- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/15(金) 22:48:30
平井の出演直後にネット上を占めたのは、〈この曲、聴いたことあるんですけど…〉〈ソックリじゃない?〉〈えっ!?これってカバーじゃないの???〉〈うわー、似すぎててあせった〉〈ドラえもんでこれはマズくない?〉という驚きの声が大半。ネット上で「THE GIFT」に“パクリ疑惑”がわき上がってしまったのだ。
「これをオリジナルというのは…と、わりと問題視している音楽ファンも多い。ネット上で今回のTHE GIFTと似ていると言われている曲は3つです。エリック・クラプトンの『ティアーズ・イン・ヘブン』、マイケル・ジャクソンの『マン・イン・ザ・ミラー』、ビージーズの『愛はきらめきの中に』。ただ、3つに似ているということは丸パクリとは言えないとも考えられますが、オープニングのギターから歌い出しは完全にクラプトンそのまま、途中の指を鳴らすアレンジと、メロディがマイケル、全体の楽曲プロデュースがビージーズでしょうか(笑)」
+68
-211
-
2. 匿名 2019/03/15(金) 22:49:13
そうかな?+56
-95
-
3. 匿名 2019/03/15(金) 22:49:42
曲比較したいからのせてください。+1404
-11
-
4. 匿名 2019/03/15(金) 22:49:57
色んな曲からちょいちょいつまんで作ったってこと?+1172
-14
-
5. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:04
そうなん!知らんかった(笑)+374
-14
-
6. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:07
クレヨンしんちゃんのあいみょんと勘違いした
もしあいみょんだったら、この曲もかよ…って感じだったw
+1042
-32
-
7. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:26
『愛はきらめきの中に』!!!たしかに似てる
天てれでよく聞いてたから懐かしいなあ+642
-15
-
8. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:28
そう言われてみたらどこかで聞いたことある気もする+440
-15
-
9. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:49
比較音源聴きたい+525
-5
-
10. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:50
それ以前にこの人
日本語の発音が少し
おかしいと思う。+764
-16
-
11. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:56
平井大って名前自体、平井堅の…+1414
-99
-
12. 匿名 2019/03/15(金) 22:50:59
ちょいとパクられ元の3曲聞いてくるわ
それにしても、ホントに激似だとしたらエラい大物パクったね+849
-15
-
13. 匿名 2019/03/15(金) 22:51:57
最初、クラプトンの曲始まったかと思ったわ+696
-8
-
14. 匿名 2019/03/15(金) 22:52:20
>>11
何のことかサッパリ分からないから勝手に平井堅だと思ってた+770
-7
-
15. 匿名 2019/03/15(金) 22:52:40
ざわちんの作詞の手法と同じ感じかな+423
-41
-
16. 匿名 2019/03/15(金) 22:52:50
パクるならもっとマイナーなとこからパクればいいのにね、あいみょんみたいにw+872
-11
-
17. 匿名 2019/03/15(金) 22:53:04
+18
-2086
-
18. 匿名 2019/03/15(金) 22:53:28
平井の堅ちゃん巻き込むのやめてw+1280
-10
-
19. 匿名 2019/03/15(金) 22:53:29
昔のドラえもんが良かったなぁ。
わさび嫌い。早く降板してほしい。あんなのドラえもんじゃない+178
-318
-
20. 匿名 2019/03/15(金) 22:53:37
米津玄師もチェンスモパクってるけど…+425
-95
-
21. 匿名 2019/03/15(金) 22:54:31
オマージュです、って言うかもよ+463
-10
-
22. 匿名 2019/03/15(金) 22:54:31
フルハウスOPだと思ったけど確かにクラプトンも似てる。FULL HOUSE Opening in Japan - YouTubeyoutu.beフルハウスオープニング Everywhere You Look 歌詞字幕表示 英語/日本語対応(2017/3/25) NHK版日本語歌詞はこちら→https://youtu.be/7uLWZzXa6N0 #189 "Leap of Faith" 第8シーズン 第189話 レベッカの大冒険
+368
-13
-
23. 匿名 2019/03/15(金) 22:54:45
平井 大 / THE GIFT (Music Video) - YouTubeyoutu.be平井 大 NEW SINGLE「THE GIFT」 映画ドラえもん のび太の月面探査記 主題歌 発売日:2019年2月27日(水) CD収録曲(全形態共通) THE GIFT Life is Beautiful -Live at The Republik, Honolulu, HI- MyLove -Live a...
Bee Gees - How Deep Is Your Love (1977) - YouTubeyoutu.beJoin Bee Gees on Facebook http://facebook.com/beegees & Twitter http://twitter.com/beegeesofficial HOW DEEP IS YOUR LOVE I know your eyes in the morning sun ...
+404
-8
-
24. 匿名 2019/03/15(金) 22:54:53
聴いたけどマジやんww+939
-8
-
25. 匿名 2019/03/15(金) 22:55:29
聞いてみたけどそう?分からなかった+31
-122
-
26. 匿名 2019/03/15(金) 22:55:36
>>17
あちらの人?+830
-19
-
27. 匿名 2019/03/15(金) 22:55:41
リチャード・マークスのナウ&フォーエバーにも部分的に似てる。+236
-3
-
28. 匿名 2019/03/15(金) 22:55:52
ツギハギパクリやめろ+739
-7
-
29. 匿名 2019/03/15(金) 22:56:04
平井大せっかく大型タイアップに抜擢されてこれからだって時に…+666
-9
-
30. 匿名 2019/03/15(金) 22:56:31
これは完全にパクリやろ+663
-12
-
31. 匿名 2019/03/15(金) 22:56:51
>>19
今の子供達には昔の方が違和感あるみたいよ+479
-34
-
32. 匿名 2019/03/15(金) 22:57:32
平井聴いた後原曲聴いたらやっぱ名曲だったわ+603
-7
-
33. 匿名 2019/03/15(金) 22:57:36
>>19
いつまで言うの?+336
-35
-
34. 匿名 2019/03/15(金) 22:57:55
ドラえもんで平井といえばこれを超えるシュールさは無いw+1570
-6
-
35. 匿名 2019/03/15(金) 22:57:55
>>17
堅ちゃんとは真逆の顔やな+800
-5
-
36. 匿名 2019/03/15(金) 22:58:12
大みょん+302
-17
-
37. 匿名 2019/03/15(金) 22:58:40
フルハウスでしょ+214
-2
-
38. 匿名 2019/03/15(金) 22:58:52
コード進行的に同じになるんじゃない?+341
-20
-
39. 匿名 2019/03/15(金) 22:59:07
この人メディアには取り上げられてなかったけど、三、四年前くらいから高校生あたりに人気あったよね
+268
-14
-
40. 匿名 2019/03/15(金) 22:59:12
正論
私はこの人を支持する。+114
-296
-
41. 匿名 2019/03/15(金) 22:59:24
>>23
おおー!確かにw
往年の名曲の美味しいとこ取りで安易だね。
どうせパクるならバレないようにアレンジ出来ないの?!
名曲マンミラからもつまみ食いとは…+552
-6
-
42. 匿名 2019/03/15(金) 22:59:43
>>19
のぶ代に不老不死になれと申すか+821
-4
-
43. 匿名 2019/03/15(金) 23:00:40
私は今のドラえもんの声しか知りません。なので、私にとってはあの声がドラえもんです。昔と比べて、今の声を否定しないでください。+556
-362
-
44. 匿名 2019/03/15(金) 23:00:41
>>27
懐かしいー!確かに似てる。
切ない系名曲のつまみ食いソングなんだねw+328
-4
-
45. 匿名 2019/03/15(金) 23:00:47
確かにどれにも似てた
そして、た行の発音が気になる
+366
-3
-
46. 匿名 2019/03/15(金) 23:01:26
>>22
まんまフルハウスじゃんww+305
-4
-
47. 匿名 2019/03/15(金) 23:02:24
>>20
米津玄師が「パクり」って言われたことがある曲って、似てるのはメロディじゃなくて間奏の音の部分だよ
その曲は作詞と作曲は米津で、編曲は別の人+538
-25
-
48. 匿名 2019/03/15(金) 23:02:36
出だし、確かにビージーズと似ててびっくりした!+251
-10
-
49. 匿名 2019/03/15(金) 23:03:19
>「Story of Our Life」はアヴリル・ラヴィーンのデビュー大ヒット曲「Complicated」に、NHKの東北キャンペーンに使われた軽快なダンスナンバー「Summer Queen」はイギリスのオリー・マーズ「Wrapped Up」に、アコースティックなレイドバックナンバー「slow & easy」はジャイソン・ムラーズの世界的ヒット曲「I’m Yours」にどれも本当にソックリなのだとか。
ドラえもんの曲だけじゃないらしい+562
-12
-
50. 匿名 2019/03/15(金) 23:03:21
>>23
洋楽詳しくない私が聴いても似てる!
パクらないでこんなに似る事あるの?+375
-8
-
51. 匿名 2019/03/15(金) 23:03:27
あいみょんってパクってるの?+205
-5
-
52. 匿名 2019/03/15(金) 23:03:42
+237
-13
-
53. 匿名 2019/03/15(金) 23:04:04
パクった楽曲が大好きですってのは伝わるw+129
-3
-
54. 匿名 2019/03/15(金) 23:04:58
これ、似てないと言うほうが難しい気が・・・+266
-3
-
55. 匿名 2019/03/15(金) 23:05:26
愛はきらめきの中に 好きな曲だから、この曲聞いた時少し似てるなぁと思ってた+123
-0
-
56. 匿名 2019/03/15(金) 23:05:30
>>49
シンガーソングライター名乗るなレベルじゃん
ヒトカラやってろ+314
-4
-
57. 匿名 2019/03/15(金) 23:05:31
平井大のSlow & EasyはJason MrazのI'm Yoursと混乱するくらい似てる
平井 大 / 「Slow & Easy」Music Video - YouTubewww.youtube.comOFFICIAL HP:http://hiraidai.jp/ “焦ることない、のんびり行こう。幸せはいつだってここにある” 5月6日リリース、平井 大サード・フルアルバム「Slow & Easy」からタイトルトラックのミュージック・ビデオ。アルバムは、平井 大の“Slow & Easy” な...
Jason Mraz - I'm Yours (Official Video) - YouTubewww.youtube.comThe official video of "I'm Yours" by Jason Mraz from the album 'We Sing. We Dance. We Steal Things.' Subscribe for more official content from Jason Mraz: htt...
+398
-6
-
58. 匿名 2019/03/15(金) 23:06:05
>>23
日本語カバーですってくらい似てる!!
How Deep Is Your Love本当いい曲だ+292
-2
-
59. 匿名 2019/03/15(金) 23:06:54
平
井
大+94
-3
-
60. 匿名 2019/03/15(金) 23:07:05 ID:5N4u1HwTDB
映画のエンディングでなんとなく気持ち悪かったのはツギハギだからかー
なんか曲の展開が思ってるのと違って上手く浸れないというかモヤモヤしたんだよ
メドレーと考えれば納得+410
-6
-
61. 匿名 2019/03/15(金) 23:08:02
色んな歌から掻い摘んで継ぎ接ぎして作ってるなぁと感じる歌って結構あるよね+196
-1
-
62. 匿名 2019/03/15(金) 23:08:22
つまみ食いメドレー!?+258
-3
-
63. 匿名 2019/03/15(金) 23:08:41
>>57
こんな有名な曲を堂々とパクれる度胸がすごいわ+385
-3
-
64. 匿名 2019/03/15(金) 23:08:46
サビがAIの何かの曲に似てるなぁとCM見て思った。+98
-5
-
65. 匿名 2019/03/15(金) 23:09:16
>>19
降板したとして、じゃあいったい誰なら納得なの?
大山さんはもう現実的じゃないよね+201
-5
-
66. 匿名 2019/03/15(金) 23:09:27
米津玄師と
似たようなもん+17
-42
-
67. 匿名 2019/03/15(金) 23:09:35
え、ごめんそもそもこの人日本人?+460
-9
-
68. 匿名 2019/03/15(金) 23:10:01
>>10
見た目と名前は置いといて
喋り方に関しては、英語が堪能な人特有の喋り方じゃない?
+194
-5
-
69. 匿名 2019/03/15(金) 23:10:37
>>57
日本語カバーかよw
アマチュアだったら、このミュージシャンのファンなので影響受けました。でも微笑ましいけど、この人は一応プロデビューしてるんでしょ。こんなレベルで許されるの?!+280
-1
-
70. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:22
こんなメジャーでいい曲を?って思って聴き比べてみたけど。
パクってる…。+226
-2
-
71. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:24
+463
-1
-
72. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:33
YouTubeのコメント欄で、
「初めて聴いたのに何処か懐かしい感じがして好きです」みたいなコメントがあったwww
いや、それ絶対「初めて聴いた」んじゃないよw+767
-3
-
73. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:44
>>57
平井大ってのは人の作品をパクることしか出来んのか。+302
-4
-
74. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:47
>>68
いや、桑田佳祐系の英語訛りっぽく発音しといて全く喋れないパターンでしょう。+255
-11
-
75. 匿名 2019/03/15(金) 23:11:58
衣装がどこぞの民族衣装にみえる。。
先入観ごめんなさい。
+251
-1
-
76. 匿名 2019/03/15(金) 23:12:34
>>72
それなwww。絶対フルハウスで聞いたんだよww。+332
-1
-
77. 匿名 2019/03/15(金) 23:13:22
Mステで何か聴いたことあるなとは思った+104
-2
-
78. 匿名 2019/03/15(金) 23:13:36
これはやっちまった!!
ここまでパクってバレないと思ってるのかな?
あいみょんもだけど、見る目変わるわぁー+262
-1
-
79. 匿名 2019/03/15(金) 23:14:57
エリック・クラプトン好きなのですが、カバーかと思ってびっくりしました。
イントロと歌いはじめの「聞こえるよ」まで、ほぼ同じに聞こえます…+289
-3
-
80. 匿名 2019/03/15(金) 23:15:25
出だしから思いっきりman in the mirrorだね。
ハットもマイケル意識したのかな?笑+179
-6
-
81. 匿名 2019/03/15(金) 23:15:45
それにしてもよくこんな名曲ばかりをつまんで曲作り(合わせ作業?)して、ドラえもんの主題歌なんて大きい仕事受けたね。
その度胸だけは褒めてやろう。+333
-3
-
82. 匿名 2019/03/15(金) 23:15:47
ZIPでこの人が飛鳥くんに向かってアカペラで歌ってあげる映像が流れたんだけど、ドアップがきつすぎる顔面で無理って思ってたら、さらにパクリで無理ってなった。あちらか…+309
-6
-
83. 匿名 2019/03/15(金) 23:15:59
Jason mraz のは似てるなと前から思ってた笑+37
-2
-
84. 匿名 2019/03/15(金) 23:16:18
洋楽好きなのでパクられ元と言われてる3曲はよく知ってる
平井大とかいう人の歌は知らないから聴いてみたい
動画サイトかどっかで聴ける?+128
-4
-
85. 匿名 2019/03/15(金) 23:16:38
この歌手中高生に人気だよね+10
-8
-
86. 匿名 2019/03/15(金) 23:16:49
音楽って音を楽にパクることじゃないでしょー!+167
-3
-
87. 匿名 2019/03/15(金) 23:16:55
過去の曲もジャスティンビーバーの曲のパクリだったよね+86
-1
-
88. 匿名 2019/03/15(金) 23:17:15
よく再生回数が2.3億回もある曲をパクろうと思ったな、絶対バレるだろ。メダロット2をパクったあいみょんの方が戦略として利口。+296
-7
-
89. 匿名 2019/03/15(金) 23:17:23
>>57
えっ
これは日本カバーというわけでなく?
やばいねこのひと+231
-4
-
90. 匿名 2019/03/15(金) 23:17:30
>>84
>>23さんが貼ってくれてるよー+25
-1
-
91. 匿名 2019/03/15(金) 23:17:38
あいみょんも平井大も曲は好きだったんだがパクりだと分かるとやはり残念でならない
+206
-4
-
92. 匿名 2019/03/15(金) 23:18:04
パクリ常習犯なの?+117
-3
-
93. 匿名 2019/03/15(金) 23:18:58
なんか聞いたことあるなと思ってた+98
-1
-
94. 匿名 2019/03/15(金) 23:18:58
2013年メジャーデビューらしいけど、前年にカルピスのCMタイアップしてたのね。
wiki見たら大人気アーティスト風だけど、正直ドラえもんまで存在を認識してなかった。+256
-2
-
95. 匿名 2019/03/15(金) 23:19:46
流れ弾になるけど秦基博の曲もサビの出だしが有名どころの洋楽と丸かぶりだったわ+95
-1
-
96. 匿名 2019/03/15(金) 23:20:30
私はこれを連想したけどwBruno Mars - Versace On The Floor [Official Video] - YouTubeyoutu.beVersace on the Floor available now: https://Atlantic.lnk.to/VersaceOnTheFloorID See Bruno on the ‘24K Magic World Tour’! Tickets on sale now. Visit http://br...
+81
-3
-
97. 匿名 2019/03/15(金) 23:20:41
>>38
もう、コード進行とかいうレベルじゃないよ+172
-2
-
98. 匿名 2019/03/15(金) 23:21:47
>>17
本名がパ・クリさんとしても違和感ないコリアンフェイス+382
-9
-
99. 匿名 2019/03/15(金) 23:21:49
Mステながら見してて日本語カバーだと思ってた!
映画主題歌なんて大きな仕事でパクリかよ!+179
-3
-
100. 匿名 2019/03/15(金) 23:21:54
>>76
2000年前後に小学生だったら、フルハウスからの天てれMTKのダブフコンボで聞き馴染みある曲
わたしがそう。+134
-2
-
101. 匿名 2019/03/15(金) 23:21:56
>>15
ざわちんAimerめっちゃ好きやん+94
-2
-
102. 匿名 2019/03/15(金) 23:23:42
>>22
ジェシーおいたんカッコいい+117
-2
-
103. 匿名 2019/03/15(金) 23:23:50
何でパクるのか。
バレるの怖くないのかな〜+131
-1
-
104. 匿名 2019/03/15(金) 23:23:57
あいみょんのパクリよりはかなりマシ+36
-18
-
105. 匿名 2019/03/15(金) 23:23:58
発表する前に誰か気付いて指摘しなかったんだろうか?+193
-3
-
106. 匿名 2019/03/15(金) 23:24:07
平井 大 / 「Promise」Music Video - YouTubem.youtube.com[OFFICIAL HP] http://hiraidai.jp/ 平井 大 初のウェディング・ソング「Promise」。Music Videoには、女優、シンガーとして大活躍中のすみれが出演。セカンド・フルアルバム「ALOOOOHANA!!」収録。 2014/7/2リリース 平井 大「ALOOOOHANA!!」...
平井大のこの曲好きなんだけどこれも何かのパクリですか?+31
-4
-
107. 匿名 2019/03/15(金) 23:24:54
愛はきらめきの中に めっちゃそっくりそのまま+105
-1
-
108. 匿名 2019/03/15(金) 23:25:03
米津玄師といい+26
-27
-
109. 匿名 2019/03/15(金) 23:25:42
車で赤い橋渡りながらアーアーアーアーって歌いたくなったわw+93
-0
-
110. 匿名 2019/03/15(金) 23:26:47
くまちゃん大好きすぎて、年に何回かは思い出して聞いてた好きな曲!
+74
-0
-
111. 匿名 2019/03/15(金) 23:26:53
>>17
のっぺりした顔は生理的に無理。+115
-3
-
112. 匿名 2019/03/15(金) 23:27:41
エリック・クラプトンの『ティアーズ・イン・ヘブン』は、エリックが転落事故で幼くして亡くなってしまった息子へ当てた大事な曲なんだから軽々しくパクらないで欲しい。+296
-3
-
113. 匿名 2019/03/15(金) 23:27:51
>>57
これは、
パクリというより、
日本語カバーといってもいいくらいソックリ過ぎるww
+235
-0
-
114. 匿名 2019/03/15(金) 23:28:12
韓国というよりはインディアンみたいな顔じゃない?+153
-11
-
115. 匿名 2019/03/15(金) 23:28:47
Jason MrazとBruno Marsを絶妙にパクっていて密かに注目してました+77
-0
-
116. 匿名 2019/03/15(金) 23:29:04
パクリ文化の出身かしら?+102
-6
-
117. 匿名 2019/03/15(金) 23:29:50
>>106
最初のwow wowが嵐のLove so sweetっぽい+12
-3
-
118. 匿名 2019/03/15(金) 23:30:41
このご時世に何でわかりやすいパクリをしちゃうのかね+102
-0
-
119. 匿名 2019/03/15(金) 23:30:47
>>23
私も初めて聞いた時からだと思った!
この歌昔天才てれびくんで、日本語バージョンでてれび戦士が歌ってたから知ってたんだ+63
-0
-
120. 匿名 2019/03/15(金) 23:30:51
ツイッターから…
今のドラえもんの映画の主題歌
平井 大
「THE GIFT」
なんかいいんだよ
雰囲気が好き
その雰囲気はきっと昔どこかで聞いた心地の良いメロディだからです。+262
-4
-
121. 匿名 2019/03/15(金) 23:30:58
人が一生懸命生み出した曲をパクって金を稼ぐのはその人の努力を冒涜してるよね。+240
-0
-
122. 匿名 2019/03/15(金) 23:31:06
私自身はあまりテレビ見ないんだけど、子供と一緒にしんちゃん・ドラえもん見てたら映画の宣伝であいみょん、平井大って人の曲が使われてて。
あいみょんは話題にはなってたから知ってはいたけど、曲の何がいいかはわからなくて、平井大に限っては今回の映画で初めて名前知った。
今までのこの2つのアニメの映画はね、曲がいい悪いは別として既に知名度ある人使ってたのよ。
だから今回、一体なんのゴリ押し…?と不思議に思ってた。
それがパクリの二人なんてね。
さすがテレ朝。+126
-14
-
123. 匿名 2019/03/15(金) 23:32:15
>>100
同じく+5
-0
-
124. 匿名 2019/03/15(金) 23:32:17
>>120
なんかいいんだよで草+120
-0
-
125. 匿名 2019/03/15(金) 23:32:45
またavexかよ
avexはパクリばっかり+206
-0
-
126. 匿名 2019/03/15(金) 23:34:13
avexだよね?+31
-1
-
127. 匿名 2019/03/15(金) 23:34:42
>>34
お皿の上のデカい丸いのはパンケーキかと思いきや、もしかしたらどら焼きですか?+175
-2
-
128. 匿名 2019/03/15(金) 23:34:47
洋楽から持ってきてもすぐばれるのにな
一時ヒットしまくってたORANGE RANGEでさえあんなに騒がれたのに+179
-0
-
129. 匿名 2019/03/15(金) 23:37:40
今日ラジオでこの曲流れてて、彼は洋楽の影響をかなり受けてるねって小林克也が言ってた気がする+242
-0
-
130. 匿名 2019/03/15(金) 23:38:44
誤字があったらごめんね。youtubeでこの人のstory of our lifeって曲聴いて見たけど、完全にAVRILのcomplicatedだったわ。許せん。+137
-1
-
131. 匿名 2019/03/15(金) 23:39:05
イントロからしてもう…
よく採用されたね
OKだした担当者はよっぽど音楽音痴なのかね…+236
-1
-
132. 匿名 2019/03/15(金) 23:40:20
>>115
ついでにジャック・ジョンソンとドノヴァン・フランケンレイターも足して、ハワイ風味も小さじ半分ぐらい。ってアコギ初めて手にした高校生男子レベルじゃんw+35
-0
-
133. 匿名 2019/03/15(金) 23:40:37
えらい有名どころの曲をパクったな。+145
-1
-
134. 匿名 2019/03/15(金) 23:41:08
>>73
韓国人なら納得だけどな+151
-5
-
135. 匿名 2019/03/15(金) 23:42:18
事務所、テレ朝ミュージックなのか。+15
-4
-
136. 匿名 2019/03/15(金) 23:43:45
これは…間違いないな。
何言われてもしょうがないくらい激似。
あいみょんといい、この人といい、音楽業界どうなっちゃってんの?+180
-2
-
137. 匿名 2019/03/15(金) 23:44:03
米津はラジオでオマージュしたって公言してるの強いよなw+9
-6
-
138. 匿名 2019/03/15(金) 23:44:24
>>96
アレンジはこれにそっくり+7
-0
-
139. 匿名 2019/03/15(金) 23:47:01
まさしく今日テレビでかかっていて(ドラえもん?)、子供がこの歌好き!って言うから
「あれ?この歌知ってるわ、聞いたことある」って言ってたの。YouTubeで曲聴いたら聴いたことあるけど私が知ってた曲だったのか新しい歌なのかよくわからなくなった。たしかにパクリ??と一瞬思った。。+116
-1
-
140. 匿名 2019/03/15(金) 23:47:29
ドラえもんの映画音楽こんな曲になってるんだ、武田鉄矢のイメージだった笑+100
-0
-
141. 匿名 2019/03/15(金) 23:47:30
イントロがケツメイシのトモダチ
+96
-5
-
142. 匿名 2019/03/15(金) 23:47:31
とりあえず最初のメロディは完全にティアーズ・イン・ヘブン
洋楽興味ない人でも聞いた事あるレベルの曲をパクる豪胆さ+147
-2
-
143. 匿名 2019/03/15(金) 23:49:18
パクりとか一部が騒いでるだけで大したことないんじゃない?
と思ったら想像以上にそのまんまで笑ったw
本人はもちろん、レコード会社とか音楽のプロがゴロゴロいるなかで、これは似すぎだと思う人は誰もいないのかな。
あえて堂々とって感じなのか?+199
-1
-
144. 匿名 2019/03/15(金) 23:49:29
どの曲も歌ってる人が誰とかタイトルとか知らないけど、このドラえもんの曲はどこかで聞いたことある歌だと思った。+7
-0
-
145. 匿名 2019/03/15(金) 23:49:30
>>74
全く喋れないって英語が喋れないってこと?
この人めっちゃ英語喋れるよ
ハワイのなんかでインタビュー見たことある+80
-3
-
146. 匿名 2019/03/15(金) 23:50:43
テンポが違うperfumeのTOKYO GIRL
+74
-3
-
147. 匿名 2019/03/15(金) 23:51:04
モンゴル系ハワイ好きだと思ってた+43
-0
-
148. 匿名 2019/03/15(金) 23:53:11
エリッククラプトンの曲の最初のメロディがそっくり
これ海外で検証されたら訴えられそう
+94
-1
-
149. 匿名 2019/03/15(金) 23:53:25
なんか聞いたことあるよね
いろんな洋楽に発展しそうなイントロ+26
-0
-
150. 匿名 2019/03/15(金) 23:53:44
>>140
私も!!笑
海援隊か西田敏行さん+32
-2
-
151. 匿名 2019/03/15(金) 23:54:00
寒気するくらい似過ぎです!+82
-1
-
152. 匿名 2019/03/15(金) 23:56:26
事務所がテレ朝でレコード会社がavexか
韓国の匂いする+161
-8
-
153. 匿名 2019/03/15(金) 23:57:48
平井大 注目してたのにな。
深く知る前にこんな聴き比べから始まることになるとは+96
-1
-
154. 匿名 2019/03/15(金) 23:57:51
米津玄師と似たようなもんだな+7
-28
-
155. 匿名 2019/03/15(金) 23:58:15
まず衣装?格好がボツになったオリンピックのボランティアの韓国の服装に似てて無理だと思った。+144
-2
-
156. 匿名 2019/03/15(金) 23:59:14
初めて聴いた時、出だしからエリクラだと思った+53
-1
-
157. 匿名 2019/03/16(土) 00:00:13
ドドドドドドドドドッドー
ドラえもんー
ドラえもんの曲は
もうこれしか浮かびまへん+240
-6
-
158. 匿名 2019/03/16(土) 00:00:16
あいみょんのメダロットとどれくらい似てんの+25
-0
-
159. 匿名 2019/03/16(土) 00:01:36
誰にも理解されないけど、私は本当にドラえもんが好きで毎週録画して映画も毎回連れて行ってもらってた。撮り忘れた時は大泣きしたし、ドラえもんが全てだった。子どもの頃の話しね。
当時はビデオだったから擦り切れるまで見てたしセリフも全部言えるくらい大好きだった。
でもある時声優が変わってこんなのドラえもんじゃないって泣いた。
大好きなドラえもんがドラえもんじゃなくなったのは辛かった。こんなんだったらもう終わりにすれば良いとさえ思った。
今の子ども達はわさびのドラえもんがドラえもんかもしれないけど、当時見てた子どもの気持ちも理解して欲しい。
トピズレごめん。+9
-124
-
160. 匿名 2019/03/16(土) 00:02:56
あいみょんも丸パクリじゃんって思ったけど、こっちの方がひどいねw
比較したらほぼ同じ+108
-2
-
161. 匿名 2019/03/16(土) 00:04:16
>>31
アラフィフよりのアラフォーな昔の人だけど
水田わさびもう違和感ないよ、新旧どちらも本物のドラえもん。
そしてアラフォーからしたらパクられたエリック・クラプトン、マイケル・ジャクソン、ビージーズ、めっちゃ世代だから見事なパクリ具合にわらけてくる。+201
-4
-
162. 匿名 2019/03/16(土) 00:04:59
>>161です>>19にアンカーつけたかったの+3
-1
-
163. 匿名 2019/03/16(土) 00:05:00
マイケルの曲は知らんけど、エリック・クラプトンとビージーズの曲を確かに彷彿させる。デジャブ感がすごい。+93
-1
-
164. 匿名 2019/03/16(土) 00:05:50
>>7
やっぱみんな思ってたんだ!
すぐ懐かしいこの曲!ってなったわ+46
-0
-
165. 匿名 2019/03/16(土) 00:05:58
ゲーマー以外にはあまり知られてないであろうゲーム曲をパクったあいみょんでさえ即バレしたのにこんな有名どころをかいつまんだら秒でバレるよね
オレンジレンジみたいに後出しでオマージュですとか言うのかな+175
-1
-
166. 匿名 2019/03/16(土) 00:06:29
キンキのカナシミブルー
似過ぎて笑うw「カナシミ ブルー」のパクリ? - YouTubeyoutu.be謝霆鋒(ニコラス・ツェー)のアルバム「One Inch Closer」から「蘇三想說」という曲です。 KinKi Kidsの曲「カナシミ ブルー」にそっくりだと思いました。
+67
-1
-
167. 匿名 2019/03/16(土) 00:06:39
映画のCMで曲流れた時、声だけ聞いてTEEって人かと思った
ベイビー アイラブユーの人
声似てない?+25
-0
-
168. 匿名 2019/03/16(土) 00:06:59
え、この人日本人?
韓国人歌手みたいな発音というか、、、歌い方というか。。。+157
-10
-
169. 匿名 2019/03/16(土) 00:06:59
>>159
なんかさっきからウザいな。貴方がいくらここで元の声優が良いと嘆いたところで、ここの掲示板でその意見に賛同してくれる人は少数だし、前のドラえもんの声優が戻って来るわけでもありません。邪魔なコメントやめてもらえますか?+111
-6
-
170. 匿名 2019/03/16(土) 00:07:29
>>15
歌詞は仕方ないと思うんだけど。
誰にでも思い浮かびそうな言葉だし、日本語にも限りがあるからね。+2
-25
-
171. 匿名 2019/03/16(土) 00:08:05
著作権クリアしてつまみ食いメドレーってジャンルを確立すれば生き残れる…かもしれない+27
-0
-
172. 匿名 2019/03/16(土) 00:09:10
>>170
ここまで似てるのはなかなか無いでしょ。+56
-0
-
173. 匿名 2019/03/16(土) 00:09:56
クレしんのあいみょん、ドラえもんという国民的アニメがパクリ歌手を起用してしまった…
選んだ人は死ぬほど後悔してるだろうね+163
-1
-
174. 匿名 2019/03/16(土) 00:10:05
先日ZIPで推されてたけど、顔もしゃべり方も日本人な感じがしなかった。
曲も私もクラプトンに似てると思ってたからトピックスが立って自分だけじゃ無かったんだと納得した。
何かあいみょんと同じ胡散臭さを感じます。+140
-4
-
175. 匿名 2019/03/16(土) 00:10:10
ドラえもんへの熱量の違いかもしれないけど、声優の変化って結構慣れるもんだよね
しんちゃんも今となってはそんなに違和感ないし後任の声優のプレッシャー考えると応援したくなるよ+34
-6
-
176. 匿名 2019/03/16(土) 00:10:18
>>159
いい歳していつまでもドラえもん見続けるのはよしなさい
普通の大人にとってのドラえもんは子供の頃の思い出の中にしかいないんだよ、声優が変わってても関係ない+8
-26
-
177. 匿名 2019/03/16(土) 00:10:52
>>159
私も大山のぶ代さん好きだけど、その世代ってことはかなり大人よね?しつこさやかまってちゃん具合が中学生並みなんだけど大丈夫?+139
-2
-
178. 匿名 2019/03/16(土) 00:11:58
あいみょんはキャラもブレてるしどっちにしろ持たなそうだったよね
この人はよく知らないけど+57
-1
-
179. 匿名 2019/03/16(土) 00:12:12
先週子供と映画館へドラえもん観に行ってこのエンディングの曲何かに似てるー!って思ったけど何かわからなくてモヤモヤしてたとこ!!!+47
-3
-
180. 匿名 2019/03/16(土) 00:14:28
声はいいのにね。
もし、作曲は別の誰かでこの人が歌わされてるだけの人で
次々本人の意思とは別で与えられた曲を歌って出しているだけだとしたら
「業界ってタフじゃなきゃやれないな(売れてなんぼだな)」としか言えない。+4
-24
-
181. 匿名 2019/03/16(土) 00:14:53
あいみょんはsongsかなんかで古本屋行って、官能小説版について語ってて、「堂々と官能小説について語るワタシ個性的」みたいな感じがなんか気持ち悪かった。逆に化粧とかして女らしくしてる子が言うならいいんだけど、サバサバなサブカルなワタシ、みたいのが痛かった。+171
-1
-
182. 匿名 2019/03/16(土) 00:15:35
>>159
話題そらしたくてわざと書いてるでしょ+48
-1
-
183. 匿名 2019/03/16(土) 00:15:35
>>159
トピズレもだし、自分語りも長い。
当時見てた子どもの気持ちも理解して欲しいって?
ただの懐古的なワガママにしか見えない。
今見てる子どもだって今のドラえもんが大好きだよ、それは理解しようとしないの?+71
-2
-
184. 匿名 2019/03/16(土) 00:15:37
>>173
わざとの可能性+22
-2
-
185. 匿名 2019/03/16(土) 00:16:25
>>176
まあ見るのは許してよ、子供や孫が見るんだから。
声優について10年以上経ってもぐちぐち言うのはうざいけど+21
-1
-
186. 匿名 2019/03/16(土) 00:17:09
まんま韓国顔
生理的に無理で画面見ていて不安になる+142
-10
-
187. 匿名 2019/03/16(土) 00:17:40
私カバーだと思ってたよ。+26
-1
-
188. 匿名 2019/03/16(土) 00:17:55
結構まるまま一緒。
こないだのあいみょんの時は「うーん、まぁ似てるけどこれくらい他にもあるのでは?」って思ったけど(インストと歌ありの違いもあったし)
これはさすがに本当に一緒のやつや…と思った。。+10
-11
-
189. 匿名 2019/03/16(土) 00:18:02
私は
リチャードマークス now&forever
これのパクリかと思ったわ+17
-1
-
190. 匿名 2019/03/16(土) 00:18:04
思ってた以上に似てた!
これはダメだよ〜+27
-0
-
191. 匿名 2019/03/16(土) 00:19:45
別に私韓国嫌いでも好きでもないけど、
韓国人みたいな歌い方だね。
顔も韓国人みたいね。
元歌が好きだから嫌だな。+118
-11
-
192. 匿名 2019/03/16(土) 00:20:13
帰国子女がカバー歌ってると思ってたけど違うの?+22
-1
-
193. 匿名 2019/03/16(土) 00:24:58
平井大って人この間南キャンの歌番組に出てるので初めて見たけどなんか雰囲気が受け付けなかった。
お風呂入ってなさそうにみえる。みえるだけだろうけど。
あいみょんの洗ってなさそうなあの髪型は正解なの?ネカフェで寝泊まりしてお風呂入ってなくてすっぴんです、みたいに見える。みえるだけだろうけど。あれが今の時代のオサレなのかい?おばちゃんだからわからんよ。+147
-3
-
194. 匿名 2019/03/16(土) 00:25:49
私も昔のドラえもんが好きでした。
のぶドラにはお母さんのような優しさが愛情があったような気がします。
でも今のドラえもんにはそれが全く感じられなくて…
今まで娘にはドラえもんを禁止していたのですが私も大人になろうと、今日娘に見てもいいよと言いました。でも私には受け入れなくて泣いてしまいました。
悔しかったです。
今のドラえもんに昔のドラえもんが奪われたような気がして。
娘はお母さんが泣くなら私ドラえもん見ないよと必死に言ってくれました。
明日、昔のドラえもんのdvdを買って見せてあげるつもりです。
長文すみません。
でも私みたいな人がいることも知ってほしくて+4
-125
-
195. 匿名 2019/03/16(土) 00:27:48
>>194=>>159
+35
-3
-
196. 匿名 2019/03/16(土) 00:28:07
チョンってパクるしかできないの?+62
-6
-
197. 匿名 2019/03/16(土) 00:29:23
パクリって疑惑があるとすぐ「日本人なの?」っていうのも違和感を感じてしまう。
そこでまず出すべき話題は国籍なのか?と。
なんか…問題をすり替えてる気がするというか。+21
-38
-
198. 匿名 2019/03/16(土) 00:29:25
>>194
病院行ってください。+68
-2
-
199. 匿名 2019/03/16(土) 00:29:38
>>194は、>>159かもしれないけど、
逆に>>159のアンチであえて釣りしてるんだと思う+25
-0
-
200. 匿名 2019/03/16(土) 00:29:42
もうやめてwwxw
書き方がww自演バレバレでwww
ハライテwwww+60
-2
-
201. 匿名 2019/03/16(土) 00:30:40
>>195
うん、そう思う。
「私も」とか書いてるけど、文章のクセとか完全に同一人物じゃん。
しつこいよ。+68
-1
-
202. 匿名 2019/03/16(土) 00:31:21
>>194
とりあえず娘が可哀想でならない。
今のドラえもん見て泣きわめく母親とか嫌すぎる+162
-2
-
203. 匿名 2019/03/16(土) 00:32:07
>>180
そんなに声いいかな?+38
-1
-
204. 匿名 2019/03/16(土) 00:32:20
この人の祈り花って歌、カラオケで聴いたら完全にケツメイシのトモダチとのメロディーと一緒でびっくりするよ。
歌い方とかで違う感じだしてるけど、
祈り花をかけて、その上からケツメイシのトモダチを歌ったら見事に一致してビックリした記憶がある+111
-3
-
205. 匿名 2019/03/16(土) 00:32:53
だからか。
こないだのMステで初めての聴いたけど、どこかで聴いたことあるようなメロディーだなぁとは思った。
音色はエリック・クラプトンか。
納得。+105
-0
-
206. 匿名 2019/03/16(土) 00:33:02
でも私も>>159や>>194さんに同意だなぁ。
わさドラの声って気持ち悪くない?+10
-86
-
207. 匿名 2019/03/16(土) 00:34:25
>>206
しつこいなぁ+79
-2
-
208. 匿名 2019/03/16(土) 00:34:36
声優の話は別でトピ立てて。
パクリの話をしてんだよ。+110
-1
-
209. 匿名 2019/03/16(土) 00:35:14
聴いてきたけど、なんでこんなに似るの?
曲作る人にしかわからないの?+36
-0
-
210. 匿名 2019/03/16(土) 00:35:44
マジやめて、日本から出てって
誰だよこいつ起用した犯人+75
-13
-
211. 匿名 2019/03/16(土) 00:42:28
あいみょんといいこの人といい一曲まるままパクらなくてつぎはぎしたらOKだとでも思ってんのかな。楽な商売だな+107
-2
-
212. 匿名 2019/03/16(土) 00:43:03
マン・イン・ザ・ミラー
パクることは許可しなーい!!+73
-1
-
213. 匿名 2019/03/16(土) 00:43:39
まぁ洋楽からパクってる人たちは結構いるよね
曲も増え続けてるから新しく作っても世界探せば同じようなのありそうだし+13
-6
-
214. 匿名 2019/03/16(土) 00:46:15
>>213
だとしても素人が聞いてもまったく一緒じゃんってなるのは完全アウトだわ+106
-1
-
215. 匿名 2019/03/16(土) 00:46:55
これ以上日本人=パクリ的な文化にならないよう在日追放で。+135
-5
-
216. 匿名 2019/03/16(土) 00:48:05
インディーズならまだしもプロのしかもavexが抱えてるミュージシャンがするとは思わなんだ
音楽に詳しいはずのavex関係者はなぜ止めなかったの?+80
-1
-
217. 匿名 2019/03/16(土) 00:49:52
男あいみょんと呼ぼう+54
-3
-
218. 匿名 2019/03/16(土) 00:53:19
>>52
凄い!一部とかじゃなくてわりとずっとパクってるw+77
-2
-
219. 匿名 2019/03/16(土) 00:57:20
>>110
そもそもこの曲がビージーズのカバーなんだね
平井大のもカバーっぽいけどオリジナルと公言してるのかな?+6
-3
-
220. 匿名 2019/03/16(土) 01:00:33
チャンミンぼい。+5
-5
-
221. 匿名 2019/03/16(土) 01:02:41
まぁ、平井って名字はあちらの国の人が使ってる事が多いから…。+9
-22
-
222. 匿名 2019/03/16(土) 01:02:55
うわぁ。slow &easy好きすぎて着うたDLして、密かに応援してたのに。
声好きなのにパクリ疑惑やめて欲しいわ。
どうしても似てしまうのは仕方ないにしても+3
-20
-
223. 匿名 2019/03/16(土) 01:04:03
今の時代はすぐ言われちゃいそう
曲もいっぱいあるしカブっちゃうことあるかもね+3
-28
-
224. 匿名 2019/03/16(土) 01:04:50
私も初めて聞いた時にこれが新曲なの?どっかで聴いたことあるメロディだしカバーだろ?って検索した。
そしたら全くの新譜で驚いた。
+31
-1
-
225. 匿名 2019/03/16(土) 01:05:38
>>206
本当だとしたら3人いるんだね。
でもプラスは1つなんだね。
うんうん。わかります。+27
-2
-
226. 匿名 2019/03/16(土) 01:05:52
このメロディいいなぁ、なんかどこか懐かしいなぁ、って思ってた自分がいたww
そりゃ聴いたことあるんだもん、懐かしいわなぁww
みんなこれに似てるって曲色々言っててどれも聴いて見たけど、どれも似てた!
これって1番始めに作った人の曲は、昔からパクられてるってこと?+68
-0
-
227. 匿名 2019/03/16(土) 01:06:48
>>221
まって私旧姓平井だけどあちらじゃないよ笑+75
-5
-
228. 匿名 2019/03/16(土) 01:07:33
>>225
それな+3
-2
-
229. 匿名 2019/03/16(土) 01:08:33
>>52
ナンダカンダ、私は似てるとは思わなかったよ?+1
-15
-
230. 匿名 2019/03/16(土) 01:09:37
>>194
ドラえもん、禁止…⁈
ヤバイぞあんた。+62
-1
-
231. 匿名 2019/03/16(土) 01:10:24
かぶっちゃう事あってもかぶった時点で疑惑はもたれるし間違っても名曲ではない。凡曲です。+16
-0
-
232. 匿名 2019/03/16(土) 01:11:20
初めて聞いた時からなんかどこかで聞いたことあるな、懐かしいって思ってたけどこんなに色々な名曲をパクってたんだね。
特にフルハウスなんて30年ぶりくらいみてなかったから、そりゃ懐かしいわ笑
+21
-1
-
233. 匿名 2019/03/16(土) 01:14:58
ご両親も本人も日本人みたいだよ。
私はてっきり帰国子女だと思ってたけど、それも違うみたい。笑
小さい頃から洋楽聴いてたみたいだから、自然とパクっちゃたのかなー?笑+6
-45
-
234. 匿名 2019/03/16(土) 01:17:30
>>17
たまたまかもしれないけど嫌韓トピに貼られてる昔の韓◯の偉い人みたいな衣装着てるやん。まさかの?!+99
-4
-
235. 匿名 2019/03/16(土) 01:17:59
自然とパクルとか怖いわ どこかのお国のひとみたい+25
-3
-
236. 匿名 2019/03/16(土) 01:21:32
>>173
ほんとそれ
日本の国民的アニメを汚さないでほしい+56
-1
-
237. 匿名 2019/03/16(土) 01:22:58
ドコモのCMで流れる星野源のサピエンスって曲の出だし部分
ポールマッカートニーのWonderful Christmas Timeにそっくりじゃない?
あのCMが流れると気になってしまう
ドコモのCM
ドコモCM特別版「青春のドまんなか・スタート」篇 ロングVer. - YouTubewww.youtube.com★ロングVer. 定食屋にて。テレビから流れるアニメ「青春学園」のオープニングをみている星プロ御一行。 あまりにキラキラした青春を羨むドニマル、コスモフ、モンジュウロウの3匹。 「こんな青春なかったなぁ・・・」すると、星Pからある提案が!? ★主題歌 「サピ...
Paul McCartney - Wonderful Christmas Time
Paul McCartney - Wonderful Christmas Time - YouTubewww.youtube.com1979 Classic Paul McCartney and Wings Christmas Song.
+8
-41
-
238. 匿名 2019/03/16(土) 01:25:01
パクリの前に歌い方のクセ強くない…?
なんか日本語の歌詞もトゥワントゥワン〜みたいな発声というか。やたら語尾を丸め込むような歌い方というか。
好きな人は好きなんだろうけどとりあえずドラえもん向きではないと思った。ファンの方いたらすみません。+124
-2
-
239. 匿名 2019/03/16(土) 01:28:41
27歳かぁ。37歳に見える+114
-0
-
240. 匿名 2019/03/16(土) 01:31:01
マイケルのことめちゃめちゃ好きらしいよ。
ラジオで曲紹介の時DJが言ってた。+17
-0
-
241. 匿名 2019/03/16(土) 01:35:28
>>204
トモダチ大好きだから今聴いてきて衝撃を受けた。
前の方であがってる曲もそうだし、これでリリースしよう!って堂々と発表できた感覚がもはや怖いんだけど…+59
-0
-
242. 匿名 2019/03/16(土) 01:44:58
劇場版ドラえもんの主題歌といえば、海援隊・武田鉄矢なんだってね。
『一度だけ「映画ドラえもんのテーマ担当から武田を降板させる」という案が藤子に提案されたことがあったが、それを聞いた藤子は普段では考えられないようなほど激怒し、「映画ドラえもんのテーマソングは武田でなければならない」という強い意志を感じ取ったスタッフは、以後二度とそういった話を藤子に持ちかけることは無くなったとのことである。』ウィキより抜粋
今のドラえもんは今のドラえもんで良いけど、藤子・F・不二雄先生の意思みたいなものは引き継いでほしいな。パクりなんてもっての外だよ。。+116
-0
-
243. 匿名 2019/03/16(土) 01:48:19
こいつ昔から何か受け付けなかったんだよなぁ。数年前に夜中によくこいつのCMが流れてた時から嫌いだったんだけど、パクり魔だったのかw+53
-4
-
244. 匿名 2019/03/16(土) 01:53:40
顔は無理だけど好きだったんだけどなぁ。
残念。+4
-0
-
245. 匿名 2019/03/16(土) 01:53:46
>>233
在日は自分や両親を日本人であると名乗る事が多いからその文章も本当なのかどうかも怪しい。+128
-5
-
246. 匿名 2019/03/16(土) 01:59:11
>>237
え、聴いてみたけど全然似てないよw+13
-1
-
247. 匿名 2019/03/16(土) 02:18:02
祈り花に感じては、まじで最初のAメロがケツメイシのトモダチもろすぎないか??
ケツメイシも怒らなかったのが不思議なくらい似すぎてる+36
-0
-
248. 匿名 2019/03/16(土) 02:29:09
でももうメロディー出尽くしてるから仕方なくない?
この曲もそこまで似てないよ…
すごく素敵な曲!
+4
-25
-
249. 匿名 2019/03/16(土) 02:36:47
えー平井大だいすきな曲めっちゃある
声も好きだしお気に入り沢山あるのにショック過ぎる。
この前オートメッセのゲストで来てて生で歌声聞けて嬉しかったのに。+13
-18
-
250. 匿名 2019/03/16(土) 02:44:43
CMで流れた時にすぐ違和感感じた。
一発屋ぽい。なんでこんな歌手使われたのか謎。
声質も誰かの二番煎じぽいし。ありきたり。+28
-5
-
251. 匿名 2019/03/16(土) 02:52:51
そっかー
今のドラえもんの声しか知らない世代もいるのかー
ショックだけど、しょうがないよね。
うちの息子達は、かろうじて昔の声も知ってるからなんだかショックだわ。
どっちも否定しちゃだめだね。+6
-40
-
252. 匿名 2019/03/16(土) 02:53:26
>>242
あぁ、「少年期」は藤子先生のお気に入りの曲だってね+55
-0
-
253. 匿名 2019/03/16(土) 03:01:43
>>251
なぜ蒸し返す?+30
-1
-
254. 匿名 2019/03/16(土) 03:05:21
これ初めて聴く友達がMステみて懐かしい!これ天てれで歌ってた曲じゃん!って言ってて私もそこで納得してたwwやっぱ似てるよねww+80
-2
-
255. 匿名 2019/03/16(土) 03:12:01
おぉ!洋楽に疎い私でも、既視感ならぬ既聴感バリバリやぁ!
歌い方からして、似せてってる?!
壮大なテーマソング風。+45
-0
-
256. 匿名 2019/03/16(土) 03:15:15
また偏向記事で擁護するんだろうなぁ+23
-0
-
257. 匿名 2019/03/16(土) 03:15:28
もうツギハギ歌手という新しいジャンルを作ろう。あいみょんに平井に次は誰だ?+82
-1
-
258. 匿名 2019/03/16(土) 03:23:39
>>17
こ、これは…まさにアチラの…+56
-2
-
259. 匿名 2019/03/16(土) 03:47:18
トピずれでごめん。あいみょんのマリーゴールドもそうだけど、満月の夜なら?って曲とBeverlyのlove therapy(しばらく前の爽健美茶のCMソング)のサビの出だしずっと似てるなって思ってるんだけど、分かる人いないかな。+2
-2
-
260. 匿名 2019/03/16(土) 03:51:22
ドラえもんの映画の主題歌ってあちらのひと使うのかな?
この人がそうかわからないけど提供が朝日新聞だし関係なくはなさそう
秦?だかってひとも反日であちらのひとだってここに書いてあったよ
星野って人はどうなのかな?
通名に多い名字ではあるよね
星野真里とかもあっちって聞いたし
今回もそうなのかな?
よくわからないけど子供が観るものだからそういうの絡ませないでほしいな+15
-21
-
261. 匿名 2019/03/16(土) 04:12:06
何か聞いたことあるなと思ったら昔観てたフルハウスの曲だった あれいい曲なんだよね懐かしい+16
-1
-
262. 匿名 2019/03/16(土) 04:19:04
私もイントロからTears in Heavenかと思った。
でも洋楽パクリは昔からだよね。古くはサザエさんも1910 Fruitgum Company-Bubblegum World - YouTubeyoutu.beSong:1910 Fruitgum Company-Bubblegum World Video:Chiclets Adams All my songs: http://rafelin71.wordpress.com/rafelinsongs/
+23
-0
-
263. 匿名 2019/03/16(土) 04:35:16
こういうタイアップ曲はもっと吟味して欲しいよね。広く世間に聴かせる為の曲になるんだから。
ドラえもんの曲だと星野源の曲は結構凄いなと思った。作品へのリスペクトが満載だったし、間奏の部分に昔のドラえもんの曲を使ってるのも粋な感じに思えたし。それでいてちゃんと星野源の曲だった。+149
-3
-
264. 匿名 2019/03/16(土) 04:43:17
この人の曲の数々初めて聴いたけど、メロディーとか細かいパクりは色んな洋楽からなんだろうと思うけど、全体的なテイストどれもはブルーノマーズのパクりに感じる。
あ、こんな曲調ブルーノのアルバムで聴いたことある!ってのばっかりだった。
和製ブルーノとか言われたかったのかな?笑
+50
-0
-
265. 匿名 2019/03/16(土) 04:50:32
アラサーだけどおとんおかんがきいてたから元ネタしってるけど今の子はビージーズなんて知らんやろ
さすががるちゃん+6
-1
-
266. 匿名 2019/03/16(土) 05:29:34
この人の事知らなかったけど、名前は平井だい?まさる?
+9
-0
-
267. 匿名 2019/03/16(土) 05:48:03
この方はお父さんの影響で
クラプトンで育ったような人だから
曲調が似てるだけだと思う
だいたい 世の中曲が溢れ過ぎて
新しいメロディって湧きづらいかもね
ドラえもん子供と行ったけどいい曲だったよ
+10
-44
-
268. 匿名 2019/03/16(土) 05:51:51
この世にいくつの曲があると思ってんの。
何かに似てない曲なんて存在しないんじゃないの?+7
-34
-
269. 匿名 2019/03/16(土) 06:01:12
>>17
なんかみやぞんに似てる。+59
-0
-
270. 匿名 2019/03/16(土) 06:01:44
ドラえもんの映画も近年あざとくなりすぎでドン引き+76
-0
-
271. 匿名 2019/03/16(土) 06:02:41
>>23
ビージーズの曲2.3億回再生されてる。よくそんな曲から使ったりできるよね。。。+55
-0
-
272. 匿名 2019/03/16(土) 06:05:36
音楽やってる人でクラプトンもビージーズも知らないとかあり得ないから意図的でしょ。+32
-1
-
273. 匿名 2019/03/16(土) 06:09:25
本人としてはオマージュのつもりだったのかな。
あえて~っぽく、みたいな曲にするのはプロのミュージシャンでもあるみたいだね。
この前イエモンのヒーセさんがSO YOUNGって曲あえて最後のフレーズQUEENっぽくした話とか関ジャムで言ってたけど。
でもオリジナリティーがあってこそだし、今回のこの曲の継ぎはぎ感はあんまりリスペクトを感じないなぁ。+67
-1
-
274. 匿名 2019/03/16(土) 06:16:45
エイベックスがクラプトンやビー・ジーズ知らんかったはありえんから意図的やわ+38
-0
-
275. 匿名 2019/03/16(土) 06:18:20
オマージュはもっと意図的にする。
名曲を継ぎはぎして今っぽく仕上げました、にしか聞こえないな。+70
-0
-
276. 匿名 2019/03/16(土) 06:18:23
>>10
ハワイ育ちだからじゃない?
英語はネイティブ並みだよ。+27
-3
-
277. 匿名 2019/03/16(土) 06:19:07
>>19
未だに言ってる人いるんだ…+5
-1
-
278. 匿名 2019/03/16(土) 06:22:05
聞いた聞いた!
tears for heaven
じゃん!やはいって、以前
槇原敬之さんが、銀河鉄道333の作者から歌詞が似ているとかで裁判起こされてたけど、槇原敬之さんが敗訴してた。
言葉なんて、だれのものってないと思ったけど敗訴してた。音楽もだれのものってないかもしれないけど、最初だけじゃなくて、途中も聞いたことあって全編ゾクゾクする。
訴えられたら大変じゃない?+39
-0
-
279. 匿名 2019/03/16(土) 06:23:24
映画見にいったけどなんかきいたことあると思ったわー納得
映画は親目線で号泣したよ…+8
-1
-
280. 匿名 2019/03/16(土) 06:27:42
訴えられたらドラえもんが側杖くうのか
大人気の武田鉄矢に歌わせとけば良いものを+21
-1
-
281. 匿名 2019/03/16(土) 06:35:17
アラフィフのおばちゃんは、B'zの曲がほとんど洋楽のパクリだと話題になったことを覚えている。
個人的にはそれぞれのアーティストの声や雰囲気やビジュアル込みで好きになるのだから、メロディーが被ってもなんとも思わない。
それより集団で長い時間かけて、色んな方向から相手を攻撃する、皆様のこれからが心配。+8
-39
-
282. 匿名 2019/03/16(土) 06:43:04
>>281
著作権を知らないおばさんは黙ってて+40
-5
-
283. 匿名 2019/03/16(土) 06:47:05
あー、ほんとだ。人気ってテレビで取り上げられた時初めて聞いた感じしなかったから不思議だったんだよね笑+19
-0
-
284. 匿名 2019/03/16(土) 06:49:26
>>22
ひとりちょっと髪薄い人が顔がディーンフジオカに似てる
そう思うのは私だけかな?+1
-1
-
285. 匿名 2019/03/16(土) 06:50:14
エリッククラプトンのカバーアレンジだと思って聞いてた。
まさかオリジナル曲としての発表とは・・+57
-0
-
286. 匿名 2019/03/16(土) 06:51:35
>>45
昔KARAが言ってたな。「韓国人はタ行の発音が大変なんですよ。韓国語にそういう発音がないので。だからタ行をうまく言えてたら褒めてほしいですー。」
格好といいサラッとパクる所といいおそらく彼は・・ うん+104
-7
-
287. 匿名 2019/03/16(土) 06:51:50
パクリかどうかは知らんけど普通にいい曲だなーって思ってた+5
-11
-
288. 匿名 2019/03/16(土) 06:52:51
>>23めっちゃ似てる!
てかカバーって言われても納得する…+9
-0
-
289. 匿名 2019/03/16(土) 06:53:38
>>284
あんか間違えた
>>22じゃなくて
>>23だwww
髪薄い人ディーンフジオカに似てますよね?+3
-2
-
290. 匿名 2019/03/16(土) 06:57:33
>>265私もアラサーだけど全然知らんかった。
けど聞いてみたら似ててびっくりだね+2
-0
-
291. 匿名 2019/03/16(土) 06:57:47
>>106
video killed the radiostar~ に
なんか似てる
+1
-0
-
292. 匿名 2019/03/16(土) 06:58:13
この人って前からパクリで有名だよね+44
-0
-
293. 匿名 2019/03/16(土) 06:59:42
この人前にもアヴリルの曲丸パクリで話題になったよね
アヴリル側が平井の事認識してないだろうから差し止めとかにはならなかったと思うけど、この人歌上手いのに何度もこういう事あるとイメージ悪くなって残念な感じする。+62
-1
-
294. 匿名 2019/03/16(土) 07:01:20
もう、ドラえもん主題歌は武田鉄矢に返せばいいのに。+44
-2
-
295. 匿名 2019/03/16(土) 07:03:09
>>276
ハワイ育ちなら尚更、よく洋楽の名曲ばかり美味しいとこ取りでパクってツギハギ出来るよな。人のモノを平気でシレッとパクれる人はメンタル強靭過ぎて引く。+58
-0
-
296. 匿名 2019/03/16(土) 07:08:38
平井大という名前といい、顔といい、あっち系の時代劇みたいな格好してるし、これはもうパクさんなんじゃ…+66
-1
-
297. 匿名 2019/03/16(土) 07:18:04
>>57まんまやんww
ぱくり歌手として活動したら?+10
-0
-
298. 匿名 2019/03/16(土) 07:34:36
永井大 平井大 平井堅…??名前似てる
話は変わるけど、あのリーゼントのギター芸人とこの人の顔が気持ち悪い
+57
-1
-
299. 匿名 2019/03/16(土) 07:35:11
平井大は数年前に「祈り花」で知って、いい歌作るし独特な歌い方する歌手だなって思ってたけど、
たしかに「The Gift」は他の3曲に似てるね!+20
-0
-
300. 匿名 2019/03/16(土) 07:35:16
パクリ検証してるよ。
他の曲もげきに。平井大 ドラえもん『THE GIFT』が丸パクリとの声殺到!他の曲も比較検証してみた! | エンタメニュースの知恵袋sukini164.comシンガーソングライターの平井大さんがミュージックステーションに出演し、映画「ドラえもん のび太の月面探査記」の主題歌を披露しました! 歌が上手いとの意見が飛び交う中、『THE GIFT』が有名な洋楽にそっくりということで"パクリ疑惑"が浮上しています。
+42
-1
-
301. 匿名 2019/03/16(土) 07:36:14
この、三曲ね。
● エリック・クラプトン 「♪Tears In Heaven」
● マイケル・ジャクソン 「♪Man in the mirror」
● ビージーズ 「♪How Deep Is Your Love」+33
-1
-
302. 匿名 2019/03/16(土) 07:39:32
CMで観てなんかに似てるなとずっとモヤモヤしてたからスッキリした。まずこの人とドラえもんは合ってない+47
-1
-
303. 匿名 2019/03/16(土) 07:44:20
>>57
元曲いいね!
平井のおかげで知れたw
どんな皮肉だよ
色々パクってるね、この人
パクリネタのセンスがいいところが何とも腹立つわww+69
-1
-
304. 匿名 2019/03/16(土) 07:46:16
また海援隊でいいやん!
…って思ったけど、今のドラえもんと海援隊の雰囲気は合わないね。
パクり曲がお似合いかも。
のぶ代が良かったとかそんなんじゃなく、内容もすっかり変わってしまったもんね。+41
-2
-
305. 匿名 2019/03/16(土) 07:50:02
>>278
銀河鉄道333って大胆なパクリ作品書いたのかとw
銀河鉄道999だよね+70
-0
-
306. 匿名 2019/03/16(土) 07:54:04
通りでMステで見たときなんか聞いた事があるなと思った訳だ
気のせいじゃなかったのね
+41
-1
-
307. 匿名 2019/03/16(土) 07:57:10
how deep is your love は本当に名曲だわ。一回聴いただけでこんなに気に入った曲はあまり無い。+26
-0
-
308. 匿名 2019/03/16(土) 07:58:21
寝起きでぼんやりしてたのもあって、平井堅なにしてんだよ!と大いなる勘違いしちゃった
堅さんごめんなさい+34
-0
-
309. 匿名 2019/03/16(土) 07:58:57
最近の若手シンガーソングライターはパクりしかできないの?
オリジナリティーなさすぎだろ+37
-0
-
310. 匿名 2019/03/16(土) 08:07:08
普通に日本語カバーだと思ってた。
ここまで似てるってパクリ以外の何者でもなくない?ひどいな。
売れないでほしいわ。+38
-1
-
311. 匿名 2019/03/16(土) 08:09:43
在日やん。名前左右対称だし察しなきゃw+64
-5
-
312. 匿名 2019/03/16(土) 08:12:52
平井大結構好きなんだが、ちゃんといい曲もあるし、そんで、やろうとしてる方向もわかるんだけど勿体ないんだよなぁ…
ちょいちょいパクリって聞くからガッカリ
+5
-3
-
313. 匿名 2019/03/16(土) 08:13:18
パクり疑惑の中ではクラプトンのティアーズインヘブンしか知らないけど「あれ?似てる」と確かに思ったてた。+13
-1
-
314. 匿名 2019/03/16(土) 08:15:22
あいみょんもパクったからきっと韓国人。
平井大もパクったからきっと韓国人。
ピエール滝もコカインやるとかきっと韓国人。
どのスレでも言うよね。
たぶんなんの根拠もなく「名前がぽい」「顔がぽい」「昔韓流好きだったらしい」とかぼんやりした理由で言ってるんだろうけど
がるちゃん、全て韓国人にしすぎ。
別に在日韓国人の問題を軽視しているわけじゃなけどさすがに犯罪者みんな韓国人だからっていう理由にするのは
思考停止しすぎだと思う。+34
-35
-
315. 匿名 2019/03/16(土) 08:16:32
既にコメントあるけど、平井大って、た行の発音が変なんだよね。
つぁ つぃ つ つぇ つぉ
みたいな感じだから、すごく癖がある感じに聞こえる。+62
-1
-
316. 匿名 2019/03/16(土) 08:17:01
私もクラプトンとビー・ジーズにそっくりだと思った!+12
-0
-
317. 匿名 2019/03/16(土) 08:21:46
バカなの?
そのままやん。
バレないと思って出したの?
スタッフも。+26
-1
-
318. 匿名 2019/03/16(土) 08:21:54
>>314
芸能界在日だらけなのは事実なんだから仕方ないだろ+63
-6
-
319. 匿名 2019/03/16(土) 08:21:55
ぱくり帽子 さん+9
-0
-
320. 匿名 2019/03/16(土) 08:22:01
菅田将暉の歌も斉藤和義の曲にそっくりだよね。
+18
-0
-
321. 匿名 2019/03/16(土) 08:24:09
>>110
こっちの方が似てるけどどれ聞いても似てるからいろいろつまんでパクってるのね
丸パクリではないですよって感じかな
ラジオで流れてて懐かしいとなったのは聞いた事あるからか+1
-1
-
322. 匿名 2019/03/16(土) 08:25:07
>>320
どの曲とどの曲?+3
-0
-
323. 匿名 2019/03/16(土) 08:25:40
>>17
またエラハリのチョンズラ+11
-0
-
324. 匿名 2019/03/16(土) 08:26:57
通名やめたらいいじゃん+35
-1
-
325. 匿名 2019/03/16(土) 08:30:52
>>270
なんも感動しないよね。+11
-0
-
326. 匿名 2019/03/16(土) 08:31:14
>>314
前科が多過ぎて、そうもなるよ。
今までは、そんな事言う方が頭おかしいと刷り込まれて黙ってきたんだから。+31
-2
-
327. 匿名 2019/03/16(土) 08:34:01
この格好に似てると思ってた。+70
-6
-
328. 匿名 2019/03/16(土) 08:36:15
エラ削って目を変えた?+10
-0
-
329. 匿名 2019/03/16(土) 08:37:44
>>11
平井堅と平岳大の美味しいとこからハードな部分だけ切り取った感+5
-1
-
330. 匿名 2019/03/16(土) 08:37:48
>>326
はじめみた瞬間からざわざわしたから
千原やみやぞんと同じく。間違いないと思う
+62
-1
-
331. 匿名 2019/03/16(土) 08:38:40
327に似てる+38
-2
-
332. 匿名 2019/03/16(土) 08:39:32
衣装が、韓国ドラマの時代劇の役人にしか見えない。あちらの人なの?帽子の形、上着、なんか気持ち悪い。+85
-1
-
333. 匿名 2019/03/16(土) 08:39:40
クラプトンのこの曲有名なのによくパクれたなw
+20
-0
-
334. 匿名 2019/03/16(土) 08:40:25
>>331
気持ち悪いからもう張らないで+41
-1
-
335. 匿名 2019/03/16(土) 08:42:14
今までのドラえもんの主題歌やって来た人って、すでに有名になっている人ばっかりだったよね。
さほどプレッシャーもないと思うけど、この人の場合は違うと思う。
ちゃんと、万人受けする歌作らなきゃだし、自分のカラー的に前回の星野源みたいなのは、あり得ないしね。
よって出来たのがこの歌なんだろうな。
でも、いい歌だと思うよ。+3
-8
-
336. 匿名 2019/03/16(土) 08:44:40
愛はきらめきの中に、私が一番好きな曲
パクらないでほしいマジで+4
-0
-
337. 匿名 2019/03/16(土) 08:45:12
>>17+54
-3
-
338. 匿名 2019/03/16(土) 08:47:06
>>34
世界最強。+4
-0
-
339. 匿名 2019/03/16(土) 08:53:08
>>122
教育上大変よろしく無さすぎだよね。
ドラえもん募金に至っては、子どものなけなしのお小遣いをポッケにパクってたり。+25
-1
-
340. 匿名 2019/03/16(土) 08:53:48
なんだよ~菅田が推されてるのも在日がらみかぁ
好きだったのに+10
-2
-
341. 匿名 2019/03/16(土) 08:54:07 ID:7ECnJ5P9G9
>>337
本場韓国仕込みのねこ車+31
-0
-
342. 匿名 2019/03/16(土) 08:54:19
>>131
同胞枠で仕事ぐるぐる回してケンチャナヨ+7
-0
-
343. 匿名 2019/03/16(土) 08:55:51
>>341
画像張り忘れ+54
-2
-
344. 匿名 2019/03/16(土) 08:58:45
>>343
すぐ壊れそうでワロタwww+74
-0
-
345. 匿名 2019/03/16(土) 09:00:16
>>331
鶏泥棒から曲泥棒へとパクりDNAはエターナル+4
-0
-
346. 匿名 2019/03/16(土) 09:01:39
>>327
ファーーーーーーーwww+7
-0
-
347. 匿名 2019/03/16(土) 09:03:13
音楽に疎くて洋楽もさっぱりな私でさえ聞き比べたらすぐ分かったよ
>>146もテンポと歌いかたのクセで誤魔化せると思ったのかも知れないけど分かる+6
-0
-
348. 匿名 2019/03/16(土) 09:04:07
>>315
「さ」行が全部「じゃじじゅじぇじょ」ならば、
疑惑は確信へ…+33
-1
-
349. 匿名 2019/03/16(土) 09:04:57
>>282
はいはい。
いつか自分が叩かれる側にならないように気を付けてね。+1
-3
-
350. 匿名 2019/03/16(土) 09:07:27
>>17
韓国の時代劇ドラマの守衛っぽい+9
-0
-
351. 匿名 2019/03/16(土) 09:08:38
>>343
な w にw w こ w w w れ w w w w w w+35
-3
-
352. 匿名 2019/03/16(土) 09:12:05
申し訳ないけど顔と雰囲気が受け付けないなって思ってた
+76
-1
-
353. 匿名 2019/03/16(土) 09:15:12
>>351
真面目に解説すると、
韓国では丸く綺麗なタイヤを作る技術が発達していなかったため、ひとつのタイヤで乗り物(ねこ車)を作って4人がかりで支えて移動した。
位の高い人物が乗るにはあまりにもお粗末w+70
-0
-
354. 匿名 2019/03/16(土) 09:18:11
クレヨンしんちゃんのあいみょんもパクリ疑惑だし今年のテレ朝アニメ映画人選悪すぎ+70
-0
-
355. 匿名 2019/03/16(土) 09:29:41
発音が韓国すぎて笑った笑笑
タがッァアってなるのは日本人には無理+69
-8
-
356. 匿名 2019/03/16(土) 09:31:51
ラジオでよく流れてて
なんのカバーだっけ?と思ってた曲
まさかオリジナルだったの??
聴いたことあると思った人、多いよね+25
-1
-
357. 匿名 2019/03/16(土) 09:34:47
平井大さんはメジャーデビューする前がよかったな。とても明るいハワイアンな曲が多くて,その時は沢山聞いてた。メジャーになってからは一切聞いてない。
久しぶりに聞いたら残念になったな。+11
-2
-
358. 匿名 2019/03/16(土) 09:37:16
洋楽詳しくない私が平井大を通じて過去の名曲を知る……
この人オリジナル?の「た行」の発音のせいで神曲風味も台無しだけどね+33
-0
-
359. 匿名 2019/03/16(土) 09:41:14
映画見てきたけど何か聞いたことあると思ってたけどなんで大物からぱくるんかな+18
-2
-
360. 匿名 2019/03/16(土) 09:44:51
>>357
平井大のハワイアンなのって、Jason Mrazのぱくりだらけだよ。
あいみょんとかは、メロディの一部の王道進行コードが似てるだけだけど、
この人のはほぼカバー。+51
-0
-
361. 匿名 2019/03/16(土) 09:45:14
そうそう!映画館で観たんだけど、この曲どこかで聞いたことあるのに新曲!?と思ったら、洋楽で聞いたことあったからなんだ!+7
-0
-
362. 匿名 2019/03/16(土) 09:45:15
はじめて顔見たけど明らかに朝鮮人やんけ+68
-3
-
363. 匿名 2019/03/16(土) 09:46:28
あーあドラえもんに泥を塗ったな
二度と関わるなよ+66
-1
-
364. 匿名 2019/03/16(土) 09:46:40
あいみょんもそうだったけど
パクりとわかるとそれまで抱いてきたイメージが潰れて、評価マイナスになるわ+51
-2
-
365. 匿名 2019/03/16(土) 09:49:30
聞いたことあると思ったらこれだった!天才てれびくん!?数十年ぶりに見たよ、天てれ見てたからこの曲聴いてた。+18
-0
-
366. 匿名 2019/03/16(土) 09:50:05
祈り花とか好きだったんだけどいつの間にドラえもんの歌とかMステ出るまでになったんだ
なのにパクリで有名になっちゃうとはね…+17
-0
-
367. 匿名 2019/03/16(土) 09:51:42
最初は影響受けてそうなっちゃったんじゃないの?って思ってたけど、他の曲も似たようなのばっかでびっくりした!
似すぎてもうカバーじゃん!って曲ばっか。
残念ね。+14
-0
-
368. 匿名 2019/03/16(土) 09:52:10
>>364思い入れが深いほどショックもでかいよね
不倫だけど、私はback numberがそうだったな…+8
-1
-
369. 匿名 2019/03/16(土) 09:52:45
山崎まさよし
平井堅
からのパクり
恥ずかしくないのかな+23
-1
-
370. 匿名 2019/03/16(土) 10:03:55
やっぱり映画ドラえもんの主題歌は武田鉄矢‼︎+5
-0
-
371. 匿名 2019/03/16(土) 10:10:23
聞いてきたけどまんまパクリでビックリしたわ。あいみょんより酷い
それにあの格好…韓国の時代劇で良く見るよね
あとこの人の「て」の発音がなんで「てぃ」になるの?本当に日本人?+60
-3
-
372. 匿名 2019/03/16(土) 10:12:22
私も、パクリの問題と人種問題はまた別だと思う。
(新井浩文みたいに明らかに国籍が確定してる場合は別)
単純にわーそっくりだね!やばー!って盛り上がりたいだけなのに
パクるやつは問答無用韓国人→韓国人さいてー→韓国人はこんなとこが他にも悪い
って、いつの間にか韓国人問題に刷り変わってるトピ多すぎて
「そんな話したいんじゃないのに…」ってなること多い。+13
-10
-
373. 匿名 2019/03/16(土) 10:14:01
声がすごい苦手・・・
中高生に人気なのってTikTokで使われたからなのかね+10
-1
-
374. 匿名 2019/03/16(土) 10:16:25
韓国人の話もういいわ。
続きはこの人がチョンって裏とれてから別トピでやって。+38
-7
-
375. 匿名 2019/03/16(土) 10:16:49
分かる
韓国人と断定出来る何かがあれば別だけどすぐ韓国人っていうのも嫌いだわ
憶測じゃそれこそ同じ人種に成り下がってちゃうし
それだけ韓国人が日本人になりすましてるせいではあるけど
パクリについて話すトピなのにズレてきてる+13
-9
-
376. 匿名 2019/03/16(土) 10:19:28
>>141
本当だ〜
ずっとトモダチ〜って始まるかと思ったw+33
-1
-
377. 匿名 2019/03/16(土) 10:20:30
音やコードの組み合わせは、もう既存の曲で出し尽くしている。それをどう乗り越えて自分の新しい旋律を生み出すか。本人、悪気はなかったにしても、関わっている音楽業界の大人達、気付いていたでしょう。変えたり、止めたりできたのに、一時のヒットのために、非難されるであろう若い人材は使い捨てなのかな。+7
-4
-
378. 匿名 2019/03/16(土) 10:20:41
星野源のドラえもんパクったのかと思った+4
-4
-
379. 匿名 2019/03/16(土) 10:21:15
>>57
これまんまやん
I'm Yoursめっちゃいい曲だな+36
-0
-
380. 匿名 2019/03/16(土) 10:22:07
何億曲もあるんだから
多少似ても仕方ないんじゃない?
聞いてないからわからんけど+2
-26
-
381. 匿名 2019/03/16(土) 10:24:41
>>380
きいてないやつがほざくな
+22
-2
-
382. 匿名 2019/03/16(土) 10:35:47
こんなにそっくりにして、明らかにもうわざとどよね、これ。
あいみょんは古いゲームの曲で周りが誰も気づかず出しちゃったって思える余地あるけど
これ気づかないやつおらんやろ!
周りも同罪。炎上商法なの?ドラえもんて?笑
本当に不思議。+38
-1
-
383. 匿名 2019/03/16(土) 10:43:04
こんな有名な曲達をよくもまあ堂々と…
世代ではないけど知ってるのばかりだよ
この人自身は勿論、これを通した関係者も頭大丈夫?
ドラえもんに炎上商法なんて必要ないだろうし、音楽関係者の質も今は落ちてるのかな
+27
-0
-
384. 匿名 2019/03/16(土) 10:44:51
祈り花でデビューした時に話題の新人って事で密着されててやたらハワイが〜ハワイでは〜って言ってたけど実はハワイはまだ行った事がないんですよ発言で笑った記憶があるw+36
-0
-
385. 匿名 2019/03/16(土) 10:50:25
平井大わりと数年前に聴いてたんだけどtonightって曲もpassengerのlet her goになんとなく似てる気がするんだよなあ
+15
-0
-
386. 匿名 2019/03/16(土) 10:54:19
>>380
同意。
今カラオケボックスにいるんだけど、隣から聞こえてくる曲、なんだっけ?と思いながら聞いていて、最終的に私が浮かべた曲とかかってた曲が違う曲だった。
そんなもんだと思うよ~。+3
-11
-
387. 匿名 2019/03/16(土) 10:55:41
人選ミスだね!+11
-0
-
388. 匿名 2019/03/16(土) 10:57:03
>>380
こんなに作る曲作る曲が毎回何かの曲に激似っていうのもおかしいと思うけど+43
-0
-
389. 匿名 2019/03/16(土) 10:57:22
おばちゃんには、最近の人気や流行が分からないや。+1
-1
-
390. 匿名 2019/03/16(土) 11:04:46
この方ラジオでクラプトン好きを公表してました!+6
-0
-
391. 匿名 2019/03/16(土) 11:19:41
子供と映画観に行ってエンディング流れた時、ドラえもんまで韓国の歌手使うようになったのかーなんて思うくらい韓国的な日本語の発音でした。純日本人じゃないと思う。+29
-3
-
392. 匿名 2019/03/16(土) 11:29:21
あいみょんの時は「まぁ好感度下がってドンマイやけど訴訟はないかなー」って思ったけど
こ、これは訴訟あり得るで\(゜ロ\)(/ロ゜)/+13
-1
-
393. 匿名 2019/03/16(土) 11:31:58
ここで韓国、韓国いってる人の内、何人が韓国に行ったことがあるか。何人が韓国語をよく聞く環境にあるか。何人が韓国語を話せるのか。+4
-25
-
394. 匿名 2019/03/16(土) 11:35:12
小沢健二の「ぼくらが旅に出る理由」 いい曲だと思ってたけど
ポール・サイモンの"You Can Call Me Al"からそのまま
持ってきていたことを知ってちょっとショックだった
+17
-0
-
395. 匿名 2019/03/16(土) 11:35:24
これを聴いても周りの関係者は誰も何も言わなかったの?
一般人が聴いて分かるのに、音楽関係者が分からないと思えないけどねぇ+8
-1
-
396. 匿名 2019/03/16(土) 11:35:24
>>350
気取ってるのに守衛なんだよねw
せめて運ばれてる人にすればいいのに。卑屈なのか謙虚なのか。+3
-1
-
397. 匿名 2019/03/16(土) 11:35:28
>>393
そんなこと言うと特徴的だからすぐわかるとか言いだす自称医者の妻みたいな誰も判定できないこと言う人が現れてまた荒れる…
純粋に盗作問題についてわーわー言いたい(*´ー`*)+4
-0
-
398. 匿名 2019/03/16(土) 11:36:29
歌い方はモンキーマジック。
発音とか声の出し方そのまま+4
-1
-
399. 匿名 2019/03/16(土) 11:36:32
>>393
よく分からないコメ。
あんな気持ち悪い国、行くわけないでしょ…+18
-2
-
400. 匿名 2019/03/16(土) 11:45:50
この人のもあいみょんもニュースで取り上げてほしいレベルだね。
+18
-1
-
401. 匿名 2019/03/16(土) 11:46:30
slow&easyめちゃくちゃ好きな曲だったからショック!!確かに原曲とそっくり
というか原曲めっちゃ良い曲だねw+35
-0
-
402. 匿名 2019/03/16(土) 11:50:06
フェスとかで平井大何度か見て聞いたけどな〜んも感じるとこなく、この曲聞いて初めていい!!と思ったらパクリとか…なんだよwww+9
-0
-
403. 匿名 2019/03/16(土) 11:53:04
いい曲だけどパクリ
パクリ元が名曲だからいい歌と感じる人は間違ってない+63
-1
-
404. 匿名 2019/03/16(土) 11:58:25
>>343
何だよこれwwwww+26
-1
-
405. 匿名 2019/03/16(土) 12:00:19
この人と地元同じで中学も同じですが純日本人ですよ。
祖父も知ってますしもちろん日本人。
韓国人ってことにしたいんですかね・・。+8
-30
-
406. 匿名 2019/03/16(土) 12:05:43
日本人かもわからないし韓国人かもわからない。
地元一緒ですもほんとかわからない。
だから国籍の話はトピズレだしもういいじゃんってことでしょ?+28
-1
-
407. 匿名 2019/03/16(土) 12:10:27
比較してくれてるサイトありまっせ平井大 ドラえもん『THE GIFT』が丸パクリとの声殺到!他の曲も比較検証してみた! | エンタメニュースの知恵袋sukini164.comシンガーソングライターの平井大さんがミュージックステーションに出演し、映画「ドラえもん のび太の月面探査記」の主題歌を披露しました! 歌が上手いとの意見が飛び交う中、『THE GIFT』が有名な洋楽にそっくりということで"パクリ疑惑"が浮上しています。
+30
-0
-
408. 匿名 2019/03/16(土) 12:12:27
謎のごり押し。私、この人全く知らなかった。
いきなりドラえもんの映画主題歌に抜擢されてびっくり。星野源、平井堅、山崎まさよし、miwaとか歴代の人は有名だしまだし他の歌わかるんだけど。ごり押しで顔付きも苦手だから、アチラ系なのかと勘ぐってしまう~!+80
-2
-
409. 匿名 2019/03/16(土) 12:13:08
だからこの曲きいたときなんか懐かしい感じがしたんだ…
平井大好きなのになぁ。+20
-1
-
410. 匿名 2019/03/16(土) 12:18:31
ネイティブアメリカンに寄せてきてるのかな?とは思ったけど、韓国がどうのは発想した事もなかったわw+30
-1
-
411. 匿名 2019/03/16(土) 12:24:22
>>408
創価学会の可能性もあるよ。+21
-1
-
412. 匿名 2019/03/16(土) 12:29:57
>>393
韓流なんてのが流行る何年も前から韓国旅行に行く機会があったけど、韓国嫌なイメージしか残らなかったけどね。
日本人観光客だとわかると店の裏に連れ込もうとされたし。クソみたいな民族だよ。+37
-1
-
413. 匿名 2019/03/16(土) 12:33:33
私も初めてMステで聞いた時に、なんか聞いたことある!って思って超考えて、昔天才テレビくんで聞いた曲だ!!と思って検索しちゃいました!
自分以外にも思ってる人いたんだ。よかった。+10
-0
-
414. 匿名 2019/03/16(土) 12:36:24
このトピにごくごく僅かだけど、ファン?雇われ?がいるね
大変だことw+3
-5
-
415. 匿名 2019/03/16(土) 12:38:35
>>17
そうかい?
頭の上に惑星乗っけてるよ?+5
-1
-
416. 匿名 2019/03/16(土) 12:41:39
この人パクリと言われる曲多過ぎない?
完全オリジナルな曲ないの?+60
-1
-
417. 匿名 2019/03/16(土) 12:42:43
メロディーがCHEMISTRYの曲に似てるな~と思ったのは私だけ?+0
-4
-
418. 匿名 2019/03/16(土) 12:45:07
>>242
そして武田鉄矢は、藤子・F・不二雄氏が亡くなった年に、自らドラえもん映画の主題歌を勇退したんだよね。
以降は流行りの歌手を起用することが多くて、映画の世界観にいまいちマッチしない主題歌が多かった。
新ドラになってからも、良い曲なんだけどドラえもんの映画の主題歌としてはなぁってものが多かった。でも山崎まさよしや平井堅、星野源たちを起用してからは、映画の世界観を捉えていて名曲!と思ってた。みんな自分が感じたままに曲を作って歌っていたからか、ドラえもんへのリスペクトも伝わった。
だからシンガーソングライターの起用が続いたのだと思ってたけど、それが裏目に出ちゃったね…+50
-0
-
419. 匿名 2019/03/16(土) 12:59:14
>>49
アヴリルのコンプリケイテッドそっくやないけー!!!+35
-0
-
420. 匿名 2019/03/16(土) 13:10:30
>>74
平井大は英語はペラペラです+5
-0
-
421. 匿名 2019/03/16(土) 13:11:08
仕事中にラジオでよく流れてて、タイトル気にしないで聞き流してたからAIが歌ってると思ってた。+2
-1
-
422. 匿名 2019/03/16(土) 13:16:40
2年前ぐらいまで平井大好きで、ライブも何度か行ったことあったのにまさかパクリとは…
洋楽全然聴かないから知らなかったけど、本当に似てるね。
歌い方や発音に癖があるのはハワイ出身だからだと思ってたけど服装や顔つきで疑惑が深まるばかり。
最近の曲は知らなくてテレビでドラえもんの主題歌を担当するって聞いて嬉しかったのに、とても残念です。+17
-0
-
423. 匿名 2019/03/16(土) 13:24:46
初めて聞いた時から
どこかで聞いた事あるよな...クラプトンだっけ?と思ってた
クラプトンにも似てるし
80年代90年代に流行ったポップス感が凄いある
まあその頃のポップスもクラプトンとかメジャーな洋楽パクリまくってたからね+8
-0
-
424. 匿名 2019/03/16(土) 13:27:53
めんどくさくて聞く気しないかけど
似てる?わかんないや
Bee Geesって声が高いし独特だから似てるってなかなかきづかない。歌い方が似てないから誤魔化されてるのかな+1
-7
-
425. 匿名 2019/03/16(土) 13:28:31
>>269
Mステ見てて誰かに似てる、なんか受け付けない...と思ってたらみやぞんね!納得。+36
-1
-
426. 匿名 2019/03/16(土) 13:29:05
マイケルが一番にてんね+3
-0
-
427. 匿名 2019/03/16(土) 13:31:10
星野は歌謡曲パクっとるでしょウ
ズバリそうでしょう+1
-16
-
428. 匿名 2019/03/16(土) 13:31:57
最初に平井大だけ聞いてみた。
え?パクったって言われてるのあの曲じゃないよね?まさかね?と思ったらそうだった笑
あんな有名な曲パクるかな。
でもイントロのギターの感じとかそのまますぎて
びっくり。+8
-0
-
429. 匿名 2019/03/16(土) 13:32:51
なる!あちらのかた+16
-1
-
430. 匿名 2019/03/16(土) 13:41:39
>>141
似過ぎw+6
-0
-
431. 匿名 2019/03/16(土) 13:42:13
>>327
あ〜もうだめ。わたしの中で吉岡里帆も在日だわ。+10
-6
-
432. 匿名 2019/03/16(土) 13:46:34
宇
多
田
光+0
-14
-
433. 匿名 2019/03/16(土) 13:51:45
共に過ごした日々の記憶~のあたりがリチャード・マークスのnow&foreverに似てる+6
-0
-
434. 匿名 2019/03/16(土) 13:56:01
Mステで聞いた時にどっかで聞いたことある歌だなって思ってた
やっぱりか+7
-0
-
435. 匿名 2019/03/16(土) 14:01:35
草
野
正
宗はどうだろう+0
-11
-
436. 匿名 2019/03/16(土) 14:02:32
藤
原
基
夫+0
-6
-
437. 匿名 2019/03/16(土) 14:03:59
とりあえずパクリ元と言われる往年の名曲の素晴らしさに感動。平井大の曲は聴いてもなんとも思わなかったけど、クラプトン聞いて涙が出て出た。本物は違うね。+7
-0
-
438. 匿名 2019/03/16(土) 14:04:21
名前が日本人で左右対称の人とばっちり+31
-1
-
439. 匿名 2019/03/16(土) 14:04:50
>>433
そのまんまw+2
-0
-
440. 匿名 2019/03/16(土) 14:07:25
森
川
愛
美+0
-4
-
441. 匿名 2019/03/16(土) 14:09:12
菅
生
大
将+0
-3
-
442. 匿名 2019/03/16(土) 14:13:04
この人の「韓国の門番」?みたいな衣装が気持ち悪い。歌の発音も生粋の日本人じゃない日本語。+30
-1
-
443. 匿名 2019/03/16(土) 14:21:49
シンガーソングライターとはいったい…+6
-0
-
444. 匿名 2019/03/16(土) 14:27:59
「で」を「でぃぇ」って歌う奴にろくな奴がいない+33
-0
-
445. 匿名 2019/03/16(土) 14:28:03
show&easyはむしろここ見るまでカバーしてるんだと素で思ってたww
すごいメンタルだな…+5
-0
-
446. 匿名 2019/03/16(土) 14:31:01
韓国の話は私もトピズレだからしない方がいいとわかりつつ
平井大が韓国人なのは名前が左右対称だからって話なのに
同じくがるちゃんネトウヨ派の人が韓国認定してる
あいみょんの本名愛美もピエール瀧の本名瀧正則も全線左右対称じゃないし
私は名前左右対称だけど日本人だし
完璧に韓国人の新井浩文も左右対称じゃないし
いい加減もうそういうのでくたらない議論するのやめた方がいい。+10
-0
-
447. 匿名 2019/03/16(土) 14:32:52
フルハウスくっそ懐かしい
久しぶりにみた
+4
-0
-
448. 匿名 2019/03/16(土) 14:36:00
平井大は名前左右対称だから韓国人。
森川愛美(あいみょん)は左右対称じゃないけどパクリしたから韓国人。
瀧正則(ピエール)は左右対称じゃないけど麻薬したから韓国人。
菅生大将(菅田将暉)はたぶん韓国人のあいみょんと仲良しだからきっと韓国人。
もういいよー。
在日韓国人問題が根深いのはわかる。
でも関係無いトピまですぐ持ち込むのやめて。
ガルちゃんおかしい。+44
-7
-
449. 匿名 2019/03/16(土) 14:37:27
海援隊がドラえもん歌ってたとかまったく知らなかった+1
-1
-
450. 匿名 2019/03/16(土) 14:38:56
音楽は好きだったのにパクりなんだ。。良い曲多かったもんね。顔見たら、全て察することができました。ありがとうございました。+2
-0
-
451. 匿名 2019/03/16(土) 14:41:31
武田鉄矢の爪の垢を煎じて飲んでほしい
ドラえもんをバカにしてる+34
-1
-
452. 匿名 2019/03/16(土) 14:41:53
ジェイソンムラーズよく日本来てくれて、ミスチルのフェスやフジロックにも出るのに。大好きだからこれ知って日本嫌いになられたら悲しい+19
-0
-
453. 匿名 2019/03/16(土) 14:47:55
東京オリンピックエンブレムのパクリ作家と同じ民族臭がする+60
-2
-
454. 匿名 2019/03/16(土) 14:50:23
どれもよく似てるね…
ただまぁSlow&Easy以外は、昔好きだった曲を忘れててなんとなく作ったらあら似た曲作っちゃった!くらいの違いはある。
Slow&Easyは完全にパクろうとしてる意思を感じる。+30
-0
-
455. 匿名 2019/03/16(土) 14:52:04
大ッ嫌いだい+9
-0
-
456. 匿名 2019/03/16(土) 14:53:11
>>10
忘れないじぇぇ~~
www+9
-0
-
457. 匿名 2019/03/16(土) 14:55:29
平井 大 / 「Summer Queen」Music Video - YouTubeyoutu.beOFFICIAL HP:http://hiraidai.jp/ 5月6日リリース、平井 大サード・フルアルバム「Slow & Easy」からのMV第2弾。心地いいハワイの風を受けながらワイキキの街を車で突っ走る疾走感あふれるMusic Video。夏を待ちきれないあなたに、2015年最高のサマーソング...
これとこれ似すぎじゃない?
Olly Murs - Wrapped Up ft. Travie McCoy (Official Video) - YouTubeyoutu.beCheck out the official music video for "Wrapped Up" by Olly Murs ft. Travie McCoy Olly’s brand new album featuring ‘Wrapped Up’ and ‘Up’ is OUT NOW!!: http:/...
+57
-1
-
458. 匿名 2019/03/16(土) 14:57:03
確かに他の曲もジェイソンムラーズっぽく唄うなぁ~と思ってたよ。
カバー曲もけっこうリリースしてるし
オリジナルティに欠けてると言われればそうかもね。
でもウクレレの音色とか声もわりと心地よいから個人的にはべつに嫌いではない。+2
-10
-
459. 匿名 2019/03/16(土) 14:57:05
歌い方、顔、声全てが苦手。
見ると鳥肌が立つ+57
-1
-
460. 匿名 2019/03/16(土) 14:57:32
>>457に追加で
両方0:40くらいのサビの入りがそっくり+14
-0
-
461. 匿名 2019/03/16(土) 15:05:52
やっぱクラプトン好きなんだね+19
-0
-
462. 匿名 2019/03/16(土) 15:09:09
「たちつてと」を「つぁつぃつつぇつぉ」って発音するミュージシャン嫌い。
かっこつけんなよ+72
-0
-
463. 匿名 2019/03/16(土) 15:09:29
>>461
みやぞんかと思ったわ+21
-2
-
464. 匿名 2019/03/16(土) 15:10:18
B,zでも大丈夫なんだから問題ないでしょ+3
-3
-
465. 匿名 2019/03/16(土) 15:10:40
この人やたら上に長いハット被ってるけど頭長いの?+25
-1
-
466. 匿名 2019/03/16(土) 15:14:14
>>457
オリーマーズ良いよね。
この人の曲全部好き!
サビに入る前とサビがとくに似てる。+4
-0
-
467. 匿名 2019/03/16(土) 15:18:53
ビージーズの、MTKでやってた曲だよね!似てると思ってた(笑)+2
-0
-
468. 匿名 2019/03/16(土) 15:27:47
大ヒットする名曲にのし上がればオマージュとして言い張れるけどそこまで売れないと劣化パクりとして叩かれるよね~+4
-0
-
469. 匿名 2019/03/16(土) 15:36:01
>>57 え...和訳した訳じゃなくて?同じだねΣ(゚д゚lll)
そして
と→とぅお
て→とぅえ
癖のある歌い方が気になる(笑)+21
-0
-
470. 匿名 2019/03/16(土) 15:36:53
アウトなやつだね+8
-0
-
471. 匿名 2019/03/16(土) 15:37:17
確かに何かに似てるなとずっと思って聞いていた+4
-0
-
472. 匿名 2019/03/16(土) 15:40:58
在日認定って同じ在日の人から出てきてると思う。
辺真一のwiki
>「ザイニチ社会には、ザイニチだけが持っている水面下の人脈がある。日本芸能界およびスポーツ界、時には甲子園の出場選手まで北海道出身でも九州出身でもどこの誰でも情報が回覧板のように伝えられてくる」と在日コリアンが、日本の著名人を根拠なく在日コリアンやコリアン系の同胞であると主張する在日認定行為が頻繁に在日社会で行われている
+6
-8
-
473. 匿名 2019/03/16(土) 15:42:28
>>457 同じwww一緒すぎて笑ってしまったよ。でも洋楽聴かないからここで元の良い洋楽を色々、聴けたのは良かった+11
-0
-
474. 匿名 2019/03/16(土) 15:43:19
>>472
これは著名人を在日の人が「あの凄い人は私たちの仲間ですよ」って言う時の場合で
犯罪者を「どうせ韓国人やろ」って言うガルちゃんとはまた違う話では。+28
-0
-
475. 匿名 2019/03/16(土) 15:48:40
>>474
仲間意識があるなら在日ってイメージは不利だから黙ってると思う。
足を引っ張り合ってるんだよ。+2
-2
-
476. 匿名 2019/03/16(土) 15:52:13
>>474
でも日本人の有名人に対しても在日だって言う時あるよね。
あれ何なんだろうね。+3
-1
-
477. 匿名 2019/03/16(土) 15:53:03
>>473
そういう意味では洋楽への入り口作り的な事にも結果的きなってるのかもねw
私は声も歌い方もけっこう好き
顔は最初ちょい苦手かなと思ったけどDreamのプロモの無邪気っぷりでなんか勇気もらえたw
けっこう好きだったからパクラーと呼ばれてたことに若干驚いたけど、別にこれで嫌いにはならないな
心地よい曲には変わりないし+4
-10
-
478. 匿名 2019/03/16(土) 16:00:16
>>353
背中に「現代」www+3
-0
-
479. 匿名 2019/03/16(土) 16:03:04
聞いたらまじでマイケルのマンインザミラーだった!+3
-0
-
480. 匿名 2019/03/16(土) 16:06:42
「この曲使っちゃおう」みたいなパクリかどうかは言い切れないけど
結局 既存の曲と似たものだと聞こえてしまうなら
アーティストとしてのオリジナリティーが無いし
それまでの才能しか無いってこと。
その程度の人を映画の主題歌に使っちゃだめだよ。。
+17
-0
-
481. 匿名 2019/03/16(土) 16:10:39
日本語がおかしい感じがするんだけどこの方日本人なの?+17
-4
-
482. 匿名 2019/03/16(土) 16:18:51
もう国籍の話、しつこすぎる…
「韓国人だと思う芸能人」ってトピでも作って勝手にやって。+15
-6
-
483. 匿名 2019/03/16(土) 16:19:02
初めて秦基博が「アイ」を歌っているのを見た時、
普通にカバーかと思ったのを思い出した。
バックストリート・ボーイズの
「Shape of my heart」
にサビがそっくりだった…。
CMでかなり流れてた曲だったので、
洋楽詳しくない私でも記憶に残っていたんだけれど、
もっと古い洋楽とかに有名な元ネタでもあるのかもしれないと思うことにした気がする(笑)+14
-0
-
484. 匿名 2019/03/16(土) 16:26:08
平井大は在日じゃないよ
生粋の日本人
ぼっちゃんだよ
ビンボー人がうるせーんだよ+6
-29
-
485. 匿名 2019/03/16(土) 16:30:39
>>483
どっちも知ってるはずだけどそうだっけ!?って思いかえしてみた。
あー確かに似てる。笑
ただ、今回の平井大が最強すぎてかすむ!笑
個人的にはこれまであいみょんよりORANGE RANGEより、大塚愛が一番パクリレベル高いと思ってたけど、初めて上回ったかも知れない。笑+8
-0
-
486. 匿名 2019/03/16(土) 16:32:51
パクリどころかカバーでは?+11
-0
-
487. 匿名 2019/03/16(土) 16:38:29
>>486
パクリってかカバーだよ!ってセリフ、どっかにあったな…と思ったら木更津キャッツアイだ!笑
そんなつもりでおっしゃったんじゃないと思いますし、トピズレすみません。笑+4
-0
-
488. 匿名 2019/03/16(土) 16:39:25
>>475
想像力が豊かすぎるよ…+0
-0
-
489. 匿名 2019/03/16(土) 16:41:06
カメラを止めるなの主題歌がジャクソン5のI want you backのパクリみたいな感じだった
公開時になかったけどいつのまにか原曲作った人たちの名前がクレジットに追加されてたわ+13
-0
-
490. 匿名 2019/03/16(土) 16:41:50
>>19
ドラえもんはまだ受け入れられたけど、しんのすけの方が私は無理。
イラつくしんのすけも憎めない感じだったけど今はイライラが直に出る。ひろしの声も棒で嫌い+4
-2
-
491. 匿名 2019/03/16(土) 16:45:20
うーん。
パクリなのかな?
音楽詳しくないからわからないや。+0
-4
-
492. 匿名 2019/03/16(土) 16:48:36
>>462
B’zもそうだよね+1
-2
-
493. 匿名 2019/03/16(土) 16:57:22
>>17
100人いたら1人はかっこいいと思うのか…+4
-0
-
494. 匿名 2019/03/16(土) 17:05:51
この曲といいあいみょんのマリーゴールドといい1番最初に聞いた時のどこか懐かしい聞いた事あるメロディ…はパクってるからじゃん!
そりゃ懐かしいわ!聞いた事あるはずだわ!人のをパクってるんだもんw+8
-1
-
495. 匿名 2019/03/16(土) 17:06:28
ぼくドラえもん♪
好きなんだよなぁ。あの曲にしたら良いのに。+2
-0
-
496. 匿名 2019/03/16(土) 17:06:58
>>257
YUKIもツギハギでパクりまくるよ〜同じく浜崎あゆみも+8
-1
-
497. 匿名 2019/03/16(土) 17:07:29
インスパイア、オマージュ、パロディー
パクリ系の話題によく出てくる言葉だけど音楽や芸術関係に疎くて正直よくわからん。パクリではないと言いたい事だけはわかる。笑+0
-0
-
498. 匿名 2019/03/16(土) 17:07:45
1.バレて困るのがパクリ
2.バレなきゃ困るのがパロディ
3.わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
4.製作者にわかって欲しいのがリスペクト
5バレた時の言い訳に使うのがインスパイア
沈黙スルー決めこんでるあいみょんは①確定
さて平井大は…?+13
-2
-
499. 匿名 2019/03/16(土) 17:15:32
>>399
見ただけで断定できるほど、韓国の事を知っているの?と言う意味では?
行間を読める大人になりましょうね。+1
-1
-
500. 匿名 2019/03/16(土) 17:20:02
パク+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月8日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)のオープニングには同映画の主題歌「THE GIFT」を歌うシンガーソングライター平井大が番組初登場。