-
1. 匿名 2019/03/14(木) 13:26:28
初めて聴いた時、いろいろな意味で強い衝撃を受けた曲はありますか?
どんな曲にどのような衝撃を受けたのか教えてください
ジャンルは問いません
よろしくお願いします
主は……
左卜全とひまわりキティーズの「老人と子供のポルカ」です
発売当時の社会風刺を歌った曲だと後から知ったのですが
初めて聴いた時は、歌詞もメロディも独特でさっぱり意味もわからず
「なんだこりゃー!?」とビックリしました+66
-9
-
2. 匿名 2019/03/14(木) 13:27:46
東京さいくだ+49
-8
-
3. 匿名 2019/03/14(木) 13:27:56
セーラー服を脱がさないで
歳がバレる(笑)+171
-3
-
4. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:12
金太郎+20
-3
-
5. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:37
欅坂の不協和音
アイドル界に革命を起こした神曲+6
-70
-
6. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:39
たまの「さよなら人類」+176
-2
-
7. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:58
>>3
秋元商法の原点だよね+97
-2
-
8. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:02
歌うますぎWhitney Houston - When You Believe (From The Prince Of Egypt) ft. Mariah Carey - YouTubeyoutu.beWhitney Houston's official music video for 'When You Believe' ft. Mariah Carey. Click to listen to Whitney Houston on Spotify: http://smarturl.it/WhitneyHSpo...
+24
-8
-
9. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:12
おら東京さ行くだ+84
-3
-
10. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:29
SEKAI NO OWARI
マイクを通した震える声
+3
-28
-
11. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:43
歌にじゃなくて
ポルノグラフィティがアポロ(デビュー曲)出した時どっちがアーティスト名かわかんなかった!+195
-7
-
12. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:47
打首獄門同好会の日本の米は世界一+65
-5
-
13. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:57
あの時代の曲は、衝撃的な曲が多かったかもですね。
フォーククルセダーズでしたっけ?
「帰ってきたヨッパライ」
オラはしんじまっただ〜
オラはしんじまっただ〜
オラはしんじまっただ〜
天国へ行っただ〜+188
-5
-
14. 匿名 2019/03/14(木) 13:30:10
星野源の「アイデア」。売れている人がこの曲をリリースし、受け入れられていることはとても大きな意味があると思う。+13
-37
-
15. 匿名 2019/03/14(木) 13:30:20
ドラゲナイ+7
-19
-
16. 匿名 2019/03/14(木) 13:30:21
金太の大冒険+94
-5
-
17. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:05
イエモンのJAM+47
-10
-
18. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:06
細川ふみえ ♪にこにこにゃんにゃん+26
-5
-
19. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:12
そりゃもうマンピーのGスポットでしょ。
え、こんな題名いいの?!!!と衝撃すぎた。+319
-7
-
20. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:23
青ノリ
興信所は愛を信じない
+11
-3
-
21. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:24
みかんの歌
みかんみかんみかーーーん♪+83
-4
-
22. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:30
V6のMADEINJAPAN。
曲名で驚いた。+93
-5
-
23. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:33
中島みゆきさんの「この空を飛べたら」
失恋でズタボロの身心にあれほど心に刺さる歌を聴いたことがなかった+30
-3
-
24. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:37
ヘイリー・ウエステンラの「Amazing Grace」(*^^*)
唐沢版「白い巨塔」のエンディングね
楽曲も歌い手の声も、この世のものとは思えないほど、
美しいと思った+71
-3
-
25. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:39
アースウインドアンドファイヤのファンタジー
R&B・ファンク・ソウル・ジャズ、全てを盛り込んだ音楽性 歌唱性に、初めて聞いた時
頭にガーーーンと音が鳴り響くそうなくらいに衝撃を受けた+37
-1
-
26. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:40
>>1
主これどこで拾ったの?笑笑
カオスすぎる(笑)+35
-2
-
27. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:21
青のり
+30
-1
-
28. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:26
タイトルがわからないのだけど
吉澤かよこさん?て人の歌
そくてん〜そくてん(側転)♪
どういうシチュエーションなのか謎+5
-6
-
29. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:31
死ね!バレンタイン・デー
死ねって言う歌はじめて聞いた+27
-0
-
30. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:50
+95
-2
-
31. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:53
宇多田ヒカル「オートマチック」
格好良すぎた。すぐにCD買った。+108
-21
-
32. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:59
トーマスの「事故は起こるさ」
子供向けって前向きな曲が多いので、衝撃でしたw+105
-1
-
33. 匿名 2019/03/14(木) 13:33:21
でんぱ組インク?の
デンデンパッション?とかいうやつ
曲調がダサ面白い+7
-5
-
34. 匿名 2019/03/14(木) 13:33:23
+17
-77
-
35. 匿名 2019/03/14(木) 13:33:47
サザンの愛の言霊
鎮魂と豊穣の歌なのかな+64
-8
-
36. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:01
ストーカーと呼ばないで+13
-0
-
37. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:13
Queenのボヘミアンラプソディ+79
-2
-
38. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:23
いまから40年近く前のドラマ、「炎の犬」の主題歌、
「サンセットメモリー」(*^^*)
あまりにも雄大で寂寥感あふれる歌なんで、
親に頼んでレコード買ってもらったよ+40
-0
-
39. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:24
>>1
YouTub見た。歯磨きしながらだったから吹きそうになってつらかったwwなにこれw+17
-1
-
40. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:37
>>5
あんだって?+61
-1
-
41. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:53
ガンズのRocketQueen
リアルに行為の真っ最中の音声が入ってる曰くつきの曲。
しかもボーカルが他のメンバーの彼女を寝取ったときの。+11
-0
-
42. 匿名 2019/03/14(木) 13:34:55
電気グルーヴのシャングリラ。
この人たち絶対コカインやってるって思った。+89
-37
-
43. 匿名 2019/03/14(木) 13:35:35
小沢健二「オナラで月まで行けたらいいな」
オザケンが、おならブーブー言う歌。
+35
-3
-
44. 匿名 2019/03/14(木) 13:35:42
セカオワの森と炎のカーニバル+5
-7
-
45. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:14
レモン
良さがわからなさすぎてびっくりした!+76
-30
-
46. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:22
>>20
青のりってブリトラのやつかな?
私はブリトラの「サナダ虫」も好き。+55
-2
-
47. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:26
MENS5の”へーこきましたね”
知ってる人いるかなぁ
へーこきましたねあなた
誰もきいていないと思って
大きな音ですあなた
さぞかし気分が良いでしょう・・・
とにかく歌詞がショーゲキでした
だけど、曲は意外とメロディアス♪+155
-0
-
48. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:31
死んだ妻に似ている+17
-2
-
49. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:46
SMAPのヘイヘイおおきに毎度ありかな…
当時10歳で、関西人の私にはあのSMAPがこんなダサい歌を…と衝撃+83
-2
-
50. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:50
>>29
まりちゃんず(藤岡藤巻)かな
ひどい歌多いよね(笑)
ちがう曲だけど
隣で寝返りをうつ
ビアダルのような女
これを昔愛していたなんてー
とかひどすぎて+13
-1
-
51. 匿名 2019/03/14(木) 13:37:34
>>19
幼かったので全く意味を知らずにノリがいいので好きでよく歌ってました。
大人になって意味を知って、改めて恥ずかしくなった+25
-0
-
52. 匿名 2019/03/14(木) 13:38:20
あいみょんの貴方解剖純恋歌
+12
-5
-
53. 匿名 2019/03/14(木) 13:38:59
>>42
あの歌は自分も好きだったけど、全然思わなかった
慧眼、凄いね
+18
-4
-
54. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:02
あーなーたーは 髪の毛ありますか-
ヤーダーやーだーこんなのやーだー髪の毛消え去って行く~
ってやつ。ブリトラかなぁ?+41
-2
-
55. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:15
嘆きのボインかな
ボインはお父ちゃんのものやないんやで〜+39
-0
-
56. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:33
ちこちゃん、とかいう曲
最後亡くなる
あとタイトル忘れたけど、熱い熱い風の中でー
君は君は、とかいう原爆の曲
あとおっぱいがいっぱーい、とかいうキモい曲+27
-3
-
57. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:35
子持ちママさんなら一度は聴いたことあるんじゃないでしょうか?
ジャムおじさんとバタコさんが歌う
死んでしまう♪死んでしーまーうー♪
って歌。+16
-3
-
58. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:17
エレファントカシマシの奴隷天国
あくびして死ね!って歌詞+14
-0
-
59. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:30
B-DASHってうバンドのSECTORっていう曲。サビ聴いた時は衝撃どころじゃなかった。歌詞はめちゃくちゃ語っていうそのバンド独自のわけわからん言葉の羅列なんだけど、めちゃくちゃカッコいい。+20
-2
-
60. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:33
>>47
知ってるよ
ミリオンナイツというFMのラジオ番組で知った
歌詞も曲もひたすらバカバカしいのにハモリだけは無駄に綺麗だったwww+30
-0
-
61. 匿名 2019/03/14(木) 13:41:29
取引先とカラオケに言ったら相手の営業マンが歌ってた
「後ろから前からどうぞ」って歌
気持ち悪すぎてドン引きした
+49
-1
-
62. 匿名 2019/03/14(木) 13:41:35
進撃の巨人のオープニングテーマ
紅蓮の弓矢
ダサくて衝撃を受けたけど段々癖になってカラオケでよく歌うようになった+19
-1
-
63. 匿名 2019/03/14(木) 13:41:41
寿司食いねぇ。
アイドルの歌じゃない。+58
-1
-
64. 匿名 2019/03/14(木) 13:41:54
爆風スランプの
ちからいっぱい憂さ晴らしの歌 今夜はパーティー
腹かかえて笑いました。+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/14(木) 13:41:57
Coccoの「強く儚い者たち」
「あなたのお姫様は、誰かと腰を振ってるわ」という歌詞を聴いて衝撃を受けた+102
-4
-
66. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:04
+50
-0
-
67. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:13
杉良太郎の
〜そいつの名はポリースマーン🎶って歌。
なんだっけ。
調べてくる!+16
-1
-
68. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:29
洋楽のnew rules
曲調が好きなんだけど歌詞にはイライラした+3
-0
-
69. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:36
中島みゆきの「わかれうた」
道に倒れて誰かの名を呼び続けたことはありますか?
という出だしに衝撃受けました。
初期の中島みゆきは、うらみますとか、衝撃的な歌が多いかも+84
-1
-
70. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:41
兄貴と私+2
-0
-
71. 匿名 2019/03/14(木) 13:43:17
平沢進
だいたいの曲が衝撃だった+19
-1
-
72. 匿名 2019/03/14(木) 13:43:25
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのBIRDMEN
カッコいい!!
それまでロックを聞いたことがなかった当時中学生だった私には衝撃だった。+22
-1
-
73. 匿名 2019/03/14(木) 13:43:31
ジョン・ケージ 『4分33秒』+6
-0
-
74. 匿名 2019/03/14(木) 13:44:31
金太の大冒険+16
-1
-
75. 匿名 2019/03/14(木) 13:44:53
梅宮辰夫のシンボルロック+2
-1
-
76. 匿名 2019/03/14(木) 13:44:55
>>67
「君は人のために死ねるか」だった。
ユニコーンのメンバーの好きな曲を集めたCDに入ってた。+13
-1
-
77. 匿名 2019/03/14(木) 13:45:45
モーニング娘。
モーニングコーヒー+6
-3
-
78. 匿名 2019/03/14(木) 13:46:11
>>19
当時小学生だったから意味も何もわかってなくて変なタイトルだなぁくらいの印象だった
普通にMステとかも見てたけど一緒にいた親は気まずかっただろうな~+15
-0
-
79. 匿名 2019/03/14(木) 13:46:46
岡村靖幸の全般的にですな。+21
-1
-
80. 匿名 2019/03/14(木) 13:47:48
おふざけしている時の米米CLUBかな。
えーびばで サムライ スシ ゲイシャ びゅーてほー フジヤマ はっはっはっ+52
-2
-
81. 匿名 2019/03/14(木) 13:48:18
中島美嘉が歌う
僕が死のうと思ったのは
みたいなタイトルのやつ
カバー曲らしいけど
生で聞いたとき涙でた+9
-1
-
82. 匿名 2019/03/14(木) 13:49:42
高校教師の森田童子のやつ。
暗すぎる+65
-1
-
83. 匿名 2019/03/14(木) 13:50:30
椎名林檎の茎(大名遊ビ篇)
こんなにも耽美な世界観の曲があったのか!と、当時高校生だった私は衝撃を受けた。
同時期に発売された短編映画も、林檎と小林賢太郎と小雪の三人が美しくて大好きだった。
この音楽と出会ったおかげで、私の中二病の重症期が3年は長引いた気がする。+28
-4
-
84. 匿名 2019/03/14(木) 13:50:59
>>64
正しくは
シンデレラちからいっぱい憂さ晴らしの歌今夜はパーティー
ですね
+3
-0
-
85. 匿名 2019/03/14(木) 13:51:11
チコタン+6
-0
-
86. 匿名 2019/03/14(木) 13:51:24
谷山浩子のローリングダウンは怖かった
奈落の底で 手をひろげ
むかえる そいつは 母さんじゃない!
おまえを飲み込む
白い蛇
って終わりにぞーっとした+16
-0
-
87. 匿名 2019/03/14(木) 13:51:37
ボーカロイドの曲なんだけど死ねば良いのにって曲
が明るく死ねば良いのにって繰り返すんだけど ボーカロイドだから成立するんであって人間が歌うとすぐ病んじゃう感じだった+10
-2
-
88. 匿名 2019/03/14(木) 13:52:03
>>66
懐っ!
友達とエレベーターで筋少の話をしていて停止階でドアが開いたその時が「高木ブ(ー)」でリーマン硬直
赤面ダッシュしたおもひで+6
-1
-
89. 匿名 2019/03/14(木) 13:52:37
貴方解剖純恋歌
死ねーとか心臓をえぐり取るとか歌詞がなかなかやばい+10
-2
-
90. 匿名 2019/03/14(木) 13:52:42
El Chombo - Chacarron (Official Video) - YouTubewww.youtube.comDownload at iTunes : http://tinyurl.com/zqxdhdk Stream with Deezer: http://tinyurl.com/guzhcqk Stream with Spotify: http://tinyurl.com/jp4z55v
全く何を言っているのかわからないし、これが普通の発売してることに衝撃を受けた
ヤク中かな+7
-0
-
91. 匿名 2019/03/14(木) 13:52:58
森田童子の僕たちの失敗。
初めて聴いたときはビビったわ。+41
-0
-
92. 匿名 2019/03/14(木) 13:53:30
ゴールデンボンバーの元カレ殺スもなかなかハードだよねw+29
-1
-
93. 匿名 2019/03/14(木) 13:53:54
MV込みでいいかな?
カルチャークラブ。曲は忘れたけれど当時小林克也のカウントダウンUSAだっけ?夜な夜な見ていたら当時美しかったボーイジョージが男の声(当たり前だけど)で歌ってたの見て頭が混乱したよ。
当時はゲイ?オカマ?よくわからないけれどそういう人=なんか気持ち悪い人って思っていたからね。
小学生には衝撃的だった。+15
-1
-
94. 匿名 2019/03/14(木) 13:53:59
あいみょんの「貴方解剖純愛歌~死ね~」
あいみょん「貴方解剖純愛歌 〜死ね〜」LINEで作ったリリックムービー - YouTubeyoutu.be2015.5.20 1stアルバム「tamago」リリース! この動画を、、、 ダウンロード→https://itunes.apple.com/jp/album/tamago/id990220547 LINEで送りつける→ http://goo.gl/bjpLiG Twitterでシェア→ http://goo....
サビの「死ね~!!」が衝撃的だった。+11
-6
-
95. 匿名 2019/03/14(木) 13:54:31
ボウイのモラル
集合住宅だったから母親が飛んできて音絞られた
まさかそんな歌とは知らないで聴いていたのに…
(その後どハマりするのだけどw)+13
-0
-
96. 匿名 2019/03/14(木) 13:55:51
>>93
その反面「カミリオンなんだ〜」と素直に勉強してしまった+5
-0
-
97. 匿名 2019/03/14(木) 13:56:48
キュウソネコカミを知ったときは衝撃だった。笑+4
-1
-
98. 匿名 2019/03/14(木) 13:58:08
一生一緒にいてくれやっ♪
…愛のあるSexに精出したり…
ストレート過ぎて衝撃だった+36
-0
-
99. 匿名 2019/03/14(木) 13:58:25
無理だ!
ハマった
ランナーとか浪漫飛行とか、たまにいい歌があるのが当時のソニー勢+9
-1
-
100. 匿名 2019/03/14(木) 13:59:33
>>46
私は石焼芋が好き!+6
-0
-
101. 匿名 2019/03/14(木) 14:02:59
アンインストール
石川智晶
切なすぎる+9
-1
-
102. 匿名 2019/03/14(木) 14:04:54
©️とか無かったんかな???
昭和だから上層部にキックバック(背任)でウヤムヤに済ましてそうw+13
-0
-
103. 匿名 2019/03/14(木) 14:05:15
つボイノリオ
「金太の大冒険」+5
-0
-
104. 匿名 2019/03/14(木) 14:05:19
>>34
左上、ちゅうえいに見えた+8
-0
-
105. 匿名 2019/03/14(木) 14:05:40
ジェームズブラウンのセックスマシーン 。
初めて聴いた時「せ、せ、セックスマシーン ですとー!」とビビった。+17
-0
-
106. 匿名 2019/03/14(木) 14:07:35
子供の頃のうろ覚えなんだけど、顔が嫌いーってうたがあった。
調べたらコンセントピックスという歌手?らしい。
顔がキライ 顔がキライ
アンタの顔が きらいなだけ
ごめんね 君はとてもいいひと
だけど 顔がきらいなの
って、覚えてる人いますか?+16
-0
-
107. 匿名 2019/03/14(木) 14:09:03
バービーボーイズの「目を閉じておいでよ」。
大人になって意味を知って衝撃を受けた。+20
-1
-
108. 匿名 2019/03/14(木) 14:09:16
チチをもげ!+19
-1
-
109. 匿名 2019/03/14(木) 14:11:06
中森明菜「DESIRE」
衣装もダンスも斬新だった
マドンナも驚いたらしい+30
-1
-
110. 匿名 2019/03/14(木) 14:12:23
>>99
その時代を経てユニコーンが「ハゲ」を「チビ」と歌詞変更したあたりからアーティスト化してつまらなくなったソニーレーベルバンド部門
+7
-2
-
111. 匿名 2019/03/14(木) 14:13:54
マンピーのGスポットってどういう意味?+7
-0
-
112. 匿名 2019/03/14(木) 14:15:35
岡崎体育の感情のピクセル
ホントに聞いたことない人
ぜひ聞いてほしいww岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTubeyoutu.be■Major 2nd Album『XXL』http://amzn.asia/binCUvk ダウンロードはこちら→ https://okazakitaiiku.lnk.to/xxl_dl ■「MUSIC VIDEO」が「第20回文化庁メディア芸術祭」で「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞した岡崎体育×寿司く...
+20
-3
-
113. 匿名 2019/03/14(木) 14:16:33
西野カナの曲(トリセツとか震えるとか)
共感できないし歌詞が薄っぺらいと思ってたら他人の言葉とか共感の得やすい言葉を並べただけだったんだと知って納得+28
-1
-
114. 匿名 2019/03/14(木) 14:18:06
ガチャピンのたべちゃうぞ
+29
-0
-
115. 匿名 2019/03/14(木) 14:18:35
オレンジレンジのイケない太陽だっけ?あれってモロ下ネタの歌詞だよね
あんなのよく青春ドラマに使われたなぁと思った+30
-0
-
116. 匿名 2019/03/14(木) 14:18:37
打首獄門同好会の「布団の中から出たくない」
私の気持ちを、こんなにも代弁してくれた歌は打首獄門同好会が初めて。+35
-0
-
117. 匿名 2019/03/14(木) 14:18:44
ニルヴァーナ
スメルス ライク ティーン スピリット
かっこ良くて痺れた
+15
-0
-
118. 匿名 2019/03/14(木) 14:20:48
>>80
そもそもおふざけバンドでアルバムの1割くらいしか真面目なのが無かった印象だけど
「あかんべー」のころから+7
-0
-
119. 匿名 2019/03/14(木) 14:22:03
ピエールとカトリーヌ
ちっぱいぱん
どちらも歌詞の下ネタがエグい+5
-0
-
120. 匿名 2019/03/14(木) 14:25:22
+4
-0
-
121. 匿名 2019/03/14(木) 14:25:59
THE BOOMの 過食症の君と拒食症の僕+7
-0
-
122. 匿名 2019/03/14(木) 14:27:32
ギンギラギンにさりげなく。
中学生の頃私と運転手しか乗ってない路線バスで、
この曲を犬の鳴き声で編集した曲が流れてた事があった。
ワンワワワンワワワワン~
静まり返った車内に流れるシュールな曲。
昔はバスでラジオ流れてた。
+19
-0
-
123. 匿名 2019/03/14(木) 14:28:40
>>120
えっ、マジ?+11
-0
-
124. 匿名 2019/03/14(木) 14:28:41
あんぜんばんど「13階の女」
彼女にはもうこうするしかないのだ
13階の屋上から身を投げること
+3
-0
-
125. 匿名 2019/03/14(木) 14:29:25
>>19
私は昔、合コンのカラオケでその曲を歌ってしまいました( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
マジで黒歴史...お酒やめました(--;)+6
-0
-
126. 匿名 2019/03/14(木) 14:31:25
>>93
ベストヒットUSAでした。+1
-0
-
127. 匿名 2019/03/14(木) 14:37:11
神聖かまってちゃんの
夕方のピアノ。
これが1枚目のシングルだと知って
怖くなった。+3
-0
-
128. 匿名 2019/03/14(木) 14:42:08
フランスの暗い日曜日
これ聴いて死んだ人いますか?
+5
-0
-
129. 匿名 2019/03/14(木) 14:42:51
>>122
ジャニソンに限らず「なんですと?」な曲が多い80’s
歌謡曲全盛時代+1
-0
-
130. 匿名 2019/03/14(木) 14:51:52
>>128だいぶ前に聴いたけど生きてるよ
曲というか悲鳴だよね あれは+3
-0
-
131. 匿名 2019/03/14(木) 14:54:53
>>118
収納箪笥、好きだったわw+2
-0
-
132. 匿名 2019/03/14(木) 14:55:05
>>111この曲が出た頃中学生で、私は本当に意味を知らなかった。学校で先輩に教えてもらって衝撃だったな。+4
-0
-
133. 匿名 2019/03/14(木) 14:55:19
want me want me
安室ちゃん
シングルにこれ持ってきたか!といい意味で裏切られた。+7
-0
-
134. 匿名 2019/03/14(木) 15:01:28
浅原しょうこうの歌+6
-0
-
135. 匿名 2019/03/14(木) 15:04:36
当時タモさんと桑田のMステ、ニヤニヤは感染すると知った大人の階段を登った金曜日+3
-0
-
136. 匿名 2019/03/14(木) 15:05:30
>>134
麻原彰晃、死刑囚ね+3
-0
-
137. 匿名 2019/03/14(木) 15:23:47
横です
TMネットワーク時にエスペラント語の詩があったよね?
後にアーティスト気質の強い小室がavexに鞍替えしたのは当時のソニーレーベルの無駄遣い(爆風はじめ好きなバンド多いかったけど)に起因してると思ってた+4
-0
-
138. 匿名 2019/03/14(木) 15:38:03
部屋とYシャツと私
歌詞が怖い…………+21
-0
-
139. 匿名 2019/03/14(木) 16:01:53
どこもかしこも駐車場
彼女に振られた主人公が、ひたすら「どこもかしこも駐車場」とつぶやいて?いる歌。
どこもかしこも駐車場だね
どこもかしこも駐車場だよ
そして最後には、「そろそろ火星に帰りたい」ときたもんだ。
初めて聴いた時、やたら耳に残ってしまったのだけど、主人公の孤独感や喪失感などが逆に感じられる曲。
森山直太朗 - どこもかしこも駐車場 - YouTubeyoutu.beNew Album 自由の限界 2013/12/11 Release UPCH-20335 ¥3,150(税込) iTunes Store⇒ http://umusic.ly/4cvazy ▼森山直太朗 facebookページはじめました。 https://www.facebook.com/NaotaroMori...
+11
-0
-
140. 匿名 2019/03/14(木) 16:12:49
荒井由美
ひこうき雲
+12
-0
-
141. 匿名 2019/03/14(木) 16:21:10
私も以前この手のトピ申請しました(笑)
私は6歳の時、保育園のクリスマス会で聞いた「大きなのっぽの古時計」です!
子供ながらに「なんて良い曲だ!!!」と衝撃を受け、一生懸命歌詞を思い出しながら1人で歌っていました。+9
-0
-
142. 匿名 2019/03/14(木) 16:47:00
ブリトラの青のり。
給食中に流れて大変なことになった!+6
-0
-
143. 匿名 2019/03/14(木) 16:50:43
ラルクの「浸食 〜lose control〜」
当時小学生で、あんなにダークで変拍子な曲を聴いたことがなかったから衝撃だった+17
-0
-
144. 匿名 2019/03/14(木) 17:03:23
+6
-0
-
145. 匿名 2019/03/14(木) 17:25:33
ABCの歌
L~Pまで詰めこみ過ぎ!と思って衝撃だった+6
-0
-
146. 匿名 2019/03/14(木) 17:38:53
>>87
カイト兄さんですね。
子供聞いていてびっくり
した記憶があります。+1
-0
-
147. 匿名 2019/03/14(木) 17:46:07
「才悩人応援歌」
バンプ+2
-0
-
148. 匿名 2019/03/14(木) 17:51:03
>>123
は?ウソでしょ+1
-0
-
149. 匿名 2019/03/14(木) 18:22:27
桑田さんの 経験II
世界はともだち〜さぁ〜
いれて
とかびっくり
ぜひ聴いてほしい+2
-0
-
150. 匿名 2019/03/14(木) 18:26:29
>>128
ダミアだっけ?+0
-0
-
151. 匿名 2019/03/14(木) 18:28:09
捕まったけどシャングリア
車のCMで流れてたの聞いて衝撃受けた
+9
-6
-
152. 匿名 2019/03/14(木) 19:02:40
ブランキージェットシティのディズニーランドへ。
凄く衝撃的!+5
-0
-
153. 匿名 2019/03/14(木) 19:15:27
キミと〜強く儚い者たち〜
Baby M 「キミと 〜強く儚い者たち〜」Music Video - YouTubeyoutu.be日本初、『南アフリカ音楽親善大使』を務めるBaby M。2010年6月30日リリースの1st アルバムより、Cocco 97年の大ヒット曲をサンプリングした話題曲「キミと 〜強く儚い者たち〜」のMUSIC VIDEOと1stアルバム注目曲のダイジェスト!! 日本人の父とイギリス人の母を持...
サンプリングだけど、原曲と比べると歌詞が軽くて寒い+1
-1
-
154. 匿名 2019/03/14(木) 19:21:22
ジッタリンジンのプレゼント
「あなたが私にくれたもの〜キリンが逆立ちしたピアス」が衝撃だった。
ユニオンジャックのランニングとか緑色の細い傘とか色んな物くれるけどセンスがなかなか(笑)+20
-0
-
155. 匿名 2019/03/14(木) 19:34:13
ゆけゆけ川口浩
ヤラセもバレバレの歌詞や、嘉門達夫がマイクを持って歌っていたこと。+11
-2
-
156. 匿名 2019/03/14(木) 19:40:09
黄色い風船
有線で流れていたけれど歌詞が怖い。
+0
-0
-
157. 匿名 2019/03/14(木) 19:47:32
宇多田ヒカル automatic
初めて聞いたのはラジオ、新しすぎて絶対流行るって思ったら爆速で売れて嬉しかった!+12
-1
-
158. 匿名 2019/03/14(木) 19:59:44
ブルーハーツのダンス・ナンバー。
格好悪くていいよ。君の事を笑う奴は豆腐にぶつかって死んじまえ!という歌詞に衝撃を受けた。+5
-0
-
159. 匿名 2019/03/14(木) 20:30:21
>>151
無理やり音楽トピに繋げなくていいよ。
衝撃を受けた事件じゃなくて曲のこと聞いてんだよ!+3
-1
-
160. 匿名 2019/03/14(木) 20:42:52
メトロポリタン美術館+7
-0
-
161. 匿名 2019/03/14(木) 20:59:19
走れ正直者
歌詞のへんてこりんさと西城秀樹が歌ってることに驚いた+16
-0
-
162. 匿名 2019/03/14(木) 21:46:19
大黒摩季の夏が来る
昔は歌詞の意味を深く考えず夏の歌って思ってたけど、実は独身女性の叫びの歌だったとは!!+10
-0
-
163. 匿名 2019/03/14(木) 21:50:56
ナンバーガールのナムアミダブツ。
始まり方、歌い方色々衝撃だった。+8
-0
-
164. 匿名 2019/03/14(木) 21:59:55
ボンバーへ~
+5
-0
-
165. 匿名 2019/03/14(木) 22:23:15
1987年に自殺したダリダDalidaが歌ったPour ne pas vivre seulという曲の歌詞。終始重く、かつ真実に迫っていて、人は「二人用の棺を作らない」という一節には驚いた。悲しいけれど美しい作品です。+0
-0
-
166. 匿名 2019/03/14(木) 22:30:09
あいみょん
なんまいだ〜なんまいだ〜って曲あるよね?
気持ち悪くて苦手+4
-0
-
167. 匿名 2019/03/14(木) 23:10:37
長渕剛のキャプテンオブザシップ。歌がなかなか終わらなくてビックリ❗+3
-0
-
168. 匿名 2019/03/14(木) 23:10:40
キュウソネコカミのヤブ医者
お大事に~ うるせーばーか
お大事に~ 初診料たっけーー
衝撃的すぎて……吹き出すやつ+3
-0
-
169. 匿名 2019/03/14(木) 23:20:03
酒が飲めるぞ〜酒が酒が飲めるぞ〜酒が飲めるぞ〜♪
ってやつ+3
-1
-
170. 匿名 2019/03/14(木) 23:20:47
コーンコーンコーンコーンく〜ぎを刺す〜
って曲
山崎ハコ「呪い」
地味にトラウマ+4
-0
-
171. 匿名 2019/03/14(木) 23:32:26
Coccoのraining
血にまみれた腕で踊っちゃう曲。+6
-0
-
172. 匿名 2019/03/14(木) 23:36:12
アシッドブラックチェリーの
ブラックチェリー
カラオケで友達がふつーに歌ってて
うそやん ってなった19の春…+8
-0
-
173. 匿名 2019/03/14(木) 23:40:31
メンズ5の「へえこきましたね」+3
-0
-
174. 匿名 2019/03/14(木) 23:45:57
>>21 みかんを!粗末に!するやつはー!
みかんに!やられて!しんじまえー!!!!!!!!
でしたっけ。
初めて聴いた時めっちゃ笑いました。
今では大好き。よくききます。+9
-0
-
175. 匿名 2019/03/14(木) 23:48:41
ウルフルズのうそいえ、うそつけ、うそぬかせ!みたいな曲。
ウルフルズ初期の頃のこういうのすっごく好き。
あの時代にしてはアメリカの音楽調をちゃんと捉えてよく取り入れてて良い!!!
歌詞も衝撃的だし。
説明書が分厚すぎー箱とかゴミとかですぎー!の
どうでも良すぎって曲もいいよ、
もう全部いいよ。
ウルフルズファンより+4
-0
-
176. 匿名 2019/03/14(木) 23:57:42
真心ブラザーズの拝啓、ジョンレノンがなんか色々すげーなぁと衝撃。+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/15(金) 00:17:36
シュガーのウェディングベル
好きなひとの結婚式に出席するという衝撃的な歌詞!しかも可愛い歌声と音楽と、歌詞のギャップが怖いです…。くたばっちまえ♩アーメン♩ってw+15
-0
-
178. 匿名 2019/03/15(金) 00:35:35
>>108
パルコ フォルゴレ⁈
+1
-0
-
179. 匿名 2019/03/15(金) 00:44:10
>>82
なくなられたんだよね、森田童子…
最後まで本名わからず。
+5
-0
-
180. 匿名 2019/03/15(金) 00:45:05
THEタイマーズのお前の股ぐら
衝撃的すぎる‥
RCサクセションの雨あがりの夜空に
忌野清志郎さんは凄いと思う!+2
-0
-
181. 匿名 2019/03/15(金) 00:48:30
天国への階段
なんかヤバい歌詞だったらしいけど
英語しらないし。+5
-0
-
182. 匿名 2019/03/15(金) 01:07:03
クリープハイプ
時空が歪んだかと思った+2
-0
-
183. 匿名 2019/03/15(金) 01:28:47
中島みゆきさん
友情 です。ちょうど学生時代グループの友人関係に傷付いて悩み、なかなか寝られない夜に深夜ラジオから流れてきました。
もう、歌詞のひとつひとつが衝撃的過ぎて、メロディも全て頭から離れず
すぐに次の日 友情が入ってる 臨月を買いに行きました!
それ以来、みゆきさんの大大ファンです。+5
-0
-
184. 匿名 2019/03/15(金) 01:35:52
>>151
シャングリラやし+7
-0
-
185. 匿名 2019/03/15(金) 01:55:14
崖の上のポニョの唄で有名な
藤岡藤巻さんたちが昔組んでいた
”まりちゃんズ”というバンド…
全ての曲が衝撃です…+3
-0
-
186. 匿名 2019/03/15(金) 02:20:16
Hi-STANDARDのステイゴールド
洋モノにどハマリしていて邦楽パンクを軽視していた無知で愚かな自分の横っ面を張り倒されたようなショックをうけた。+7
-0
-
187. 匿名 2019/03/15(金) 02:40:50
椎名林檎
丸ノ内サディスティック
青姦でイって頂戴ってかなり衝撃的。+7
-0
-
188. 匿名 2019/03/15(金) 05:21:43
最近ラジオで聞いた、スーパーバダードッグの
コミュニケーションブレイクダンス。
速攻調べたらとっくに解散していた。全く知りませんでした。
ラジオで聞いて調べて買ったのは
ストロークス以来なんで、結構衝撃でした。+4
-0
-
189. 匿名 2019/03/15(金) 06:53:01
>>185
尾崎ん家のババアとかね。+1
-0
-
190. 匿名 2019/03/15(金) 07:12:48
崖の上のポニョの唄で有名な
藤岡藤巻さんたちが昔組んでいた
”まりちゃんズ”というバンド…
全ての曲が衝撃です…+1
-0
-
191. 匿名 2019/03/15(金) 07:24:06
クラリネットをこわしちゃった
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないって壊しすぎだし
パッキャラマドってなに?+7
-0
-
192. 匿名 2019/03/15(金) 09:06:11
T.M.RevolutionのHOTLIMIT。
数あるビックリ衣装の中でも、あの衣装は1番の衝撃だった。+4
-0
-
193. 匿名 2019/03/15(金) 09:56:13
河内のおっさんの歌+6
-0
-
194. 匿名 2019/03/15(金) 10:39:52
なんの曲だったか…
殺せ殺せ~!親など殺せー!!!
みたいな歌を知りあいの子どもが歌っていて
ものすごく衝撃うけました+1
-0
-
195. 匿名 2019/03/15(金) 11:04:21
+2
-0
-
196. 匿名 2019/03/15(金) 12:01:36
岡村靖幸さんの「聖書」(バイブル)
歌詞がブッとんでるけど
彼の独特な歌い方とメロディがかっこよくて
驚いた^ - ^+5
-0
-
197. 匿名 2019/03/15(金) 12:10:27
スガシカオのイジメテミタイ
エロすぎた+5
-0
-
198. 匿名 2019/03/15(金) 12:51:55
ガチャピンのたべちゃうぞって曲
恐すぎ+5
-0
-
199. 匿名 2019/03/15(金) 12:57:40
今夜はブギーバック
発売当時、高2でした。
衝撃でした。
その頃、小宮悦子さんが「寝ようとベッドに横になりながらラジオを聞いている時に初めてこの曲を聴き、衝撃で飛び起きた!」と何かで話されていて、すっごいわかります!って激しく同感しました!+4
-0
-
200. 匿名 2019/03/15(金) 13:32:08
ビジュチューンの井上涼さんのゲイの歌
考えさせられる一曲だけどツカミが衝撃的すぎた笑ゲイの歌2005 - YouTubeyoutu.be井上涼が2005年に、ゲイだとカミングアウトするときに作った映像作品です。 映像が荒くてすみません。というかいろいろ荒くてすみません。 カミングアウトはしなきゃだめというものではありません。ケースバイケースです。 自分の状況をよく観察した上で実行すること...
+0
-0
-
201. 匿名 2019/03/15(金) 15:30:26
ウルフルズ泣きたくなる+1
-0
-
202. 匿名 2019/03/15(金) 15:32:48
>>175
ウルフルズいいですよねー。+1
-0
-
203. 匿名 2019/03/15(金) 18:29:54
blue en countの走れ+1
-0
-
204. 匿名 2019/03/15(金) 22:10:42
昔&マイナージャンルだけど、カシオペアの「朝焼け」
歌詞もボーカルもないのに、まさに「朝焼け」以外の何物でもない曲
+1
-0
-
205. 匿名 2019/03/15(金) 23:30:05
クレイジーケンバンドの
興奮
「興奮て文字見て興奮する君見て
僕もらい興奮」
鼻血ブッ!!
でもい~曲なのよ+2
-0
-
206. 匿名 2019/03/16(土) 02:31:58
東京ゲゲゲイ「ゲゲゲイの鬼太郎」
この人達はなんの集団なんだ!と衝撃だった。
ダンスが劇的に上手いことも更に衝撃だった。東京ゲゲゲイ 「ゲゲゲイの鬼太郎」 - YouTubeyoutu.be©︎水木プロダクション 作詞:水木 しげる,Rap詞 東京ゲゲゲイ・堀江 ヒロアキ 作曲:いずみ たく, 編曲 牧 宗孝・安宅 秀紀 Performed by 東京ゲゲゲイ 助成:公益財団法人セゾン文化財団(2017年度セゾン・フェローとして牧宗孝の芸術活動に対して)
+2
-0
-
207. 匿名 2019/03/16(土) 16:16:19
ニャンギラス 「私は里歌ちゃん」
歌がドヘタクソ過ぎて、私は当時小学生だったけど、「こんなレコード出すことに何の意味があるのだろうか。こんな歌聞きたくてレコード買う人いるのかな。」と、芸能界に不信感がわいた。+1
-0
-
208. 匿名 2019/03/16(土) 18:20:22
>>67
君は人のために死ねるか
です。杉様の江戸の黒豹も衝撃です。+0
-0
-
209. 匿名 2019/04/04(木) 11:25:00
アニメ狂乱家族日記のオープニング、速すぎてほとんど聞き取れなかった+0
-0
-
210. 匿名 2019/04/06(土) 13:26:26
横田朱加さんのさらり、ひらりです。ここまで爽やかに自虐を歌い上げる人もいないと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
やめてけれ