ガールズちゃんねる

東京都で住みやすい区は?

1503コメント2019/03/23(土) 19:56

  • 1001. 匿名 2019/03/19(火) 13:59:47 

    >>995
    確か自殺者も一位じゃないっけ?
    ニュースにならないけど。

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2019/03/19(火) 14:01:56 

    豊島区は池袋西口さえ避ければ天国だよ
    やっぱどこもお水街はヤバイよねw

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2019/03/19(火) 14:02:10 

    治安悪いって喧嘩が絶えないとか泥棒多いとかそういうところ?

    +0

    -1

  • 1004. 匿名 2019/03/19(火) 14:03:03 

    新宿も保育園入りやすいし、子育て支援充実してて住みやすい!
    ただ街はきれいではない…

    +2

    -1

  • 1005. 匿名 2019/03/19(火) 14:04:14 

    >>914
    人形町いいいね
    旦那の実家があってたまーに行くけど、静かだよね
    なぜかいつも寒い
    日当たり悪いからかな?

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2019/03/19(火) 14:04:32 

    街が綺麗なところなんて住宅地や港区南青山とかじゃないの?
    それなりに栄えてるとこは綺麗じゃない。

    +3

    -0

  • 1007. 匿名 2019/03/19(火) 14:04:44 

    昨日新宿車で走ってたらパトカー5台位に止まりなさいって囲まれてる車いた
    歌舞伎町のすぐそばだったからこういうのが治安悪いっていうんだよ
    伊勢丹はいいけど伊勢丹裏の道渡ったあたりから治安ヤバイ

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2019/03/19(火) 14:05:53 

    >1003
    なら六本木、歌舞伎町のお水街

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2019/03/19(火) 14:06:22 

    >>1003
    外国人などの犯罪が多い地域

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2019/03/19(火) 14:06:45 

    >>997
    竹ノ塚とか、舎人じゃない?

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2019/03/19(火) 14:08:43 

    足立区怖くないって言ってるの、地元の人だけだよ

    +3

    -7

  • 1012. 匿名 2019/03/19(火) 14:09:07 

    文京区は坂が多いからみんなママチャリは電動自転車
    ママのマウンティングやプライドは凄い

    産まれも育ちも昔ながらの富裕層でお受験するんじゃなく、新たなレールからお受験する層が多いから必死

    +14

    -1

  • 1013. 匿名 2019/03/19(火) 14:10:01 

    >>989
    三鷹市??区民からしたら興味なしw
    カッペは黙っててww

    +1

    -13

  • 1014. 匿名 2019/03/19(火) 14:10:45 

    >>1011
    何が怖いのか謎
    東京に色々住んでて足立区も数年住んでたことあるけど怖いだの治安とか言ってる人は住んだこともないメディアの情報のみの地方の人だけ

    +11

    -3

  • 1015. 匿名 2019/03/19(火) 14:13:28 

    足立以外

    +2

    -5

  • 1016. 匿名 2019/03/19(火) 14:14:04 

    豊洲おばさんまだ足立区下げ頑張ってるの?
    埋め立て地なのに~

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2019/03/19(火) 14:14:09 

    綺麗かどうかで言ったら山手線全駅全滅w
    そしてどこも駅から少し離れた住宅街は地価が馬鹿高い。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2019/03/19(火) 14:17:13 

    葛飾区に来て5年位たつけど、交通の便はいいな~、スーパーやコンビにもいっぱいあるからいいな~って思うけど、子連れだと少しヒヤッとする
    ひき逃げの目撃情報探してます看板は多いし、ケンカしてる人もたまーにみかける
    怖い

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2019/03/19(火) 14:17:45 

    実は豊島区は子育て世代向き。

    練馬区なんて待機児童地獄だよ。

    道一本向こうは豊島区。
    何故道を渡らなかったのかと、地味に後悔。

    豊島区も池袋駅周辺以外は結構閑静。

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2019/03/19(火) 14:17:49 

    世田谷区
    経堂最高!
    新宿、渋谷方面出やすい。
    洋服以外はコルティでなんとかなる。

    +14

    -2

  • 1021. 匿名 2019/03/19(火) 14:18:18 

    >>1014
    そう思いたいだけでしょ

    +1

    -5

  • 1022. 匿名 2019/03/19(火) 14:19:27 

    杉並区で生まれ育って2年前から品川区に住んでるんだけど、未だに駅前に人が少なくて落ち着いてるなーと思うことある
    地元はお店も人もたくさんで便利だったし賑やかだった
    今の街は若い夫婦が多いみたいで保育園や小学校ももあるけどなんか静かです

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2019/03/19(火) 14:19:29 

    住んでる町、区も女の格になる。
    都心に近いブランドエリアに住めないなら、
    多少遠くても、単身女性なら世田谷区がオススメ。

    上野毛、等々力とか上町、世田谷なら、
    派遣OLの私でも手が届きます。
    穏やかな町並みに癒されます。

    私からすると、池袋や中野に住んじゃう女性は理解出来ないな。赤羽とか蒲田は論外。
    ガサツで嫌じゃないですか?



    +3

    -19

  • 1024. 匿名 2019/03/19(火) 14:21:05 

    >>1014
    足立のひと、すぐイライラするから苦手
    あなたみたいに

    +3

    -4

  • 1025. 匿名 2019/03/19(火) 14:21:59 

    >>1021
    馬鹿の一つ覚えとはまさにこのこと
    豊洲タワマンおばさんは田舎から出てきてるから都内の治安なんてなーんにも知らないんだね
    無知って怖い

    +3

    -1

  • 1026. 匿名 2019/03/19(火) 14:22:27 

    区の中でも治安の良い地域悪い地域ってあるよね。

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2019/03/19(火) 14:22:30 

    >>1022
    いいよね
    大井町線が好き

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2019/03/19(火) 14:22:34 

    渋谷区の代々木公園周辺もおすすめです。
    大きい公園があり街も綺麗で、庶民的なスーパーからデパートまでなんでもあります!

    生活水準は高比較的いと思いますが、
    港区みたいなギラギラした感じもなくパッと見は庶民的な人が多いです。

    あと、渋谷区は子供の医療費は年収制限なく無料です。

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2019/03/19(火) 14:23:17 

    >>998
    ていうかさ、品川から練馬が遠い、っていうべきじゃない…?
    特に品川駅周辺はマイクロソフトだのキャノンだの大手本社の高層ビルばっかだから、遠くから通ってくる人のほうが多い
    品川区だけじゃなく山手線内にある企業は、港区中央区品川区大田区目黒区以外の区は全部遠いよ

    +5

    -1

  • 1030. 匿名 2019/03/19(火) 14:23:28 

    >>1023
    後の馬鹿マウンティングママである

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2019/03/19(火) 14:25:08 

    >>1023
    だっさ、東京に来てやっと数年経った頃なの?
    いまだに女の格とかw田舎くさすぎ
    ここで無名で書く以外は口にしちゃだめだよ、あまりにも恥ずかしいから

    +12

    -1

  • 1032. 匿名 2019/03/19(火) 14:25:37 

    まあ豊洲が勝てると妄想してるのは足立区と江戸川区だろうから必死に足立区下げしてるのか
    豊洲タワマンはカッペの巣だからその辺のメディア情報しか知らないんだろうね

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2019/03/19(火) 14:25:40 

    >>1019
    私も豊島区か練馬区かで悩んだけど、どちらがいいんだろうね。

    豊島区は待機児童少ないけど、幼稚園の数も少なく、園庭も狭い、家賃が高い。都心へのアクセスは良い。有名校多し。

    練馬区は待機児童多め、幼稚園も大人数だけど、全体的に広々としている、家賃はぐっと安くなる。教育意識は豊島区よりやや低め。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2019/03/19(火) 14:26:35 

    >>1028
    そりゃ代々木とか住みたいけど、お値段が桁違いですよ…庶民には無理ですわ。

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2019/03/19(火) 14:28:24 

    東京トピって、いつも東側の区が荒れるのはなんで?西側はそうでもないイメージ。

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2019/03/19(火) 14:29:29 

    >>25
    それな。文京区出身のワイ、家賃が高すぎて結婚を機に区外に追い出される。いつか戻るのが夢

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2019/03/19(火) 14:29:54 

    足立区下げは決まって治安が~ってさ
    何を知ってるの?
    地方出身者ほど知ったかぶりで話すから笑える(笑)

    私のオススメは杉並区かな。
    港区ほどギラギラしてないけど、品がある家庭が多いし住みやすいですよ。

    +6

    -2

  • 1038. 匿名 2019/03/19(火) 14:30:52 

    >>1035
    地方出身者が知ったかぶりで東側をディスるからでしょ

    +8

    -1

  • 1039. 匿名 2019/03/19(火) 14:32:15 

    >>1033
    豊島区かな。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2019/03/19(火) 14:33:53 

    東京都民に品とか、格なんてないよ
    自由人だらけなんだもん

    +0

    -6

  • 1041. 匿名 2019/03/19(火) 14:33:59 

    >>1012
    母と祖母が文京区出身だけど、西片とか高級住宅地を除いて昔はただの下町だったし空き地で缶蹴りしてたのにねって苦笑してるよ。谷根千とか乱立するマンションをみて人増えたなって私も思う。お茶大のお受験でママ友殺人事件もあったしだいぶおかしくなってるね。

    +11

    -2

  • 1042. 匿名 2019/03/19(火) 14:35:26 

    東京出身者はえらいよ。好きで東京に来た田舎者に故郷を好き勝手されて言いたい放題でもスルーしてるんだからさ。

    +17

    -1

  • 1043. 匿名 2019/03/19(火) 14:36:59 

    >>1040
    あんた嫌々東京に来た人か?なんで東京の人が品がなくて自由かわかる?生まれ育った人たちじゃないから下品に振る舞えるんだよ

    +4

    -1

  • 1044. 匿名 2019/03/19(火) 14:37:39 

    いや。町田

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2019/03/19(火) 14:39:46 

    町田市⇒中野区⇒中央区
    国保料は23区より三多摩方面が安めみたいだね。

    中央区は住宅費高いくせに急激な人口増で保育園や学童などが入りにくいし、公園など遊べる場所は少ない。
    通勤には便利だけど子育てするなら考えた方が良い。

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2019/03/19(火) 14:40:29 

    練馬区暑い暑いってよく見るけど、どこもかしこもそんなに暑いの??

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2019/03/19(火) 14:40:55 

    >>985
    じゅん散歩、昨日今日と北区だったよ~
    桜がたくさん植えてある公園行ってみたい

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2019/03/19(火) 14:42:23 

    >>1023
    こういうクズ女が集まるから首都は嫌なのよ。ほんと都外出身者って東京の悪口は何言ってもいいと思ってるし勝手。下品。赤羽も蒲田も出身の友達いるけど、あんたなんかよりみんないい子だよ?私先祖代々の世田谷区民だけど派遣OLのクズなんかお断り。我が物顔で住むな

    +6

    -3

  • 1049. 匿名 2019/03/19(火) 14:42:46 

    >>1047
    飛鳥山公園おすすめです!

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2019/03/19(火) 14:44:54 

    やっぱり世田谷区が緑多くて治安も良く今まで住んだ中で1番住みやすいです
    が、それぞれ好みがありますからね

    +7

    -1

  • 1051. 匿名 2019/03/19(火) 14:45:51 

    豊洲の埋立地は恥ずかしいよ。首都直下型くるって言われてるこのご時世にあんな地盤ゆるゆるのところにタワマンばっか建てちゃって。不動産屋に踊らされて可哀想に。地震がきて揺れたら高い分怖いねえ。

    +14

    -0

  • 1052. 匿名 2019/03/19(火) 14:46:54 

    >>1012
    昔からの文京区民はセレブぶった感じじゃない。
    都会っ子だな〜と感じる。

    +6

    -4

  • 1053. 匿名 2019/03/19(火) 14:48:37 

    自分田舎にしか住んだことないから
    テレビとか見てても同じ都内なのに治安の違いとかスーパーの値段の違いとかあってちょっと驚いてる笑

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2019/03/19(火) 14:51:23 

    >>1023
    田舎出身の派遣OLだもんね。

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2019/03/19(火) 14:51:29 

    >>1047
    飛鳥山公園は結構起伏があるから、花見の場所取り大変よ。
    トイレが遠いと上り下りだけで疲れる(笑)

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2019/03/19(火) 14:51:34 

    >>1023

    蒲田周辺エリアって羽田空港が近いから、
    客室乗務員さんが結構住んでるんだよ。

    あんなサービスの良い人たちもガサツなんですかね?

    +10

    -2

  • 1057. 匿名 2019/03/19(火) 14:53:03 

    >>483

    住んでないのに

    2回、駅前で暴れて喧嘩になって警察が止めてるの見てるんですが。

    +2

    -2

  • 1058. 匿名 2019/03/19(火) 14:53:41 

    >>484

    あそこの治安が普通というなら東京都、どこでも住めるよ

    +6

    -3

  • 1059. 匿名 2019/03/19(火) 14:54:38 

    >>1011
    どこ住んでる人?

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2019/03/19(火) 14:55:05 

    >>483高級住宅街で犯罪が起きるってなんでか想像できん人?

    +0

    -1

  • 1061. 匿名 2019/03/19(火) 14:55:19 

    >>1051
    確かに、あの上に住めるメンタルは半端ない

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2019/03/19(火) 14:56:10 

    >>1058
    横だけど貴方のおすすめは?どこに住んでるの?
    足立区住んでないけど、足立区言うほど治安悪い出来事ないよね?

    +6

    -1

  • 1063. 匿名 2019/03/19(火) 14:58:16 

    >>523

    ジ○バ○はどこにでもいるよ

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2019/03/19(火) 14:58:33 

    文京区に住んでます。
    子供が野球好きなのでドームにはよく行きます。
    足立区の舎人公園も車ですぐなのでお友達とバーベキューしたりしますよ。これからは桜も綺麗です。
    あと花見は定番の上野と王子の飛鳥山も綺麗。

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2019/03/19(火) 14:59:00 

    豊洲の地盤てそんなにヤバイの?
    豊洲だけじゃなくてあの近辺のタワマン無事だったからそんなもんなんじゃないの?

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2019/03/19(火) 15:01:00 

    板橋区練馬区辺りは本当に安全!!!

    +15

    -0

  • 1067. 匿名 2019/03/19(火) 15:01:37 

    犯罪起こる率高いのは新宿区だっけ?

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2019/03/19(火) 15:01:44 

    蒲田は駅ビルもあって横浜も近くて便利だよね。
    でも若い子女の子が住むのは絶対おすすめしない。
    私にはトラウマの地になってる。

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2019/03/19(火) 15:01:52 

    >>1066
    ちょっと、、暗い箇所多いな。

    +2

    -1

  • 1070. 匿名 2019/03/19(火) 15:02:11 

    そりゃデベロッパーは上手いこといってタワマン売るよね
    でも東京育ちの人が飛びつかないのは理由がある
    何も知らない田舎者が夜景!東京!タワマン!って食い付いて住んでるのが湾岸タワマン

    +9

    -1

  • 1071. 匿名 2019/03/19(火) 15:05:12 

    葛飾区、柴又!

    墨田区スカイツリー!下町おすすめ、楽しいよ。

    +5

    -3

  • 1072. 匿名 2019/03/19(火) 15:06:12 

    そりゃ安全で夜景綺麗でタワマンが良いことだらけなら芸能人とか富裕層がこぞって買うよね。
    でも都内の富裕層は高台や内陸に住む。

    それを知らない人が住むということは、地方出身の人なんだろうね

    +11

    -0

  • 1073. 匿名 2019/03/19(火) 15:07:12 

    >>1070
    芸能人みたいに住み替えできる人もいるから、別に良いんじゃない?芸能人結構住んでるでしょ。そういう価値観で住んでるなら合うかもよ。

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2019/03/19(火) 15:08:10 

    富裕層はお受験必須だから有名学校がある中央、西側地域に集まる。
    お受験には興味なければ東側でのんびり過ごすのもいい。
    その人の生活環境に合ったとこに住めばいい。

    +4

    -1

  • 1075. 匿名 2019/03/19(火) 15:09:39 

    >>1073
    え?そんなとこ住んでる芸能人ってやっぱり田舎者だよ
    一時期住んでたエビちゃんだってお馬鹿だし宮崎出身

    +7

    -1

  • 1076. 匿名 2019/03/19(火) 15:10:38 

    湾岸タワマンに住む芸能人なんて聞かない~
    マイナーなカッペタレントとか無理して住みそう

    +4

    -2

  • 1077. 匿名 2019/03/19(火) 15:10:56 

    芸能人といえば目黒麻布でしょw

    +2

    -2

  • 1078. 匿名 2019/03/19(火) 15:12:07 

    >>1075
    めっちゃ詳しいねw
    そうなんだ、えびちゃんねー
    武井壮とかダレノガレとか有名なキャバ嬢とか優雅な一人暮らしならタワマンでもいいじゃんw
    飽きたら引っ越すでしょ。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2019/03/19(火) 15:13:26 

    今の時代タワマンって豊洲や湾岸地区だけじゃないよね。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2019/03/19(火) 15:15:20 

    >>75
    大田区は大森区と蒲田区が合併した際に
    それぞれ一字づつ取って出来た名前らしいね。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2019/03/19(火) 15:15:40 

    タワマンって子育て世代も沢山いるの?
    独身貴族が多いわ、周りは。

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2019/03/19(火) 15:15:56 

    >>1057
    >>1058
    わざわざ連投お疲れ様です

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2019/03/19(火) 15:16:17 

    >>1073
    芸能人って元々カッペだよ。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2019/03/19(火) 15:16:48 

    杉並区にジジババ多いのは土地が高くて若者は買えないから。
    狭い戸建てでも億近くかかる。駅から遠ければ少し安いけど、不便。
    だから、実家を二世帯にする娘をまあまあ見る。

    子どもと住まない年寄り世帯はどこかの区切りで土地を売って、その元々一軒の土地に3軒くらい建て売りが建って、ファミリーが住む感じ。

    文京区にも住んでたけど、生まれて初めてカツアゲされたから、治安いいのか…?と疑問。

    +9

    -3

  • 1085. 匿名 2019/03/19(火) 15:16:55 

    >>1077
    エグザイル系いるんじゃない?w
    目黒にオフィスあるし

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2019/03/19(火) 15:18:04 

    >>183
    豊島区在住です。
    住みやすいですよ。
    最寄り駅に小さなスーパーが1件しかなくて、少しお高めなのが残念ですが。
    区役所の方も親切でしたし、登録すると区内の交通事故とか不審者情報などメールで送ってくれます。
    まだ越して半年ですが、怖い目にあったことはありません。

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2019/03/19(火) 15:18:06 

    >>8
    大きな坂ばかりで、買い物できないし、スーパーないし

    絶対文京区無理
    雰囲気ジトーーっとしてるし、年寄りばっかり

    +5

    -2

  • 1088. 匿名 2019/03/19(火) 15:19:47 

    >>1084
    杉並だけじゃなく土地がないところはジジババばかりだよ。
    江戸川区でも駅前に土地ないから、不便な場所に少しだけ建売が立つ。
    しかも江戸川区の不便な場所でさえ5000万超えてたりする。

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2019/03/19(火) 15:19:48 

    >>1079
    湾岸タワマンじゃなきゃまあいいんじゃない?
    でも湾岸タワマンよりめっちゃ高い

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2019/03/19(火) 15:19:55 

    >>1070
    芝浦初の湾岸タワマンは安室ちゃん他かなり住んでたよ
    アイドルもジャニーズも。

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2019/03/19(火) 15:19:58 

    練馬区私鉄メインで
    まともな路線がないから本当不便

    埼玉よりは過疎地だし

    +2

    -6

  • 1092. 匿名 2019/03/19(火) 15:20:45 

    >>1077
    分かったようにその手の地名を出す田舎モン

    +2

    -2

  • 1093. 匿名 2019/03/19(火) 15:22:14 

    >>1083
    いいじゃん!需要あるじゃん!
    買う人いるから建てるんだろうし。
    一般的には買おうと思わないんだから、そういう人たちが住めば。
    なんも悪いことじゃない。

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2019/03/19(火) 15:23:38 

    豊洲のタワマン超安いよね
    最上階でも億しないからセレブ気分味わうには良いかも

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2019/03/19(火) 15:23:50 

    文京区はよいです。丸ノ内線沿線だけど、銀座、新宿、池袋に買い物に行くのも便利。千代田の職場も直ぐ。東京駅も170円でいける。
    港区白金に住んでいたこともあるけど、イマイチでした。

    +8

    -1

  • 1096. 匿名 2019/03/19(火) 15:24:12 

    >>617
    吉祥寺に住んでたころは石神井方面がすごく明るく見えた。
    上石神井に住んでたころは吉祥寺方面が明るく見えた。
    そんなもんなんだと思う。
    隣の芝なんだろうな。

    +10

    -0

  • 1097. 匿名 2019/03/19(火) 15:24:35 

    目黒の良さって何?

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2019/03/19(火) 15:24:42 

    生まれも育ちも結婚してマイホームも練馬区です!
    公園はあるし、自転車でとしまえん行けるし、子育てするなら練馬区が本当住みやすいです。

    +13

    -0

  • 1099. 匿名 2019/03/19(火) 15:24:49 

    インスタで豊洲タワマンの見たことあるけど狭いリビングに電気消して夜景撮って載せてる人とか
    (多分中層階)
    今日もシャンパンで乾杯とかで馬鹿の一つ覚えみたいにモエとか富裕層が好むシャンパンとか知らなそうな感じとか
    なんか自慢したいインスタ厨が多いのがいかにもカッペなんだよな~
    そして、それをいいね素敵というのもカッペ

    +8

    -2

  • 1100. 匿名 2019/03/19(火) 15:26:38 

    >>1095
    三田線沿線も文京区だよね
    呑んだくれ多い
    バランス取れてる

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2019/03/19(火) 15:27:28 

    治安も含めて住みやすいところって難しくない?

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2019/03/19(火) 15:27:46 

    >>1090
    みーんなカッペw

    +3

    -1

  • 1103. 匿名 2019/03/19(火) 15:28:32 

    さっきからカッペを目の敵にしてる人は何w
    カッペでいいじゃんw
    金回してくれてるんだから感謝しとこ!

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2019/03/19(火) 15:28:47 

    足立区の怖さは人だよ

    +5

    -4

  • 1105. 匿名 2019/03/19(火) 15:29:34 

    >>1092
    カッペは情報入らないから知らないよね

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2019/03/19(火) 15:30:26 

    足立区=DQNだろ

    +9

    -3

  • 1107. 匿名 2019/03/19(火) 15:30:45 

    30代だけど今もカッペって言葉が健在だと知るwww
    学生時代に使った記憶

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2019/03/19(火) 15:31:03 

    前のトピでは何もないって言われてた森下と清澄白河の評価が上がってる。

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2019/03/19(火) 15:31:42 

    誰かが豊洲をディスると必ず足立区下げがはじまるとこがウケる(笑)

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2019/03/19(火) 15:32:10 

    豊洲のカッペは足立区より下

    +4

    -1

  • 1111. 匿名 2019/03/19(火) 15:32:33 

    >>1108
    清澄いいなぁ

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2019/03/19(火) 15:33:02 

    カッペ世代ってババアだよね?(笑)

    +1

    -2

  • 1113. 匿名 2019/03/19(火) 15:33:22 

    世田谷区、車ないと不便だよ。田都激混み。

    +13

    -3

  • 1114. 匿名 2019/03/19(火) 15:34:11 

    豊洲あたりのタワマン安いけど住みたくない
    池袋の役所入ってるブリリアのタワマンは住みたかったけど二億とか無理だから諦めたよ

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2019/03/19(火) 15:34:57 

    カッペとなんたらは高いとこがお好きなようで

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2019/03/19(火) 15:35:09 

    豊洲の良さはよくわからないけど、悪でもないし市場あるし。
    足立区歩いても普通の下町ぽいし。
    何とも思わないわ

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2019/03/19(火) 15:35:30 

    >>1095
    わざわざ白金を出すところがw

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2019/03/19(火) 15:37:00 

    足立って良いとこ無くない?

    +3

    -2

  • 1119. 匿名 2019/03/19(火) 15:37:01 

    やっぱり中野か杉並がいいなぁ
    楽しいもん

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2019/03/19(火) 15:37:09 

    すぐ引っ越せるレベルの人が少し住むのはタワマンいいけど、湾岸タワマンってそこを一生住むつもりでカツカツのローン組んでヒィヒィ言いながら住んでるイメージ
    田舎から出てきたからこそキラキラを求めて必死みたいな

    +6

    -1

  • 1121. 匿名 2019/03/19(火) 15:37:46 

    >>1113
    でも道路狭いんだよねー
    ただ子供の教育ちゃんとしたければ良い場所だと思う。戸建てなら安いし。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2019/03/19(火) 15:37:57 

    >>1112
    確かに~
    若い子通じないね

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2019/03/19(火) 15:38:00 

    >>1118
    舎人公園とか?スタミナ苑とか?

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2019/03/19(火) 15:39:03 

    住めば都だよ。
    甲乙つけだかる奴に限ってカッペだったりする。

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2019/03/19(火) 15:39:33 

    >>316

    荒川区南千住に住んでました。
    暮らしやすかったです。
    3路線使えるし、新しい商業ビルあるし、大きな100円ショップ、西松屋、マックやくら寿司などお店がたくさんあります。
    少し歩けば昔ながらの商店街もあります。

    昔は治安も悪かったそうですが、今は高層マンションも町も建ち町も綺麗で良いです。
    また以前、坂の多い町に住んでいたのでほぼ坂のない移動が楽でした。
    都心に近いわりに家賃もお安めですよ。
    また住みたいくらい気に入っています。

    +2

    -4

  • 1126. 匿名 2019/03/19(火) 15:39:52 

    >>1120
    そうなんだ?
    そういえばドラマあったね!
    湾岸タワマンは独身のおっさんイメージだったわ。

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2019/03/19(火) 15:40:08 

    皆が憧れる安室ちゃんはカッペですwww

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2019/03/19(火) 15:40:41 

    豊洲、変な人が増えたって地元の人が言ってた。学校もマンモスで、いろいろ大変で先生が可愛そうって言ってた。中国人も多いと言っていた。

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2019/03/19(火) 15:40:44 

    家賃安めで
    部屋のクオリティを求めて
    治安を求めるなら

    杉並、練馬

    家賃高くても良くて
    部屋のクオリティを求めて
    治安を求めるなら

    文京区

    港区新宿区渋谷区目黒区は
    家賃高いし、場所によっては騒音が凄い
    飲み屋とビジネスビル
    家賃安い所はただただ不安だしボロいし狭い

    +5

    -2

  • 1130. 匿名 2019/03/19(火) 15:41:48 

    >>1099
    めっちゃわかる!シャンパンとスパークリングの差も知らないレベル
    モエとかウーヴ飲んどけばオシャレと勘違いしてるとことか
    食のレベルも低いし、本当にお金あって湾岸なら銀座に贔屓な高級鮨屋あってもいいのに安そうな寿司食べてたり
    地方出身だからか東京の遊び方知らないし、ローン大変なのかなと匂わせる人が多い

    +6

    -1

  • 1131. 匿名 2019/03/19(火) 15:43:22 

    千代田区。皇居の近くに住んでるけど治安がいいしママ友関係が案外カーストとかなく平穏。

    +7

    -0

  • 1132. 匿名 2019/03/19(火) 15:43:44 

    豊洲のタワマンオリンピックバブルで中国人が買い漁ってるけど
    オリンピック終わったらその人達が引っ越してスラムになるって雑誌に書いてあった
    空室ばかりで修繕の目処も立たない売れない
    一生住むつもりでローン組んでる人は悲惨

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2019/03/19(火) 15:46:05 

    荒川区
    町屋とか荒川遊園地とか昭和の地元感が
    路面電車もあるし
    大阪生まれの人が気に入ってた 似てるのかな

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2019/03/19(火) 15:46:16 

    >>1123
    スタミナ苑有名だよね!
    芸能人も沢山来てるみたい。
    足立区は給食が日本一美味しいらしいよ。
    あとは子育て支援がめっちゃ充実してるって会社の先輩に聞いた。

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2019/03/19(火) 15:46:16 

    >>1084
    そもそも土地が売りに出てないイメージ
    土地を代々受け継ぐからかなぁと思ってる。

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2019/03/19(火) 15:46:30 

    >>1127
    今のお浜なんてカッペ丸出しだよね。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2019/03/19(火) 15:46:34 

    >>1130
    その例えもおバカぽい。
    私は豊洲在住じゃないけど…

    +2

    -1

  • 1138. 匿名 2019/03/19(火) 15:47:04 

    >>1132
    豊洲だけじゃなく、マンションはババ抜きって言うもんね。
    最後まで持ってた人の負け。

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2019/03/19(火) 15:47:36 

    >>1131

    千代田区住めるなんてお金持ちー!
    東京どこも家が高くてどんな人が買ってるんだろうと思う田舎者です。
    うちは共働きで5千万円くらいでやっとなのに7000万とか一億の家やマンションみんなどうやって買ってるのか不思議でならない。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2019/03/19(火) 15:48:39 

    >>16
    昔はいっぱい幼稚園も学校もあったし、あちこち園バスは走っていたし、充分過ぎるくらいだったんだけどね。
    少子高齢化が進むにつれて園も学校も本当少なくなった。
    私の育った光が丘なんて特にね。

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2019/03/19(火) 15:50:17 

    足立区住みだけど、地方出身者ほど足立区住んでるっていうとうわぁ、治安悪いところだよね?って反応される。

    +16

    -1

  • 1142. 匿名 2019/03/19(火) 15:51:16 

    恵比寿から広尾の間
    都内でも治安最高の地区

    +2

    -4

  • 1143. 匿名 2019/03/19(火) 15:51:41 

    >>1137
    図星?(笑)
    シャンパンで乾杯とかで見たらスパークリングとかね(笑)
    もう見栄でインスタ頑張ってる感が痛いのが豊洲タワマンおばさん

    +2

    -2

  • 1144. 匿名 2019/03/19(火) 15:51:42 

    >>1139
    うちは7000万だけど、旦那普通にサラリーマンだよ。
    30代前半で結婚してすぐ買ったけど、結婚式はやらないでそれぞれ貯金1000万ずつ出して頭金にして、ローンは旦那が組んだ。
    練馬区で6000万〜7500万くらいの家ぽんぽん建つけどすぐ売れてる。

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2019/03/19(火) 15:51:54 

    23区とかいう括りではなく、
    沿線で考えた方が良いと思う。

    +12

    -0

  • 1146. 匿名 2019/03/19(火) 15:52:45 

    >>1140
    こんな所で同郷者に会うとは。私も実家光が丘です。

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2019/03/19(火) 15:53:18 

    >>1142
    最近はそのあたりも意識高い系のカッペDQNが沢山いるよ。

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2019/03/19(火) 15:54:21 

    >>1130
    かっぺをバカにしたようなコメントする人もかっぺなんだろうなと思う。
    東京出身者はその人が地方出身だろうが東京出身だろうが気にしないよ。

    +6

    -5

  • 1149. 匿名 2019/03/19(火) 15:54:24 

    >>1129
    >港区新宿区渋谷区目黒区は
    家賃高いし、場所によっては騒音が凄い
    飲み屋とビジネスビル
    家賃安い所はただただ不安だしボロいし狭い


    それ、商業地区と住宅地だと全然差があって違うよ

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2019/03/19(火) 15:56:17 

    >>1148
    この感覚は正しいと思う。
    どこ出身なのー?って聞いて田舎だとしても、へぇー良いねーって思うもん。

    +1

    -2

  • 1151. 匿名 2019/03/19(火) 15:56:45 

    フルタイム共働きで挙児をお望みであれば杉並区おすすめですよ!
    無痛分娩の長い歴史がある産院(東京衛生病院)が大人気で、
    今の区長が保育園増設にとても力を入れてくれています。
    産後の早い復帰をお考えのお母さんに優しい区だと思います。

    +4

    -5

  • 1152. 匿名 2019/03/19(火) 15:57:00 

    「東京を知らない地方の人」が買うのがタワーマンションなのだ | 文春オンライン
    「東京を知らない地方の人」が買うのがタワーマンションなのだ | 文春オンラインbunshun.jp

    都心の風景は2000年代になってずいぶん変わった。羽田空港から都心に向かう首都高速1号線に乗れば、芝浦近辺から都心部にかけて、まるでムーミンに登場するニョロニョロのごとくタワーマンションが林立する。お…

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2019/03/19(火) 15:57:46 

    >>1145
    ほんとそれ

    +4

    -0

  • 1154. 匿名 2019/03/19(火) 15:57:57 

    >>123
    私もそう思います!
    空港近いし、新幹線もすぐ乗れるし、高速だってすぐに乗れる。
    電車も蒲田から東京⇔横浜が同じくらいの時間で行けるし何も不便ないです

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2019/03/19(火) 15:58:19 

    >>1152
    旦那の実家に里帰りする時に羽田使うけど、あぁー、空港が近づいてきたわって思う所が豊洲あたり。

    +1

    -1

  • 1156. 匿名 2019/03/19(火) 15:59:07 

    >>1104
    これだよね…
    女子高生コンクリート詰め殺人事件

    あの当時あの地域に住んでいた人達が全員何処か移住してない限り本質は変わらない人達が住んでいると思う

    +3

    -5

  • 1157. 匿名 2019/03/19(火) 15:59:37 

    台東区の浅草に住んでた。
    治安最悪。一年以内に同じ幼稚園内でひったくりあった家が2つもあるし平日土日関係なく常に人が多くて子供とベビーカー、自転車移動がスムーズにできないし園内にギャルママも結構いた。そしてヤンキーみたいな男の人も結構住んでる。公園が多いとスーパーが安いのは良かったかな。

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2019/03/19(火) 16:01:34 

    >>1156
    それ言い出したら、都内のそこら中で凶悪事件なんて起きてるから住む場所なくなるよ

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2019/03/19(火) 16:04:00 

    >>1001
    その歌舞伎町は北海道の上京者が多いんだよね
    カッペが歌舞伎町で一旗揚げようと思ったんかな?www

    +3

    -3

  • 1160. 匿名 2019/03/19(火) 16:05:08 

    >>1091
    練馬区でも、平和台、氷川台、新桜台、練馬、あたりはメトロ線で都心直通でめちゃくちゃ便利だったと思う

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2019/03/19(火) 16:06:57 

    練馬区が良いかな。
    防災や一人親世帯にも行政サービスが行き届いて居るし。
    不良外国人も少ない。

    +7

    -1

  • 1162. 匿名 2019/03/19(火) 16:08:00 

    カッペとか田舎者ってやたら言う人がなぜ+されてるのか…

    +1

    -1

  • 1163. 匿名 2019/03/19(火) 16:08:22 

    足立区だけど西新井最高
    駅周辺住みだけどもほんと充実しててここから離れたくない

    +6

    -1

  • 1164. 匿名 2019/03/19(火) 16:11:29 

    >>1156
    まーた馬鹿の一つ覚えコンクリ事件(笑)
    その数名の犯人が足立区全員の本質とかアホすぎて話にならんわ
    なら世田谷一家なら世田谷区全部アウト
    六本木殴打事件なら港区全部アウトになるで

    +9

    -0

  • 1165. ゅぅ 2019/03/19(火) 16:12:02 

    渋谷区じゃない
    超便利だから

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2019/03/19(火) 16:12:10 

    >>1156
    移住してるに決まってんじゃんw豊洲あたりにいるかもね~

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2019/03/19(火) 16:13:13 

    >>1046
    どうだろ?
    長年住んでるけどコンクリートのせいか都内どこも暑いな…

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2019/03/19(火) 16:14:32 

    日暮里と巣鴨かな
    商店街が賑わってて庶民的でいい街だよ

    +5

    -1

  • 1169. 匿名 2019/03/19(火) 16:14:36 

    >>1163
    西新井の駅前マンション
    レオナルドディカプリオがCMしてたよねw
    同級生そこに住んでるけど8000万したらしいよ

    豊洲のタワマンは平均6000万だから
    足立区のほうが高い場所もあるね

    +6

    -1

  • 1170. 匿名 2019/03/19(火) 16:14:40 

    >>990

    そうそう、
    小さい川から氾濫していって
    最後の砦が荒川となる

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2019/03/19(火) 16:17:21 

    笹塚、代々木上原、東中野、神泉など、主要駅まであとちょっとーって駅が好き。目立たないけど穴場が多いと思う。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2019/03/19(火) 16:17:26 

    >>1164
    話は正論なんだけど関西人?

    +1

    -1

  • 1173. 匿名 2019/03/19(火) 16:17:44 

    何で豊洲の人は足立区目の敵にしてるの?
    ライバルだと思ってるの?
    同じ足立ナンバーなのに。

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2019/03/19(火) 16:19:38 

    オリンピック後の豊洲が心配
    お金ある人は値崩れする前に引っ越すだろうし
    買い占めてる中国人は出ていくし

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2019/03/19(火) 16:20:51 

    板橋区は治安悪いよ

    +3

    -1

  • 1176. 匿名 2019/03/19(火) 16:21:32 

    大田区の多摩川沿いに住んでたけど、のどかでファミリー層多くて家族連れはまあまあ暮らしやすそうだったかな。
    でも田園調布じゃない限り一戸建てはみんな箱みたいに小さいし賃貸も駐車場も立地の割に東京価格だし、ここじゃなきゃみたいな理由は見当たらなかったな。
    もちろん蒲田は別ね。

    田園調布散歩すると家がみんな有り得ないくらいデカくて大豪邸で見て歩くの楽しかった(笑)

    +4

    -1

  • 1177. 匿名 2019/03/19(火) 16:22:11 

    >>1175
    下赤塚とか東武練馬のあたりは特に酷いよ。
    歩行者や自転車が道路のど真ん中通ってて当たり前。
    勿論歩行者天国ではありません。

    +2

    -1

  • 1178. 匿名 2019/03/19(火) 16:22:42 

    >>1157
    浅草は祭になると神輿担ぎにくるヤクザとか愚連隊が沢山集まるから怖い

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2019/03/19(火) 16:24:02 

    ファミリーか一人暮らしかで街に求めるものも違うよね。
    子供がいるとやはり学区が気になる。しっかりした子ならともかく流されやすいタイプは怖い。
    昔と違って絶対評価だから頭のいい子が多いから絶対に内申が下がるとまでは言えない。
    それより勉強する子が多ければそれが当たり前に感じて勉強するようになるケースが多いよ。
    そして逆もまた然り。
    一人暮らしなら便利で駅から明るい道で帰れるのが大事だから商店街があるといいよね。

    今は牛込神楽坂。治安もいいし、お店も多くていい。新宿区というと治安が悪そうだけれど以外と昔ながらの場所も多い。前にもあるように歌舞伎町(あまり人が住むところはない)と新大久保の一部を除けば住みやすいよ。
    世田谷区は交通の不便さが問題だった。東急、小田急、京王とあるけどそれぞれの繋がりがないというか、縦を結ぶのはバスしかないんだよね。

    +4

    -2

  • 1180. 匿名 2019/03/19(火) 16:24:21 

    杉並、保育園増設はいいんだけど、公園やら中学の一角を保育園にするところが…
    もうちょっと都市計画ちゃんとして欲しい
    せっかく緑が好きでいる住民多いんだから…

    最近高温化してるから、夏はエアコン必須です
    一応生まれ育ち杉並民から

    +7

    -1

  • 1181. 匿名 2019/03/19(火) 16:25:04 

    台東区。良いよ
    程よく下町だし
    山手エリアにもアクセスしやすい
    ゴミの分別も緩いし助かってる!

    +5

    -1

  • 1182. 匿名 2019/03/19(火) 16:25:21 

    杉並は表立ってないだけで割とアレ

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2019/03/19(火) 16:27:38 

    >>1146
    わ、同郷の人にあまり関わらないから何だか嬉しいな!
    光が丘、今では小学校の数も昔の半数以下だったような。
    田んぼのある公園や光が丘公園があったり、今は離れてしまったけど、またいつか光が丘に住みたいと思ってるよ。
    子育て世代には特に、治安の良い練馬の中でも光が丘がオススメだと思います😊

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2019/03/19(火) 16:34:01 

    光が丘は交通の弁がなあ…
    10年前の話だけど、光が丘の小学校が一学年10人以下とか廃校とかになってた時期、有楽町線で便利な氷川台平和台の小学校は一学年100人~150人いたから

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2019/03/19(火) 16:34:58 

    長年下町だけど豊洲下げはなんなんw
    別にいいじゃん。
    自分は住まないんだからさー
    豊洲は昔はなーんもなかったのにタワマン建つなんてくらいにしか思わないよ!

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2019/03/19(火) 16:38:49 

    出身の人は愛着あるだろうけど、
    女性が蒲田や赤羽に一人暮らしするのはオススメ出来ないよ。
    あーいうところは今も昔もオッさんがもつ焼き屋と安い風俗、スナックを求めて住むエリア。



    +9

    -2

  • 1187. 匿名 2019/03/19(火) 16:39:46 

    >>1143
    豊洲のタワマンおばさんのインスタなんて興味ない人のほうが大半ですわww
    なんでシャンパンが出てきたんだと思って。
    元キャバ嬢かな?w

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2019/03/19(火) 16:40:11 

    >>1185
    豊洲タワマンおばさんが必死に足立区下げしてる方が異常

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2019/03/19(火) 16:40:11 

    区か〜

    港区はお金あればまあ

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2019/03/19(火) 16:41:16 

    >>1187
    フォローされてんのよ豊洲タワマンおばさんに(笑)

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2019/03/19(火) 16:41:18 

    港区、品川区
    地味にゆるーい坂道多くない?

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2019/03/19(火) 16:41:24 

    インスタ見てプゲラしてる層もやっばいなぁ 笑
    インスタかよ

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2019/03/19(火) 16:41:53 

    ハザードマップや海抜みたら江東区や品川 港区大田区の海側はパス

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2019/03/19(火) 16:42:27 

    インスタって本質表すからね
    キラキラ東京みたいな投稿してるのはカッペ

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2019/03/19(火) 16:43:58 

    >>1188
    豊洲タワマンおばさんのほうが人数的に少ないでしょう(笑)
    豊洲ガル民そんな多いわけない
    私、豊洲のタワマンの値段すら知らない。
    そういう人の方が多いのでは?

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2019/03/19(火) 16:43:59 

    >>1184
    練馬の中で一番レベル高い学区って今どこ?
    開進第三がある氷川台かな?

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2019/03/19(火) 16:44:17 

    インスタで#タワマンって見るともうおもろい人沢山
    成金オーラカッペオーラ全開

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2019/03/19(火) 16:44:46 

    >>1190
    元キャバ嬢の派手な生活を?
    さすがインスタ好きおばさん

    +2

    -1

  • 1199. 匿名 2019/03/19(火) 16:45:10 

    >>1195
    だから一人の豊洲タワマンおばさんでしょ(笑)

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/03/19(火) 16:46:11 

    カッペとかインスタとか何なのよw
    豊洲タワマンおばさんと足立区のほうがマシ。

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2019/03/19(火) 16:46:24 

    >>1198
    シャンパン=ギャバの変換がカッペ丸出し(笑)
    それなりの生活してたらシャンパン詳しくなるし色々飲むのよ

    +1

    -3

  • 1202. 匿名 2019/03/19(火) 16:46:34 

    練馬の農地も法律?条例?で優遇措置が終わるからマンションになってしまう可能性は高い

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2019/03/19(火) 16:47:13 

    >>1195
    横だが、豊洲のタワマンっていくらなの?

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2019/03/19(火) 16:47:22 

    住みやすさって、何を重視するかだよね

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2019/03/19(火) 16:47:50 

    サンシャインの裏の巨大な空き地マンションになるかな?
    狙おうかしら。

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2019/03/19(火) 16:48:13 

    >>1201
    さっきからいるカッペおばさんかぁ
    カッペ使う世代って年配だもんw

    +2

    -1

  • 1207. 匿名 2019/03/19(火) 16:48:42 

    >>1203
    安いのは4000万から平均6000万らしいよ

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2019/03/19(火) 16:49:10 

    そもそもインスタ見てる層がイタイんだからさ、豊洲より足立より

    +5

    -1

  • 1209. 匿名 2019/03/19(火) 16:49:29 

    田舎っぺ使うよーwこの流れでカッペは使うでしょ

    +2

    -2

  • 1210. 匿名 2019/03/19(火) 16:49:55 

    その痛いインスタ大好きなのが豊洲タワマン層

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2019/03/19(火) 16:50:02 

    小さいお子さんがいる方、杉並区の応援券結構使えます。
    インフルエンザに使えるのと、一時預かりで使えるのが個人的に助かってます。
    幼稚園のプレクラス料金を応援券で払えるとこもあるし。
    ただ保育園に入ると、使う機会がなくなると職場復帰したママさんから聞きました。

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2019/03/19(火) 16:50:21 

    >>1207
    そうなんだ!
    東住みだけど、不動産屋でもタワマンは勧めてこないよね。

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2019/03/19(火) 16:50:32 

    >>1196
    レベル高いってどういうこと?
    児童の数自体が多ければ、そりゃ頭良い子も多いかもしれないけど

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2019/03/19(火) 16:50:38 

    文京区住みからしたら、豊洲も足立も同じ。

    +3

    -4

  • 1215. 匿名 2019/03/19(火) 16:52:05 

    >>1164
    でもさ、世田谷と六本木はそれでもそんなに悪いイメージないよね
    コンクリ事件だけって言うけど、それも含めて他にも変な人が多いから、悪いイメージ良くならいよね

    +2

    -4

  • 1216. 匿名 2019/03/19(火) 16:52:20 

    物価なら板橋区もいいかも?

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2019/03/19(火) 16:52:34 

    インスタしてるシャンパンキラキラガール☆みたいな人なんなのよ、さっきから(笑)こういう人は豊洲以外にも沢山蔓延ってるだろうね。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2019/03/19(火) 16:53:19 

    湾岸タワマンは潮風にさらされているからメンテが大変だと聞いたことがあるけど
    洗浄したりするの

    +1

    -1

  • 1219. 匿名 2019/03/19(火) 16:54:14 

    >>1215
    何を言ってるんだか。
    六本木何も知らない地方の人?

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2019/03/19(火) 16:56:16 

    世田谷で生まれ育って練馬で子育てしてるけど、今は練馬の方が好き。

    好きな格好して好きな事して、マイペースに子どもと暮らしたい私にはぴったり。

    +5

    -1

  • 1221. 匿名 2019/03/19(火) 16:57:09 

    >>1214
    豊洲住みからしたら文京も足立も同じ。

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2019/03/19(火) 16:57:30 

    シャンパン飲むのが金持ちと思ってる人いるんだな。好みの問題だろ。

    +4

    -1

  • 1223. 匿名 2019/03/19(火) 16:57:48 

    前もどこかのトピでカッペって方言?って知らない人いたwおばちゃんしか使わないものね

    +2

    -1

  • 1224. 匿名 2019/03/19(火) 16:58:07 

    どんなに高くていいマンションでも、足立には住まない

    +4

    -2

  • 1225. 匿名 2019/03/19(火) 16:58:32 

    >>1183
    小学校の頃、あの田んぼに田植えしたよね(笑)
    今も健在してるよ。小学校は今は片方閉鎖されて1つになっちゃったけど。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2019/03/19(火) 16:59:13 

    足立区馬鹿にしてる人って大抵近郊の区じゃないの?
    そんなのなーんも変わらないからね?w
    どこも同じようなもん。

    +8

    -0

  • 1227. 匿名 2019/03/19(火) 17:00:07 

    まだやってンの?
    マウントトピ
    住みやすいところは?って聞いてンのに、下げコメントばっかりで、あほくさ

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2019/03/19(火) 17:01:21 

    >>1223
    カッペを使うおばさん世代がシャンパン飲んでインスタしてるってそれだけで笑える。

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2019/03/19(火) 17:01:29 

    >>1202
    その通り。練馬区は今買わない方が良いよ。多分値崩れする。
    でも、結構低層区域だったりするから、マンションというより戸建がぼんぼん建つんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2019/03/19(火) 17:01:39 

    横だけど、足立が誰にでも噛みついてて、DQNっぷりがスゴイね

    +2

    -5

  • 1231. 匿名 2019/03/19(火) 17:02:59 

    ほら。

    警視庁提供のランキングだよ
    東京23区77地域を比べて分かった本当に治安の良い・悪い街ランキング
    東京23区77地域を比べて分かった本当に治安の良い・悪い街ランキングmansionmarket-lab.com

    東京23区77地域を比べて分かった本当に治安の良い・悪い街ランキングマンションくらし研究所TOPランキングマンション売買マンション賃貸引っ越し暮らし生活費通勤・通学治安AboutPolicyContactTOPランキング 東京23区77地域を比べて分かった本当に治安の良い・悪い...

    +3

    -1

  • 1232. 匿名 2019/03/19(火) 17:03:06 

    ずっと張り付いてる足立
    恐ろしいから、みんな逃げた方がいいよ
    怖いよ

    +2

    -3

  • 1233. 匿名 2019/03/19(火) 17:03:47 

    練馬区って、23区の中では畑多くて農業力を売りにしてたはずなのに、優遇措置終わるの?

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2019/03/19(火) 17:03:55 

    >>1230
    足立区ってそんなに事件多いわけでもないし、普通なんじゃない?って思ってる。
    何をもって治安悪いと言っているのかが気になるよ。

    +6

    -1

  • 1235. 匿名 2019/03/19(火) 17:04:51 

    足立がずっと怒ってて笑える

    +1

    -4

  • 1236. 匿名 2019/03/19(火) 17:05:48 

    足立ワースト4だね
    区民が暴れてるね

    +0

    -4

  • 1237. 匿名 2019/03/19(火) 17:06:13 

    >>1230
    誰にでも噛みつくって言うか、自分の地元を悪く言われたら誰でも腹が立つでしょ。こういうトピだと必ず足立区ディスになるから。
    擁護してるけど私は足立区出身ではないです。

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2019/03/19(火) 17:06:35 

    このトピ足立トピ?

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2019/03/19(火) 17:07:11 

    カッペカッペ煽って言ってる人ってこういう東京トピには必ず来るよね
    前も見たよ

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2019/03/19(火) 17:07:30 

    >>1231
    え、治安の良さランキングが葛西地区より小岩地区の方が上じゃんww
    知らなかったわー

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/03/19(火) 17:07:40 

    練馬上げしてる人、残念。
    犯罪数足立と目くそ鼻くそじゃん

    +2

    -7

  • 1242. 匿名 2019/03/19(火) 17:08:32 

    下げられ映画作られてる埼玉県民みたいにおおらかになろうよ

    +3

    -1

  • 1243. 匿名 2019/03/19(火) 17:08:53 

    >>1237
    私の知り合いの足立区出身の人はむしろ治安の悪さをネタにしていたよw

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2019/03/19(火) 17:09:35 

    >>1241
    さては最後まで読んでないな。

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2019/03/19(火) 17:09:41 

    >>1233
    住宅会社の知り合いが何か言ってたよ
    畑があるって何かのどかでいいんだけどね

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2019/03/19(火) 17:09:43 

    豊洲のタワマンは中国の富福層が特に多いって記事見たわ
    香港の風景に似てるから好きみたい

    日本人はあそこの土地の事考えると中々買わないよね😅

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2019/03/19(火) 17:10:59 

    >>1241
    こういう最初だけ読んで分かった気になって最後まで読まないのが足立クオリティなんだよなー

    +1

    -2

  • 1248. 匿名 2019/03/19(火) 17:12:02 

    豊洲のマンションになんてそんなに敵意むき出しなのかわからん
    誰がどこに住んでようと自分が関わりなければ関係ないじゃん

    +8

    -1

  • 1249. 匿名 2019/03/19(火) 17:12:58 

    ずっと東京住んでて、何もない頃の豊洲を知ってる人は買わないと思うわ。
    今も何もない。
    でも豊洲住んでても何とも思わない。
    別に良いわ、他人がどこ住んでても。
    インスタも見ないし (笑)

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2019/03/19(火) 17:14:41 

    車持ってれば練馬は住みやすいと思う

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2019/03/19(火) 17:14:48 

    このトピって足立、練馬、豊洲の討論会かよw

    +19

    -0

  • 1252. 匿名 2019/03/19(火) 17:16:43 

    このトピ見てるだけでも足立区と豊洲には住みたくないなw

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2019/03/19(火) 17:16:58 

    豊島区が好き

    +5

    -1

  • 1254. 匿名 2019/03/19(火) 17:17:00 

    >>670
    インド人の多い地域なんて絶対に住みたくない。

    あの人達って日本でもカースト制を持ち込んでるの知らないのかね。
    低カーストの同国人をインドの時と同じようにこき使ってるんだよ。

    +0

    -1

  • 1255. 匿名 2019/03/19(火) 17:17:03 

    >>1245
    そうか、、、残念
    畑にある直売所で新鮮な野菜を安く買えるのも、練馬区に住んで良かったところの一つだったのに、、、

    +8

    -0

  • 1256. 匿名 2019/03/19(火) 17:17:05 

    >>11
    中央区って産院が一軒もないからタクシーチケットくれるんだよね。聖路加は一般人の受け入れしてないし

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2019/03/19(火) 17:18:13 

    そういえば、昔からの友達が最近戸建買ったんだけど、荒川氾濫したら沈む所だった。
    新しく家買う人はとにかくハザードマップ見たほうが良いよ。

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2019/03/19(火) 17:18:50 

    >>1239
    そういうことね。

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2019/03/19(火) 17:20:15 

    >>1254
    それ私たちに関係ないよね。
    なんも迷惑かからないからねー
    理由にならん

    +0

    -1

  • 1260. 匿名 2019/03/19(火) 17:20:47 

    足立区よりも、足立区叩いている人の方が怖いよ
    足立区になにかされたの?

    +10

    -0

  • 1261. 匿名 2019/03/19(火) 17:21:39 

    西葛西に住んでるけど、インド人に嫌な思いさせられたことない。
    なんならカレーのレベルが高いしサービスしてくれるし優しいわ。

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2019/03/19(火) 17:23:44 

    >>1251
    あともう一人
    カッペカッペと連呼して
    自分でプラス押してる奴w

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2019/03/19(火) 17:27:20 

    足立かわいそうだね
    叩かれまくって気の毒
    足立じゃなくて良かった

    +8

    -0

  • 1264. 匿名 2019/03/19(火) 17:29:03 

    荒らししかいないじゃん

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2019/03/19(火) 17:29:37 

    >>1263
    どこに住んでるの?

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2019/03/19(火) 17:30:45 

    1人暮らしで家賃抑えるために職場から離れた埼玉、千葉とか
    足立区、江東区とかに住んでる人いるけど
    1人暮らしならどこ住んでもそんなに家賃変わんないんだよね
    変わってくるのは賃貸だと2DK以上、あとはマンション、家購入の時くらいだよ

    +7

    -0

  • 1267. 匿名 2019/03/19(火) 17:31:18 

    足立民は、治安の悪さなんて感じないよ
    それが普通なんだもの

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2019/03/19(火) 17:34:09 

    いつの間にか、どこが治安悪いかトピになってる

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2019/03/19(火) 17:35:27 

    DQNの集まりトピやな~

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2019/03/19(火) 17:37:15 

    >>1269
    ガルちゃん民が治安悪いよね。本当にさー

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2019/03/19(火) 17:40:18 

    23区でも普通のごちゃごちゃした街で育った身からすると、豊洲は広いしいいなーって思う

    でも、埋め立て当時を知ってる人はやばいって言うよね
    少なくとも、一生住むつもりのマイホームを買うのは絶対反対される

    +8

    -1

  • 1272. 匿名 2019/03/19(火) 17:40:35 

    区じゃないけど立川の駅近は住みやすかった

    +1

    -7

  • 1273. 匿名 2019/03/19(火) 17:46:03 

    区じゃないで言ったら吉祥寺~国分寺あたりも良いイメージ

    +3

    -5

  • 1274. 匿名 2019/03/19(火) 17:47:12 

    足立区竹ノ塚

    +0

    -5

  • 1275. 匿名 2019/03/19(火) 17:50:49 

    >>1270
    がるちゃんって特殊な意見多いよね

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2019/03/19(火) 17:52:08 

    >>1228
    読解力ないねさすが
    豊洲タワマンおばさん
    豊洲タワマンの人がインスタでよく載せてて笑えるって話でしょ
    しかも銘柄がチープって話も理解できなくてテンパっちゃった?

    +3

    -1

  • 1277. 匿名 2019/03/19(火) 17:53:06 

    >>1230
    どうみても豊洲が埋め立て地言われて勝手に足立区攻撃してるように見えますか

    +3

    -1

  • 1278. 匿名 2019/03/19(火) 17:53:16 

    文京区の築18年の鉄筋マンション1k駅徒歩圏内に67000円で住んでる私は勝ち組

    +5

    -2

  • 1279. 匿名 2019/03/19(火) 17:54:50 

    >>1276
    しつこいbbaだな、横だけど。
    豊洲住んでそうな人いたか?
    シャンパン飲んでるのなんて好みの問題だろ?
    治安悪いなー、こういう人

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2019/03/19(火) 17:56:10 

    >>1276
    そもそもインスタ見ないんですよ。
    興味ないんですよ。
    そういう人間のほうが多いですよ、たぶん。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2019/03/19(火) 17:56:58 

    >>1278
    なかなか良いね
    春日あたりならありそう

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2019/03/19(火) 17:57:39 

    品川区から練馬区に引越しを考えて内見に行ったけど大江戸線が揺れ過ぎて酔ってしまった
    今と距離が倍なのに通勤時間が変わらないからと探してたけどあれが毎日なんて辛過ぎて諦めた

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2019/03/19(火) 17:57:57 

    >>1278
    そういう1人暮らししたい

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2019/03/19(火) 18:00:41 

    >>1163 同じく西新井住みだけど、お店がどんどん増えて色々便利すぎて離れられない。
    銀座・渋谷とかも乗り換えなしで行けるし千葉や埼玉にも出やすいし。
    2年後には東京女子医大の病院が移転してくるし色々変わると思う

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2019/03/19(火) 18:01:28 

    中野、杉並の西武沿線はおすすめかも。23区とは思えないほどのどかだよ^_^

    +4

    -6

  • 1286. 匿名 2019/03/19(火) 18:02:03 

    >>1279
    この流れみてたらあなたが一人で足立区攻撃してるように見えますよ

    豊洲の下げ書き込みある度そのすぐあとに不自然な足立区攻撃はじまるからね

    必死で何か恨みでもあるの?別れた元カレがいるの?

    +3

    -2

  • 1287. 匿名 2019/03/19(火) 18:02:40 

    友達『私、東京だから』ドヤ

    って、足立区じゃん、、

    足立区に恨みはないけど。
    ドヤってこないで。

    +6

    -5

  • 1288. 匿名 2019/03/19(火) 18:02:41 

    >>1280
    インスタ大好きなのは豊洲タワマン層だもんね
    ここにはあまりいないかな

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2019/03/19(火) 18:04:07 

    >>1287
    そこでドヤと感じるあなたは足立区に劣等感があるからよ

    +3

    -4

  • 1290. 匿名 2019/03/19(火) 18:04:30 

    ガル民はDQN嫌いだから、足立は叩かれるでしょ

    +4

    -1

  • 1291. 匿名 2019/03/19(火) 18:04:57 

    豊洲って大学とか有名私立高あったっけ?
    やっぱり国も危ないとこには重要施設は作らないのかな

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2019/03/19(火) 18:05:27 

    亀戸駅、大島駅、西大島駅あたりどうですか?

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2019/03/19(火) 18:05:28 

    足立区民って、治安の悪さ実感ないから何行っても無理

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2019/03/19(火) 18:05:43 

    いまだにDQN足立区と思ってるあたり都民じゃない件

    +4

    -4

  • 1295. 匿名 2019/03/19(火) 18:06:14 

    足立って叩かれ要素宝庫でしょ

    +3

    -3

  • 1296. 匿名 2019/03/19(火) 18:06:20 

    またアンケート?業者?デベの新入社員?やっぱり山手線内が住みやすいんじゃないの?

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2019/03/19(火) 18:06:56 

    地盤だけで考えたら国分寺~立川が最強地盤らしい。
    千代田区になにかあったら、立川の防災施設が拠点になるように決まってるし。

    +5

    -1

  • 1298. 匿名 2019/03/19(火) 18:07:04 

    豊洲の人必死すぎで笑える(笑)
    午後からの流れ読むと一目瞭然
    田舎者と言われそれを全部足立区にぶつけるあたり小物

    +2

    -1

  • 1299. 匿名 2019/03/19(火) 18:07:10 

    足立の治安いい場所ってどこ?

    +2

    -1

  • 1300. 匿名 2019/03/19(火) 18:07:59 

    アホトピ

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2019/03/19(火) 18:08:29 

    豊洲の人足立区好きだね~

    +2

    -2

  • 1302. 匿名 2019/03/19(火) 18:08:45 

    豊洲の区立小は元町とタワマン族でグループできちゃうらしいから子供にはどうなんだろうね。
    教育関連のコンテンツはすごい充実してるけど。

    +3

    -1

  • 1303. 匿名 2019/03/19(火) 18:09:05 

    豊洲の人さ治安治安って豊洲も足立も変わらんよ

    +2

    -3

  • 1304. 匿名 2019/03/19(火) 18:09:41 

    足立ナンバーの豊洲タワマンおばさんが足立区をディスるトピ

    +2

    -2

  • 1305. 匿名 2019/03/19(火) 18:09:47 

    このトピ治安悪い

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2019/03/19(火) 18:10:12 

    文京区と豊洲じゃ天と地の差だよ
    教育も育ちも

    +5

    -6

  • 1307. 匿名 2019/03/19(火) 18:10:20 

    キチトピ

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2019/03/19(火) 18:10:53 

    葛西、西葛西ゾーンには区立御三家と呼ばれる中学があるよ
    教育熱心な人たちが集まってる

    +3

    -3

  • 1309. 匿名 2019/03/19(火) 18:10:57 

    文京区は教育に力入れたい家庭には本当にオススメです。
    環境がいい。

    +5

    -5

  • 1310. 匿名 2019/03/19(火) 18:11:06 

    荒れすぎ

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2019/03/19(火) 18:11:11 

    私の勘違いだったらごめんなさい
    荒川区、葛飾区、墨田区、千代田区の都民は出てるかな?

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2019/03/19(火) 18:11:40 

    マウントトピ

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2019/03/19(火) 18:11:59 

    >>1266
    23区もあってその2区をあげる意味は?
    もっと激安区あるのにまだ対抗させたい?w

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2019/03/19(火) 18:13:06 

    足立で酔っぱらいに絡まれたけど、本当に治安悪くないの?

    +3

    -3

  • 1315. 匿名 2019/03/19(火) 18:14:38 

    >>1286
    だれかと間違えていると思う…
    私は足立区を馬鹿にしていません、そんなコメントもしていないよ。

    +1

    -3

  • 1316. 匿名 2019/03/19(火) 18:15:17 

    足立区はヤバイわ。
    住んでる層から言っても貧民窟だし。

    何が起きても足立区だもんね~って済まされちゃいそうだしwww

    でもこの前、北千住行く用事あったけど普通の街だったし、ちょっと偏見強いかなって反省しました。

    +7

    -2

  • 1317. 匿名 2019/03/19(火) 18:16:20 

    治安悪い、ここが一番治安悪い。
    何か言うと豊洲のおばさんだとか足立区だと決めつけられる。
    別にどってことないけどね。

    +3

    -1

  • 1318. 匿名 2019/03/19(火) 18:18:02 

    練馬区に住んで8年だけど、練馬区が最高です。
    静かだし。

    +11

    -3

  • 1319. 匿名 2019/03/19(火) 18:18:17 

    >>182
    田舎もの、ハッケーン!

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2019/03/19(火) 18:19:55 

    文京区に住んでいるからと言って御三家とかに受かるわけではないし、関係なくない?
    アクセスにしても、みんな普通に他の区から文京区に通ってるし

    +5

    -1

  • 1321. 匿名 2019/03/19(火) 18:22:45 

    >>26
    田園調布だけではなく
    多摩川線、池上線沿いの駅は比較的治安いいよ

    福山雅治が前住んでたとこも多摩川線の鵜の木だし
    池上駅(本門寺周辺)、洗足池駅、久が原駅なども閑静な住宅街だよ

    大田区は23区で一番広いから場所によって全然雰囲気違う

    +11

    -1

  • 1322. 匿名 2019/03/19(火) 18:23:19 

    >>1308
    西葛西中、清新第一だっけ?
    若い夫婦よりおばさん世代が多い気するわ。

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2019/03/19(火) 18:23:32 

    >>1314
    豊洲タワマンおばさんもういいって
    自販機の次は酔っぱらい?
    どこでもある話をわざわざ足立区に被せてくるあたり悪質

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2019/03/19(火) 18:25:09 

    豊洲の埋め立て地なら4000万は妥当よね
    都内のタワマンは億するからさ

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2019/03/19(火) 18:25:31 

    なんかさっきから豊洲おばさんって決めつけてくる人は何なの?豊洲の人口そんな多いと思えないw
    ここは足立区の悪口言うと豊洲おばさんって言われるの?足立区より治安悪いな。

    +3

    -3

  • 1326. 匿名 2019/03/19(火) 18:25:54 

    治安いい順ね
    東京都で住みやすい区は?

    +1

    -5

  • 1327. 匿名 2019/03/19(火) 18:26:01 

    こういう話題になるといつも思うけど、新宿区だって杉並区だって練馬区だって地域によってピンキリだからね
    坂のない所ある所、小中学の治安の良し悪し、スーパーの近い遠いとか

    +14

    -0

  • 1328. 匿名 2019/03/19(火) 18:27:02 

    えー私足立区じゃなく板橋区民だけど、豊洲の公園で変な車大集合して写真撮影してたり変なおじさんに絡まれたよーあそこの公園もう行きたくない

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2019/03/19(火) 18:27:42 

    >>1324
    4000万出すなら別の場所に普通の家買うわ。
    だからと言って豊洲住んでる人を馬鹿にしてるわけじゃない。
    ただ、昔から下町だと豊洲に買おうっていう発想がないのだよ。

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2019/03/19(火) 18:27:43 

    >>1325
    午後からの流れみてれば一目瞭然ですわよ

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2019/03/19(火) 18:27:49 

    >>230
    熊田曜子が住んでるイメージなかった

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2019/03/19(火) 18:28:37 

    >>1330
    そうなんだ、先輩w
    午後からご苦労様。

    +1

    -2

  • 1333. 匿名 2019/03/19(火) 18:29:14 

    豊洲オバサントとばっちり

    +0

    -2

  • 1334. 匿名 2019/03/19(火) 18:30:21 

    埋立地で心配との声があるけど、最新の埋立地は震度6強くらいならビクともしないと思う
    地元が浦安だったんでけど、舞浜〜新浦安周辺の旧埋立地は液状化したけど、それより後に出来た埋立地は道路にヒビ一つ入ってなかったよ
    江東区豊洲は割と新しい埋立地だよね
    逆に旧埋立地の中央区築地あたりの方が危ないと思うよ
    都心も割と埋立地多いし

    +3

    -3

  • 1335. 匿名 2019/03/19(火) 18:30:34 

    豊洲タワマンの人って市場できて長靴でゆりかもめ乗ってくる市場の人にブーブーなんでしょ
    ネットに載ってたよー

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2019/03/19(火) 18:30:57 

    私も下町のババアだけど豊洲うるさいみたいなこと言ったら豊洲タワマンババアって言われた(笑)
    地理もよく知ってる江戸っ子ババアは豊洲に住もうとは思わないよ〜

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2019/03/19(火) 18:31:32 

    豊洲の人がどうみても常駐して荒らしてるのバレバレ

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2019/03/19(火) 18:32:17 

    豊洲のタワマン興味ないけど、市場は行かなきゃな。
    小田保さんたちもみんな移転したもんね。

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2019/03/19(火) 18:32:22 

    豊洲タワマンに住んでるって聞いて凄い~ってなるのは地方出身の人のみ

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2019/03/19(火) 18:33:32 

    市場の人を邪魔扱いしてるタワマンおばさんは失礼極まりない!
    東京都の台所を支えてるのは市場の人。

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2019/03/19(火) 18:34:02 

    >>1335
    多分、市場の人もカモメに乗りたくないのに
    かわいそうだね

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2019/03/19(火) 18:34:28 

    足立区も豊洲もあまり興味ない。
    港区か中央区でいいマンション探し中。

    +4

    -1

  • 1343. 匿名 2019/03/19(火) 18:34:43 

    >>1339
    マウントスゴイね

    +0

    -3

  • 1344. 匿名 2019/03/19(火) 18:34:58 

    豊洲市場はどうなの?今
    タワマンより興味あるんですけど!

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2019/03/19(火) 18:35:16 

    どんぐりの背くらべとはまさにこのこと

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2019/03/19(火) 18:35:34 

    >>1314
    足立区民ではないが、酔っぱらいなんて全区にいますけど(笑)

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2019/03/19(火) 18:35:48 

    >>1343
    マウントの意味も理解できないか…

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2019/03/19(火) 18:36:24 

    キラキラ★インスタ族は意外と墨田区あたりに住んでそうw

    +3

    -2

  • 1349. 匿名 2019/03/19(火) 18:36:43 

    そういえば、豊洲の市場の土地からなんか変な物質出て延期延期になってたけど、あの辺のタワマンも調べてないだけで色々出てきそう

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2019/03/19(火) 18:36:59 

    港区も怖いじゃん
    お金かけて住んでるんだから、児童相談所作るなって反対するところだよ
    お高い所でネギ買って、ランチは1500円?

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2019/03/19(火) 18:37:18 

    >>1334
    そうなんだけど聞かないんだよ笑
    ただただ豊洲だけが埋立地で周りは埋め立ててないだと思いたがってるみたいだよ。
    銀座も日比谷も清澄白河も木場も、月島も埋め立てた土地なのに。
    都合悪い情報は見ないのががるちゃんなんだね。

    +8

    -1

  • 1352. 匿名 2019/03/19(火) 18:37:34 

    >>1346
    長年中野区や杉並だけどいっぱいいるぞ〜w
    昼飲み推してるしね!

    +5

    -1

  • 1353. 匿名 2019/03/19(火) 18:37:46 

    >>1347
    オメーがな

    +1

    -2

  • 1354. 匿名 2019/03/19(火) 18:38:18 

    足立区叩きの人って足立区は自販機からお釣りでないとか傘盗まれる、酔っぱらいがーとか足立区関係ないのに足立区は治安がーって結局何も知らんじゃんw

    +9

    -2

  • 1355. 匿名 2019/03/19(火) 18:38:41 

    >>1353
    悔しいのう

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2019/03/19(火) 18:39:29 

    >>1351
    自演wwww

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2019/03/19(火) 18:39:36 

    千代田区寄りの新宿区の市ヶ谷に住んで十年経つけど
    交通の便はいいし治安はいいし子どもの学校やお稽古の選択肢がたくさんあるし公園は意外とあるし
    いいことづくめ。ずっと住み続けたい。

    +11

    -2

  • 1358. 匿名 2019/03/19(火) 18:39:44 

    港区っていいの?

    +2

    -1

  • 1359. 匿名 2019/03/19(火) 18:40:13 

    >>1326
    件数だけだとどんな事件が多いのか分からないから、ホームページ見てきた。
    うちの区で1番多いのが、自転車盗難で1700件で笑えた

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2019/03/19(火) 18:40:15 

    さっきから怒ってる人落ち着いてー!
    豊洲おばさんじゃないけど、豊洲で争わないでー!
    来週あたり豊洲行ってみようかな☆

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2019/03/19(火) 18:40:27 

    飯田橋あたりもいいよね
    線路側桜綺麗だし、大きい病院もあるし
    飯田橋って文京区?

    +4

    -2

  • 1362. 匿名 2019/03/19(火) 18:40:43 

    品川区は落ち着いてる?

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2019/03/19(火) 18:41:31 

    >>1291
    昔の都市計画は上野が中心だったんですよ
    だから東大をはじめ国立の教育機関が沢山ありますよね〜
    江戸っ子からしたら山手線の西側は田舎者が住むとこですよ

    +5

    -2

  • 1364. 匿名 2019/03/19(火) 18:42:05 

    お茶の水ってどうなの?

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2019/03/19(火) 18:42:06 

    >>1357
    あの辺り韓国の人も多い?
    教育熱心だよね。

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2019/03/19(火) 18:42:24 

    港区に住んでます。
    まず変な人が少ないのと治安は良いと思います。

    文京区と世田谷区の友人のところも良さそうでした。世田谷区は場所によっては生活保護の方も多くいるらしくピンキリらしいですが。

    +5

    -2

  • 1367. 匿名 2019/03/19(火) 18:42:26 

    >>1326
    この件数と住民の数で平等に割合計算したら足立区なんてスゲー人多いから結構まともな区かもね

    +2

    -2

  • 1368. 匿名 2019/03/19(火) 18:42:55 

    豊洲は大変じゃの~

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2019/03/19(火) 18:43:02 

    海洋大って豊洲のほうじゃないっけ?

    +0

    -1

  • 1370. 匿名 2019/03/19(火) 18:43:36 

    >>1361
    文京区は手前までで、新宿区 千代田区の境目かなぁ
    最近たくさんマンションできたよ。駅近に。
    オススメだよ。買えるなら。
    東京方面にも新宿方面にも行きやすい
    神楽坂や椿山荘、千鳥ヶ淵とかも近いよ

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2019/03/19(火) 18:43:41 

    練馬区も広いので、練馬区の東端と西端は路線的にも全く関わりがない

    そして東側は板橋区豊島区寄り、西側は武蔵野市寄り、のイメージ
    あと全体的に、埼玉県と杉並区寄りの風土だと思う
    どのみち住みやすさは安定感ある

    +6

    -0

  • 1372. 匿名 2019/03/19(火) 18:44:02 

    >>1364
    スーパーないし、坂多い。
    大学病院ある。

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2019/03/19(火) 18:44:53 

    一億使えるなら山手線沿線がいい

    +6

    -2

  • 1374. 匿名 2019/03/19(火) 18:45:16 

    >>1186
    なんで何回も蒲田と赤羽を一緒くたにする人出てきてんだろ
    ぜんぜんエリアも歴史も異なるでしょ
    そのどっちにも大嫌いな人が住んでたりしたわけ?
    それともどこかから漏れ聞いた話だけで「こわーい、女性一人じゃ無理なんだぁ」って思い込みだけで書いてるカッペ(あえて書いてみる)さんなの?

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2019/03/19(火) 18:45:47 

    >>1362
    落ち着いてる
    ただ場所によってはヤクザさんがいたりするので注意

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2019/03/19(火) 18:46:39 

    >>1374
    赤羽はあんまり良くないよ
    あそこ低所得層が多い地域あるし
    住んでる人には申し訳ないけど

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2019/03/19(火) 18:47:01 

    生活保護多いところは住みたくないな

    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2019/03/19(火) 18:48:27 

    反社会的勢力はどこにでもいるよ。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2019/03/19(火) 18:49:08 

    チャリパクられまくるの嫌だな
    この前パクられて困った

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2019/03/19(火) 18:49:20 

    江戸川区がーとか言うけど南砂町の駅の周りのほうが夜怖いんですけど。

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2019/03/19(火) 18:49:24 

    豊洲の人のプライドが高いのはよくわかった

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2019/03/19(火) 18:51:19 

    練馬って行ったことないんだけど、交通の便はいいの?

    +7

    -1

  • 1383. 匿名 2019/03/19(火) 18:52:09 

    実家新宿は10年ちょっと前までは妙正寺川が氾濫してた。今は大丈夫。

    結婚した今は練馬の埼玉寄り。大江戸線の始発だけどマンモス団地が近くにあり人口が爆発。子ナシ専業だから関係ないけど、子供の声は苦手。ここ2年くらいで、朝とか都心まで車で1時間かかる!これが一番辛い!

    住み易いのは新宿。うまく自然が溶け込んでて、区をまたいだ目白には蛍が来る公園もある。
    安いスーパーもある。

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2019/03/19(火) 18:52:33 

    地盤が明らかに弱いところは絶対に住まない。
    埋立地なんてもってのほかです

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2019/03/19(火) 18:52:48 

    >>1334
    築地らへん、埋め立て地って最近知って衝撃だった
    江戸時代はあそこら辺が海だったっていう

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2019/03/19(火) 18:52:49 

    足立区って都内に通勤しやすいし、最近は北千住ブームで家賃も高くなってる。テレビでよく見るけど。
    実際、どの区でも都内なら暮らしやすいってことなのかな?

    +7

    -0

  • 1387. 匿名 2019/03/19(火) 18:53:45 

    築地豊洲お台場あたりは住みたくない

    +9

    -0

  • 1388. 匿名 2019/03/19(火) 18:55:08 

    >>110
    ちょっとわかる気が。
    住みやすいから変な人来て欲しくないとか?
    違うかな?
    そんな私は江東区民。

    +1

    -1

  • 1389. 匿名 2019/03/19(火) 18:55:40 

    足立区のマンション3LDkで8000万したよ
    思いの外高くてビックリしたけど北千住は本当に便利だよ
    丸井、ルミネにはブランド勢揃いだし

    +5

    -0

  • 1390. 匿名 2019/03/19(火) 18:55:46 

    埋立地がなんちゃら言ってるのは若者か地方から来た人だよね?
    東京のおばさんは大体知ってるよね?

    +5

    -2

  • 1391. 匿名 2019/03/19(火) 18:57:21 

    >>1388
    江東区住みたいよ。
    私も東だけど、あの辺はお金貯めてるご老人が多い。
    江戸川区もそう。

    +3

    -1

  • 1392. 匿名 2019/03/19(火) 18:57:58 

    >>1389
    やっぱり、そうだよね

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2019/03/19(火) 18:58:14 

    >>1382
    一応練馬駅は普通に良いはず
    大江戸線西武線有楽町線副都心線だし

    練馬区でも、微妙な場所もあるけど

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2019/03/19(火) 18:59:11 

    このトピ、引っ越しの参考にさせてもらいます。

    +6

    -2

  • 1395. 匿名 2019/03/19(火) 19:01:50 

    豊洲を馬鹿にしないでほしい。
    豊洲市場があるんだから。

    +3

    -4

  • 1396. 匿名 2019/03/19(火) 19:04:05 

    生まれ育った場所だからどうしても品川区。いろんな路線使えてそこそこ下町もあるし、私にとっては大事な故郷なんだよね。

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2019/03/19(火) 19:07:51 

    足立といえば足立の花火大会はいいよー
    土手に座ってみられるからね

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2019/03/19(火) 19:10:26 

    ここぞとばかりに市場に乗っかってきたタワマンおばさん

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2019/03/19(火) 19:11:13 

    墨田区錦糸町あたり。
    住みやすさにビックリして他のとこいけません。
    元々イメージがあまりよくなかったのですが
    スカイツリーができて道も綺麗になりました。
    南口は相変わらずガヤついてるしゴミゴミしてるのであまり行かないけど北口はファミリーも多く
    お花見もできる錦糸公園、アカチャンホンポ、ダイソー、ニトリの大型店があり
    最近パルコも駅前にできました。
    快速乗れば東京駅まで10分圏内。
    千葉にも出やすく生活してて困ったことが一度もないです!

    +2

    -3

  • 1400. 匿名 2019/03/19(火) 19:11:24 

    文京区には閑静な住宅から東京ドームや後楽園遊園地など娯楽もあるからオススメよー

    +2

    -1

  • 1401. 匿名 2019/03/19(火) 19:13:05 

    区ではなく駅での治安の良さランキング
    東京都で住みやすい区は?

    +1

    -4

  • 1402. 匿名 2019/03/19(火) 19:13:06 

    みなさん、おすすめしているところにご自身が住んでるってこと?
    区っていっても広いよね。

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2019/03/19(火) 19:15:36 

    別に豊洲に住んではいないが、液状化で人が死ぬことはそうそうない。
    大きな地震来て一番怖いのは火事。
    地盤よくても木造住宅密集してるエリアの方が怖くて住めない。

    +12

    -2

  • 1404. 匿名 2019/03/19(火) 19:17:20 

    >>1401
    港区に江東区の地名わんさか入ってるわ、そもそも治安同行の前に羽田空港やら夢の島に住まないやらで参考にならないねこれ。

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2019/03/19(火) 19:17:56 

    足立区じゃなくて新宿区が一番治安悪いのでそれで許してほしい

    +4

    -4

  • 1406. 匿名 2019/03/19(火) 19:19:02 

    >>1403
    死ぬとかの問題より液状化したらローン抱えたまま住むとこなくなるよ?
    傾くかもしれないし、数センチ傾いただけでもあの高さだと人間の三半規管狂うからね

    +9

    -0

  • 1407. 匿名 2019/03/19(火) 19:19:37 

    >>284白金住んでる人は車が基本だから電車の便は悪いかもね。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2019/03/19(火) 19:20:18 

    >>1027
    大井町線いいよね、旦那が結婚前にこの路線に住んでてしょっちゅう乗ってたから懐かし〜
    大井町は駅ビルだけじゃなくスーパーが豊富で激安のハナマサも西友もあるし、成城石井もあるしヨーカドーすらある!
    二子玉も自由が丘も田園都市線と東横線がクロスしてるので、渋谷へは直通!
    一度だけの乗り換えで品川駅、五反田駅もすぐだし、大岡山駅使えば南北線や三田線に繋がってるから都心にもめちゃくちゃ行きやすい路線なんだよね
    あとこのトピで話題の蒲田にも行けるし、大森駅も近いし、区でいうなら、品川区、世田谷区、目黒区を網羅してるのもいい
    地味なようですごく便利な路線なので逆にこのまま知られないでいて欲しいくらいだよw

    +4

    -5

  • 1409. 匿名 2019/03/19(火) 19:20:38 

    練馬区民だけど、練馬区はあくまでも23区で一番の田舎であり、特徴は内陸のベッドタウンであることだと、今一度注意喚起したい

    +20

    -2

  • 1410. 匿名 2019/03/19(火) 19:24:17 

    新宿区出身、現在世田谷区(京王線側)在住。
    何を主として住みやすいかによりますが一応書いておきます。

    京王線沿いの世田谷区はとても住みやすいです。緑がたくさんあり子育て支援も充実しているため、子育てにはとてもオススメ。
    子無しの方でも多摩、八王子、橋本、新宿、下北沢、吉祥寺、渋谷に出やすいです。なんなら京王線から都営地下鉄が繋がってるので、市ヶ谷、九段下、馬喰横山(で乗り換えて浅草にすぐ出れる)、岩本町(から徒歩数分で秋葉原に行ける)、そのままずっと乗って江戸川区(一之江や船堀)に行けるし最終は千葉の本八幡まで移動可能。

    子供がいる方なら多摩動物公園や京王レールランド、東京競馬場(子供イベント盛りだくさん)、よみうりランド(冬のイルミネーションは凄く綺麗!)に出やすいため、お子さんが喜びます。

    田園都市線沿いの世田谷区は居酒屋や若い人が多いイメージ。渋谷や三軒茶屋、二子玉、押上(スカイツリーがある場所)神奈川の青葉台方面によく用がある人にオススメ。

    新宿区は基本的に家賃が高いけど埼玉、神奈川、千葉、空港、どこにでも出やすいので無敵。そして都心だから買い物も遠くまで行かなくても物足りちゃう。
    緑がないイメージだけど、新宿御苑は春夏秋冬で違うので飽きません。そして癒やされます!!
    都庁の展望台は無料で綺麗な景色が見れます。外国人観光客が多いから、展望台見終わって下に降りるエレベーターが凄い行列なのがキズ。

    こんなかんじです。



    +6

    -6

  • 1411. 匿名 2019/03/19(火) 19:27:05 

    >>563
    色々溜まってるんだね、、
    大変な所に住んだものだ(自分)主の様にトピ開いて
    考えてから引っ越せば良かったー

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2019/03/19(火) 19:27:44 

    >>1410
    オススメしてる場所で出身地も現在住所も嘘なことがバレてるよ。

    +1

    -8

  • 1413. 匿名 2019/03/19(火) 19:30:01 

    昨日始めの方に書いたけど、新宿区の東、国立国際医療研究センターの近くのあたり、環境も抜群
    静かで良いよ。
    東西線と大江戸線に挟まれたエリア。

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2019/03/19(火) 19:30:50 

    >>1401
    うち、しののめだけど港区になってる笑

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2019/03/19(火) 19:31:23 

    >>1412
    いきなりそんな事言われてびっくりです(;_;)何をもって嘘だと思われたのか理解できませんが、誤解を招くような事を言ったのであれば申し訳ないです。

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2019/03/19(火) 19:33:18 

    >>1415ただの嫉妬でしょ(笑)気にしないほうがいいよ(笑)

    +6

    -1

  • 1417. 匿名 2019/03/19(火) 19:36:26 

    北海道のど田舎(札幌まで数時間)から進学のために都内に引っ越してきたけど、私からしたら北千住の駅前だけで既に大都会で感動した。うちの地元なんて駅前にセイコーマート(コンビニ)一件しかないからさ…

    +7

    -0

  • 1418. 匿名 2019/03/19(火) 19:42:15 

    いい地盤ランキングでは練馬区は23区の中で1位
    首都直下型地震が来たとしても被害は少なさそうだね
    練馬区に住んでみようかな?

    +12

    -0

  • 1419. 匿名 2019/03/19(火) 19:43:55 

    >>1418
    練馬に限らず、〜台と名前のついてるところは地盤が良いよ。

    +10

    -0

  • 1420. 匿名 2019/03/19(火) 19:44:58 

    豊洲も足立区もどっちも嫌でいいんじゃない?
    災害にはどっちも弱そうってわかったんだし

    +3

    -2

  • 1421. 匿名 2019/03/19(火) 19:46:54 

    市ヶ谷の上のほうは地盤も硬く
    古地図で確認しても大名屋敷だったから安心してる。
    韓国人はしょうがないかな、韓国学校あるし。
    若松河田はすごいみたいだけど。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2019/03/19(火) 19:47:59 

    >>1417
    いやコンビニがある駅前ってだけで、もっというと電車が走ってるだけで北海道としては都会な部類だと思う
    ちなみにうちは札幌から10時間でバスしかなかった
    北千住どころか草加ですら大都会だと思ったよ
    だって丸井とヨーカドーと、大きなデパートが二つもあるし

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2019/03/19(火) 19:48:26 

    区ではないですが、東急目黒線沿いは治安もよく住宅街の駅が多いので住みやすいと思います。お金があったら家を買いたいくらい。電車も他社に比べたらそれほど混んでません。

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2019/03/19(火) 19:53:53 

    >>1414
    ほんとだ
    東雲も新木場も江東区なのに

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2019/03/19(火) 19:54:49 

    >>719
    よく読んで途中、マジ と使って辺りガル民では?笑

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2019/03/19(火) 19:57:25 

    >>1422
    道民だ!
    わかる、向こうのガチの田舎ってほんと鉄道も通ってない、無人駅とかザラだよね!
    今は練馬在住だけど、最初、都民の人たちが練馬を田舎扱いしていて衝撃だったよ。
    そんなこと言ったら、練馬駅前や光が丘IMAレベルで「東京すげ〜!」ってテンション上がった私はどうなる笑

    +7

    -0

  • 1427. 匿名 2019/03/19(火) 19:58:44 

    港区の保育所問題の住民を見てると足立や豊洲の人より民度が低いと思っちゃう。

    +5

    -1

  • 1428. 匿名 2019/03/19(火) 20:01:58 

    >>1415

    私も新宿住みなので御苑のくだりとかそうそう!と思いながら読みましたよ。

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2019/03/19(火) 20:04:48 

    足立は野菜とか安くていいよ

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2019/03/19(火) 20:05:33 

    足立押してる人って、北千住以外の良いとこ言えないの?

    +6

    -3

  • 1431. 匿名 2019/03/19(火) 20:09:56 

    >>1424
    や、台場以外全部江東区だよw

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2019/03/19(火) 20:12:30 

    >>1410
    それ言ったら、単に京王線と都営新宿線が便利ってことで

    +2

    -2

  • 1433. 匿名 2019/03/19(火) 20:16:08 

    京王線いいよねー。車内や入り口のつくりが広いし、あんまり遅延や運休もないし。ラッシュもあるけど、小田急や東横みたいに殺人的ではないと思う。

    +4

    -2

  • 1434. 匿名 2019/03/19(火) 20:28:17 

    豊洲住んでたら笑われるわ
    その辺平気なのは地方出身だからなんだろうね

    +7

    -1

  • 1435. 匿名 2019/03/19(火) 20:42:10 

    >>1431
    まじだ
    これで港区はひどいw
    ほぼ江東区の手柄じゃん

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2019/03/19(火) 21:10:22 

    豊洲住みの人が沢山いるはずないw
    ずっと都内に住んでるが会ったことないもん。

    +0

    -4

  • 1437. 匿名 2019/03/19(火) 21:27:48 

    >>300
    大田区
    大岡山駅付近で、先日犬の散歩する某有名女優とその夫を見た
    帽子も、眼鏡も無く普通に歩いてた

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2019/03/19(火) 21:37:16 

    >>1421
    市ヶ谷、良いよね。交通の便もメトロ2路線、都営新宿線、JRが使えて、坂を登れば大江戸線も使える。
    どこへ行くのにも便利で嬉しい。日常は坂が多いので電動自転車は必須だけれど。
    これからは外堀の桜が綺麗だし、外堀はあまり綺麗な水ではないけれど水と緑がある場所はいいなぁと思ってます。鳥も来るし。(カモぐるぐるは和む)
    四谷、市ヶ谷、飯田橋で家探しをしてたのだけれどこの辺りはおススメです。

    +2

    -1

  • 1439. 匿名 2019/03/19(火) 21:47:33 

    >>1406
    マンションは大規模なものは海底まで杭を打って基礎作ってることがあるから滅多に傾かない
    マンションは沈んだり傾いたりしないけど
    液状化で地面は沈んで階段が1段余計に出来たりはする
    傾くのは戸建やアパートだけだよ

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2019/03/19(火) 21:59:16 

    世田谷区、板橋区、足立区と住んだ。そしてそれぞれの職場で働いた。
    住みやすさなんて金次第だと思う。金さえあればそりゃ世田谷区の一択だし、やっぱりそれなりにお金使って住んでる地域の方が安定してると思う。
    でも金のない今は足立の物価の安さに助けられてるのも事実で、周囲もお金をかけないで暮らしてる人が多いから気が楽だよ。確かに住んでる人はそれぞれの区で違うけど、案外慣れるから大丈夫。何より分相応が一番だよ。

    +6

    -1

  • 1441. 匿名 2019/03/19(火) 22:09:40 

    >>1440
    何で金があれば世田谷一択なんだよw

    別に世田谷に憧れなんてねーよw

    +9

    -5

  • 1442. 匿名 2019/03/19(火) 22:15:10 

    芸能人が住んでる遊んでるイメージで住みたい場所決める田舎もん多いから
    不動産屋勤めてる時、地方から初めて住む奴は必ずこのパターン

    +1

    -2

  • 1443. 匿名 2019/03/19(火) 22:18:49 

    金持ちセレブばっかりなの?
    足立区とか治安悪いって言われてるけど。
    下町はどこもあんな感じよ。
    東が馬鹿にしてるとしたら笑えるわ。
    変わらないし。

    +3

    -2

  • 1444. 匿名 2019/03/19(火) 22:23:39 

    新小岩は駅だけでも勧めない
    何人飛び込み自殺したか数えきれない
    総武線は遅延するのが平常運行

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2019/03/19(火) 22:57:33 

    足立区の花畑団地にはさかきばら、少年Aとその家族が住んでるから気をつけてね。DQNが多いのはわかるけど、だからってなんでこんなになっちゃったんだろうね足立区。

    +7

    -2

  • 1446. 匿名 2019/03/19(火) 22:59:27 

    >>1445
    アレフも足立区?なんか花畑団地といい大阪のあいりん地区といい可愛い名前の土地はなんかあるね

    +3

    -2

  • 1447. 匿名 2019/03/19(火) 23:02:39 

    >>1445
    それ本当なの?
    昔行徳に住んでるって噂聞いたことあった。

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2019/03/19(火) 23:03:23 

    夫婦もんだったら飲食店多い下町いいと思うけどなー
    夜遅くまで開いてたりするし

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2019/03/19(火) 23:07:23 

    >>779

    そうそう。
    好きだったら他人がどう蔑んだとしても好きでいいじゃない。

    +0

    -1

  • 1450. 匿名 2019/03/19(火) 23:25:51 

    >>1397夏の花火は足立から〜〜

    +2

    -1

  • 1451. 匿名 2019/03/19(火) 23:36:13 

    >>1445
    いつの話持ち出してるの?とっくに花畑出てるって有名だけどねー。
    足立区下げご苦労様
    豊洲おばさん

    +2

    -3

  • 1452. 匿名 2019/03/19(火) 23:49:59 

    治安よりマナーの良し悪しのほうが気になるかな
    ながら歩きはどこも変わらないだろうけど
    (*_*;

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2019/03/19(火) 23:51:25 

    同性同士潰し合ってなにがしたいの?

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2019/03/20(水) 00:02:47 

    江東区ならマイナーだけど
    住吉が穴場かと
    錦糸町からは徒歩で15分程だけど
    すごく落ち着いてます
    都営新宿線、半蔵門線2路線使えます
    猿江恩賜公園という大きな公園もあり
    個人的にはオススメです

    +12

    -0

  • 1455. 匿名 2019/03/20(水) 00:04:47 

    子供を注意しない親がいない区に住みたい

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2019/03/20(水) 00:10:36 

    >>1399
    南側はまだ歓楽街の雰囲気あるよね
    客引きは出来ないけど立ってるし
    ラブホ街はズラッと並んでるし

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2019/03/20(水) 00:16:07 

    >>850
    スギ薬局の道路挟んで向かい側?
    あれマンションなんだー!!
    お散歩と公園の為に前を通るけど、いつも何ができるんだろ〜複合施設?ってなんだろーって思ってた 笑

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2019/03/20(水) 00:20:00 

    少し話題を変えて?

    みんな金あるなら何処に住みたい?

    +1

    -2

  • 1459. 匿名 2019/03/20(水) 00:45:26 

    港区

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2019/03/20(水) 00:51:55 

    荒川土手

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2019/03/20(水) 01:11:32 

    >>1289
    足立区に劣等感のある人間などいない

    +4

    -1

  • 1462. 匿名 2019/03/20(水) 01:23:10 

    区よりも沿線と駅だよ。
    地元の豊島区を推したい。
    とにかく地下鉄(営団)の駅近が良い。
    乗り換えあっても安いし。
    今、地方にいるけれどメトロの便利さは抜群。

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2019/03/20(水) 03:02:53 

    >>1461
    豊洲の人は足立区に敵意剥き出しだったよ(笑)

    +1

    -2

  • 1464. 匿名 2019/03/20(水) 03:32:52 

    港区に住んでるOLってみんなそこそこ稼いでるの?

    +2

    -1

  • 1465. 匿名 2019/03/20(水) 07:11:22 

    >>1399
    錦糸町に住んだ人がこぞって言うのは「この街からはもう出られない」
    そう言いたくなるくらい便利なんだよね。
    スーパーも家電量販店もあるし、服だって色んなものが買える。
    ユニクロ、GU、ZARAなんかのファストファッションもあれび、マルイもあるしね。
    私は隣の亀戸住みで、アルカキットのダイソーによく行くw
    あのダイソー、デカくて好き。

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2019/03/20(水) 07:16:07 

    豊洲住みだけど、って人いないよね。
    隠してるってこと?

    +0

    -1

  • 1467. 匿名 2019/03/20(水) 07:56:52 

    先に豊洲は地盤が埋め立て地でないわって話になってそれからそれに対して反論してる人がいたからいるよ
    そしてなぜかその人豊洲の悪口出ると即効足立区叩きでウケた

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2019/03/20(水) 08:28:41 

    豊洲の公園の前通った時、公園ベンチにママさんがずらーっと並んで座っておしゃべりしてて面倒くさそうっておもった。
    あの中で色々マウンティングあるんだろうなと。
    普通になんで埋め立て地にタワマンなんてとこに住むんだろう。
    東京育ちの感覚として考えらんない。

    +8

    -0

  • 1469. 匿名 2019/03/20(水) 08:40:55 

    >>1468
    東京で安心なところって23区外の西東京しかないよ
    もともと東京全域は湿地帯で埋立補強してるだけだから

    +1

    -6

  • 1470. 匿名 2019/03/20(水) 08:44:39 

    >>1465
    亀戸に引っ越すつもりなんだけど、オススメの地区ってありますか?共働きで未就学児1人で谷根千みたいな下町がすきです。谷根千に過去住んでいたけどスーパーがないので子供の手が離れるまでは考えていません。

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2019/03/20(水) 09:35:03 

    >>1468
    そうなんだ
    杏がやってたドラマみたいな感じかな?
    長年東の人間だけど豊洲って有明方面行くときにバス使うから通るくらいw

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2019/03/20(水) 09:37:20 

    >>1470
    昔は三亀とかヤンキー多かったらしいけど、今はいないだろうねw
    ELT持田となあのへんだよ。
    普通の街だよ。
    天神様のほうに歩いていくと大きな団地あるけど、なんかへんな雰囲気。。

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2019/03/20(水) 10:13:37 

    >>1470
    とりあえずあからさまに変なのは居ないから、どこ住んでも多分大丈夫。
    四年後くらいにサンストリート跡地に商業施設&タワマンができるから、もっと便利になると思う。
    大きい公園もあるし、チャリで10分くらいの大島まで出れば日曜に開いてる病院(小児科と耳鼻科)もあるから、子育て世代でも比較的便利だよ。

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2019/03/20(水) 10:19:31 

    >>1470
    追加。共働きなら南側の方がいいかな。京葉道路渡った側。
    さっき書いた日曜日やってる小児科、病児保育施設併設なんだ。だから子供が保育園に入ってるなら区役所で申請と登録すれば利用できる。
    満員で使えない日もあるけど、子供が風邪引いたときに預けて出社も可能。いろいろこっちで用意が必要だけど、日額2000円で18時まで預けられる。
    あとは高速道路の下が公園になってて、小雨程度なら雨をしのぎながら遊ばせることも可能です。

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2019/03/20(水) 10:44:43 

    下町は物価も家賃も安く住みやすいですね。
    東京なのに、地方みたいなのどかさがあり。

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2019/03/20(水) 11:22:07 

    >>1475
    下町住みやすいです。
    嫌われてる江戸川区も足立区も下町って感じ。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2019/03/20(水) 11:40:27 

    >>752
    江戸川区は千葉色強いって言うけど、
    隣接してる千葉県の市川市は治安が良いと言われてるところです。
    千葉県民からも、江戸川区に入ると治安が全然ちがうと言うくらいなので、江戸川区は千葉色強いは間違え

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2019/03/20(水) 11:42:10 

    >>1468
    東京出身の両親も、豊洲とかに住むのはありえない
    あんなの地震きたら一発だわって言ってる
    田舎から来る人たちはそういうの気にしないのかな?

    +6

    -1

  • 1479. 匿名 2019/03/20(水) 11:58:12 

    >>1477
    実家市川だけど、江戸川区も変わらん。。
    市川の田舎のほうはのどかだし、変質者出る感じである意味怖い。

    +1

    -1

  • 1480. 匿名 2019/03/20(水) 12:03:35 

    >>1458
    浜離宮

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2019/03/20(水) 12:03:53 

    >>1478
    田舎の人こそ豊洲や足立区を目の敵にしてそうだけどね。豊洲に住みたいなんて人はただの情弱じゃないのかな?

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2019/03/20(水) 12:05:29 

    豊洲おばさんVS足立区おばさんまだやってたの(笑)

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2019/03/20(水) 12:07:20 

    それいうならカッペじゃない?笑

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2019/03/20(水) 12:25:21 

    新築タワマン買って、数年して値上がりして売って儲かった人もいるよね
    だから単に原価償却していく住居として以上に、運用資産として購入する層も多いでしょ
    豊洲はわからないけど

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2019/03/20(水) 12:35:17 

    >>1472
    変な雰囲気とは?

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2019/03/20(水) 12:56:23 

    >>1474
    西大島いいと思うな
    アリオも近いし

    +3

    -1

  • 1487. 匿名 2019/03/20(水) 12:57:45 

    江東区民は、自分の居住域のハザードマップを信頼しきれない。なぜなら江東区のハザードマップの避難場所は豊洲方面だから。
    めっちゃ埋め立てて海抜が高いんだって。
    でも液状化しないのか不安。
    江東区洪水ハザードマップ|江東区
    江東区洪水ハザードマップ|江東区www.city.koto.lg.jp

    荒川が大雨によってはん濫したと仮定した場合に予想される「浸水区域」「浸水深さ」「避難地区」などを示し、区民のみなさんの避難に役立つよう作成。

    +3

    -0

  • 1488. 匿名 2019/03/20(水) 13:53:04 

    >>1485
    韓国料理屋があったかな、確か
    ベランダのない古いかなりの大型団地で、洗濯物が沢山で中国の建物見てるようだ。

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2019/03/20(水) 15:16:33 

    中央区。高いけど。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2019/03/20(水) 17:21:02 

    三軒茶屋(世田谷区)と光が丘(練馬区)に住みましたが
    練馬は静かで公園が多く
    三茶は下町でまた魅力的。

    夫婦二人、選択小梨の私は練馬でのんびり。自然が多くて住みやすいです。車は多少必需品かも。

    家賃は多分大して変わらないだろうから
    生活環境によって住み分けるのもありかもです

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2019/03/20(水) 18:44:33 

    >>1479
    いや、明らかに人が違うよ市川市と江戸川区は
    ヤンママとかヤンキーが江戸川区は明らかに多い

    +2

    -1

  • 1492. 匿名 2019/03/20(水) 21:17:21 

    >>1491
    市川から江戸川だからよくわかる。
    かわらないwww

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2019/03/20(水) 21:40:00 

    ヤンキーってどこいるの?見たことない。
    江戸川区や足立区でさえ見ない。
    だからどこいるか教えてほしい。

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2019/03/21(木) 08:15:52 

    >>1493
    >>1492
    同一人物かな?笑
    江戸川区民必死すぎ笑

    +1

    -1

  • 1495. 匿名 2019/03/21(木) 12:48:52 

    ものすごい地震来たら地盤がどうの言ってるけど、東京どこも危なくない?こんだけ地下鉄社会で地中は穴だらけなのに

    +0

    -1

  • 1496. 匿名 2019/03/21(木) 19:38:05 

    >>1472
    >>1473
    >>1474
    >>1486

    亀戸について質問したものです。
    保育園児なので病児保育のことまで提供くださりありがとうございます!
    南側中心に街探索して見つけてます。
    本当にありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2019/03/21(木) 22:42:48 

    >>1495
    まあ豊洲の埋め立て地よりはまし

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2019/03/22(金) 01:43:03 

    大久保の近く住んでるけど、カオスなのは大通りだけで、数百メートル先は静かな住宅街で別世界。8千万位のマンションが建ってるよ。野菜市場があるから、野菜が安い。白菜まるまる150円とか。でも外人多すぎ。半分くらいは外国人住んでるかな。未来の日本の姿?

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2019/03/22(金) 05:47:47 

    >>1493
    今って数年前より全体的にヤンキーって減ったけど、
    明らかに江戸川区とか葛飾区は多かった印象。
    昔ヤンキーだったんだろうなって人が多い。

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2019/03/22(金) 14:30:13 

    都営浅草線沿線に住んでる大田区民です。
    電車は浅草線しかないけど、東急バスがたくさん通ってて都心に出るのは便利ですし、ちょっと歩けば戸越銀座もあります!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード