ガールズちゃんねる

実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び

755コメント2019/03/25(月) 10:50

  • 1. 匿名 2019/03/18(月) 13:47:28 

    ここ最近、ネット界隈を騒がせている「子供部屋おじさん」なるキーワード。
    実家に寄生している中高年男性のことを指すらしい。

    身内は笑えない「子供部屋おじさん」の実態
                実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び | 日刊SPA!
    実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    ネット上では嘲笑の的になっている子供部屋おじさんの実態は笑えない。西宮さん(仮名・30代後半)が声を潜める。 「私の兄は高校卒業後に実家を出て、警察官になりました。昔から『警察24時』に憧れていたようです。家族や親族、みんなが『すごいね』って喜んだんです。派手な性格ではなかったので、そのまま平和な人生を過ごすのかと思っていたら……5年後にはまさかの退職」


    「そこからですね、兄の人生が狂ったのは。
    外では相変わらずおとなしいのですが、家の中ではワガママ放題。高齢の親に脂っこい肉料理ばかりを要求して困らせる。外に出掛けても必ず夕飯の時間には戻ってきますね。

    無論、今も子供部屋に住み続けていて、部屋には萌え系フィギュア、アニメのポスターがベタベタ貼ってあり、帰宅後や休日は閉じこもってネトゲばかりしているようです」

    ----家族は崩壊寸前----

    本当にヤバイのは、まさにすさまじい勢いで実家や関係者の精気を吸い取るような子供部屋おじさんの存在だ。

    「うちの長男は、平たくいえば“引きこもり”なんでしょうけど、子供部屋から出ないというよりは、ほとんど家から出ない。深夜から明け方にかけて、変なアニメの主題歌を大音量で流す。食事に関しても気に入らないメニューであれば怒り出し、部屋の掃除も母親に任せきりですね」

    「弟と妹は結婚して家を出ているのですが、こういう兄がいるからと、もう10年以上うちに帰ってきてはいません。なんというか、小学生や中学生のままなんです……」

    子供部屋に住み続けているというよりは、性格や生活スタイルが子供のままおじさんになってしまった人々、といったほうがしっくりくるのかもしれない

    +91

    -667

  • 2. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:24 

    5ちゃん民じゃん

    +1537

    -16

  • 3. 匿名 2019/03/18(月) 13:48:38 

    がるちゃんでおかしな造語流行らすのやめてくれない?

    +683

    -109

  • 4. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:12 

    別にちゃんと働いていて家にお金入れていたら構わないんじゃない?

    +141

    -209

  • 5. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:33 

    子供部屋おばさんは許されてるの?

    +1810

    -35

  • 6. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:41 

    寄生虫の子供部屋おじさん!岡崎体育にはなれないよ!

    +1069

    -11

  • 7. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:43 

    子ども部屋おじさんってか引きこもり

    +1227

    -10

  • 8. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:43 

    30代後半という事はロスジェネか。
    私の上の世代がちょうど氷河期世代だから何も言えないなぁ。

    +813

    -34

  • 9. 匿名 2019/03/18(月) 13:49:49 

    親にも責任があるよ
    甘やかせた結果だよ

    +1474

    -76

  • 10. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:17 

    別に独身で同居してるだけならいいけど、家で暴君になってるのは問題だよね
    精神的に何かあるのかも

    +1781

    -10

  • 11. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:18 

    どこか漂う余計なお世話感。

    +121

    -96

  • 12. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:25 

    これも釣りっぽいなー

    +38

    -82

  • 13. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:34 

    岡崎体育は居場所は子ども部屋おじさんだけど中身は違う

    +930

    -12

  • 14. 匿名 2019/03/18(月) 13:50:56 

    アニメの趣味は関係なくない?

    +600

    -68

  • 15. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:09 

    精神病じゃないですか
    病院に行ってください

    +679

    -15

  • 16. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:15 

    両親も気の毒だけど、こんな風に育てたのは両親だしね。

    +1026

    -42

  • 17. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:27 

    私は子供部屋おばさんだよ

    +862

    -70

  • 18. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:46 

    ニートは嫌だ。無理してでも働きたい。

    +521

    -19

  • 19. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:52 

    深夜から明け方にかけて、変なアニメの主題歌を大音量で流す。


    精神科行けよ

    +1441

    -7

  • 20. 匿名 2019/03/18(月) 13:51:58 

    要はニートでしょ?

    +601

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:39 

    5チャンネルやヤフコメにいるネトウヨのイメージ。

    +295

    -51

  • 22. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:43 

    夫の兄だわ!40歳で出逢いもなさそうで本当にこの先どうするのかと思う。

    +802

    -13

  • 23. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:53 

    警察で何かあったのかな?

    +408

    -6

  • 24. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:54 

    親が家から追い出すのは難しいの?
    うちは就職したらおいだされたよ。

    +417

    -18

  • 25. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:57 

    高齢の親の世話になって、さらに我が儘って、最低だな。
    これからこういうの増えると思う。でも、これという対策もないし、難しいね。

    +705

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:57 

    最近トピありましたよね、前から一定数いらっしゃったんだろうなぁ、今話題になっただけで。

    +237

    -5

  • 27. 匿名 2019/03/18(月) 13:52:58 

    暴君になってるのはダメでしょ
    働いてお金も入れて実家暮らしの子供部屋には何の問題もないでしょ

    +799

    -23

  • 28. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:03 

    恒例ニートを言い換える意義は

    +156

    -8

  • 29. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:08 

    >>10
    実家に寄生していた伯父がそのタイプだったなー。ひどいと暴力振るってきた。
    でも田舎の車持ちなので家族も追い出せない。
    田舎と都会で事情が違うのかもね。

    +387

    -10

  • 30. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:09 

    アニメやネトゲを叩くトピになりそう

    +24

    -25

  • 31. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:12 

    >>16
    同じ親が育てても、兄弟姉妹はマトモなんだから本人の資質がクズなんだと思う。

    +893

    -22

  • 32. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:19 

    >>4
    働いて家にお金入れてて家族仲良いならいいと思う
    外には出ないし親に文句ばかり、妹弟が寄り付けないというのは問題あり

    +697

    -8

  • 33. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:24 

    子供部屋おばさん発掘トピ

    のちに発狂しトピに擁護派が溢れかえります

    +190

    -22

  • 34. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:40 

    これは家庭環境に問題あるな
    母親は過干渉で父親は無関心
    それで長男。
    あかんね。

    +610

    -11

  • 35. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:48 

    ガル民にも子供部屋おばさんとかいそう

    +377

    -7

  • 36. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:51 

    ホモランドセル並みのパワーワードだね

    +123

    -5

  • 37. 匿名 2019/03/18(月) 13:53:55 

    5ちゃん民のことでしょ

    +145

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:12 

    子供部屋未使用おばさんってのも話題になったから調べたけど
    そっちもキッツかった・・・

    +242

    -7

  • 39. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:13 

    あまり苦労せずに新卒で就職出来た世代なんだけど、氷河期世代の人は大変だと聞いたよ。本来学閥があって有利なはずの難関私大でも派遣→正社員での職歴無いから転職に不利→ブラックで体壊す、をループすると聞いたから、私の世代は就活あまり苦労してないから何も言えない。

    +364

    -9

  • 40. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:16 

    よく警察官試験受かったな

    +228

    -6

  • 41. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:18 

    子供部屋おじさんって名前がなんか嫌。
    私のアラフォー兄、独身実家暮らしで子供の頃からの部屋だけど、公務員でちゃんと働いてるし親の面倒も見てる。そういう人たちも一緒くたにされてるみたい。

    +682

    -46

  • 42. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:21 

    >>24
    想像してみて、
    どうやって追い出す?

    +162

    -6

  • 43. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:27 

    アニメを見るなとは言わないけど
    大音声は嫌だね。

    +266

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:36 

    昔からいっぱいいるじゃんね。
    何をいまさら。

    +254

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/18(月) 13:54:49 

    働いてはいないね。
    働かず、夕食に注文つけたり
    高齢の両親のスネをかじり、
    好きな事をしている時点で、
    人間やめているよね…
    子供と同居はやめた方がイイよ。

    +345

    -7

  • 46. 匿名 2019/03/18(月) 13:55:35 

    ひえ~!
    やばいやばいっ!
    実家は居心地良いんだろうけど……。
    父母も甘やかしちゃダメだよ。
    うちの両親な「働かぬ者食うべからず」のスタンスだったからね。 
    自分は高卒ですぐ家を出て独り暮らししたよ。

    この父母は心を鬼にして家を追い出す……と言うか働かせないとダメだよ。 父母亡くなれば兄弟にしわ寄せがくる……。

    +372

    -12

  • 47. 匿名 2019/03/18(月) 13:55:35 

    >>16
    親のせいにするのは少し違う
    他の兄弟もクズならともかく、他がまともなら本人のせい

    +247

    -23

  • 48. 匿名 2019/03/18(月) 13:55:41 

    親がお金持って家捨てて出て行けば働くようになるよ

    +239

    -4

  • 49. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:01 

    強制的に実家から引き剥がして原発の作業員とか住み込みでできる仕事をやらせるべき。
    こんな人達に私達の税金が使われてるのは絶対におかしい。

    +80

    -33

  • 50. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:04 

    働いてない、っつーのがポイントだよね

    +288

    -4

  • 51. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:14 

    義兄が近いのかな。50のおじさんだけど親が手元に置いている。仕事はしていて暴君ではないけど。当たり前だけど結婚なんてムリムリ。

    +122

    -9

  • 52. 匿名 2019/03/18(月) 13:56:57 

    新たな造語生み出さないで
    ただの引きこもり、寄生虫だよ

    +153

    -8

  • 53. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:15 

    >>13
    これ意味わからん。フォロワーも「体育さんちがいますぅー」
    はぁ?稼いでたってなんだってこどおじだろ!

    +1

    -20

  • 54. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:31 

    酸素がもったいないから殺処分で

    +19

    -27

  • 55. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:33 

    親がお金持ってんだろうなぁ‥
    で、自分らの老後見てくれたらそれでいいっておもってそう

    +111

    -13

  • 56. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:36 

    子供部屋アラフォーいるよ。

    +63

    -7

  • 57. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:40 

    >>38
    今は論点が違うから辞めておきましょう。

    +9

    -12

  • 58. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:50 

    義姉が子ども部屋おばさんだわ
    しかも、豪華子ども部屋
    改築して冷蔵庫まである
    軽とはいえ車まで親に買わせて乗り回してる
    働け!

    +261

    -6

  • 59. 匿名 2019/03/18(月) 13:57:56 

    親の年金で暮らして、亡くなったら生活保護。今もいるじゃん。最近、五十代が介護が必要になった親を殺したのなかった?

    +132

    -4

  • 60. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:41 

    がルちゃん民は子供部屋おばさんだね😃

    +15

    -23

  • 61. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:49 

    ガルチャンも子供部屋おばさん多いよね?

    +137

    -11

  • 62. 匿名 2019/03/18(月) 13:58:59 

    おじさんに限らずおばさんもいるんじゃないかな。

    +79

    -6

  • 63. 匿名 2019/03/18(月) 13:59:02 

    >>38
    子供部屋未使用おばさん、で検索した
    うわー子供部屋おじさんと同じじゃん

    +23

    -14

  • 64. 匿名 2019/03/18(月) 13:59:08 

    過剰に期待された長男の末路
    プライドたけはエベレスト級に高い

    +235

    -5

  • 65. 匿名 2019/03/18(月) 13:59:32 

    子供部屋ならまだ良いよ。うちなんて、兄がリビングにずーっと居座ってて、昼間も寝てるかゲームしてるるから誰も人呼べない。

    +204

    -4

  • 66. 匿名 2019/03/18(月) 13:59:41 

    就職活動の時実家から通えとかいろいろ親がケチ付けたんじゃない?
    自分たちの将来を意識して出て行かせたくなかった結果お荷物になるという悪循環なのでは?

    +183

    -10

  • 67. 匿名 2019/03/18(月) 13:59:44 

    女だけど身内にもいるよ。
    将来どうするつもりなんだろう?

    +119

    -7

  • 68. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:11 

    少子化でアパートの部屋余ってしょうがないんだろうな。
    ニートはだめだけど働いてりゃいいよ。

    +31

    -11

  • 69. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:17 

    私が前に見た子供部屋おじさんの定義と違うな。
    働いてるけど実家から出ず、家にお金を入れないし、家事もしない、子供部屋をずっとそのまま使ってるおじさんだった気がする。

    +181

    -4

  • 70. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:18 

    働いて、家計入れてるなら問題にならない
    働いてても家計入れないとか働かずに親の年金食いつぶす奴が増えてるんですよね
    多分ものすごく多いと思うわ

    +199

    -9

  • 71. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:28 

    そもそも独立できない基盤を作った親がまずい。
    兄弟で差があるってのはわかるけどその素質って小さい時からの子どもの様子見ていたらわかるよ。
    あと、母親が息子に甘いところはやばい。

    +184

    -9

  • 72. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:28 

    えっガルちゃんだと、実家暮らし男性は叩かれて、
    実家暮らし女性はいいじゃんいいじゃんって擁護されてるよね。

    子供部屋おじさんも子供部屋未使用おばさんも
    同じようなものでは???

    +137

    -23

  • 73. 匿名 2019/03/18(月) 14:01:14 

    消費税上がるし20代前半だと寄生している感覚なく、10代のままワガママ振りまいてるけど、親も消費税8パーセントや税金で生活厳しいから早く自立してほしい。

    +35

    -6

  • 74. 匿名 2019/03/18(月) 14:01:17 

    ようするに中年ニートだよね。
    金持ちなら良いけど、
    どうするんだろう。

    私は子供部屋おばさん、ただ収入はあるし家事もしてるけど。

    +171

    -8

  • 75. 匿名 2019/03/18(月) 14:01:49 

    ガルちゃんにも10人ぐらいは子供部屋おばさんがいそうだけど

    +11

    -9

  • 76. 匿名 2019/03/18(月) 14:01:52 

    こう言う奴に限ってなかなか死なない。

    +107

    -6

  • 77. 匿名 2019/03/18(月) 14:02:10 

    >>40
    受かる人いるんだよね
    弟相当バカなのに警察学校入ったから

    +21

    -6

  • 78. 匿名 2019/03/18(月) 14:03:43 

    近所にもわたしと同じ年47歳の子ども部屋おばさんいるよ。バイトしてるみたい。たまに見かけるけど暗い顔してる。
    じいちゃんばあちゃん死んだらどうすんだ?

    +126

    -13

  • 79. 匿名 2019/03/18(月) 14:03:44 

    ガルちゃんだと女性に都合の悪い記事は釣りと言われこういう系は信じるんだからね
    明らかに釣りくさいでしょ

    +7

    -17

  • 80. 匿名 2019/03/18(月) 14:04:02 

    私達夫婦がそれだな
    私が病気して夫1人の収入で賄うのは苦しくなったのと
    実家も介護が必要な家族が居てお互い一緒に暮らした方が良いって事で
    私も病気治ってきたし遺産相続で持ち家と土地が増えるのでゆくゆくは今の家が夫婦の家になる

    +32

    -12

  • 81. 匿名 2019/03/18(月) 14:04:29 

    >>39
    就職に関してはそれはそうなんだけど
    甘やかすだけの経済力が親にあった世代ともいえる

    今後親になる人たちはこうはできないんじゃないかなー

    +133

    -6

  • 82. 匿名 2019/03/18(月) 14:04:39 

    病気があって家にいても咎められるわけ?

    +27

    -6

  • 83. 匿名 2019/03/18(月) 14:04:49 

    社会問題なのはニートと引きこもりだけ40こえてサラリーマンしてるけど親と同居してて何が変なのか分からない貯金貯まるしいいと思うけど

    +13

    -23

  • 84. 匿名 2019/03/18(月) 14:05:33 

    【金なし職なしのおっさん(おばさん)を外に出して犯罪でも犯したら申し訳ないし、何よりうちの家も終わる。父は仕事を失うかもしれないし、母は精神疾患になるかもしれないし、他の兄弟も就職や結婚出来なくなるかもしれない。だったら、こいつ一人の面倒ぐらい見てた方がまだマシ】
    ↑こういう理由で我慢してる人は多いと思う。

    +232

    -4

  • 85. 匿名 2019/03/18(月) 14:05:53 

    >>69
    そりゃ記者によって好きなように変化させてるんじゃない?

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2019/03/18(月) 14:07:00 

    殺人とか変な事件起こす人ってだいたいいい年した無職が多いけど、そんなこと起こされるなら引きこもりのが良くない?迷惑かけるなら家族だけ。

    +162

    -4

  • 87. 匿名 2019/03/18(月) 14:07:02 

    子供部屋おばさんの場合、ちょっと家事をやっただけで「私がしてあげた」「私が親の面倒を見ている」と言い出すこともある。子供がお手伝いをして威張っているのと同じ。

    +185

    -15

  • 88. 匿名 2019/03/18(月) 14:08:21 

    40越えてたら引きこもりやニートじゃなくても家にいるなら
    自分が主で親を養うくらいに変化してないと
    子供部屋おじさんおばさんと言われても仕方ないかな

    だから介護してる人とかはこれには当たらないって思う

    +38

    -9

  • 89. 匿名 2019/03/18(月) 14:08:39 

    親は年とともにどんどん弱くなっていくから余計付け上がるんだよね。

    +112

    -5

  • 90. 匿名 2019/03/18(月) 14:09:12 

    うちは引きこもる部屋が無い。
    一軒家が羨ましい。

    +34

    -5

  • 91. 匿名 2019/03/18(月) 14:09:15 

    はみ出してる人間は人間じゃないとでも言いたい悪意のある記事だな

    +10

    -15

  • 92. 匿名 2019/03/18(月) 14:09:26 

    結婚する前は子供部屋おばさんだったわ。一人暮らしもしてたけど、実家に帰ってきたら子供時代の部屋のままだからでかい学習机もそのまま使ってた。あれ何気に機能的だよね。机の角のアール加工はすばらしいし。手元のライトもあるし、コンセントもある。ダサいけど

    +164

    -8

  • 93. 匿名 2019/03/18(月) 14:09:43 

    見栄じゃ無く身の丈にあった生活ってことだよ
    他人が人様の世間体を語ったところで何の助けになるの?
    自分より下だと思う存在を見つけて溜飲を下げたいか、その生活が本当はうらやましいんだなって思う

    +13

    -10

  • 94. 匿名 2019/03/18(月) 14:09:47 

    親の責任はでかいよね、こうなる前に家から追い出すべき。成人してて健康なら追い出してもなんの問題もないのに。

    +96

    -8

  • 95. 匿名 2019/03/18(月) 14:10:12 

    >>64
    そうなってしまうんだよね。
    そこが自分を守る最終防衛ラインだから、敷居をどんどん高くする。
    トランプが造るメキシコ国境の壁なんて目じゃないよ。

    うちの兄です。

    +105

    -5

  • 96. 匿名 2019/03/18(月) 14:12:18 

    おっと、ガル子の悪口はそこまでだ

    +17

    -11

  • 97. 匿名 2019/03/18(月) 14:12:45 

    >>83
    毎日ママにパンツ洗ってもらって、ママの手料理食べてるのかな?
    良いんだもんね?ママにお金払ってれば子供部屋ババアで一生終えても。

    私には理解できないわ

    +104

    -30

  • 98. 匿名 2019/03/18(月) 14:12:52 

    何かこの言い方やめてほしい…。
    私も独身の実家暮らしで、もちろんずっと子供部屋使ってるけど、ちゃんとお金入れてるし休みの日は私が家事やってる。
    父が定年してからは家に入れるお金かなり増やしたし、数年に一回だけど両親には旅行もプレゼントしてる。
    それでもやっぱり孫を見せてあげられなかったのは申し訳ないと思ってるけど、自分が出来る事はやってるつもり。
    こんな人とは一緒にしないでほしい。

    +297

    -44

  • 99. 匿名 2019/03/18(月) 14:13:17 

    子供部屋おばさんです。パラサイトシングルってやつですけど。今は病気のため無職ですが。自分自身二十歳の頃から一人暮らしをしたいといってましたけど親が過保護なのでさせてもらえませんでした。

    +20

    -40

  • 100. 匿名 2019/03/18(月) 14:13:44 

    >>80
    それは単なる同居なんじゃ

    +81

    -4

  • 101. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:03 

    >>99
    全部人のせいにしてこれからも生きていくの?

    +56

    -12

  • 102. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:11 

    知人は50前の長女を筆頭に3姉妹全員が子供部屋おばさん。。。。。。

    +126

    -6

  • 103. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:21 

    キチンと働いてる人までカウントするのは理解不能
    何にも責められる謂れないじゃん
    ニートって言葉に飽きたの?

    +150

    -5

  • 104. 匿名 2019/03/18(月) 14:15:42 

    実際完全無職のひきこもりニートって多い多い何人くらいいるんだろう?
    彼らはリアルなつながりには出てこないから想像がつかない

    近所に似たような人(中年彼女なし、いかにもオタクな見た目、つねに家でアニメやゲーム)はいても一応働いてはいるから・・・

    +43

    -5

  • 105. 匿名 2019/03/18(月) 14:16:18 

    うちの弟、正社員で稼ぎはあるけど、生活費は一円も入れてない、食事で自分の好きなメーカーのウインナーや調味料じゃないと文句つける、会社に持ってく弁当は母に作らせて、母が寝坊してたまに作れないとお昼ご飯代を請求する、夜に遊びに行ったから母が食事は要らないのかと思ったら夜中帰って来て、俺の飯がないと怒って母の頭を小突く。

    それでも自分は母の面倒見るために同居してやってるつもりでいるよ。(父は数年前に他界)

    +182

    -8

  • 106. 匿名 2019/03/18(月) 14:16:52 

    >>104
    働いてるならソッとしといてあげてw

    +102

    -5

  • 107. 匿名 2019/03/18(月) 14:17:00 

    ずっとこの世代の人達叩かれてるよね。
    この世代の人達って20代30代の時も叩かれてたイメージあるよ。
    この世代で人生うまく行ってる男性は氷河期だったから大学院に進んで就活の時期を下の世代と同じ時期になるようにした人だったよ。
    そのルート辿れなかった人達はずっと浮かばれてなくて20代の時も30代の時も叩かれてたから、数年遅く生まれただけで自分はセーフだった世代から全体の構図が怖いと思ってる。
    きっとこの世代の人達が50.60になっても叩くんでしょう?

    +122

    -7

  • 108. 匿名 2019/03/18(月) 14:17:46 

    でも、中には障害があって引きこもりになってる人もいるんだって
    この前がるちゃんで、子ども部屋おじさんの義兄の事コメントしたら「お義兄さん、障害あるかもしれないのに、義妹にこんな所にさらされて可哀想」ってアンカーくらった事ある

    +134

    -6

  • 109. 匿名 2019/03/18(月) 14:18:19 

    別に誰にも迷惑かけてないじゃん
    給料安いと一人暮らししてたら全然お金たまらないし
    何が悪いんだかわからん

    +9

    -20

  • 110. 匿名 2019/03/18(月) 14:19:48 

    まともに育った自分に感謝し、他人のことは放っておこう

    +75

    -7

  • 111. 匿名 2019/03/18(月) 14:19:52 

    働いてないのってただのニートじゃん

    +60

    -5

  • 112. 匿名 2019/03/18(月) 14:21:01 

    心身強くしようと、そういう施設に預けない方がいいみたいね。
    心は強くならず、身だけ強くなって、預けられた(棄てられた)恨みを晴らそうと、暴君的に振る舞うみたい。
    親は太刀打ち出来ないから、もう言いなり。

    +43

    -6

  • 113. 匿名 2019/03/18(月) 14:21:14 

    >>72
    そうそう
    男の実家暮らしは「マザコン、ありえない、一人暮らししろ」って言われるのに、女の一人暮らしは「貯金も出来るしいいじゃん」と容認するよね

    +93

    -16

  • 114. 匿名 2019/03/18(月) 14:23:08 

    >>105
    はーい
    うちの弟も似たようなもん
    たった数万の食費を入れてるだけのくせに態度がでかいでかい!
    家賃込み。家事食事付き。
    電気ガス水道使いたい放題。
    そのくせおかずに文句。
    掃除の仕方で母に文句。

    浪費を注意したら、自分の金だ!だとさ
    www
    え?
    数万を入れるだけで生きていけるのは誰のおかげ??
    プププwww

    +152

    -10

  • 115. 匿名 2019/03/18(月) 14:23:41 

    私が子供部屋おばさんです

    +16

    -10

  • 116. 匿名 2019/03/18(月) 14:24:50 

    うちの弟じゃん

    18歳早稲田大学現役合格
    20歳父親自殺
    24歳精神病発病(実家暮らし始まる)
    28歳退院
    30歳家のお金の管理を始める
    55歳お金を5000万円まで貯める←今ここ

    +120

    -15

  • 117. 匿名 2019/03/18(月) 14:26:05 

    >>107
    この世代が他の世代から叩かれてるって思いこんでる人がいるけど
    友達が、義姉が、兄がっていう場合同じ世代にはまってる可能性は小さくはないからね
    自分はその世代だけど自立してちゃんとやれたのにっていう気持ちから叩いてる人だっている

    +19

    -7

  • 118. 匿名 2019/03/18(月) 14:26:05 

    >>113
    ごめん、間違えた
    女の一人暮らしじゃなくて、女の実家暮らし

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2019/03/18(月) 14:27:13 

    >>116
    55歳の弟…って事は、あなたアラカン?

    +204

    -5

  • 120. 匿名 2019/03/18(月) 14:28:49 

    女だってそういう寄生虫いるじゃん。
    子供部屋中年、事なのに高齢者にしろよ。

    +27

    -8

  • 121. 匿名 2019/03/18(月) 14:29:33 

    >>86
    簡単に、親が甘やかしてる。とか家から追い出して自立したらいいって言うけど、犯罪起こす可能性もあるよね。
    確か、障害者施設の植松?って人や、新幹線の犯人も、親が追い出した?かで別居だったじゃん。

    無職で引きこもりは、これ以上失うものがないから、犯罪簡単に起こしたりするよ。

    +107

    -7

  • 122. 匿名 2019/03/18(月) 14:30:54 

    >>97
    ちゃんと正社員で働いて家にお金入れてたら、子供部屋じゃなくて大人部屋だと思う
    何がだめなのかわからない

    +25

    -10

  • 123. 匿名 2019/03/18(月) 14:31:59 

    >>119
    上には上がいるもんだ

    +45

    -4

  • 124. 匿名 2019/03/18(月) 14:32:39 

    自分が専業主婦だったのに、何の非もない旦那を安月給と罵って離婚し、子供連れて実家に戻ってきて子供部屋に棲みつき、子供の世話が忙しい(もう小学校高学年なんだけど)と就職もせず、ろくに家事もせずに親の年金と元旦那からの養育費で生きている義理姉は何と呼べばいいでしょうか。

    +134

    -8

  • 125. 匿名 2019/03/18(月) 14:33:03 

    >>119
    私は56歳です

    +52

    -9

  • 126. 匿名 2019/03/18(月) 14:33:05 

    >>108
    すぐ障害って決めつけるのは良くないけど、仕事が続かなかったりしてニートになるパターンが多いから、実は発達障害や精神障害があるパターンもあるかも。

    +111

    -5

  • 127. 匿名 2019/03/18(月) 14:33:35 

    働いてお金入れてるけど休みは引きこもりで婚活もしない子供部屋おばさんです!
    一人暮らしするわ!

    +12

    -6

  • 128. 匿名 2019/03/18(月) 14:34:21 

    労働者がいないから移民増やそう!

    じゃなく、働けていない日本人のこういう問題解決が先だろうって思う

    +134

    -6

  • 129. 匿名 2019/03/18(月) 14:35:01 

    >>111
    ニートも34歳までと規定がある。アラフォーだとニートですらない。

    +83

    -5

  • 130. 匿名 2019/03/18(月) 14:35:53 

    ママにお弁当作ってもらってる人も
    ガルちゃんでは大丈夫だよ〜、って言われてるよね。
    職場で、実家暮らし先輩が「今日のおかず、好きじゃな〜い!もうママったら」とか言ってて怖いんですけど。

    +153

    -7

  • 131. 匿名 2019/03/18(月) 14:36:14 

    うちの弟かと思ったら引きこもりニートのことを言うのか。
    弟は生活費は出してるし家電の買い替え費用も出してます。

    +36

    -4

  • 132. 匿名 2019/03/18(月) 14:37:37 

    >>125
    おかんとタメ…
    まさか…
    あ、でもおかん一人っ子だったわ
    ホッ

    +33

    -13

  • 133. 匿名 2019/03/18(月) 14:37:44 

    働いてお金入れてるなら問題ないって言うけど、一体いくら入れてるんだろう?5万ぐらいで食事作ってもらって洗濯してもらって帰ってきたらお風呂沸いてるとかじゃないよね?
    土日は家事やってるしぃとか言ってないよね?

    +72

    -9

  • 134. 匿名 2019/03/18(月) 14:38:23 

    子供部屋おじさんっていうネーミングw
    変な幼児愛性者とかチャイルドプレイ好きみたいな変態おじさんを連想する

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/18(月) 14:38:23 

    引きこもり
    or
    甲斐性なし

    どっちかでしょ
    新しい言葉を作らなくていいよ

    +15

    -5

  • 136. 匿名 2019/03/18(月) 14:38:25 

    >>124
    おバカさん

    +13

    -5

  • 137. 匿名 2019/03/18(月) 14:38:33 

    >>117
    同世代が叩いてるなら尚更イメージ悪くなったよ...。どんな状況だったか知ってて叩いてるわけでしょう?
    下の世代の私達だって当時の先輩達の状況を知ってて負のループを気の毒に思ってたくらいなのに同世代が叩いてるなら闇だね。

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2019/03/18(月) 14:38:56 

    何だか言い合いになってるけどさ、
    仕事してる人は今回のテーマからは外れるんじゃないの?

    +72

    -10

  • 139. 匿名 2019/03/18(月) 14:39:30 

    >>133
    感情的な部分を抜きにして実費としたらそれくらいでしょ
    もっと安いけど

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2019/03/18(月) 14:40:09 

    >>133
    5万じゃあかんの?

    +21

    -14

  • 141. 匿名 2019/03/18(月) 14:40:22 

    こうなる様に育てた親はいない。
    身内は恥ずかしくて相談出来なくて悪循環。行政とかで受け入れや相談窓口が出来て欲しい。
    強制連行して1年くらい力仕事させればいい、もちろんスパルタ親方に挨拶の仕方から何からビシビシしつけて貰う。

    +45

    -11

  • 142. 匿名 2019/03/18(月) 14:40:23 

    うちはうち、よそはよそでいいのでは。
    成人したら就職したら出ていけという方針の家もあれば、家にお金を入れてくれればいくつになってもいてもいいよという方針の家もある。

    +74

    -5

  • 143. 匿名 2019/03/18(月) 14:40:43 

    え、ちょっと待って

    子ども部屋おじさんって

    朝起きたらママが朝ごはん用意してくれて

    帰ったらママの夜ご飯食べて

    お風呂出たらママが洗濯してくれたパジャマに着替えて

    寝る時はママが干したお布団で寝るの?

    こどおじ~w😭😭😭😭😭😭

    +129

    -6

  • 144. 匿名 2019/03/18(月) 14:41:02 

    >>138
    トピズレしてまでどうしても叩きたいガル男がいるんだよ
    しかも平日のこの時間だよ?
    絶対子供部屋おじさんだし

    +21

    -2

  • 145. 匿名 2019/03/18(月) 14:42:35 

    うちの妹。子供部屋おばさんだわ。
    食事、掃除、選択、、、身の回りの世話全部母親がやってます。

    +67

    -5

  • 146. 匿名 2019/03/18(月) 14:43:27 

    仕事してるしてない生活費入れてる家事してるは関係ないぞ
    ただただ30過ぎて実家に暮らしてるのを馬鹿にしてるだけやで

    家事してるから〜お金入れてるから〜とかほざいてるけどそんなの関係ないし知ったことじゃねーわww

    +14

    -23

  • 147. 匿名 2019/03/18(月) 14:45:39 

    >>101
    全部人のせいって?一人暮らしを反対されてでもしない私が悪いってことですよね?

    +6

    -8

  • 148. 匿名 2019/03/18(月) 14:45:45 

    誰が家事するかってその家によって違うけど

    別に誰がやってもよくない?

    +10

    -8

  • 149. 匿名 2019/03/18(月) 14:45:56 

    私の実家、わりと田舎だけど、45歳以上の子供部屋おばさんいっぱいいるよ。家事手伝いしていずれ結婚するつもりだったのが、できなくてそのまま実家暮らし。昔は女性がずっと外で働くって意識なかったし、就職も厳しかったから仕方ないかもしれないけど。少し下の世代からは普通に就職して働いて実家暮らししてる。

    +84

    -7

  • 150. 匿名 2019/03/18(月) 14:47:26 

    >>147
    なんで親に一人暮らしすることを反対されると一人暮らしできないの?
    高校生?

    +28

    -6

  • 151. 匿名 2019/03/18(月) 14:47:46 

    旦那の弟が40歳超えて、一度も正社員で働いた事ない子供部屋おじさんだ。

    今は派遣で工場のラインで働いてるけど、それも年齢とともに再雇用が年々厳しくなり始めている。

    お義母さんは「自分に何かあったら、面倒見てあげて」って旦那や私に言うけど、冗談じゃないと思ってる。でもきっと旦那は放っておかないだろうとハラハラしてる。

    +118

    -4

  • 152. 匿名 2019/03/18(月) 14:48:21 

    女性の場合は防犯を考えたら実家から通えるなら実家にするが多いんじゃない
    私も結婚までは実家にいたけど出たら何とかやってるし
    個人的には男性でも女性でも実家に住んでていいと思う
    問題なのは引きこもりや暴言暴力ある人だけでしょ

    +109

    -11

  • 153. 匿名 2019/03/18(月) 14:48:41 

    元々この人は横暴な性格だったの?
    警察で5年も働けていたんだから本来はやればできる人なんじゃないの?
    きっかけはなんだったんでしょうね

    +42

    -7

  • 154. 匿名 2019/03/18(月) 14:49:09 

    働いてれば、許してやる。
    しかし、結婚はできないだろうな。

    +34

    -13

  • 155. 匿名 2019/03/18(月) 14:50:22 

    働きだしたら家を出るべきって考え方もあるけど、日本は家賃が馬鹿高いからなあ。外国と同じようには行かないよね。結婚するまで一人暮らししようとか考えたことなかった…。

    +45

    -11

  • 156. 匿名 2019/03/18(月) 14:50:39 

    子供おじさんはニート引きこもりを生温かい目で見守り続けてしまった親御さんのせい。

    働いていて親を大切にしてるのに結婚できない男性も多いよね・・・
    長男で同居してもらうのが条件のお嫁さんが絶対条件。
    うちの実家の近所にも何人かいる。親戚にもいる。
    私の近所にも結構いる。
    40代50代だから、もうほぼ無理なんだよね。
    親がべったりくっついていなければ結婚できただろうにと思う。



    +78

    -7

  • 157. 匿名 2019/03/18(月) 14:50:53 

    漫画の話だけどウシジマくんの宇津井の所を見てほしい。
    まさに子供部屋おじさんの住人だけど、家から追い出されて行くあてもなく、ホームレス寸前まで行った男が最終的に真人間になる話。
    ウシジマくんの中で1番好きなやつ。

    +59

    -6

  • 158. 匿名 2019/03/18(月) 14:51:00 

    >>31
    その資質も親からの遺伝じゃん。
    兄弟姉妹皆んな同じ様に平等に〜なんて育てたつもりでも実際偏りあるからね。
    どうせ長男くん長男くんと甘やかして王子扱いで育てた結果だろう。
    本当に家族の絆あれば弟や妹も協力するだろうし、流石に10年以上実家に寄り付かないなんて事は無いでしょう。
    クソ親とヤバイ兄貴から逃げたんだよ。

    +94

    -4

  • 159. 匿名 2019/03/18(月) 14:52:03 

    >>151
    わかる
    私は夫の兄がそう
    それで義母から「私達(義両親)がいなくなったらお兄ちゃん(義兄)よろしくね」って言われたけれど、おいおい勘弁してくれよ、なんでお前らの育児の尻拭いをうちらでするんだよ、と訳わからなかった

    +113

    -8

  • 160. 匿名 2019/03/18(月) 14:52:19 

    いるよねー「介護」理由にして子供部屋やってるアラフォー以上。
    介護で忙しいはずなのになぜかSNSやる時間もガルちゃん来る時間もあるというwww

    +22

    -15

  • 161. 匿名 2019/03/18(月) 14:52:54 

    じゃあ親の老後の世話をどうするかっていう問題でもあるよね

    +8

    -8

  • 162. 匿名 2019/03/18(月) 14:55:10 

    働いていたとしても何も理由が無いのに(←ここ重要)実家にいる30以上はやっぱり変な人多いわ

    +61

    -15

  • 163. 匿名 2019/03/18(月) 14:56:00 

    親が高齢だったら仕方なくない?
    私の親は年金だけではしんどいから兄と住んでいるけど、兄は独り暮らしして仕送りすることも考えたけど、自分の家の家賃と光熱費払って仕送りはきついから実家で暮らしているよ。

    +37

    -6

  • 164. 匿名 2019/03/18(月) 14:56:06 

    >>47
    長男だから弟や妹とは違う対応して育てたのかもよ
    大事にしすぎた結果って感じ

    +72

    -4

  • 165. 匿名 2019/03/18(月) 14:57:06 

    お金入れたり家事や介護してるなら実家に住んでても全然いいと思うけど

    +46

    -5

  • 166. 匿名 2019/03/18(月) 14:59:22 

    >>160
    介護やってても少しくらいネットやる時間はあるんじゃない?
    フルタイム共働きで小さな子どもが2、3人、実家は頼ってない、なんて人だってがるちゃんにいるじゃん

    +70

    -4

  • 167. 匿名 2019/03/18(月) 15:00:16 

    だーかーらー
    1人っ子の方がいいんじゃん兄弟いる方がかわいそうだって

    +5

    -17

  • 168. 匿名 2019/03/18(月) 15:00:22 

    >>102
    ぬぬぬ

    +1

    -5

  • 169. 匿名 2019/03/18(月) 15:02:42 

    全くの他人ならともかくきょうだい、義理のきょうだいに
    そんな人がいたら年もそんなに離れているわけでもないし
    将来考えたら同じくらいの時間生きることになる、悩む人は多いと思うわ
    家には居座ってるのに親の世話どころか親の世話になって
    そしてその親から「わたしたちがいなくなった後は」とか
    話されてる人もいるわけでしょう

    自分たちは自立して苦しいながらも生活してるのに
    さらに被らなきゃいけないことがあるのかと思うだろうね

    +31

    -4

  • 170. 匿名 2019/03/18(月) 15:02:46 

    >>159
    私も独身義兄二人と義姉のこと3人よろしくって義母に言われた。まあ働いているけどね。
    思わず「は?」言っちゃた。
    私、いい嫁じゃないから自分たちと息子で手一杯だからムリって断った。

    +82

    -5

  • 171. 匿名 2019/03/18(月) 15:03:26 

    >>47
    身をおいた環境がよくなかった可能性もあるよね。警察官時代に何かあったのかと勘ぐる。
    パワハラ上司とか。

    それがきっかけで引きこもりがちになり、長期化してしまうのには、親が原因だとテレビで言ってた。

    +31

    -5

  • 172. 匿名 2019/03/18(月) 15:03:40 

    >>31
    同じ親が育てても
    育て方違う場合があるから
    そこはなんとも言えない
    例えばよくあるのが
    息子溺愛して身の回りなんでもお世話。
    娘の世話は適当に…みたいな
    家庭もあると思う。でも大人になると
    娘は意外と自立して息子はダメンズなってる
    パターン多い気がする。

    +97

    -6

  • 173. 匿名 2019/03/18(月) 15:04:26 

    最低限仕事はしてる前提だけど、金銭の問題じゃないんだよね。
    子供部屋さんは精神的に未熟。
    経済的には一応親から独立してるように見えても、精神的にはべったり依存してる。
    だから異性に相手にされないし、相手にしたくない。

    +22

    -10

  • 174. 匿名 2019/03/18(月) 15:05:26 

    なんでもかんでも発達って言いたくはないけど
    子供部屋おじさんで社会的な関わりを一切持ってないような人は高確率で発達持ちだと思う

    +59

    -6

  • 175. 匿名 2019/03/18(月) 15:05:59 

    40くらいで実家暮らしで3万とかしか家にいれてない人は引く
    親は定年迎えてお金はないだろうに、家にいるならもう少しお金入れないと。

    +37

    -7

  • 176. 匿名 2019/03/18(月) 15:06:57 

    今の40から二十代後半って平成不況の中で育って
    就職も結婚も子育てもハードモードで働けばブラックっ、我が身養うだけでカツカツって社会環境
    その上いい歳して実家ぐらしなんて…働け、税金はしっかり貰っていくぞ、
    結婚しろ、子供を産め、迷惑かけず育児しろ、親には頼らないで寧ろ介護しろって
    散々社会から無い袖振られて耐えてきたのに個人にばかり当たりが強すぎんだよ
    どんなスーパーマンを求めてんだ

    +137

    -7

  • 177. 匿名 2019/03/18(月) 15:08:05 

    実家近所のおばさん、うちの息子ってそんなにダメかしら〜公務員で酒もタバコもギャンブルもしないし、顔もスタイルも普通だけど…何故お嫁さん来てくれないのかしら〜
    う〜ん、実家暮らしだからじゃね?
    後あまり話に出さず隠しているけど妹はキャバだかガールズバーだか夜の仕事しているよね
    結婚は無い、ってか地雷物件って思っている女の人多いと思うよ

    +28

    -8

  • 178. 匿名 2019/03/18(月) 15:08:46 

    時代の流れでしょ
    今はお金ないから、こういう人が増えても不思議じゃない

    +37

    -7

  • 179. 匿名 2019/03/18(月) 15:09:03 

    みんな精神やんだり体壊したりして

    実家住まいになる可能性はあると思うけど

    そんなに特殊なこと?

    +55

    -11

  • 180. 匿名 2019/03/18(月) 15:11:08 

    >>146
    30まではセーフってこと?
    私は27で結婚するまで家に月3万円入れて、家事は全て母まかせでお弁当も作ってもらって土日にも家事したことなかったから、ここ見てダメだったの?とびっくりした
    娘や息子にも同じようにしてやるつもりだけど甘いのかな

    +3

    -30

  • 181. 匿名 2019/03/18(月) 15:13:16 

    学生のうちに不登校は怖い
    だから行かせちゃうんだけど
    少しくらい我慢して行って欲しい
    我慢させすぎるのと天秤難しいけど
    ニートになったら追い出すかも

    +9

    -12

  • 182. 匿名 2019/03/18(月) 15:14:05 

    いますよ、40代の男性。
    とにかく、実家が金持ち。仕事行っても長くても3ヶ月ほどで嫌なことあるとすぐ辞めて。お金なくなったら引きこもり。働かなくても寝るところはあるしご飯は食べられるし、そうなるよ。
    おいおい、親はいつまでも生きてないよ。年金やらも免除して貰って払ってないとか。
    親にも責任あるよ。私なら家から追い出させて自立させる。いい年なのに。

    +30

    -2

  • 183. 匿名 2019/03/18(月) 15:14:17 

    親も嫌なら追い出しなよ
    それか自分たちがでていくとかさ
    そういう子供のままおっさんおばさんにさせたのは親が甘やかしたからでしょ

    +52

    -6

  • 184. 匿名 2019/03/18(月) 15:14:35 

    >>180
    家事は母親任せっておかしくない?
    自分でできることは
    もうその年ならしたほうがいいと思うよ。
    洗濯とかさ…お風呂掃除だって休みの日とか
    できるわけじゃん。

    +57

    -7

  • 185. 匿名 2019/03/18(月) 15:14:55 

    友達の親戚のおじさんもそうだって。1日中引き籠ってネット中毒。いわゆるネトウヨの類。さんざん韓国人を馬鹿にして罵って生きてきたけど、そんなんだから世話してくれる家族も居なくなり、要支援になり来てもらったヘルパーさんが韓国人女性(笑)

    +16

    -8

  • 186. 匿名 2019/03/18(月) 15:15:28 

    >>180
    横からだけど、別にそれでは家庭のあり方だからいいと思うけどね
    ただ子供が結婚できなかった場合はずっと家に置いとくの?

    +4

    -10

  • 187. 匿名 2019/03/18(月) 15:16:18 

    バブル崩壊してから年収が平均100から200万落っこちてるんだ
    しかも派遣や有期雇用でいつきられるかわからない、昇給もままならない
    どこかで帳尻合わせないと生活できないんだよ
    世間体のために見栄を張って破産しろって言うのかな

    +54

    -6

  • 188. 匿名 2019/03/18(月) 15:16:19 

    独り暮らしするのがそんなに偉いことなの?

    +36

    -18

  • 189. 匿名 2019/03/18(月) 15:17:07 

    ネットばかりしてる専業主婦に言われたくはないだろうよ

    +35

    -9

  • 190. 匿名 2019/03/18(月) 15:17:08 

    ただ男をバカにしたいだけじゃない?

    +5

    -16

  • 191. 匿名 2019/03/18(月) 15:17:13 

    家賃が格安で民度の低いアパートによくいるニートたちは
    実家にいられたなくない親がお金を出して一人暮らしをさせているのだろうか?
    どこも悪そうに見えないし、ニンニクたっぷりに肉料理食べまくって食欲も旺盛。
    軽い引きこもり状態だけど、外に出られないわけではなくコンビニはいけるんだよなあ。

    +20

    -6

  • 192. 匿名 2019/03/18(月) 15:17:34 

    ニート引きこもりアニメオタク家庭内暴力
    ここまで全部揃っているのは珍しいかもだけど
    これに近い人は身の回りに沢山いるわ

    正社員でも高卒や資格無しだから手取り20万もいかない給料で、2〜3万親に渡すだけで後は全部自分のお小遣い、身の丈に合っていない車を買ったりブランド買ったりしているアラサー以上のおじさん

    あの服アイロンかけといてって言ったじゃん!!
    今日お弁当作ってくれてないのー?まじムカツク!!
    ちょっとー!トイレットペーパー切れてるんだけどー!!
    とか親に悪態ついているアラサー以上のおばさん

    自立しろバカ

    そしてこういう兄弟姉妹を抱えている人も多い

    +86

    -5

  • 193. 匿名 2019/03/18(月) 15:19:14 

    ガルちゃんブーメランだと思うけど

    1.専業主婦
    2.実家暮らしだけど働いてない(学生を含む)
    3.一人暮らしだけど働いてない(学生を含む)
    4.夜のお仕事


    今の時間帯はこんなもんでしょ

    +36

    -5

  • 194. 匿名 2019/03/18(月) 15:19:18 

    子供部屋おばさんたちがカリカリしてて笑う

    +42

    -9

  • 195. 匿名 2019/03/18(月) 15:19:24 

    >>186いつもの横からだけどの人ですか?

    +2

    -7

  • 196. 匿名 2019/03/18(月) 15:19:50 

    >>193
    今春休みやで

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/18(月) 15:20:12 

    実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び

    +19

    -5

  • 198. 匿名 2019/03/18(月) 15:20:24 

    生まれてきたら死ぬだけなんだから、他人に迷惑かけなければ誰がどう生きようとどうでもいいや

    +71

    -6

  • 199. 匿名 2019/03/18(月) 15:20:42 

    >>193
    あなたはどれなんですか?

    +3

    -5

  • 200. 匿名 2019/03/18(月) 15:22:01 

    >>196
    だから(学生を含む)って書いてあるでしょw

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2019/03/18(月) 15:22:55 

    引きこもりの方がマシ。

    +0

    -4

  • 202. 匿名 2019/03/18(月) 15:26:33 

    近所でも結構多いよ実家ぐらしの高齢独身
    やっぱり就職難と働いたとしてもブラックで馬車馬のように働かされて
    嫌になってか病気になって辞めて帰ってきてアルバイトかニートで過ごしてる人
    どこも持ち家でそれなりに蓄えがあるから良いけど
    それこそ賃貸で親も頼りにならないなら歯を食いしばって働きに出るしかないのだと思う
    そう言う人はい働きはしても余裕のないが為に周りに当たり散らしてそれはそれで迷惑千万なんだけど

    +40

    -6

  • 203. 匿名 2019/03/18(月) 15:26:43 

    じゃあネットばかりしてる専業主婦にも名前つけようよ

    +19

    -20

  • 204. 匿名 2019/03/18(月) 15:27:02 

    介護が〜家事が〜とかいってるけど
    介護がある子供部屋おじさん(おばさん)や家事全て請け負ってる子供部屋おじさん(おばさん)なんてそんなに多くはないでしょ
    大体が2万〜5万実家に入れて土日ちょっと家事やって「私は他とは違いますけど?」ってドヤってるだけ

    +77

    -10

  • 205. 匿名 2019/03/18(月) 15:28:08 

    >>186
    そこまで考えたことないなぁ
    まだ小学生だし40すぎて独身だった場合のことなんて考えてられないよ

    +0

    -9

  • 206. 匿名 2019/03/18(月) 15:28:53 

    旦那に寄生して旦那に当たり散らすおばさんは何で叩かれないの?

    +17

    -18

  • 207. 匿名 2019/03/18(月) 15:31:59 

    まぁニートや子供いない専業主婦よりは働いて家にお金入れてる子供部屋おじさんおばさんの方がマシなんじゃない?

    +13

    -17

  • 208. 匿名 2019/03/18(月) 15:33:13 

    体が健康なのに親が甘やかしてくれるからって、働かないのは世間からしたらバカにされると思うよ。それも中年男性なんて引くわ。
    せめて働こうよ。働かない男は最低。

    +41

    -7

  • 209. 匿名 2019/03/18(月) 15:33:47 

    また実家暮らし叩きになるのね

    +18

    -7

  • 210. 匿名 2019/03/18(月) 15:34:56 

    働いたら働いたで人間性やばい奴や私生活が荒れまくってる人腐るほどいるから
    実家寄生が異常者で自立してる人がまともとか全然思わないな
    寧ろ会社でしぶとく生き残ってる人間のアクの強さといったない

    +33

    -11

  • 211. 匿名 2019/03/18(月) 15:35:59 

    体が健康なのに旦那が甘やかしてくれるからって、働かないのは世間からしたら馬鹿にされると思うよ。それも旦那嫌ってるなんて引くわ。
    せめて家事くらい完璧にやろうよ。冷凍、手抜き料理なんて最低。

    +13

    -28

  • 212. 匿名 2019/03/18(月) 15:38:08 

    うちの兄だわ。
    一度は家をでて警備員してたのに、それをやめて家賃滞納して追い出され、突然帰ってきたらしい。今も働かず…
    うちは親もだめ親で、パートの母だのみ。父働かず年金もなし、家は賃貸でその日暮らし。ど田舎で免許のない兄をどうするのか…。躾もしないで放置して、困れば私にお金を無心してくる。絶対関わりたくない!!

    +76

    -6

  • 213. 匿名 2019/03/18(月) 15:38:12 

    >>163
    アラフィフで独身だとこういう、親の世話(介護まではいかずとも)で実家戻り→かつて使ってた子供部屋で生活ってパターンは結構あるよね。
    友人もそうだし従姉妹もそう。うちの親は施設に入所してしまったので同居ではないけれど、その可能性も考えてはいたよ。
    ちなみに独身とはいっても皆死別とバツイチなので、子供部屋おじさん(おばさん)といっても、またカテゴリーが違うんじゃないかと思っていたけれど、本人に再婚の意向があっても機会は激減だと思う。結局最後は孤独死なのかもだね。
    なんて話、その友人としてた事はある。

    +14

    -5

  • 214. 匿名 2019/03/18(月) 15:41:12 

    祖父母が要介護の同居で両親もまだ働いてる場合は実家にいてくれたほうが親もありがたいよ
    それに掃除や洗濯、食事作りなんて一人暮らしなら思いつきでやったり手を抜いたり出来るけど、家族がいたら出来ないし、他人が使った汚した所も掃除するなんて自分一人の分より手間がかかるよ
    去年の大雨災害の時に60くらいの両親とアラサーの息子さんの家で一階が完全に水没した時なんか、息子さんがいるかいないかで両親の安心さなんか全然違っただろうなって思ったよ

    +27

    -7

  • 215. 匿名 2019/03/18(月) 15:41:19 

    >>211通報しました。ひとのコメントに嫌味っぽくかぶせるんじゃないよ!性格悪すぎ。

    +19

    -10

  • 216. 匿名 2019/03/18(月) 15:42:52 

    >>211
    あんた、中年男性ニート?

    +28

    -9

  • 217. 匿名 2019/03/18(月) 15:43:19 

    まずネット環境を遮断して、金銭援助を断つくらいしないの?
    ぬくぬく生活させとく意味がわからない。

    +5

    -6

  • 218. 匿名 2019/03/18(月) 15:43:43 

    これ女の人も結構いるよね。
    うちの姉もメンタル弱いとか言いながらニートだよ。

    +64

    -7

  • 219. 匿名 2019/03/18(月) 15:44:09 

    自分は子供部屋おばさんだ。

    自分のライフスタイルに合った生き方をしてるだけ。

    +13

    -13

  • 220. 匿名 2019/03/18(月) 15:44:19 

    >>211 208にかぶせてる。
    陰険。

    +7

    -6

  • 221. 匿名 2019/03/18(月) 15:44:38 

    ニートするような奴が親の介護なんてする??

    +23

    -5

  • 222. 匿名 2019/03/18(月) 15:46:05 

    >>210
    それでも働いてる人の方が偉い。
    間違いなく。

    +17

    -7

  • 223. 匿名 2019/03/18(月) 15:46:30 

    ガルでは「子供部屋おばさん」より「子供部屋未使用おばさん」の方がヒートアップしそう

    +9

    -10

  • 224. 匿名 2019/03/18(月) 15:46:45 

    これが日本の潮流ですよ
    日本の少子化を実感したこと
    日本の少子化を実感したことgirlschannel.net

    日本の少子化を実感したこと私はそんなに田舎じゃない所に生まれ育ったけど 卒業した中学校、小学校、高校の順番にすべて閉校 してしまった


    個人に責任を求めるのでは無く現在の社会システムが作り出した産物だと思って意識を変えない限り
    この問題は拡大していく一方

    +11

    -7

  • 225. 匿名 2019/03/18(月) 15:49:10 

    ガル民は自分に甘くて他人に厳しいからなぁ
    自分が言った事が跳ね返ってくるとヒス起こす

    +23

    -10

  • 226. 匿名 2019/03/18(月) 15:51:50 

    一応仕事して実家にお金入れて、両親が病院行くときは送ってあげて、休みの日は夕食を作る(平日は帰宅が遅いので母が作ってくれたのを食べています)等をしている40の子供部屋おばさんです。
    結婚できなくてすみません。孫を見せてあげられなくてすみません。派遣の給料でひとり暮らしできなくてすみません。

    +36

    -12

  • 227. 匿名 2019/03/18(月) 15:52:51 

    >>6
    岡崎体型にはなれるで

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2019/03/18(月) 15:54:19 

    友達が40歳独身実家住まいだけど、子供部屋おじさんとはいえない。
    同居のお母さんが貯金なくて国民年金しかないからお給料家に入れて同居してる。お母さんは一人じゃ何もできない人らしくて、子供みたいだと言ってるよ。そういう人もいる。

    +50

    -8

  • 229. 匿名 2019/03/18(月) 15:54:56 

    >>226
    働いてて同居してるなら親孝行とも言えると思うよ。

    +19

    -8

  • 230. 匿名 2019/03/18(月) 15:55:59 

    ここ見てヒス起こして女叩いてるおじさんがいるね
    来なきゃいいのに

    +32

    -4

  • 231. 匿名 2019/03/18(月) 15:58:11 

    何年も前から女は「パラサイト」って言われてきたのに、親が男ばっかり甘やかすからだよ

    +32

    -6

  • 232. 匿名 2019/03/18(月) 15:58:29 

    >>230いるね。図星でイライラしてるかもよ。

    +7

    -6

  • 233. 匿名 2019/03/18(月) 16:00:24 

    今の日本の現状を考えたら

    絵に描いた幸せな家庭のほうが少数派だよ

    +13

    -4

  • 234. 匿名 2019/03/18(月) 16:00:52 

    兄が引きこもりなんだよね。
    本当になぜ引きこもりになったか分からない。
    両親も諦めてきているけど、両親が死んだらどうしようかこの頃考える。
    多分、両親が死んだら兄は餓死するんじゃないかと思っているけど、私は家庭もあるから面倒をみないつもり。こういう話題って両親だけではなく、兄弟も憂鬱だよね。

    +96

    -4

  • 235. 匿名 2019/03/18(月) 16:01:17 

    とにかく、働いてるほうが偉いでしょ。
    働かずにいい年こいた中年男が部屋でゲームやネット依存。周りから、働けと言われると逆ギレかひねくれる。
    親が甘やかし過ぎ。

    +30

    -5

  • 236. 匿名 2019/03/18(月) 16:01:29 

    >>226
    働いて税金納めてるだけでエエんよ

    +42

    -7

  • 237. 匿名 2019/03/18(月) 16:01:51 

    まぁ親がいいならいいと思うよ
    でも実際は「はよ結婚して嫁に行ってくれないかな。はよ正社員になって自立してくれないかな」って内心思ってる親が多いと思う

    +49

    -5

  • 238. 匿名 2019/03/18(月) 16:01:55 

    >>226
    お母さまは優しくて頼りになるあなたがそばにいてくれるだけで幸せだと思っていらっしゃると思います

    +14

    -5

  • 239. 匿名 2019/03/18(月) 16:04:26 

    こういう人達って、健康保険や年金も親が納めてるのかなぁ?
    働いてないから国保と国民年金でしょ、今、すぐ督促くるじゃん。

    +58

    -4

  • 240. 匿名 2019/03/18(月) 16:05:37 

    図星さされた子供部屋おじさんが来てヒステリー起こしてるね。ガル男には多そう

    +17

    -4

  • 241. 匿名 2019/03/18(月) 16:06:07 

    >>237
    職場のおばちゃんの娘が子供部屋おばさん
    娘には何も言ってないらしいけど「あの子もう37よ?アラサーぐらいまでに結婚して出てくと思ってたんだけどねぇ…仕事で疲れてて不機嫌だし何も言えないけど、一度ぐらい一人暮らししてもいいと思うんだけどねぇ…」って愚痴ってる
    内心複雑な親は多そうだよね

    +62

    -5

  • 242. 匿名 2019/03/18(月) 16:06:34 

    >>41
    誰が流行らせた(と言うか流行ってるか?)かしらないけど、言うほど気の利いたネーミングでもないよね。引きこもりニートで十分通じるのに。実家暮らしの社会人ならば何の問題もない。

    +11

    -8

  • 243. 匿名 2019/03/18(月) 16:08:15 

    >>218メンタル弱くても頑張って働いてる人いるよ。
    メンタル弱いなら働かなくていいの?
    結局、働かなくてもいいって甘える状況があるからでしょ?親がいなくて住むところも自分で家賃払って住んでたら、メンタル弱いとか言ってられないよ。

    +41

    -9

  • 244. 匿名 2019/03/18(月) 16:10:56 

    外国人を受け入れる前に、
    行政はこういった引きこもった日本人が
    働けるよう力を入れてほしい
    メンタルケアしながら職業訓練させるとか

    +47

    -5

  • 245. 匿名 2019/03/18(月) 16:13:17 

    「なんだかんだで親が裕福って善かれ悪しかれなのかもなあ」と
    貧乏人の負け惜しみみたいなことを考える自分です。

    うちみたいに先祖代々賃貸で、もちろん大学に行く金なんかなくて、
    (当時の制度では)公立高校受からなかったら私立に行く金なんかないから中卒確定、
    高卒で仕事が見つからなければ野たれ死に確定、みたいな感じで
    自分のような貧乏人は、常に自分を養う金を稼ぐことに追い立てられていた気がする。
    自分が無職になって親にぶら下がったら親ごと首くくるしかないって知ってたので
    そもそも働かないでいる選択肢がありませんでした。

    +51

    -7

  • 246. 匿名 2019/03/18(月) 16:14:10 

    >>38
    子供産む前に家立てたのか
    でも部屋が余る家に住めてる時点で勝ち組のような

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2019/03/18(月) 16:16:07 

    専業主婦は別に高齢の親に寄生してる訳ではないから、子供部屋おじさんとはちょっと違うよね。
    旦那さんの稼ぎでやりくり出来て、育児も出来て旦那さんがそれでオッケーなら別に叩かれるべきスタイルではないと思う。

    +81

    -9

  • 248. 匿名 2019/03/18(月) 16:17:14 

    引きこもりになっている人も働いているけど色々親に頼っている人も今日をなんとか生きてくれてるんだから親としたら幸せだよ。
    助けるわけでもなく面白い呼び名を作って周りがとやかく言うのは、ただただ傷つけているだけ。
    ここにコメントしているみんなが今の自分の現状に満足しているのならそれで良いじゃん。
    お互いに傷つけ合うのは疲れるだけだよ。

    +15

    -9

  • 249. 匿名 2019/03/18(月) 16:18:06 

    >>245私もです。親が家持ってて土地もあって年金も多くてっていう中年男性が居ますが、50前て独身ニート。その環境に甘えるんだろうな、人間って。
    私も常に働かざるもの食うべからず!と思って生きてきたので中年ニートなんて、悪いけどいくら金持ちでも関わりたくないし見下してしまう。

    +10

    -5

  • 250. 匿名 2019/03/18(月) 16:21:44 

    親戚に子供部屋おじさんがいるよ。正社員辞めてから、時々バイトしかしてない。家でゲームやりながら、「そのうち20代前半の女の子と結婚する」って何年も前から言ってるけど、もうすぐ45になるはず

    +44

    -3

  • 251. 匿名 2019/03/18(月) 16:25:58 

    とにかく、働こうよ。中年男性ニート。
    親が一生懸命働いてきたからいい年して実家でニートできるんだろ?親はいつまでも生きてないよ。

    +37

    -4

  • 252. 匿名 2019/03/18(月) 16:29:16 

    >>203
    高収入夫を捕まえた人生の勝者

    +50

    -9

  • 253. 匿名 2019/03/18(月) 16:31:40 

    社会からこぼれ落ちた底辺ニート男w
    更に最下層(と自分で認定、実際は働いて税金を納めてりゃ無職ニート男よりはずっと上に位置しているはず)の在日韓国人を叩きまくったり政治批判して毒吐いてなきゃ やってられんのだろーねw哀れ お気の毒。

    +14

    -6

  • 254. 匿名 2019/03/18(月) 16:35:19 

    まあ、こうなるよね。

    本人は小さい頃から親の顔色を伺っていい子を演じて生きてきて、我慢の限界が来た時には大人になってて、今さら親に本音を言っても「おまえ何歳だ?」って言われて、、、。

    自分は働いてはいるものの、似たようなもんだわ。

    今日は仕事が早く終わって、今から子供の頃から住んでる部屋に帰ります。私はアラフォーの子供部屋おばさんです。要は半引きこもりです。

    完全に引きこもらないのは、家にそんな金がないからです。仕方なく働いてます。これでも昔は優等生でした。私みたいなのを真面目系クズと言うのでしょう。

    家ではガルチャンやるくらいです。これが子供部屋おじさんだったら5ちゃんになるのでしょう。なんとなく気持ちはわかります。わかりたくないですが。

    +33

    -9

  • 255. 匿名 2019/03/18(月) 16:35:29 

    中年男性ニートに限って、文句ばっかり。求人出てるとこは変なとこばっかり、だの気に入らなけりゃブラックだの。みんなストレス溜めながら自立してやってるんだよ。

    +62

    -7

  • 256. 匿名 2019/03/18(月) 16:38:08 

    親に見捨てられたら犯罪を起こしそう。殺人とか。
    よく死刑になりたかった。とか刑務所に入りたかった。って言う人いるから、へたなことできなさそうと思った。

    +30

    -6

  • 257. 匿名 2019/03/18(月) 16:40:07 

    これ、うちの弟だわ。

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/18(月) 16:44:40 

    結局は高齢独身の子供をずっと自分の家に住まわせてる親がどう思ってるかだよね
    「家にいてくれて申し訳ないけどありがたい!」とか「息子くん(娘ちゃん)はずっと家で私たちと一緒に暮らせばいいの!」って感じなら誰も損してないしいいと思う

    実際は「積極的に一人暮らししろ!結婚しろ!とは言えないけど…う〜〜〜ん……でもなぁ」って親が多いんだよね

    +55

    -7

  • 259. 匿名 2019/03/18(月) 16:46:30 

    おじさん、働こうよ!今は親がまだ年金貰って家持ってて家があってもあんたの年金はないでしょ?働かなきゃ固定資産税だの自分の税金、親が死んだら払えるの?
    ま、すきにすりゃいいけど親が金持ちだからって威張るのはやめてくれ。

    +20

    -4

  • 260. 匿名 2019/03/18(月) 16:48:09 

    うちの弟がそうだ。
    35歳で実家に寄生。一応働いてはいるけど鬱病持ち。
    産んだ親の責任といえば責任なんだけど
    年老いた両親に気苦労をかけるな、と言いたい。
    両親の寿命もせいぜい10~20年くらいなもんだし、
    残り少ない余生をそんなことに時間を取られてほしくない。

    私は今0歳児を育ててるけど、この子があと35年も巣立たない
    なんて考えるとゾッとするわ。

    +51

    -10

  • 261. 匿名 2019/03/18(月) 16:57:11 

    毒親だ!私がこうなったのは親のせい!みたいなこと言ってるのに実家暮らししてる社会人はよくわからない

    +42

    -7

  • 262. 匿名 2019/03/18(月) 17:00:58 

    子供部屋未使用おばさんって、石女とか畑腐の事か

    +3

    -14

  • 263. 匿名 2019/03/18(月) 17:05:41 

    >>151似たような境遇ですが、絶対断った方がいいです!私はなにがなんでも断ります!母親がその境遇で病気になり今もずっと抱えたまま生きてるので辛いと思います。失礼を承知でいいますが、お姑さんも厚かましいと思います。。

    +8

    -6

  • 264. 匿名 2019/03/18(月) 17:09:58 

    いつの間にニートの定義追加されたの?
    この前は実家に住んでいるだけでアウトだったのに

    +1

    -9

  • 265. 匿名 2019/03/18(月) 17:10:14 

    >>243
    私もさ、メンタル弱くても自分に合う所を探して働かないといけないと思う。
    でも働かないから追い出すとはなかなか出来ないものなんだよ。
    こういう人は発達障害だったり、メンタルの病気だったりが多い。
    うちの姉も不安神経症。
    無理に出して働かせても鬱などの二次障害になったり
    女なら風俗行ってしまったり、男は犯罪に手を染めたり色々ある。

    私が見る限り、うちの親は姉にも私にも平等に接してたし毒親でも甘やかしてもいない。
    生まれつきの資質の問題が大きいと思う。

    +32

    -10

  • 266. 匿名 2019/03/18(月) 17:10:18 

    夫の弟42歳?だけどまともな仕事にもつかず田舎暮らしで、毎日何してんだろうと思う。(呆れる)ずっと実家ではないけど退職と共に実家住まい。
    実家にいる理由は、実家が好きで居心地がいいからだとさ。アホか!!

    +20

    -6

  • 267. 匿名 2019/03/18(月) 17:11:40 

    甥っ子は親が医師で医学部を目指してるんだけど、親の時代と違って今の医学部は相当難しいらしく、5浪目。私立医学部は浪人を重ねれば重ねるほど合格しづらくなるという迷宮にハマってる。頑張って勉強してるけど、身分はニートとか子ども部屋おじさんと変わらないんだよね…。

    +42

    -8

  • 268. 匿名 2019/03/18(月) 17:14:13 

    職場で人に当たり散らすおじさんにもバカみたいな名前つけてよ

    +22

    -4

  • 269. 匿名 2019/03/18(月) 17:18:11 

    >>203
    もうすっかり自宅警備員という呼称を頂いておりますが…

    +2

    -8

  • 270. 匿名 2019/03/18(月) 17:23:59 

    うちの身内もそう、結婚しても実家から出ない、離婚しても実家、産んだ子供は親が見て自分はゲーム、私は病気だから料理出来ない掃除できない買い物行けない、だから買ってこい!腰の曲がったばあちゃんに毎日毎日ご飯作らせて買い物行かせて自分は好き勝手してる。
    母が言うには産まれた時からの性格だって、いやいや、あんたが甘やかせた結果じゃない?って言ってもじゃほっといたら死ぬやんか!って…
    死なないし死んでも仕方ないでしょ?じゃ死ぬまでこの生活していったらいいっていつも母と喧嘩になる。
    本当なら私と同居してご飯作ってあげたり一緒に出掛けたりしてあげたい、親孝行したい、でもあいつがいるかぎり無理なんです。
    この問題は今に始まった事じゃないしこれからもっと増えると思う

    +11

    -6

  • 271. 匿名 2019/03/18(月) 17:32:52 

    >>265子供の頃から親が居なかったら、どうなるの?甘えたくても甘えられない、病気でも孤独に生きてる人もいるよ。尊敬する。

    +3

    -9

  • 272. 匿名 2019/03/18(月) 17:35:51 

    鬱病ガーメンタルガーって言えば許されると思っているのかね
    家にしがみついて散々迷惑掛けて周りはうんざりしているのに言い訳だけは一人前

    +11

    -16

  • 273. 匿名 2019/03/18(月) 17:36:57 

    >>268いるいる。
    しかも、何の役職もないしバイトのおじさん。言い方悪いけど、その年でバイト?って思ってしまうから、そのおじさんが偉そうにしてると、は?何言ってるの?と思ってしまう。

    +5

    -7

  • 274. 匿名 2019/03/18(月) 17:46:08 

    働いてはいるが、家にお金を入れずに親と昔から不仲で会話無しでも絶対に独り暮らししない43の姉がいる



    +12

    -9

  • 275. 匿名 2019/03/18(月) 17:48:02 

    >>274お金は入れて欲しいが、働いてるだけマシだよ。働かない人の事考えたら全然、偉い。

    +25

    -9

  • 276. 匿名 2019/03/18(月) 17:48:21 

    >>272
    友達がブラック企業で働いて鬱になったけど、ご飯も食べられないし眠れないしって感じだよ。
    本当に息吸ってるだけ。
    そんな状態だと働かないのも仕方ないんじゃない?
    パニック障害も酷いと電車も乗れないし。仕事中にも発作起きるじゃん。

    +13

    -9

  • 277. 匿名 2019/03/18(月) 17:53:35 

    ロスジェネ世代だよ。
    政府と企業の責任もある。彼ら、彼女達だけを責めれないよ。
    良い大学出てもろくな就職先がなかった。

    +17

    -15

  • 278. 匿名 2019/03/18(月) 17:56:41 

    >>276
    またそうやって言い訳ばっかり
    ちゃんと生活してる人がそういう問題経験してないとでも思ってる?
    辛いのはアンタだけじゃないんだよ?

    +5

    -19

  • 279. 匿名 2019/03/18(月) 18:02:01 

    5ちゃんねるで「子供部屋おじさん」の話になると、なぜかスレのタイトルに「子供部屋おじさん」は仕方ないんだ!経済的だ!とか自己弁護の言葉が書き加えられてるんだよね
    5ちゃんねるに「子供部屋おじさん」である当事者が多いのかもね。だから「子供部屋おじさん」と言われると辛くて自己弁護したいのかもと眺めてた

    あちらのニュース速報+でも、またスレが立つのかな

    +42

    -4

  • 280. 匿名 2019/03/18(月) 18:03:48 

    >>278
    うーん。私は主婦なので自分の事ではないです。
    辛い事があっても病気になる人とならない人がいる。
    健康なら勿論働けるだろうけど、病気なら仕方ないと思わないの?

    +5

    -8

  • 281. 匿名 2019/03/18(月) 18:09:28 

    syamuさんが浮かんだ

    +0

    -5

  • 282. 匿名 2019/03/18(月) 18:10:06 

    言い訳してでも、親が住むところと食べるもの与えてくれるならいいんじゃない?働かなくても。

    +1

    -5

  • 283. 匿名 2019/03/18(月) 18:17:03 

    昔で言う自宅警備員の別名ってこと?
    働いてお金も入れてる上で事情があっての同居なら別だけど、働いてないならただの寄生ニートでしかないよね

    +12

    -5

  • 284. 匿名 2019/03/18(月) 18:18:23 

    >>21
    ネトウヨなんてそもそも存在しない
    在日が連呼してるだけ

    +9

    -8

  • 285. 匿名 2019/03/18(月) 18:33:12 

    兄みたいで耳が痛い
    一人暮らししてたけどうつ病になってからは実家でニートじゃないけど
    手帳持ってる人がマイペースで働ける施設に行って
    そこと家との往復生活
    私が嫁に行った時には、速攻で私の部屋潰していたけどw
    兄の部屋は子供部屋のままだったなあ
    独立した時もそのままになってたのでそこに親が作った夕飯とお風呂入って寝てる
    ただ実家に帰れないとかはない
    親の老いを直視する方が辛い

    +10

    -5

  • 286. 匿名 2019/03/18(月) 18:36:44 

    >>36
    ホワイトデーに旦那に買ってもらったよ
    大容量の荷物持ってくのにはピッタリ
    子供部屋おばさんじゃないけど

    +0

    -7

  • 287. 匿名 2019/03/18(月) 18:43:05 

    >>98
    なんていうか…言い訳はすごいな
    それなら近所にアパート借りればいいと思うけどなあ
    1Kとかで週末は実家の親見に行くとか買い物に付き合うでも良い気がするけど

    +13

    -16

  • 288. 匿名 2019/03/18(月) 18:47:49 

    こういう生活って運動もせず陽も浴びず好きなものだけ食べてるって
    めっちゃ体に悪そうだけどなぜか病気にならないね
    好き放題やってるからストレス溜まらないからなのかな

    +27

    -6

  • 289. 匿名 2019/03/18(月) 18:53:02 

    >>215
    性格が悪いから子ども部屋おばさんなのでは?

    +4

    -6

  • 290. 匿名 2019/03/18(月) 18:53:52 

    小さい畑借りて何か育てればいいのに。
    太陽の下で作業した方が心と体が育つと思う。
    日焼けがイヤ?うるさいだまれこのやろう。

    +7

    -7

  • 291. 匿名 2019/03/18(月) 18:54:53 

    >>262
    ちゃんと今使ってるスマホで調べたら?
    全然間違ってる

    +1

    -5

  • 292. 匿名 2019/03/18(月) 19:00:14 

    >>277
    トピ読んで気付いたけど、ロスジェネ世代を気の毒に思ってたり気遣ってたりするのはロスジェネの下の世代の子達だけだよ。
    自分が時代に恵まれてるからそうでは無かった人は大変だろうなと思う訳で、もし自分がロスジェネ世代だったら自分も苦労したんだから他人も苦労しろと思うんだと思う。

    +18

    -5

  • 293. 匿名 2019/03/18(月) 19:01:38 

    >>287
    そこまで同居を嫌うのは勝手ではあるが、
    本来人は群れて暮らす生き物だよ、
    問題もないのにあえて不自然な生き方を選ぶことない。

    +8

    -9

  • 294. 匿名 2019/03/18(月) 19:03:00 

    >>287
    ひねくれてるなあ、育ちに問題ある人ってこういうとこあるから苦手だ。

    +6

    -9

  • 295. 匿名 2019/03/18(月) 19:05:33 

    こんなのが家にいたら放置して私が出て行きたい。

    +2

    -7

  • 296. 匿名 2019/03/18(月) 19:24:40 

    既婚子なしです。
    親戚に子供部屋未使用おばさんがいます。
    この人に「子供まだ〜?」と聞かれて不快です。
    実家暮らしの子供部屋未使用おばさんに、
    どうして子供まだとか言われなくちゃいけないんだろう。腹立つ〜😠

    +12

    -6

  • 297. 匿名 2019/03/18(月) 19:26:31 

    岡崎体育はそもそも関西出身だし、今実家に住んでるわけでもないだろう。

    +2

    -5

  • 298. 匿名 2019/03/18(月) 19:28:55 

    引きこもりって男ばかりだよね。
    なんでだろ?
    多分、社会に出てプライドが傷つけられて辞めて、だから引きこもって威張れる家から出れないんだろうね。
    それで、わがままなんて最悪だ。

    +35

    -6

  • 299. 匿名 2019/03/18(月) 19:29:36 

    働いてるなら子供部屋おじさんでも良くない?
    まあ彼女いないんだろうな、まったくモテないんだろうなっていう悪印象あるし
    そのままだと一生彼女できないし結婚もできないだろうけど

    +7

    -8

  • 300. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:39 

    子供部屋おばさんの巣窟であるガルチャンでこんなこと言われてもがるみんも困るだろうよ。

    +9

    -7

  • 301. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:49 

    私も似たようなもんだから人のこと言えない。

    +31

    -4

  • 302. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:52 

    個性だとか多様性だとか言う割には、自分の価値観と少しでも違うことしてる人間を徹底的に叩くご時世よね

    +21

    -3

  • 303. 匿名 2019/03/18(月) 19:35:15 

    ネットだとネタで「子供部屋おじさん」と言っているんだろうけど、当人や親兄弟や親族にとっては深刻な問題だから、揶揄するための蔑称に聞こえて不快。 ブスとかデブとかバカと同じような。

    +35

    -9

  • 304. 匿名 2019/03/18(月) 19:38:03 

    >>303
    「子供部屋未使用おばさん」なんて言い方も。みんな誰かを叩きたいんだね。

    +36

    -10

  • 305. 匿名 2019/03/18(月) 19:40:51 

    >>294
    横だけどガルちゃんにいる人全員捻くれてるよw

    +3

    -8

  • 306. 匿名 2019/03/18(月) 19:45:41 

    >>298
    女も多いよ。
    ここでも引きこもりの人〜。っていうトピ立つし。

    +22

    -7

  • 307. 匿名 2019/03/18(月) 19:48:31 

    >>116
    有能な人ってなんだかんだで帳尻合わせてくるよね。
    うちの叔父が大学(一流大)を出てからのらりくらりと40過ぎまで好き勝手に暮らしてたらしくて、独り者で冠婚葬祭でも厄介もの扱いだったらしいんだけど、50過ぎた今では先生扱いで主賓席に呼ばれてるわ。

    +15

    -8

  • 308. 匿名 2019/03/18(月) 19:49:25 

    >>292
    他人もというかわたしも読んでて思ったけど
    同じ世代で背負うものと背負われるものが発生しそうなんだなと思った

    兄やら弟やら義姉やらがいわゆる子供部屋おじおばで
    両親がいるうちはいいけど亡くなったら自立してくれるのか
    文句の一つも言いたくなるしどうにかしてよとも思うよそりゃ

    +2

    -8

  • 309. 匿名 2019/03/18(月) 19:49:39 

    >>298
    うち兄だけどはワガママじゃないけど
    人の悲しんでたり怒っていたりする感情を読み取ってどうしようとか
    慰めたりすることができない
    空気が読めない
    そして気が弱すぎる

    +20

    -8

  • 310. 匿名 2019/03/18(月) 19:52:22 

    ガル民にもいるよね。子供部屋おばさん。
    アラフォー非正規、お母さんが作ったお弁当美味しい!って書き込み見たことある…

    +27

    -9

  • 311. 匿名 2019/03/18(月) 19:54:54 

    引きこもりにアニメオタクが多いのは、何か関連性があるんだろうか
    対人関係が苦手→二次元だと相手の意向を気にせず楽しめる、みたいな
    本人の救いになるものが一時的にでもあるのは素晴らしいと思うけど、それだけに縋って人生終えてしまったら何か物悲しい

    +24

    -7

  • 312. 匿名 2019/03/18(月) 19:54:57 

    >>307
    うちの兄にも期待したいけど無理だろうな、人の前に立つのが苦手だし

    +5

    -6

  • 313. 匿名 2019/03/18(月) 19:55:13 

    まあ不動産関係の業者からしたら、結婚するまで子供部屋で待機されたら、空き部屋だらけになってたまったもんじゃないもんね。

    実家住まいは悪。
    車を持たない人は悪。
    彼女(彼氏)を作らない人は悪。
    ものを消費しない人は悪。

    そういうことにしておかないと困る人たちがいるんだよ。
    裏を返すと見栄を刺激する商売ってボロいんだなと。

    +60

    -13

  • 314. 匿名 2019/03/18(月) 20:03:27 

    うちもにも同居してる弟が居るけどちゃんと働いて迷惑かけてないから大丈夫かな?なんか色んな名前ついてて嫌だなぁ

    +4

    -6

  • 315. 匿名 2019/03/18(月) 20:06:31 

    子供部屋おじさんって、
    ちょうど就職氷河期でまともに
    就職できなかった世代じゃない?
    実家から出られなかった
    不遇な人もいると思います。

    +9

    -8

  • 316. 匿名 2019/03/18(月) 20:10:37 

    >>306
    男の方が圧倒的に多いよ、

    +15

    -4

  • 317. 匿名 2019/03/18(月) 20:11:53 

    >>310
    非正規ってことは、一応働いてはいるんだよね、
    ニートよりマシじゃない?

    +11

    -9

  • 318. 匿名 2019/03/18(月) 20:12:39 

    いくらなんでも30迎えるまでに男も女も実家出ようよ!!
    18から一人暮らししてる人からすると12年差だよ。
    まだ実家に寄生してるの!?
    一体いつまで子供気分なんだか。
    恥ずかしいと思わないのかなあ。

    +54

    -29

  • 319. 匿名 2019/03/18(月) 20:13:12 

    >>311
    うちのところは地下アイドルだよ
    まあ現実の女性(3次元)ではあるけどね、まあうん
    最後の一文は同意

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2019/03/18(月) 20:14:43 

    >>315
    子供部屋おじさん=就職氷河期世代=発達障害無認定世代=大人数世代でもあるから、本当に何か問題集中している世代なんだと思う

    ・人数多くて競争激しい
    ・ただでさえ人数多いのに史上比類ない就職先のなさ
    ・比例して発達障害の人も多いはずだが、発達障害のことがまだ世に広まっておらず、普通に「コミュ力磨かなかった努力の足りない人」として健常者と並んで世に放り出されてきただけ

    だから引きこもり多くても仕方ないと思うわ
    私もこの世代で発達障害寄りで苦労したけど働いてるから、みんなしっかりしろとも思うけど

    +30

    -7

  • 321. 匿名 2019/03/18(月) 20:17:05 

    >>299
    親せきもそう思って接してはいるしね、全くモテない
    うちのところは男女問わずで40以上の独身は4人いるし
    9人中での結果だから約半数独身

    +5

    -7

  • 322. 匿名 2019/03/18(月) 20:17:57 

    ニートの息子を置いて、親が夜逃げした話なら聞いたことあるよ。光熱費の支払いもやめたから電気とガス止められて、ネット出来なくなって初めて外に出たらしい。

    +26

    -7

  • 323. 匿名 2019/03/18(月) 20:18:11 

    >>318
    同じことを言ったら即マイナスからのひねくれ者発言くらいましたよ、ハイー

    +3

    -8

  • 324. 匿名 2019/03/18(月) 20:20:51 

    うちの兄もせっせと年老いた親が作ったお弁当持って行ってるよ
    おいしいもまずいも言わない
    うつ病になって1人で貧困生活続けていたせいで表情ない
    美味いか不味いか言ってくれた方がいい

    +20

    -7

  • 325. 匿名 2019/03/18(月) 20:21:59 

    同じ親に育てられて他の兄弟がまともなら個人の問題

    って一見もっともな意見だけど、この世には搾取子と愛玩子で全然違う態度・境遇を与えて子育てする毒親も多いから、実は間違ってる場合も多い
    特に上の子は「上の子可愛くない症候群」を一生引きずる親が一定数いる分、搾取子の割合が下の子よりも高くなるし、そうでなくとも下の子のために親に甘えるのを我慢させられるなど無邪気でいられる時間が少ないため、大人になってもアダルトチルドレンな人の割合は下の子より多くなる
    あと、後者の育て方を自覚してしまった親が、あとから腫れ物に触るように上の子を扱ったりすると、上の子が子供時代にできなかったワガママを青春期以降に大発散させてしまったりして、子供時代にワガママできた他兄弟とはまるで違う方向へ行ってしまう
    また、長子信仰の残る田舎だと、単に他兄弟より王様扱いで甘やかされてダメ人間になる場合も

    私はむしろ兄弟の片方まともで片方ダメになったケースこそ、親の育て方の歪さに原因がありそうに思うなあ

    +46

    -8

  • 326. 匿名 2019/03/18(月) 20:22:40 

    うちの兄です。
    元々引きこもりで中学は不登校。高校は定時制に通い一度就職。
    公務員になりたいということで専門に通って合格。
    せっかく仕事にも就いたのに今はうつ病?で家に引きこもっています。
    友人もほとんどいません。
    昨日久々に実家に帰り家族でご飯を食べました。
    お母さんと一緒におかずを作ったけど文句ばっかで作る気も失せました。
    根はいい奴だけど結婚できないな、あれは。

    +7

    -11

  • 327. 匿名 2019/03/18(月) 20:22:57 

    >>322
    私も見たことある
    うちから出たのか
    同じ人ならいいけど
    もう出てから会ってないで5ちゃんのまとめかなんかで終わってたから

    +1

    -6

  • 328. 匿名 2019/03/18(月) 20:23:29 

    >>98
    偉そうに語ってるけど一緒ですよ
    子供部屋おばさん
    自立しなさい

    +15

    -14

  • 329. 匿名 2019/03/18(月) 20:26:22 

    >>313
    そんな挑発に乗れる元気な人は引きこもらないと思うけど
    ヤドカリが家から出ないでギャーギャーしてるようなものだよね

    +4

    -7

  • 330. 匿名 2019/03/18(月) 20:27:49 

    警察は正義感だけではやっていけないからなぁ
    失望したりしたらその反動はすごそう
    警察官じゃなくて民間に勤めていたら引きこもってなかったかも

    +7

    -8

  • 331. 匿名 2019/03/18(月) 20:28:48 

    実家だけど働いてるって、トイプーとなんちゃらって漫画と同じじゃん?
    働いてるからいいじゃん?贅沢したいから実家、親も喜んでるし!という言い訳する子供部屋おばさん
    情けないよ

    +18

    -9

  • 332. 匿名 2019/03/18(月) 20:32:49 

    >>116
    おばあちゃんガル民!

    +8

    -8

  • 333. 匿名 2019/03/18(月) 20:47:14 

    子供部屋おじさんとか書いてあるけど、これパラサイトシングルのことでしょ?
    なんでわざわざ呼び方を変えるのか。

    +21

    -7

  • 334. 匿名 2019/03/18(月) 20:47:45 

    こういう時女性って得なのか損なのかどっちだろう

    男性は良くも悪くもニュースにされるけど

    アラフォー独身女性の4割 非正規は無かった事のまま死んでいけってことなのかな?

    +23

    -7

  • 335. 匿名 2019/03/18(月) 20:48:31 

    後で後悔するのは本人
    働こうが働かなかろうが
    他人なんかどうでもいい

    +19

    -7

  • 336. 匿名 2019/03/18(月) 20:54:41 

    今、日本でこういう人、少なくないような…。
    親がいなくなったらどうなるんだろう。

    +7

    -7

  • 337. 匿名 2019/03/18(月) 20:55:12  ID:WhX8JJZMu9 

    義兄も実家住まいですが、契約社員で仕事してます。ただ、義父に強い口調で言ったり、自分が主のような振る舞いをしています。義母も結婚は諦めているようです。休みの日に義実家に行くと毎回いるので、行くのやめました。部屋にロリコンっぽいフィギュアがいっぱい飾ってあって正直キモい。義両親が亡くなって、年老いた義兄の面倒なんてみたくないです。

    +31

    -7

  • 338. 匿名 2019/03/18(月) 20:57:10 

    田舎だと持ち家が普通だし、親が堅実に働いて貯金や年金があるケースだと、なんとかなっちゃうんだよね。

    今後は減っていくと思うよ。

    今の子育て世代が数十年後に同じ余力があるとは思えないから、自立するしかなくなる。

    +22

    -7

  • 339. 匿名 2019/03/18(月) 21:07:48 

    >>204
    ここのトピにも子供部屋おばちゃんいますよね。
    「家事やってる」「お金入れてる」「そんな子供部屋おばさんと一緒にしないで」のコメントあるけどさ、結局5万位しか入れてないんだろうね。
    家事はたまにしかしなかったり・・・うらやましい

    +43

    -10

  • 340. 匿名 2019/03/18(月) 21:11:08 

    今子育て中の方は自分の子供がこうならない自信ありますか?
    自分が過保護だとしたら自覚や自ら気付けるものですか?

    +6

    -7

  • 341. 匿名 2019/03/18(月) 21:11:38 

    >>315
    アラフォーなんだよね?
    だとしたら、貯金することは考えてないのかな?非正規でも
    自分のやりたいことにしか(グッズ購入?握手券?)お金使ってなさそう
    引きこもりならできないけど

    +3

    -8

  • 342. 匿名 2019/03/18(月) 21:17:41 

    >>292
    余裕があるから同情できるんだよね
    余裕なくて自分の近くにそんな人がいたら同情もできない

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2019/03/18(月) 21:19:23 

    >>339
    5万はまぁそんなもんだよね
    20万近くもらって、残りは自分のお金って
    羨ましいがそれ以上取ったら、逆ギレしちゃうんだろうな

    +15

    -7

  • 344. 匿名 2019/03/18(月) 21:22:04 

    >>333
    いかに相手にダメージ与えるかが大事だからね
    これからどんどんひど言い方になっていく

    +1

    -7

  • 345. 匿名 2019/03/18(月) 21:23:32 

    だからパラサイトシングルとなにが違うのさー
    働いて実家に金入れてある程度家事してりゃ特に問題ないじゃん

    +8

    -16

  • 346. 匿名 2019/03/18(月) 21:23:51 

    食事を与えないわけのもいかないしね
    親が亡くなったらどうするんだろう

    +11

    -7

  • 347. 匿名 2019/03/18(月) 21:39:27 

    おじさんバージョンもおばさんバージョンもうらやましいわ。自分の世話だけで毎日楽そう。

    +4

    -12

  • 348. 匿名 2019/03/18(月) 21:40:23 

    知り合いの40代後半のおじさん
    病気になって実家に戻りお父さんの部屋を取ってしまったからお父さんは居間で寝ているらしい
    今は元気に働いてるのに実家を出ない
    実家暮らしのくせに服買ったとか夜遊びとかSNSにあげてる
    実家出て自立してお父さんの部屋を返してあげたらいいのに

    +11

    -7

  • 349. 匿名 2019/03/18(月) 21:43:20 

    同じネタを名前変えて使ってるだけだね

    +2

    -7

  • 350. 匿名 2019/03/18(月) 21:43:44 

    >>346
    その時考えるわ〜。でしょうね。
    親が死んで葬式や役所の届け方もわからず、いつまでもまごまごしてそう

    +6

    -7

  • 351. 匿名 2019/03/18(月) 21:45:51 

    子供部屋おじさんもおばさんも
    彼女、彼氏とどこにお泊りしてるの?
    ママ、今日カレピッピとお泊まりしてくるねー晩御飯いらなーい!とか電話してるのかな?

    +6

    -21

  • 352. 匿名 2019/03/18(月) 21:49:13 

    この例の方ならばオタク系の仕事を探してみるとか?どうせ職に就くなら興味あるジャンルの仕事を探すのも手なのでは?

    私は趣味ないからアニメとか熱中出来るものがある人うらやましい…トピズレでした

    +7

    -10

  • 353. 匿名 2019/03/18(月) 21:50:39 

    働いてない子供部屋おじさんと引きこもりってどう違うの?
    単なる高齢引きこもりじゃないの?

    +24

    -10

  • 354. 匿名 2019/03/18(月) 21:52:30 

    パパ活とかセクシー女優もそうだけど、言い方マイルドにして話題にしやすくするのやめてほしい。やってること、みんなエグいからね。

    +39

    -12

  • 355. 匿名 2019/03/18(月) 21:53:53 

    私は物置おばさんです。夏は地獄の様に暑くて冬はすきま風が凄い寒いです。

    子供部屋ジジイのアラフィフのキチなクソ兄貴は母親に甘やかされた成れの果てで悲惨なオタクに仕上がりました。知能に障害のバカにババアと言って殴られてるけど、母親の自業自得。父親は子供に無関心のクズ。姉は心労で早死。

    親が死んだら昨日兄貴の世話をしろと子供の頃から押し付けられてる。
    前世で余程悪い事をしたのかと思う程に悲惨です。

    +0

    -13

  • 356. 匿名 2019/03/18(月) 21:54:49 

    子供部屋おじさんでもおばさんでも、正社員で長く働いてたらもうそれはよいんじゃないかって思えるようになった。
    ニートとは雲泥の差でしょ。

    +51

    -22

  • 357. 匿名 2019/03/18(月) 21:58:00 

    鬱病?仕事で精神を病んでしまったのか…
    労災下りたらいいのにね

    +2

    -11

  • 358. 匿名 2019/03/18(月) 22:00:10 

    ニート
    パラサイトシングル
    ひきこもり
    アダルトチルドレン
    機能不全家庭
    毒親育ち

    名前どんどん増えるね

    +26

    -14

  • 359. 匿名 2019/03/18(月) 22:00:48 

    今の45歳以上の年代は女は殆ど結婚してるから少ないけど
    アラフォーくらいから女も多いよ。
    その下の年代は女も男も同じくらいになるかも。
    働かない女は結婚もままならないもんなあ。

    +30

    -12

  • 360. 匿名 2019/03/18(月) 22:02:52 

    これうちの兄だわ。しかも二人。
    私は結婚のあいさつ以来、実家に近寄ってない。母親ももともと共依存体質だし、3人で好きにやっててくれ。

    +22

    -6

  • 361. 匿名 2019/03/18(月) 22:07:30 

    ま、自分に返ってくるんじゃない?今は親のスネかじって甘ったれて40、50歳まで何とかなったとしても。困るのは自分だよ。そうならないためにもみんな今をストレス溜めながらでも働いてる。努力しない人はしないなりの結果が待ってると思うよ。
    親が金持ちで、甘ったれて生きてる人なんてうらやましいと思わない。

    +32

    -14

  • 362. 匿名 2019/03/18(月) 22:10:26 

    何か、金八先生の風間俊介のお兄ちゃん役がこんな引きこもりだった記憶がある。親は勿論兄弟も大変だよね。これからどんどん増えてきそう。

    +6

    -10

  • 363. 匿名 2019/03/18(月) 22:13:27 

    三田さんのところの次男もこれに入る?

    +12

    -3

  • 364. 匿名 2019/03/18(月) 22:21:50 

    でも なんか あたし いま20だけど他人に家賃○万払うなら 実家暮らしで親に何万かあげた方がマシ

    +35

    -18

  • 365. 匿名 2019/03/18(月) 22:23:13 

    子供部屋おばさんもいてるよ。

    +11

    -11

  • 366. 匿名 2019/03/18(月) 22:24:58 

    兄弟にいるよ
    ほんと、これからどうすんだか
    そんな風にしてしまった親にも責任はある
    もう実家には何年も行ってないし、子供も兄の存在を知らない

    +7

    -11

  • 367. 匿名 2019/03/18(月) 22:25:31 

    うちの兄もそんな感じだった。
    仕事しても続かず、キレやすく部屋汚いし付き合った事もない。なんかずーっと男子中学生みたいな人。
    でも、30代後半でお見合いで結婚した。ビックリしたよ。
    奥さんめちゃ良い人。
    性格も少し穏やかになったし、仕事も頑張ってる。
    たまに反抗期みたいなめんどくさい子供みたいな時あるけど、家にお金も入れてるらしい。
    ラブラブで離婚するかんじもない。
    兄嫁のおかげ、こんな現状の人もいます。
    兄弟がそんな感じだと心配だし、何より親が心配だよね。

    +18

    -11

  • 368. 匿名 2019/03/18(月) 22:25:52 

    >>3
    怒り出すのはやはり子供部屋おばさんだからなのか

    +14

    -11

  • 369. 匿名 2019/03/18(月) 22:29:11 

    30歳くらいになると親と暮らすのも精神的に窮屈にならない?
    よっぽど居心地いいのかな?

    +39

    -10

  • 370. 匿名 2019/03/18(月) 22:38:27 

    こういう子を持つ親ってやっぱ甘いんだと思う。
    私達に何かあったらよろしくねって兄弟姉妹嫁婿に言うんだもんな。
    どの口が言ってんの?
    自分達でなんとかしてくれ!

    +41

    -11

  • 371. 匿名 2019/03/18(月) 22:39:58 

    その人や家族にとってそれで良いなら問題ないと思うけどね
    一人暮らしで苦労してたら実家住まいの人見下して優越感感じたくなるのかな

    +10

    -13

  • 372. 匿名 2019/03/18(月) 22:42:54 

    ニート叩くのはわかるけど親と同居というライフスタイルを叩くのは何か違うような
    ニートは社会にお荷物だから迷惑だけど誰がどこに住んでるかは人の勝手やん

    +22

    -14

  • 373. 匿名 2019/03/18(月) 22:43:27 

    >>22私の兄もです。39歳になるのに。たまに実家に帰省する時も嫌になります。親に言ってももうほっといてるみたいだし

    +4

    -12

  • 374. 匿名 2019/03/18(月) 22:45:58 

    アニメに罪はないからな❗外に出て生身の女性と付き合う勇気ないからアニメに走るのはあるかもしれんけど。

    +9

    -15

  • 375. 匿名 2019/03/18(月) 22:46:26 

    >>335
    本人だけで済めばいいけどね

    +4

    -11

  • 376. 匿名 2019/03/18(月) 22:50:51 

    学習机とかないけど実家暮らしだから気持ちわかる。
    本人だってなりたくてなったわけじゃないんだよ。
    責めないであげて···

    +16

    -16

  • 377. 匿名 2019/03/18(月) 22:51:28 

    >>38
    これの明確な意味調べても出てこないんだけど。
    なんとなく想像はつくけど、、

    +0

    -12

  • 378. 匿名 2019/03/18(月) 22:51:34 

    浪費家の親は多分なんらかの発達障がい。子供部屋おばさんの40才になる娘さんは、30才で座敷を占領して座敷おばさんになってる。派遣とかお試し社員をしては辞め、仕事続かずこちらもなんらかの発達障がい気味だと本人が言ってた。
    適切な対策を取れる人が誰もいないんだろうなーという、発達グレーファミリー。

    +16

    -12

  • 379. 匿名 2019/03/18(月) 22:52:40 

    >>378
    お座敷おばさんww贅沢だな

    +14

    -11

  • 380. 匿名 2019/03/18(月) 22:55:01 

    >>378
    明らかに支援が必要なわけじゃないし、迷惑もかけてないけど、親子で、ゆる〜く、ゆーっくり自滅していきそうな感じ。

    +9

    -11

  • 381. 匿名 2019/03/18(月) 22:55:24 

    でも結構いるよね、兄が引きこもりとか弟が鬱病とか真ん中が自殺とか・・。
    どうしてそうなってしまうんだろう。
    子ども持つの怖くなるよ。

    +26

    -11

  • 382. 匿名 2019/03/18(月) 22:58:42 

    え~実家暮らしだとスーパーなんて行かないんですけどぉって言ってる42歳同僚いるわ…
    もう1人は家族の家事してて実家を出るに出れなくなってはまってて病んでる。
    出れる時に出といた方が良いって!

    +24

    -11

  • 383. 匿名 2019/03/18(月) 23:04:04 

    >>304
    そんなこと言ったら、男の方は「精子を繋ぐことが出来ない、男であることが意味なしの子供部屋おじさん」になっちゃうじゃんね……

    「子供部屋おじさん」と言われて悔しい男が「女だってー」と言いたいんだろうけど、逆に更に子供部屋おじさんの首を絞めてるなぁ

    +20

    -4

  • 384. 匿名 2019/03/18(月) 23:04:36 

    >>335
    兄弟に迷惑かかるよ

    +11

    -10

  • 385. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:11 

    親が精神疾患や発達障害の場合があるんじゃないかな。
    うちは私が引きこもりの時に精神科の先生に、あなたは問題ないけどお母さんがかなり気になるからお母さんと是非お話したいと言われたけど、プライド高い母は診察を受けなかった。
    私は色んな出会いやキッカケで、何年もかかって苦しかったけど外に出れるようになって、家も離れて親から自立した。
    親から離れたら、罪悪感や心配や愛着はあるけど、自分の人生としては、依存関係を解消できてすごくスッキリした。
    親元にいる時は、鬱にもなり、自殺未遂もしたし、引きこもりだった。病んだ親と依存関係だったからヒズミが出ていたんだろうなと今だから思う。
    健全な関係じゃないから病むんだと私の場合は思う。離れて一人暮らしでも、精神的に支配されたり依存してる頃はヤバかった。
    逆にキチンと自立してるなら親と住んでも問題ないと思う。

    +28

    -10

  • 386. 匿名 2019/03/18(月) 23:06:57 

    親は先に亡くなるけど
    兄弟は同じくらい生きるからね

    甥姪に迷惑かかる可能性もあるんだよ

    +26

    -13

  • 387. 匿名 2019/03/18(月) 23:08:16 

    兄弟リスクってやつか

    +9

    -11

  • 388. 匿名 2019/03/18(月) 23:08:58 

    >>378
    なんとなく自覚あるから、ますます親元を離れたくないのかもね。親もマトモな対処が出来ないからズブズブなのだろうなー。

    +4

    -10

  • 389. 匿名 2019/03/18(月) 23:10:24 

    きょうだいの後始末?は、法的には見る必要ないらしいから、気持ちを強く持って自分を大事にしようと今から構えてます。

    +16

    -11

  • 390. 匿名 2019/03/18(月) 23:12:18 

    >>378
    これ、呼び名とか病名で反発する人いるだろうけど、実際に明らかな支援対象じゃないグレーゾーンの障害者の家庭は、色々困難があるだろうね

    +5

    -12

  • 391. 匿名 2019/03/18(月) 23:15:43 

    子供に出て行かれると困るって親がいたりする
    夫婦の仲が良くないとか障害持ちとか
    子供が親に気を使うと家出ない

    +19

    -11

  • 392. 匿名 2019/03/18(月) 23:18:17 

    うちにも40前で無職ロリコンニートがいる。本当にさっさと死んで欲しい。働けないとかじゃなく働きたくないとはっきり言ってて引く。まともな職歴もないからもう雇ってくれるところないだろうし迷惑でしかない。何百万も借金するわ、暴力振るうわで害しかない。
    甘やかして上げ膳据え膳で喜んで奴隷になってる親が悪い。責任とって処分してほしい。

    +18

    -5

  • 393. 匿名 2019/03/18(月) 23:24:16 

    ガル民ってどんな人多いんだろ?
    主婦層がメインかなーって思ってたけど
    子供部屋おばさんもいるのかな❓

    芸能人、特に若い女性芸能人に異常に粘着して叩いている人とかヤバそう

    +21

    -12

  • 394. 匿名 2019/03/18(月) 23:24:23 

    発達障害で障害者でもない、でも会社からは辞めてくれって言われる人はどうすればいいんだろう。たぶんほとんどこの手のタイプだと思うんだ。そろそろ発達障害者の枠を作って欲しい。

    +8

    -12

  • 395. 匿名 2019/03/18(月) 23:26:38 

    うちの兄今はちゃんと働いてるけど一時期やばかったよ。

    過干渉ベタ甘な母親
    無関心かつ厳し過ぎる父親
    冷めた夫婦仲
    長男

    この要素が揃うと危ない

    +32

    -5

  • 396. 匿名 2019/03/18(月) 23:29:43 

    女性は実家暮らしでもある程度常識のある人が多いけど、こどおじはエレベーターではスマホ弄ってて上司が乗ってても我先に出るとか、みんなに食べてもらうように置いてあるお菓子をガチで腹満たすためにゴッソリ持ってくとか、飲み会のとき周りに気を使わず自分が一番にとるとか。
    とにかく、全部ママにやってもらう習慣が外で出てるのは圧倒的に男。

    +17

    -13

  • 397. 匿名 2019/03/18(月) 23:32:13 

    なんで親は危機感あるのに息子の好き放題にさせるの?
    やっぱり可愛い子どもだからかな?
    追い出すことも自分たちが出ていくこともできず、なぁなぁな状態になっちゃうのかな?

    でも、やっぱり親は先に死んじゃうんだし、いつまでも息子を守ってあげることもできない。
    どこかで大きな決断をしないと!変な事件起こしてニュースになる前に。

    +5

    -11

  • 398. 匿名 2019/03/18(月) 23:35:00 

    私の知り合いで、両親が私がいないと会話しないからって言ってずっーと実家に居座ってるよ。
    意味わかんない。

    +8

    -15

  • 399. 匿名 2019/03/18(月) 23:35:15 

    私の周りでもチラホラいるみたいで話が入ってくるけど何故か皆んな男。
    中年の女性で全く外に出ない引きこもりの人って聞かないけどいるのかな〜?
    結婚しないで実家暮らしの人はいるけどパートなりバイトなり働いてる。
    買い物もするし外に出てる。

    +20

    -8

  • 400. 匿名 2019/03/18(月) 23:35:52 

    >>334
    アラフォー小梨女性という時点で国から見たらただの不良債権にしかならないから、とっくに見捨てられてる。

    +12

    -15

  • 401. 匿名 2019/03/18(月) 23:38:17 

    私も30越えてもお母さんの手作り弁当食べてみたいよ!
    もう自分は子どもに作る立場だからさ!

    +18

    -14

  • 402. 匿名 2019/03/18(月) 23:39:45 

    うちの姉だよー。
    姉の場合、精神病だから仕方ないかもだけどお小遣いもらってて家事はできないし、将来はわたしが面倒みなきゃって雰囲気。
    わたしは自分とこどもたちで生活はかつかつだよ。。

    +27

    -10

  • 403. 匿名 2019/03/18(月) 23:40:55 

    昨日、トピを荒らして
    女は25までで後はゴミwwww
    若い女に嫉妬すんなババアww

    とかコメしてたガル男どもに
    子供部屋おじさん、お前こそいい歳してママ悲しませてんじゃねーよ

    って返信した人がいて、その直後ガル男たちは
    蜘蛛の子散らしたかのように消え失せてたわ
    図星だったのね、、、

    +61

    -3

  • 404. 匿名 2019/03/18(月) 23:42:00 

    排除する仕組みは多いけど、復帰する仕組みがないからね

    +10

    -9

  • 405. 匿名 2019/03/18(月) 23:44:48 

    34歳の義弟が子供部屋おじさん。
    義両親も子供扱いしてる。うちに遊びに来てて遅くなったので夕飯一緒に…って誘ったら「義弟くんにご飯作らないといけないから」って断られた。夫が「大人なんだから適当に食べるでしょ」って言ってたけどそのまま帰ったな。
    義弟も義弟で家事とか何もしないよ。義両親仕事してるけど、ご飯の時ととお風呂よー!って呼ばれた時しか部屋から出てこない

    +32

    -4

  • 406. 匿名 2019/03/18(月) 23:46:38 

    実家の兄が子供部屋おじさんだ 。
    働いてたけど、親友の自殺がきっかけで引きこもりになってもうアラフォー。暴れたりはしないし掃除と料理はするけど、全く話さないしバイトすらしない。
    私含め他の兄弟は既に結婚して家を出てるけど、両親が亡くなってしまったらどうすればいいのか不安。

    +24

    -10

  • 407. 匿名 2019/03/18(月) 23:49:43 

    結婚しても何かと実家に頼る男性も最近はいるからね。
    子ども部屋おっさんにしてもだいたいそういう家は親も子離れ出来てないんじゃない?良い歳して出て行けって言えないんだよ。

    +24

    -8

  • 408. 匿名 2019/03/18(月) 23:49:55 

    >>395
    うちの兄ちゃん全部当てはまってるw
    しっかり子供部屋おじさんになった

    +31

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/18(月) 23:51:16 

    >>372
    実家暮らしで女性で比較的高収入なのって都市部に限られるし、そのほとんどが一都三県に実家がある人だろうから、都内在住独り暮らし手取り20万家賃8万ワンルームとかいう人からすると、イライラするのも仕方ないのかも。
    実際、全うな女性のほとんどは上の条件すら下回ってるんだろうし、自由に使えるのなんて微々たるものだし。
    実家暮らしだと、家に半分入れて更に貯金できる余裕まであるだろうから、一緒に遊ぶにしても生活レベルが違いすぎるんだよね。

    +16

    -10

  • 410. 匿名 2019/03/18(月) 23:53:37 

    きのう別れた元カレなんて35で実家くらしそのうえ兄貴はバツイチ出戻り実家に母親と3人くらしw兄貴も職を転々wwwあー別れてよかったー一生仲良く3人で暮らしてろwwwwww

    +8

    -12

  • 411. 匿名 2019/03/18(月) 23:56:37 

    >>318それさ実家暮らしの人に直接面と向かって言える?言えないんだろうな~

    +6

    -12

  • 412. 匿名 2019/03/18(月) 23:57:28 

    こういう人たち20年後の姿ってどうなってるんだろうね

    +4

    -12

  • 413. 匿名 2019/03/18(月) 23:57:44 

    なんで日本人ってこういう人が日陰で暮らさなくちゃダメって本人も思い込んでるんだろ?
    ラテン系の国だと実家暮らしでも、リア充が多い。イタリアとかもそうだよね。
    こうでなくではならい!!っていう思い込みが強すぎだよ。変な人でも別に良いじゃん。

    +46

    -13

  • 414. 匿名 2019/03/19(火) 00:01:55 

    男性はまだ労働力として期待されてるからこそ社会も尻を叩いてあげるんだと思う。

    言われる内が華。

    子供部屋おばさんは、正直なところ洒落になってないから、腫れ物感覚でアンタッチャブルな存在になってる。
    それでも結婚してリセットがかかった時代は良かっただろうけど、今は一定の収入が確保できていないとまず結婚も難しいし、子供を産んだ後の復職も想定に入れた人生設計をしないといけないからなあ。

    +27

    -11

  • 415. 匿名 2019/03/19(火) 00:04:09 

    >>409実家暮らしを叩いてる人って要するに羨ましいのかな?
    私も正直羨ましい兄が結婚して親と同居になったから実家から追い出されたから戻りたくても戻れない泣

    +7

    -13

  • 416. 匿名 2019/03/19(火) 00:04:44 

    >>386
    兄弟姉妹でも結婚すれば他人同然なのに
    甥や姪がどうこうしてくれる訳ないじゃん笑

    +24

    -10

  • 417. 匿名 2019/03/19(火) 00:05:59 

    >>411

    心の中では思ってても
    それを全て口にするわけないじゃん(^-^;

    貴方もそうでしょう?

    +7

    -10

  • 418. 匿名 2019/03/19(火) 00:07:39 

    陰キャだネクラだと叩きながら、引きこもると今度は応援する

    +4

    -10

  • 419. 匿名 2019/03/19(火) 00:08:18 

    >>413

    リア充ならさ、
    稼いで自立して恋人いて一緒に暮らしてない?

    40近くで恋人なし仕事なしの実家暮らしのどこがリア充なんだよ

    +9

    -12

  • 420. 匿名 2019/03/19(火) 00:09:12 

    子供部屋おばさんは、だいたい暗くて幸薄そうな人が多くない?私の周りだけ?

    +15

    -10

  • 421. 匿名 2019/03/19(火) 00:11:09 

    >>154すごい上からw
    なんでwww

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/19(火) 00:11:35 

    >>419
    仕事なしは論外だけど、恋人なしでも男性ならそんなに悲壮感ないような気がする。
    ブサメンだと可哀想だけど。

    +4

    -10

  • 423. 匿名 2019/03/19(火) 00:12:06 

    氷河期世代が氷河期世代を心配してる構図なんだねー
    実際に家に子供オジオバを置いてる団塊は甘やかしてるだけ
    自分たちが死んだ後のことはそのきょうだいにでも頼めばいいと思ってる

    +11

    -11

  • 424. 匿名 2019/03/19(火) 00:13:32 

    義兄が40まで子供部屋おじさんで、奇跡的に結婚したけど、飯食いに頻繁に実家へ一人で帰ってるらしい。キモすぎワロタ。
    姑は大噴火「義兄ちゃん!嫁はご飯も作ってくれないの?!」義兄「一切作らないから、昼飯も握り飯を自分で作って持っていってる」
    姑「んまあ!!!!」

    でも義兄は非正規だし、お嫁さんは正社員で不規則な生活だから、義兄が家事すれば良いじゃんとしか私はおもわないんだけど。しかもお嫁さんが家賃全額負担してるんだよ?
    なのに義実家の奴らは嫁が飯も作らない!って大噴火。体壊しちゃうやら煩いの。姑がグチグチ煩いから、10代じゃないんだから、40の大人が自分で決めた結婚ですよ?って言ってやった

    +43

    -11

  • 425. 匿名 2019/03/19(火) 00:16:41 

    母親が、30過ぎたのおっさんに
    部屋の掃除
    服を選んで買う
    洗濯、ご飯
    お小遣い支給

    ハイハイ言う事ぜーんぶやってあげてるから
    自立出来ないんだよね

    大体そういうとこは夫婦仲冷めてるから、
    母親が息子に依存して、無意識に実家に留まるように仕向けてる。そして父親は無関心

    +35

    -5

  • 426. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:12 

    仕事してないと毎日何するの?
    って考えの私は常識人だ。よかった。
    今すぐ仕事やめて引きこもって下さい。なんて言われたら地獄とすら思う。

    +3

    -9

  • 427. 匿名 2019/03/19(火) 00:22:20 

    こども部屋おばさんも沢山いる

    +27

    -10

  • 428. 匿名 2019/03/19(火) 00:23:50 

    子供部屋おばさんはバイト先で威張ってるから元気だよ

    +18

    -10

  • 429. 匿名 2019/03/19(火) 00:28:36 

    ベタ甘が駄目だってのは分かるけど愛情不足も駄目でしょ
    いい甘えと悪い甘えの違いだろうけど自分がどれだけ正しく判断して子育てしてるか自信ないかも…

    +9

    -10

  • 430. 匿名 2019/03/19(火) 00:30:06 

    ガルちゃんは息子が子供部屋おじさんって人もいるんだろうな…

    +31

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/19(火) 00:30:17 

    学生の内は勉学に励みなさいと言う親御さんの方針でバイトをしなかった、させてもらえなかった人をまるで犯罪者のように責める人がいるけどそれにも似てる気がする。
    結局「私は仕送りなんて甘ったれんな!身の回りの金は自分で稼げと言われて必死に稼いで勉学も頑張った!私が苦労したのにぬくぬくしやがって許せない!」ってことだよね。

    +17

    -10

  • 432. 匿名 2019/03/19(火) 00:32:03 

    >>429

    自分のことを最低限自分で出来るようにする
    手伝いさせたりある程度歳いったら身の回りは自分でやらせたり

    子供のこと思ってるからこそ厳しくしなきゃいけないこともあるよ

    +7

    -11

  • 433. 匿名 2019/03/19(火) 00:34:37 

    >>431 は?全然違うっしょ

    +5

    -14

  • 434. 匿名 2019/03/19(火) 00:38:12 

    大抵家で君臨してしまうのは、
    親が嫌いなのに家にいる。
    自分の人生が親のせいでダメになったと
    思っている人(容姿やお金の問題で大学いけなかったなど)
    要するに中身が子供。これは間違いない。

    +44

    -12

  • 435. 匿名 2019/03/19(火) 00:47:57 

    >>5女は重度の引きこもりは少ないからじゃない?

    家族に暴力ふるい、一歩も外に出れないとかね
    家事を手伝い、短時間のバイトして家族とは話す実家寄生の女性はいると思う

    +8

    -9

  • 436. 匿名 2019/03/19(火) 00:48:36 

    うちの弟(30)だわ。1度も家から出たことない。派遣社員のくせしてプライドだけは高くみんなができない仕事を俺は任されてるとかドヤ顔で言ってる。深夜はネトゲを爆音でやってる。朝起きれなくて会社遅刻もしょっちゅう。それで首になったりしてまた派遣を転々とする。パリピの友達と遊んできたとかドヤ顔でよく言ってる。部屋を覗くと空のペットボトルが散乱しまくっててその中にシミだらけの布団が敷かれててドン引きした。一人暮らししなよと言うと、ここは俺の家だお前がでてけよビッチ!!と言われキレて死ねと言ってしまった。いまは私は結婚して家を出てるけど夫を弟に1度もあわせたことないしその必要性もないと思ってる

    +14

    -4

  • 437. 匿名 2019/03/19(火) 00:50:34 

    男性は特にハードモードだよね


    不細工なら勉強を頑張らせる、
    いじめられっ子なら環境を変える
    何か自信を持てるものを探してあげる、
    コミュ障ならコミュニティーセンターでもなんでもいいから、気が合いそうな人たちと会話する経験積ませる


    親は子供時代それぐらいしてあげないと悲惨

    +10

    -14

  • 438. 匿名 2019/03/19(火) 00:51:59 

    うちの義姉はアラフォー独身。
    働いてるけど義母 病気なのに
    料理作らないし月3万しか家に入れてない。
    そんなんで親が死んだらどうすんの?
    自分の給料だけでやっていけんの?
    介護する気あるの?って思うわ。

    +9

    -13

  • 439. 匿名 2019/03/19(火) 00:53:14 

    >>430ガルちゃんママは息子にちゃんと家事を教える世代だよ
    子供は独立するように育て引きこもりにはさせない

    +2

    -9

  • 441. 匿名 2019/03/19(火) 01:06:04 

    実家に住むのはいい事じゃない?お金が貯めれるし、親も離れてるよりかはいいんじゃないの。

    +9

    -10

  • 442. 匿名 2019/03/19(火) 01:15:09 

    36歳だけど、同い年の子供部屋おばさんなら何人かいるわ。
    全員手取り18万以下の仕事してるから、子供部屋以外では生きていけないんだと思う。
    バリキャリ独身と一番かけ離れた所にいる。

    アラフォーで、学歴なしキャリアなし彼氏なし。
    子供部屋おじさんより、こういう子供部屋おばさんの方がやばいと思うけどなぁ…
    親が死んだらみんな生きていけない。

    +15

    -13

  • 443. 匿名 2019/03/19(火) 01:18:13 

    >>441
    病んだ感じだと家全体がまずくなってしまう
    孤立したり、仕事辞めてしまうと一気に崩れるよ

    自立も親の孤立や地方過疎とかいろいろあるけど

    +1

    -9

  • 444. 匿名 2019/03/19(火) 01:27:18 

    >>401
    私は母の手作り弁当なんて最後に食べたのいつだろうってぐらい思い出せないわw

    +7

    -10

  • 445. 匿名 2019/03/19(火) 01:28:35 

    知人の40代子供部屋おばさんは、非正規で少し働いては海外に長期で遊びに行く。海外に行っても現地の安い酒場で飲み歩いては出会い求めてるだけ。別に実家が裕福なわけでもない。独身こじらせて、性格はどんどん悪くなってるのに、頭の中身は10代のまま。本当に将来どうするんだろうか。

    +8

    -11

  • 446. 匿名 2019/03/19(火) 01:29:37 

    >>442
    それって子供部屋があるからって甘えもあるから低収入の仕事に甘んじてるんだよね
    いずれ結婚するだろうから腰掛け程度でいいやってのも根底にあって
    でも時代は変わってそんなんじゃ結婚がますます遠のくように

    +9

    -11

  • 447. 匿名 2019/03/19(火) 01:30:50 

    >>442
    そういうのはまず既婚の兄弟に擦り寄ってくる

    +5

    -10

  • 448. 匿名 2019/03/19(火) 01:31:17 

    子供部屋未使用おばさんは絶対にググってはいけない
    絶対に

    +0

    -11

  • 449. 匿名 2019/03/19(火) 01:33:12 

    こういう子供部屋おじさんおばさんの母親ってたいてい専業主婦でしょ?
    それも良くないのかもね
    働かなくても食べていけるポジションだけに
    だって子供に働けって言っても示しつかないじゃん

    +11

    -16

  • 450. 匿名 2019/03/19(火) 01:33:31 

    がるちゃんで時々「実家暮らし派VS一人暮らし派」で争ってるけど結論出ちゃったね。
    今まで実家暮らしで言い訳しまくってたがる民息してる?

    +11

    -14

  • 451. 匿名 2019/03/19(火) 01:34:44 

    >>50
    帰宅後や休日って書いてるからここで言われてる子供部屋おじさんは働いてるのでは?

    +8

    -9

  • 452. 匿名 2019/03/19(火) 01:35:56 

    兄弟は他人のはじまり
    というコトワザが昔からあってだな

    +23

    -9

  • 453. 匿名 2019/03/19(火) 01:36:31 

    >>313
    あなたのコメントが一番納得できるね

    +9

    -15

  • 454. 匿名 2019/03/19(火) 01:36:42 

    >>316
    そんなデータあるの?
    女の方が多そうだけど(イメージ)

    +2

    -11

  • 455. 匿名 2019/03/19(火) 01:42:08 

    >>316
    女の方が多いじゃん。
    実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び

    +20

    -12

  • 456. 匿名 2019/03/19(火) 01:43:33 

    >>298
    女は無職でも大手ふって歩くけど男はそういうわけにはいかないからね。

    +22

    -6

  • 457. 匿名 2019/03/19(火) 01:49:15 

    未使用おばさんってなに?

    +4

    -12

  • 458. 匿名 2019/03/19(火) 01:56:40 

    >>457
    未産婦

    +5

    -11

  • 459. 匿名 2019/03/19(火) 01:58:08 

    最近見かけたんだけど、ニートを家から叩き出す仕事があるらしいよ。
    本当に存在するのかな…

    +20

    -10

  • 460. 匿名 2019/03/19(火) 01:59:16 

    働かないならせめて家事をさせる努力を親はしたのかな?男の子だからと掃除洗濯料理なにもさせないとか?
    家で暴れるなら息子でも迷わず警察に通報するわ
    家事もしない仕事もしないでも食べたりパソコン出来る環境を作ったらダメだよ

    +33

    -13

  • 461. 匿名 2019/03/19(火) 02:01:43 

    >>455
    これは働いてる人だよね?
    働いてるなら実家でも問題ないと思う

    +32

    -5

  • 462. 匿名 2019/03/19(火) 02:09:48 

    >>450見えない敵と戦ってる笑

    +14

    -2

  • 463. 匿名 2019/03/19(火) 02:12:50 

    一人暮らしの憂さ晴らしのトピはここですか~?一人暮らしすることでしかマウンティング出来ないってかわいそう哀れだね

    +10

    -12

  • 464. 匿名 2019/03/19(火) 02:12:51 

    家の手伝い&生活費は勿論入れてますが、自分もいまだ実家暮らしの“子供部屋オバさん”状態なので、いい加減この現状を打破したく一人暮らししようと今部屋探ししてます。
    いくら自分では家の事をしているつもりでも、他人からしたらいい歳して実家暮らしというのはやはり印象は良くないですもんね…。
    婚活市場でも実家暮らしか一人暮らしかで全然リアクションが変わってきますし(^^;;
    実家暮らし=甘え、脛かじり
    一人暮らし=立派、自立してる
    って感じなので…。
    今年中には彼氏が欲しいので“子供部屋オバさん”から卒業出来るよう頑張ります(泣)

    +31

    -12

  • 465. 匿名 2019/03/19(火) 02:15:46 

    親族に子供部屋おばさんいるわ
    無職で家の手伝いすらしないくせに、何事にもやたらと口だけは出してくる

    本人もだし、甘やかしてる親もアホだと思う

    +19

    -11

  • 466. 匿名 2019/03/19(火) 02:21:42 

    >>459
    これ完全に作り話みたいよ。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/19(火) 02:23:06 

    >>461
    この記事が退職した男を例に挙げてるだけで、子供部屋おじさんも基本的には働いてるよ。ニートや引きこもりと同義ではない。

    +8

    -10

  • 468. 匿名 2019/03/19(火) 02:25:45 

    働いて実家暮らしなら他人がどうこう言うことじゃないけど、働いてないとかバイトしかしてない人はこう言うあだ名つけられても文句は言えないと思う

    +4

    -8

  • 469. 匿名 2019/03/19(火) 02:29:38 

    親が死んだらどうするんだろうね?他人には迷惑かけないで自殺を選んでほしい

    +11

    -18

  • 470. 匿名 2019/03/19(火) 02:30:26 

    >>462
    「見えない敵」の使い方分かってる。5ちゃんかどこかで見て使いたくなったのかな?w実家暮らし派の言い訳は実際に存在してるんだが?

    +5

    -11

  • 471. 匿名 2019/03/19(火) 02:31:38 

    >>463
    社会人がニートやフリーターに「ちゃんと働きなよ」って言ってるレベルなんだけどね。それをマウントと貴女が思うなら仕方ないけど。

    +6

    -12

  • 472. 匿名 2019/03/19(火) 02:31:40 

    男も女も学校卒業して2年程度で追い出しちゃえば良いんだよ無理矢理にでも

    +2

    -11

  • 473. 匿名 2019/03/19(火) 02:42:33 

    日本の引きこもり、ニートの多さ。
    だから人手不足で外国人に頼るのよ。
    海外はコップ一杯の飲み水を買うにも労働が伴う国が沢山ある。
    働ける事は幸せという感覚だもの。
    病気で働けない以外のニートは親が突き放せないから。

    +20

    -12

  • 474. 匿名 2019/03/19(火) 02:43:10 

    夜ふかしに出てたサッカー好きの斎藤さん?って人もヤバかったよね…。
    自分は月3000円くらいの収入で、母親にお金貰って地元の社会人サッカーのFC作って応援してるんだっけ?
    知人の紹介でやっとスポーツバーで働きだしたけどそれも週二日だけとか…
    まぁ全くの無職よりはマシなのか?(-_-;)

    +32

    -7

  • 475. 匿名 2019/03/19(火) 02:49:32 

    アメリカで成人(確か)しても家から出て行かない息子を裁判で追い出した夫婦がいたな
    親の訴えが認められたのが驚いたけど、万国の悩みなのかも

    +20

    -10

  • 476. 匿名 2019/03/19(火) 02:52:00 

    >>475
    30歳でした

    米裁判で"ニート息子"に退去命令 「面白い裁判」「日本でもやるべきだ」の声、法的に可能? | オトナンサー
    米裁判で"ニート息子"に退去命令 「面白い裁判」「日本でもやるべきだ」の声、法的に可能? | オトナンサーotonanswer.jp

    米国で今年5月、30歳を過ぎても自立しない"ニート息子"に頭を悩ませた両親が、家からの立ち退きを求める裁判を起こし話題となりました。日本でも、自立しない子どもを家から追い出すために法的手段を取れるのでしょうか。

    +10

    -7

  • 477. 匿名 2019/03/19(火) 02:55:30 

    本人の問題と親の無自覚があるからなー
    過干渉親ホントにやばい

    +7

    -10

  • 478. 匿名 2019/03/19(火) 02:59:37 

    >>378
    意外と多そうだよねこういうパターン。
    普通なら何とか自立させるよね。
    座敷おばさんって言葉がジワる。

    +5

    -11

  • 479. 匿名 2019/03/19(火) 03:07:17 

    親が亡くなったらどうするつもりなんだろうか

    +9

    -9

  • 480. 匿名 2019/03/19(火) 03:08:21 

    >>385
    子供部屋おばさんになる前に回避したんだ、よかったね!

    +4

    -11

  • 481. 匿名 2019/03/19(火) 03:21:03 

    卒業して就職して半年で辞めて1ヶ月半くらい友達の家行ったり部屋に引きこもったりダラダラフラフラしてたら自分の部屋のドア外されたよ、母親に笑
    もう次の仕事決まってたんだけどね笑

    +16

    -11

  • 482. 匿名 2019/03/19(火) 03:22:05 

    異常に過保護な親だったからヤバイと感じて、ぬるま湯生活だったから抜けるの大変だったけど、死ぬ気で自立した。
    夫婦仲が悪く、母親が依存症や発達障害の疑いあり。父親は無関心で無干渉。
    小さい頃は父も母もそれぞれ、よくガチギレて私に暴力をふるってきた。
    アメとムチでガチガチに包囲して、ダメ人間になったら放置プレー。よく抜け出せたなと思う。
    暴力を反省したのか、アメだけ与え続けられた私以外のきょうだいは、まんまとダメおじさんとダメおばさんになってしまった。
    外からなんとか自立をうながしたんだけど、自分もまた引きずりこまれたら嫌だし、うまく救い出せなかった。
    今は、申し訳ないけど全員はやくいなくならないかなーと思う。抜け出すのがすごく大変だったから、とばっちりが来るのは嫌すぎる。
    親離れ子離れどころの話じゃない。異常な価値観。気づいたもの勝ち。他人は助けてくれない。

    +25

    -12

  • 483. 匿名 2019/03/19(火) 03:26:29 

    病気を理由にしてるが、病気が大したことない
    がんばってる自慢のがんばりが大したことない

    当たり前にみんながやってることを自慢する
    当たり前にみんなが耐えてることを言い訳にする

    それに気づいてない依存症親子が親戚にいます
    視野が狭くて自意識が過剰で、すごく変

    +21

    -10

  • 484. 匿名 2019/03/19(火) 03:27:03 

    >>481
    良いお母さんだ

    +9

    -11

  • 485. 匿名 2019/03/19(火) 03:30:02 

    >>401
    先週30代の仲間入りしたばかりなんですけど、実家に帰省したときに帰りの新幹線の中で食べなっていつも母が手作りのおにぎり持たせてくれて、いまだに母の味だ〜って泣きながら食べて帰ってます、すみません笑

    +11

    -12

  • 486. 匿名 2019/03/19(火) 03:37:56 

    わざわざ変な言葉作らなくてもニートでよくない?
    まあ蓋を開ければ、家庭環境に問題あるパターンだろうねどうせ。
    家庭内ってある意味密室だから、虐待しようがネグレクトしようが兄弟差別しようが、周りは何が行われてるか気づきにくい。

    +26

    -10

  • 487. 匿名 2019/03/19(火) 03:43:37 

    >>486
    子供部屋おじさんは働いてないわけではないよ。
    ニートとは別物。記事ではニートの場合を取り上げてるだけ。
    わざわざ言葉作らなくてもってのは同意だけどね。

    +11

    -10

  • 488. 匿名 2019/03/19(火) 03:45:33 

    私も仕事、といってもフルタイムのアルバイトもろくに続かず転職4〜5回したよ
    実家暮らしじゃなかったら心も体もボロボロだったかもしれない
    心折れるスピードだけは速かった…
    今は結婚したけど男だったらまだ未婚で実家にダラダラといただろうな

    +7

    -12

  • 489. 匿名 2019/03/19(火) 04:26:02 

    きっと職場で嫌な思いを沢山したんだろうね。
    これは病んでる可能性が大きいからケアが必要だよ。
    先月まで普通にしてた様な人でも、誰でもなる可能性あるから
    バカにしたようなこと言う人は気をつけたほうがいい。

    +11

    -12

  • 490. 匿名 2019/03/19(火) 04:55:00 

    ウチの妹がコレだわ
    アニメ観てリスカ繰り返してたまにYouTuberになってる

    +9

    -12

  • 491. 匿名 2019/03/19(火) 05:10:13 

    >>82
    そういう人の病気って自称鬱病ばっかりだからね
    仕事しないで家にばっかりいれば鬱々した気分になるのは当たり前なのに

    +2

    -15

  • 492. 匿名 2019/03/19(火) 05:32:43 

    弟がずっ20年近くニートで
    ヘタレでした
    ちょろっと精神科通いして
    作業所紹介してもらってバイトらしき
    事をしてるけど家にお金は入れてない
    母親が何かにつけて過保護で
    父親は鉄の様に弟に冷たい
    完全に駄目パターン
    なんで男ってこういうの多いんだろう
    ねばりも何もない

    +7

    -11

  • 493. 匿名 2019/03/19(火) 05:39:11 

    小さい時からほったらかされて育ったから
    二十歳位で家を出るもんだと思ってたし
    実際出た
    なので男で独立心も焦りもない人見ると
    ほんと見てる方が恥ずかしくなってしまう

    +11

    -11

  • 494. 匿名 2019/03/19(火) 05:47:31 

    長男率どれくらいなんだろう

    +19

    -3

  • 495. 匿名 2019/03/19(火) 05:52:03 

    >482さん
    私の環境とかなり近い
    10代の頃は壊れていく自分を冷静に見つつ
    今にみてろ何くそ!色んな意味で絶対諦めない
    って思って家から抜け出した
    マイナスからの出発だったけど・・・・
    子供部屋おじさん達は家を出る理由も
    なくてただただ駄目だとも思ってないんだろうね
    問題意識もなく問題があるとすれば
    本気で世間や自分の外側だと思ってる

    +4

    -12

  • 496. 匿名 2019/03/19(火) 06:24:43 

    専業主婦叩きに似てる気がしなくもない。
    何をもって自立したかじゃないかな?
    結婚してても一人暮らしでも自立してない人は多いと思う。

    +13

    -10

  • 497. 匿名 2019/03/19(火) 06:40:34 

    親も国も社会も他人も本人もどうにもならんかったからこうなったんじゃないの?何が悪いって訳でも無い
    じゃあ社会全体が何とかしてくれたんですかね?って話

    +1

    -18

  • 498. 匿名 2019/03/19(火) 06:47:01 

    私の兄は仕事はしているけど独身の実家暮らし。リビングの隣の部屋なので、休みの日はオシッコはペットボトルにして部屋から出ないみたいです。普段から不潔で会社でも迷惑かけていると思います。
    私は実家を出て結婚して子どももいますが、子どもは兄の存在を知りません。

    +25

    -10

  • 499. 匿名 2019/03/19(火) 07:03:31 

    >>159
    うちは義姉。
    義母がうちの娘を将来のお世話係としてターゲットオンしてくる。
    ふざけんなと思ってる。

    +9

    -11

  • 500. 匿名 2019/03/19(火) 07:06:09 

    私も子供部屋おばさんかな。笑
    働け働けってしつこく言われるけど世間体気にされてるだけで私が父と祖母にお金貸してる側なんだよなぁ…
    もちろん家にお金も入れてるし自分の家事は自分でしてる。

    +3

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。