ガールズちゃんねる

メルカリやめた人

1184コメント2019/04/13(土) 01:03

  • 501. 匿名 2019/03/14(木) 22:49:33 

    自己中な人が多すぎる。
    やりとりにストレス溜まるし、だったら捨てるかリサイクルショップの方がまし。
    商品もたいして安くないものも多い。だったら新品買うわ。

    +31

    -2

  • 502. 匿名 2019/03/14(木) 22:50:42 

    買う側で毎日チェックしてしまうけどたまにアホみたいな法外な金額で売ってる人居て引く。そういう人に限ってマイルールめんどくさい。見てるだけでも軽くストレス、でもついつい見てしまう。きっぱり辞めたい。

    +36

    -1

  • 503. 匿名 2019/03/14(木) 22:52:09 

    最近はメルカリよりラクマの方が売れる。
    靴もダイアナとかトリーバーチ、UGG、ナインウエスト売れたよ。

    +11

    -2

  • 504. 匿名 2019/03/14(木) 22:52:33 

    コメントのやりとりや、梱包の手続きや反応が気になる、など精神的に面倒でやめました。私には、何千円の利益には見合う内容ではなかった!

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2019/03/14(木) 22:53:25 

    郵便局へ行くのが面倒臭くて。

    +22

    -1

  • 506. 匿名 2019/03/14(木) 22:54:58 

    断捨離で設定上これ以上下げられない金額で利益なしで出品してるのに値下げ要求。
    お断りしたらそのまま購入。
    発送しても受け取らず何度も荷物が再配達になってる。
    事務局に連絡してやっと受け取り。
    うんざり。

    +37

    -1

  • 507. 匿名 2019/03/14(木) 22:57:45 

    売上申請1万円未満は210円手数料かかるのが地味に嫌

    +98

    -2

  • 508. 匿名 2019/03/14(木) 23:01:02 

    送料手数料込みで値段設定してるのに値下げこじきが酷いから。
    オタク関係のグッズの売買は割とスムーズに行くけど洋服や化粧品を出すと変なユーザーが多くてイライラするから。
    梱包作業は好きだから苦ではなかった。

    +23

    -2

  • 509. 匿名 2019/03/14(木) 23:01:07 

    2.3万も値切る神経....
    200円300円の間違い??

    お恥ずかしながら15000円くらいなら買えそうなのですが












    💢

    +68

    -9

  • 510. 匿名 2019/03/14(木) 23:03:11 

    【最終値下げ】

    もうこれで売れなければリサイクルショップに持っていきます

    どうぞどうぞ
    メルカリやめた人

    +128

    -6

  • 511. 匿名 2019/03/14(木) 23:04:44 

    床に置かないで!

    +42

    -12

  • 512. 匿名 2019/03/14(木) 23:05:27 

    8~9割は普通の取引だし
    むしろ良い出品者さん購入者さんにも巡り合えて良かったなと思う取引も多い
    でも残りの1割がそれを吹っ飛ばす破壊力のある害虫共で相殺どころかマイナス

    +98

    -0

  • 513. 匿名 2019/03/14(木) 23:16:23 

    >>454
    トピずれ。いまもメルカリやってるならこのトピ来る必要なくね?

    +0

    -21

  • 514. 匿名 2019/03/14(木) 23:16:34 

    買うの専門ですが
    たまに意味不明な日本語で悪い評価付けられてるの見ると気の毒なのあるから、たしかに止めちゃうの分かるね
    ちゃんと誉めてる系の評価がいくつか書いてあるれば、だいたいの方はそっちを信用するから気にしなくていいと思う。ファンなんで止めないで欲しい方は数人いるんだよな
    田舎なんで、メルカリ楽しいですよ

    +28

    -1

  • 515. 匿名 2019/03/14(木) 23:16:48 

    >>443
    だらしない人が多いよね
    カード払いじゃない人に特に多い。
    中には、昼間に到着して今会社だから自宅の人に確認してもらったってメッセージわざわざくれて速攻受け取り評価してくれた人もいた。そこまでしろとは思わないが当日にしない理由があるなら説明してほしいよね。

    +25

    -11

  • 516. 匿名 2019/03/14(木) 23:17:14 

    運営の勘違いでせっかく自分で綺麗に画像作ったのに出品消されたから文句言ったら
    間違えさせるようなこちらが悪いと返事してきたわ
    運営クソ過ぎw

    +89

    -1

  • 517. 匿名 2019/03/14(木) 23:18:26 

    値下げしてくれたら即決します!と言っておいて、受取評価が遅い人は、一体何なの

    +37

    -0

  • 518. 匿名 2019/03/14(木) 23:19:14 

    始めて三、四年だけどマイペースでやってたらストレスには感じないよ。
    義務的に断捨離して売らなきゃ出品しなきゃとかプレッシャー感じるとメルカリすごくストレスになる。
    出品者側も購入者側も楽しんでやるフリマアプリだよ〜基本に戻ろう!

    +35

    -1

  • 519. 匿名 2019/03/14(木) 23:22:05 

    クーポンとか2000円以上じゃないと利用できないとかせこいよね
    毎日ポイントが当たるくじとか、手数料ゼロデーとかイベントしてくれたらいいのに。

    +70

    -0

  • 520. 匿名 2019/03/14(木) 23:22:39 

    お気持ち程度のお値下げ可能でしょうか?って聞いてくる貧乏人が多すぎる。
    丁寧に言ってる風なだけで。
    そもそも値下げ頼む方が 「お気持ち程度」ってなんだよって感じ。

    +77

    -2

  • 521. 匿名 2019/03/14(木) 23:23:57 

    最近見た人の評価で
    梱包が丁寧で凄くされていて開けるのが大変でしたのでこちらの評価とさせて頂きます。→悪い
    これ逆では…


    字が汚かった→悪い
    届いてるならええやん郵便局員さん読めてるから届いたんじゃないのかと思った。

    +132

    -0

  • 522. 匿名 2019/03/14(木) 23:28:27 

    >>302
    まさについ最近指毛すごい人発見してドン引きしたところ。ネイルはするのにね。
    そのネイルもなんかどれもこれも伸びて汚くなってるのばかりで。

    +12

    -1

  • 523. 匿名 2019/03/14(木) 23:28:52 

    >>70本当にそう思う。某事務所のタレントグッズを買うけど、人気メンバーのレアとかになると何万って値段設定してる。ボッタクリする気満々。

    +10

    -5

  • 524. 匿名 2019/03/14(木) 23:32:57 

    送料500円のものをそういうことは込みで900円で出してた。送料他界ので値下げ不可にしてたのに、もっと安くしてほしいってコメントきました。

    ふざけんな!

    +16

    -4

  • 525. 匿名 2019/03/14(木) 23:33:41 

    >>524

    そういうことは→×
    送料込みのミス

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2019/03/14(木) 23:35:36 

    >>520
    お気持ち程度でいいなら10円程度でいいの?って感じだよねw私、一度そう言ったら500円下げて下さいって言われたよ。500円も値下げするなら気持ち程度じゃないわ

    +64

    -1

  • 527. 匿名 2019/03/14(木) 23:36:56 

    一万する水着を2700円で出してた。
    2000円で即決しますってコメントきた。

    うぜー!

    +44

    -1

  • 528. 匿名 2019/03/14(木) 23:38:07 

    メルボ見てると頭悪い人多くてそりゃ客層悪いわって思う。
    メルボは事務局じゃないって書いてあるのに個人情報乗せて退会したいです。とか、キャンセルお願いしますとか。
    はたまた私はマイルール必読にしてるのに無視して買われてキャンセルに応じてくれません!とか(笑)
    回答でお前が悪いみたいに言われても『皆してる』とか…。
    呆れる…。

    +40

    -0

  • 529. 匿名 2019/03/14(木) 23:39:03 

    値下げの人は何も考えず
    できませんm(__)m とか、ごめんなさい。とか
    一言だけで返すようにしてる
    ノーストレス!!!

    +44

    -1

  • 530. 匿名 2019/03/14(木) 23:42:01 

    ブランド品出すと変な外人みたいな人がすぐコメントしてきて「◯◯円でいいですか?」とか言ってくるの怖いwww
    目立つように値下げ不可って書いてんのに!!

    +26

    -0

  • 531. 匿名 2019/03/14(木) 23:42:27 

    まとめ売りのが送料浮くし、何回も発送手続きしないで済むよね
    けど化粧品まとめ売りとかメルカリは売れにくいんだよね
    ヤフオクのが売れそうな

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2019/03/14(木) 23:45:03 

    バカと極度の貧乏人が多過ぎる

    +35

    -1

  • 533. 匿名 2019/03/14(木) 23:45:30 

    >>517

    買ってあげるわよ、ってなぜか上から目線な人もいるらしいじゃん

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2019/03/14(木) 23:46:52 

    最近子ども用の水泳用ゴーグルを
    444円で買ったら、ダイソーで108円で販売してる物でした。

    その出品者さんはダイソーのゴーグルを
    大量に仕入れてメルカリで売ってるみたいで
    100均のか、と思うと微妙な気持ちになりました。利益もわずかだとは思うのですが。。

    +45

    -1

  • 535. 匿名 2019/03/14(木) 23:48:08 

    一番嫌なのは売れなくなったこと。メルカリ辞めた人が増えたのかしら。
    次は出品したものが売れるまで保管してるのが面倒。

    値引きコメと梱包は気にならない。
    不用品を売ってるから値引きして売れるならそれでよい。送料でマイナスは正直にそう書いて断る。○円で即決します!はむしろ話が早くて良い。

    メルカリで売れなかったものをリサイクルショップに持ち込む。

    +28

    -1

  • 536. 匿名 2019/03/14(木) 23:53:30 

    受取評価10回はしてもらってないよ。
    最近は到着して2日経ったらメッセージして、返信来なかったら運営に問い合わせてる。
    そうすると、48時間以内に評価がなければ自動的に取引終えられるようになった。9日待たなくても良くなった。
    評価付けられないから、ペナルティあるのか聞いたらあるらしい…

    あと、プロフィールに知ってる相手の友達みたいなノリが凄い人多い!
    評価欄もLINEのやり取りみたいなノリ。流石にそこまで出来ないけど、着実に売れてる。
    メルチャンの影響だろうけど

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2019/03/14(木) 23:53:32 

    ○○円でどうですか?とか即決します!とか上から目線の人多い
    そう言う人はほとんど例外なく挨拶も無い
    なのでこっちも挨拶せず一言で返す
    いちいち丁寧にやってるのが馬鹿らしくなってきた

    +23

    -1

  • 538. 匿名 2019/03/14(木) 23:57:14 

    >>36

    発送期日、過ぎないと、購入者の画面にはキャンセルボタンって出ないと思うのですが。

    +3

    -3

  • 539. 匿名 2019/03/14(木) 23:57:17 

    値下げ乞食でも売りたい出品者
    値下げ乞食には売りたくない出品者、人それぞれだもんね
    でも値下げ乞食に売ってる出品者がいるから馬鹿な購入者が増殖したと思う
    私は気持ちの良い取引できないと思い捨てて辞めました

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2019/03/14(木) 23:58:25 

    >>345
    なぜこのコメントにマイナスなの?
    同じように出品しようかと参考にしたかったんだけど…

    +12

    -3

  • 541. 匿名 2019/03/14(木) 23:58:32 

    手数料10%とか何事よ

    +29

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/15(金) 00:00:09 

    ニートなので売る側で利用してます。暇なので購入されたら10分後には発送できるようになりました。
    虚し

    +53

    -2

  • 543. 匿名 2019/03/15(金) 00:01:43 

    >>14
    そのコメントされたことあるわw
    母子家庭で誕生日に〜って。メゾピアノの服いくつか出してたら何回も書かれたwww

    +43

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/15(金) 00:02:30 

    交渉も何もなしにサクッと買う私って、もしやすごくいい客なのでは?と思ってきた

    +96

    -1

  • 545. 匿名 2019/03/15(金) 00:02:56 

    コメントで値下げ交渉成立後、
    別の人が横取り。
    更にコンビニ払いで
    振込期限間近に体調不良で
    支払いいけません、
    キャンセル要求。

    キャンセル後に通報しました。その後売り続けるもいいねばかりで売れない。本当に邪魔してくれたわ。

    でもキャンセルしないで放置した方が相手はメルカリで購入出来ないから制裁にはなるらしい…。執念深い人はそういう輩は懲らしめてくださいw

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2019/03/15(金) 00:05:02 

    手数料10%とか消費税より高いわ

    +43

    -1

  • 547. 匿名 2019/03/15(金) 00:09:38 

    最安値で売って梱包も普通にしたのに低評価つけられた、なんかそういう神経質な人に疲れた

    +32

    -0

  • 548. 匿名 2019/03/15(金) 00:12:59 

    >>540
    そんなことないよ、込2000円なら売れるよって意味では?

    ちなみに私は数回着用定価2万のパンプス1800円で売れましたよ。

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2019/03/15(金) 00:21:20 

    >>490
    笑った。
    色々大変でしたね。

    +8

    -2

  • 550. 匿名 2019/03/15(金) 00:22:57 

    小説買うのおすすめ

    ポイントで四冊くらい買えた 新刊買えば綺麗

    +4

    -3

  • 551. 匿名 2019/03/15(金) 00:26:02 

    古本以外に何を買えというのか。

    +8

    -5

  • 552. 匿名 2019/03/15(金) 00:28:45 

    >>521

    ひどいヤツいるね!

    わたしは先日買った本が
    すごく丁寧に可愛らしくしっかり包装されていてメッセージまで添えられてて感動したよ




    +51

    -2

  • 553. 匿名 2019/03/15(金) 00:34:23 

    値引き交渉があった為値下げし2000円になった商品を「1999円で購入しますね!」ってどうして1円引いて解釈した
    届いてからもクレームつけてくるし
    悪い評価が多い人だったから嫌だなとおもっていたらまさしく厄介な人だった

    +44

    -1

  • 554. 匿名 2019/03/15(金) 00:36:22 

    買う方が多い者です。
    値引き交渉はみっともないのでしないで買います。
    売るときは利益100円あればいいと決めて売ってます。
    よく売れるのでメルカリ辞める気はないです。

    +78

    -5

  • 555. 匿名 2019/03/15(金) 00:37:16 

    今日の話、定形外で届いたんだけど
    ぜんぶ汚いひらがなだった

    差出人もひらがな(日本人の名前)
    小学生?外国人?怖くなった

    +52

    -2

  • 556. 匿名 2019/03/15(金) 00:37:57 

    前までは独自ルールみたいなのとかプロフィールに書いてる人見たら、厄介そうだなーって思ってだけど、変な購入者に当たった時ああやって記載したくなるのわかる気がした。笑

    +58

    -1

  • 557. 匿名 2019/03/15(金) 00:38:24 

    >>2
    10円や20円で売って発送手配するの?
    それだったら面倒だから捨てるよー

    +17

    -1

  • 558. 匿名 2019/03/15(金) 00:49:17 

    送料込みの売価から10%取られるから、そもそも売る方は損だよねー。
    専ら買うときはメルカリ、売る時はヤフオクにしてる。

    +32

    -0

  • 559. 匿名 2019/03/15(金) 00:50:06 

    >>14
    >>543
    入院中の娘が~って方もいません?笑
    母子家庭でご予算がないそうで。
    の割りに出品物見てるとダッフィーたちがたくさん売られていて。
    ディズニー行く金はあるんじゃん!!
    まんまと安く売る出品者にもモヤモヤだった~

    +51

    -0

  • 560. 匿名 2019/03/15(金) 00:50:49 

    1〜2回着用してるのにほぼ新品と言い切る神経に腹が立ちます。タグはずして、1回でも着てればそれはもう立派な中古。で、定価に近い値段設定。買う気が失せる…

    残ポイントがこれだけなので、この金額で…との値段交渉。自分でお金足して買えよと思う。

    +54

    -3

  • 561. 匿名 2019/03/15(金) 00:51:14 

    子どもが気に入ったみたいなのでお値下げお願いいたします

    意味不明

    +108

    -0

  • 562. 匿名 2019/03/15(金) 00:52:20 

    自分が売れるものは大したものではないから1点につき数百円の儲けのためにやることになるけど
    出品から発送するまで結構手間がかかって労力に見合わない
    梱包材なんて買ってたら割に合わないから使い回しするけど
    そういう使い古された段ボールやエアパッキンを部屋の隅に貯めておくのもなんか気が滅入ってくる

    +38

    -0

  • 563. 匿名 2019/03/15(金) 00:54:23 

    受け取り評価後の返金……
    メルカリ内で匿名で返金したかったのに、売り上げかメルペイがなければ返金できない、個人やり取り。で、手数料も返金されない。

    手数料10%も取るのにフォローが手厚くないので辞めます。

    +14

    -1

  • 564. 匿名 2019/03/15(金) 00:55:58 

    服を買う時はヤフオクもメルカリもそうだけど事前の質問で国産ですか?でなければ
    どこ産ですか?と聞かないと届くと韓国産が何度かあって即捨てた!

    +11

    -10

  • 565. 匿名 2019/03/15(金) 00:58:17 

    ブランド物とか持ってないし
    売るものないから見るだけ…笑
    ボロボロのコーチの財布いらないから売れるなら売りたい笑

    +2

    -4

  • 566. 匿名 2019/03/15(金) 00:58:48 

    >>534
    おもちゃとか子供のお弁当グッズとかも、100均のもの出品してる人いる!
    利益も僅かだろうし近くに100均ない人が納得して買っているなら良いのだけど、騙そうとしている感じがしてもやっとしてしまう。。

    +37

    -2

  • 567. 匿名 2019/03/15(金) 01:00:16 

    服がどこの国で製造されたかこだわる人もいるのか‥
    私はアパレルとサイズとデザインで選んでどこで作られてるかチェックしたことは無かった。

    +29

    -1

  • 568. 匿名 2019/03/15(金) 01:03:04 

    洋服でも雑貨でも家電でもなんでもそうだけど
    今はユニクロだとかニトリだとかアマゾンだとかで新品でも安く買えるし
    ZOZOTOWNだってZOZOUSEDといった古着を扱っているように
    企業が中古市場に乗り出しているから
    私の出品物なんてそんな高く買ってくれないのよね

    +22

    -2

  • 569. 匿名 2019/03/15(金) 01:04:34 

    服大量にあるから売りたいけど大したブランドじゃないし、コートでも数年前のだから500円でも売れなさそう。
    そういうの考えるのが面倒で始められない。

    +14

    -1

  • 570. 匿名 2019/03/15(金) 01:07:00 

    >>565
    ボロボロでもコーチなら800~1200円ぐらいで売れるかも。昔、型崩れしたサマンサタバサ正直に状態を書いた。バッグの角が擦れてたからそれも写真でupして詳しく書いた。
    全体的に状態が悪いを選択。

    売れたよ。中学生でも買ったのかな。評価で嬉しいです!大切にしますみたいなことが書いてあった。

    +39

    -1

  • 571. 匿名 2019/03/15(金) 01:07:01 

    取り置きとか専用とか言ってくる人間には、メルカリ非公式ルールには対応できかねますって問答無用で断ってる
    非公式ルールを当然のように要求してくる人間とは絶対に取引しないようにしている
    ろくなやつがいない

    +40

    -2

  • 572. 匿名 2019/03/15(金) 01:07:20 

    手数料も高い、クソ運営なメルカリは辞めて、ラクマに移ろう!

    +14

    -9

  • 573. 匿名 2019/03/15(金) 01:08:30 

    zozoの中古は汚くて臭くてヤバいよ!

    +29

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/15(金) 01:09:56 

    意外なところで要らなくなったチャレンジの付録の【しまじろう】はすぐに売れる。数年前でも大丈夫。しまじろう強し。

    +37

    -0

  • 575. 匿名 2019/03/15(金) 01:10:41 

    cashってアプリを使ってみた。写真撮って、その瞬間に査定額が出る。どこかのリサイクルショップが買い取るだろうから、梱包は気にしなくていいし。送料はかかるし、数百円の世界だけど、断捨離にはよさそう。

    +19

    -1

  • 576. 匿名 2019/03/15(金) 01:11:32 

    >>549
    >>490のものです。笑ってくれてありがとう^ ^
    はっきり、採寸してとか銀色探してるんだけどとか言ってくれた方が無駄がないのに、不思議なコメントして来る人が一定数いますよね笑

    +8

    -2

  • 577. 匿名 2019/03/15(金) 01:13:35 

    発送が面倒になったのとイチャもん付けられて悪評価にされて嫌になった。とりあえず購入専門にする

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2019/03/15(金) 01:14:08 

    >>570
    なるほど
    ボロボロコーチでも1000円で出せば売れるかもしれないのか…
    神田うのの財布も1000円でだしてみようかな。
    まだメルカリの仕組みがわかってないけど。。
    教えてくれてありがとうございます( ᵕェᵕ̩̩ )

    +17

    -2

  • 579. 匿名 2019/03/15(金) 01:14:56 

    4年前くらいからやっていて、ここ数ヶ月は買ったり売ったりしていません
    売れなくなりましたよね
    全盛期は凄かった

    +27

    -1

  • 580. 匿名 2019/03/15(金) 01:16:12 

    最近、受取評価しない人増えた。何でだろう。
    最初はムカついた。ボタン押さなきゃいけなかったよね。最初の頃は。

    今はほっといても日にちが経てば解決するから何とも思わなくなったけど。評価も悪くならないし。

    受取評価しない人より入金が遅い人が嫌。もちろん予め入金予定日を教えてくれてたら遅くても構わないが。
    次は無言で普通評価つけるメルカリ初心者と思われる人かな。

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/15(金) 01:16:57 

    コンビニで働いてるからよくメルカリ便受けるけど梱包がありえない人多い…。透明のポリ袋にスマホケースやネックレス入れたのを普通にそのまま出してくる。そういうの受けるとヤマトに注意されるから断るけど、ムッとされるし…迷惑。

    +62

    -2

  • 582. 匿名 2019/03/15(金) 01:26:52 

    ライブ配信を見てると人気配信者のノーブランドの服を全色買ってる人とかいて、なんで自分が格安で売ってるものが売れないのか不思議に思う。

    +31

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/15(金) 01:29:20 

    >>574
    しまじろう、中古の教材買ったけど、やっぱ中古より自分の子には新品が良くてまた売った。人の落書きとか見るとやらせる気なくす。
    新品たいして変わらない値段でお古売ってる人と買ってる人は凄い!

    +26

    -1

  • 584. 匿名 2019/03/15(金) 01:32:05 

    メルカリは利用した事がないけど、要らない物が増えてきて整理するのに、楽天のラクマを除いてみたけど、
    ドン引きしたプロフィールがありました。
    そのプロフィールは、
    私はシングルマザーで子供がいます、と記載。
    商品説明だけで結構です。
    これって、購入意欲なくなりますよね。
    同情心で購入を狙っているのかも知れませんが、負念が重すぎて気持ち悪いし、負のオーラー漂いすぎ。
    オークションやフリマで購入する事はないですが、購入する側の立場になって考えてみると、気持ち悪いです。
    購入する側にとっては、既婚だのシンママだの、どうでもいい。
    きちんとした商品説明に力を入れてあげてほしい。
    購入する人は、同情心や重い言葉を並べる、負念の強い人の商品購入は控えてください。負念が移ります。

    +30

    -9

  • 585. 匿名 2019/03/15(金) 01:34:12 

    すごーくハマって数年間実家の不用品とか夜な夜な出品して検索して色々売ってたけど、その分の時間を資格・昇進試験に当てて頑張ったら毎月の儲けが10倍以上になった。300円のものとかセコセコ売って100円稼いで・・何十時間無駄にしたんだろ。

    +5

    -23

  • 586. 匿名 2019/03/15(金) 01:40:38 

    まだ評価は150くらいしか無いけどほとんど変な取引はないな(たまたま?)

    ヤフオクみたいに評価が先にわかったりしたらよい
    (後からも評価変更可能だし)
    固定金額じゃなくオークション形式も作って欲しい。
    面倒で相場調べなかったらかなり安く売ってた💧
    売る物はかさばる洋服類、買う物は消費出来る物と決めてます(^^)

    +5

    -3

  • 587. 匿名 2019/03/15(金) 01:44:15 

    リサイクルショップが近くにないから持ってくのがダルいし状態良くても500円いけば良い方な世界だからフリマアプリ使っちゃうけど仕組みがうんこ過ぎるんだよな〜

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2019/03/15(金) 01:49:19 

    購入者が無断で写真を使用してたから、運営に注意をお願いしたら、購入者が私の出品物の一覧を写真撮って、タイトルに私の名前書いてゴミみたいなぼったくり商品しかないけどとか書いて中傷してるの見つけた。
    めちゃくちゃ傷ついてる。
    メルカリやってこんな傷ついたの初めて。

    +95

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/15(金) 01:53:13 

    >>319
    乞食だから私はいけそうなやつは値下げ交渉するよ♡ 3000円のやつ300円値引き交渉したけど返事ないから買うのやめた! 遠回しにプロフィールで値引きしてないって後から書き加えてたけどそれなら説明文にも書けばいいのに。

    +1

    -25

  • 590. 匿名 2019/03/15(金) 01:54:17 

    リサイクルショップでは値段は付けられないって言われて、持って帰るのが面倒だったからお店で処分して下さいって言ったんだけど、『逆に処分代がかかるので、持ち帰って下さい』って言われて、渋々持ち帰った物があったんだけど、最近メルカリに出したら9000円で売れたwww

    +85

    -1

  • 591. 匿名 2019/03/15(金) 01:56:37 

    >>588
    酷すぎる、スクショして即事務所に通報

    +80

    -0

  • 592. 匿名 2019/03/15(金) 01:58:07 

    >>584
    わかる!シンママもそうだけど
    まえに、
    私は身体障害者です。
    がんばって出品しています!

    って書いてあった。
    なんかねー(^^;

    +63

    -1

  • 593. 匿名 2019/03/15(金) 02:03:07 

    答えは明確。
    売れなくなった。

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/15(金) 02:05:47 

    >>591
    ありがとう。
    本当に酷い。さっき通報しました。
    こんなことする人いるんだって衝撃だし本当に傷ついてる。
    商品の悪口と共に、通報おつかれとかブロックしててうけるとか書かれてたんだけど、ここまでしてもアカウント停止にならないの分かってるからやるのかな。
    私の出品物全部新品なのに、全体的に状態が悪いとか書いてるし。
    メルカリ怖い。

    +95

    -1

  • 595. 匿名 2019/03/15(金) 02:06:13 

    コートとか実は全く金にならないからね
    送料に手数料入れたら3000円で売っても数百円の上がりしかないから宅急便コンパクトで収まらないもん売るのは労力の割に旨みなし

    +39

    -2

  • 596. 匿名 2019/03/15(金) 02:09:37 

    あまり使ったことないけど、昔モバオクであったモバペイみたいなもん?
    受け取り評価しないと相手にお金入金されないのかな?早めにするようにしてるけど。

    +4

    -2

  • 597. 匿名 2019/03/15(金) 02:12:29 

    なんかさんざん色々交渉してきて買わない人がイラつくので出品やめました。大したお金にもならないし。

    あとこれを買います!と言って、取り置きしておいてもらったのに、勝手に他の人に売られてたこともあったな。かなり謝られたけど。
    メルカリって結構非常識な人も多いよね。
    勝手に値段決めて、〜円なら即決します!とかいう人いるけど、あれも失礼だと思う。

    +6

    -19

  • 598. 匿名 2019/03/15(金) 02:14:38 

    あと私の方で安くで買って、高額で転売してるのをみたとき悲しくなったよ…

    +33

    -0

  • 599. 匿名 2019/03/15(金) 02:19:52 

    クリーニング済みとか買いてあったけど、見たらシミありで部屋の匂いなのか服が臭かった。5回くらい洗濯したら匂いはようやくなくなった。シミは一回でとれた。クリーニングくらいしろよ!

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2019/03/15(金) 02:24:25 

    >>594
    メルボとかでさらして誹謗中傷してるってことですか??
    そんなことする人は一発でアカウント停止してほしいですねー!ひどいです…。

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2019/03/15(金) 02:36:20 

    新品と言ってたのに傷物が届き評価とコメントにその旨書いた。
    そしたらプロフで延々と私に無理な値下げ交渉受けそれに応じなかったから気分害されたのかも〜とか書かれた。
    でも実際はその人同じ商品を2個出品していて、値下げ出来るか聞いたら、「タグ有りは出来ないけどタグ無しは安く出来ます!」と回答された。私は元からタグ有り希望だったので「それなら言い値でOKです」と答えた。
    〇〇円安くしてなど一切言わなかったのになぜかそのやり取り消去されて私の無実が立証出来なくなってたし、傷があった事を指摘しただけでおかしな報復中傷コメント…めんどくさっと思って退会した。

    +80

    -5

  • 602. 匿名 2019/03/15(金) 02:36:34 

    いつも売れたら梱包は厳重、丁寧に心がけてるんだけど
    この前の落札者に届いたら梱包の袋がびりびりにやぶかれた状態で届きました!って初めて評価普通にされた。
    しらんがな、お宅にストーカーでもおるんやない?と思ってしまった

    +97

    -1

  • 603. 匿名 2019/03/15(金) 02:47:08 

    私ぐらい疑心暗鬼になると>>1がヤフオクの回し者かと思ってしまうw
    あそこ利用者層そんなに被ってなさそうなのにお互いをライバル視してるよね

    +5

    -4

  • 604. 匿名 2019/03/15(金) 02:48:33 

    >>572
    ラクマ運営が一番悪評高いんですがそれは

    +26

    -1

  • 605. 匿名 2019/03/15(金) 02:50:54 

    >>602
    私はこの前数百円のものを値切られ仕事の合間をぬってすぐ発送したのに梱包が普通と言う理由で評価が普通だった。今まで良いばっかりだったのに久しぶりは?!と思った。数百円のものなのたいした梱包は出来ないよ。プチプチ買って何重にもして前の人はおまけが付いてただの有名ショップのバックで送ってくれただの言われたけど。。。この人が気にいるような梱包にしてたら完全に金線的にマイナスだし時間の無駄だわ。

    +102

    -2

  • 606. 匿名 2019/03/15(金) 02:51:13 

    ラクマの方が手数料安いしクーポンよくくれるし出品してる商品の値段も安い事が多くてあまりメルカリ覗かなくなった

    +12

    -12

  • 607. 匿名 2019/03/15(金) 03:10:52 

    これから始めようと思ってますが、前みたいに売れないんですか?
    子供服や使わなくなった雑貨系を売りたかったです。

    +30

    -1

  • 608. 匿名 2019/03/15(金) 03:17:56 

    購入しかしてない。
    旦那も買いたいものがあるから始めたいみたいだけど、男には難しいこともあるだろうし反対してる。
    ギチギチのマイルールの人が多いから。
    こんにちはこんばんはの挨拶のない常識の無い人とは取引したくありませんとかやたら上から目線の人がいるよね。

    +13

    -11

  • 609. 匿名 2019/03/15(金) 03:25:40 

    意味不明のクレームはもちろん論外だけど、
    ここに書いてる人も、そもそもメルカリの存在意義をなんか勘違いしてない?
    メルカリって「フリマ」の電子版だよ。
    値切ったり、高く売ろうとしたりは当然だと思うけど。

    反対に私は「フリマ」ということを理解できず、
    取引してる人が多いことにうんざり。でも、ここの書き込み見てわかった気がするわ。

    +6

    -34

  • 610. 匿名 2019/03/15(金) 03:26:32 

    ヤフオクはどんどんやり取りを省略できるようになってきたのに、メルカリはいちいちコメントをたくさん書かないとすぐ評価悪く付けられるかりめんどくさい。

    +42

    -1

  • 611. 匿名 2019/03/15(金) 03:32:19 

    スマホでアプリ使えなくなったからやめた

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2019/03/15(金) 03:33:27 

    ルイヴィトンのことをルイビイトンて書いて出品している人がいる。ラクマにも出してるけど何人なんだろう?

    +40

    -2

  • 613. 匿名 2019/03/15(金) 03:50:06 

    発送は家に材料があるから例えばアイドル生写真とかなら硬質ケースにいれて両面ダンボールカットしたやつを挟んで封筒で郵便局やコンビニでやれば文字書かなくて済むけど出品する時の撮影と名前とか状態選択がだるくてやめた!!それが一枚3000円とかならまだしも収入150円とかだよ。だるいわ

    +31

    -1

  • 614. 匿名 2019/03/15(金) 03:54:44 

    ノーブランドだと微妙だけどブランドの服とかメイク用品とかはヤフオクで売ってるけどメルカリと違って楽だし変な貧乏人いないよ

    +10

    -1

  • 615. 匿名 2019/03/15(金) 03:56:09 

    私ずっとメルカリしてて先日はじめてヤフオクを使ってみたんだけど、拍子抜けするくらい楽だったよ
    コメントのやり取りが最初と最後だけだった!
    最初から最後までコメントなしの人もいた
    友達じゃあるまいしこれくらいでいい

    +76

    -3

  • 616. 匿名 2019/03/15(金) 04:13:28 

    イイネいりませんとか言う名前の人がいて、自己紹介もイイネするなってひたすら書いてあった。めっちゃ怖い。

    +72

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/15(金) 04:16:07 

    ヤフオクで出品メイン、メルカリで時々購入してるけど
    確かにヤフオク最低限の連絡でいいから楽。
    誠意のある丁寧なお取引って挨拶じゃなくて、支払い後、迅速に商品を送ることだからねー
    メルカリで買うときは気を遣って挨拶するけどだるいと言えばだるいなぁ
    1000件近くやり取りした中で、ヤフオクは不当な評価全然ないよ。

    +23

    -2

  • 618. 匿名 2019/03/15(金) 04:22:39 

    旦那がメルカリをうまく活用してる主婦の特集を見たらしくて最近お前もやれやれ言ってくる
    でも面倒事多そうだし、手間考えたら手数料10%と送料引いても利益出せるようなものじゃないとあんまりやる意味無い気がする
    本なら売りたいものあるけど利益どころかマイナスになりそうだしなぁ

    +36

    -0

  • 619. 匿名 2019/03/15(金) 04:25:51 

    評価良いばっかだとなにもなくてもわざと普通つける人がいる気がする

    +18

    -1

  • 620. 匿名 2019/03/15(金) 04:26:31 

    メルカリやろうとしてたけど変な人多そうでガクブル

    +21

    -2

  • 621. 匿名 2019/03/15(金) 04:28:06 

    外人のフリしてる日本人もいるよ
    無言取引や片言の日本語でぎこちない対応なのに評価では饒舌にクレームつけてる人いた

    +40

    -0

  • 622. 匿名 2019/03/15(金) 04:29:28 

    ラクマが手数料安いからラクマに変えた

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2019/03/15(金) 04:52:56 

    普段ヤフオクを出品メインで使ってるけどメルカリもやってみたいな〜と思いつつなかなかの噂を聞くから手が出せずにいる
    梱包作業好きだから仕事にしたい笑

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2019/03/15(金) 05:26:43 

    むしろ最近ヤフオクからメルカリに移動してきたよ
    やっぱりユーザーが断然多いと感じた

    +24

    -1

  • 625. 匿名 2019/03/15(金) 05:27:54 


    2日前に購入しててお互い挨拶もして発送待ちって感じだったのに急に、「他サイトにも出品してて、他サイト側で購入されて面倒くさいことになったので、この取引はキャンセルさせて下さい」だって。
    色々と突っ込みどころ満載だけど、こっちからの返信も待たずに商品が無いって理由で運営にキャンセル報告出されて。。
    2日間住所も名前も晒された私のプライバシー😟
    よくプロフ読んだら学生だった。しっかりした人もいるんだろうけど今後は学生とは取り引きしたくないな。

    +61

    -2

  • 626. 匿名 2019/03/15(金) 05:28:50 

    欲しい商品検索して、たまたま出品がメルカリしかなかったら買うって位かな~
    出品はしない
    メルカリは利用者層が年齢若いから、馬鹿みたいな質問や言葉遣いの人多いし、まともに会話できなそうだから出品するならヤフオクで出すかな

    +12

    -1

  • 627. 匿名 2019/03/15(金) 05:34:46 

    >>609
    案外殿様商売だよねー

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/03/15(金) 05:40:08 

    提示してある金額の半額以上の値下げを要求された
    買ったばかりで送料込みで安くしてあるのに
    妥協案としてその値段に近い金額はどうか聞いたら、間を取ってこの金額で!って
    送料手数料梱包料ガソリン代その他の手間考えたらマイナスだよ!
    お気持ち値下げなら対応するんだけど
    モラルのない人に譲りたくはない
    気持ち良く取引してくれる人にあげたいわ

    +43

    -2

  • 629. 匿名 2019/03/15(金) 05:57:00 

    買うのはやめた。
    ゴミを売る場所。
    1000円越えなきゃ売らない。

    +31

    -2

  • 630. 匿名 2019/03/15(金) 06:13:28 

    ヤフオク歴7年、メルカリ歴1ヶ月、ラクマはやってない
    【良いところ】
    ヤフオク→民度が高い、プレミアム会員手数料8.64%
    メルカリ→出品が楽
    ラクマ→

    【悪いところ】
    ヤフオク→文章コピペだと改行ができない、有料項目が複雑、オークション形式の終了直前入札で終了が1時間とか延長になる、業者が同じ商品を大量出品で目的商品の検索ができない(または出品しても埋もれる)
    メルカリ→民度低い、PCからだと写真の拡大ができない、手数料が高い
    ラクマ→

    +14

    -7

  • 631. 匿名 2019/03/15(金) 06:13:40 

    自分はアプリだけいれて完全放置…
    ヤフオクずっとやってて、メルカリのが手軽で簡単みたいなCMに惹かれたものの、始めるまえに勉強!と意気込んでがるちゃんのメルカリトピ読んでたら嫌気さしてそのまま終わった笑

    ヤフオクでは値下げ交渉なんて来たこと一度もなかったけど、メルカリはそれが当たり前みたいによくあるんだよね?
    いくら他の作業が手軽だとしても、そこで手を煩わすなら全然意味ないと思った

    +21

    -3

  • 632. 匿名 2019/03/15(金) 06:14:28 

    >>559
    前のトピにも出てたけど、「入院中の娘に買いたいけどシンママだから金欠」は有名な方ですよ〜

    +46

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/15(金) 06:27:23 

    そこまで儲けにならないのに交渉、梱包、発送するのが面倒くさすぎる。下手するとクレーム対応まで。
    捨てた方がマシ

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2019/03/15(金) 06:27:49 

    15万くらいで買った物を10万で出品。
    値下げコメントが来ても断ってコメント削除、値下げしないで放置。
    そしたら2ヶ月くらいで売れた。
    買ってくれたのは値下げ待ち?でずっといいねしてる人じゃなくて、直前にいいねした人だった。
    これもある意味出会いだなぁと思う。
    見つけてくれてありがとう、と思いました。

    +75

    -1

  • 635. 匿名 2019/03/15(金) 06:48:08 

    >>583
    教材の方は売ったことないや。やっぱりテキストは汚くなってるから。
    おもちゃは売れるよ。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/03/15(金) 06:50:26 

    流行ピークの頃に登録だけして、たまーに閲覧してた程度で取り引きしたことないけど

    去年の秋から月1、年明けてから週1で500Pのクーポンが届くようになって
    直近では800Pのクーポンが届いてた

    休眠ユーザーの掘り起こしに必死なんだと思う
    利用者減ってきてんだろうね

    +41

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/15(金) 07:28:22 

    購入したのに支払いをしない人がいる。
    迷惑だから辞めて欲しい。3ヶ月の間に
    2回ありました。

    +21

    -0

  • 638. 匿名 2019/03/15(金) 07:32:15 

    お値下げ可能ですか?
    もう少し安くなりませんか?
    お気持ち程度で
    ぶしつけながら
    大変恐縮ですが値下げできないでしょうか?
    今すぐ払えますので少し安くなりませんか?

    禁止ワード機能使って欲しい
    こっちは無駄な時間なんかないんだよ!
    秒刻みで合間でやってんだよ

    コメント通知きて開いてみたらさもうさ
    コジキで殺意湧いてくるから禁止ワード切に願う

    お値下げできません
    少しも安くなりません
    お気持ち程度ですら持ち合わせていません
    ほんっっとにぶしつけな奴だな
    値下げ不可です
    今すぐでなくても結構です

    メルカリは馬鹿ばっか。

    +35

    -8

  • 639. 匿名 2019/03/15(金) 07:32:58 

    onesage ok?

    no onesage !

    +13

    -2

  • 640. 匿名 2019/03/15(金) 07:33:58 

    最近ブランド品しか売れない。それでも馬鹿みたいな値切りしてくるから辞めた。

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2019/03/15(金) 07:34:28 

    >>167
    売る方は買い手を選べないので正直こわいのです。一言コメントいただけて、どのような方かわかったうえでお取引にすすみたいというのが本音です( ; ; )

    +9

    -4

  • 642. 匿名 2019/03/15(金) 07:37:22 

    ヤフオクより安く買えるからメルカリ好きだわ。

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2019/03/15(金) 07:39:18 

    >>251
    私もこれ
    誰だよ値下げ文化なんか流行らせたの

    +29

    -2

  • 644. 匿名 2019/03/15(金) 07:44:45 

    いいねした商品にコメント付いたから見てみたら、「値下げしますか?1000円で?」っていう謎の片言で半額近い値段提示してるうえに、本名?みたいで、引いた。

    +21

    -1

  • 645. 匿名 2019/03/15(金) 07:50:45 

    >>529
    返事してあげるの優しいな
    私値下げ乞食に遭遇しすぎて即削除&ブロックになったよ
    快適!

    +12

    -1

  • 646. 匿名 2019/03/15(金) 07:52:10 

    メルカリ辞めた人に質問なんだけど、メルカリアプリはどうやって消せるのでしょうか??

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2019/03/15(金) 07:54:30 

    >>643
    値引き文化は本物のフリマからだよ。そして最初らへんネットでメルカリのやり方を書いてる人や書籍として本屋に並んだやつでも値引き交渉するのが醍醐味みたいな感じで書かれてた。

    +5

    -4

  • 648. 匿名 2019/03/15(金) 07:59:29 

    >>322
    そうだよね。田舎の人にはありがたいよね。
    赤ちゃんいて買い物行けない人もありがたいと思うよ。転売もこういう使い方は悪くないと思う。

    +10

    -3

  • 649. 匿名 2019/03/15(金) 08:05:35 

    メルカリだけじゃなくラクマもコメントいちいち返さないと怒る人いるけどなんなん?たまにしか使わないからいいけどさ。

    +4

    -3

  • 650. 匿名 2019/03/15(金) 08:06:48 

    出品してた時、品物を出したその日に値下げ交渉が来て、出したばっかりだからと断ったら、何日かしてまた値切り交渉が同じ人から来て怖かった。
    あと、いきなり何も確認もしないで買われ、たしかにそこのブランドなのに、タグが違うとか言われ、返品してくれれば良かったのに、評価下げられて、二度と出品してません。

    買うのも、何かめちゃ汚いスニーカーが高値で出てたり、新品未使用だと、定価で出てたり、とにかく高い。地元のバザーの二倍くらいの価格。
    子供服やおもちゃなんかもめちゃ値段設定が高くてお店のバーゲンで買った方が新品たし安いので買わないです。

    +1

    -6

  • 651. 匿名 2019/03/15(金) 08:22:59 

    服なんてハイブランドじゃなきゃ売れない。
    かばんや靴は送料高いし。
    結局クローゼットに溜まってて、いいかげんリサイクルショップ持ってくわ。
    売るものもなくなったし、一旦リセットする。

    +34

    -1

  • 652. 匿名 2019/03/15(金) 08:38:16 

    メルカリやめてないけど、
    他人に厳しく、自分に甘い人が多いかな
    あと社交辞令や常識も知らない人も多い
    トラブルになるのが嫌だから、新品未使用しか出してないけど、それでもイチャモンつけてくる人はいるからね

    +28

    -1

  • 653. 匿名 2019/03/15(金) 08:47:32 

    この前購入した物が今日あたりに届くと思うので、それが届いたら辞める予定です。

    断捨離にハマっていた時期には「メルカリに出したらお金になる」と思いながらやっていましたが、すぐに売れるわけじゃないし梱包用品は捨てられないしで結局ほとんど片付かず・・・
    購入した物でも手に取って選んでいるわけでないので、届いた物を見て「実物を見てたら買ってなかったな〜」と思うものも正直ありました。(もちろん評価は「良い」にしています。)

    店頭などで実物を見れる物は極力実物を見て、その金額でも納得出来る値段で買おうと思います。

    +33

    -1

  • 654. 匿名 2019/03/15(金) 08:51:36 

    ローカルルールめんどくさいよね!

    値下げだとか、購入しても良いですか?
    って聞くとか
    まじめんどくさい。

    その点ヤフオクはスッキリしてる

    +26

    -5

  • 655. 匿名 2019/03/15(金) 08:52:44 

    タイミング的に売れなかったものがどんどん売れなくなる

    ヤフオクみたいに5日でまたトップに上がるようにしてほしいし

    変な落札者にあたって評価下げられると
    取り返しがつかないのもムカつく

    +39

    -1

  • 656. 匿名 2019/03/15(金) 08:53:06 

    ボランティア的にほとんど実費だけで譲る方だけやっていた。ものを大事にしようとかリユース的な感じで。感謝してくれたり資源も無駄にならない自己満足で、楽しかったんだけど。
    せどりの人が素早いし、どんなにもうけなしでやっても買ってやる的な人に当たると萎えた。あと梱包や清潔感に気をつけて、譲る方がへりくだるのが面倒くさくなった。

    +42

    -0

  • 657. 匿名 2019/03/15(金) 08:58:32 

    >>13
    だってそれ売れなきゃゴミでしょ
    足元見られてんだよ

    +4

    -16

  • 658. 匿名 2019/03/15(金) 09:00:07 

    この価格で売れなければ、下の子にとって置くのでお値下げしません。
    この価格で売れなければ娘にとって置くのでお値下げの予定はありません。
    下の子や娘の立場・・・

    +29

    -8

  • 659. 匿名 2019/03/15(金) 09:07:23 

    以前は、ノンブランドの流行遅れのデザインの服でもそれなりに安ければ秒速で売れたりしてた。
    でも、今は人気ブランドの新品未使用なのに定価の半額以下でも、いいねが20くらいつくけど売れない。

    単純に人が減ったから売れなくなったんじゃなくて、客層が変わった気がする。

    運営が値下げばかり推進する動きをしたせいで、配送料は上がって、手間はかかる出版側の旨味もなくなった上にケチな買い手しか残らなくなった。

    +45

    -1

  • 660. 匿名 2019/03/15(金) 09:07:33 

    なんだか毎回評価が気になってどきどきするし疲れたので休んでいるけど、かわりに娘がたまに使っている。常識をもって強い心であたれば、そんなに悪いアプリではないと思います。

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2019/03/15(金) 09:09:53 

    >>659
    ですよね。逆に欲しいものが決まってて買うときはいい感じなんですけど。

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2019/03/15(金) 09:16:28 

    でも、本来売れないものが数百円でもお金になるんだからありがたいと思うけどな。一度着た服なんて余程のブランドじゃない限りゴミ同然だし。未使用品だって無償でバザーとかに出すしかなかったんだから。

    +48

    -1

  • 663. 匿名 2019/03/15(金) 09:18:49 

    子供がお小遣いで買いたいらしいから値下げして欲しい。
    母子家庭で子供の誕生日に買ってあげたいけどお金が足りないから値下げして欲しい。

    ↑これテンプレなの?子供ダシに使って値下げ要求してくる人が1番嫌い。人の良心につけ込んでくる感じが嫌過ぎる。断ったらこっちが冷たい人みたいになる。うざい。

    +45

    -0

  • 664. 匿名 2019/03/15(金) 09:21:21 

    ハンドメイド品を安く出品してる(その程度の出来だし)けど、業者さんっぽい人が買っていく。あれをいくらで売ってるのか知りたい。売れるのかなあ〜。

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2019/03/15(金) 09:22:39 

    「メルカリでヤマザキパン祭りのシールを買ってる人って、パンも食べれないしタダでもらえる皿も結局他人にお金払ってるわけだしで、本当に損してるよねー、こういう人がいつもお金がないお金がないって言ってるんだよね、たぶん」という、がっちり貯金派の姉の言葉を聞いて、放置していたメルカリのアプリをアンインストールしました。
    今まで私もお金の使い方まちがえていたなあ。

    +6

    -13

  • 666. 匿名 2019/03/15(金) 09:23:34 

    >>634
    買おうか迷ってていいねにし続けてる人もいるけど、(実際自分もそう)タイミングが合う人は、いいねする間もなく、値下げもなしでサクッと買ってくれるよね。

    +38

    -0

  • 667. 匿名 2019/03/15(金) 09:23:59 

    洋服中心に出してるけど最近全然売れない
    ラクマも全然ダメだしフリマアプリ自体オワコンなのかなー

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2019/03/15(金) 09:27:58 

    ハイブランドもいいねは付くもののかなり安くしないと売れない
    皆、物を必要以上に買わなくなったのね


    +25

    -1

  • 669. 匿名 2019/03/15(金) 09:29:53 

    メルカリが出た事によって、アパレル業界や流通業界に多少なりとも変化があったことには違いない。
    まぁ流行り物みたいなとこもあるから、また次々と新しいサービスが開発されるよね。

    +23

    -1

  • 670. 匿名 2019/03/15(金) 09:36:43 

    使ったことないけど、売りたくて参考に見ていたら金額交渉のところを見てひいてしまった。
    めちゃくちゃ丁寧にしながらも、普通にショップで買ったり中古品売るショップより親切なお値段だったものを、かなり大胆な値下げ要求とか…こんな猛者どもを相手に渡り歩けなさそうで、普通に中古やに引き取ってもらうことにした。
    ちょっとした利益よりも、疲弊しない方を選んだ。

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/15(金) 09:39:39 

    全くと言っていいほど、最近は売れてない。フリルに移行したいのだが、以前に登録だけした後にアドレスを変えてしまったのでログインが出来ない。楽天iDも使えずどうしたら良いのやら・・・・。同じ方いますか?

    +9

    -2

  • 672. 匿名 2019/03/15(金) 09:45:25 

    私は値下げ交渉大歓迎だよ。
    元々必要が無いものを出品してるんだから、安くていい。
    要らないものを高値で売ろうとしてる人こそ怪しいよ?転売でもしてるの?

    +5

    -27

  • 673. 匿名 2019/03/15(金) 09:49:03 

    「撮影のために開封しました」と言って未開封品の封を切っちゃう人は勿体無い事してんなと思うね。
    良心でそうしてるんだろうけど未開封だから価値がある事を分かってないみたい。
    しかもそれを新品・未使用品として出すのはどうなのかと。

    +9

    -24

  • 674. 匿名 2019/03/15(金) 10:06:51 

    値下げできませんと書いておいた商品に、「○○円にお値下げしてくれたら即購入します」とコメントした人のプロフィール見たら「値下げ不可。値下げできますか?というコメントは削除します」と強気なこと書いてあって矛盾してる、、、って思った。
    じゃあ私も削除していいですか。

    +61

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/15(金) 10:06:59 

    金銭的利益
    メルカリ>業者に売る>ゴミに出す

    精神的ストレスの無さ
    ゴミに出す>業者に売る>メルカリ

    +21

    -1

  • 676. 匿名 2019/03/15(金) 10:10:04 

    >>594
    こういうブロックしてもプロフに延々と悪口書いてる人、前にも見たよ。
    お相手を「バカだからバカだって言ってるの!」とか罵詈雑言の嵐。トラブル抱えてもプロフに迄書いたら絶対避けるよね。
    よくこんな人と取引出来るなと思ったよ。
    メルボで見て皆に通報されててすぐ消してたけど、そこまで長かったみたい。
    心労お疲れ様。
    私はプロフ長いけど、マイルールはないし、プロフの印象と評価もただ良いの羅列じゃなくて、どう良かったか書いてくれてる人が多い方が安心出来るから絶対見た方がいいよ。
    購入された場合も変な人回避しようが無いけど、丁寧にした方が良い。

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2019/03/15(金) 10:11:16 

    >>674
    この内容の書き込みよく見る気がする
    まじでメルカリあるあるなんだろうね
    こういう人は自分がされて嫌なことはしないように教育受けてないんじゃないかな^^;
    いくら顔が見えない名前が知れない相手でも値切るのはできないわ~

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/15(金) 10:16:07 

    数年前はじめてリアルフリマに行って、楽しさ気軽さお得さを知ったから。メルカリは中古でも送料やら高い手数料で売る側も高くしてるから結局新品で公式から買った方がいいってのが多い。
    リアルならネットならではの気疲れとかもないし実物も見れるし

    +13

    -1

  • 679. 匿名 2019/03/15(金) 10:20:01 

    売れる時と売れない時の波がある。売れないから放置して、もう辞めようかな?と思っていたら一つ売れた、続いてポツポツ売れ出す、みたいな。

    来月からメルカリ便は値上げだし大物はリサイクルショップに出して小物だけにするつもり。

    ラクマもやってるけど事務局の対応が遅すぎるのでストレスが貯まる。

    +11

    -0

  • 680. 匿名 2019/03/15(金) 10:21:51 

    メルカリよりラクマの方が売れるように
    なったからやめました!
    手数料もラクマは安い

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2019/03/15(金) 10:25:43 

    ありがたいことに変な落札者の人に当たったことはない。
    だけど、いつも違和感を感じるのは「◯◯◯円にしていただけたら即決します!」っていう言葉…。
    即決って、そのままの値段ですぐに購入することだと思ってました。値下げ交渉してる時点で即決っておかしくない?

    +25

    -0

  • 682. 匿名 2019/03/15(金) 10:28:03 

    私の写真と説明文丸パクリで倍以上の値段で転売された。その商品にいいねして圧かけてからブロックして通報。そしたらすぐメルカリ側がその商品消してくれた。
    けど、その人今度は写真と説明文は変えたけど、やっぱり倍以上の値段で出品してた。しかも2回人の手に渡った物なのに、2回使用しましたって嘘書いてた。ムカつく超えて呆れてもう放置。

    +37

    -0

  • 683. 匿名 2019/03/15(金) 10:29:13 

    初めて悪い評価がついた時やめたくなりました。
    評価するまでわからないから 上げ評価して悪いついていたら失望感が半端ない。

    +25

    -0

  • 684. 匿名 2019/03/15(金) 10:30:02 

    >>590
    やったね!

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/15(金) 10:31:07 

    先日、コンロが売れたんだけどメッセージが1回も返ってくることはなくそして受け取り評価もしてくれない人がいた。結局、事務局が取引成立にしてくれたから売上金も入ったけど、相手の評価が出来ないのがとても悔しい!
    こういう嫌な人がいるから、メルカリは嫌になる。

    +14

    -2

  • 686. 匿名 2019/03/15(金) 10:34:17 

    エルメスとか検索してお金持ちそうな人の出品見るの好き。

    +18

    -1

  • 687. 匿名 2019/03/15(金) 10:35:55 

    >>680
    どうやったら、ラクマで売れるんですか😭?
    ラクマ、ブランドは偽物ばっかりで通報しても消してくれない。
    同じ物持ってるんだけど27万円のFENDIのバッグが新品未使用なのに2万円で出品されていて評価0の人多くないですか?
    この前も明らかに偽物のLOEWE「正規品ですか?」って聞いて「正規品です」だけで5万円で買ってた人いましたよ。
    LOEWEならリペアカード位付くだろ!って思いました。
    もうブランドに見えれば偽物でも良いやっていう人が購入してるんだと悟りました。

    +20

    -0

  • 688. 匿名 2019/03/15(金) 10:36:50 

    >>673
    物によっては開封した方がいいよ。

    +19

    -0

  • 689. 匿名 2019/03/15(金) 10:38:11 

    >>685さん 2回経験あります。 評価なしになり期限まで待つけど、悪い評価つくよりましかも。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2019/03/15(金) 10:38:28 

    >>13
    貧乏…もあるけど、ちょっと度を超えた厚かましい人、礼儀を知らなさすぎる人がこんなにいるのかという現実を目の当たりにしてしまい、それで疲れることが多々ある。辞める人の気持ちもわかる

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/03/15(金) 10:38:30 

    やめてはないけど放置してたら突然売れたりとかある(妊婦用のスカートとか、ニッチなやつは時間経っても売れることある)んだけど、メルカリの発送システムや料金がどんどん変わってて焦る

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2019/03/15(金) 10:38:43 

    >>680
    いいなぁ、ラクマにしたら閲覧すらされなくて、あんまり人いないのかなと思って出品中止にしてしまった。しばらく我慢した方がいいのかな。
    メルカリの方が動向が早いかな。良くも悪くも。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2019/03/15(金) 10:42:04 

    >>685
    こんなことでいちいちイライラする人は、売るという行為に向いてないだろうなとは思うw
    メルカリでお金以上のこと望まない方がいいよ

    +4

    -6

  • 694. 匿名 2019/03/15(金) 10:42:24 

    メルカリのトピがたつとメルカリは馬鹿ばっかりとかの書き込みが毎回あるけどそんなに嫌なら辞めたらいいのに。新品でも一回他の人の手元に渡ったら新品ではないからね。少しでもお金になったらいいな〜からだんだん欲が出てきてる人もいるよね。
    ここってメルカリやめた人が集まるところなのに辞めてない人が結構書き込んでる。

    +11

    -3

  • 695. 匿名 2019/03/15(金) 10:42:41 

    業者が増えて見にくくなった
    検索すると数ページ業者が同じ写真でサイズ違いでスクロールうんざり
    韓国のペラペラの服、売れないから長期間そのままでもう検索しなくなって見なくなる

    +21

    -0

  • 696. 匿名 2019/03/15(金) 10:46:06 

    所詮素人同士のやり取りだからね。まだ運営が中間に入ってくれるだけでマシだと思うけど。
    手数料だって、場を提供してもらえてるんだからしょうがないよ。
    嫌なら自分ちでガレージセールでもすれば良いかと。

    +15

    -3

  • 697. 匿名 2019/03/15(金) 10:51:54 

    メルカリはアプリ入れて見るだけ、ヤフオクは売り買い含めてかなりやったけど
    ここ2年くらい落札すらしていない。
    欲しいものが出てこなくなった。昔は毎日のように欲しいものが見つかったんだけど。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2019/03/15(金) 10:54:57 

    >>696
    おっしゃる通りだわ

    +7

    -2

  • 699. 匿名 2019/03/15(金) 10:55:15 

    >>52
    わかります!売る方が上から目線で買いたければ頼んでこい的なやつ。あとプロフ必読!ってのも上から目線でそれでもいいなら売ってやるみたいな。
    何回か買っただけだけど、お店みたいな綺麗な梱包におまけつきで、うれしいけどそういう人たちが敷居上げちゃってんじゃないかなと思う。自分には売る方無理だわって思った。
    そういう人たちは個人バイヤーのサイトとか売る専門のサイトに行けばいいのに。

    +4

    -7

  • 700. 匿名 2019/03/15(金) 10:56:06 

    いままでは、売上金2000円未満だったら、出金手数料が必要だから、出金しないでメルカリで買うって人がいたからよかったけど。

    メルペイ??だったかな、電子マネーも出来たから、さらに売れなくなると思ってる。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/15(金) 10:57:12 

    業者が個人名義でメルカリに出品してる。法的には問題ないと思うけど、メルカリでは業者は禁止なんだよね?その辺がよくわからなくてもやもや。

    +19

    -2

  • 702. 匿名 2019/03/15(金) 10:58:10 

    出品専門だけど、コメントの口調は丁寧でも、言ってることは図々しい人がたちが悪い。

    口調も失礼ならコメント削除で済むけど、
    「大変恐縮ですが、縫い目のわかるアップの画像と、13号ぐらいの体型の人が着たらどんな感じになるかわかる画像を追加していただけないでしょうか?お手間を取らせて申し訳ありません。」みたいな。

    縫い目のアップなんてなかなかうまく撮れないし、その画像載せるために他の画像削除したら商品の必要箇所が伝わらない。
    13号の人なんて周りにいないし、いたとしてもそれ履いて写真撮らせてとか家族でもない限り無理でしょ。
    だいたい商品説明に9号って書いてあるのに。

    「はじめまして。コメント失礼します。こちら、母へのプレゼントにしたいのですが予算が1500円以内なので、大変失礼なのは承知ですが、送料込み、ラッピング付で1500円にお値下げしていただけないでしょうか?していただけたら即決します。」みたいなのも…。
    何で1万で出品してる新品のミキモトイヤリングを、こっちがラッピングして送料負担して、利益500円程度で売らなきゃいけないの?
    それなら自分の母にでもあげたほうがマシ。

    +91

    -2

  • 703. 匿名 2019/03/15(金) 10:58:37 

    万単位の値切りや、元々小額のものでも半額以下への値切って来るやつばっかりでうざくてやめた。
    ゴミを売るなら良いけど、まともな金額を売るなら買取に持ってった方がまだマシ。
    乞食の溜まり場。

    +16

    -0

  • 704. 匿名 2019/03/15(金) 11:00:32 

    私も2年くらい放置してるアカウントあるけど、定期時に1000円とか500円クーポンがくる。クーポン通知がきたら、その分で収まるように買い物するけど、クーポンこなきゃいじらないかな。

    ロムってるアカウントにしかクーポン配ってないのもよく分からない。


    +13

    -2

  • 705. 匿名 2019/03/15(金) 11:01:19 

    今やってる取引が終わったら辞めようかな、って思っていたけど今日2件受け取り評価があって
    「最高の出品者です!」「こんなに状態の良い物を譲ってもらい感謝してます」
    なんてコメントされたら、辞められない(笑)

    +73

    -3

  • 706. 匿名 2019/03/15(金) 11:04:47 

    売れない人、欲しくなる凄いプレゼン、アピールしたらもの凄い勢いで買いに行くよ。

    +5

    -5

  • 707. 匿名 2019/03/15(金) 11:05:41 

    >>664 解体して自分の材料にしてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2019/03/15(金) 11:07:00 

    >>705さん、ボロボロになった財布売った時、 「素敵な商品ありがとう」 には涙でました。

    +5

    -11

  • 709. 匿名 2019/03/15(金) 11:08:31 

    >>708自演乙

    +4

    -9

  • 710. 匿名 2019/03/15(金) 11:08:51 

    猫の里親詐欺事件知ってからなんか距離置いた

    +0

    -4

  • 711. 匿名 2019/03/15(金) 11:11:28 

    >>705
    梱包作業好きなんだよね
    幼稚園でやったお店屋さんごっこみたいでやめられない

    +23

    -2

  • 712. 匿名 2019/03/15(金) 11:13:43 

    >>651
    それはどうかな?
    一番売れてるのはユニクロだよ

    +18

    -2

  • 713. 匿名 2019/03/15(金) 11:18:19 

    出品者はいつも貧乏人の値引きに愚痴ってるけど、潔くやめればいいじゃん
    100万回聞くよーー

    ここに書きながら続ける人が多数だと思う

    出品者だって要らないものを売りたいというセコさ、潔く捨てりゃいいじゃん金持ちなら

    +5

    -13

  • 714. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:49 

    交渉中に横取り購入なんとも言えない気持ちになる

    +6

    -7

  • 715. 匿名 2019/03/15(金) 11:22:03 

    ハンドメイドメイド、ディズニーとかの著作権無視した品物ばかりでそれだけで民度の低さが伺える
    買う方も売る方もね

    +17

    -3

  • 716. 匿名 2019/03/15(金) 11:24:37 

    メルカリで転売しまくりの人かわいそうになって思う。
    ユニクロ同じ商品たくさん買い込んで、送料入れたら500円程度の儲けにしかならないのにな。
    買い手は市場より多少安く買えてありがたいけど

    +8

    -2

  • 717. 匿名 2019/03/15(金) 11:27:58 

    即買いされたら仕方ないけど、コメントで値下げ要求で言葉遣いやらでもやっとしたら値下げはしない。
    どこまで値下げ出来ますか?からの
    ○○円でいかがでしょうか?からの
    ××(もっと下げた値段)円は駄目ですか?
    はお前が駄目だわ

    +16

    -0

  • 718. 匿名 2019/03/15(金) 11:28:18 

    今は、ねこじゃすりでもうけてるバカいるよね
    買う方もバカだけど

    3700円の定価が5000円台でやり取りされてる

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2019/03/15(金) 11:28:22 

    売り買いどちらもするけど、買うときは目星をつけておくタイプ。
    普通にプロパーで買ってよかったもののイロチを、アラート登録しておいて新着があったら即買い。大体半値以下で新品未使用が手に入るからお得。

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2019/03/15(金) 11:29:28 

    >>702
    1万で出品してる新品イヤリングを、送料込みラッピング付で1500円って…ドン引きだね((( ;゚Д゚)))
    図々しいとかいうレベル通り越して、頭おかしいのかと思ってしまう。
    そんなコメントしてる人見たら、自分の出品じゃなくても今後関わりたくないからブロックするわー

    +66

    -0

  • 721. 匿名 2019/03/15(金) 11:32:16 

    新品で着用写真あげてるやつアカン

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2019/03/15(金) 11:33:13 

    みんな買ってくれよ!

    +11

    -1

  • 723. 匿名 2019/03/15(金) 11:36:35 

    >>718
    今見てきたけど、手数料と送料で数百円しか利益ないよねw

    +4

    -2

  • 724. 匿名 2019/03/15(金) 11:40:07 

    最近までなんも気にせず使ってたけど、昨日気づいてうわーってなったのは、
    ・プロフィール欄になぜ普通評価、悪い評価をつけられたのか、相手の悪口を言うように書く人がいること
    ・購入後、相手と取引メッセージしないと普通評価をつけられること。(めんどくさい)

    ですかねっ
    他にも値下げできない、と書いてるのに値下げいいですか?
    とか…
    ちょっとなあ

    +13

    -0

  • 725. 匿名 2019/03/15(金) 11:40:12 

    マイナスのコメントが多い.......趣味が断捨離で地味な作業が苦にならない人には向いてるのにな。

    買い物や娘の送り迎えのついで5分あれば発送できるし。

    先月と今月合わせて押入れに眠っていたゴミが5万5000円になったので私は続けるー!

    +33

    -2

  • 726. 匿名 2019/03/15(金) 11:40:53 

    よく携帯ジャンルで見かける一日で大量出品アカウント、ちらほら売れてるけど次の日には商品データが全て無くなって受取評価もゼロ‥プロフィールも嘘くさいやつって何なんですか?買った人いますか?

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2019/03/15(金) 11:42:27 

    記載と違うものが来た時は、画像を撮って運営に問い合わせしたらしっかり対応して返金してくれるから諦めないで。

    値下げ交渉してくるような人は有無を言わさず即削除とブロック。快適に利用できてる。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2019/03/15(金) 11:43:34 

    ちょっと聞いていいかな。
    私、値切りはしたことがないんだけど最近は値切り対策なのか、2085円とか1012円とかで出品してる人を見かけるけどあれはやっぱ1円単位は切り捨てるような値切り交渉をした方がいいんだろうかって悩むw

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2019/03/15(金) 11:44:49 

    >>724
    悪い評価付けられたら理由を書きたくなる気持ちはわかる
    わかるけど悪口っぽく書かれてると粘着系な地雷かな?とか思っちゃうからスルーがいいのかもね

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2019/03/15(金) 11:45:08 

    人の悪い評価を見た時に、理由が「深夜の購入だったから」という人がいた。通知切ればいいのに。深夜に買う人結構いるよね。

    +43

    -0

  • 731. 匿名 2019/03/15(金) 11:46:10 

    「もともといらないものなのに値切るのを躊躇する方がケチ」みたいな書き込みをちょいちょい見るけど、このままメルカリ内のデフレが止まらなかったら、「この程度の売り上げしかないなら梱包も雑でいい」とか「何回か着たけどわからないだろうし新品っていつわろう」とかいうようなそれに見合った輩が増えていくよ。

    事実、汚れがないと言ってたのにあった、とか、梱包が雑な出品者が増えた。

    梱包を丁寧にと神経使うような人がスズメの涙ほどの利益のためにどこまで頑張れると思うよ。

    +20

    -1

  • 732. 匿名 2019/03/15(金) 11:46:53 

    私もここ最近、購入後に住所変更依頼されて発送がちょっとめんどくさかったりとか、受け取り全然してくれないとかで、やる気無くした。
    基本的には他の人のやりとり見てておかしい人は積極的にブロックするけど、購入されてしまってからおかしい人と分かっても取引しないといけないからめんどくさい。

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/03/15(金) 11:47:10 

    質問きたと思ったら値下げ。
    設定してる金額の半分ぐらいの額で即決します!とか。
    すごい貧乏な人が多いのかな?
    めんどくさいし恥ずかしくないのかな?っと思う。

    +14

    -2

  • 734. 匿名 2019/03/15(金) 11:47:14 

    >>65
    手数料高すぎるよね。
    メルカリは仲介してるだけなのに。
    5%くらいが妥当だと思うんだけどね。

    +17

    -1

  • 735. 匿名 2019/03/15(金) 11:51:31 

    >>728
    私も値下げ交渉したことない
    面倒だから、購入前コメント必須の人でない限りは端数があってもそのまま購入する

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2019/03/15(金) 11:52:06 

    >>730
    そんな人いるんだ(;´д`)
    私はほぼ深夜か夜明けぐらいに購入してたけどそんなこと言われたことがない…
    週末なんてリアルタイムで返信がきたりするよ。
    販売時間の指定機能なんてできたらやだなー。

    +13

    -0

  • 737. 匿名 2019/03/15(金) 11:57:24 

    >>736
    私は朝起きて売れてたら嬉しいよ
    いつでも好きな時間に取引出来るのが利点じゃないの?

    +46

    -0

  • 738. 匿名 2019/03/15(金) 11:57:55 

    プライバシーポリシーが変わって、やめた。
    やめたというか退会。
    だって中国アリババに情報共有するんだよ?
    最初のお知らせで、いつから適用かは今後お知らせしますと言っておいて、3日後の朝に、夕方から開始です。だって。
    慌てて退会したけど、個人情報大丈夫だったかなぁ・・・

    +8

    -1

  • 739. 匿名 2019/03/15(金) 11:59:10 

    >>735
    だよね、1円単位の値切り交渉面倒だよね。


    +3

    -0

  • 740. 匿名 2019/03/15(金) 12:04:59 

    ラクマは兎に角運営が終わってる
    しょっちゅうアンケート来るけど運営がまともに仕事してる変化は無し
    手数料はメルカリより安いけどラクマ便送料は値上げ後だとしてもメルカリより高い
    匿名始めたけど郵便局のみでヤマトは匿名にならない
    ユーザー増えた増えた言うけど過疎ってるしいつか売れたらいいや、ぐらいの感覚じゃなきゃ時間の無駄
    申請許可方式でも地雷は完全には避けられないしトラブルは当事者同士という運営の使えなさを考えるとメルカリから変えらない
    あと楽天I.D.登録強制とか面倒くさい

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2019/03/15(金) 12:12:21 

    先日ムラスポにノースフェイスのボディバック買いに行ったら、「ノースフェイスは一人1点に限ります」と購入数量制限されてた
    多分転売ヤーが大量購入防ぐ為にだろうなって思った
    メルカリで検索したら新品未使用のノースフェイスが大量に定価+2000〜3000円くらいで売ってる

    +11

    -1

  • 742. 匿名 2019/03/15(金) 12:20:20 

    私は基本売り手側なんだけど、コートを購入してもらって相手に届き済みなのに受取評価を付けてくれない奴がいた。
    しかも買う時、すぐに使いたいから早目の発送を要求してきたから次の日すぐに発送してやったのに。
    メッセージ送っても返信なし
    期限が過ぎれば事務局が強制取引終了してくれるんだけど、凄いモヤモヤイライラ
    相手に悪い評価を付けたいのに相手が受取評価しないとこちらから評価は出来ないと事務局に言われて更にイライラ

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2019/03/15(金) 12:22:06 

    発送は4〜7日

    お金振り込んだから
    今すぐ発送しろってなんなの?
    業者?転売ヤー?

    今、旅行中で4日後に帰国しますと伝えたら
    ふざけんなメルカリやめろ!ってキレられた

    旅行前に出品してすぐ売れるとは思わなかった
    無言購入❌と書いたのに無言購入してきて
    身内いないのか?いたら今すぐ発送させろって

    結局、4日後に帰国したらすぐ発送しろ!で
    帰国後、母に迎えにきてもらったときに
    持ってきてもらったので空港内で発送した
    評価は多分❌だろうなと1番高い送料で発送した


    なのに3日後に届いて評価は❌と無言
    そして、評価後にラクマに倍で転売

    しねーっ!!!!晒してやる!!!

    +46

    -3

  • 744. 匿名 2019/03/15(金) 12:24:03 

    4月から仕事始まるから3月中でおしまいにして、リサイクルショップに持って行こうか迷い中。

    最近欲しいボードゲームがあって探してたら、バラ売り不可で色んな種類のものとセット販売してる出品者さんがいてコメントに、◯◯だけ◯◯円でバラ売りできませんか?って人が次々と現れてて可哀想だった笑
    バラ売り不可ですって改めてコメントされてるのに、みんなめげないめげない
    中には断られたら、売れるといいですねって捨てゼリフ吐いてる人もいて呆れた
    良い人に早く売れたらいいなぁ〜と思って時々見に行ってる笑

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2019/03/15(金) 12:27:44 

    悪い評価付けられてる 相手が悪いのに納得いかない
    相手が悪いのにそこを質問したら悪い評価付けられるからそういうシステムを何とかして欲しい
    いつもいつも泣き寝入りはストレスになる

    +11

    -2

  • 746. 匿名 2019/03/15(金) 12:29:25 

    まとめ売りは本当に困る
    ゴミを絡めて金額を稼いでセコイよ

    +0

    -13

  • 747. 匿名 2019/03/15(金) 12:29:48 

    コメント欄で出品者と購入したい人Aが3日間くらいかけて取り置きだの値下げだのってやりとりをしてたんだけど、そこへ提示金額のまま即購入したいっていうBがあらわれた。
    でも出品者がかたくなにAに売ろうとこだわっててBにお断りしてた。
    何だかおもしろかったw

    +33

    -1

  • 748. 匿名 2019/03/15(金) 12:34:42 

    値下げコメントして値下げされたのに買わないから
    横から買いたいってコメントしても頑なに売ってくれないよね
    あれなんでだろ 笑

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2019/03/15(金) 12:38:56 

    >>747
    それ面白すぎるw
    自分が出品者ならBのこと神さまみたいに思えるけどなぁ笑
    暇なとき変な人観察するのも面白いよね笑

    +39

    -0

  • 750. 匿名 2019/03/15(金) 12:39:04 

    開封済みのペットシーツ等禁止されているものを知らずに出品してしまい、1分もしない内に削除、制限がかかった。
    見てみると他にも開封済みの衛生用品を出している人がかなりいた。半年以上前に出しているのに削除されておらず。
    運営側に抗議するも、パトロール強化しますのみで未だに改善されていない。

    定価1300円の物を定価6000円するのでお得です!と売っている人いるけど、知っていてなのか…
    色々信用できなくて今は放置

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2019/03/15(金) 12:48:26 

    買う側だけどいい出品者と悪いのの差が酷いかも
    今のところ7・3ぐらいかな
    Yahooなら滅多に悪いのに当たらないけど
    いい人は梱包も丁寧でかわいいお手紙もオマケも入ってるから
    使わないものでも人にあげたりできるし感謝してます

    +11

    -3

  • 752. 匿名 2019/03/15(金) 13:02:21 

    >>728
    個人的には端数の値切りやめて欲しい~!
    確かに値切り対策の人もいるのかもしれにいけど、私の場合は売上金が端数がでないように出品してるんです。

    例えば、
    305円(手数料30円、送料175円)売上金100円
    1527円(手数料152円、送料175円)売上金1200円

    なので、端数の5円、27円を値切られると自分の売上金が半端な数字になるからちょっと嫌。。

    +26

    -3

  • 753. 匿名 2019/03/15(金) 13:11:11 

    最近洋服とかこれがフリマ値段?っていうのが多過ぎて買うものがない

    +14

    -1

  • 754. 匿名 2019/03/15(金) 13:14:04 

    >>748 取り置きはメルカリでは規約違反だからコメントせず横取りするよ。出品者からすると購入してくれるなら誰でも良いと思うし。

    +22

    -0

  • 755. 匿名 2019/03/15(金) 13:21:44 

    転売ってそんなに悪いことかなあ。小売業者がやってる卸売→小売→消費者の流れと一緒で、仕入れを100均や別のフリマサイトやブッコフとかリサイクルショップでやってる、ってだけでしょう。メルカリ→メルカリは送料手数料上乗せ程度の利益ならオッケーだけど高額転売はNGらしいからそういうルールは守るべきだけど。

    私はYahoo!のプレミアム会員だからヤフオクしかしないけど、ヤフオクでは商品説明に「以前こちらで譲って頂きましたがイメージとあわず」とかいっぱい書いてあるよ。子どものバウンサーもヤフオクで買って、その旨記載(ヤフオクで買って子どもに使ってまた出品しました)して、状態書いて出品して売れたし何の問題もないよ。

    ましてやコストコの商品なんてあそこホールセールなんだから卸売り前提のお店じゃん。何でコストコ会員がたくさん買ってメルカリで売っちゃ駄目なの?コストコの会員にはなりたくなくて少量を試したい人に手間賃上乗せして売ったっていいと思うけど。

    うちの近くのスーパーでたまにコストコフェアやってるけど、コストコの値段消して高くして売ってるよ。当たり前だと思う。

    100均もしまむらもユニクロもただの仕入れ先な訳で、行かれない人にとっては転売でも嬉しいんじゃないの?

    +33

    -6

  • 756. 匿名 2019/03/15(金) 13:30:37 

    転売は犯罪では無いよ。
    古物商の免許申請してれば大丈夫

    +10

    -2

  • 757. 匿名 2019/03/15(金) 13:33:06 

    子供の服をメインで出品してます。

    最近子供(4歳)が梱包したがるので、一緒に梱包してます。もちろん丁寧に。

    郵便局でQRコード印刷も娘がやりたがるので、やらせてます。

    親子で楽しんでます(^-^)

    +12

    -7

  • 758. 匿名 2019/03/15(金) 13:35:12 

    >>755
    転売ヤーのせいで買えなくなってる人もいるからね
    アーティストライブグッズでいかにも転売目的な買い方してる人のせいで朝から長時間並んで買えなかった人とかいるわけだし転売は別に良いって考えにはならないかな
    ユニクロだってダイソーだって一緒、本当に買いたい人が転売目的で大量買いされて定価で買えないっておかしいでしょ

    +24

    -2

  • 759. 匿名 2019/03/15(金) 13:35:29 

    先日最悪な購入者に当たってしまった。
    子供服なんだけど、値下げにも応じ、購入された翌日に発送して2日後、家に帰るのが◯日なので評価待っていただけますでしょうか?とメッセージが。二週間近くも待つの?と思いつつ、快く承諾し丁寧な返信をした。
    ◯日と言われた前日にメッセージが来て、今確認しましたがシミがあるので返品出来ますか?との事。受取評価を待ったお礼は一言もなしかいと思いつつ、シミなんてなかったけどな?と思ったけど返品受け付けた。送料は私持ち。
    自分は散々受け取り待たせたくせに、まだ届いてませんか?と逐一メッセが来た。
    受け取って開封してみたら、長々と説明書きが添えられていた(この時点で怖い)。ご丁寧に服の絵が書かれ、沢山の鮮やかなプリントがある服なんだけど「下から三列目、左から六個目七個目の花と花の間にあります」と力作の絵と説明書き。
    頑張って確認したら薄い薄いゴマ粒半の大きさの点!くらいの本当に薄いシミ。5時間くらい目を凝らして探さないと絶対分からないくらいの!
    こんな総柄プリントからよく見つけたなと爆笑してしまった。ウォーリーよりも難易度高いよ?執念だよね。絶対購入から受け取りまで長くかかったからお金払うの惜しくなっただけだよね!そもそも本当にこのシミあったのか。付けたんじゃないの?とも思った。
    その人は自分のプロフと商品ページには「神経質な方は買わないでください」としっかり書いてた。いや、シミが本当ならば神経質の王様だよあなた。
    結構何度もやり取りするはめになったし、疲弊して暫くメルカリ休む事にした。

    +90

    -1

  • 760. 匿名 2019/03/15(金) 13:39:36 

    >>754
    それで悪い評価付けられたことあります
    出品者が抵抗して頑強に送らないと言ってゴネたんです
    結局事務所から言われて送ってきたけどむちゃくちゃ悪態ついて来て
    悪い評価をつけられました

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2019/03/15(金) 13:47:39 

    2016年に購入したディズニー英語システムフルセット120万したやつを20万で出品

    すごく欲しいので15万で譲ってもらえないでしょうか?とコメント来た

    引越しで切羽詰まってたのでいいですよと15万に値下げした

    そしたら別の人が即購入....はわわわ

    ごめんなさいキャンセルしてもらえますか?と頼んだが返事なし

    3日経っても返事がない。引越しで急いでるから早くしてほしくて3回メールしたがメールなし

    多分キャンセルだろうと思ってもう一回専用で作って最初の人にメールしてみたがごめんなさい別の出品者から買いましたって

    検索したら48万でフルセットで買ってた......私も元は40万で出してたのを20万まで値下げしたのに...メルカリってタイミングと運だよね

    変な奴に即購入された上に15万でも買ってくれた人逃して引越し月に売ることができずリサイクルでフルセットなのに8万しか売れなかった

    ダメージ大きすぎてメルカリ全出品削除して退会してやめた

    +8

    -27

  • 762. 匿名 2019/03/15(金) 13:53:02 

    アーティストグッズとかは最初に売ってるところで転売禁止、ってルールじゃないの?仕入れ先が転売禁止を謳っていないのに一律に転売全部を否定するのがモヤるのよ。

    100均とか業者用の大量購入推奨してて店内にポスターまであるのに、変なの。

    古物商の免許があれば勿論だし、たとえなくても純利益が20万?だっけ?越えなければ確定申告もいらない訳でしょう。

    記述に嘘があるのは絶対駄目だと思うけど、仕入れ先を明示しないのって普通の小売りでも一緒だし、嘘がなくてルール守ってたら好きなとこで仕入れて好きな値段つけたらいいと思う。

    +5

    -5

  • 763. 匿名 2019/03/15(金) 14:10:18 

    今年の1月初めに3000円で出品してる商品に、
    明けましておめでとうございます。
    キリよく2019円へのお値引き可能でしょうか?
    ってコメント来て少しクスッとした。
    ブロックしたけど。

    +59

    -3

  • 764. 匿名 2019/03/15(金) 14:13:11 

    マイルールの人は登録しないで欲しい
    迷惑

    +6

    -4

  • 765. 匿名 2019/03/15(金) 14:15:13 

    消しゴムはんことか手書きでキャラクターグッズを作ってメルカリに出してる人がいるんだけど著作権に抵触しないのか気になってる。

    +10

    -4

  • 766. 匿名 2019/03/15(金) 14:18:02 

    マイルール押し付けんな
    私もマイルール作ったろか!胸くそ

    +7

    -3

  • 767. 匿名 2019/03/15(金) 14:25:01 

    ブランドのタグお借りしましたっていうの、やめてほしい
    好きなブランドで検索してるのになんでわざわざノーブランドのものをタグ付けするの…

    +61

    -1

  • 768. 匿名 2019/03/15(金) 14:29:06 

    自分が悪くない評価付いてるのを理由にブロックする奴 怒

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2019/03/15(金) 14:29:11 

    100円ショップの商品が500円とかでよく売られている
    しかもそこそこ売れている

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2019/03/15(金) 14:29:39 

    前に新品未開封のアイライナー定価1400くらいの物を出したら500円にしろと要求した女がいた
    断ったら他の人はしてくれるとか言ってきたからあなたにだけは安くしないと返信したよ。

    +28

    -0

  • 771. 匿名 2019/03/15(金) 14:47:51 

    リアルのフリマはだいたい2m四方の出店で1日2000円くらい取られるの。で全然売れないの😹
    メルカリはやっぱり人口が多いのとずっとほっといてもいいのが魅力だね。
    買うのはリアルフリマ楽しくて大好き。実物見られるのやっぱりいいよ。同じ理由でリサイクルショップも好き。売る方でも子どもとイベント感覚でやってると面白いけどねー。

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2019/03/15(金) 14:48:16 

    >>474
    同じく。
    それでスマホを機種変したよ。
    機種変するしか解決策がないのが困った。

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2019/03/15(金) 15:00:12 

    >>763
    私はあなたの、最後の「ブロックしたけど。」の一文にクスッとしました(笑)。

    +29

    -1

  • 774. 匿名 2019/03/15(金) 15:13:02 

    値下げコジキにうんざりしたから

    値下げもフリマの醍醐味とは百も承知だけど
    言い方とか考えないのかな?
    こんな言い方で値下げしてもらえると思ってんの?ってやつが多すぎる

    あと
    間をとって◯円でいかがでしょう?とか
    ではキリよく◯円でどうでしょう?とか

    丁寧なつもりだろうけど、それお前が言う?っていう…

    +41

    -1

  • 775. 匿名 2019/03/15(金) 15:23:46 

    値下げが嫌なら断ればいいじゃない?
    こちらはそれなら買わないし どうしても欲しければ買うし

    +1

    -8

  • 776. 匿名 2019/03/15(金) 15:23:53 

    >>772
    横だけど、Web版(ブラウザ)からなら使えるよ。
    アプリに比べて機能がかなり制限されるから不便だけど。

    +3

    -2

  • 777. 匿名 2019/03/15(金) 15:28:45 

    実物見てイメージと違ったりサイズ合わなかったりあるから転売するのはまぁいいとしても、こっちから買った値段の2倍~3倍で出す人には本当に呆れる。

    受取評価送ってきた1分後に4倍の値段で転売してた人には殺意わいたわ。

    +16

    -1

  • 778. 匿名 2019/03/15(金) 15:34:51 

    >>777
    高値転売は違反だから通報案件だよ。
    手数料と送料上乗せ程度ならOKだけど。

    +13

    -1

  • 779. 匿名 2019/03/15(金) 15:34:55 

    私は自己紹介文に値下げコジキはお断り!全力でブロックと書いてるので金額提示のまま購入してくださります。

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2019/03/15(金) 15:36:15 

    >>442
    リサイクルショップで売った方が良いと思うよね

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2019/03/15(金) 15:43:07 

    >>778
    そっか、通報すればよかったなぁ。今発送予定のものも少し怪しくて転売される可能性ありそうだから気をつけてみます。ありがとう!

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2019/03/15(金) 15:47:37 

    >>715
    ここでも書いてるの(笑)
    ホントしつこい粘着だよね・・・
    著作権のお勉強きちんとしてから書いてね。
    メルカリで一斉に消されたのが快感らしく、快感依存症になってるみたい。

    著作権はメルカリ運営も真意を理解してない人が多い。

    +0

    -16

  • 783. 匿名 2019/03/15(金) 16:07:52 

    すごく当たり前のことなんだろうけど、
    175円で送れるA4のゆうゆうメルカリ便で送らないと、高額なも以外ははあまり儲からないよね。
    大きくて重いものは、全然儲けにならない

    なんか送料でほとんど儲け出ないから、直接取りに来て欲しいとか思ってジモティに出したりするけど、それはそれで面倒。→捨てる。

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2019/03/15(金) 16:09:23 

    私は値下げ不可にしてギリギリの値段で出品してるからか、値下げ断っても半分以上の人がそのままの値段で購入してくれる
    とりあえず言ってみるって人が多いのかな

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2019/03/15(金) 16:28:38 

    値下げ交渉前提に少し高めに設定してる人もいるからね、言うだけ言ってみようって人多いよね

    +6

    -1

  • 786. 匿名 2019/03/15(金) 16:55:54 

    独自ルールが面倒
    商品説明がたりてない商品について一言きくと、相手から数日後、簡単な回答がきた。
    本人が簡単な回答に数日かけてるから、こちらも数日後に返信しようとしたら、コメント逃げかよって書かれた。
    商品の状態がよくわからないからちょっと考えたいだけなのに。
    メルカリだけだよね。商品についてちょっと質問しただけで、相手が回答して終わりにならないのって。いちいち買うか買わないか教えなきゃいけない。
    フリマでもヤフオクでも確かにそんなことない。店舗でも。商品についてきくだけでわざわざ教えなきゃいけないとか面倒
    きちんと本人が説明かけば聞かずに済むのに

    +8

    -4

  • 787. 匿名 2019/03/15(金) 17:01:16 

    >>783
    そうそう薄いものはいいけどね
    この前13000円したものが5000円で
    売れたからまあいいやと思ってたら
    かさばって送料が高くついて
    手元に残るの3700円で、うーんって
    感じだった。
    こんな感じで、一番いいのは
    最初から買わないことってみんな、
    学習して買い手が減っていってんだろなあ

    +19

    -0

  • 788. 匿名 2019/03/15(金) 17:02:20 

    >>759
    それ、二週間の間に子どもに着せて返品したんだと思う・・・いいブランドの服だったりだと、ちょっとよそに着ていかせるために買ったふりして、着せて、用が済んだら返品。シミも相手がつけたんじゃない?と疑ってしまうね。

    +62

    -0

  • 789. 匿名 2019/03/15(金) 17:05:49 

    >>659
    この感じわかる
    マジでケチな人増えたし相手のページ見て絶対普段ここの買ってないだろって貧乏臭い感じの人が上から目線でありえない値下げ要求してくる
    メルカリ側がそういう常識外れなユーザーを放置して結果的に大事にしたからだよね

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2019/03/15(金) 17:28:55 

    これだけ悪質転売ヤーやクレーマーとか想像を遥かにこえる非常識な人に当たっても回避も対処も出来ずにまともにやってた方が泣き寝入りするシステムじゃ人離れするに決まってるじゃん
    事務局対応なんか場をおさめるためなら相手側に問題あるクレーマーでも返金するレベルの対応しかしないからそれわかって強気に出たりタダでもらおうとするやつのさばってるし
    その上買わせようと値下げ推奨ばっかりでこんなたかが中古販売に神経すり減らして利益が数百円って普通の人は捨てるわ
    残るのは乞食か転売ヤーか暇人に決まってるでしょ
    馬鹿なの?
    普通のユーザーが絡まれてやめてくの見飽きたわ

    +13

    -0

  • 791. 匿名 2019/03/15(金) 18:02:23 

    >>777
    売れてたの?
    売れてたのなら、悔しいけどあなたの価格設定ミスだね…

    +2

    -4

  • 792. 匿名 2019/03/15(金) 18:19:12 

    最近まさに最悪な取引きあったので辞めました!
    3つセットの石鹸を2000円で購入したんだけど、翌日届いたら2つしか入ってなくて、迅速な発送ありがとございます、しかし2つしか入っていなかったのですか...
    とメッセージ送りました。
    すると、「最近そう言った詐欺が横行しており迷惑しています警察に通報する」と返ってきた!
    そいつはアマゾンにも出店してる中国人て事が後にわかったから泣き寝入りするしかなかった。
    在庫の確認してますか?など質問してみたら「自分ではなく家族が配送手続きした、安心安全アマゾンで配送したから確実。」とちょっと日本人には通用しない言い訳をしてきてこちらを終始詐欺師と呼んできたのも腹立つし、2つでは定価とさほど変わらないものを買ってしまった事も後悔。
    メルカリ何度も利用してきたけど、こんな悪質な業者に当たるともうやってられないね。
    中国人韓国人のセミプロみたいな奴が増えておかしくなった。オワコンだよ。

    +33

    -1

  • 793. 匿名 2019/03/15(金) 18:31:52 

    15万で出してる高額商品(定価50万)に、
    5万値引きしてもらえませんか?
    って、腹立つわー!!即ブロックした。
    コメント欄汚れるし、無茶な値下げするやつを通報する機能あったらいいのに。

    +18

    -0

  • 794. 匿名 2019/03/15(金) 18:33:01 

    プロフ必読!って名前の人が交渉不可ってかいてあるこっちのプロフ読まずに値下げ交渉してきて草

    +16

    -1

  • 795. 匿名 2019/03/15(金) 18:41:47 

    間違えて150000円を15000円で出品して1分で購入されてしまった。

    +2

    -5

  • 796. 匿名 2019/03/15(金) 18:41:57 

    >>791
    その後見てないから売れたかはわかりません。
    でもその商品(鞄)綺麗だったけど長年の使用感とか細かいスレ・剥げもあったから、それを考慮すると価格をミスったとは思わない。
    転売した人は商品状態も説明せずに超美品と謳ってたし。
    売る人からしたら高値で売ることが一番なのかもしれないけど、詐欺かと思うような売り方はしたくないしもっといい人に譲りたかった…。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2019/03/15(金) 18:45:23 

    郵便局でパートしています。メルカリの郵便物が多く、中韓人やベトナム人やマレーシア人などの若い人の持ち込みでクレーマー気質で追いつかずパート5人がかりでやっています。もっと小さくしろ!もっと安くしろ!という人ばかりです。ちらっと見えましたがジュエリー系をそのまま茶封筒に入れててびっくり。

    +28

    -0

  • 798. 匿名 2019/03/15(金) 18:50:17 

    >>792
    この話、この前も違うメルカリのトピに書いてあったね

    +13

    -1

  • 799. 匿名 2019/03/15(金) 18:51:05 

    >>794
    厳しく要求する人程、相手のルールは守らないよね。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2019/03/15(金) 19:00:54 

    >>792
    このコメント全文どこかで同じの見たなぁ……
    どこだろう?

    +7

    -1

  • 801. 匿名 2019/03/15(金) 19:03:49 

    >>708
    ボロボロの財布売るって、ブランド物とか珍しいものなんですかね。売る方も買う方もどうかしてる。

    +8

    -1

  • 802. 匿名 2019/03/15(金) 19:14:12 

    ヴィトンの靴が売れて取引したんだけど、
    わたしの名前で勝手にメンテナンスに出されたことある。
    担当の方から他県でメンテナンスに出す予定ありましたか?ってすぐに連絡来たからよかったけど。

    絶対に匿名のやり取りの方がいいよ!ブランド品は。
    購入から何ヶ月以内だったら無料でメンテナンス出来ると聞いたので!って開き直って言われたけど気分悪過ぎた。
    知らないだけで勝手に名前使われてメンテナンス出されてる人いるかもしれませんよ。

    +43

    -1

  • 803. 匿名 2019/03/15(金) 19:14:38 

    >>782 キャラクター使用したハンドメイドは大丈夫なんですか?

    +1

    -3

  • 804. 匿名 2019/03/15(金) 19:17:58 

    スヌーピーの編みぐるみとかハンドメイドして売ってる人呆れるわ。

    +9

    -1

  • 805. 匿名 2019/03/15(金) 19:23:12 

    >>747
    そのBさんって私かな(笑)
    前の人が数日に渡り取り値引きとか取り置きとか色々言ってて大変そうな人だったのですが、自分はすぐ欲しい物だったので定価でも構わないので購入したい旨を(サクッと買いたかったけど購入前コメント必須の方だったので)コメントしたら「はじめに声をかけてくださった方とのご縁を大切にしたいので」と断られました。
    結局、前の人とのやりとりが音信不通になったとの事で二番手の私が購入権(?)を得たらしく連絡が来たのですが、商品コメント欄に「本当は最初にお声をかけてくださった◯◯様へお譲りしたかったので気長にお返事待ちたい気持ちなのですが、次にご希望の方がいるので…とても残念ですがそちらへお譲りします」「(私)様、どうぞ。」と書かれていて、邪魔者扱いにモヤモヤしたのでこちらから辞退しましたが。。
    自分なら取り置きとか値引きとか面倒に絡まれてる時に定価で購入してくれたらありがたいのでそこまで邪険にされるとも思わず…人によるんだなと思いました。。

    +73

    -2

  • 806. 匿名 2019/03/15(金) 19:30:40 

    >>771 フリマ参加したとき、250円のモヘアセータータグつきで出したら、ねちねちした女性が、「ねぇ~。これ50円にして」
    タグつきでまだ着てないんです。
    「新品で着てなくても誰かが買わなきゃ意味ないでしょ?50円でいいでしょ?あ!毛玉ついてる~」
    とか営業妨害うるさいから、二着100円で売った。
    あれはひどかった。
    もう、やるから帰れ!と思った。
    だからまだメルカリの方がさっぱりしている。

    +32

    -0

  • 807. 匿名 2019/03/15(金) 19:32:26 

    >>594です。
    返事遅くなり、まとめての返事ですみません。

    >>600さん
    その人がわざわざ自分の出品物として、私の商品をスクショして出しています。

    >>676さん
    評価は9割良いでしたし、感じも悪くなったです。こちらも値引きに応じたし、その日に発送してほしいというのでその日に発送しました。
    そしたら好みじゃなかったようで、本文・タイトル・写真を丸々無断で使用して出品をしていました。
    それを通報して今に至ります。

    皆さんは、本文・タイトル・写真丸々コピーされたらどうしてますか?
    禁止行為だとしても、売れた後なら見て見ぬ振りがベストだったんでしょうか。

    +3

    -2

  • 808. 匿名 2019/03/15(金) 19:39:36 

    値下げコメントの「不躾ですが…」話には聞いてましたが、私も初めて出会いました。話には聞いていたとおり、名前は〇〇mama。本当にいるんですね、こうゆう人、、

    +28

    -1

  • 809. 匿名 2019/03/15(金) 19:41:00 

    >>806
    うーわー大変だったね
    多分250円が安すぎたんだよ
    750円くらいなら、リアル値下げ乞食は寄って来なかったかも

    +18

    -1

  • 810. 匿名 2019/03/15(金) 19:41:24 

    オファーのボタンは付いてたら押すよ

    +1

    -12

  • 811. 匿名 2019/03/15(金) 19:42:43 

    自分のプロフィールには値下げしません!なのに、99円の値下げを要求。こうゆう人はブラックでいいですよね?

    +19

    -4

  • 812. 匿名 2019/03/15(金) 19:51:58 

    >>776
    うん、もちろんそれは知ってる。
    けどメルカリ便使えなかったりその制限がかなり痛手だったから機種変するしかなかった。

    +0

    -2

  • 813. 匿名 2019/03/15(金) 19:53:12 

    >>809 ありがとうございます。
    よかれと思ってギリギリつけてるのもまずいんですね!勉強になりました。

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2019/03/15(金) 20:16:32 

    >>782
    ここでも、著作権分からない人たち多いみたいね。
    2次元、3次元。
    コミケが何故OKなのかもわかっとらんようだね。
    はぁ~・・・勘違いも甚だしいわね。

    +1

    -13

  • 815. 匿名 2019/03/15(金) 20:53:50 

    最近全然動きなくて、3月いっぱいでやめようかなと思ってたら、
    今日は履歴のない謎の購入者が連続して現れた。
    1人はアカ名、本名だし!売れればなんでもいいけど。

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2019/03/15(金) 21:21:35 

    年末にデビューしましたが、購入10件目で初めて評価下げ喰らいました(u_u)
    先週購入したボトムスの受け取り評価を忘れていて今日が期限でしたがギリギリ間に合い、謝罪のメッセージを送ったのですが返事なし、無言の普通評価でした…泣

    +3

    -21

  • 817. 匿名 2019/03/15(金) 21:45:17 

    >>806
    ごめん、やるから帰れ!に笑ったw

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2019/03/15(金) 21:58:09 

    >>817 ありがとうございます。
    もう、笑えるほどのクレーマーでした。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2019/03/15(金) 22:24:55 

    ガチフリマは値引きの嵐。しかも断っても引かない。粗を探して値切る。やっといなくなったと思ったら終わり位に来て売れ残りの値下げ品をさらに値切るwww
    これを経験してるとメルカリのやり取りは全く苦ではない。

    +35

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/15(金) 22:28:56 

    リアルフリマはスマホも使えないガチのケチおじいちゃんおばあちゃん来るから本当に値切るしブランドとか物の価値もあんまり分かってないよ。
    アンパンマングッズとかEテレのキャラクター物が売れる。親がお祭り感覚で連れて来るからお土産よね。

    全部1日で済むし包装とかもテキトーでいいからだらだら長くやりたくない人向け。小学生くらいだと店番も張り切ってくれるし、友達とお喋りしながらやると商品も二倍だし出店料は半分で楽しくなる。

    骨董市とかも大好き。リアルのハンドメイドマーケットは行った事ないんだけど売れるのかなあ?

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2019/03/15(金) 22:28:57 

    >>819
    人間の尊厳捨ててるね
    人間やってる意味あるのかしらw
    犬猫の方がまし

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2019/03/15(金) 22:30:46 

    >>815
    ニックネームが本名みたいな名前の人、一定数いるよね。あと、匿名配送なのに一言目にフルネームと住所を名乗ってくる人。不安じゃないんだろうか…

    +27

    -1

  • 823. 匿名 2019/03/15(金) 22:35:06 

    フリマガチ勢(買う側)はもう本当に値切り倒すし、そこのやり取りを楽しめる人向けだよ。値段下げられないけどこれとこれつけちゃう!どお?とかいって商品減らすw

    不要品を処分する場だから。メルカリってそれの電子版、って思わないと、ストレス貯まるばっかりだ。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2019/03/15(金) 22:36:17 

    売る品によって客層がガラッと変わる…。

    祖母の蔵出し食器→上品なおば様とおじ様の客層

    私の小説→ほのぼの平和な読書家の客層

    コスメ→反応がルーズな若年層

    子供のフィギュア(こびとづかん)→最悪な地雷に遭遇して不当評価される←今ココ

    こびとづかん買い漁ってる購入者の中に普通か悪いしか付けない輩がおる…。

    闇雲にもったいないから出品するのではなく、出品物は考えて出さないと酷い目に合うことを学んだ。

    地雷で落ちこんでメルカリ辞めようか迷ってる人、出品物の見直しありかも。




    +16

    -2

  • 825. 匿名 2019/03/15(金) 22:37:49 

    リアルフリマってやったことないけどそんななの?
    地域のフリマなのに、値切る勢は恥ずかしくないのかな
    絶対知り合いいるよね

    +13

    -1

  • 826. 匿名 2019/03/15(金) 22:42:21 

    >>821 朝早く並べてる最中に業者っぽい人がきて、これ安くなる?って買い叩こうとします。
    それを転売するんでしょうね。
    ナイキなどのスニーカーをターゲットにしてました。

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2019/03/15(金) 22:54:45 

    >>805
    なんなのその出品者w
    でもハンドメイドとかたまーにそういうお花畑な出品者を見かけるわ

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2019/03/16(土) 00:21:56 

    手数料だとか送料が高くなるとお互いに利用しにくくなるよね
    早い者勝ちとか言いながら、即購入しても、何日も放置された挙句に具合悪くなったからキャンセルしてください、とか、
    交渉中なのに横取りするように購入する人、
    値下げ交渉もたまにしてみても、なんか機嫌悪くなって断られたり、他の人にはとってつけたように値下げする人とか、
    最低限のモラルすらなってない無法地帯な感じが、
    ヤフオクのが断然ましに感じますね

    +0

    -4

  • 829. 匿名 2019/03/16(土) 00:48:29 

    振込履歴の一覧って見られなくなった?
    探しても見つからなくて。
    わかる方教えて下さい!

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2019/03/16(土) 00:55:21 

    私事ですがラクマの方が客層は良いですよ。
    無理な要求も殆どありません。

    +0

    -13

  • 831. 匿名 2019/03/16(土) 01:21:21 

    >>826
    リアルフリマ楽しいですよー♪最近やってないけどけっこう売れる。品川は室内もあるから激戦区だけどトイレも綺麗だしマックやいろいろ飲食店もあるから友達と店番交代したりして行ける。

    +5

    -2

  • 832. 匿名 2019/03/16(土) 01:24:03 

    どこかにきちんと規則が書いてあるのかもしれないけど・・・・
    メルカリって勝手に匿名配送だと思ってたから、購入した商品が出品者の手書き郵便(私の名前と住所が手書きで書かれてた)で届いてびっくりした。
    怖いのでもう使いません。

    +2

    -41

  • 833. 匿名 2019/03/16(土) 01:47:25 

    和室の地雷率が高い

    +4

    -13

  • 834. 匿名 2019/03/16(土) 02:08:34 

    >>832
    購入時にメルカリ便になってた?

    購入時に発送ほうほうが未定とかで、購入後にメルカリ便にしたなら匿名にはならないんじゃなかったかな?

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2019/03/16(土) 09:17:14 

    私は値下げの希望はいいとは思うんだけど、聞き方ってあるでしょう?て思う。

    挨拶もなく、安くなりません? の一言のみ とか、
    〇〇円だったら買うんですけど とか、
    なんでそんなに偉そうなの…? って思う。

    でも私が取引した人はほとんど常識人で良い人だったら、上記のような人は稀だと思うけど

    +16

    -2

  • 836. 匿名 2019/03/16(土) 09:20:22 

    1500とか3000の物に、イイね沢山付くんだけど、1500とか3000も直ぐ出せないのか…って、おもう。
    10000とかのものは取り置きとか言われる。

    私は10000程度なら、良いと思ったら、クレカで即購入なので、どんだけお金ないの?って思ってしまう。

    +12

    -11

  • 837. 匿名 2019/03/16(土) 09:24:32 

    >>829
    私もバージョンアップしてから「あれ?」ってなって探したらけど、画面したのメルペイのところがひらいて、設定のところ見ると、下の方に振込申請履歴でるよ。

    まえは、マイページで一括管理できたのに、色散らばって使いづらくなったよね。

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2019/03/16(土) 10:11:41 

    >>831
    品川のどこでやってますか?
    勤務地品川なので行ってみたいです。
    休日ですかね?

    +1

    -3

  • 839. 匿名 2019/03/16(土) 10:14:28 

    >>837
    ありがとうございます。
    探してみたんですが、設定のところも、画面下のメルペイのところにもありません。。
    ちなみにAndroidです。

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2019/03/16(土) 10:37:20 

    発送方法が未定の出品者からは絶対に買わない。

    +12

    -6

  • 841. 匿名 2019/03/16(土) 10:58:38 

    >>840
    どうして?
    送料込みなら負担する金額は変わらないですよね?

    +5

    -6

  • 842. 匿名 2019/03/16(土) 11:00:46 

    リアルフリマは調布あたりのスタジアムとか球場とか行ってたなー。客層は若い子や家族連れの主婦が多い。
    五反田とかのビルでもやったよ。他の出品者がハイブランドもの多くて客層も中年、普通の(スナイデルとかダズリン)服は全然売れなかったw
    今もやってるかな?

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2019/03/16(土) 11:06:11 

    >>839
    横ですが、メルペイ→メルペイ設定に一覧あります。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2019/03/16(土) 11:07:30 

    >>840
    わかる。
    未定にしてる意味がわからないので心配になる。
    商品が手元にあれば、大体の荷物のサイズもわかるし、自ずと配送方法が決まるよね。

    +6

    -9

  • 845. 匿名 2019/03/16(土) 11:29:33 

    >>837>>843

    ありがとうございます。
    見つかりました!

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/03/16(土) 11:33:55 

    >>815
    謎の購入者、、笑
    今でこそ出品してるけど、初めはアプリ落として名前とか登録しただけで、速攻買い物したわ。
    というより、欲しいものが売ってないか、ググったらメルカリがヒットしたので。
    今思うとプロフィールも評価もないから怪しがられてたのかな。。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2019/03/16(土) 11:41:02 

    >>836
    みんなメルカリだけで買い物してる訳じゃないからね。既に店舗や通販で買い物してしまってる状態だと、メルカリで買うのもなぁって思って来月までに検討しようとか考えたりしてる。
    必要な物とか、欲しくて探してたもの以外は無駄遣いだなと思ってるから、たまたま見つけて気に入ってもそんな即購入しないよ。

    +13

    -2

  • 848. 匿名 2019/03/16(土) 11:58:06 

    >>838
    その人じゃないけど土日にインターシティでやってるよ。私も出したことある。室内だから汚れなくていい。リアルフリマ、近所の公園とかでもやってないかな。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2019/03/16(土) 12:08:19 

    >>847
    お店で散々かいものして、もうこれ以上使えないならメルカリ見なきゃいいのにね。

    +0

    -12

  • 850. 匿名 2019/03/16(土) 12:21:14 

    >>849
    いつ、メルカリ見るか購入するかは人それぞれ、その人の自由。

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2019/03/16(土) 12:23:20 

    >>849
    出品してるから、買わなくてもメルカリ自体開くけどダメなんでしょうか?

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/16(土) 12:36:32 

    >>841
    横だけど匿名配送で買いたい人なんじゃないの

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2019/03/16(土) 12:40:09 

    >>832
    匿名の時は匿名配送ってちゃんと画面に書いてあるし…
    そういう基本的なことを知らないまま思い込みで購入して後から怖いと言われるとか出品者さんが不憫だわ

    +46

    -0

  • 854. 匿名 2019/03/16(土) 13:39:42 

    まぁそういう理不尽なこと言う人はアプリから離れた方がいいよ
    別にこちらの住所だけバレてて、相手方の住所が書かれてなかったわけでもないのにね。

    +22

    -0

  • 855. 匿名 2019/03/16(土) 14:06:33 

    いいねつけて検討してる中には、匿名配送じゃないのが何個かある

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2019/03/16(土) 14:22:35 

    メルカリ便で発送して、まだ2〜3日しか経ってないのに「まだ表示が進みませんがどうしてなのでしょうか?」とか聞いてくる購入者本当にウザすぎる。たまにいる。
    その為の追跡だし、ゆうゆうメルカリ便だと場所により一週間弱かかるとか普通にある。
    前に300円の物を買った人が、2日後に「まだ届きません。事故なのでしょうか…?」とか聞いてきてうんざりした。もうちょっと待てないのかな?
    一々丁寧に返信してるけど面倒すぎる。

    +45

    -0

  • 857. 匿名 2019/03/16(土) 15:50:11 

    どうしよう。初めて配達完了したのに評価してくれない購入者に当たってしまった。
    値下げしなかったから怒ってるのかも…、購入者からの問い合わせがない場合は、事務局で取引を完了します。って表示されてるんだけどその場合は悪い評価がついちゃう?皆さんはこういう場合どうしますか?

    +0

    -4

  • 858. 匿名 2019/03/16(土) 16:01:48 

    メルカリで中古のCDを購入しました。
    CDは聞いてからでないと良品かどうかわからない為、商品到着後、一日経ってから受け取り評価をしたところ、「商品到着後すぐに評価するべきです。それが礼儀です。」と悪い評価を入れられてしまいました。
    こちらは東京住み、仕事をしており子供もいます。CDを丸々ゆっくり聞ける時間なんてすぐに取れません。
    今まで悪い評価をいただいたことはないですし、仕事をしながらでもできるだけ早めに対応していたつもりなのでとてもがっかりしました。
    ずっとメルカリを眺めているほど暇ではありません…

    +5

    -23

  • 859. 匿名 2019/03/16(土) 16:31:48 

    >>832
    832のような地雷からは買って欲しくないわー。
    買う前に匿名できますか?ってコメントすりゃいいじゃん。というかだったら店に行って買えば?
    誰も832の個人情報なんて価値ないからどうでもいいけど

    +26

    -0

  • 860. 匿名 2019/03/16(土) 16:32:52 

    >>858
    わかるけど 東京住みは関係ないような笑

    +42

    -0

  • 861. 匿名 2019/03/16(土) 16:39:04 

    >>767
    タグ借りは規則違反だから通報案件だったと思います。

    +18

    -0

  • 862. 匿名 2019/03/16(土) 16:44:51 

    >>838
    品川インターシティってところで日曜日にやってますよ♪10時~16時
    駅から直結というかエスカレーターも通路もあるから出品する側も楽で人気がある会場です。
    昔よくここで私はダイアンとかD&Gとか売っていました。

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2019/03/16(土) 16:45:59 

    >>857
    出品者から事務局に問い合わせた場合、事務局から出品者に督促メッセージが行くはず。それでも評価されない場合(確か督促メッセージから48時間以降)は事務局による強制完了。お互い評価は付かない。再発防止ほためにその購入者はブロックしておいた方が良いかも。

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2019/03/16(土) 17:21:19 

    >>844
    未定にしてる一人です。理由を申し上げると購入された日や次の日の行動ルートによるからです。コンビニは徒歩15分の駅前にしかなく、仕事の日は出勤ついでに出せる。郵便局は近くにあるけれど、出勤ルートとは逆方向。シフト制なので休みの日(平日)に購入されればわざわざ徒歩15分のコンビニではなく、近くの郵便局で出します。土日休みなら郵便局はやってないので、普通郵便でポスト投函かヤマトの集荷サービス利用します。

    +25

    -4

  • 865. 匿名 2019/03/16(土) 17:29:06 

    メルカリ辞めるつもりでいます。
    値下げしろのコメントが多過ぎて、変な人も増えました。
    潮時かなと。
    コンビニATM支払を選択する購入者は、支払わずメッセージも無視です。
    規制しない限りは、ゴミに捨てる方がいいです。

    +22

    -1

  • 866. 匿名 2019/03/16(土) 17:35:06 

    出品したら、質問があり、やり取りしていました。写真を追加したり、買いますとの事でしたが、翌日になり「子供がスマホを勝手に触って、知らなくて。だからキャンセルしてください」って。
    (ーдー)!丸分かりの嘘つきが多発している。
    子供が勝手に購入したとか、うんざりですね。
    やめました。

    +38

    -0

  • 867. 匿名 2019/03/16(土) 18:14:35 

    嫌な事はあるけど、荷物を減らせて全体的には助かってます。貧乏性でまだ使えるものを捨てられないんで、二束三文で売るけど、
    送料、手数料が高額なため、向こうは結構な値段を出してる。でもこっちは数百円もないってのが多いけど。
    主目的は荷物べらしだから。

    +8

    -1

  • 868. 匿名 2019/03/16(土) 18:15:03 

    新品や美品の物を毛布や絨毯の上で撮影する人多い
    汚らしい

    +8

    -9

  • 869. 匿名 2019/03/16(土) 18:15:33 

    値下げ目的は想定して、やや高めに設定してます。

    +7

    -3

  • 870. 匿名 2019/03/16(土) 18:18:05 

    >>868
    じゃあどこで撮影するの?

    +10

    -8

  • 871. 匿名 2019/03/16(土) 18:40:55 

    あー、どうしよう。初めて最悪な購入者に当たってしまった。ATM支払いの人なんだけどいくら待っても支払ってくれない。メッセージも無視。なんで買ったんだよ…どうしよう。

    +24

    -1

  • 872. 匿名 2019/03/16(土) 18:54:26 

    何でこう毎回どこもメルカリトピは荒れるの?
    トピック自体虚偽なの?
    メルカリが嫌でやめた人用のトピでしょ?此処。
    文句があるなら運営直々に言えばいいじゃない?
    お問い合わせにも、機能要望てあるんだから。。。
    メルボなんて運営は見てないよ。
    機能改善で気持ちよく取引できるようなシステムに変えてもらうよう要望したらいいんじゃないの?
    何のための機能要望項目があるのかよく考えてみてよ。

    ただ、書く時は下手に出て書くのがお勧めです。
    それだけで返事もかわってくるよ。
    私は、いつも下手で書いてます。
    「お仕事ご苦労様です。いつもお世話になっております。」
    「大変かと思いますがお体ご自愛下さい」って感じで。
    対人間という事を忘れずにしてれば運営もテンプレだけって言うのはないです。
    個人的な意見も入れてくれますよ。
    クレーマーみたいな感じの書き方では対応はテンプレのみ。

    +4

    -23

  • 873. 匿名 2019/03/16(土) 18:57:36 

    >>872
    ごくろうさまです。は部下や自分より下の人間に使う言葉だよー

    +30

    -2

  • 874. 匿名 2019/03/16(土) 18:58:49 

    辞めたっていうか子供用品出品するの辞めた。メルカリにいる子持ち主婦は馬鹿な人、非常識な人多くて疲れる。リアル世界で絶対にこんなママと関わりたくない。

    +31

    -1

  • 875. 匿名 2019/03/16(土) 20:03:30 

    メルカリやヤフオクあるあるかもしれないけど、
    ちゃんと記載した傷やシミ、誠意もって取引したいのに届いてからなんですか!この傷は!?って評価で罵倒されるのはほんとなんだかなぁと思う。
    100件取引したら1件くらいの事故率だけどなんだかなぁ、と
    説明文も読んでなくて取引してくる人は本当に勘弁してほしい。なんで格安なのか考えて欲しい、

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2019/03/16(土) 20:05:04 

    ホント、乞食ばっかでウンザリするわ。
    どう考えても、ブランドものはリサイクルショップで売られてるのより安く売ってるのに、
    更に値切るからね。そのブランドの価値とか
    分からないで、いかに安く買うかしか、
    考えてない連中ばっかりだよ。

    +24

    -0

  • 877. 匿名 2019/03/16(土) 20:09:15 

    たまたま見かけたザラの靴、定価6000円で
    試着程度で4990円。
    自分出品マノロブラニクの靴、約10万。
    中古だけど、かなり綺麗で7000円出品。
    何だか腑に落ちない。

    +5

    -14

  • 878. 匿名 2019/03/16(土) 20:33:51 

    >>864
    理由あるなら未定で良いのでは~

    +11

    -2

  • 879. 匿名 2019/03/16(土) 20:37:40 

    >>872
    下手にっていうか、お世話になっております等の最低限の挨拶は当たり前では。
    まぁそんなこと言っても言わなくても返事はテンプレよ。悪質な奴もなんのお咎めなしの放置だし。
    あなたの場合は、たまたまちゃんと仕事する人が対応してくれただけだと思う。

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2019/03/16(土) 20:46:08 

    詳しい方教えてください!
    商品にコメントしたら暴言吐かれたので、暴言内容とその人の商品IDを記載して通報したんです。

    すると事務局からテンプレで返事が来たので、その人のページを見に行ったら商品が削除されていたのですが、事務局に削除されたのか事務局が通報を見る前に出品者が削除したのかが分かりません。

    今更スクショも添付するべきだった、と思ってます。
    事務局は、出品者が削除したとしてもその商品データ?を見ることはできるのでしょうか。

    +0

    -3

  • 881. 匿名 2019/03/16(土) 20:48:07 

    きちんとお店で買ったこと伝えたのに何回も正規品か確認してきてウザすぎる。失礼だし。偽物かもって不安ならお店で買えばいいのに。
    またお願いしますと言われたけどブロック!サヨナラ!

    +19

    -0

  • 882. 匿名 2019/03/16(土) 20:56:28 

    梱包、発送は面倒とは思わない。
    むしろ梱包は好き
    私は写真を撮るのが一番面倒に感じる
    何回も何回もベストショットになるまで取り直すから😞

    +26

    -1

  • 883. 匿名 2019/03/16(土) 21:06:17 

    購入専門だったけど辞めたよ。フリマなのに大して安くないし、状態が悪いもの(表記は未使用とかなのに)送られて来ること多くて馬鹿馬鹿しくなった。 安い価格で出品してるので値下げは不可です!っていう人に限ってそんなに安くないんだよねw当たり前だけどネットショップの方が信頼出来る。購入しました!とかありがとうございます!とか言わなくていいし、発送も速いし。

    +8

    -2

  • 884. 匿名 2019/03/16(土) 21:08:57 

    >>880
    >事務局は、出品者が削除したとしてもその商品データ?を見ることはできるのでしょうか。

    技術的には可能だと思いますよ。
    一定期間はlogをとってるでしょうし。
    件の出品は、もしかしたら事務局に消されたのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2019/03/16(土) 21:15:51 

    >>882
    撮影も編集も梱包も好きなのに、売れない…😅
    とくに、撮影した画像をトリミングしたり角度を変えたりテキスト入れたり明るさを調整したりするときが一番好き。
    でも売れないし、Web版は使いにくいし、業者や配信者ばかり優遇するし、ヤフオクに移行を考えてるところ。

    +3

    -3

  • 886. 匿名 2019/03/16(土) 21:26:22 

    >>856

    ゆうゆうメルカリ便
    (ゆうパケット)
    は配達時間がかかりますのでご了承ください。

    と注意書きしてる。

    普通郵便やヤマトのネコポスだと、翌日くらいに着くから同じ感覚なんだと思う。購入専門だと知らない人が多い。

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2019/03/16(土) 21:32:17 

    >>884さん
    ありがとうございます!
    ちょっとほっとしました。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2019/03/16(土) 22:03:01 

    >>858
    マイナス多いけど、CDで商品到着後1日経ってからの評価なら、早いほうじゃない?
    それで評価を悪くされたら気の毒だよ。
    私は24時間以内には評価をするけど、それを相手にまでは求めないな。
    まあ、他の人の仰せの通り、東京は関係ないw

    +20

    -1

  • 889. 匿名 2019/03/16(土) 22:53:12 

    >>838
    >>862
    ありがとうございます!インターシティの中なんですね。
    勤務先がインターシティの中なのにフリマやってるなんて知りませんでした!
    定期もあるし今度行ってみます。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2019/03/16(土) 23:45:24 

    >>888


    受け取りは3日くらいなら普通に待ちます。たいてい即日してくれるけど、中には忙しい人もいるだろうし。さすがに5日以上だと遅いな~と感じる。

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2019/03/16(土) 23:55:47 

    車とかあれば、リアルフリマ楽しそうだね。
    その場で現金払いの、これぞ正真正銘の即決だしねw

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2019/03/17(日) 01:40:15 

    >>870え?

    +3

    -4

  • 893. 匿名 2019/03/17(日) 01:50:48 

    >>892
    床がダメならどこで撮影するの?って意味。
    靴は新品以外はテーブルとか嫌だし服も掛けた状態で上手く撮れない物もあるしさ。
    そんな細かいこと言うならお店で買えば良くない?

    +11

    -5

  • 894. 匿名 2019/03/17(日) 01:56:12 

    どうしても場所がなかったり大きなもの撮影するなら床でも仕方ないと思うけど、なんでもかんでも床に置いてる人はどうかと思う…
    布を敷くとかあるでしょ

    +12

    -4

  • 895. 匿名 2019/03/17(日) 02:05:46 

    >>877
    靴はさ、全体重をかけるから、いくら綺麗でも何度も履いた中古だと、その人の足の形にフィットしてるし、地面を歩くから汚れも付く。
    鞄や服やアクセサリー等に比べて、新品と中古の価値の差が大きいと思うよ。

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2019/03/17(日) 02:10:13 

    >>894
    横だけど、化粧品や首に直接触れるネックレスが床置き撮影だと買う気が萎えるね。
    床でも何か敷けばいいのに、フローリング直置きとかね。
    けど、そういうのも結構売れてるから、気にしない人は気にしないんだろうなあ。。

    +15

    -0

  • 897. 匿名 2019/03/17(日) 02:38:29 

    >>896
    ベッドのシーツの上とかはさすがに嫌だけど。
    それよりも届いた服が臭いのが私は一番嫌だよ

    +4

    -1

  • 898. 匿名 2019/03/17(日) 02:45:46 

    やだわ
    顔突き合わせて売買なんてうざ

    +1

    -6

  • 899. 匿名 2019/03/17(日) 03:16:28 

    >>898
    貴様はネット通販一択で。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2019/03/17(日) 03:21:26 

    ■小物はテーブルやデスクの上で撮影

    ■服はハンガーにかけて白い壁で撮影

    ■サイズ大の物はフローリングで撮影

    ■靴類は段ボール紙の上に置いて撮影

    Amazonで買い物したら、荷物固定用にB6サイズくらいの段ボール紙が入ってくるから重宝してる。

    +10

    -1

  • 901. 匿名 2019/03/17(日) 06:12:12 

    よだれかけのそのまま床おきとか新品でも絶対買いたくないな
    でも数回使用の洗濯済みを買う人がいるのもすごいと思う
    知らない子どものよだれや鼻水が、、

    +13

    -4

  • 902. 匿名 2019/03/17(日) 06:14:42 

    >>900

    衛生観念がちゃんとしてそうで安心できる。

    +4

    -6

  • 903. 匿名 2019/03/17(日) 07:32:00 

    普通郵便で初めて宛名がふざけた購入者に当たった。(同じひらながが連続してる)届くわけがない!
    メッセージで宛名を尋ねても無視だし。本当に住所も合ってんのかな?と疑問だしあとで事務局に問い合わせしてみる。

    あと自己紹介なし評価0の購入者、発送通知したらすぐに受け取り評価された。
    一応メッセージで届いたら連絡下さいと送ったけど返事なし。

    辞めたくなってきたよ。

    +16

    -3

  • 904. 匿名 2019/03/17(日) 08:24:43 

    >>873
    日本語の使い方も分からないのかな?

    +9

    -2

  • 905. 匿名 2019/03/17(日) 10:42:02 

    値切りのクソが注目されがちだけど売るほうも不要品少しでもお金に替えたい、断捨離気取る割に結局もったいないお化けで売る手段から離れられない人ばかり、試供品ですら出品で売るほうも同レベル

    +10

    -5

  • 906. 匿名 2019/03/17(日) 11:08:11 

    バージョン非対応になったから辞めましたw

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2019/03/17(日) 11:26:40 

    >>905
    売れないのを強気価格でがんばる人いるよね。
    新品でブランドだからといって、
    数年前のをずっと同じ値段で再出品する人がいて
    私はそのカテゴリが好きだから
    しょっちゅう見つけてしまう。
    毎回同じ強気の値段だから全然売れない。
    昔からやってる人は
    値段下げずに、再出品したほうが売れると
    思ってるのかずっと同じ値段でだし続けてる。
    これ、総合トピで書いたら勝手でしょ!て
    マイナスつくけど、しょっちゅう再出品されて
    目につくとこっちも色々思うのも自由だろw

    +17

    -8

  • 908. 匿名 2019/03/17(日) 12:17:56 

    昔は新品なら定価の半額ですぐ売れたのに、今は強気って言われちゃうのか…
    やめ時かな…

    +19

    -0

  • 909. 匿名 2019/03/17(日) 12:28:44 

    >>908
    気にしなくて良いんじゃない

    +18

    -1

  • 910. 匿名 2019/03/17(日) 12:38:48 

    あまりに安く出してる人、そりゃすぐ売れるけど相場が下がるからやめてほしい

    +45

    -4

  • 911. 匿名 2019/03/17(日) 12:57:23 

    >>908
    しょっちゅう再出品してトップにずっと
    持っていこうとしなければ気にしなくていいんじゃない

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2019/03/17(日) 13:00:14 

    >>910
    そしてそういう人に限って、全然削除しないw
    それが
    基準になってしまうっていうのあるね

    買えなくて悔しいし消してほしいw

    +29

    -3

  • 913. 匿名 2019/03/17(日) 13:02:44 

    下げても売れない
    前はお客さんだった人が
    今は出品にまわってしまった

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2019/03/17(日) 13:39:43 

    300円のものを3セットほしいです
    3セットで500円にしてください
    即入金します
    って
    頭おかしいシングルマザーばっかり

    +25

    -1

  • 915. 匿名 2019/03/17(日) 13:42:31 

    夜中に購入して、朝に発送まだですかと連絡が来て、2〜3日の設定なのに、そこから発送を催促かのようにいいね連打したやつ居たわ
    そいつの評価見たら同じこと書かれてた

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2019/03/17(日) 14:15:18 

    前の方で、購入者に説明文・タイトル・写真丸パクリされて通報したら、私の出品物一覧をスクショして、状態の悪いゴミのようなぼったくり商品と書かれ、自分の出品物としてアップされたと書いた者です。

    結局その購入者は圏外飛ばしにあっただけでした。
    ここまでしても利用制限されないとは、意外とメルカリも甘いんですね。
    ガッカリしました。

    コメント下さった方がいらっしゃったので、一応報告させていただきました。ありがとうございました。

    +22

    -0

  • 917. 匿名 2019/03/17(日) 14:55:56 

    ゆうゆうメルカリって遅いよね。関東から沖縄へ1週間かかった。らくらくメルカリは関東から沖縄まで2日で届いた。すごい違う。

    +28

    -0

  • 918. 匿名 2019/03/17(日) 15:49:50 

    >>899
    貴様w

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2019/03/17(日) 16:01:26 

    挨拶どころか基本無言取引でクレームの時にだけズケズケ言う様なタイプの人が
    相手の対応には平身低頭・親切丁寧な対応を求める
    少しでも対応か商品が気に入らないと普通か悪い評価でズラーッとクレーム書く
    明らかに地雷だからトラブルになりたくなくてその人の評価は逆に良いと丁寧な文面が多い
    つけてる評価を見たらヤバイやつってすぐわかるんだけどね
    こういうキチはマジでどうにかして欲しい
    購入側の立場が強過ぎる
    あと購入後ブロックが欲しい

    +16

    -0

  • 920. 匿名 2019/03/17(日) 16:46:05 

    >>917
    ゆうゆうメルカリ便(ゆうパケット)は、沖縄への配送だと船便になるから日数かかるよね~
    らくらくメルカリ便だと航空便だから早いけど、物によっては船便になる。

    私は沖縄県民で、ほぼ購入のみのメルカリユーザーなんだけど、最近はらくらくメルカリ便でもネコポスや宅急便コンパクトの場合は船便で届くことが多くなった気がする。
    (輸送コストのせいか人手不足のせいか?わかんないけど…)

    毎度のことだから、こちらは別に構わないんだけど、出品者さんが「まだ到着してないのですか?」ってメッセージ送ってくるから、発送通知がきた時点で「こちらは沖縄なので到着まで1週間くらいかかるかと思いますが、到着したら即日受け取り評価しますのでよろしくお願い致します」とかメッセージ送るようにしてます。

    +19

    -0

  • 921. 匿名 2019/03/17(日) 18:11:36 

    >>920
    なるほど。船とは!時間かかりますな。
    あなたのように丁寧にご対応下さるとありがたいです。

    +23

    -0

  • 922. 匿名 2019/03/17(日) 18:26:57 

    沖縄としか表示されてないけど本島じゃない人もいるよね
    この前届くのに10日かかってびっくりした。
    そっか、離島の人もいるよなあ・・と。

    +19

    -0

  • 923. 匿名 2019/03/17(日) 18:35:21 

    >>919
    出品者も購入者を選べる制度にならないと、不届きな購入者の素行は治らないよね。
    出品者は余程のことがない限りは良い評価を付けるし、仮に悪い評価を付けられても、いきなり購入してしまえばブロックもされないし。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2019/03/17(日) 18:38:24 

    相手の評価を見るときは、良い普通悪いの数だけでなく、出品者から付けられた評価(購入者としての取引)なのか購入者から付けられた評価(出品者としての取引)なのかを見る。

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2019/03/17(日) 18:49:51 

    私は、自分が出品してる同カテゴリーでしかも同じブランド商品に、強気な値段の出品者さんがいたら嬉しいよ。
    相場を守ってくれてる気がして😅
    それに、強気だろうと何だろうと、買わなきゃいい話で、その人と接点を持たないという選択ができる。
    ところが、値下げ交渉突撃は防ぎようがない。

    +25

    -2

  • 926. 匿名 2019/03/17(日) 19:10:13 

    うっかり安く売ってしまった時やめたくなった。
    しかも相手が転売や臭ぷんぷんで感じ悪かった~

    +19

    -1

  • 927. 匿名 2019/03/17(日) 19:10:50 

    出品は辞めます。
    先月くらいからぼんやり考えてたけど、送料値上げしますってお知らせきてハッキリ辞める!って決心した。最近トラブル続きだったし

    防水対策もバッチリ、今まで取引してくれた方々から丁寧だと評価されてきた梱包で送ったのに、梱包が危うかった?ような?なんて何だかあやふやな理由で評価下げ。
    商品に害が及んだのなら謝らなきゃ!と謝って詳細を聞いてみたら、中身は問題ありません!無事です!梱包材の端がクタッとなってたのが気になっただけです!だと。
    梱包ってさ中身を守るための物でしょ。
    中身が無傷で無事ならなぜ下げた?ていうか梱包材も破れたとかじゃなくてクタッた程度で無事なの?
    もう意味わからない、頭おかしい…え?これ私悪いのか?ってしばらく悩んだ。
    これ以上の梱包なんてできないよ…アタッシュケースで送れっていうの?

    手数料もがっつり取られた上に、こんな変な購入者がうじゃうじゃいて、でも手元に来るお金は少なくてとても労力に見合わない。
    疲れたから出品は辞めます。長々と失礼しました。

    +49

    -1

  • 928. 匿名 2019/03/17(日) 19:17:18 

    よく考えたら、
    出品しだすと、ネットの大半をメルカリやらヤフオクのために使っていたことに気づいたとき、
    むしろ損してるかもと気がついた。

    +13

    -3

  • 929. 匿名 2019/03/17(日) 19:33:04 

    送料値上げといい、購入者に圧倒的に有利で甘い制度といい、業者の同品複数出品は見逃すのに個人の出品は理由不明な圏外飛ばしに会ったり、値下げ促進通知が来たり、やはり個人出品者を追い出しにかかってるのかな…

    +10

    -2

  • 930. 匿名 2019/03/17(日) 19:35:40 

    メルカリボックスで回答する人って凄い暇でキツい人が多くない?

    +3

    -6

  • 931. 匿名 2019/03/17(日) 19:49:41 

    >>930
    そうかな。
    たまたまなのかもしれないけど、私が見た限りは、皆さん丁寧に答えてたよ。
    質問の内容やカテゴリーによって回答層が違うのかな。
    ああでも、間違って購入したからキャンセルしたいっていう購入者さんには、皆さんも「それは迷惑です!」とか「購入までに何ステップもあるのに間違えるわけがない」とか、しっかりと嗜めてた。。(^^;
    ちなみに私は、もし購入者さんからそう言われたどうするべきなのか知りたくて覗いたんだけど、確かに間違って購入は嘘くさいな~と思ったw

    +5

    -1

  • 932. 匿名 2019/03/17(日) 19:54:59 

    >>931
    たまたまなのかな。短時間に重複した答えがババババ!と何個もついて、
    どれももう少し柔らかい言い方ありそうなのに、と端から見て思ったから。
    ベストアンサーみたいのはマイルドな言い方が選ばれてたけど。

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2019/03/17(日) 19:55:49 

    リサイクルショップとか古着屋でさえリユース袋に入れただけのとこが多いのに
    そういう店より安く状態良くしてももっと値下げ希望でプロパー店舗並の接客と梱包希望みたいなのが多過ぎる
    最近になって一応取引欄にマナーを考えましょうみたいな文面があるけどあんなの読んで理解出来るレベルで無いんだからさ
    どうでもいいアップデートや新規事業してないでユーザーの安全を守れよ
    個人情報流出も売上没収も金銭や情報のやり取りなのに粗雑過ぎだし舐め過ぎ
    匿名配送で無かったら怖い思いしたのも何回かある
    何年もたってるのに取り組むべきとこがズレてる

    +11

    -0

  • 934. 匿名 2019/03/17(日) 20:09:47 

    >>932
    トラブルがあって相手がクソでもルールをあらかじめ知らないのが悪い守らないのが悪いって人多いよね
    運営の犬かよみたいな

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2019/03/17(日) 20:11:36 

    >>932
    そうなんだ。
    時間帯?もあるのかもね。
    あと、私がよく調べるのはトラブル対策系の内容だから、優しく親身な回答になりやすい質問なのかも。

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2019/03/17(日) 22:14:25 

    ショック!
    9000円で出してた新品未使用の商品が全っ然売れず、
    ぽんとでてきた12000円の全く同じ商品が、
    即売れていってた!
    評価も悪いもないし、他の出品物も変なの出してないし
    コメ必須とかマイルールもないし写真もきれいにとってるから
    タイミングの問題だと思う。

    なんか、ほんと売るというセンスがないから
    もうやめたくなるのはこういうとき。

    +39

    -0

  • 937. 匿名 2019/03/17(日) 22:19:04 

    タイミングと、そちら側に何か惹かれるものがあったのか、たまたまご縁がなかったのでしょう。
    立て続けに売れたりするからもう少し粘ってみては?

    +13

    -0

  • 938. 匿名 2019/03/17(日) 22:24:49 

    全部売ってしまってからやめたい~
    梱包資材も捨てたい~

    +13

    -0

  • 939. 匿名 2019/03/17(日) 22:52:23 

    売るコツに誤爆しちゃった・・
    5大やめようかと思う瞬間

    1、神経質な人に買われてクレームで消耗したとき
    2、ずっと探してた滅多にでないしかも価格デストロイヤー商品が「専用」で出てる時。
    3、なぜかパクリ写真のライバルが売れてるとき
    4、購入されたあとにキャンセルされる
    5、梱包資材と在庫で部屋の一角が占領されてるのがたまにいやになる。

    +17

    -2

  • 941. 匿名 2019/03/18(月) 01:26:18 

    >>940
    ひえっ…
    一番上の人、どこの人?
    九州とか?

    +6

    -1

  • 942. 匿名 2019/03/18(月) 01:31:49 

    >>940
    こっわ

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2019/03/18(月) 01:39:47 

    >>941 福島県の方でした。ひっそりとどちらもブロックしておきました.......(:3_ヽ)_怖い.......

    +15

    -2

  • 944. 匿名 2019/03/18(月) 01:46:33 

    写真綺麗で良い評価ばかりの人から買ったら購入→即入金から丸一日連絡なくて、
    受け取り評価も届いてすぐしたのに無言で良い評価で謎。
    こちらは評価丁寧な文章で送ったよ
    問題ない取引だったんだからせめて「ありがとうございました」の一言で締められないのかな?
    別に挨拶挨拶って言う訳じゃないけどなんか腑に落ちないな

    +7

    -4

  • 945. 匿名 2019/03/18(月) 01:52:06 

    こわい…。
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    遭遇したくない…。

    +3

    -5

  • 946. 匿名 2019/03/18(月) 02:12:52 

    >>940
    どっちもどっちじゃ?
    購入側も値下げしてくださいとか言ってる間に売れちゃってコメントしたんでしょ?

    +18

    -0

  • 947. 匿名 2019/03/18(月) 02:13:19 

    >>940
    これって、購入希望の人が値下げ交渉したら別の人が購入しちゃって、それをキャンセルして自分と取引しろって行ってきてるわけでしょ?

    だったら九州弁の人は悪くなくない?

    言い方きついけど、間違ったことは言ってないよね?

    +26

    -0

  • 948. 匿名 2019/03/18(月) 02:28:34 

    無言普通評価をしてきた相手の評価一覧を覗いて見たら、
    しね!
    っと一言だけ書かれた悪評価があって流石にそれは無いよなと思った。(私も心の中で一瞬思ったけれどさw)
    暴言を吐く人にペナルティは無いの?

    +9

    -1

  • 949. 匿名 2019/03/18(月) 03:16:18 

    >>947
    だね。
    最初は丁寧に早い者勝ちてすって答えてるのに、値下げ交渉した人がルールを無視して「納得いかない」て食い下がるからだし。

    +20

    -0

  • 950. 匿名 2019/03/18(月) 03:22:48 

    >>940
    値下げしろって言ってきた時点でうざ〜と思うのに、自分が先にコメントしたんだキャンセルしろって言われたらこう言いたくもなるわ。
    まぁ自分なら無視してブロックだけど。

    +14

    -0

  • 952. 匿名 2019/03/18(月) 06:30:11 

    >>951
    いやあ、それでも仕方ないよ。
    購入ボタンを押されたら、出品者はその相手に発送しなきゃならないんだし。
    もしそうしなかったら、出品者はペナルティを受けるし、おそらく購入ボタンを押した人の気分も害する。
    つまり、この購入者さんは「あなたがペナルティ受けるのは知ったことじゃない。それでも私に売りなさい」と言ってるようなもの。

    +33

    -0

  • 953. 匿名 2019/03/18(月) 08:47:02 

    値下げ要求してないでさっさと買えばよかった話

    +34

    -0

  • 954. 匿名 2019/03/18(月) 12:59:42 

    メルボでもよくいるよ。
    横取りされた!って怒ったり、キャンセルして自分と取引してほしいって主張したり。
    ほとんどの回答者さんが「購入ボタンを押した人に権利がある。だから横取りなんてない。そんなに欲しかったら値下げ交渉などせず、さっさと買えばいい」という意見で一致する。
    でも前に、一人だけ「横取りは酷いです!」て質問者さんの肩を持つ人がいて、その人がベストスッキリに選ばれてたw

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2019/03/18(月) 13:06:28 

    >>951
    >>940
    人権侵害、著作権侵害に当たる。

    +0

    -10

  • 956. 匿名 2019/03/18(月) 13:29:54 

    >>955
    無断転載は違法。ちゃんと相手方にも承諾を得たの?

    +3

    -3

  • 957. 匿名 2019/03/18(月) 13:34:08 

    >>956
    その前にスクショが違法になったこと自体
    知らないんじゃないかな?

    +0

    -9

  • 958. 匿名 2019/03/18(月) 14:00:35 

    出品者がムカつく気持ち分かるわ。
    ただでさえ安く売ってんのに、
    それを更に値切って、先に買われたら、
    自分が先だったなんて…頭おかしいんじゃ
    ないかと思うわ。そこまで値切って買おうと
    するのが浅ましくて、どんだけビンボーなの
    かと思う。

    +11

    -0

  • 959. 匿名 2019/03/18(月) 14:03:20 

    昨日買ったばかりのマグカップが何者かによって割れてた…もうやめなさいという神のお告げでオケ?

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2019/03/18(月) 14:07:24 

    画像晒すのも悪趣味
    第三者的には面白いかも知れないけど胸に留めておこうよ。

    +5

    -1

  • 961. 匿名 2019/03/18(月) 14:18:32 

    メルカリもう変な人しかいない
    10年ぶりにヤフオクでもしようかな
    匿名配送が便利だったんだけど…
    ヤフオクは今匿名配送簡単?

    +0

    -5

  • 962. 匿名 2019/03/18(月) 14:22:46 

    人による、のはもちろんだけど、
    4桁評価やプロフィールにマイルール威嚇や愚痴を書いてる人、
    購入と出品でアカウント使い分けしてる購入者は地雷率高いわ

    地雷踏むとメルカリもう良いかなーと思うきっかけになるね。
    手数料高くても売れるから使ってたけど、最近はさほど売れないし。

    +11

    -1

  • 963. 匿名 2019/03/18(月) 14:24:25 

    >>960
    ホント、そう思う。
    ごめんね、私プラマイ反応してれないのよ...
    プラス押したいんだけど...

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2019/03/18(月) 14:28:25 

    >>961
    匿名配送できるよ。アプリじゃなくても郵便局の配送使えるのは良いかな。
    でも客層はメルカリともかぶってる人も多いよ。
    あと、評価どころか、受け取り連絡してくれず、2週間振り込まれないこともあった。
    一長一短だよね

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2019/03/18(月) 14:40:36 

    普通に通販でも領収書さえつけないのあるし、梱包もプチプチとか巻かないのとかデパートのお中元とかでも普通に届くのに
    無事に届いたのに梱包がどうとかクレーマーが多くて、頭にハテナが浮かぶ。
    因みに都内住みでアマゾンとか色々よく使うけど、普通に梱包してるのにクレームしてくる人っていったい…何…って感じ。
    家電とかも普通に箱にそのまま伝票のとかあるし、箱が二重だったりとか、薄いプチプチ巻いてあるだけとか。ぶっちゃけ配達員がミスったら箱二重にピッタリとか薄いプチプチ巻いてあるだけとか意味ないんだよ…配達員のミスしかないのよ、普通に梱包してて、もし無事に届かなかったとしたら。

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2019/03/18(月) 14:44:44 

    >>964
    昔は変な人いなかったような
    あんまりやってる人少なかったんだろうけどね。
    本当人間の本性って
    今の日本って不幸な人だらけだよ

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/03/18(月) 14:50:14 

    もうペナルティでも良いやっていうほど嫌な地雷にあった人いる?

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2019/03/18(月) 14:50:37 

    ほぼ出品ばっかだったけど
    買い物で満足したことは一度もないと言っても過言ではない。
    私が買い物下手なのかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2019/03/18(月) 14:56:58 

    いるよ、品もよくて安くして売ったら速攻で売れて、コンビニ払いでその日に払わないから、
    粗大ゴミだから即決済のみでって書いたのに、全然空気読めない人
    で超丁寧に梱包して超丁寧に対応したのにめっちゃ悪い評価で長々とクレームしてた人、その人も丁寧だけど要求がすごくて、そういう人に二回当たった。
    でも2人とも品に満足して今でも出品写真とかに使ってる。
    私だったらそんなにムカつくならキャンセルするか届いてもその物を使いたいとは思わないんだけど。。
    めっちゃ気に入ってるらしい

    +6

    -2

  • 970. 匿名 2019/03/18(月) 15:10:51 

    多少間違えて違反物出品しちゃって利用制限24hかかってるんだけどさ、
    いちいち確認しなかった私が悪いけど
    全く悪気ないし悪い出品の仕方だとも思ってないから、利用制限したってメルカリの取引が減るだけなんだけどなぁと思う
    本当にわかってて違反しまくったり騙して出品してるのは悪いから一生制限で良いと思うけど

    +3

    -9

  • 971. 匿名 2019/03/18(月) 15:12:09 

    ガルのバイトってどこで募集してるの

    +2

    -1

  • 972. 匿名 2019/03/18(月) 15:19:05 

    >>917
    遅い。くせになぜか都合の悪いときには早く来る。私だけだろうけども

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2019/03/18(月) 15:22:36 

    >>920てか配送状況見れるでしょ

    +0

    -2

  • 974. 匿名 2019/03/18(月) 15:36:13 

    ラクマの質問ですみません。
    ラクマは、フォローされてこちらがブロックした場合、相手のフォローは外れないんでしょうか。
    メルカリだと外れるのに、ラクマはフォロワーとして残っているのでなぜなのか不思議に思ってます。

    +0

    -3

  • 975. 匿名 2019/03/18(月) 16:01:51 

    出品しようにも出品作業最中に撮った写真が消える
    何度やってもダメなんだけど…

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2019/03/18(月) 18:01:03 

    利用制限って警告が来るの?

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2019/03/18(月) 18:06:53 

    1000円の白トップスに、2つあきらかなシミ
    目立った傷なしになってたのに。
    でも白だから目立つ...でも1000円だし、なにより返品作業とかしたことないしめんどくさい...
    ってことで、結局いいにしてしまった...
    普通評価にしようかと思ったけど住所知られてるしなんかあったら怖いし...
    みなさんならどうする?返品作業とかする?

    +1

    -3

  • 978. 匿名 2019/03/18(月) 18:13:27 

    ここの人間は、まず値引きしないと、
    買えないくらい貧乏なんだろうかと
    いつも思ってしまう。
    今も7800円を6500円でコメントきた。
    死ねって思うわ。

    +13

    -6

  • 979. 匿名 2019/03/18(月) 18:15:06 

    シミの大きさや場所にもよるけど、定価いくらか、全体的に許容範囲かどうかで自分の感覚で決めるかな。
    でも、自由だよ。

    みんな普通評価を意識しすぎな気もする。

    +4

    -1

  • 980. 匿名 2019/03/18(月) 18:17:40 

    商品ページに値引き交渉NG明記にしないとめんどくさくてやっていられない

    +1

    -2

  • 981. 匿名 2019/03/18(月) 18:18:57 

    >>979

    ありがとうございます!
    私もポン!といきおいで買っちゃって、白だしもう少しよく考えれば良かったかな、と反省しました!でもまぁ1000円だし!
    明日とりあえず染み抜きしてきれいになったらラッキーと思うことにします!

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2019/03/18(月) 18:23:46 

    明らかに全然違う状態を偽ってるなら
    ひどいけど、小さいシミとか汚れって見落とし
    たりする場合あるし。
    安い値段で古着買ってるのに求めすぎでしょ?
    って思うわ。


    +5

    -12

  • 983. 匿名 2019/03/18(月) 18:35:25 

    とっとと売り切って足洗いたいのに
    なかなか売れない。
    こんなセコくて
    民度の低い奴らワールドから
    早く脱出したい。

    +11

    -8

  • 984. 匿名 2019/03/18(月) 18:43:10 

    >>983
    私もそう思ってたけど地雷購入者踏んで、やめる決心ついた。
    メルカリに未練はない、もう退会でも良いや。

    +5

    -1

  • 985. 匿名 2019/03/18(月) 18:45:52 

    >>982



    なにキレてんの?(笑)

    +2

    -8

  • 986. 匿名 2019/03/18(月) 18:49:19 

    >>985
    このコメントのどこに
    キレてると思うのか、意味不明(笑)

    +10

    -4

  • 987. 匿名 2019/03/18(月) 19:16:45 

    キレてるようには見えないけど、嫌な言い方だな~とは思った。

    +9

    -3

  • 988. 匿名 2019/03/18(月) 19:26:56 

    値下げ要求されて、こちらが値段変更したのに購入せず、コメントの返事もなく2日程経過して困ってたんだけど、その購入者が別の出品者に値下げ交渉してもっと安く買ってるのを見つけてしまった
    それならそれで、せめて断りの連絡しろよ
    こちらの商品がそこそこ安くなってても、コメント読んだらこの人が買うんだと思って誰も買えないじゃん
    自分さえ安く買えて得できれば他人に迷惑かけても関係ないって発想の人、本当に理解できない

    +23

    -1

  • 989. 匿名 2019/03/18(月) 19:29:46 

    >>978何売ってるのか知らないけど
    私だったらオッケーするかも
    売れない方がめんどくさいし

    +3

    -2

  • 990. 匿名 2019/03/18(月) 19:31:37 

    >>978
    うわ…死ねとか思うんだ…怖
    出品者も購入者も貧乏それがメルカリ

    +6

    -7

  • 991. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:15 

    >>976
    うん、お知らせに個別メッセージで利用制限しましたってな感じできた

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2019/03/18(月) 19:35:29 

    ここ、イライラしてるんだけど口悪い人いるよね。
    しねとかさ。民度低いとか言うけどお互いさまじゃん?と思う

    +20

    -0

  • 993. 匿名 2019/03/18(月) 19:36:01 

    何だか殺伐としてるね。
    私も売り切ったから、止めよう。

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2019/03/18(月) 19:48:55 

    >>991
    ありがとう。
    利用制限カモン、強制退会でもいっそやむなし、なくらいなんだけど
    初めてでどういう風になるのかな~と思って。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2019/03/18(月) 19:54:33 

    >>951

    こんないちゃもんつけるくらいなら、値下げなんか要求しないでさっさと、買えばいいのに。

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2019/03/18(月) 20:00:10 

    >>961
    ゆうパックしかないのが痛いよね。
    ヤマトもやって欲しい!

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2019/03/18(月) 20:05:22 

    1日見てなかったら、
    ◯円で即決します!→今日中に払えます!→急ぎだったので他で買いました
    と1人でなんかずらずらコメントしてる人が笑
    見てなくて良かった。無駄に相手しなくて済んだわ

    +5

    -7

  • 998. 匿名 2019/03/18(月) 20:31:05 

    >>997
    まあ、ちゃんと最後に、他で買ったと言ってくれてて、いい人だなって思うw

    +17

    -0

  • 999. 匿名 2019/03/18(月) 20:43:21 

    コメントでたまに自己解決してる人いるね。
    こちらいつ購入されましたか?→すみません、、説明に書いてありました、みたいな。
    商品説明見ないでパッと飛びついちゃうんだろうな。

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2019/03/18(月) 21:35:42 

    >>999
    でも私は、そういう人は嫌いじゃないw
    クスッとなって和むw

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード