-
1. 匿名 2014/09/24(水) 17:14:53
OL歴15年の兼業主婦です。
最近気づいたこと。
・エレベーターに乗ると無意識にボタン側にいて、開閉する。
・初対面の人には、どんなシチュエーションであっても作り笑顔。
世間的に厄介な人なのかもしれませんが、OLしていて気づいたご自分の癖、ありますか?+158
-21
-
2. 匿名 2014/09/24(水) 17:19:33
ナースサンダル履いている。
+260
-23
-
3. 匿名 2014/09/24(水) 17:19:50
小走り+91
-13
-
4. 匿名 2014/09/24(水) 17:20:07
ロングヘア+73
-14
-
5. 匿名 2014/09/24(水) 17:20:08
出典:image.rakuten.co.jp
+68
-41
-
6. 匿名 2014/09/24(水) 17:20:31
ランチタイム後にトイレで歯磨き。
用を足したい時、手洗い場にずらーっと歯磨き隊がいるとできないため生理中とか本当困る。
歯磨き専用の洗面所がほしい。+322
-9
-
7. 匿名 2014/09/24(水) 17:20:39
容姿、役職、年齢関係なく
既婚者は未婚者に内心上から目線。+187
-32
-
8. 匿名 2014/09/24(水) 17:20:41
財布を小脇にかかえてゾロゾロとランチ+262
-7
-
9. 匿名 2014/09/24(水) 17:21:35
5時には帰れるイメージ+85
-104
-
10. 匿名 2014/09/24(水) 17:21:46
ランチどこにする?+157
-7
-
11. 匿名 2014/09/24(水) 17:22:03
社内恋愛、結婚+122
-15
-
12. 匿名 2014/09/24(水) 17:22:08
パンツのラインが気になるのでTバック履くこと
休日は普通のパンツ+132
-32
-
13. 匿名 2014/09/24(水) 17:22:28
プライベートな電話に出ても第一声
「いつもお世話になっております」
+308
-7
-
14. 匿名 2014/09/24(水) 17:22:34
冷房対策にガーディガンとひざかけ+288
-2
-
15. 匿名 2014/09/24(水) 17:23:19
言われた仕事しかしない。+169
-52
-
16. 匿名 2014/09/24(水) 17:23:41
自宅でも携帯でも電話に出るとつい
お世話になっておりますって言ってしまう。
+153
-7
-
17. 匿名 2014/09/24(水) 17:26:11
パート、アルバイトの人見てると同じ女でもこんなに違うんだなって思う(笑)+92
-71
-
18. 匿名 2014/09/24(水) 17:26:19
ランチ後にカフェでコーヒーを買ってデスクに戻る。+151
-8
-
19. 匿名 2014/09/24(水) 17:28:26
古いけど花金+143
-11
-
20. 匿名 2014/09/24(水) 17:28:39
社内用の小バッグを持ち歩く。雑誌の付録多し。+239
-14
-
21. 匿名 2014/09/24(水) 17:29:28
退社時間あたりは「お疲れ様でーす」と「お先に失礼します」を何度もいう+275
-6
-
22. 匿名 2014/09/24(水) 17:29:35
給湯室で色々準備+89
-6
-
23. 匿名 2014/09/24(水) 17:29:37
オフィスカジュアルの会社に勤めていた友だちは、全然好みの服じゃないのにキレイめの服を自腹で買わなくちゃいけないのがすごく嫌だと言っていました。
制服勤務がうらやましいとのことです。
私は接客業で制服や黒スーツが多かったので、確かに楽でした。
いかに早く制服に着替えられるかを考えて、だらしない服で出勤していました。+185
-5
-
24. 匿名 2014/09/24(水) 17:31:14
自分が使いやすいような文房具やデスクをレイアウトする+146
-4
-
25. 匿名 2014/09/24(水) 17:32:43
指先にメクリッコ装着。事務職です!+218
-8
-
26. 匿名 2014/09/24(水) 17:33:56
始めの頃は、電話応対にちょっとビビる+295
-6
-
27. 匿名 2014/09/24(水) 17:36:38
頂き物のお菓子などを配る+246
-3
-
28. 匿名 2014/09/24(水) 17:38:01
コピーの縮小拡大に手こずる+198
-7
-
29. 匿名 2014/09/24(水) 17:40:01
お局的存在の人は雰囲気で分かる+177
-2
-
30. 匿名 2014/09/24(水) 17:42:00
急いでる時にコピー機が紙づまりになるとイラっとする+225
-3
-
31. 匿名 2014/09/24(水) 17:42:13
業務上、直接関係のない人にも、
「おはようございます!」と挨拶をする+131
-3
-
32. 匿名 2014/09/24(水) 17:44:06
来客へのお茶の出し方で 手こずる
どの順番に出すとか、珈琲かお茶かなど。+144
-5
-
33. 匿名 2014/09/24(水) 17:44:07
冷え対策に、フリースのひざ掛け+112
-2
-
34. 匿名 2014/09/24(水) 17:44:42
肩こりに悩まされる+132
-5
-
35. 匿名 2014/09/24(水) 17:45:16
>エレベーターに乗ると無意識にボタン側にいて、開閉する。
>初対面の人には、どんなシチュエーションであっても作り笑顔。
これってOLに限らず誰でもやるよね?
いい大人でやらない人っているの??
+156
-34
-
36. 匿名 2014/09/24(水) 17:45:16
プライベートで秘密がある!+49
-7
-
37. 匿名 2014/09/24(水) 17:46:16
おならができない。
+61
-5
-
38. 匿名 2014/09/24(水) 17:46:48
急いで電話に出たらファックスのピー音 数分おきにその繰り返し+243
-2
-
39. 匿名 2014/09/24(水) 17:48:51
私はトピ主さんと逆で、エレベーターに乗ると、奥の隅っこにさささっと寄るクセがついちゃいました。
外資系なので、外国人男性たちがレディーファーストするから、日本人たちもそうなっちゃって、ボタン押してあげようとか「いえどうぞ」なんて言うもんなら、延々先へどうぞいえあなたがいえ女性が先でとかエンドレスになってしまうから。
ここは日本なんだから好きにさせてくれーって思う。
へんなクセをつけてくれやがって、とちょっと思ってしまう。
他へ行ったら通用しないもの。+22
-54
-
40. 匿名 2014/09/24(水) 17:50:02
忙しい時に、セールス(経費削減など)の電話でイラッする+168
-7
-
41. 匿名 2014/09/24(水) 17:50:58
何十枚もいっぺんに書類にハンコを押すという作業があって、ハンコ押しが異様に早くなっちゃう。
そしてなぜか力強く、早い・・・
ハンコ押し=ストレス解消+115
-5
-
42. 匿名 2014/09/24(水) 17:52:55
コピーの紙をつまらせたまま放置、トナー交換の表示出てるのに放置
そんな上司に腹が立つ+269
-4
-
43. 匿名 2014/09/24(水) 17:53:11
同じオフィスビルに入居しているほかの会社の人たちの顔も、名前はまったく知らなくてもなんとなく覚えてる。
そして覚えてる人数が結構いたりする。+79
-6
-
44. 匿名 2014/09/24(水) 17:53:46
デスクにお菓子完備。+158
-5
-
45. 匿名 2014/09/24(水) 17:54:13
急いでる時、人がいっぱい乗っている特
などは焦ってるせいでエレベーターの
「開」「閉」ボタン
がどっちがどっちか頭が混乱する(笑)
少し考えてから押すのが凄く
恥ずかしい(笑)
あるあるではなさそうでごめんなさい(笑)
+90
-7
-
46. 匿名 2014/09/24(水) 17:54:38
26さん
分かる!わたしもビビりまくってました。転職して初めての事務職は電話対応が怖かった。
今ではしつこいセースル電話なんか、強気のガチャ切りです\(^o^)/+95
-10
-
47. 匿名 2014/09/24(水) 17:54:49
35
いますよ。子連れ主婦は基本的にしないね。+42
-23
-
48. 匿名 2014/09/24(水) 17:55:01
コーヒーや紅茶をだすとき砂糖やシロップなどをたまに忘れる。
ギリギリで気づくか、最悪片付けるときに気づく。+35
-3
-
49. 匿名 2014/09/24(水) 17:55:35
35
買い物に行くとエレベーターボタンの近くに行かない人も多いよ。
降りるとき我先に出てく人も多い。+81
-5
-
50. 匿名 2014/09/24(水) 17:56:49
紙で手がカサカサになる。
気付いたら手に切り傷が増えてる。+85
-3
-
51. 匿名 2014/09/24(水) 17:57:25
ハンドクリームが必須アイテム+105
-2
-
52. 匿名 2014/09/24(水) 17:58:23
私は着替える時間が惜しいからオフィスカジュアル勤務の方が楽。
でも地味に汚れるからお気に入りの服は着てかないかな。
大体ローテーションだから、お洒落に気合い入ってる人見ると凄いなぁと思う。+50
-4
-
53. 匿名 2014/09/24(水) 17:58:32
ランチが憂鬱
お昼がずれて一人の時がほっとする+123
-0
-
54. 匿名 2014/09/24(水) 17:59:20
まれに入館証を忘れるという失態をおかす
+85
-2
-
55. 匿名 2014/09/24(水) 17:59:25
配送業者やよくくる営業マンがイケメンだと浮き足立つ。+122
-1
-
56. 匿名 2014/09/24(水) 18:01:49
机の引き出しにはおやつが盛りだくさん+74
-5
-
57. 匿名 2014/09/24(水) 18:03:45
入社前はテレビドラマのような華やかな空間を想像してたけど、
いざ入社してみると、日々戦場。+110
-2
-
58. 匿名 2014/09/24(水) 18:07:41
男の人も電話に出ろよって電話が鳴るたびに思ってる。+218
-2
-
59. 匿名 2014/09/24(水) 18:17:19
お給料が安い+123
-1
-
60. 匿名 2014/09/24(水) 18:21:32
今育児中ですが、普段の電話を切る時に相手の名前を無意識に確認してしまう。
+14
-4
-
61. 匿名 2014/09/24(水) 18:21:46
35
エレバーターのボタン付近を避ける人多いよ
めんどくさいから私が押すことが多い+30
-4
-
62. 匿名 2014/09/24(水) 18:24:46
OL進化論+4
-7
-
63. 匿名 2014/09/24(水) 18:32:48
OLってたのしい?+17
-10
-
64. 匿名 2014/09/24(水) 18:45:58
働きマン 読んで、共感
ホタルノヒカリも、共感+56
-3
-
65. 匿名 2014/09/24(水) 18:49:26
電話を取り付いだ時に嫌な顔をされること。
心が痛む……+91
-3
-
66. 匿名 2014/09/24(水) 18:49:56
旅行に行ったら、人数分のお土産を買って翌日配るか
面倒なので旅行に行ったことは内緒にするか悩む。+180
-1
-
67. 匿名 2014/09/24(水) 18:51:07
毎日毎日同じような仕事で、やりがいがない。+44
-5
-
68. 匿名 2014/09/24(水) 18:52:36
気に入らない上司に陰険な報復・・・。+24
-6
-
69. 匿名 2014/09/24(水) 18:55:26
始業して5分くらいで、仕事が終わってしまうことがある…。+115
-19
-
70. 匿名 2014/09/24(水) 19:00:10
ウトウト居眠りしてても
電話鳴ったらピッ!と何事も無かったかのように
ワンコールで電話に出れる技が身に付く+46
-3
-
71. 匿名 2014/09/24(水) 19:10:45
デスクの引き出しにはキットカット常備♡+36
-5
-
72. 匿名 2014/09/24(水) 19:14:41
電話に、半コール以下ですぐに出る癖がついた。
同フロアの男性社員に、テレクラみたいやな、って言われた(^◇^;)
あるあるじゃないね(´・Д・)」+43
-4
-
73. 匿名 2014/09/24(水) 19:16:55
化粧品や事務用品…絆創膏に予備のストッキング…
気づいたら引き出しを開ければ何でもある状態になっている。+43
-4
-
74. 匿名 2014/09/24(水) 19:18:07
ロングヘアーOLの鉄板+84
-4
-
75. 匿名 2014/09/24(水) 19:21:40
雑誌のようなイケてるハーフのダンディ上司など存在しない。そんなやたら社内プレゼンないし大成功もしない。仕事がんばっちゃった後は小洒落たバルで一杯してイケメン幼馴染みに再会などしない。+173
-0
-
76. 匿名 2014/09/24(水) 19:22:52
17
どういう事??+1
-5
-
77. 匿名 2014/09/24(水) 19:23:08
自分が使っている時に用紙不足やトナー切れで止まったコピー機をそのまま放置し、立ち去る男性社員に結構本気でムカつく。
一気に嫌いになりそうなくらい腹立つw+104
-2
-
78. 匿名 2014/09/24(水) 19:24:08
コンビニ弁当を食べ尽くす。
毎日決まった人とのランチはだんだん面倒くさくなる。+92
-1
-
79. 匿名 2014/09/24(水) 19:25:11
各部署の部長はみんなデブ(お腹すごい)
私服でもペンが必要なとき胸ポケット辺りに手をあてちゃう
各部署に一人くらいは変な人がいる+41
-2
-
80. 匿名 2014/09/24(水) 19:26:29
全部わかるー!
どこのOLさんも同じなんだね。
なんだかまた明日からがんばろうと思えてきた。+91
-1
-
81. 匿名 2014/09/24(水) 19:27:26
仕事の合間にネットサーフィン+86
-10
-
82. 匿名 2014/09/24(水) 19:29:58
男性社員の使えなさにイラつくことがある。
+96
-4
-
83. 匿名 2014/09/24(水) 19:30:50
63
働いていた時は辛いこともあったけど、主婦になった今、思い返してみれば、楽しかったよ。+33
-5
-
84. 匿名 2014/09/24(水) 19:36:39
電卓をたたく速さが自然と身につく。
だからといって暗算はできない(笑)+94
-2
-
85. 匿名 2014/09/24(水) 19:40:43
取引先に電話でこっぴどく叱られると自分のせいでなくても、けっこう引きずる。+89
-2
-
86. 匿名 2014/09/24(水) 19:45:02
テンキーを異常に早くたたける+63
-2
-
87. 匿名 2014/09/24(水) 20:04:15
月曜日は必ず男性社員の誰かに「髪の毛切ったんですね(^^)」って声かけなきゃならない。+9
-14
-
88. 匿名 2014/09/24(水) 20:07:03
履歴書に書けるほどではないけど
色んなスキルが身についたと思う。+49
-2
-
89. 匿名 2014/09/24(水) 20:10:36
75
確かにw
CanCamに載ってるようなシチュエーションってありえるのか?といつも突っ込む。
出版社何か忙しくてそれどころじゃないだろーとかね。+69
-2
-
90. 匿名 2014/09/24(水) 20:11:40
トナーは振ればまだ使えることが多い。+124
-2
-
91. 匿名 2014/09/24(水) 20:11:51
パソコン使えんくせに偉そうな上司がいる。+32
-1
-
92. 匿名 2014/09/24(水) 20:53:29
休みは海外でショッピング+3
-15
-
93. 匿名 2014/09/24(水) 20:54:56
経理のイメージが強い。
企画営業とかはOLじゃない。+6
-25
-
94. 匿名 2014/09/24(水) 20:58:29
丁寧語がしみついて、私生活で不良品とかあってクレーム入れる時も、ご担当部署へお願いしますと業務的にクレームしてしまう。。
うちにはよく怒り狂ってクレームしてくるじじばばが多いからなぁ。クレーム電話は本当ドキドキして怖い。。+23
-2
-
95. 匿名 2014/09/24(水) 21:00:57
りんご・梨・柿などの剥く系の手土産は面倒臭いので、本気で止めてもらいたい。+82
-2
-
96. 匿名 2014/09/24(水) 21:01:10
93さん
企画も営業事務もOLだよ笑
小さい会社なのかな?+29
-3
-
97. 匿名 2014/09/24(水) 21:02:44
部署に一人は嫌なお局がいる。+27
-2
-
98. 匿名 2014/09/24(水) 21:05:44
口臭が酷いジジイに傍で喋られると頭がクラクラする。+42
-3
-
99. 匿名 2014/09/24(水) 21:10:50
紙詰まり、トナー切れに並ぶ放置と言えば、シュレッダーのゴミ。
満杯になっても絶対袋を取り替えない奴がいる。
この手の作業って、やらない奴は絶対やらない。やる人は決まってる!
+117
-1
-
100. 匿名 2014/09/24(水) 21:23:15
納品書めくるのがものすごく早くなる
暇な時仕事してるふりするのが辛い+23
-3
-
101. 匿名 2014/09/24(水) 21:38:30
改札で、うっかり社員証をピッしてしまいそうになる。+20
-2
-
102. 匿名 2014/09/24(水) 22:06:14
シフト勤務の友人と休みが合わない+35
-1
-
103. 匿名 2014/09/24(水) 22:08:20
ランチは公に回ってきてない情報交換の場。
だから一人で食べるのは楽でも誰かと一緒に食べてた方が情報がちゃんとまわってくる。+17
-1
-
104. 匿名 2014/09/24(水) 22:16:51
雑誌に出てくるようなおしゃれなオフィスファッションに憧れるけど、実際は仕事に追われて
地味な格好になる+30
-1
-
105. 匿名 2014/09/24(水) 22:20:34
全部わかりまーす!
地味な仕事だし単調な作業も多いけど
「助かる~!いつもありがとう」なんて言われた日はハッピー♪
体力自信なし、几帳面、コミュニケーションが苦じゃない私は
これが天職だと思ってます!+28
-3
-
106. 匿名 2014/09/24(水) 22:40:24
同僚のキーボード叩く音が耳障り
そんなにカタカタカタカタ何十分も何を打ってるんだろうと疑問に思うけど聞けない+29
-2
-
107. 匿名 2014/09/24(水) 22:47:45
来春からOLなので参考になります^^+15
-2
-
108. 匿名 2014/09/24(水) 22:48:03
クレーム言うシチュエーションでも笑顔作っちゃって、我ながらスッキリしない。+15
-1
-
109. 匿名 2014/09/24(水) 23:11:18
全部あるあるネタ‼︎
うちは、旅行に行ったら、お局様の好みに合わせたお菓子を買わないとちょっと嫌な顔されます。
あと、頂いたお菓子類は下っ端が率先して配らないと遅いと言われます。+19
-0
-
110. 匿名 2014/09/24(水) 23:21:23
会社の制服を着て銀行などに行くと
店員と間違われ声をかけられる。+26
-1
-
111. 匿名 2014/09/24(水) 23:35:17
シュレッダーのゴミが満杯になっても替えない男はしれっと横目で確認してる
そしてしばらくシュレッダー使うのを遠慮し、違う人が使って袋替えてくれるのを待つ+23
-1
-
112. 匿名 2014/09/24(水) 23:38:37
OLにあこがれていましたが、営業の道へ。
制服にハイソックスはくのはなぜ??
ダサいよね。+28
-10
-
113. 匿名 2014/09/24(水) 23:41:10
高速で電卓をたたく自分に酔ってる 笑
そして2回計算して2回とも同じ数字になった時の爽快感ときたら‥
逆に5回同じ計算をして、5回とも全部違う数字が出たときの絶望感ときたら‥
+60
-1
-
114. 匿名 2014/09/24(水) 23:56:07
給湯室に営業が出張先で買ってきたお土産を置きやがる。気が付いた女子社員が配れっていう意味らしい。
もちろん見て見ぬふりするが、買ってきた奴は「気が付かなかったー?」と、わざわざお土産買ってきた俺気が利くだろばりにドヤ顔!
うるせぇぇぇぇ自分で買ってきたお土産ぐらい自分で配れっちゅーの!こっちは忙しいんだよ!!
すみません悪口になってしまいました‥+57
-1
-
115. 匿名 2014/09/25(木) 00:00:33
部長や課長が自分の机に座ってるくせに自分の直通の内線の電話に出ないので変わりに出て、部長○○様からお電話ですって言うのが面倒。座ってるなら自分の電話ぐらい出ろ!って言いたい。こっちは忙しいんだから!
+27
-0
-
116. 匿名 2014/09/25(木) 00:07:44
商品企画担当と営業企画担当は仲悪い。+8
-1
-
117. 匿名 2014/09/25(木) 00:09:24
古株より派遣さんのほうが仕事できる場合もしばしば。+46
-2
-
118. 匿名 2014/09/25(木) 00:14:10
すっぴんで来たひとが昼休み後にバッチリメイクになってる人がたまにいる。
すっぴんさらして恥ずかしくないのか‥+23
-2
-
119. 匿名 2014/09/25(木) 00:15:50
定時5分前に急きょ仕事頼まれると殺意を覚える‥+64
-0
-
120. 匿名 2014/09/25(木) 00:18:27
電話で「いつもお世話になっております」と言った後、初めて電話掛けてきた人だと知った時のいたたまれなさ+28
-3
-
121. 匿名 2014/09/25(木) 00:22:04
ダサいと思いつつ、楽なので事務服にハイソックス+21
-3
-
122. 匿名 2014/09/25(木) 00:23:17
118
わかる~私の会社にもいる。
スッピンできて昼休みになると厚塗り化粧する
人いる。ツケマまでして大変身する人が(笑)
ツケマは自由だけど白い糊はみえてるしツケマは
微妙にズレてるから見てるこっちが見苦しく感じてダメ(笑)+19
-2
-
123. 匿名 2014/09/25(木) 00:24:28
玉子屋のお弁当。+12
-2
-
124. 匿名 2014/09/25(木) 00:25:44
生理的に受け付けない上司が私の机の電話を使っているのを目撃したとき、いつ除菌シートで拭くか悩む
本当はすぐにでも電話を除菌したくてたまらないのに周りの目があり出来ない‥+26
-0
-
125. 匿名 2014/09/25(木) 00:27:16
仕事がヒマでも、キーボードを音高く叩いて忙しいフリ。+20
-0
-
126. 匿名 2014/09/25(木) 00:38:34
かまってちゃん同僚がいて、忙しい時にやたら話かけてくる。ネイル自慢なんか仕事中するな!と言いたい!
最初は話を聞いてあげてたけど、最近は聞こえないふりして、わざと独り言を言いながら同僚が話しかけてきても無視。同僚は私が聞こえてないと思ってますが本当は聞こえてるんだよね、ごめんね(笑)
かまってちゃんにかまってる暇はないのだ。
+11
-0
-
127. 匿名 2014/09/25(木) 00:47:38
95
ヨイトマケとかロールケーキ系も殺意が湧きますね…+25
-1
-
128. 匿名 2014/09/25(木) 00:47:43
112さん、
制服にハイソックスは、むくみを少しでも軽くするためだと思います。私はそうです。+19
-1
-
129. 匿名 2014/09/25(木) 03:20:20
なぜかいつも自分の時にコピー機のトラブル
前に使ったやつがそのままにしていきやがる(ーー;)+8
-0
-
130. 匿名 2014/09/25(木) 05:24:00
ある程度のセクハラが日常茶飯事で麻痺してる!
本当は許せない事なのに!+6
-1
-
131. 匿名 2014/09/25(木) 06:42:40
ずばり、おならがでてもポーカーフェイスでしょう!+7
-0
-
132. 匿名 2014/09/25(木) 07:07:21
どれも分かります(^_^)!!
大阪で営業事務をしています!
お客様から頂くお土産は何故か
ヨックモックのシガールか
ガトーフェスタハラダのラスクが多い...
一時、堂島ロールがお土産に多かったときは
社内で配るのが大変でした。。。
頂けるのは嬉しいんですけどね(^_^;)+13
-0
-
133. 匿名 2014/09/25(木) 07:33:01
本来の事務仕事以外の雑務が多い!
壁の絵の交換とか、おやつ買い出しとか。
+6
-0
-
134. 匿名 2014/09/25(木) 07:50:43
来客へお茶をお出しした後、茶器をさげてあると好感度があがります。
さらに、なにもなかったかのように洗い終えてあるともう最高です(^^)
奥様の教育が行き届いてるんですね。
差し入れ系では、リンゴ系はまだいいです
スイカ丸々1個頂いた時は、有難いけど、殺意以上でした!
上司に泣きついて皆で「いかに均等に切り分けられるか」って考えながら
楽しんでやってもらいましたw+12
-2
-
135. 匿名 2014/09/25(木) 09:37:48
トイレから出た時、ストッキングでスカートを挟みショーツ丸見え。+7
-2
-
136. 匿名 2014/09/25(木) 09:48:22
トイレから出た時、ストッキングでスカートを挟みショーツ丸見え。+1
-3
-
137. 匿名 2014/09/25(木) 14:29:04
資料を落として
キャー
+3
-0
-
138. 匿名 2014/09/25(木) 14:37:39
135
それお局がやってたから教えてあげたんだけど、今考えたら晒し者にしてやればよかったと後悔w+4
-0
-
139. 匿名 2014/09/25(木) 14:40:40
堂島ロール一本を10等分した時は大変だった。クリームが…+9
-0
-
140. 匿名 2014/09/25(木) 16:01:25
・1日中座ってパソコンしてるから肩こり・腰痛に悩まされる
・年々タイピングが速くなってる+9
-0
-
141. 匿名 2014/09/25(木) 16:33:28
139さん
私もしました10等分!!
もーやめてあげてっていうくらい悲惨な姿になりましたねw
+4
-0
-
142. 匿名 2014/09/25(木) 18:07:50
OLのみなさん、本当にお疲れ様です。
わたしは専門職の肉体労働なので、OLという職業は綺麗で華やかなことばかりだと思っていました。
実際は想像以上に大変なのですね。+5
-0
-
143. 匿名 2014/09/25(木) 18:07:57
OLのみなさん、本当にお疲れ様です。
わたしは専門職の肉体労働なので、OLという職業は綺麗で華やかなことばかりだと思っていました。
実際は想像以上に大変なのですね。+1
-1
-
144. 匿名 2014/09/25(木) 21:03:15
隣のおっさん社員の独り言にイライラ。
黙ってさっさと仕事しろ!+4
-0
-
145. 匿名 2014/09/25(木) 21:49:45
OLのみなさん!お疲れ様です!
私は今帰宅最中です(^_^;)
疲れた!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する