-
1. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:15
私はベースです。
"影でバンドを支えてる自分かっこいい!"
と酔いしれたいからです。
理由もお願いします☆
+122
-4
-
2. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:39
カスタネット+10
-4
-
3. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:50
やっぱボーカルでしょ+60
-3
-
4. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:50
ボーカル+38
-0
-
5. 匿名 2019/03/14(木) 20:36:50
ドラム!+85
-1
-
6. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:26
ベースの低音に惚れ込んでるから
ベースがいいです。+97
-0
-
7. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:30
トライアングル+10
-1
-
8. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:33
ヴォーカル(兼エース兼リーダー)が良いに決まってる+8
-1
-
9. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:34
主と同じだー。ベース。
なぜなら、自分がベースの人かっこいいって思ってしまうから。+90
-1
-
10. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:34
ベース
低音が好き+57
-1
-
11. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:35
私もベース❗️
かっこいい(*^^*)+42
-1
-
12. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:38
私もベース
ボーカルとギターは目立ちすぎだし、ドラムは動けないし、ベース辺りでウロウロしていたい。+71
-0
-
13. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:48
タンバリンくらいなら頑張る+10
-2
-
14. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:51
ドラム兼ボーカル
C-C-Bの笠さんみたいに。+6
-1
-
15. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:03
絶対ドラム!
キーボードやってたけどキーボードない曲も結構あるし、ドラムはなによりもかっこいい!
習おうかとまで思ってる😇+63
-0
-
16. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:08
マークパンサー+9
-2
-
17. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:20
チェロがあるならチェロがいい+6
-2
-
18. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:22
ベース
縁の下の力持ち+38
-2
-
19. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:23
ドラム
ずっとやってみたいと思ってる+51
-0
-
20. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:39
ボーカル!ずっと歌手になりたかったから
今は弁当屋で働いてるけど笑+19
-1
-
21. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:45
グランドピアノ担当+7
-1
-
22. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:55
ボーカルかキーボード
この2つ以外できないし覚える気力がない+4
-2
-
23. 匿名 2019/03/14(木) 20:38:55
ドラマ
カッコいい
リズムだから骨組みって感じ+28
-2
-
24. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:06
私もベースがいいな。ギターのジャカジャーン!
とかキュイィ〜ン!とかより低音がズンズン響く
のがたまらないのでw+43
-1
-
25. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:07
ピアノ❗+4
-2
-
26. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:07
ドラム!バンドの要だから!パフォーマンスとかめちゃくちゃにしたい!+29
-1
-
27. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:29
サックス!
チェッカーズの尚之が好きだった+13
-3
-
28. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:46
リードギター!+23
-1
-
29. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:54
花形のリードギター+9
-1
-
30. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:54
ヴォ!
脇でカッコいい!て人イマイチあまり見たことがないから。
なんでもやれる人ならいるけど。
+2
-2
-
31. 匿名 2019/03/14(木) 20:39:57
DJ!!+4
-2
-
32. 匿名 2019/03/14(木) 20:40:18
ベースのソロかっこいいよ〜+34
-1
-
33. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:21
やっぱベースで、帽子を目深にかぶって後ろのほうでででででででででどどどどどどどぅってやってたい。+12
-1
-
34. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:27
ベース人気だね。私もです。
でも、あの好きなベーシストとお近づきになっていろいろ教えてもらいたいという不順過ぎる理由です。+24
-0
-
35. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:34
エアギター❗+2
-2
-
36. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:35
ベースがいいなぁ
バンドでSAX担当してましたがやってるうちに客煽りてぇぇ
でも口がふさがってる!と言う事に気が付きました+26
-2
-
37. 匿名 2019/03/14(木) 20:42:24
三味線+1
-1
-
38. 匿名 2019/03/14(木) 20:42:28
目立ちたいからボーカル+4
-1
-
39. 匿名 2019/03/14(木) 20:43:13
ベース
奥深い楽器だから+15
-2
-
40. 匿名 2019/03/14(木) 20:43:21
コーラス担当+0
-0
-
41. 匿名 2019/03/14(木) 20:43:29
私はこんなんにはなりたくないが....
売れれば結局一番お金持ちになれるボーカル。
メンバーをへーきで裏切ったりもする... (゜゜)
さみしいね (´・ω・`)+2
-7
-
42. 匿名 2019/03/14(木) 20:43:34
ドラムかベースがいい+27
-2
-
43. 匿名 2019/03/14(木) 20:46:02
トピ主です。
ベース人気ですね!嬉しいです!
いいですよね、あの控えめな感じがたまりません。
ボーカルは歌詞間違えそうなので絶対無理です。
+21
-2
-
44. 匿名 2019/03/14(木) 20:46:12
+4
-2
-
45. 匿名 2019/03/14(木) 20:47:01
アルペジオの上手いギタリストで出来れば痩せぎみ長身スタイルとか+7
-0
-
46. 匿名 2019/03/14(木) 20:47:54
ベース一択+20
-1
-
47. 匿名 2019/03/14(木) 20:47:57
キーボードっていてもいなくてもいいよね。+4
-10
-
48. 匿名 2019/03/14(木) 20:48:48
ドラムかな。
女ドラマーかっこいい。
シシドカフカとか憧れる。+12
-0
-
49. 匿名 2019/03/14(木) 20:48:50
いちばん華やかなのはやっぱりボーカル&ギターだよねー。
私はバンドで、ボーカルだけじゃなく、ギター弾きながら歌うスタイルが断然好き!
ボーカル&ベースもこれまたかっこいい!!+12
-1
-
50. 匿名 2019/03/14(木) 20:49:18
着ぐるみで踊る人!+1
-0
-
51. 匿名 2019/03/14(木) 20:49:58
>>44
のちの七曲署のボスのとーどー (゜゜)?+0
-0
-
52. 匿名 2019/03/14(木) 20:50:43
目立ちたがりやはだいたいボーカルかギターだね。
ベースは変態が多いって聞いたことあるw+7
-5
-
53. 匿名 2019/03/14(木) 20:51:19
サカナクションの草刈さんみたいにベース弾きながらキーボードも太鼓も叩いてサンプラーもいじれる役割が良い+9
-2
-
54. 匿名 2019/03/14(木) 20:51:39
ベース!ボヘミアンラプソディーで、ジョン・ディーコンがめっちゃ良かったから。
右に左にステップ踏みながら、堅実な感じがなんか、よかったw+8
-0
-
55. 匿名 2019/03/14(木) 20:58:16
ベースけっこう多いね
わたしもベースがいいな!
上手いベーシストはバンドで1番重要なんじゃないかってくらい聴かせてくれるから+14
-1
-
56. 匿名 2019/03/14(木) 21:01:05
ドラムはスティッククルクル回したりできるけど
客席からは見えないかな+6
-1
-
57. 匿名 2019/03/14(木) 21:01:35
タンバリン+2
-0
-
58. 匿名 2019/03/14(木) 21:01:51
+19
-2
-
59. 匿名 2019/03/14(木) 21:02:14
DJ
たまにメンバーに演奏を任せて、客席にダイブできるから+4
-0
-
60. 匿名 2019/03/14(木) 21:02:40
あっ気が付けば好きな人のほとんどがベーシストだ+9
-1
-
61. 匿名 2019/03/14(木) 21:03:33
ドラムが上手くないと演奏が下手に聴こえるから上手い人憧れるー!周りのメンバーに信頼されてるとめちゃかっこいい!+19
-1
-
62. 匿名 2019/03/14(木) 21:04:19
ベースが一番かっこいいけど少ないだろうなーと思ったら主さんと被ってたww
息子できたらベースさせたいw+11
-0
-
63. 匿名 2019/03/14(木) 21:09:50
咥えタバコでベース+3
-0
-
64. 匿名 2019/03/14(木) 21:11:00
司会者+0
-0
-
65. 匿名 2019/03/14(木) 21:13:24
ベースとドラムは大事だよね。
どんだけギターとボーカルが上手くても土台がしっかりしてないと聴けたもんじゃない。+17
-0
-
66. 匿名 2019/03/14(木) 21:14:29
>>58
キーボードwww+7
-0
-
67. 匿名 2019/03/14(木) 21:14:31
ベース!+7
-2
-
68. 匿名 2019/03/14(木) 21:15:22
主はベースね。私はギター。中山加奈子さんに憧れて。+3
-1
-
69. 匿名 2019/03/14(木) 21:17:07
シンセサイザー+2
-0
-
70. 匿名 2019/03/14(木) 21:18:28
私、耳が悪いのかイアホン付けてないとベースの音がイマイチ聴こえない。
でも1番好きなのはベースの重低音です。+10
-0
-
71. 匿名 2019/03/14(木) 21:25:45
鍵盤とか弦は音階があるので、アドリブが難しい。
音階のないドラムがいい。+9
-0
-
72. 匿名 2019/03/14(木) 21:27:47
たまにバンド組むとしたら何やろうって考えてるよ
いつもベースかドラムで迷ってる+11
-0
-
73. 匿名 2019/03/14(木) 21:27:57
トピタイだけみて主とまんま同じことを書こうとしてたら書かれてたwwww
ドラムとはくあわせて一心同体みたいなのにも酔いしれたい
だからドラマーはイケメン希望+10
-0
-
74. 匿名 2019/03/14(木) 21:32:13
>>64
徳光和夫?+2
-0
-
75. 匿名 2019/03/14(木) 21:32:46
ベース大人気だ〜私もベース!+9
-0
-
76. 匿名 2019/03/14(木) 21:37:14
ドラム!
クィーンのロジャー・テイラーのように力強くカッコよくタイコ叩きたい+8
-0
-
77. 匿名 2019/03/14(木) 21:40:16
やるならベースがいい+11
-1
-
78. 匿名 2019/03/14(木) 21:46:16
楽器やるにしても一緒に組むボーカルは選びたいよね。バンドの顔だし。+9
-0
-
79. 匿名 2019/03/14(木) 21:50:09
学生時代、バンド組んでドラム叩いてました+5
-0
-
80. 匿名 2019/03/14(木) 21:52:49
ドラム
昔から曲聴いてるとドラムにしか耳がいかないし縁の下の力持ち的なポジションでカッコいいから
+7
-0
-
81. 匿名 2019/03/14(木) 21:53:00
>>12
ドラムでも動き回っていいってYOSHIKIが言ってた+13
-0
-
82. 匿名 2019/03/14(木) 21:58:37
ドラム!ストレス発散に良さそう+9
-0
-
83. 匿名 2019/03/14(木) 22:05:10
ボーカル&ベース+5
-0
-
84. 匿名 2019/03/14(木) 22:05:23
>>58
これに当てはまるバンドってそんなにない気がする+0
-0
-
85. 匿名 2019/03/14(木) 22:11:04
ドラム!
リズミカルに思いっきり叩けたらめっちゃ楽しそう!
あと何かにつけてベースとアイコンタクトするのもかっこいいよね+9
-0
-
86. 匿名 2019/03/14(木) 22:14:20
>>58
この画像のキーボードバージョン初めて見たww
なんで猫まみれ?+7
-0
-
87. 匿名 2019/03/14(木) 22:17:30
実際はベースやりながら歌ってるけど、できるもんならドラムができるようになりたかった
ドラム難しすぎる+10
-0
-
88. 匿名 2019/03/14(木) 22:27:36
未経験だけどベースやってみたい!
かっこいい(^-^)+8
-0
-
89. 匿名 2019/03/14(木) 22:31:00
コンタさんとか、藤井尚之とかみたいにサックス。
先月習い始めたから。+1
-0
-
90. 匿名 2019/03/14(木) 22:31:09
作詞作曲兼プロデューサー+0
-2
-
91. 匿名 2019/03/14(木) 22:31:26
>>45
LUNA SEAのINORAN(アルペジオ)とSUGIZO(長身?+痩せ型)を足したような感じですねw+2
-0
-
92. 匿名 2019/03/14(木) 22:35:49
全部無理だ!リズム感なくて、楽器壊滅的に苦手で、かろうじて歌えるけど、普通すぎて響かないよ。+7
-1
-
93. 匿名 2019/03/14(木) 22:40:58
ドラム
ボーカルが歌詞を忘れて途中で止まっても演奏は続くけど、ドラムが続行不能と判断して演奏を止めたら、他のメンバーも演奏を止めなければならない。+8
-0
-
94. 匿名 2019/03/14(木) 22:42:46
趣味でやるならベースに憧れる。
プロになるなら、ボーカルがピンの仕事も多そうで食いっぱぐれなさそう。+8
-0
-
95. 匿名 2019/03/14(木) 22:48:35
>>1
同じくベースです!!地味とか単調だとか言われますがなんにもわかってねえなあと思います
バンドにおいてギターが好き勝手やれるのはリズム隊のおかげです
私はジャズベが好きです+13
-0
-
96. 匿名 2019/03/14(木) 22:49:16
>>87ベースボーカル尊敬する
+10
-0
-
97. 匿名 2019/03/14(木) 22:52:11
ドラム!始まりと終わりを担える+4
-0
-
98. 匿名 2019/03/14(木) 22:57:07
ボーカルは声出なくなったら怖いから、ボーカルより人気があって作詞作曲の出来るギター
+6
-0
-
99. 匿名 2019/03/14(木) 23:00:30
マラカス+0
-1
-
100. 匿名 2019/03/14(木) 23:22:03
ユニゾン田淵が好きすぎるからベース覚えてコピバンしたいー!+5
-0
-
101. 匿名 2019/03/14(木) 23:29:00
ボーカル!
歌うのが得意なので♪+1
-1
-
102. 匿名 2019/03/15(金) 00:27:04
ボーカルで一番人気になりたい気持ちもあるけど、楽器としてはベースが大好きだからベーシストかな。メロディとリズム両方生み出せて奥深いよね。ギターを食うようなベースが弾けたらなぁ。+6
-0
-
103. 匿名 2019/03/15(金) 02:03:38
メインヴォーカル&トップテナーコーラス+2
-0
-
104. 匿名 2019/03/15(金) 05:23:38
やっぱりベースがいい。好きなベーシストが、ベースを使って曲作ってるんだけど、やっぱりリズムが要になってる曲って感じですごくかっこいい!
ベース弾きながら歌うのもかっこいい!
もしバンド組むことになってベース駄目って言われたらコーラス隊がいいかな…+6
-0
-
105. 匿名 2019/03/15(金) 05:53:11
ベース人気だね。
BGMとかで聞く曲はベースの音って聴き逃しがちだけど、イアホン付けてしっかり聴くとベースの音って大事だなーってよく思う。+5
-0
-
106. 匿名 2019/03/15(金) 05:53:31
DJが楽そう+1
-0
-
107. 匿名 2019/03/15(金) 06:05:57
職場の有線を勝手にチャンネル変えてジャズ聴いてます。ギター、ピアノ、サックス、ベース、どれも良い味出してて仕事が楽しくなるw+4
-0
-
108. 匿名 2019/03/15(金) 06:09:36
ドラムはリズム感ないとダメだよね。手拍子ですら周りとズレてくる私は絶対に無理です。+4
-0
-
109. 匿名 2019/03/15(金) 06:44:30
1000人ロックのトピを見て、参加してみたくなった。+1
-0
-
110. 匿名 2019/03/15(金) 08:22:19
キーボード以外ない+2
-0
-
111. 匿名 2019/03/15(金) 10:34:46
ベースは少しやった事があるけど指が短いのとベースが大きくて重たくて私には向かなかった
なのでドラムがやりたい
昔からドラムがかっこいいと思ってたけど今はいろんなドラムがあって家庭でも練習出来るけど、昔は家庭に置いて練習するのが難しかったんだよね
場所も取るし音が近所迷惑だったから
+0
-0
-
112. 匿名 2019/03/15(金) 12:31:46
どのポジションもセンスなきゃアレレなんで
文句ばっか言ってる観客がいい
+2
-0
-
113. 匿名 2019/03/15(金) 16:16:03
ギター
ジェイル大橋様のようになりたい。+0
-0
-
114. 匿名 2019/03/15(金) 16:21:13
ベースがいい!
ギターより弦が少ないし、なによりカッコいい!!
アラサーだけど今からでも始めたいくらいw+4
-0
-
115. 匿名 2019/03/15(金) 20:42:03
>>114
ギターは弾けるようになるまでが難しい
ベースは弾けるようになってからが難しい
そして何かをはじめるのに遅すぎるということはない
何するにせよ 思った時が きっとふさわしい時+2
-0
-
116. 匿名 2019/03/15(金) 22:28:28
>>115
114です。胸にじーんと響きました!
+2
-0
-
117. 匿名 2019/03/15(金) 22:29:12
ボンゴしながらコーラスが良いです。+1
-0
-
118. 匿名 2019/03/16(土) 05:33:55
ドラムがいい!後ろから見守ってるドンって感じ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+2
-0
-
119. 匿名 2019/03/16(土) 05:35:52
ボーカルは喉も気にしなきゃで大変そうだからそれ以外で!+2
-0
-
120. 匿名 2019/03/16(土) 05:37:39
やったことないからベース+0
-0
-
121. 匿名 2019/03/16(土) 05:38:15
マラカスふりながらコーラスがいい+2
-0
-
122. 匿名 2019/03/16(土) 05:51:22
死ぬまでに一回バンド組んでみたかったな。
この前楽器屋さんに行って、エレキコーナーの前で眺めてたら、店員さんに「持ってみます?」って聞かれて逃げるように帰ってきました。+3
-0
-
123. 匿名 2019/03/16(土) 12:01:44
>>123
もう死ぬのかw
バンドメンバー募集の掲示板とか山ほどあるからのぞいてみたらどうかな?
初心者可とか初心者同士とか結構ある
私もそれで女子高生のバンドに入れてもらったことあるよ
テスト前は活動休止になったけどw
+3
-0
-
124. 匿名 2019/03/16(土) 23:22:08
>>122
私もバンド組んでみたいです!
もう30代だから諦めかけてるけど未だにやってみたいなーと思ってしまう。
+2
-0
-
125. 匿名 2019/03/17(日) 10:58:51
ドラムを習い始めました。30歳です。
同じくいままでずーーっと、死ぬまでにバンドやってみたかったな…
と思ってましたが、
バンドをやらずに死ねるか!!にある日変わりました笑
オジサンオバサンバンドでも、夢は叶えたいと思います。+2
-0
-
126. 匿名 2019/03/17(日) 16:44:40
>>125
>>124です。
その行動力見習いたいです!
私もベース習いに行こうかしら。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する