ガールズちゃんねる

記念日になにもしてくれない旦那、彼氏

117コメント2019/03/16(土) 02:46

  • 1. 匿名 2019/03/14(木) 19:59:28 

    記念日になにもしてくれない旦那、彼氏を

    お持ちの方、話しませんか?

    今日はホワイトデーだけど

    きっとなにもないんだろうなぁと思ってしまいます。


    ちなみに旦那のもらった義理チョコへのお返しは

    しっかり私が準備しました。


    ただ、記念日じゃないときに

    たまにお寿司とかモスバーガー、コンビニスイーツは

    買ってきてくれます。



    +166

    -18

  • 2. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:05 

    そんなもん、こっちもしないから、
    お互い様~♪

    +201

    -4

  • 3. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:10 

    結局のろけでおk?

    +111

    -9

  • 4. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:13 

    まあね、あてにしませーん!

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:22 

    ウチだわ 笑

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:26 









    +73

    -18

  • 7. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:27 

    普段優しそうだしそれでいい

    +93

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:32 

    なぜか食パン買ってきたわ

    +70

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:34 

    主さんがクセ強そうなのは改行を見るだけで分かる。

    +233

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:37 

    私、旦那にバレンタインあげるの忘れてたわ。

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/14(木) 20:00:47 

    記念日はおろか、誕生日・クリスマス等何もしてくれませんよ。

    釣った魚に餌をあげないタイプですね。

    +207

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:22 

    ブスが記念日うんぬん騒ぎだしたら殴りたくなる

    +13

    -10

  • 13. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:25 

    たまにお寿司とかモスとかスイーツ買って
    きてくれるなら、いいじゃん!!

    +148

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:25 

    +113

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:31 

    >>8
    白い(ホワイト)だからじゃない?

    +20

    -4

  • 16. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:40 

    誕生日もしてくれないのは悲しいな。

    うちは誕生日以外はなにもしないです。バレンタインもわたしてないww

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:44 

    期待するからガッカリするんだ。期待しなければ楽だよ

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:51 

    なーんもねーわ
    父もそうだったよ
    男って本来そんな生き物じゃ?

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/14(木) 20:01:51 

    記念日になにもしてくれない旦那、彼氏

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/14(木) 20:02:12 

    誕生日におめでとうすらなかったよ

    +100

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/14(木) 20:02:23 

    うちもー!!
    だけどやる奴はだれにでもやりますよ!!

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/14(木) 20:02:23 

    何もしてくれないけど、結婚記念日に「おめでとう」と言ってくる。
    「お前と結婚したことがめでたいとでも⁉︎おいおい、随分自信家だな…。」と毎年心で呟きながら「あ、どーも。」と返事してます。

    +31

    -12

  • 23. 匿名 2019/03/14(木) 20:02:28 

    >>12
    ブスだって楽しめる権利はあるから!!!

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/14(木) 20:02:57 

    サプライズな男性もめんどくさいよ?

    イベントしたいのなら、主から前もって言ってみたらいいと思う。今年はこういう過ごし方がしたいって。

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/14(木) 20:03:29 

    別に慣れたかな。
    私も誕生日とバレンタインくらいだけど主人にあげるが、たまにしか返ってこないけどね。

    自分がイベントを重視して、毎度勝手にやってることに、同じ熱量でお返しを要求する気があまりないから。そんな気にしてないです。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/14(木) 20:03:42 

    約束を忘れられてたよ、、、
    最悪なホワイトデーになりました(T_T)
    メールでごめん!だけ、、、
    謝ってほしいんじゃない、、、
    もう戻れないかなぁ。

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/14(木) 20:04:00 

    かっこいいからおっけー😆

    あっ彼氏いないんだったー😂💔てへ

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2019/03/14(木) 20:04:03 

    センスないから何もしなくていい
    私が性格悪いから素直に喜べない
    毎回のデートで美味しいスイーツを食べて
    楽しければそれでいい

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/14(木) 20:04:16 

    忘れてる
    で、こっちが言ったら
    「ふーん、じゃあ、何してほしいの?」
    その言動が原辰徳

    +85

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/14(木) 20:05:16 

    記念日になにもしてくれない旦那、彼氏

    +49

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/14(木) 20:05:17 

    主は記念日に何かしたことあるの?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/14(木) 20:07:49 

    そんな旦那、彼氏を選んだのは自分

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2019/03/14(木) 20:07:55 

    1度でいいから、旦那から「誕生日おめでとう」って言ってほしい。
    ずっと言ってくれるの待ってるのに忘れてるのか、私が言わないと言ってくれない。虚しい…。

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/14(木) 20:07:56 

    そうやって1つ1つの小さな積み重ねで夫婦って冷めていくよね
    夫婦でも思いやりや気遣いは必要

    そうゆうの忘れないでやってくれてるだけで普段の行いとかが許せたりするんだよね

    +158

    -3

  • 35. 匿名 2019/03/14(木) 20:08:18 

    記念日なら自分からお祝いすればいいじゃん

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/14(木) 20:08:47 

    結婚して最初の私の誕生日、飲み会に行った夫
    日付が変わった瞬間「昨日、私は○○歳になりました」とメールした
    後日、飲み会に同席していた人達に聞いたら、夫は真顔で蒼白になり、ダッシュで店を飛び出していたと
    それから、毎年私の誕生日だけは忘れずに祝ってくれる
    他は何もないけれど

    +99

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/14(木) 20:08:54 

    誕生日ですら面倒なので、こちらから断ろうと思ってる。

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/14(木) 20:09:27 

    うちも〜

    でも突如として盛大なサプライズが待ってる。すごい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/14(木) 20:10:34 

    なにもそんなサプライズとかじゃなくていいけど、お礼の言葉や美味しいもの買ってきてくれたりそうゆうのでいいんだよ
    やっぱりそうゆう小さな事でも忘れないでいてくれる夫婦はいつまでも仲良い

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/14(木) 20:10:43 


    ホワイトデーなにもないなら、バレンタイン上げなきゃいいんじゃない?っていうけどそうじゃないんだよなぁ、、

    女性特有かもしれないけど、クリスマスやホワイトデーとか相手を思ってプレゼントを選んだり、イベントを計画して彼氏が喜んでくれるかなってお互いわくわくする事が好きなのに
    相手が何もないと、楽しみにしていたのは私だけ?って一気に悲しくなる

    別にプレゼントをくれないから嫌っていう訳じゃないんだよね。

    +135

    -3

  • 41. 匿名 2019/03/14(木) 20:10:49 

    めんどいからむしろ無しの方がラク

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2019/03/14(木) 20:10:50 

    >>8
    素敵^_^
    毎朝食べるから必須と思ったとかかしら^_^

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/14(木) 20:11:24 

    イベント事が全てではない。愛情の大きさをそこに求めているのは違うような。なんでもない日に買ってきてくれる、それが愛されてる証拠だと、わたしは思います!!!!

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/14(木) 20:12:00 

    いらない物プレゼントされるのはお金の無駄だし、捨てる手間もかかるからいらない。
    趣味じゃない物贈られるよりずっといい。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/14(木) 20:13:02 

    結婚前から分かってたことでは

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2019/03/14(木) 20:13:41 

    >>29
    原辰徳ってなに?

    +1

    -12

  • 47. 匿名 2019/03/14(木) 20:14:34 

    バレンだのホワイトだのそんな日そのうちどーでもよくなるから。
    どーでもいいって悟る日がくるから。
    必ず。

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/14(木) 20:15:40 

    誕生日前日に「明日飲み会だから!」って言われたよ。


    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/14(木) 20:16:40 

    あっ、今日ホワイトデーか〜
    そういやバレンタインにチョコあげたわw
    去年は返ってきたけど、今年は忘れてるだろうなぁ、、
    まぁダイエット中だし、何か返ってくるなら甘いものじゃなくてコーヒーが良いなー

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/14(木) 20:18:00 

    何も無いよー、しかも今日も飲み会だし…。今月誕生日だけど私が財布握ってるのもあるからなんもないね。イベント事とかつまらんわ

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2019/03/14(木) 20:18:14 

    うちも何もないよ!でも期待してないし、むしろお返し買ってこられてもお金勿体無いからこんなことに使うなよって思っちゃう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/14(木) 20:18:20 

    祝いの言葉も無いときは、旦那のカードで好きなものを買い、1人で祝うことにしている。
    それでお祝いをしてもらったということにしているので、一応ラインでお礼は言う。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/14(木) 20:20:14 

    プリンアラモード一個買ってきたから何かと思ったらホワイトデーだった。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/14(木) 20:21:17 

    >>46

    原辰徳=腹が立つ

    って事かな?

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2019/03/14(木) 20:21:19 

    初めて付き合った人と結婚したけど一度も誕生日祝ってもらったことない

    私はずっと祝ってきた

    普段のこと積もり積もっても誕生日とか記念日とかやってくれた思い出が帳消しにもなるとき絶対あるのに

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/14(木) 20:21:42 

    お返しはある!

    しかーし、
    誕生日やスイートテン、
    結婚記念日、
    プロポーズ、
    我が家への結婚の挨拶、
    新婚旅行、
    式に披露宴。

    普通男発信のやつは、
    絶対にしない。
    私の友達の間では、
    私って
    拉致されたんかなって言われてる。
    手厚い歓迎もされてないけど。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/14(木) 20:24:17 

    祝ってくれないしその他にも愛情を感じないどころかモラハラされ孤独な生活になったから離婚

    うちの両親は誕生日旅行、結婚記念日旅行とか今もしてて次はそういう人選ぶ

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/14(木) 20:24:52 

    こんな日に、旦那さんからもらったホワイトデーをインスタにあげてる人って友達が少なそうな人が多い。

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2019/03/14(木) 20:25:48 

    自分の欲しい物を自分の好みで買えばいい。
    主にはその資格があるし。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/14(木) 20:26:43 

    お互いお小遣い制じゃないから、「なんでも生活費から好きの物買いな」でおしまいよ。
    生活費から削って買うわけないのに。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/14(木) 20:32:09 

    彼氏にバレンタインあげました!今もひとりそわそわしていますが、ホワイトデーってこと気付いてないのかその話題にすらなりません。

    そんなものなんですかね…。

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/14(木) 20:33:48 

    誕生日も記念日も何もないよ。
    俺は別に祝ってもらわなくていいって言ってるけど、意地で旦那の誕生日には祝い、バレンタインのチョコもクリスマスプレゼントも渡してきた。でも何か返ってきたことはない。
    でも今年は何か心が折れた。チョコも渡さなかったし誕生日もスルーするつもり。
    自分の誕生日には自分だけでケーキ食べる予定。

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/14(木) 20:37:15 

    >>46
    はい
    記念日になにもしてくれない旦那、彼氏

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/14(木) 20:40:33 

    元彼がまさにそれで、付き合って最初の誕生日、ホワイトデーはちゃんとしてくれたけど
    釣った魚に餌をやらないタイプか、単に相手に興味がなかったのか無関心なのか
    最終的に誕生日おめでとうの連絡や、ホワイトデーのお返しすらなかった
    私はそういう経験をして、改めてちゃんとイベント事を大事にしてくれる人がいいと思った
    だって少なくとも、恋人や、夫婦って特別な関係な訳だし、相手が相手の事を喜ばせたいっていう思いやりや、気持ちがなければ
    やろうと思わないだろうし
    それが出来ないのであれば
    あっ、そういうことねって私は感じてしまう

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:52 

    なにもなくても気にならない人が羨ましい。
    数年前、付き合って初めてのイベントがクリスマスでプレゼントくれた。
    嬉しかったのでバレンタイン頑張った!
    次ホワイトデー、スルー。以降完全スルー。
    せめて誕生日に一言おめでとうって言って欲しかった。
    モノはいらない、私を想う彼の気持ちが欲しい。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/14(木) 20:44:30 

    私は家族全員の誕生日にケーキやご馳走、プレゼント用意するけど、私の時にはやってくれません。
    もう、諦めて、自分でケーキ、寿司を用意しました。
    私が怒ってるって事もみんな気がつきません。
    ただ、同期や友達がラインで祝ってくれるので、それで我慢します。
    家計は私が握ってるので、私自身が何買っても贅沢もできるのですが、家族の誰かが、なんかしてくれると、嬉しいんだけどね

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/14(木) 20:49:08 

    お互いの誕生日と、付き合った記念日くらいは大切にしてほしい。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/14(木) 20:51:12 

    ホワイトデーに飲み会へいってしまいました。
    あーあ。何にもないんだろうな。
    去年の誕生日もバレンタインも私は楽しくプレゼント選んだのにな
    バレンタインはケーキ作ったのになぁ。
    別にお返しが欲しいわけじゃないし、私は喜んでくれるかなーとかウキウキしながら準備するから、相手にも私のことを考えて何かを選んだりする、そういう時間があることが嬉しいだけなんだけどね

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/14(木) 20:52:50 

    >>68
    ごめんなさい!プラス押そうとしてたのにスマホが滑ってマイナスを押してしまいました。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/14(木) 20:53:51 

    >>40
    プレゼントが欲しいとか自分が何かした分、見返りが欲しいとかじゃないんだよね。

    相手が自分のために喜んでもらおうと一生懸命何かしてくれたっていう気持ちが嬉しいわけで、何もしてくれないとそういった気持ちを持ってないんだなって悲しくなる。その気持ちがあるなら例えコンビニのケーキとかでも構わないのに。

    私の元カレもイベント事に何もしてくれないタイプで。
    販売員の仕事してるんだけどクリスマスプレゼントを選びに来た同級生が奥さんのために一生懸命考えて選んでた姿見てさ、どうして私の彼氏にはこんな風に私のために一生懸命考えたりする思いやりがないんだろうと思って凄く悲しくなった。思えば普段から思いやり無かったな。

    今、彼氏いないけどどんな男性がいいか聞かれるとイベントを蔑ろにしない人って答えてる。
    前の経験からイベントで思いやり見せられない人は普段から思いやり示せるとは考えづらいですから。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/14(木) 21:04:11 

    バレンタインデーは毎年旦那にあげてたけど、去年10年目にしてホワイトデーに何ももらってないことに気づき今年からやめた。
    こうやって我が家のイベント事が減っていくんだな〜と思ったけど、そういえば、クリスマスも結婚記念日も誕生日も何も貰ってないや…

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/14(木) 21:06:44 

    まさに、うち!!
    全くなにもしない。もう期待もしてない。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/14(木) 21:11:34 

    改行がうざいんじゃない?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/14(木) 21:11:51 

    今年のホワイトデー、100%忘れてるだろうなぁと期待してなかったら、案の定。去年はクリスマスでさえもプレゼント無かった。というか、私にプレゼントを買うためにお金を貯めるってことをしない(笑) こういう定番イベント事って事前に日にちが毎年ご丁寧に決まってるんだから、逆算してこの日までに準備しようってならないのか。別に物が欲しいとかじゃなくて、気持ちとか誠意が伝わってこないのが虚しくなる( ´ • ω • ` )

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/14(木) 21:15:04 

    先月誕生日だった。ちなみに結婚記念日でもある。
    家庭内の不協和音により、旦那は帰ってこなかった。

    毎日無言で過ごして監獄みたいで発狂しそう

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/14(木) 21:16:34 

    >>40
    そうそう!
    ほんと、それ!

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/14(木) 21:18:21 

    今日は結婚記念日ですがまだ帰ってきてない
    仕事だとはわかってるけど少しだけでも早く帰ってきてって言ったけど無視かー
    なんだかなぁ

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/14(木) 21:20:26 

    全くなにもないです。
    結婚記念日には、趣味のイベントがあるので泊まりで出かけるし。
    誕生日は、日ごろいろいろ買ってるでしょと言われ
    なにも言えなくなります。
    旅行した時に唯一、刺身が食べれない私の為に
    ステーキを別に注文は、してくれました。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/14(木) 21:33:36 

    こっちは、0歳児の子を抱えて、バレンタイン用意したのに、今日なにもなし。
    自分のお母さんにはきちんと送るくせに、冷める。

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/14(木) 21:37:12 

    夫が忘れてたら「今日ホワイトデーだったのに~」とか言って遠慮なく自分の好みのもの要求できるからむしろいいじゃん

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/14(木) 21:41:10 

    バレンタインはケーキにして私も食べてるから、ホワイトデーに何も貰えなくても問題ない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/14(木) 21:54:03 

    ホワイトデー華麗にスルー。
    出張いったからきっとお土産ついでにあるとおもったのに。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/14(木) 22:06:47 

    結婚20年、結婚記念日も誕生日もクリスマスもホワイトデーも唯の一度もプレゼントしてもらったことがない。
    センスもないし趣味も合わないし、最初から期待もしていないから特に何も思わない。
    ただ、高校生の娘が、私は絶対結婚なんてしない!と宣言しているのには責任を感じる。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/14(木) 22:09:20 

    ショッピングモールで奥さんらしき人が「私の誕生日なのに私が考えて準備も片付けとさせるのか!ふざけんな!」と旦那さんらしい人のに劇ギレしながら泣いていた。旦那さん使えない人っぽくてヘラヘラしてた。

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/14(木) 22:09:24 

    >>40 めっちゃわかる。。バレンタインの時彼のこと一生懸命考えて大好きな気持ち全力で伝えたのに今日は何もなし。。彼の性格的にないんだろうなあって思ってても期待しちゃって、でも結局何もないと悲しくて虚しくなる。いつもわたしばっかり。何か欲しいわけじゃなくて、一言いつもありがとうとか好きだよって言って欲しいだけなのに。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/14(木) 22:10:23 

    うちはちっさい花買ってきてくれるんだけど、低収入でお小遣いがそもそも少ないから数本の花とかちっさい花しか買えない。例えばサプライズのプレゼントとかない。毎年花だけやられててもちっさい花、数本の花を見てると旦那の甲斐性のなさに萎えてくるの…ないよりマシなんだろうけど。レストラン予約してくれててネックレスもらったんだ〜💓とか言ってみたい。

    +8

    -9

  • 87. 匿名 2019/03/14(木) 22:21:35 

    うちは逆かなー。
    旦那の方が喜ばせようってタイプけど、私が面倒くさくてイベントなしにしてる。
    おめでとうとは言うし、普段から好きそうなものがあると買ったりするけど、かしこまって何かするのが苦手。

    +4

    -8

  • 88. 匿名 2019/03/14(木) 22:22:34 

    私の誕生日は少し前に喧嘩して実家にいたからおめでとうのラインだけだった。
    だからバレンタインもやる気なくて少し夕食をグレードアップしただけで何もしなかった。

    期待してなかったからさっきスーパーて買ったらしいワインはまぁそんなもんだと納得できました。
    結婚三年目だけどもう記念日面倒です(お互いの誕生日除く)。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/14(木) 22:33:38 

    私の彼氏は、一応は覚えていて、何かしようという気持ちもあるのを見せてくるけど、結局なにもないみたいなことが多い。

    もしくは当日には何もなくて、後日バタバタ用意されたり。

    今日のホワイトデーも、ピアスあげようと思って見には行ったんだけど、予算とデザイン一致するのがなくて、、
    今度一緒に見に行こう?ってやつでした。

    何もしない人よりはいいんだろうけど、計画性や決断力で心配になる笑

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/14(木) 22:39:48 

    記念日とかどうでもいいんだけど、誕生日だけは忘れてほしくないんだけど、去年忘れられてた。
    ゲーム中心のあの人に私は必要ないんだなって思って、こっそり泣いた。
    なのに、昨日ホワイトデーでお返しくれた。まあ今年も誕生日忘れてそうだけど。4月って忘れられやすいのなんでだろう。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/14(木) 22:40:07 

    うちも夫からは何もないよー。自分から今日私の誕生日だよー♡おめでとうは?って言って言わせたり、もうすぐ誕生日だからこれ買っても良い〜?とか聞いたりはするけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/14(木) 22:53:10 

    昨日ホワイトデー欲しいなと言ったのに何も買ってこなかったよ。
    昨日も今日も悲しくて涙が出ました。
    なんで結婚してしまったのかなって。
    子供だけは可愛い。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/14(木) 23:17:05 

    新婚二年目だけど
    誕生日の23時45分頃まで待ってみて何も言ってこないから
    今日誕生日でしたっていったら
    ものすごい焦った顔してごめんとか言ってきたけど
    イベントに関してもう何も期待しないからいいよってはっきり言ったわ
    可愛くないだろうけど本心だし
    そのまま言わずに済ますほどしょうがないとも思えずイラついてたからぶつけた

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/14(木) 23:35:23 

    私も記念日とか覚えてないからどうでもいいな

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/14(木) 23:42:49 

    >>92
    私もいま彼氏にホワイトデーを完全スルーされており、泣いてますw
    なんとも形容しがたい虚無感…
    こんなにも悲しいものかと悔しくなってきました。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/14(木) 23:46:13 

    彼女より友達と楽しく電話かよ!
    今日くらい彼女優先してー!と子どもっぽいことを思いながら諦めて寝ます。皆さまおやすみなさいませ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/15(金) 03:50:09 

    ダンナは、仕事多忙の為にホワイトデーも残業でした。そして 何も貰っていません。
    私は、毎年バレンタインには手作りチョコを渡しています。去年は、お返しあったのに、、、。
    今日、外食するみたいだけどホワイトデー当日じゃないと嫌なのはワガママでしょうか?

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2019/03/15(金) 04:16:15 

    前の彼氏毎月毎月何ヶ月記念日!ってやるの好きでいやもう疲れるだろうからいいよって思ってた。今の彼氏なんもない!そっちのが楽。

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/15(金) 07:03:15 

    結婚する前から分かってた発言やめてほしい。
    私は結婚したら旦那が変わり、一年目から結婚記念日、クリスマス、誕生日、ホワイトデーなんにもない。
    付き合ってた頃は手紙付きでプレゼントくれたのになぁ。サプライズもたまにあったのになあわ。悲しいわ

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/15(金) 07:09:51 

    、初めての結婚記念日も何にもなし。
    誕生日もなし。
    クリスマスは私だけプレゼント準備していました。
    ホワイトデーも忘れてたらしい。

    サプライズより一緒に選びたいタイプじゃんって私がいつ言った?くそが。じゃぁそっちから何が欲しい?とか買い物一緒に行こうとか言ってこいや。

    ふざけんな。
    仕事忙しいとかいいわけだろが。
    こっちも忙しいけど大切してるんだわ。
    もう期待しない。
    これからは私からも何にもしません。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/15(金) 08:03:32 

    仕事や何やかや忙しいのは分かる

    でもせめて、誕生日と結婚記念日には何か一言言ってほしいわ、プレゼントまで望まんから
    ホワイトデーやクリスマスとかは別に構わないけど

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/15(金) 08:23:26 

    ウチも旦那にバレンタインあげるの
    忘れてた。と言うか日にち経って築いたから
    もういいやって(笑)

    もちろんホワイトデーないよ(´▽`) '`,、'`,、

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/15(金) 08:38:17 

    グッドモーニングコールで奈緒が上原くんの誕生日忘れたの思い出した
    あれ上原くん普段クールキャラだから怒ってるの意外だしちょっと女々しいなと思ったw
    まー付き合ってて誕生日忘れられたら怒るよね
    主さんの旦那さんは誕生日自体は覚えてるの?
    プレゼントなしなだけ?
    誕生日忘れられたのは悲しいかな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/15(金) 08:53:42 

    ホワイトデー…なにもなかったどころか「なんでホワイトデーないの?」と聞いたら「忘れてた」とか「そもそもバレンタイン貰ってない」とすら言い訳された…いやいや、紅茶クッキー作って渡しましたやん…言ったら思い出して今度買ってくるって渋々言われた。

    来年からはなしにしようと思った。
    息子の分は作るけど。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/15(金) 09:16:01 

    何もないけど普段からこれ食べに行きたいとかこれ買うわにオーケーもらって金を好きに使ってるから別にいいや。

    手紙も私が出したきり10年返事待ってること伝えたけど返事こないし。諦めてる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/15(金) 09:50:33 

    お誕生日はお互いにおめでとうくらい言うけど、プレゼントは金銭的にかなり厳しいので1度もあげた事ないし、貰ったことも無い
    結婚記念日なんか祝おうと思った事もないわ
    でもまぁ、感謝は必要だと思うから今年から記念日に今年も1年お疲れ様でしたくらいは言う事にしよう

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/15(金) 10:44:13 

    結婚して初めてのホワイトデー。
    何もないの?って聞いたら「お返しをするという概念がなかった」だと。
    職場の女性陣にあげるお返しは楽しそうに準備してたのに。
    私もバレンタインという概念を捨てるわ。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:12 

    ホワイトデーをいつもスルーする人だったので、あえてホワイトデーに入籍して結婚記念日にした!
    ちなみに、初めての結婚記念日は全部家計からの支出でプチ旅行…お前の小遣いからなんかないのかよ!とやんわり言ったら「ま、間に合わなくて…」って。絶対嘘だわー。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2019/03/15(金) 13:03:59 

    ホワイトデーっていまいち気分が盛り上がらない。
    バレンタインはデパートで有名ブランドチョコを3万円分くらい買ってほとんど自分で食べた。
    結婚20年お互いの誕生日もどうでもよくなりつつある。
    でもせっかくだから地元新聞に載ってたホテルのビュッフェでも明日連れて行ってもらおう。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/15(金) 14:47:03 

    誕生日の時何も用意しないことを毎年怒ってきたので、今年はさすがに期待できそう!
    夫の教育は時間がかかる!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/15(金) 17:46:52 

    バレンタイン
    ホワイトデー
    結婚記念日
    誕生日×2
    クリスマス

    正直イベント多くない?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/15(金) 22:07:36 

    相談ぽくなってしまうのですがすみません。

    彼は同じ仕事先で、交際を周りには秘密にしています。記念日に何かするのが面倒なタイプで、去年のホワイトデーも傷ついたので今年は何もする予定はなかったのですが、職場の人との話でバレンタインにケーキを作ることになり、彼にも同じものをあげました。
    お返しは特に期待していなく、貰えるならみんなと同じ物でいいと考えていたのですがホワイトデー当日出勤していなかったので、何もありませんでした。
    今日、「○○ちゃんにお返しをあげた」という話をしており、そのあと「**(私)にはないよ」と言われました。何故か聞くと、出勤していなかったからのようです。とても気分が悪かったです。仕事中だったので適当に会話を終われせたのですが、イライラして、「まぁお返しを期待してあげた訳じゃないからいいけど」と言ったら、「え?いらないの?一緒にフレンチに行こうとしてたのに」と言われ、私の機嫌は収まったのですが、今思い出すとモヤモヤします。
    私が言わなければフレンチの話は無く、今も悲しくて泣いていた気がします。フレンチを考えていてくれたことは嬉しいのですが、その前の言葉や、ちゃんと考えを言わないことに不信感のようなものを覚えてしまいます。彼のことは好きなままなのですが…。

    私の交際経験が少ないのもありますが、男の人ってこういう無神経な人が多い気がします。みなさんどう思いますか?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/15(金) 22:21:34 

    >>112の補足で、彼は職場の責任者という立場で、お返しを渡した子はアルバイトの子です。義理チョコの
    お返しです。

    誕生日も、プレゼントが何が欲しいか聞かれて、特に私もリクエストする事なく話が終わったまま結局貰えていません。高いディナーに行きましたが、、。他の子には安いアクセサリーをあげたりしています。
    恐らく彼は、二人で同じ時間を過ごすことや、美味しいディナーに行くことがプレゼントで、特別な物はいいだろうという考えで、私は理解しています。

    いつもお金は彼がほとんど払ってくれて、私はたまにプレゼントを渡しています。が、特別な日くらいプレゼントが欲しいと思ってプレゼントをおねだりしていました。

    今回の、誤解を生ませるような言動をすることに引っかかります。「**には買ってないよ」とわざわざ言った訳は、その後にフレンチの誘いをしようとしたのかもとか、私が拗ねた後に咄嗟にフレンチの誘いをしたとか色々考えでしまいます。
    私も私で、その場で考えをきちんと伝えられないのが悪いのですが。(その話の途中で他の従業員が来たため、強制的に終了しました。)今更その話を掘り返すようなことはしません。が、女性の方はどう考えるのか知りたくて投稿してみました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/15(金) 22:25:14 

    >>112
    思いやりが欠けてるうえに言葉のチョイスも悪いダメ彼氏だと思います
    彼氏のこと悪くいってごめんだけど私は(異性としてではなく)人として好きになれないタイプだ
    他人の貰ったもの覚えてるくせに彼女にあげないという感覚が普通じゃない
    そして言葉のチョイスが悪いというのは、君にはフレンチをご馳走しようと思ってるんだと最初からいえばいいのに
    ひっかけるかのようにしてお前には何も無いと思わせるように言うところ
    傷つけて楽しんでるの?とか思うぐらい
    普段のあなたの彼氏知らないから勝手に書いた

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/15(金) 22:39:21 

    >>114
    有難うございます。
    その通りですね。彼が職場のシフトを組むのですが、私と彼のお休みが被って仕事終わりにデートに行く時も、「明日シフト入ってるの?」と聞かれていないというと誘われる感じだったので、考えずにシフトを組んでいるのかと思っていたら、酔っ払った時に「わざと休みを合わせているんだよ」と言われ、、、。
    誘っている時は偶然休みだから行こうかーという感じなのに、、、???って感じです。
    かなり年上なので謎のプライドがあるようです。傷ついたことを伝えようか、迷います。今回も伝えないで、ディナーにいってプレゼント買ってもらえたらまぁいいかってなってしまいそうな気がします、、。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/16(土) 02:08:56 

    >>8
    食パン、笑ってしまったw
    なんか可愛い

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/16(土) 02:46:24 

    どの人でも、試供品やサンプルでもないのに、人からもらって何も反応はない人はもらって当たり前って思ってるのかな。懸賞で当たったプレゼントのように。
    そういう人は、用意した人の思いやそれを選ぶまでの時間やその過程を想像もできないし、思いやりも配慮もない人だから、誰からももらえなくなるはず。
    プレゼントが嫌いならそういうのをお互い、当事者で確認し合えば何も問題ないけど、お返ししない人ほどプレゼント貰えないと残念に思うのなぜ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード