ガールズちゃんねる

みんなに教えたい美味しい野菜!

117コメント2019/03/17(日) 16:02

  • 1. 匿名 2019/03/16(土) 13:28:29 

    私は、この間貰ったサツマイモがとても美味しくて、天ぷら、サツマイモサラダなどで食べました。中が黄色でなくオレンジ色で調べて見たら「マロンゴールド」の言う品種のサツマイモでした。ねっとりと甘く美味しかったです!!
    皆さん、美味しい野菜教えてください!!

    +123

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/16(土) 13:29:05 

    ロマネスコ

    +53

    -9

  • 3. 匿名 2019/03/16(土) 13:29:12 

    玉ねぎ

    +25

    -5

  • 4. 匿名 2019/03/16(土) 13:29:22 

    茎ブロッコリ

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/16(土) 13:29:29 

    わたしもイモで、北あかり
    ほんとおいしい。味が!

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/16(土) 13:29:40 

    春キャベツ

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/16(土) 13:30:10 

    キャベツ「はるみどり」

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/16(土) 13:30:21 

    もち菜
    東海地方のお雑煮に使います、
    もち菜のみなので楽ちんです
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2019/03/16(土) 13:30:23 

    蓮根

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/16(土) 13:30:29 

    アイスプラント

    粉チーズかけて食べると美味しい

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/16(土) 13:31:22 

    プチヴェール
    茹でて食べる

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/16(土) 13:31:24 

    チコリ

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/16(土) 13:31:53 

    アボカド

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/16(土) 13:32:57 

    早生キャベツ

    甘くて美味しい🤤
    塩とごま油でどうぞ!

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/16(土) 13:34:36 

    黄金しょうが

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/16(土) 13:35:07 

    豆苗

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/16(土) 13:35:31 

    海老いも

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/16(土) 13:36:03 

    きくいも
    サクサク?カリカリ?美味しい

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/16(土) 13:36:21 

    ナストピでも紹介したが
    白ナスほんと食べてみてくれ・・
    焼きナスで!!!!!!
    甘くてトロトロで最高!!!
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +77

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/16(土) 13:36:49 

    ブロッコリースプラウト
    ベビーリーフ

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/16(土) 13:37:16 

    >>10
    私も好きです。
    粉チーズかけるのは知らなかった。
    今度やってみる!
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +86

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/16(土) 13:37:56 

    大長ナス

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/16(土) 13:38:25 

    じゃがいもの品種でインカのめざめが美味しいよ!

    +83

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/16(土) 13:39:08 

    この時期しか出回りません!
    生で売ってあるのも珍しいかも?

    漬物で有名な高菜です。
    見かけたら是非。
    煮浸しにして食べると最高に美味しいです。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/16(土) 13:39:15 

    >>1
    私も大好きです。茹でただけでも美味しかったです。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/16(土) 13:39:34 

    金時人参

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/16(土) 13:39:58 

    春みどり、わざわざドライブして買いに行く。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/16(土) 13:40:17 

    インカのめざめ と言うジャガイモは濃厚で美味しい。

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/16(土) 13:40:40 

    ファーストトマト
    そのままですごく美味しかったです

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/16(土) 13:40:46 

    空芯菜

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/16(土) 13:43:12 

    かつお菜

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/16(土) 13:43:30 

    スナップエンドウ

    +77

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/16(土) 13:43:52 

    たらの芽。天ぷら最高!

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/16(土) 13:43:53 

    大根葉!大根葉を一度湯がいてアクを抜き細かく切る。
    ごま油を引き豚ひき肉、人参、油揚げを炒め
    細かく切った大根葉も投入。
    砂糖、しょうゆ、みりん、七味で甘辛く味付け
    ご飯が進む!!

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/16(土) 13:44:18 

    24さん 私も最近、知人に高菜を頂き、お浸しにして食べました。めんつゆとマヨネーズで合えたら美味でした!

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/16(土) 13:44:19 

    まんばのけんちゃん!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/16(土) 13:45:06 

    芽キャベツ。
    これからの季節に出回りますよね。欧州在住時代はとてもポピュラーな野菜でした。調べたら栄養満点!丸ごと食べる訳ですものね!
    ポトフに入れたりするといいですよ。ちょっと苦味がありますが…
    春先は苦味のある野菜が旬野菜に多いですが、冬に溜め込んだ体の中の毒素を出す効能があるそうです。

    +21

    -4

  • 38. 匿名 2019/03/16(土) 13:45:07 

    アイスプラント食べず嫌い。どんな味なの?

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/16(土) 13:45:54 

    春野菜美味しいよね🤗

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/16(土) 13:46:34 

    わさび菜。

    その名の通り、わさびに近い香りがする。
    生で食べるのが一番。

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/16(土) 13:46:41 

    ツルムラサキ

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/16(土) 13:46:56 

    >>31
    私もかつお菜一押しです
    かつおダシいらずの美味しさっていうのはちょっとウソかなと思うけど
    葉っぱ自体がとても美味しい
    食感もいい

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/16(土) 13:47:01 

    きたあかりでポテトサラダ作ってみてほしい
    びっくりするぐらいおいしくなるよ

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/16(土) 13:50:22 

    セリは根が美味しいって本当?
    ちょこっと外食の時に食べた事がある位で、根っこは食べた事ないんだ
    食べてみたい
    香りの高い野菜をモリモリ食べたい気持ち

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/16(土) 13:52:09 

    万願寺唐辛子
    グリルで両面軽く焼いて、鰹節、醤油かけて食べると美味しいです。
    たまに辛いのあるから注意して。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/16(土) 13:53:46 

    ホワイトセロリ
    見た目は三つ葉見たいですが、味はしっかりセロリ
    サラダに入れる時も水菜みたいにザクザク切って入れられるし、スープの色味にも使えるから便利です

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/16(土) 13:55:15 

    テレアポーン

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/16(土) 13:55:43 

    オータムポエム

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/16(土) 13:56:42 

    >>44
    この間、佐々木希が食べてたような。
    秋田の人は食すらしいよ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/16(土) 13:58:00 

    ウルイっていう山菜。
    味は淡白でしゃきしゃきしてる。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/16(土) 13:58:17 

    モロヘイヤ
    茹でて細かく刻んで、あとは納豆の如く味付け
    子供も大好き炊きたてご飯のお供

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/16(土) 13:59:04 

    里芋がすごく美味しい!
    ほくほく!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/16(土) 13:59:47 

    >>41
    旦那はクセがあって嫌い!と言うけど、私は好き。
    モロヘイヤより好きかな。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/16(土) 14:00:34 

    >>50
    生でも食べられるので良いですよね。
    マヨネーズやバーニャカウダソースをつけるのが好きです。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/16(土) 14:02:49 

    菜の花とスナップエンドウ
    ゆでてマヨネーズつけて食べるだけでめちゃめちゃおいしい
    春野菜好き〜😆

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/16(土) 14:06:53 

    >>1
    マロンゴールドって名前からして美味しそうですね✨

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/16(土) 14:07:21 

    マコモタケ!
    本当に美味しいよ!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/16(土) 14:07:22 

    スティックセニョールっていう、茎のながいブロッコリー。茎の部分も柔らかく、塩ゆでしただけでヒョイヒョイいくらでも食べられてしまう!

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/16(土) 14:07:48 

    紅菜苔
    菜花の紫のやつ

    菜花より柔らかくて美味しい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/16(土) 14:08:01 

    主です!知らないうちにトピが採用されてびっくりしています!!
    皆さんの、オススメの美味しい野菜食べた事もあるやつ、初めて知る野菜色々勉強になります。
    これから春本番になって、新鮮な野菜食べたいです。漬物、お浸し、煮物、サラダ野菜は万能食品ですね。あと私のオススメは「隼人瓜」母親が貰ってきたのですが漬物にすると福神漬けみたいに歯応えがありとても美味しいです!!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/16(土) 14:10:54 

    明日葉
    以外にクセもなく何でも合います。
    お浸し、サラダ、胡麻和え、天ぷら
    何をしても美味しいです。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/16(土) 14:12:59 

    高菜の油炒め
    美味しい高菜がなかなか売ってないんだな〜

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/16(土) 14:14:47 

    わさび菜

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/16(土) 14:19:37 

    カボッコリーっていう生でポリポリ食べられるカボチャ。

    野菜の宅配で初めて食べたんだけど、サラダに気軽に入れて彩りが出るし、味はアッサリしてて使いやすい。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/16(土) 14:20:59 

    >>48
    クセがなくて美味しいよね。
    固めに茹でてマヨポンで食べるの好きです。
    オータムポエムに似てる感じで春に旬の のらぼう菜もおススメです。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/16(土) 14:21:33 

    >>64
    コリンキーに似てるね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/16(土) 14:24:18 

    >>49

    義実家が秋田なんだけど、きりたんぽ鍋にセリを根ごと洗って入れてた。
    美味しいよ!食物繊維いっぱい取れそうw

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/16(土) 14:27:02 

    のらぼう菜 今まさに旬です!柔らかく茹でて醤油とマヨネーズで食べる!
    名産地に住んでるのでこの時期はあちこちから貰って、毎日大量に食べてます。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/16(土) 14:28:58 

    あわび茸
    まいたけより柔らかくて癖がなくて美味しい。鍋、バター炒め、パスタ、天ぷら…何にでも使える。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/16(土) 14:42:57 

    ブロッコリー

    あまり好きじゃないけど、天ぷらにしてみたらホクホク甘くて青臭みもなく、サラダのとは別物ですごく美味しかった〜

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/16(土) 14:46:45 

    聖護院大根
    九条葱
    辛子菜

    京野菜はホントに美味しい
    京都って暗くて不便な町だけど
    野菜が美味しいから他に引っ越せない

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/16(土) 14:52:10 

    わさび菜
    ほんのりワサビ風味でクセがなく柔らかくて美味しい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/16(土) 14:55:33 

    おかわかめ
    さっと茹でてお浸しに!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/16(土) 15:08:06 

    ルッコラ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/16(土) 15:10:34 

    皆さんはハナッコリーって知っていますか?
    菜の花の芽の部分なのかな?
    美味しいと聞いたんだけど、どんな感じなのかな?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/16(土) 15:21:22 

    紅はるか、紅天使
    ねっとりした焼き芋が好きなら是非!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/16(土) 15:22:25 

    トピズレかもだけど、土壌が良いと採れる野菜等何でも美味しい気がするのは私だけ?
    田舎から送って貰った大根や白菜が野菜本来の甘味がして凄く美味しく感じました。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/16(土) 15:25:04 

    からし菜
    沖縄以外では買えるのか分かりませんが、沖縄ではポピュラーな野菜。
    少し苦味?辛味?がありますが、それがクセになるんです。
    豆腐やツナとチャンプルーにすると美味しいです。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/16(土) 15:32:02 

    誰か教えて

    ・葉たまねぎ(長ネギみたいなシルエット)
    ・チンゲン菜ばな(花芽つきチンゲンサイ)

    食べたことない。味はどんな感じ?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/16(土) 15:35:01 

    有名だろうけど空心菜。にんにくと唐辛子で炒めたら無限に食えるw

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/16(土) 15:40:53 

    関西でよく食べる春野菜の
    うすいえんどう、若ごぼう
    関西で豆ご飯といえばうすいえんどう
    本当に美味しいよ
    若ごぼうは煮物、天ぷら、なんでも万能に使えて美味しい

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/16(土) 15:44:02 

    プチヴェール
    プチヴェールとは?|ケールとプチヴェールのマスダオンラインショップ
    プチヴェールとは?|ケールとプチヴェールのマスダオンラインショップwww.masudaseed.com

    プチヴェールとは?|ケールとプチヴェールのマスダオンラインショップケールとプチヴェールのマスダオンラインショップ会社情報ご利用ガイドお問い合わせカートログイン新規会員登録おいしい野菜は、おいしい種からMENUお電話・FAXでのお問い合わせ・ご注文受付時間...

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/16(土) 15:50:37 

    のらぼう
    あきる野、五日市あたりで生産されてます
    癖がなくて、すごく美味しいです

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/16(土) 15:50:41 

    >>11
    バター炒めも美味だよ♪

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/16(土) 15:52:36 

    >>78
    関東ですがからし菜ありますよー
    田舎だとおばちゃんたちが小さい畑でチョチョと作ってます

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/16(土) 15:53:20 

    ヤーコンが甘くてサクサクで好きです。隣の市の役所の野菜販売ロッカーでしか見ないので、近場のスーパーにも置いて欲しい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/16(土) 15:53:22 

    つるぎさといも、という富山県上市町の里芋が美味しかった!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/16(土) 15:59:40 

    ニンニクの芽

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/16(土) 16:06:15 

    菜の花です!
    ランチで食べた菜の花とベーコンのペペロンチーノが美味しくて、家でも真似して使ってます。
    渋みが美味しく感じる年齢になったのだと思いますw
    拾い画です。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/16(土) 16:08:00 

    >>86
    実家でたまにヤーコンのきんぴらが出てきて好きだったな

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/16(土) 16:23:43 

    >>44
    美味しいよ。
    洗うの面倒だけど。
    歯ごたえがいい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/16(土) 16:24:02 

    若ゴボウ
    下処理大変だけど、春が来た~って思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/16(土) 16:25:11 

    >>79
    葉たまねぎはお肉と炒めてからお出汁、砂糖、酒、醤油、みりんでさっと煮るとめちゃおいしいですよ。
    柔らかくて、春の味。毎年食べてます。
    ちなみにどのお肉も相性良いです!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/16(土) 16:26:08 

    >>75
    ブロッコリーみたいな感じだよ。
    美味しいよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/16(土) 16:26:53 

    オカヒジキ。
    歯ごたえが良くて美味しい。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/16(土) 16:28:44 

    ターサイ。
    クセがないから色んな料理に使える。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/16(土) 16:30:35 

    ブロッコリーフ

    ブロッコリーの葉っぱなんだけど、歯ごたえが良くて甘みがあって美味しい。ただ、スーパーに出回ってないし、中々お目にかかれない。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/16(土) 17:04:45 

    ウド

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/16(土) 17:12:12 

    フェンネル
    去年ぐらいからハマって見つけたら買っている。生だと爽やかなセロリ?みたいな味でサラダにまずハマった。炒めても、煮ても美味しくて、スープに入れるとコクが出る気がする。足も長めで幅広く使える所も気に入ってるけど、あんまり見つからないのが残念。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/16(土) 17:13:58 

    吉野ガーリックという大きなニンニク。
    美味しくてにおいは少なめ。

    ちなみにこの産地である佐賀県には吉野ケ里(よしのがり)という遺跡があり
    かけていると思われます。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/16(土) 17:24:59 

    八幡芋という里芋が美味しいです。
    ねっとりして味が濃いです。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/16(土) 18:18:23 

    ブロッコリーの茎!
    2分茹でてバター醤油で炒めるだけで( ゚Д゚)ウマー

    茎ブロッコリーっていうのも気になってます

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/16(土) 18:26:39 

    クレソンです。
    生でもいいしさっと茹でてポン酢とおかかも美味しいよ
    ちょっと高いので安くなっていたら必ず買います!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/16(土) 18:36:09 

    ゴーヤ。夏前の出始めから秋口まであれば買います。チャンプルではなく佃煮を大量に作って冷凍保存してりゴマ和えやサラダにして食べます。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/16(土) 18:59:09 

    ケール。ナッツのような風味がある。
    春菊とケールでサラダにして、塩コショウとオリーブオイルでいただいてる。
    (春菊は生でも食べられます)

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/16(土) 19:26:01 

    おかひじき

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/16(土) 20:22:58 

    甘長とうがらし(万願寺とうがらし)

    辛過ぎず 程良い辛さで色んな調理に合う。おススメ。
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/16(土) 20:24:14 

    新潟県産のさつまいも、芋ジェンヌ。蜜がたっぷりで甘くて美味しいです。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/16(土) 21:23:56 

    こごみ
    みんなに教えたい美味しい野菜!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/16(土) 22:40:52 

    >>45
    私も、これ好き!
    去年漫画で見て買ったよ。
    いまのところ辛いのは当たってない。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/16(土) 23:05:05 

    カリフローレ(スティックカリフラワー)
    グリルで焼いて、ポン酢でマリネ!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/16(土) 23:28:10 

    ちぢみほうれん草!
    普通のほうれん草より甘みが強くて美味しい
    冬の野菜だからもう見かけなくなったけど…
    あとはルッコラをサラダに入れると、香ばしくて美味しいよー

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/16(土) 23:40:30 

    サラたまちゃん
    名前に「ちゃん」までついてる、サラダ玉ねぎ。
    薄切りにしてサッと水にさらしてサラダとかでもいいし、炒めたらとっても甘くなる。
    だけど、季節物だから春先だけしかないのがネックなんだよね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/17(日) 02:33:52 

    葉玉ねぎ、美味しいですよね。
    オイスターソース、中華スープの素、お醤油、お酒、胡椒でお肉と炒めると美味しい。
    あと、親子丼の玉ねぎを葉玉ねぎに変えて作っても美味しい。

    菜の花を茹でて、マヨネーズとからしorわさび、お醤油少々ととあえて食べると美味しい。

    +1

    -0

  • 115. 名無しの権兵衛 2019/03/17(日) 05:01:23 

    小松菜を品種改良した新しい野菜、江戸菜

    ラーメンに入っていたのですが、適度にシャキシャキしていてクセがなくて、なかなか美味しかったです。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/17(日) 05:50:51 

    きぬおとめって言う里芋。新潟のおじさんが送ってくれて初めて食べたけど、こんな里芋食べた事なかった。白くて絹のような舌触りで煮崩れないのに口どけがいい。キタアカリも初めてもらったときは美味しいなってびっくりしたけどこれはあまりこちらでは流通していないからもらうと大切に食べる。この2つは芋が苦手な人でも好きになると思う。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/17(日) 16:02:26 

    >>31
    お雑煮はこれとお餅(鰹出汁と薄口醤油の味付け)で最高!!
    色々な具が入ったお雑煮があるけどやっぱこれが一番
    でもかつお菜って一部の地域にしかないんでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード