-
1. 匿名 2014/09/24(水) 07:54:10
昔の話しですが、
私はそこそこ貧乏で、ガスが止まったことがあります。
お腹が空いたとき、パン屋の試食をランチにしたこともありました(笑)
貧乏体験を笑い合いましょう(^^)+144
-14
-
2. 匿名 2014/09/24(水) 07:56:06
飲み物や食べ物目当てで献血した+175
-2
-
3. 匿名 2014/09/24(水) 08:01:07
学食で「シンプルラーメン」なるものをよく食べていました。麺とスープだけ(具はない)のラーメンです。+97
-7
-
4. 匿名 2014/09/24(水) 08:03:50
水風呂。時期はちょうど今位。寒かった+72
-5
-
5. 匿名 2014/09/24(水) 08:04:59
プロパンガス代が高過ぎて、冬場は洗髪は一日おき…
夏場じゃないから許して…+134
-7
-
6. 匿名 2014/09/24(水) 08:05:39
少しのお金と少しの荷物で家を出て一人暮らししたけど給料入るまでカツカツ、給料少なくて
携帯だけはないと仕事できないから携帯代と家賃だけ払って、ガスも電気も支払い出来ずに止められて真っ暗な家で水風呂で生活。ご飯は先輩に恵んでもらって、携帯の充電は職場でしてました。真夏だったら余裕だっただろうけど真冬の話。笑+120
-3
-
7. 匿名 2014/09/24(水) 08:08:23
具のないカレーライス(T_T)+72
-2
-
8. 匿名 2014/09/24(水) 08:09:43
もやしが必需品笑+176
-4
-
9. 匿名 2014/09/24(水) 08:09:45
小学生の時のあだ名がビン。。
貧乏の貧です(T-T)+93
-5
-
10. 匿名 2014/09/24(水) 08:09:54
うちにあるもの売れないかなぁ~と思い、CDやら本やら色々売りに行ったが、合計数百円…+202
-1
-
11. 匿名 2014/09/24(水) 08:11:08
試食コーナーめぐり!+58
-7
-
12. 匿名 2014/09/24(水) 08:12:21
ガスも電気も止まって
何もない部屋で電力会社の集金の訪問に
息を潜めてジッとしていた。
水シャワーで真冬を過ごした。
今は、結婚して、貧乏な方だけど、
なんとか支払いができてることに幸せを感じる。
+183
-3
-
13. 匿名 2014/09/24(水) 08:14:12
朝昼晩、食パン、、+54
-4
-
14. 匿名 2014/09/24(水) 08:14:42
学生の頃の話ですが
食費をかけたくなくて胸肉のパックを買って
それを小分けに冷凍して1ヶ月間食べました。
消しゴムほどのサイズです。
もちろん栄養失調で倒れました。
医療費がかかり、泣けたー…+163
-4
-
15. 匿名 2014/09/24(水) 08:15:09
とりあえず売れる物を探す。 本 DVDなど+118
-1
-
16. 匿名 2014/09/24(水) 08:17:52
1枚1万円以上するTシャツ着た友人の横で
1枚1500円のTシャツを着ている。
無地と素材を選べば意外と高くみえる。+134
-10
-
17. 匿名 2014/09/24(水) 08:21:13
小学生のとき新聞配達してた+89
-3
-
18. 匿名 2014/09/24(水) 08:21:44
明日給料日
今財布に56円しかない+237
-2
-
19. 匿名 2014/09/24(水) 08:23:37
ガス、電気、水道とまったことあります。
子供のころ。1日味噌おにぎり一個で過ごしたことも。
お母さんが、パチンコ狂いでおとうさんの仕送り全てつぎ込んでた。
中学のときは、担任からお金借りたときも。
+111
-6
-
20. 匿名 2014/09/24(水) 08:26:08
昔、主人と同棲していた頃
貧乏で、カップラーメン1つを2人で分け合って食べてたっけなぁ(^^)
よく足りたよねぇ^o^+97
-6
-
21. 匿名 2014/09/24(水) 08:29:05
何年も前、離婚して取り敢えずバイトを掛け持ち、昼間はパチンコ屋ホールで、まかないが出ます。食べられなかったら持ち帰りOKとマネージャーに言われてタッパ持参で持ち帰り夕飯にしました。節約していたので助かりました!!他のスタッフは(住み込み)気に入らないオカズだとゴミ箱にドサッと捨ててました、、+60
-2
-
22. 匿名 2014/09/24(水) 08:29:16
20さんの話で思い出しましたが、うちの両親もラーメンを1つ作って
それをおかずに、白米を炊いて食べてたのだとか。
若い頃だからできたのかな。+37
-5
-
23. 匿名 2014/09/24(水) 08:31:03
小学生のころ姉妹で習字セット、リコーダー、彫刻刀などを共有してた。
姉が私のクラスに借りにくるときと姉のクラスに借りに行くときが本当に嫌な瞬間。+85
-5
-
24. 匿名 2014/09/24(水) 08:32:08
わたしも給料前で所持金2000円
下手したら小学生のが金持ちなんじゃないかな+150
-3
-
25. 匿名 2014/09/24(水) 08:35:19
口座の残金が900円ぐらいのとき、100円入金すれば千円札がおろせるー!って思ってやった。でもまさかの土曜日…手数料かかるから結局おろせないっていう…。+157
-2
-
26. 匿名 2014/09/24(水) 08:37:47
どんなにお金に困っても風俗だけでは働かない!
あれは底辺中の底辺の仕事。+118
-93
-
27. 匿名 2014/09/24(水) 08:38:01
光熱費の中でも水道料金は生命に関わるためよっぽどじゃないと止められないと聞くが…小学生の頃、親が支払いをずっとせずに滞納してて止められた。
家の近くの公園にシャンプー持っていき洗いに行ったことがある。しかも、2週間ぐらい…。
毎回、時間ずらして行ってて、誰かに見られるんじゃないかとヒヤヒヤしながら洗った。
もう二度としたくないな。+94
-2
-
28. 匿名 2014/09/24(水) 08:38:26
給料日1日前で452円・・・
今日の夕食の食材は確保してあるので明日を待つのみ(-ω-)/+76
-2
-
29. 匿名 2014/09/24(水) 08:39:33
+54
-4
-
30. 匿名 2014/09/24(水) 08:40:30
マクドナルドはハンバーガーとお水+70
-6
-
31. 匿名 2014/09/24(水) 08:42:56
化粧品のサンプルを集めてました(^_^;)
昔はご自由にどうぞ的なのが多かったけど最近は殆ど貰えませんね。+122
-2
-
32. 匿名 2014/09/24(水) 08:46:12
子供の頃家に余分な食べ物がなかったので常にお腹がすいてたなぁ
だからガリガリで健康手帳に栄養失調と書かれてました+47
-2
-
33. 匿名 2014/09/24(水) 08:52:18
友達は私の家が貧乏だということは知っていた。中学生の頃、服が買えずダサダサな私に友人が2000円~3000円で古着ジーンズを売りにきた。
あの時は惨めに感じたな…。でも、新しいジーンズを買うお金もなかったし、カッコイイジーンズだったから結局買った…。
今なら安いUNIQLOのジーンズとがあるけど、あの頃はなかったから新品を買おうと思うと1本10000円以上してた。+91
-2
-
34. 匿名 2014/09/24(水) 08:53:58
26
ごめんね!
生活に困って風俗で働いた
父親が難病になって実家の生活は一変
一人暮らしの私はOL仕事の給料の殆どを実家へ
自分の生活費を昼仕事終えてから風俗で働いて稼いでた
親に渡してたお金はまっとうなお金
自分の生活費は自分が生きるために稼いだお金だもの
誰にとやかく言われる筋合いはないよ+510
-15
-
35. 匿名 2014/09/24(水) 08:57:11
おやつがないので
さいじんこ?とかいう、丈が細くなったような茎みたいなのに砂糖付けてかじってた
これがない時は、田んぼとかウロウロして食べれる草を探して
食べてました。
+55
-2
-
36. 匿名 2014/09/24(水) 08:57:23
飲みに誘われて返事したものの小銭しかなくて、焦って貯金箱漁ったらどうにか1000円くらいになって余裕で遊びに出かけた。
その後の生活費の事は全く考えてなかった。今と金銭感覚が全然違う(笑)+41
-3
-
37. 匿名 2014/09/24(水) 09:01:33
冷蔵庫に納豆一個しかなかったことがあった。学校から帰ってきて、お腹空いたなと思って、冷蔵庫開けてそれだったから、あの絶望感ったら…。
親に確認したら、買い物行く金は無いとの返答に泣けた。+89
-1
-
38. 匿名 2014/09/24(水) 09:03:04
安いモヤシがさらに安くなったやつを大量に買ってたなぁ〜
コンビニバイトしてたので余ったお弁当こっそり持ち帰ったこともあった…+48
-2
-
39. 匿名 2014/09/24(水) 09:06:19
ガスが止まる、水道が止まるって事は大変だったけど、ちゃんとした金銭感覚をお持ちでやり繰りしたり苦労されてたんだなと思います。
うちは電気やガス・水道が止まった事はないけど、それは親の金銭感覚がめちゃくちゃでとりあえずその日暮らしだったので、蓋を開けたら借金まみれでした。
でも、よく食べる兄達はガリガリだったから栄養足りてなかったんだろうなぁと思います。+50
-5
-
40. 匿名 2014/09/24(水) 09:09:14
若い頃の話
就職一年目で勤めてた会社を辞めて、なぜか引越しまでしちゃってなかなか就活もうまくいかなくて、銀行にお金おろしに行ったけど家賃分除いてあと何千円‥。
銀行でて今日何食べようか途方にくれてたとき
うつむいた足元に風に乗った青いお札がパラパラと。
慌てて何枚か拾い、すみません使わせてもらいました。f^_^;+64
-21
-
41. 匿名 2014/09/24(水) 09:10:45
学生の時、袋ラーメン半分に分けて食べて、足りないから代わりにもやし一袋入れてカサ増しして食べたりしてました。
でも今思うと、私の場合はもっと節約できるところがあったしあの頃はやりくり下手すぎだったと思います(・_・;+65
-2
-
42. 匿名 2014/09/24(水) 09:17:50
買い物しながら電卓…。
あれもこれも!って無理!!+24
-3
-
43. 匿名 2014/09/24(水) 09:26:23
給料日前、冷蔵庫に食材がジャガイモ2個と卵一個しか入ってなかった(笑)+27
-1
-
44. 匿名 2014/09/24(水) 09:29:06
新卒で就職して後先考えずに1年で会社を辞めた時、毎食お茶漬けで暮らしてた。
その際にそれまで死んでも食べられないと思っていた納豆が栄養満点と知り、以来食べられるようになりました。+50
-1
-
45. 匿名 2014/09/24(水) 09:33:18
電話が止まる、ガスが止まる。
家の天井は雨漏り。
衛生観念も欠如してたような…
元々キレイ好きの私は嫌で嫌で仕方なかった。
どんなに掃除しても片付けない家族。
頑張って勉強して地元から離れた大学に行き、人生をリセット。
+63
-4
-
46. 匿名 2014/09/24(水) 09:35:20
父子家庭でした。父はちゃんと働いていたけど、借金あるわ、金遣い荒いわで、毎日その日暮らし。中学生の頃、電気ガス水道すべて止められ、2日間 唯一あった ぬるいお茶だけをチビチビ飲んで耐えた。学校行っても給食はないし、もちろん弁当もなし。 空腹すぎて、3日目にして 恥を覚悟で先生にSOS。ちょっとした問題になったようで、それから頻繁に先生が我が家に家庭訪問するようになった。濃い中学生活だったなぁ。+122
-2
-
47. 匿名 2014/09/24(水) 09:42:35
おやつに片栗粉をお湯で溶いて砂糖いれたものを食べた。
風邪でもないのに。
+46
-4
-
48. 匿名 2014/09/24(水) 09:43:45
水風呂入ってる人がけっこういてビックリ!
水風呂入るくらい貧乏だったの自分だけかと思ってた・・(笑)
冬の水風呂あるあるで入ってる時は極寒だけど、あがるとめちゃくちゃポカポカしません?+69
-2
-
49. 匿名 2014/09/24(水) 10:00:21
化粧品。
シーズン毎に変わるので、何ヶ所か回って店頭やネットでファンデーションと口紅は貰います。マスカラや、アイシャドーは店頭のサンプルを利用。普段メイクしないので充分。
生活費でかつかつで自分の分まで買えない。+16
-9
-
50. 匿名 2014/09/24(水) 10:09:32
その日をnanacoに入ってた数百円で過ごさないといけなかった時
+19
-1
-
51. 匿名 2014/09/24(水) 10:11:13
電気止まったことある
おんぼろ貸家で窓には季節になるとヤモリがへばりついてた+20
-2
-
52. 匿名 2014/09/24(水) 10:13:00
みなさん頑張ってますね。
私はここ二か月、会社の事情により、給料をいただいていません。
今月も怪しいです。(三か月目になる)
でも社員全員がもらえてないので何も言えません。
カードの上限額超えてひーひーいってる人もいます。
私は貯金を切り崩していますが・・・。
さて、どうやってやりくりしようかな。
皆さんのアイデアをマネさせてもらいます!+57
-1
-
53. 匿名 2014/09/24(水) 10:22:52
給料日前、お給料も少なくて残金500円で残り一週間。貯金ばこから700円、
朝昼兼用でコーラ、夜は100円マックで乗り切ったなー(;´Д`A
+22
-4
-
54. 匿名 2014/09/24(水) 10:26:16
このトピ、お気に入りにいれました。
現在、休職中で1日一食、半額の日に買い溜めした冷凍食品パスタを食べてます。
モヤシ良いですね。
「不要な家電引き取りますー」と来るトラックって、家電を有料で引き取ると最近知りました。+35
-4
-
55. 匿名 2014/09/24(水) 10:35:26
高校生の時、学費の銀行引き落としが出来なかったという手紙を、担任がなぜか近所のクラスメートに渡した。
「これ、先生が渡してって」と家に持ってこられてとてもとても恥ずかしかった。
公立だったからそんなに高い額ではなかったのに。
それからバイトして、自分で服買ったり部活の合宿費を出していた。
父が給料のほとんどを飲み代、パチンコに使うからと知ったのは大人になってから。
今は全くやらないので両親が贅沢してるのが恨めしい…+43
-1
-
56. 匿名 2014/09/24(水) 10:50:56
ひったくりに遭うも被害総額2円+137
-3
-
57. 匿名 2014/09/24(水) 11:01:26
兄ばかり親に可愛がられ、自分はこづかいももらえなく 必要最低限の物(文房具)だけ買ってもらった。高校の時はじめてバイトで収入を得て、お金が使えるって楽しい~と思い今までの反動で無駄遣い。
金銭感覚おかしいまま大人になった。むなしい+38
-1
-
58. 匿名 2014/09/24(水) 11:06:17
給食費の引き落としが出来なかったって手紙入りの封筒を毎月もらってました。
当時は手紙の内容をそこまで分かってなかったから何にも思って無かったけど、よくよく考えればその手紙をもらってたのはいつも同じメンバーだったわ。
学用品で必要な物もそんな物買う金がないって言われる絶望感は忘れられない。
父が酒を我慢すれば済んだ話なのに。+37
-1
-
59. 匿名 2014/09/24(水) 11:08:01
子供の頃は本当に貧乏でした
貧乏なのに子だくさんで…
父はちゃんと働いていたんですが
生活費が全く足りなかったようで
ある日オカンが夕食作りを全くする
気配もなく、夜の8時を過ぎたあたりに
「ご飯は⁇」と尋ねると「無いよ‼︎」って…
お米も食材も本当に何も無い´д` ;
小さな兄弟の為にも、どうにかせねば‼︎と、
私とすぐ下の弟と2人で近所の畑で
食べられる野菜を盗んできました
野菜泥棒はもちろん犯罪だと反省してますが
お腹を空かせる幼い兄弟を見ていられなかった
んです!許して〜>_<+114
-4
-
60. 匿名 2014/09/24(水) 11:19:25
59さん
許す+164
-8
-
61. 匿名 2014/09/24(水) 11:23:37
子供の時、弟と差別されてて私はカップラーメンばかりで洋服も少なかった…。
ガリガリで、髪の毛ボサボサで不潔な子といじめられてたな…。
いま、職探し中で、なかなか見つからずに凹みながらも、節約生活中です。+45
-1
-
62. 匿名 2014/09/24(水) 11:40:04
『ちょっとした貧乏体験』を通り越しちゃってるコメ多いですね。
政治家の偉い方たちに見て欲しいトピ。+107
-1
-
63. 匿名 2014/09/24(水) 11:44:54
ライフライン止まるの当たり前
誰かが目の前で落とした未開封の総菜拾って家族で分け合って食べたww
あの時は握り飯ばっかだったから久しぶりの動物性たんぱく質にテンションあがった!
今は裕福な暮らしして良いもの食べてるけど、いまだにアレ以上美味しいものを食べたことがない
空腹は最高の調味料+56
-4
-
64. 匿名 2014/09/24(水) 11:54:32
私の家が貧乏と知っている担任が頼んでもないのにお金を渡してきた。
パチンコで勝ったと1万円札とお菓子。
これはヤバイのではないかと…その後の学生生活が怖かった。
担任と二人きりにならないように必ず友達と行動するようにした。+59
-4
-
65. 匿名 2014/09/24(水) 12:07:31
高級な物食べられません。
食べてもすぐお腹いっぱいになる。
100円寿司→15皿
それ以外→5皿+24
-3
-
66. 匿名 2014/09/24(水) 12:09:14
うどん、打ってました。
+26
-1
-
67. 匿名 2014/09/24(水) 12:11:52
56
ひったくり犯もびっくりですねwww+71
-1
-
68. 匿名 2014/09/24(水) 12:32:51
52
ただのブラック企業+46
-2
-
69. 匿名 2014/09/24(水) 12:40:48
日本に本当に貧乏な人はいないと思ってた……+31
-3
-
70. 匿名 2014/09/24(水) 12:48:05
新聞代払えなくて居留守。+9
-18
-
71. 匿名 2014/09/24(水) 12:49:21
お昼や夕飯はデパ地下やスーパーの試食で済ます。+13
-2
-
72. 匿名 2014/09/24(水) 12:50:31
オードリーの春日の『ダクト飯』には、わたしもまだまだだな、と思った。。。+30
-1
-
73. 匿名 2014/09/24(水) 12:59:50
大学生で一人暮らししてた頃、お金がなくて、、、
精神的にも落ちててバイトする気にもなれず、仕送りを増やしてとも言えず
家に残ってた海苔とゴマを食べてました(T ^ T)
あと砂糖と水で作ったべっこう飴。ひもじかった、、+23
-2
-
74. 匿名 2014/09/24(水) 13:05:59
スーパーで1000円台の会計なのに財布にお金がなくて「これやめます」って言ったこと。
後ろに人がいるとかなり恥ずかしくて…。
1回やってから必ずレジ行く前に金額計算するようになった。+45
-1
-
75. 匿名 2014/09/24(水) 13:35:48
小さい頃貧乏でした。
家はオンボロでお化け屋敷といじめられ、毎日同じ服。中学の時お弁当は白米のみで友達におかずもらってました。
高校に入りすぐバイトを始めたら親からの金よこせー!に耐えられず、中退して家を出ました。
もちろんコツコツ貯金して入学金やら親に返しました。
現在二児の母ですが、パートの給料と主人の給料で決して裕福ではないですが、たまに外食できる今の生活が幸せです。+73
-2
-
76. 匿名 2014/09/24(水) 13:42:09
一人暮らしをしだした頃家計のついついカードで服や靴などを買って翌月の請求に困り、食費を削って何とかやり過ごしていました。その頃の定番メニューは朝晩お醤油をかけたご飯を食べて会社に持っていくお弁当は塩おむすびでした。炭水化物のみの生活…( ;´Д`)+16
-3
-
77. 匿名 2014/09/24(水) 13:42:55
貧乏な時、どーしても甘い物が食べたくて
1時間迷ってスーパーで苺大福¥120を半額の¥60で買った。
帰って見たら、無いんです!!苺大福!!
レシートがあるからスーパーのミスじゃないので
雨の中探しにいき、平べったくなった苺大福発見!
帰ってオニギリみたいに丸く握って、泣きながら食べました。+108
-4
-
78. 匿名 2014/09/24(水) 13:44:40
美容師アシスタントで一人暮しのの頃…
家に食べ物が食パン一枚のみ!しかもカビが生えている(T_T)カビを取って焼いて食べました(^o^)
給料日10日前くらいなのに、全財産が300円くらい…
とにかく貧乏で常にひもじい思いをしてました(T-T)
+25
-4
-
79. 匿名 2014/09/24(水) 13:48:32
ボンビーガールばっかじゃん(・・;)))
親がダメだね(;´д`)+11
-23
-
80. 匿名 2014/09/24(水) 13:59:17
独身時代、夏場は給湯のスイッチを切って、しかも浴槽に水を張らずに水風呂ならぬ水シャワー。
ガスコンロは使えるようにしていたものの、はんぺんに醤油をかけたものばかり食べていたり、水に浸すだけで食べられるそうめんが一般化しないかなぁと常々思ってた。
ただ、貧乏仲間がいて、いかに貧乏な生活をしてるかを披露して笑い合っていたので、それなりに楽しかった記憶があります(笑)
当時の生活に戻るのは絶っ対に嫌ですけどね。+35
-1
-
81. 匿名 2014/09/24(水) 13:59:59
実家にいたけど会社料が傾いて一週間に1万円しかもらえずそこから交通費を出すから本当に困りました。交通費を浮かすため2駅は歩いたしお昼は沢山入ってるおせんべいを買って大事に食べてました。生活費を入れられないから肩身も狭くお金がないかと下ばかり見て歩いてた。その頃はお財布の残高はよーく把握してました。今も裕福でないけれどあの頃の体験は貴重です。+16
-1
-
82. 匿名 2014/09/24(水) 14:05:21
給料日までまだ日数があった時、祖父にもらった5円玉のオブジェ?をバラしてしのいでいた。
残りが6枚になったときに財布を落とし交番に届けられた。パニックになっていた私はおまわりさんに「5円玉しかないのですが、どうやったら1割の3円を届けてくれた人に渡したら良いですか⁉︎」と真剣に聞いて、交番にいた人全員から憐れみの目で見られた(;´Д`A+39
-2
-
83. 匿名 2014/09/24(水) 14:12:01
小学生のとき。
他の同級生は寄り道でコンビニのガリガリ君を食べてたことがばれて怒られてる中、
私は校庭の雑草を食べてたことが校長先生にばれてガリガリ君を買ってもらった。
すごい貧乏でした。+119
-2
-
84. 匿名 2014/09/24(水) 14:16:10
83
優勝!!!+91
-2
-
85. 匿名 2014/09/24(水) 14:17:36
某会員制倉庫スーパーの会員になったものの一時期貧乏になり、
翌年更新しないで試食ばっかりしに行ってた…
あとそこの安いホットドッグ食べてた。
三年後更新しました…+15
-2
-
86. 匿名 2014/09/24(水) 14:23:10
83です。
あとは骨折した時に病院には行けないし ギブスとかがなくて、
木と木で腕を挟む形にしてガムテープでまいて学校に行った。
だけど 担任がクズだったので
『校内に木を持ち込むな』
って言われて取られた。
その代わり リコーダーと30cm物差しで腕を挟む形にしてセロハンテープで固定。
その日からあだ名がピノキオリコーダーになった。
多分 木とピノキオをかけてたんだと思う。
最終的にガッキー感覚でピッキーってあだ名になった。
5年前の事です。今は人並み。
+78
-3
-
87. 匿名 2014/09/24(水) 14:24:50
83.86
の破壊力がすごい。
どれも笑える!
幸せになって欲しい+90
-2
-
88. 匿名 2014/09/24(水) 14:31:02
テラハのまいまいがいった
お金持ちなのがコンプレックス
にイラっとくる。
そんなの貧乏にしたら対した事ない。
そんな発言してる時点で人の事をそんなに考えられてないよ。+75
-2
-
89. 匿名 2014/09/24(水) 14:41:49
見切り品、おつとめ品と半額の物しか買わん!
値引きシール貼ってる商品大好き♡+53
-1
-
90. 匿名 2014/09/24(水) 14:55:28
学生時代、私が転校せずに済むよう父親が単身赴任。
会社から補助も出てたけど、2世帯の家計を賄うのは大変だったみたい。
父親が帰ってくる日は普通のご飯だったけど、父親がいない日は漬け物+ごはん、納豆+ごはんとか当たり前だった。
私は給食で栄養をとれてたけど、母親は大変だったと思う。
今は笑い話です。+27
-0
-
91. 匿名 2014/09/24(水) 14:58:30
89さん私もです!値引きシール貼ってる商品を選んでいる時はテンション上がってしまいます^_^;+33
-1
-
92. 匿名 2014/09/24(水) 16:15:36
皿を洗う時に水を少なくして出す。
靴下は毛玉ついても履く。
トイレは小で流す。
新聞は勧誘来ても取らない。
歯磨き粉は最後の最後まで使い切る。
まだまだあるけど、やめておきます。+15
-4
-
93. 匿名 2014/09/24(水) 17:04:40
主人の話ですが。
子供の頃は貧乏で、電気ガス水道全部止まるのは日常茶飯事。
毎日空のペットボトルを持って公園に行き水を汲んでくるのが日課。
父、祖母、姉と3人暮らしだったけど、祖母は長男教だったらしく父には酒とつまみはあるが子供達はご飯とふりかけだけとか。
朝御飯は食べたことがなかったから普通の事とは知らず、給食だけが楽しみだったみたい。
高校生になるとバイトして食べたり洋服買ったり出来たけど、家にお金を置いておくと当たり前のように無くなる。
祖母が亡くなってからは学校も行けなくなり中退。
そこから家を出て働き今は小さいながらも会社経営しています。
子供の頃の事は怨んでると言いながら、5年前に舅が亡くなるまで援助は続けてました。
+15
-1
-
94. 匿名 2014/09/24(水) 17:07:46
小学生の頃、お婆ちゃんの家へ預けられてて、朝食、夕飯は作ってもらえず、給食と一日103円のおこずかいで五六年を過ごした。+11
-3
-
95. 匿名 2014/09/24(水) 17:44:27
銀行の残高800円をおろすために、わざわざ200円入金して1000円にする。
それをおろして千円札Get↗↗↗
今日給料日前なので…+24
-3
-
96. 匿名 2014/09/24(水) 18:02:49
銀行の残高800円をおろすために、わざわざ200円入金して1000円にする。
それをおろして千円札Get↗↗↗
今日給料日前なので…+10
-3
-
97. 匿名 2014/09/24(水) 19:25:34
ミスドに行ったら、イートインするとき、ドーナツとドリンクは頼まず
「お水つけてください。」と言ってる。
飲茶の時も。いつもそう。+12
-3
-
98. 匿名 2014/09/24(水) 19:53:40
お小遣いが少なかった私は友達とマック行った時ポテトsサイズと水のみ。
みんなはセット頼んでたのに…
洋服もあまり買ってもらえずほぼ毎日同じ洋服でした。
おかげで貧乏性で無駄遣い出来ない体になりました(笑)
+13
-2
-
99. 匿名 2014/09/24(水) 20:02:55
>77さん
読んでて私も泣きそうになりました...
今はもうお腹いっぱい食べられる状況でいて欲しいと心から思いました...+15
-1
-
100. 匿名 2014/09/24(水) 20:05:51
34
個人の考えを書いただけ。
別にあなたのことを言ってない。
私は私。他人は他人。+5
-3
-
101. 匿名 2014/09/24(水) 20:07:04
私が子供の頃は、給食費の支払いは引き落としではなく集金でした。みんな集金日に提出してるのに、うちはお金がなくて次の給料日までの間、毎日先生に「忘れました」と言うしかなかった。恥ずかしかった。
家もボロボロで、陰で「お化け屋敷」と言われてました。
遠足もバス代節約の為に、車酔いするからと言って、何回か休んでいました。
+17
-0
-
102. 匿名 2014/09/24(水) 22:03:45
10歳年上の彼がとても貧乏だった。
夜中に、会社のトラックから、ボロボロの自分の車へポンプでガソリンうつしていたのにビックリしました。
+4
-2
-
103. 匿名 2014/09/24(水) 22:45:57
今日は弁当持参の3食自炊で1円も使わなかった~!
財布に76円…(泣)+8
-0
-
104. 匿名 2014/09/24(水) 23:30:13
大学の学食で毎晩110円のうどん食べてた。
健康診断の日の晩におばちゃんに、
今日でダイエットも終わりだね〜♪
って言われたけど
もちろん明日からも続くのよ
+14
-0
-
105. 匿名 2014/09/24(水) 23:35:16
ちょっとしたを超えてるね。。
今更だけど、両親に感謝します。+12
-2
-
106. 匿名 2014/09/24(水) 23:37:22
コンビニでバイトしていた時、時間切れになった食べ物を廃棄する作業が大好きだった。ケーキ、牛タンスモーク、唐揚げを棄てる時はニヤニヤしてた。私がこっそり持って帰ってるの、たぶん気づいてただろうに知らないふりしてくれたバイト仲間や店長には感謝してる。
店長が「今日は俺のおごりで、みんなジュース買っていいよ」って時がたまにあったけど、私だけ納豆とか卵を買って貰っていた。+15
-0
-
107. 匿名 2014/09/24(水) 23:47:24
どーしてもお寿司が食べたくて閉店前のスーパーの寿司売り場の柱の影に待機していた。
店員がシールを張りだしたらダッシュ!2割引き→定位置(柱の影)に戻る。
半額シールになるまでくり返す。+9
-0
-
108. 匿名 2014/09/24(水) 23:54:19
飲み物にお金かけたくなくて水道水に100均で買ったポッカレモン1滴たらして飲んでた。
友達にも勧めたらドン引きされた…+8
-1
-
109. 匿名 2014/09/25(木) 00:29:51
毎日CDやマンガが減っていくんだよね
+6
-0
-
110. 匿名 2014/09/25(木) 00:31:50
107さん おもしろすぎ
柱に戻る後ろ姿を想像しちゃいました笑
+7
-1
-
111. 匿名 2014/09/25(木) 02:16:54
小学生の頃の話だけど母子家庭でお腹減りすぎで気持ち悪くなってよく胃液吐いてた>_<
それ以来39.0度以上出ないと、どんなに体調悪くても気持ち悪いと思うとご飯を胃に補給しようとする体質になったよ‼︎笑
+4
-0
-
112. 匿名 2014/09/25(木) 05:25:15
52 それただのブラック企業だし
かなり近いうちに潰れるから今日から転職活動したほうがいいよ
+5
-0
-
113. 匿名 2014/09/25(木) 18:18:41
ここの全員、倖せにな~れ♪
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚
+8
-0
-
114. 匿名 2014/09/25(木) 18:26:09
鶏ガラだけを煮たヤツがごちそう。
ほとんどない鶏ガラの身をこれでもかって位ほじくったりしゃぶったりして食べてました。
おやつはパインの缶詰め1枚だけとか普通でしたね。+4
-0
-
115. 匿名 2014/09/25(木) 18:34:21
片栗粉を水で解いたやつや小麦粉を水で溶いて焼いたやつよく食べてました。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する