ガールズちゃんねる

無茶言うなぁと思った事

70コメント2019/03/16(土) 11:35

  • 1. 匿名 2019/03/15(金) 08:03:27 

    10時間休憩なしというブラックな働かせ方させておいて疲労で体調崩した時に体調管理について注意され(これだけでもイラッとくるのに)その言葉の中に「しっかり食べて」と…。

    「は?」と言いそうになるのをぐっと我慢しました。

    +122

    -4

  • 2. 匿名 2019/03/15(金) 08:04:09 

    ガルちゃん民の皆様おはようございます
    昨日は2ゲットをする事ができませんでした
    今日は満を持して2ゲットさせて頂きます!

    +4

    -36

  • 3. 匿名 2019/03/15(金) 08:04:11 

    離婚したらばっかりで、早く再婚しろって

    +39

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/15(金) 08:04:43 

    主言い返してやんなよ!腹立つ!

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/15(金) 08:04:49 

    >>1
    それは抗議したほうがいいよ
    むちゃくちゃだよ

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/15(金) 08:05:27 

    無茶言うなぁと思った事

    +55

    -4

  • 7. 匿名 2019/03/15(金) 08:05:52 

    客「神様参上!」

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/15(金) 08:06:53 

    >>2
    いつもありがとうございます😊
    無茶言うなぁと思った事

    +2

    -9

  • 9. 匿名 2019/03/15(金) 08:07:27 

    母「離婚してもいいから一度は結婚しなさい」

    …は?

    +106

    -7

  • 10. 匿名 2019/03/15(金) 08:07:31 

    所得が大した事無いのに、俺の女は働かせたくねぇ(・・;)有り難いけど少しは生活考えて…

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/15(金) 08:07:49 

    朝に出してくる小学生の集金袋
    『4788円 おつりの無いようにお願いします』

    +152

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/15(金) 08:08:31 

    身バレ怖いから詳しく書けないけど今の職場でいきなりそれはないだろって仕事の振られ方が多くて最近憂鬱。
    まあラクな仕事なんてないんだけどさ。。

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/15(金) 08:08:57 

    昨年の夏に「アフリカ人は熱中症にならない
    暑さは慣れなんだ!」とのたまう教師

    湿度や昼夜の気温差、生活習慣全部無視かよ
    アフリカで熱中症にならないアフリカ人も日本で熱中症になってるし

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/15(金) 08:09:43 

    自分33才。37才の先輩に職場の28才の男に合コン頼んでと言われた時

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/15(金) 08:11:32 

    担当者二人で200人の派遣さんの管理。
    毎日残業してたら「仕事が出来る人は定時に上がれるんだよー」
    は?
    だったら担当者増やせや。

    +82

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/15(金) 08:12:47 

    私が入院中なのを知ってて電話して来て、折り返し電話すると「なんで電話出ないの?」とキレられた。病室で電話出来る訳無いじゃん。全く意味が分からない。

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/15(金) 08:13:02 

    働け
    産め
    育てろ
    でも働け
    介護しろ
    でも働け

    +122

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/15(金) 08:13:47 

    >>2
    お勤めご苦労様ですワン!
    >>2さんへ敬礼!
    無茶言うなぁと思った事

    +0

    -14

  • 19. 匿名 2019/03/15(金) 08:15:09 

    正社員で働け、残業するな

    夫より

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/15(金) 08:17:23 

    クレーマー客からの今すぐに担当者から電話してこい。コールセンターは24時間対応だけど、社員は土日休みなんだけど・・・自分が1番偉いと勘違いしてるバカ

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/15(金) 08:18:07 

    問合せの電話しておいて、何でそっちが喋るのか?と言われた。ホンマに意味が分からん。かけてくんな。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/15(金) 08:18:44 

    夫婦共働き 
    俺は仕事て疲れている
    飯は?

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/15(金) 08:19:09 

    郵便局で働いていた時のこと

    元旦の朝8時に
    年賀状がまだ来ない!
    初日の出までに配達すべき!
    とおじいさんからの電話

    新聞ではありません

    +115

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/15(金) 08:19:13 

    4人しか居ない現場で10人居ても間に合わない仕事を上から振られた時。

    朝8時半から夜21時過ぎまでぶっ通しで作業しても終わらなくて挙句『はぁ?1日作業して何で終わってないんだ?』って言われた。
    お前が無茶な仕事量を組んだからだ‼︎

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/15(金) 08:20:14 

    人が少ないのはわかってる。
    そこを何とか工夫して時間内に終わらせろ。

    お前の給料減らして人雇ったら解決だろ

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/15(金) 08:21:45 

    中途採用で入った会社。
    直属の上司の指示で、仕事中に一切雑談するなということだったので、しばらく雑談をしないようにしたら(他の社員は、普通に雑談してる)、さらに上の上司から、「◯◯さんは、コミュケーション能力が低いのかな。会話にほとんど参加しないみたいだし」と言われた事。
    「直属の上司の指示で」と言ったら、「なに言ってるの。そんな指示する訳ないでしょ」と否定された。のちに、直属の上司が陰でパワハラをする人だったのがわかった。

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/15(金) 08:23:26 

    激太りした私に
    「吐いてでも痩せなよ」と言ってきた………おかげで過食嘔吐に……

    +7

    -9

  • 28. 匿名 2019/03/15(金) 08:24:43 

    ガル子と話していると後から「ガル子と仲良くしない方がいいよ。ガル子(悪い内容)」とガル子を無視しろ見たいな無茶なことを言う

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/15(金) 08:25:20 

    なんでも私が悪いと言う義家族

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/15(金) 08:26:36 

    >>1
    労基に相談!

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/15(金) 08:30:22 

    「自爆じゃなく
    年賀状一万枚売れ」
    「自宅で使うなら一万枚買っても良いが」
    知り合いを総動員しても
    一万人の知り合いなんて居ない

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/15(金) 08:30:53 

    ハンバーグ屋勤務。

    俺時間ないんだけど、まだ出来ないの?と。

    申し訳ございません。ただいま確認してまいります。(伝票確認するとオーダーを受けて2分…)

    本部にクレーム行って、エリアマネージャーから聞き取り調査…
    その後どうなったのかは謎。

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/15(金) 08:32:11 

    >>27
    それはどっちも自分の責任じゃない?

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/15(金) 08:36:58 

    切迫早産の私がようやく退院してきて同居の義父からの言葉。
    「おーやっと帰ってきたかー階段の隅にホコリあるから掃除しな!腹でかいからって逆に何もしないと赤ん坊出てこないよ。」
    むしろ動きすぎて出てきそうだったんだけど。気付いたら自分でやれやくそじじー死ね

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/15(金) 08:48:32 

    母からお金が無くても子育てなんとかなるから早く産めって言われた。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/15(金) 08:49:33 

    無茶するなぁ!でイイですか?

    宝くじ店勤務の私ですが
    毎日買いに来る上品なおじいさんが居る。
    老後の楽しみだと思うけど、
    何だかなぁ、そこまでお金に執着するのか?と複雑な気分で対応している。

    +1

    -19

  • 37. 匿名 2019/03/15(金) 08:52:26 

    会社で中国出張行く事になったけど、職場の人に香港で欲しいものあるからついでに買ってきてって言われた。
    もちろん断った。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/15(金) 08:59:44 

    本屋で働いています。
    古本の買い取りには必ず免許書や保険証など身分確認する物が必用なんですけど、「俺はここの常連だ!近所なんだぞ!確認書なんてなくても買い取れ!」と言ってきたお爺ちゃん

    決まりなのでとお話しても、「近所で俺の顔が分からないのか!」の一点ばり
    店長も呼んで、説得に一時間は掛かりました

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/15(金) 09:04:55 

    1歳半の子供がいるけど食事の世話も手間がかかる時期。
    GWの旅行が決まったと実母に近況報告すると
    「良かったね。たまには息抜きしてくれば?」
    いやいや、ソレどころじゃないんだよ。

    +1

    -24

  • 40. 匿名 2019/03/15(金) 09:14:30 

    大量の仕事があり残業をしていた
    上司が「残業ゼロでお願いします」

    その上司は残業しまくりで(月50時間くらいを毎月)
    始末書書かされていた。舌打ちしながら書いてた。
    周りの人には相手にされてなかった。

    それでもわたしには、残業するなとか、あのプロジェクトまだ?とか。。。

    今月で退職しま~~す!

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/15(金) 09:24:50 

    家族の揉め事です。興味ない方はスルーしてください。すみません、長くて。。

    無茶するな!って思ったのは

    絶縁中の母と、母の姉

    私は今、転職活動中で2つの仕事を色々な話などで行き来してます。
    それプラス、あと数週間で退職なので終わらせなきゃいけない仕事に追われてます。
    毎日12時間労働(9時から21時)です。
    週末は、昔から手伝っている友人の飲食店のバイトがあります。

    そんな中、今月に母の姉と、その周りの人たちが遠方からはるばる
    来てくれることに!高校合格した女の子も、会いに来てくれます。

    何年もたったし、もめていた原因の祖母も2年前に他界したし
    もう大丈夫だろうと思い
    母に「駅まで迎えに行ってあげてね。あとで合流するから」言ったら
    母は「わかった」と言っていたが、

    数時間後父から「今後いっさい、その話題を出すな。貴女が全部接待してあげて。
    相手には(わたしの叔母達)、何も言うな。家の中では(母の前では)相手はキャンセル
    してきたと言え」

    超絶スケジュールが、パンパンな上には3日日間、休みをとらなきゃいけなくて
    しかも、ウソをつかなきゃいけないなんて。。。そんな無茶な!と思いました。


    +0

    -9

  • 42. 匿名 2019/03/15(金) 09:26:28 

    >>39

    ごめん、ちょっと意味がわからない。

    どゆこと??

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/15(金) 09:39:29 

    >>39
    もう少し気配りのある優しい言葉
    欲しかったね。

    1歳半は本当に、大変な時期だから
    頑張って!

    +2

    -9

  • 44. 匿名 2019/03/15(金) 09:45:16 

    >>39
    ? 不思議なコメント。
    自分の旅行の話だよね。それどころじゃないなら旅行どころじゃないと思うんだけど…。
    良いお母様だ。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/15(金) 09:48:08 

    去年の年末に、一週間に3回くらい

    普通の仕事が9時から18時
    そのあとに19時から21時まで塾講師のヘルプ頼まれ
    22時から飲食店のヘルプ頼まれ。。。

    仕事もあるし無理と、断ったが
    どうしてもお願いと、言ってきた。
    昔からお世話になっているひとたちだから引き受けたけど

    かなりしんどかったです。二度としたくない

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/15(金) 09:50:42 

    元彼が仕事関係で、海外アーティストを日本に呼び

    帰国子女の私は、その相手をお願いされた

    そんな無茶な!その人知らないし
    自分の仕事だから自分でやれ!って思った

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/15(金) 09:53:57 

    >>39

    我が家は、旅行好き。下の子がまだオムツをしているときから毎年家族旅行は欠かさなかったよ。だから思い出のアルバムたくさん。一人なら十分楽しめるはず。非日常ってリフレッシュになる。お母さんの言葉の何がきにくわないのか、ちょっとわからない。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/15(金) 09:59:55 

    1人によってたかって
    からむのやめようよ。

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2019/03/15(金) 10:07:20 

    「女性が活躍できる社会」

    政府や社会はどんなフォローをしてくれるの?
    今まで活躍を阻んでいた原因は何?
    単に安い労働力を当てにしているんじゃないの?
    男も女も挙って稼がねばならぬくらい日本は貧しくなったということよね?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/15(金) 10:08:01 

    結婚どころか彼氏もいないアラフォー間近の私に母が言った言葉。

    「結婚しなくても良いけどさ...。誰でも良いから子どもだけどっかで作って来ちゃいなよ」

    無理っす。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/15(金) 10:10:30 

    >>50
    かなり分かる

    私も同じ経験してる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/15(金) 10:15:43 

    育児が大変で旅行を楽しみたいけど完全には不可能っていう事です。
    不快ならすみません。

    +1

    -11

  • 53. 匿名 2019/03/15(金) 10:23:30 

    >>52
    不快ではありません。大丈夫です。

    こういうところで、自由に発言して少しでも気が晴れればいいと思っています。

    まだ小さい子を連れての、旅行は大変ですね。
    なるべくなるべく、楽しめるといいですね!!!
    応援してます!

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2019/03/15(金) 10:23:34 

    >>52
    じゃあ、どういう言葉を掛けるのが正解なの?

    「子連れで大変だろうけど、家族みんなで少しでも楽しめるといいね!!」

    とかかな?
    参考までに角の立たない言い回しを教えて下さいm(_ _)m

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/15(金) 10:30:54 

    >>54
    もういいじゃない。やめなよ。。。

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/15(金) 10:35:44 

    >>30
    横だが労基は金銭問題発生時以外動かない
    以前問い合わせしたら『転職したらいいじゃないですか』とかまともな受け答えがなく
    残業代が払われてない等の問題があるなら証拠の証明を渡してくれたら対処するのみだった
    労基は基本的に金以外動かない
    もしブラックとして動かしたいなら民間の労基みたいな権限がある調査会社に依頼しかない
    その手の調査会社は各都道府県にあって法人が運営している
    こちらは正しく調査して正しく処罰してくれるけど労基は駄目だ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/15(金) 10:37:20 

    怖い女性がいる

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2019/03/15(金) 10:43:32 

    >>50
    男性から遺伝子提供..
    海外ではIQ高い人の遺伝子提供してもらうのあるから、ちょっとそれならいけるのかな?と思い浮かべてしまった
    施設から養子もらう手もある
    施設の子のほとんどが15歳未満で産んで手放された子だったりするけどね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/15(金) 10:50:00 

    節約マスターみたいな人がネットで「ジム代がもったいないから朝刊を配れ」と呼び掛けていた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/15(金) 10:51:56 

    皆さんと比べたらしょーもない体験ですが。
    ルーチンが忙しくて書類仕事が進まず残業が増えていた時に「少し早めに来ればいいのに」とリーダーから。

    早く来ても、パソコンが空いてなかったら意味ないんです!
    毎日体力仕事でだるくて遅刻ギリギリまで起きられなくて、それでやっとの思いで数分早く着いた時にパソコン使われてた日はため息つきながらタイムカード押してるんですよ!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/15(金) 10:55:33 

    10人くらいで飲食店に行き飲み食べ
    →会計の時に一人の子が
    「私、そんなに飲んでないし、食べてもないからお会計は別々でお願いします」

    週末の忙しい時に、店員さん困ってました。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/15(金) 11:11:39 

    グラフィックデザイナーやってるんだけど、「ここにイラストちゃちゃっと書いて」って言われること多数。
    イラストレーターはまた別職種です。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:22 

    翻訳家です。

    まだ入社して2週間目の時に
    海外から私の知人から、お願いしてひっぱってきた仕事(それをするには細かい契約書の翻訳が必要)を先輩の翻訳の方に相談したら、かなりめんどくさそうにしてた
    そして
    「やりたいなら、やれば~」って言われた。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/15(金) 11:44:40 

    スーパーで買い物中、高齢のお客さんが店員さんに何かの商品を予約だか注文したかったみたいなんだけど、品物の名前を聞かれたら「名前がね〜わからないのよ〜。だいたいこのくらいのなんだけど、これ(目の前の商品)とはなんか違うのよ〜、わからない?」って言ってるのを聞いたとき。しかも値切ってた。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/15(金) 12:00:01 

    >>64
    「そんなもんわかるかー!?」って言いたくなるww

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/15(金) 12:25:28 

    >>48
    一人にからんでる訳じゃないけどね、
    >>39さんからの返信がないから。

    みんなお義母さんからの言葉の何が不満なのか??って疑問なんだよ。

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2019/03/15(金) 12:32:51 

    >>66です。

    返信あったね、
    理解しました!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/15(金) 14:37:06 

    上司の私にだけの対応。

    上司「これはダメ」「これもダメ」「これはすんな」
    私「じゃあどうしたらいいんですか?」

    上司「すぐ人に聞かないで自分で考えろ(もしくは調べろ)」

    もちろん上司は反面教師で自分の時は
    「俺知らない」「俺の仕事じゃない」「俺わからない」「俺関係ない」

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/15(金) 16:35:05 

    >>50
    これすごーくわかる。
    親戚が集まると必ず聞く言葉。「結婚しなくてもいいからさ、子供は産んだ方がいいよ~」
    うるせーよ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/16(土) 11:35:49 

    >>66
    義母さんではなく、実母さんだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード