本人にしか分からないんじゃないかなぁ
    私はフレディの想いを尊重したいな

    +25

    -1

  • 332. 匿名 2019/03/19(火) 22:52:51 

    >>329
    映画でもふれてたよ。
    メアリーがミュンヘンまで会いに来たシーンで。
    コーヒーテーブルかなんかの上に白いお粉のあとがあった。

    +47

    -0

  • 333. 匿名 2019/03/19(火) 22:58:25 

    >>329
    何故かゲイの生々しいシーンとかをもっと沢山入れたかったらしいけど、ブライアンが拒否したみたい
    ブライアンが拒否してくれて良かった

    +65

    -1

  • 334. 匿名 2019/03/19(火) 23:00:26 

    本当に恋愛的な意味で愛してたなら、結婚してただろうし他の男と子供産むなんて耐えられないと思うけどな
    フレディのメアリーに対しての感情は、家族愛みたいなもんだと認識してる
    女性として愛されてるわけじゃない

    +21

    -4

  • 335. 匿名 2019/03/19(火) 23:06:47 

    >>35
    私は毎日こんな感じです。
    明日の応援上映行きます。

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2019/03/19(火) 23:22:42 

    ジムさんは誰に看取られたんでしょうか?寂しい亡くなり方だったら可哀想だわ

    +45

    -1

  • 337. 匿名 2019/03/19(火) 23:23:40 

    友達もみんな何回も観に行ってる。
    すごい子なんか10回超えてるし観るたびに感動して泣いて帰るって言ってた。
    私も洋楽好きの旦那と観に行ったけどはまってしまって2回目は音がいい映画館をネットで探して観に行った。公開中は何度でも行きたいくらい。
    喧嘩しながらもみんなで音作ってるシーンが楽しくて最高。ライブシーンも大好き。CDも買ってしまった。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/19(火) 23:26:43 

    すごい面白かったけど、ラストの20分やばい!!!て聞いてたから期待してみたら自分にはちょっとよく分からんかった
    なんか間延び感があった
    ライブ映像として見るべきだったか

    +6

    -3

  • 339. 匿名 2019/03/19(火) 23:27:28 

    ジムへの遺産が少なすぎて可哀想だと思う

    +11

    -10

  • 340. 匿名 2019/03/19(火) 23:31:34 

    むしろフレディの最後の一言を「おしっこ」と書いて粗相したフレディの下着を変えてる最中に死んだと書いたジムがキライだよ。
    事実だったんだろうけど心底腹が立ったわ。

    何も言わず黙々とお見舞いしていたデイブクラークとエルトンジョンは素晴らしい。
    デイブなんて最後は殆ど付ききりだったんだよ。でも何にも言わない。人間性って出るものだね。

    +17

    -20

  • 341. 匿名 2019/03/19(火) 23:33:35 

    フレディは、自分がゲイである事に心の根っこでずっと罪悪感を持っていたのでは。
    あんなにバレバレなのに、世間にもメンバーにも自らカミングアウトはしなかったし。
    バレバレだからしなくてもと思ってたのかもだけど。
    だから、心から自分を愛してくれた女性のメアリーにも、妻にしてやれなかった罪悪感を感じていたのかも。
    だからの豪邸&遺産相続なんじゃないかな。

    +47

    -1

  • 342. 匿名 2019/03/19(火) 23:53:17 

    >>211
    アサヒスーパードライのCMに起用されてたよね。
    子供の頃それでQUEENの曲を知った。

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/19(火) 23:58:48 

    >>342
    私も〜
    ドンスト聴いてビールのCMの曲だぁ!って思いました
    クイーン自体を知ったのは、ジョジョからですが

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/20(水) 00:00:20 

    >>343です
    間違えた、ドンストじゃなくてI was born〜でしたw

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/20(水) 00:18:49 

    歌も同性愛も全てが美しかった。フレディさんの人生を知れて嬉しく思う。

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2019/03/20(水) 00:30:44 

    来日した時に実際にライブに行ったファン(50代後半~60代後半?)は嬉しいだろうなー

    +22

    -1

  • 347. 匿名 2019/03/20(水) 00:36:45 

    普通の回で2回観て、次胸アツ回言って来ます!!楽しみだー!!

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/20(水) 00:39:15 

    >>340
    私もジムハットンは好きではないです。
    ジム著の暴露本がAmazonで高評価になっているけど、悲しくなる。
    フレディとしては世間には隠しておきたい事もあったろうに。
    暴露本が出た当時、ラジオのパーソナリティーが「そういう人間性だからフレディは全てを託さなかったのでは?」と言っていたのが印象的です。

    +19

    -12

  • 349. 匿名 2019/03/20(水) 00:42:16 

    前回のクイーントピの皆様ーーー

    またクイーンを愛でるトピ立ちましたね!

    +24

    -3

  • 350. 匿名 2019/03/20(水) 00:44:02 

    前回のクイーントピでいろいろ教えてくださったお姉さま、またお願いします!

    +18

    -3

  • 351. 匿名 2019/03/20(水) 00:45:03 

    フレディが大好きですが、ロジャーも好きになり、箱推しです!

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2019/03/20(水) 00:45:21 

    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +18

    -12

  • 353. 匿名 2019/03/20(水) 00:48:27 

    オープニングの、エビバディーでもう泣ける

    +44

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/20(水) 00:55:22 

    月曜日応援上映行ったよー!!めちゃくちゃ泣いた(´:ω:`)

    +15

    -2

  • 355. 匿名 2019/03/20(水) 01:31:09 

    >>353私…20世紀FOXファンファーレで泣いてる…笑笑

    +42

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/20(水) 01:38:54 

    うん、ハンサム
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +59

    -3

  • 357. 匿名 2019/03/20(水) 02:10:45 

    >>340
    これは本当の話なんですか?
    なんかショック受けた…フレディもこんな事まで話して欲しくなかったんじゃないかな

    +33

    -3

  • 358. 匿名 2019/03/20(水) 02:17:26 

    >>348
    メアリーの事は心から愛して信頼してるけどゲイであるから彼女と性行為は出来ない。
    ジムの事も心から愛してるし安らげる存在だけど、信頼度ではメアリーが上、と言う事なのかな?
    きっと色々複雑な心境だったんだろうな。
    全て憶測に過ぎないですが。

    +43

    -1

  • 359. 匿名 2019/03/20(水) 02:32:46 

    >>119ちょっと変わったおっちゃんの半生を大まかに映画化したってだけなのにすごく泣けるよね(´:ω:`)
    なんでだろうね(´:ω:`)

    +27

    -1

  • 360. 匿名 2019/03/20(水) 02:37:20 

    >>149私はLINEのホーム画面(笑)

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/20(水) 03:11:05 

    >>359
    そうだよね、かなり個性的な服装した髭おっさんの何がそんなに良いのか自分でも分からないけど、もう毎日髭おっさんに夢中だよ。゚(゚´Д`゚)゚。
    髭も胸毛もマッチョもマリオみたいな髪型も全部苦手だったのになw

    +41

    -2

  • 362. 匿名 2019/03/20(水) 03:42:58 

    >>291
    続編・・・ライブエイド後~フレディの最期まで、のストーリーは見たくない。ブライアンはフレディの病気が判ってからバンドがこれまで以上に結束してアルバム制作に打ち込んでた、辺りを語りたい感じだけど。個人的にはあえて何か映画で描くとするなら、メンバーの学生時代~クィーン結成~デビュー~日本でブレイク、あたり?っても物語のクライマックスをどこに持っていくか難しいね。その点本作は完璧だった。続編はやっぱなしだわ。

    +54

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/20(水) 04:30:27 

    まだ上映してるのかな?今更ながら観に行きたくなった。

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/20(水) 06:44:19 

    知らなくて済んだことを>>340を読むことによって知ることになったわ・・・

    +23

    -2

  • 366. 匿名 2019/03/20(水) 07:13:46 

    おっさん言うな~(笑)
    私にとってはいつまでも貴公子
    ほとんど天使

    +25

    -2

  • 367. 匿名 2019/03/20(水) 07:23:49 

    >>250
    ブライアンよりマイアミの方がおいしいところ持っていったように思うけど
    実際のマイアミを知りませんが、
    ご本人の意向より忖度した脚本にしたのかもしれませんね。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/20(水) 07:52:15 

    >>362
    ブライアンとロジャーも高齢だから、続編作られるなら自分たちの目が届くうちにと思ったのかも。

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/20(水) 07:54:46 

    >>365
    ジムハットンの本読めば?知りたくない事書いてあるわ。知らない事ではない。自分でバラしてるんだもん。
    ジムにしてみたらメアリーより尽くしてたのに頂けるものがメアリーより少なかったからショックだったんだろうな。嫉妬したんでしょう。

    +6

    -14

  • 370. 匿名 2019/03/20(水) 08:04:19 

    フレディにハマり過ぎて、昨日も芸能人の格付け番組で、骨董品の本物を目利きするコーナーを見ながら、フレディなら簡単に本物が目利き出来るんだろうなとか思いながら見てしまったわw
    晩年日本に来れなくなったけど、カバリエさんとのソロ曲のラ・ジャポネーズで、日本語を話した事もないカバリエさんにまで日本語で歌わせていて、どれだけ日本に対して思い入れがあったかが伝わってきてジワッとくる
    日本のものなら何でも好きで、日本に滞在時は買い物ツアーの合間にライヴをしている感じだったって話に笑ってしまう
    フレディがそんな旅行者みたいな行動をするのは日本だけだったらしいから、フレディに日本の何にそんなに惹かれたのか聞きたかったなぁ

    +40

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/20(水) 08:41:18 

    >>44
    私もです。最初に曲が流れた所で泣いてしまった。フレディー好きだったんで、大きな画面で観れて嬉しかった。

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/20(水) 08:46:10 

    私、女だけど生まれ変わったらロジャーの顔になりたい。
    あの顔で金髪、青い瞳ってずるいわ!

    +51

    -1

  • 373. 匿名 2019/03/20(水) 08:52:11 

    この映画はドキュメントではないからね。
    話を上手くまとめてると思う。誰かがコメに書いてたけど、QUEENをモデルにしたバンドムービーなんだと思うよ私も。
    メアリーとかジムの関係まではこの映画では描けないし、その必要ない。そういう現実的な事を知りたい人は本を読めばいい。でも客観的に見ないとね。

    +47

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/20(水) 09:20:22 

    フレディにとってメアリーさんもジムさんも大切な存在
    詳しい事情も本人たちにしかわからない事情もあると思う

    遺産についてはジムさんもエイズに感染していて
    彼は10人兄弟なので・・これも憶測でしかないですけど
    もし彼が巨額の財産を受け継いだら身内が出てきて
    金銭で揉める、美術品の管理も出来ないかもしれない

    そういう可能性ことも考えられたかもしれません
    ・・

    +28

    -2

  • 375. 匿名 2019/03/20(水) 09:25:28 

    まだジムの本読んでなくて、孤独な道化を途中までしか読んでないけど、
    やっぱりメアリーさんは口が堅いというか信頼できる人だったんじゃないかなー
    フレディのことをアレコレ後から語ったりしてないし、遺骨も託されて、今でも場所は誰も知らないし。

    想像するに、ジムはアイルランドの田舎出身の人で
    大スターのフレディのことも知らなかったから、そう言う素朴なところが魅力的に見えたんだろうけど
    フレディと恋仲になって、すごい人ってのがわかってきて、欲みたいなのが出てしまった気がする。

    +12

    -17

  • 376. 匿名 2019/03/20(水) 09:33:19 

    >>375
    フレディが亡くなった時にインタビューでペラペラ喋ってたみたいですけどね
    むしろジムさんは沈黙してたそうですよ

    +23

    -3

  • 377. 匿名 2019/03/20(水) 09:50:39 

    でもジムってかなり軽く扱われてたよね。取り巻き達の中では。

    +1

    -7

  • 378. 匿名 2019/03/20(水) 10:22:48 

    >>270
    お母様と同じ世代です。
    私もロジャーが大好き💕
    当時の映画スターよりもカッコいいと思ってました🎉

    +26

    -1

  • 379. 匿名 2019/03/20(水) 10:40:06 

    私は全員のファンなので箱推しってやつなんだけど
    ロジャーがカッコよくて可愛くて、なのに男らしくて明るいところが
    本当に良いと思う〜
    フレディと仲よくてきゃっきゃしてたところも好き
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +36

    -2

  • 380. 匿名 2019/03/20(水) 10:42:15 

    Queenが活躍してた頃は幼稚園児くらいでQueenって髭のフレディ・マーキュリーと、もじゃもじゃ頭のギターの人がいる外国のバンドくらいしか認識なかったけど、映画観ていろいろ知って、ジョンもロジャーも含めて、こんなに一人一人が魅力的なグループだったんだね!
    音楽も当然だけど、って大好きになったわ。
    それぞれのキャラもいいよね。

    +34

    -1

  • 381. 匿名 2019/03/20(水) 15:57:33 

    今 ヒトカラ中。
    クイーンの曲数が多いdam一択。
    映画ボヘミアンラプソディーのヒットのお陰で、今まで無かった曲も追加されたのは気付いていた。

    しかし!流石にバルセロナは無いだろう…とチェックした。
    この10年定期的にチェックしてきたけど全く以って無かった。
    今日、久しぶりに見たら追加されてた‼️

    凄く嬉しいけど、カバリエ さんのパートは声楽やっててスペイン語分からなきゃ無理だわ(笑)。
    でも凄く嬉しい!
    damありがとう❣️

    +30

    -1

  • 382. 匿名 2019/03/20(水) 16:11:01 

    >>381
    私もこないた初1人カラオケ、初洋楽、初 Queen歌ってきましたw
    初づくし!
    Queenの曲、確か140曲位ありますよね?
    あまりに多くてびっくりしました!
    don'tstop me nowやBohemian rhapsodyなどなど本人映像も何曲かあるからアガりますよね!
    出来れば全曲本人映像にして欲しい位w
    歌ってみたらあまりの難しさにビックリした!これだけ聴いてるのに全然ちゃんと歌えなくてビックリでしたw

    +22

    -1

  • 383. 匿名 2019/03/20(水) 16:23:51 

    映画の字幕ナシで台詞を聞き取りたい。当時のメンバーに会って話をしてみたい。でもそれは無理だからせめて当時のインタビュー記事を原文で読みたい。残ってる音源の会話も理解したい。ロジャーが何を怒ってるのか聞き取りたい(笑)歌えるようになりたい。おじいちゃんブライアンの投稿を読めるようになりたい…いつの間にか英語好きになってました。スキルアップにも役立つQUEEN、恐るべし。
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +36

    -2

  • 384. 匿名 2019/03/20(水) 19:01:32 

    >>302
    ありがとうございます😊
    早速観てみます!

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/20(水) 19:06:45 

    >>383
    私も完全にボラプと Queenの影響で英語学びたいんですが、あまりに出来なすぎて何から始めて良いかもわかりませんw
    まず何から始めたら良いですかね?
    英語分かったら字幕なしでボラプ楽しめるし、 Queenの曲をもっと深く理解して楽しめるし良い事づくめですよね❤️

    +27

    -1

  • 386. 匿名 2019/03/20(水) 19:08:56 

    >>379
    ロジャー美形すぎる。
    髪型で雰囲気が変わるのも良い。

    +19

    -1

  • 387. 匿名 2019/03/20(水) 19:15:21 

    そういえば素朴な疑問だけど、フレディってクイーンのメンバーでタイプの人は全然
    いなかったのかな?
    でもバンド内で恋愛感情とかあったらややこしそうだから何もなくてむしろ良かったですよねw

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2019/03/20(水) 19:51:32 

    タイプがいてもそこは線引きしてバンドメンバーには手を出さなそうだと思う

    +22

    -2

  • 389. 匿名 2019/03/20(水) 20:03:32 

    >>387
    メンバーは線の細いインテリ美形タイプだから、ガテン系が好みのフレディには対象外だったのでは

    +38

    -2

  • 390. 匿名 2019/03/20(水) 20:47:24 

    半年ほど前の自分にQueenにどハマりするよ!って教えても信じないだろうなー。
    人生って分からないものだね!
    Queenにハマりだして毎日楽しいよ!
    さて、今からライブ動画漁りします。

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/20(水) 20:54:27 

    >>389
    なるほどー!だからジムさんに惹かれた訳ですね
    納得しました!ありがとうございます!
    そういやポールにも映画の中でだけど「勘違いするな、君はただの仕事仲間」って相手にしてない感じでしたもんねw

    +16

    -2

  • 392. 匿名 2019/03/20(水) 21:00:41 

    マリオ族じゃないとダメなんだよ

    +16

    -2

  • 393. 匿名 2019/03/20(水) 21:03:32 

    いや、ポールともやってたでしょ

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/20(水) 21:31:23 

    >>383

    めちゃめちゃその気持ちわかる
    アメリカ英語じゃなくてイギリス英語を学びたい


    +25

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/20(水) 21:34:41 

    >>392
    マリオ族 笑

    そういえば日本でのボディガードの伊丹さんもマリオ族ですよね
    実はフレディひそかにちょっといいなーと思ってたとかはないのかな?
    フレディが短髪ひげになったとき、もしや伊丹さんの真似?って伊丹さんの周りの人が言ってたらしいですよね
    あの当時のゲイの人たちの流行りだったみたいだから違うだろうけど

    +28

    -2

  • 396. 匿名 2019/03/20(水) 21:37:25 

    イギリス英語のが日本人には発音しやすいよね、

    +23

    -1

  • 397. 匿名 2019/03/20(水) 21:37:35 

    フレディは日本びいきでいてくれたけど、日本人を恋人にしたいとは思ったことはないのかしらね?

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2019/03/20(水) 21:39:19 

    >>383
    DVDが出たら一回は字幕と一緒に見る。次からは字幕なしで。スピードラーニング方式みたいなもので耳慣れすればなんとなくわかってくると思います。映像もあるからね。聞き取りやすい英語だとかんじます。訛りもないしね。お互い頑張りましょ。

    +15

    -1

  • 399. 匿名 2019/03/20(水) 21:58:27 

    >>397

    日本にも恋人がいたよ
    その界隈では有名なフレディ好みのマッチョな男性
    当時の二丁目に詳しい人は知ってる

    来日するとリンカーンで乗り付けたフレディが
    金の打掛を羽織ってただいまーっ、相手もおかえりーって言って
    熱烈なキスとハグ、その彼氏がフレディをお姫様抱っこして
    二人でリンカーンでどこかへ・・

    エイズかどうかは知らないけどその人も亡くなってる

    打掛は日本では結婚の時に着る衣装だとどこかで聞いたのかな
    その姿で会いに行ったなんてフレディらしいね




    +38

    -2

  • 400. 匿名 2019/03/20(水) 22:10:23 

    金の打掛を羽織って⁈
    お姫様抱っこするんじゃなくてされてたんだ、フレディw
    亡くなられたその方、うらやましいなぁ。

    +21

    -2

  • 401. 匿名 2019/03/20(水) 22:10:46 

    >>399
    わーお!本当に熱烈ですねw
    フレディがお姫様抱っこするんじゃなく、お姫様抱っこされる側なんだねw
    て事はお相手かなりマッチョなんだろうな

    +23

    -3

  • 402. 匿名 2019/03/20(水) 22:13:13 

    >>400
    401です、間違えて二重投稿したのかと思った位コメ内容被ってて吹きましたw
    やっぱそこが気になりますよねw

    +10

    -2

  • 403. 匿名 2019/03/20(水) 22:34:02 

    >>402
    私もびっくりしましたw
    お姫様抱っこされてるフレディ、可愛かっただろうなぁ

    +21

    -4

  • 404. 匿名 2019/03/20(水) 22:45:20 

    >>403
    ね♡絶対可愛いですよね(^^)
    なんかの映像に残ってないかなーw

    +19

    -4

  • 405. 匿名 2019/03/20(水) 23:14:53 

    凄い感動したし、今までロックってうるさいだけだと思ってたけど、カッコよくて熱かった!
    聞いたことある曲の歌詞の意味も、映画見たらとても良く理解できて泣いた。
    CD買いそう

    +21

    -2

  • 406. 匿名 2019/03/20(水) 23:15:57 

    >>404
    二丁目の方達は口が堅いですからね。

    +21

    -1

  • 407. 匿名 2019/03/21(木) 00:07:47 

    >>399
    この時って髭マッチョ時代のフレディですか?髭マッチョで打掛ってすごいインパクトだけど、不思議とフレディなら似合うんだろうなぁ

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2019/03/21(木) 00:09:33 

    私はだんだんディーキーの扱いの雑さにハマってきました(笑)
    いつのまにかバンドに加入してるところとか、ほかのメンバーより狭い部屋にあてがわれたり、フレディにクイーンを結成してなかったら何をしてたかディーキーだけ「何も思いつかない」と言われたり。

    +52

    -1

  • 409. 匿名 2019/03/21(木) 00:37:11 

    フレディがメンバーにエイズの告白をする直前のシーンで
    A「このあと飲みに行かない?」
    B「いい店知ってるよ」
    C「僕も行きたい」
    B「紹介制だからダメだよ」
    BさんCさんを紹介してあげてってやりとりが音声であるんだけど、Cさんが雑に扱われてるジョンのような気がしてならない。

    +27

    -3

  • 410. 匿名 2019/03/21(木) 01:12:42 

    フレディ追悼コンサートでジョージ・マイケルが歌ったSomebody To Love、もともと歌うまいし、本人も恋人をAIDSでなくしてるし、なんかすごく心に響いて泣けてしまった。観客もひとつになってて。見た人いるかな。

    +37

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/21(木) 07:57:52 

    >>408
    だからなお目立つと思う。
    それでAnother One Bites the Dustのリフを無言で弾き出す場面とか効果がある。

    +35

    -1

  • 412. 匿名 2019/03/21(木) 09:03:47 

    >>407
    横だけど、その出来事はタイツ時代の頃かな
    ネットのほぼ日刊イトイ新聞で二丁目の方々の昔話で同じ話を読んだ事があるし、今も探せば見られると思う
    その座談会でもフレディは伝説の有名人、フレディ様って呼ばれてたw

    +22

    -3

  • 413. 匿名 2019/03/21(木) 09:18:25 

    >>409
    Cさんはブライアンかな?
    Aジョン、Bロジャー
    ブライアンも何気にときどき雑に扱われてるからけっこう平等だと思う

    +19

    -1

  • 414. 匿名 2019/03/21(木) 09:38:07 

    >>412
    タイツ時代って事は70年代後期位の時ですよね?
    えーそれで打掛とはとんでもなく可愛かっただろうなぁ!
    ほんっと相手の方が羨ましいわw

    +9

    -5

  • 415. 匿名 2019/03/21(木) 10:44:38 

    JOHN: Get a drink, Rog?
    ROGER: Yeah, there's a nice little pub - down the road, actually.
    BRIAN: Can I come?
    JOHN: We're just an exclusive...
    ROGER: No, of course not. Invite-only.
    BRIAN: Yeah, that's kind of you.

    スクリプト見たら、Aさんがジョン、Bさんがロジャー、Cさんがブライアンみたいですね

    +17

    -1

  • 416. 匿名 2019/03/21(木) 10:47:50 

    >>414
    その打掛羽織って高い声で「ア~イム バ~ック!」帰ってきたわよ~って叫ぶと、お相手の方がお店の窓から身を乗り出して「アイ アム ウェイティ~ング!」待っていたわよ~と返して、ダァァァァと走ってきたフレディとガシッと抱き合った後、フレディを打掛ごと抱き上げて一旦階段下までかけ降りて、そこからまた階段をかけ上がって「じゃあね~」と行ったというw
    それを見ていた周りの人達がピーピーと指笛で囃し立てw 賑やかな良い時代のお話

    +35

    -5

  • 417. 匿名 2019/03/21(木) 11:00:26 

    >>416
    詳しく色々教えて頂いて本当にありがとうございます!
    想像しただけで可愛くて微笑ましくて顔ニヤついてしまうw
    フレディが日本でこんなテンション高くご機嫌さんで楽しいひと時を過ごしていたのかと思うと、フレディ良かったねぇ、楽しかったんだねぇってなんか涙出そうになる(つД`)ノ
    フレディって本当に母性本能くすぐる

    +31

    -4

  • 418. 匿名 2019/03/21(木) 12:16:14 

    以前クリス松村さんがフレディについて、二丁目にはよく来てたみたいね←多くは語らず
    フレディ自身はカミングアウトしたくてしょうがなかったと思う。 だって途中からファッションがモロだったもの。
    でも言えなかったのよね と

    +30

    -6

  • 419. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:31 

    >>408

    雑さにハマるww
    あのメンバーの中では地味な立ち位置になってしまうんだろうけど
    案外最近の女子はディーキー好み多いよね

    もしディーキーがクイーン以外のベーシストだったら、
    グループ1のインテリで甘いフェイスでという
    ロジャーみたいなた言われ方してたかも




    +38

    -2

  • 420. 匿名 2019/03/21(木) 15:17:46 

    >>405

    ぜひCDを購入してもっとハマってくださいませ‼

    DVDもオススメですよん

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/21(木) 15:18:59 

    >>414
    はぁ〜♡
    こんなフレディを抱いて連れ去って…
    ♪───O(≧∇≦)O────♪
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +28

    -8

  • 422. 匿名 2019/03/21(木) 16:35:08 

    >>421

    男性に生まれたいと思った事は一度もないのに、
    こんなフレディを抱いて連れ去ることができるなら、
    あの時代にマッチョな男に生まれたかったw

    筋トレして髭をたくわえ二丁目でフレ様を待つですw

    +25

    -4

  • 423. 匿名 2019/03/21(木) 19:51:59 

    メンバーみんな好きですが、ディーキーの笑顔を見ると胸がキュンとします。
    優しい笑顔ですよね。

    +49

    -1

  • 424. 匿名 2019/03/21(木) 20:05:56 

    >>423

    控えめだけどちょっと一癖あるところがまたいいよね

    +40

    -1

  • 425. 匿名 2019/03/21(木) 21:57:19 

    LIFEがはじまりますね
    ガキ使が酷すぎたので心配です

    +10

    -3

  • 426. 匿名 2019/03/21(木) 22:12:13 

    >>425
    ウッチャン似てないけどコント面白くて笑っちゃったw

    +34

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/21(木) 22:13:54 

    >>421
    妖艶だわぁ…色気全くないんで、フレディ先生に色気を教わりたい!

    +15

    -3

  • 428. 匿名 2019/03/21(木) 23:34:28 

    >>426
    今日、イギリス人とアメリカ人の友達とテレビがついている定食屋さんで夕ご飯を食べていた時に、LIFEの紹介が流れて、最初のレディガガの時は笑わなかったのに フレディになった途端に皆 大爆笑!
    「日本語分からないけどすげー面白い!」って。
    先程帰ったばかりから、まだ最初の部分しか見てないから楽しみ。

    +26

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/22(金) 00:04:23 

    別トピでも皆言ってたけど、LIFEすごく面白かった〜
    丁寧にコントに仕立ててるし、クイーンと映画への愛情を感じたからよかったよ
    細かいところで笑ったわー録画しておいて大正解!
    また見直してみるw

    +32

    -1

  • 430. 匿名 2019/03/22(金) 08:04:35 

    やっぱりIMAXは普通の映画館と違いますか?
    夜のレイトショーで安く観るか、割高だけど夕方
    IMAXで観るか迷ってます。

    昨日何となく観に行ったんですが、凄く良くてまた今日も観に行きたい··queenなんて興味全然無かったのに、観てから頭の中queenで一杯です。

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/22(金) 09:18:43 

    >>430
    迷うことはありません!
    IMAXで観ればいいんです!!
    後悔させません!!

    +31

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/22(金) 12:31:28 

    LIFE 全部見たけど 凄く良かった!
    完成度高い(笑)

    しかも、ボヘミアンラプソディーが公開される数ヶ月前、30代半ばの男性と好きな芸能人⁈の話になった時に、私が「私はクイーン!特にフレディ・マーキュリーがずーっと好き!」って言ったら、「俺 洋楽聴かねーから知らない!」と言われたので、西田尚美とほぼ同じテンションで「えぇ⁉︎クイーン知らないの!フレディ・マーキュリーだよ!11月に映画公開されるよ!私のCDやDVDや本、全部貸してあげるよ!」って言ってたので、より笑えた。

    田中のブライアン、嫌いじゃない。

    +35

    -1

  • 433. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:09 

    >>432
    わかる!
    田中とウッチャンの完成度高かったよね(笑)
    私はうちの彼氏が元々好きで、付き添いで映画行ったら、私の方がどハマりしたwww
    付き合い長いと盛り上がることもなくなるけど、最近2人で会うとずっとクィーンの話だし、車の中もずーっとクィーン流してデートしてるよ〜
    共通に好きなモノがあるっていいよ!!

    +23

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/22(金) 13:57:39 

    ごめん!
    好きな人の話かと思った!!
    >>432さんがその人の事好きなわけじゃないんだね、勘違いコメントしちゃったm(_ _)m

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/22(金) 14:03:54 

    オフィシャルヒストリーが出るね。思わず予約してしまいました。序文にはブライアンとロジャーが書いてるそうです。
    創成期からのストーリーとアルバム全解説つきで3700円を高いとみるか悩みますが海外のライター2人で書いてるなら妥当かな。写真もたくさんあるそうです。連休中に読むつもりです。
    竹書房から4月に出ますよ〜。
    どれだけ本に投資してるのかな。本棚がクイーンに侵略されつつある。でも楽しみ。

    +20

    -3

  • 436. 匿名 2019/03/22(金) 19:47:29 

    >>431
    >>430です。
    IMAX明日観に行く事にしました!楽しみ!

    旦那が私が涙を流しながら熱くボヘミアンラプソディーを語ったら気になり出したらしく、今からレイトショー観に行くと言っております。

    +16

    -3

  • 437. 匿名 2019/03/22(金) 20:53:36 

    >>430
    是非是非アイマックスで観てください‼︎
    その後、絶対また観たくなるはずなので、その次はレイトショーで 笑
    さぁ、ループの始まりです
    ♪( ´θ`)ノ

    +15

    -2

  • 438. 匿名 2019/03/22(金) 20:55:41 

    >>436
    おおお、>>435です。言葉選んでたらレイトショーも行くになってました笑

    行ってらっしゃいまし。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/22(金) 20:56:43 

    あーわー間違えた‼︎>>437です。失礼しました

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:09 

    >>430
    IMAXやドルビーを経験してしまうと、後戻りできませんぜΨ( ̄∇ ̄)Ψ さらに沼にはまる430が見える。楽しんできてね🎵

    +17

    -2

  • 441. 匿名 2019/03/23(土) 14:23:07 

    >>408
    パーティーでもフレディにディーキーみたいに退屈だって言われてたね。
    でも、そのパーティーにジョンだけは残ったっぽかったけど。

    +7

    -2

  • 442. 匿名 2019/03/23(土) 17:00:33 

    >>414
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +18

    -3

  • 443. 匿名 2019/03/23(土) 17:25:10 

    後ろで微笑むディーキーカワイイ
    『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に

    +39

    -3

  • 444. 匿名 2019/03/23(土) 18:22:45 

    >>442
    わーお御御足が色っぽーい♡♡
    本当フレディ妖艶だわー(〃ω〃)

    +15

    -3

  • 445. 匿名 2019/03/23(土) 18:48:49 

    >>442
    私もマッチョになって頭マリオにして胸毛生やしてフレディを担ぎたい!

    +15

    -3

  • 446. 匿名 2019/03/23(土) 20:54:50 

    おーフィギアでクイーンメドレーだ!

    +16

    -1

  • 447. 匿名 2019/03/24(日) 16:51:19 

    フィギュア観ましたよー!
    Queenメドレー良かったですよね!
    いつも以上に釘付けになってフィギュア観てました♡

    +13

    -2

  • 448. 匿名 2019/03/25(月) 19:37:41 

    今本屋なんですが、雑誌「CUT」4月号の特集はクイーンなんだね
    モノクロの叫んでるフレディ・マーキュリーがかっこよいですぞ

    +12

    -1

  • 449. 匿名 2019/03/25(月) 20:46:12 

    >>448
    読みました!
    すっごく内容も良かったんで買って良かったです♡
    ジムさんの本の引用記事まで載っててまだこの本読んだ事ないので貴重でした🤗
    ちょっと照れてしまう様な内容もあったけど、でもフレディの普段の日常に触れられたのは嬉しい😌

    +11

    -2

  • 450. 匿名 2019/03/26(火) 11:51:19 

    無事にDVD予約完了ました4月17日が楽しみです!!

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2019/03/26(火) 18:23:06 

    まだ見てる方いるかな?GEOでレンタルしてきた、クィーンHISTORYっていうのが良かった。
    映画からクィーンにはまった方にはお勧め

    +14

    -1

  • 452. 匿名 2019/03/26(火) 23:02:27 

    前トピ終了したら、こちらでまったりと、クイーン愛に浸りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

    +14

    -5

  • 453. 匿名 2019/03/27(水) 03:09:31 

    ジムさんの本読みたいけど、フレディ死後にフレディのプライベートな事書いててそれはフレディは世間には言って欲しくなかった事・知られたくなかった事なんじゃないかなぁという思いもあって読むのためらってる。こことかネットでちょっと内容を知ったけどさ。

    +11

    -7

  • 454. 匿名 2019/03/27(水) 09:38:11 

    素朴な疑問なんだけどジムさんっていうのはなんで?
    他の人は呼び捨てなのに。そんな特別なの?
    最後の恋人と言われてるから?

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/27(水) 13:27:28 

    >>453
    死に際の事、事細かに書いてるもんね…
    私は絶対に読まないと決めている

    +7

    -7

  • 456. 匿名 2019/03/27(水) 13:46:07 

    前トピの最後に衝撃的なコメントがあってもうすでにコメント出来ないからここに書きます。
    他を一切見てないので全然そんなこと知らなかった。
    てかさー、Queenを知ってるならBeatlesを下げるなんて絶対にしないのに一部の人だと思うけど申し訳ないと思ってます。
    ファンのマナー違反はそのアーティストを侮辱することになるんだと心してほしい。

    +25

    -1

  • 457. 匿名 2019/03/27(水) 14:03:18 

    んー、最後の最後狙ってコメントするってのもなー。
    自分もそんな事知らなかったから驚いたけど
    コメントしてる人の中にそんな事してる人にないって信じたいけど
    Queenの古参ファン姉さんに思いっきり叱られてしまえと思う。
    自分もどちらかと言えば古い方だけど

    +17

    -4

  • 458. 匿名 2019/03/27(水) 14:25:25 

    そのビートルズの映画トピ読んだけど、確かに酷かった。
    ほとんどがQUEENもしくはボヘラブの話題で埋め尽くされて
    ビートルズの話なんか語らせてやらないぞ!って怨念を感じた。
    QUEENのメンバーが嫌いと公言してたカーペンターズならともかく
    メンバーがリスペクトしてたビートルズでも、あんなに攻撃されるんだね。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2019/03/27(水) 14:28:11 

    ボラプのヒットに乗っかっただけの通りすがりコメの気もする。
    表面だけ見てすぐ叩くガルちゃんらしい悪い流れだよね。
    てかBeatlesがいなければQueenもいないしサゲるなんてありえない。

    +23

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/27(水) 14:28:32 

    地方のTOHOシネマズなので既に1か月前位から1日1回上演なのに
    今週に入りなぜか1番大きいスクリーンでの上映・・・

    うれしいけど謎すぎるw

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2019/03/27(水) 14:35:35 

    前トピの最後にも書いたけど
    「好きなハリウッド俳優を語ろう」みたいなトピで
    フレディの話を書いて
    (ラミ・マレックではなくて、フレディ・マーキュリーの話を延々と)
    ミュージシャンはトピズレだよと、注意されたり
    アカデミー賞作品賞を受賞した「グリーンブック」のトピで
    ボヘラブが受賞できなくて残念!とコメントしたり
    これまたトピズレのラミ・マレックの画像を貼り付けて
    怒られている人がいたよ
    トピ内容からズレた話題を書く人は嫌われるので、気を付けた方がいい

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/27(水) 14:37:26 

    >>458
    カーペンターズだって一時的に合わないって言ってただけで
    今ははどうかわからないよ
    会えばお互いリスペクトして
    和気あいあいすると思う。
    ヲタとファンってどう違うの?
    お願いだから他を下げる人はファン名乗らないで欲しい。

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/27(水) 15:05:36 

    単純に疑問だけど、くだらない、不快と思うのになぜずっと見てるのですか?
    リアルでQueenがビートルズより素晴らしいとか、Queenが嫌ってるって昔書いてたからカーペンターズは駄目!とか言ってる人今のところ会ったことないけどな
    Twitterや5chだって似たり寄ったりだし、ここだけきちんとやるってのも無理がある気がするけどな

    +2

    -4

  • 464. 匿名 2019/03/27(水) 15:06:42 

    他トピでしつこくクイーンの話題出してる人ってクイーンのアンチじゃないですか?なんかそんな気もします。

    +11

    -4

  • 465. 匿名 2019/03/27(水) 15:12:14 

    ビートルズの映画の話が出来ないのは腹立たしいと思うけど、ここや前トピの人皆がそういう書き込みしてるわけじゃないだろうし

    +3

    -5

  • 466. 匿名 2019/03/27(水) 15:15:15 

    >>458
    >QUEENのメンバーが嫌いと公言してたカーペンターズ

    どうしてカーペンターズのことが嫌いなの?
    メンバー全員が嫌っていたの?

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/27(水) 15:20:28 

    今じゃボヘハラとい言葉すらあるからね。押し売りするのも事実。好みは千差万別。
    古参ですがどうしてこういう事やるんだろねえ。
    結果的にクイーンの名前を汚してるんだよ。気づいてないんだろか。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/27(水) 15:22:31 

    >>466
    確か日本のファンの作ったアンケートで
    好きなアーティスト 嫌いなアーティストって項目に答えた結果だったと思う。
    かなり初期の頃だよ。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/27(水) 15:25:10 

    せめてここのトピではクイーンへの愛をまったり語っていきたいですね!

    +27

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/27(水) 15:25:25 

    そもそもビートルズの映画はドキュメンタリーだから
    ジャンルが違う。全くの別物。

    来年公開予定のデヴィッド・ボウイの伝記映画が
    ボラブと同じく俳優が演じるパターンなので
    比較して叩く輩が出て来るかも。

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/27(水) 15:32:55 

    エルトンジョンの映画も撮ってますよね
    こちらはかなり生々しいようで

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2019/03/27(水) 15:37:46 

    前トピから移ってきました!( ;´Д`)なんか色々と問題があったんですね…?お姉様方を見習って、クイーンファンは礼儀正しくありたいですね!

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2019/03/27(水) 15:40:40 

    メアリー・オースティンを爆ageして
    オノ・ヨーコをsageるコメントも見た事あるけど
    立場が全然違うし、同列に語ってはいけないのでは?と思ったな。

    クイーンの方がビートルズよりメンバー間の絆が深い、と力説する人もいるけど
    5年以上に渡る闘病生活を続けた末に病死したフレディと
    ある日突然に暗殺されたジョン・レノンとでは、亡くなり方が違うからね。
    まさかあのタイミングで殺害されてしまうなんて、誰も予想できなかった訳で。
    ジョンが亡くなった後、各メンバーが追悼曲を出して死を悼み
    引きこもりになりかけたメンバーもいたり、絆が浅いとは決して言えないよ。

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/27(水) 15:40:48 

    >>468
    後期だったらフレディはセックス・ピストルズとか言ってそう

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2019/03/27(水) 15:45:08 

    >>473
    メアリーとオノヨーコなんて、全く違いますよね。
    メンバー同士の絆も比較するような事じゃないのに、そういうコメントする人がいるなんて、悲しいです…

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/27(水) 15:55:55 

    ジョン・レノンが亡くなった際
    QUEENが発表した「Life is real(song for Lennon)」
    レノンに捧げた追悼曲です。
    ※最初に公告が入る
    レノンへのオマージュ!queen/Life is real(song for Lennon)レノンに捧ぐ - YouTube
    レノンへのオマージュ!queen/Life is real(song for Lennon)レノンに捧ぐ - YouTubewww.youtube.com

    1991年11月24日にフレディは 自宅で息を引き取りました。 27年前のことです。 ジョン・レノンが死んだのは 1980年で、この曲は1982年に 発表されました。 フレディは影響を受けたアーティスト として、ジョン・レノンを一人に 挙げていました。 ソロになってからのジ...

    +18

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/27(水) 16:16:19 

    >>466
    1974年「QUEENⅡ」発売当時の日本盤ライナーによると
    カーペンターズを名指しで挙げたのは、ブライアンとロジャー。

    ブライアンとロジャーは、カーペンターズの他にも名指ししてるw
    いわゆるアイドル売りのアーティストが嫌いだった模様。
    ↓ロジャーが嫌いだと名指ししたアーティストの画像が載っている
    【Queenの4人に好き嫌いインタビュー!】1974年『QUEENⅡ』日本盤ライナー記載内容。 - Togetter
    【Queenの4人に好き嫌いインタビュー!】1974年『QUEENⅡ』日本盤ライナー記載内容。 - Togettertogetter.com

    クイーンⅡのアナログレコードのライナーにあった英字のインタビューを訳して当時の若きクイーンの趣向を研究。


    ①兄妹でラブソングを歌っているのが気持ち悪い
    ②ダビング(多重録音)のサウンドがダサい
    ③ジョン・ディーコンが
    「ジャンバラヤ」のようなカントリー調の音楽は耐えられない、と公言してた
    ④保守層に根強い人気があり、ロックじゃない
    クイーンはなせカーペンターズが嫌いなのでしょうか?詳しく教えて下さい。 ... - Yahoo!知恵袋
    クイーンはなせカーペンターズが嫌いなのでしょうか?詳しく教えて下さい。 ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    クイーンはなせカーペンターズが嫌いなのでしょうか?詳しく教えて下さい。 ウィキペディアにも載っている有名な話ですよね。ネタ元は特定できませんが、自分が読んだ記事などによると以下の理由があるようです。①兄妹でラブソ...


    私、カーペンターズも好きだから、最初はショックだったw
    でも確かにカーペンターズは純朴な内容の「良い子ちゃん」的な歌詞が多くて
    清純派っぽいキャラクターで売り出していたアーティストだったから
    骨太のロックバンドを目指していた人にとっては、野暮ったく思えたのかも。

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2019/03/27(水) 16:26:23 

    カーペンターズはどちらかといえばアメリカのカントリーミュージックに近いからね。
    日本で言えばアコースティックフォークとかもっといえば演歌みたいな感じ。
    イギリスの新鋭のロックミュージシャンが好きとは言わないでしょう。

    +15

    -1

  • 479. 匿名 2019/03/27(水) 16:26:52 

    カーペンターズのカレンも日本を好きでいてくれた
    来日時に買った着物を着て撮った写真をずっと飾っていたり 病気で来日が中止になった時 とても怒っていたと
    体調が良くなり 来日が実現して喜んでいた。最後になってしまったけど

    +22

    -1

  • 480. 匿名 2019/03/27(水) 16:33:23 

    こんにちは。
    前トピからやってまいりました💛
    何やら荒れてるんですか?

    queenを聞けば、Beatlesのこと好きなんだろうな、影響受けてるんだなということはわかります。
    どちらが優れてる、とかではなくてBeatlesが良き先輩(❓)だったのでは❓

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/27(水) 16:33:57 

    >>478
    違います。

    +1

    -4

  • 482. 匿名 2019/03/27(水) 16:40:35 

    ブライアンとロジャーは音楽の好みが常に一致ってことで。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/27(水) 16:43:23 

    >>478
    もう恥ずかしいから黙ってくれないかな。知ったかぶりしてるし。

    +2

    -4

  • 484. 匿名 2019/03/27(水) 16:44:55 

    フレディは1980年代前半、ニューヨークに滞在してた時期
    ドナ・サマーなどのディスコ・ミュージックにハマっていたと
    BS1で放送したドキュメンタリー番組で紹介されていたね。

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/27(水) 16:45:58 

    ananに載ってるんだって
    買った人いる?

    +14

    -1

  • 486. 匿名 2019/03/27(水) 16:55:55 

    >>479
    カレン・カーペンターとフレディは、共に親日家で
    日本語の歌詞を歌った経験があるという共通点がありますね。

    フレディ…「Teo Toriatte」「La Japonaise」
    カレン…「Sing」

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/27(水) 17:06:15 

    >>485
    an・an買ったよー
    ページ数は少ないけど、写真が素晴らしい!
    切り抜いて額に入れて飾りたいようなのが結構あったから、もう1冊買おうと思ってます
    がるちゃんのクイーン関連トピでよくあがってる写真もあったよ
    ちなみに、1軒目の本屋には沢山在庫あったけど、2軒目の本屋には2冊しか在庫がなかった
    どちらもまあまあ大きい本屋
    表紙がジャニーズだから、場所によっては早く売り切れるところもあるかも知れないね

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2019/03/27(水) 17:10:10 

    ジョン・レノンが亡くなってから4日後(1980年12月14日)
    ドイツ・フランクフルトのライブで「Imagine」を追悼演奏したQUEEN
    Queen - imagine ( Live In 1980 ) - (Video) - YouTube
    Queen - imagine ( Live In 1980 ) - (Video) - YouTubewww.youtube.com

    This was done by Queen in tribute to John Lennon the night after he was murdered. The audio is on the bootleg 2-CD "Perfume Came Naturally from Wembley", rec...


    Queen - Imagine (Live In Frankfurt 1980) - YouTube
    Queen - Imagine (Live In Frankfurt 1980) - YouTubewww.youtube.com

    Videomix of shots from Queen concerts in the years 1979-1986 to a cover of John Lennon - Imagine, played by Queen in Frankfurt 1980.

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/27(水) 17:14:14 

    なんか前スレ最後に愚痴?荒らしではないと思いますが恨みっぽい
    コメントがあってびっくり。
    クイーンファンは常にマナー良く上品に落ち着いていきたいものですが・・・
    クイーンの愛してくれた日本のファンらしくありたいものです。

    >>485 今日anan迷ったけど買いました!
    今週号のテーマの「色気の法則」の中の特集とは別でした。

    情報としてはそんなに目新しいものはなく、入門編て感じなので古参のファンの方なら
    特に絶対欲しいような内容ではないかも。
    でも大きい写真のグラビアがあって眼福でした☆
    東郷かおる子さん&高見沢さん(アルフィーの)のインタビューあり。

    あと、マガジンハウスの昔の雑誌に載ってたクイーンの記事紹介ページがあったり、
    昔の少女漫画にまんま、ブライアンじゃん、クイーンじゃん!って
    キャラクターを描いた作品が紹介されてて面白かったですw

    +16

    -2

  • 490. 匿名 2019/03/27(水) 17:15:15 

    >>477
    1974年「QUEENⅡ」発売当時の日本盤ライナーによると

    1974年というと、まだ初来日前なのに
    「好きな国は?」の質問に「日本」と答えるフレディに注目

    +20

    -1

  • 491. 匿名 2019/03/27(水) 17:20:01 

    連投すみません。
    表紙&中の特集もジャニーズの子たちがメインなんですが、クイーンの特集
    ページが61Pからなのですっとばしてまずクイーン読みましたw

    ジャニーズの子たちも頑張ってるけどまだまだフレディの色気に
    敵わないよ~
    胸元はだけさせてる写真、みんなツルツルできれいなので
    フレディのファーに見慣れちゃうと物足りなく感じますw

    +18

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/27(水) 17:50:48 

    >>453
    私は未読なのですが、既に読んだ人のブログ等では
    1986年にお忍びで来日した時の興味深いエピソードも書かれていて
    一読の価値はあるかもしれません。

    フレディは、日本の習慣に細かく敬意を払っていて
    浴場で、ジムに「日本では先に身体を清めてから湯船に浸かるんだよ」と教えたり
    お座敷で、ジムがフレディの隣に座ろうとしたら、間を空けるように教えたとか。
    (お客の間に芸妓が座るため)



    フレディが本当に日本通で
    さらに「郷に入っては郷に従う」を身をもって実践する
    礼儀正しい紳士であったことを示すエピソードですね。
    また、布団で寝ることに非常に興奮していたそうです。
    京都の宿泊先は「ウェスティン都ホテル京都」らしい。
    京都の他に訪れた日本の場所も多々載っています。
    自分が旅行する際、参考にしてみるのも良いかもしれません。

    +29

    -1

  • 493. 匿名 2019/03/27(水) 17:52:30 

    CUTって、ロッキング・オンから出てるんでしたっけ?
    気になってるんだけど、まだ売ってるかなぁ

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/27(水) 17:54:19 

    胸にファーをあしたった王子様が大好きだから
    ツルツルの胸板はねぇw

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2019/03/27(水) 18:00:05 

    1986年9月~10月
    フレディ・マーキュリー
    恋人のジム・ハットンと共に、プライベート旅行で来日

    数多くの伊万里焼の骨董品が展示してある栗田美術館(栃木県足利市)






    ロンドンの自宅に日本庭園を造る目的で
    参考にするために小石川後楽園を見学(東京都文京区)

    +23

    -1

  • 496. 匿名 2019/03/27(水) 18:01:18 

    カーペンターズってレディオガガカバーしてなかった?
    冒頭にDJのセリフみたいなのが入る音源なんだけど
    両親がカーペンターズ好きで子供のころ車の中でよくカバー版のレディオガガかけてたのでクイーンの歌だとは知らなかった
    この映画のライブエイドのシーンみて「え、これクイーンの曲だったのか!」と衝撃でした

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:13 

    >>495
    いやいや、もう脚長すぎ!&えげつないオーラ!!!
    こんな人を目の前で見たら鼻血でるわ!!
    私が生まれる前に亡くなってしまったから、会うことは絶対に叶わないのが悲しいけど...
    日本を愛してくれてありがとう!

    +20

    -1

  • 498. 匿名 2019/03/27(水) 18:50:28 

    初来日以前に日本を好きな国って言って下さっていたなんて・・❗️❗️
    大感激!!

    あー、何で天国に行ってしまったんだ

    +18

    -1

  • 499. 匿名 2019/03/27(水) 18:53:23 

    フレ様、文京区にいらしたこともあるのか
    息子二人があの辺の高校に通っているから、ときどきあのあたりをうろちょろしてるんだけど・・
    フレ様も近くを歩いたのかと思うと胸アツだわ
    😍💓

    +18

    -1

  • 500. 匿名 2019/03/27(水) 19:45:45 

    >>495
    QUEENのメンバーは長身なので、普段は「背が高い」と思わないけど
    日本人と一緒に写った写真を見ると、頭ひとつ飛び抜けて高くて
    スタイルの良さを実感しますね。

    +14

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。