ガールズちゃんねる

江川紹子氏、ピエール瀧容疑者の逮捕で出演作品お蔵入りの可能性に異論「被害者がいない事件で、非生産的なことは、もうやめた方がいい」

1849コメント2019/04/11(木) 17:50

  • 501. 匿名 2019/03/14(木) 05:32:23 

    復帰するな言う人いるけど
    あれって借金返す為に活動再開してるんだとばかり思ってた。
    違約金の返済とか多少本人にもあるんでしょ?
    だからテレビには出ず細々と裏で
    活動してると思ってたわ。

    +6

    -7

  • 502. 匿名 2019/03/14(木) 05:33:00 

    >>500
    え…?
    いや、以上

    +3

    -4

  • 503. 匿名 2019/03/14(木) 05:33:10 

    いまやバイトにも誓約書書かせてるんだから
    芸能人にも契約書で法律違反の場合には賠償責任を負うってハッキリ書かせればいいよ
    芸能界のゆるさが問題なんじゃん
    このぐらい想定しとけよ
    視聴者が不寛容かのような言い方は横暴だよ

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2019/03/14(木) 05:33:13 

    反社会組織に多額の金が渡ってることご存知ないのかな
    薬の売人の背後には暴力団や半グレがいますからね。

    国民全員がある意味被害者

    +39

    -1

  • 505. 匿名 2019/03/14(木) 05:34:08 

    本人への制裁じゃなくて、関連する物や関係者に対しての話だよ

    本人に情けは必要ないよ

    +2

    -3

  • 506. 匿名 2019/03/14(木) 05:35:35 

    怒りに任せて、ただ説明してる人とかに噛みつくのはよくないよ

    +4

    -2

  • 507. 匿名 2019/03/14(木) 05:36:00 

    薬物は被害者いない
    やくざや北の資金源になる行為に同意する日本人女性

    +10

    -4

  • 508. 匿名 2019/03/14(木) 05:38:21 

    今のやり方は、多大な迷惑がかかるから簡単に犯罪者が復帰できなくなるという利点がある。

    放送も公開も普通にできるなら、誰にも迷惑かからないから簡単に復帰できてしまう。簡単に復帰できるならガンガン好きなだけドラッグやるよね。

    そんなんになったら今よりもっとドラッグ蔓延するだけ。ヤク中も多くなって一般人に迷惑かかる。

    良いことなんて何にもない。

    +22

    -2

  • 509. 匿名 2019/03/14(木) 05:41:42 

    復帰なんてしなくていい
    一生暗い場所で生きてろ
    なんなら自殺しても構わないよ

    +13

    -6

  • 510. 匿名 2019/03/14(木) 05:42:24 

    ビートルズとかジョブズが残してるものが、普通に一般社会に広まってる状態は、時効って感覚なのかな

    +4

    -6

  • 511. 匿名 2019/03/14(木) 05:45:10 

    復帰じゃなくて頓挫の話

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2019/03/14(木) 05:47:15 

    普通に見たくないからお蔵入りで困らない。
    復帰もしなくていい。法を守れないなら、社会に出るなと思う。薬物犯罪は再犯がないとは言えない。

    +16

    -0

  • 513. 匿名 2019/03/14(木) 05:48:55 

    スマホでコメントしてパソコンで自分のコメにプラス付ける簡単な作業です(笑)
    コカイン決めながらでもできます(笑)

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2019/03/14(木) 05:53:04 

    CGで加工すればいいよ

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2019/03/14(木) 05:54:44 

    そういう誓約書があるなら仕方ないよな。芸能界は一般社会と比べて大麻や薬と距離が近い職業、蔓延ってるのは確実みたいだし。抑止するためのものでもありそうだし許されて放映したら誓約書の意味がなくなる

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2019/03/14(木) 05:55:40 

    みんな働いてれば、とばっちり側になる可能性だってあるから気を付けてね

    +13

    -0

  • 517. 匿名 2019/03/14(木) 05:56:31 

    キャスティングはロシアンルーレット

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2019/03/14(木) 05:59:58 

    マスコミ系の会社にいたけど逮捕されたらどこも放送中止にします。社会的影響が大きいからね。マスコミだって会社の印象を優先しますしそれなりに身辺調査するんだけどね、特に某N●Kは。まあ金持ちの薬は見た目わからないってよく言われている。

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2019/03/14(木) 06:02:04 

    狭く考えればそうかもしれないけれど、広く考えれば犯罪組織の資金源になっている訳だから、被害者がいないって事にはならないよ。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2019/03/14(木) 06:08:00 

    オラフの声が昨日から柳沢慎吾の声で脳内再生されてる。

    てか、週末のZepp行く予定だったんだけどなー。
    来月のアラバキも行くんだけどなー。
    卓球名義でやってくれないかなー。

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2019/03/14(木) 06:08:18 

    芸能人が違約金無くなってたくさん買うようになったら、中韓マフィアがたくさんやってくるよ。メキシコや南アフリカからも売人来るよ。

    それでいいの?って話だよね

    +21

    -4

  • 522. 匿名 2019/03/14(木) 06:12:27 

    SUNNYがレンタル開始したら見ようと思ってたのに、予定日になっても見つからないから不思議に思ってて、しばらく考えて「あ~新井か!!」ってなったわ。すでに終わってる仕事はいいんじゃないの?って思ってしまうけど、ダメって言う人が多いんだろうな~。

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2019/03/14(木) 06:14:40 

    これ心臓外科で数少ない技術を持った医者とかで、手術を控えてる場合ってどうなるんだろ

    なんかふと疑問に思った

    +3

    -4

  • 524. 匿名 2019/03/14(木) 06:16:03 

    えっコカインやってる医者に手術させるの?そっちのが問題じゃない?

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2019/03/14(木) 06:18:52 

    >>523
    あ、ごめん
    変に勘ぐらなくていい、すまない

    まあコカイン限定てより犯罪ね
    いや、そういう時ってどう対処されてどういう世相になるんだろとふと思ったので

    +0

    -5

  • 526. 匿名 2019/03/14(木) 06:20:03 

    影響力が大きい人だから許されるべきでないよね
    ピエール瀧さんがやってるんだ!なら自分もやってみようってなるやもだし

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2019/03/14(木) 06:24:57 

    そりゃ、薬物がきちんとした労働環境でつくられて正規に販売されてるなら言えることで、実際は違うと思う。ジャーナリストなのに知らないのかな。

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2019/03/14(木) 06:31:18 

    ゲームとかプレミアつきそう

    +0

    -2

  • 529. 匿名 2019/03/14(木) 06:34:32 

    私も被害者がいないならいいと思う。
    本人の活動自粛は当然の措置だけど、CDの出荷停止や配信停止まではやりすぎ。聞きたいファンがいるのに。

    +4

    -14

  • 530. 匿名 2019/03/14(木) 06:36:30 

    被害者がいない?ヤクザや反社会勢力の資金源になっているだろうに。
    自身だけで使用を留めている?周囲にも勧めたりしない?
    薬物使用中に運転して死傷事故とか、この人は資金があるからやってないだろうけど、薬代欲しさに万引きして転売とかひったくりとかした事案が厚労省作成のページにもあったよ。

    +19

    -1

  • 531. 匿名 2019/03/14(木) 06:38:04 

    自粛する上での被害感情対象者がいないって意味じゃない

    +0

    -3

  • 532. 匿名 2019/03/14(木) 06:38:12 

    大人が見る映画とかはともかくアナ雪は何となく嫌かも。子供が見るから。

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2019/03/14(木) 06:38:18 

    共演した俳優さんたち、スタッフさんたち、その作品を観たかった人たち。

    被害者じゃん

    +11

    -2

  • 534. 匿名 2019/03/14(木) 06:39:07 

    元薬物経験者の海外アーティストの音楽や有名な経営者の製品を日本の一般社会で受け入れてる所を見ると、その範囲みたいなのや時効などがあるって事なのかな

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2019/03/14(木) 06:46:33 

    時効はあっていいと思うよ

    でも、逮捕翌日に「発売中止しないで」「作品に罪はない」とかアホかって思う。

    +12

    -3

  • 536. 匿名 2019/03/14(木) 06:47:34 

    被害者ってより、この件で被害届を出す存在の有無
    生産活動自粛が誰宛なの?って事じゃない
    スタッフへ向けた労いもあったんじゃないの

    まあ、ただお蔵は仕方ないのかもね
    携わった人は可哀想だけど

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2019/03/14(木) 06:50:24 

    生産性が良ければ良いってもんでもない。
    その前にモラルや規範意識がくるはず。
    これを認めたら犯罪容認だよ。
    芸や才能があれば良いになる。
    罰は受けるべき。

    +12

    -1

  • 538. 匿名 2019/03/14(木) 06:51:48 

    作品に罪はないと思いつつ
    規制されないとなぜかその人も許されてしまう感じは良くないよね

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2019/03/14(木) 06:52:03 

    オラフのシーンだけ英語版でいいじゃん。
    そこだけ字幕スーパーで。

    +6

    -2

  • 540. 匿名 2019/03/14(木) 06:58:10 

    >>483
    クスリきめまくって出来た曲て考えると微妙なんだよね。
    名曲と言われるものでも。

    +7

    -2

  • 541. 匿名 2019/03/14(木) 06:59:21 

    >>540
    ドーピングしてオリンピックに出たようなもんだから。

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/14(木) 07:02:19 

    この人のせいで、生活苦になる人の出るよね。違約金なんてすぐに出ないしコンサートも中止関わる人すべて迷惑

    +5

    -3

  • 543. 匿名 2019/03/14(木) 07:04:39 

    ドラッグって一緒にキメた仲間で固まるんだよね。万引きとか強姦犯とかもだけど。悪いことした共犯という絆。

    ミュージシャンも俳優も人脈大事。
    だから真面目な人ほど村から弾かれて活動が阻まる。

    私、破天荒な犯罪者より、コツコツまじめに作ってる人の方が好きだから、そういう人に場所明け渡してほしい。

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/14(木) 07:05:07 

    >>45
    確かに。ずいぶん短絡的だな。
    直接的な被害者って事しか考えないんだね。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2019/03/14(木) 07:05:08 

    ノリピーは復帰してるんだしね

    +0

    -5

  • 546. 匿名 2019/03/14(木) 07:05:49 

    極端な話だけどピエール瀧さんが買ったクスリのお金でマフィアが銃を買いその銃で自分の身内が殺害されてしまったら嫌だよね

    +15

    -2

  • 547. 匿名 2019/03/14(木) 07:07:57 

    いくら被害者がいないといっても、薬物摂取は罪に問われピエール瀧は犯罪者だから、もう放送は無理だろう。

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2019/03/14(木) 07:09:37 

    >>542
    だから賠償で賄う。
    芸事仕事は当たれば大きいけどリスクも大きい。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/03/14(木) 07:10:40 

    ドラマも映画も流せないのにワイドショーはインタビューや歌もガンガン流してるのはOKなの?変じゃん

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2019/03/14(木) 07:13:03 

    誰かが喋るとばれるし、弱味握られるし
    NHK出演してるし、危ない橋何年わたってたんだろ

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2019/03/14(木) 07:13:10 

    誰かのデビュー作や社運をかけた物や、スタッフが腕を試され今後の意向が決まる大事な晴れ舞台等がポシャるわけだからね
    罪深いね

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2019/03/14(木) 07:13:24 

    アカデミー賞とった作品とこれから公開予定の主演作品両方に関わってたなんて、松坂桃李不憫すぎるな。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2019/03/14(木) 07:15:01 

    悪いのはお蔵入りさせる方じゃなく
    そうなる事を重々分かった上で悪い事をする方

    +46

    -0

  • 554. 匿名 2019/03/14(木) 07:17:20 

    >>523
    例外なく逮捕されるし
    手術も飛ぶね

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2019/03/14(木) 07:18:58 

    坂上忍「ピエール瀧さんいい人だと思ってただけに、、、」
    おぎやはぎ「いやいい人ですよ」
    坂上忍「だからこそこういうことあると、、、」
    おぎやはぎ「いやピエールさんいい人ですよ。コカインやっちゃっただけで」

    +25

    -2

  • 556. 匿名 2019/03/14(木) 07:19:45 

    「直接の被害者がいないんだから、作品に罪はないし、主役でもないし」などと
    甘いこと言ってるから、芸能界で薬物がはびこっているんだと思う。
    酒井法子とかも地上波で復帰したんでしょう?
    そう言うの見て、「なんだ、コカインやってもたいして問題ないんだ」とか
    勘違いする奴が必ず出てくる。
    そういう認識が増えていけば、一般にもどんどんはびこってくる。
    今、日本に入ってくるコカイン、北朝鮮からが非常に多い。
    あの国が、どんな目的でコカインを日本に流しているのか。金のためだけではない。
    ピエールはそういうのにはまった人間だよ。

    +24

    -4

  • 557. 匿名 2019/03/14(木) 07:20:42 

    賠償額としては、史上最高になる可能性があるといってたね。コカインの妄想にくらべれば大したことないかもしれないが・・

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2019/03/14(木) 07:20:47 

    日本は薬物に対する罪が甘すぎる。
    上映してほしい、再放送してほしいってコメントたくさんあるけど、ピエール瀧は犯罪者だよ。
    放送できるわけないやん。

    +37

    -5

  • 559. 匿名 2019/03/14(木) 07:21:17 

    関係ないけどクリント・イーストウッドの新作、

    伝説の運び屋だって。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2019/03/14(木) 07:22:32 

    >>554
    世相が気になる

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2019/03/14(木) 07:24:16 

    >>535
    アホなんですよ
    自分さえ良かったら犯罪者だろうが
    被害者がいなかったらアリと考える
    自己中が蔓延してるんだよ

    +16

    -3

  • 562. 匿名 2019/03/14(木) 07:25:43 

    お金を出資している人が決めること。
    お金を出していない人(江川さん)には決められないのですよ。(意見は言えても)

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2019/03/14(木) 07:26:22 

    攻撃的になるだけじゃ同類

    +3

    -2

  • 564. 匿名 2019/03/14(木) 07:28:19 

    間接的な被害者がいるかもしれないけどな。
    薬以外でも児童ポルノ所持ぐらいでとか思ってたけど犯罪にまきこまれた子供達だから許されないよね。
    薬もヤクザの資金源になってるよ。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2019/03/14(木) 07:29:59 

    るろうに剣心、普通に売ってる

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2019/03/14(木) 07:30:41 

    なーんだ、薬やっても許されるじゃん!ってのがまかり通るから厳しい対応でいいと思う。

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2019/03/14(木) 07:30:46 

    売り上げが入った分ピエールが払えばいい。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/03/14(木) 07:35:20 

    逮捕された人のギャラはどっかの団体に寄付するとかにして放送出来るようにならないかなー。
    せっかくの作品がもったいない。

    +0

    -3

  • 569. 匿名 2019/03/14(木) 07:37:40 

    言わんとする事は分かるんだけど
    これだと極端な話被害者のいない犯罪なら
    犯してもほぼ無傷ってなっちゃうからなぁ…

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/14(木) 07:38:52 

    ピエール瀧1人の犯罪だけど、芸能界にだって、絶対に噂は流れてたはずだよ。もちろん全員が耳にしてる訳じゃないだろうけどさ。薬やってる奴なんてキチガイだよ。作品すべてお蔵入り、放映禁止で良いじゃん。ちゃんと社会的制裁を受けないとダメだよ。

    +26

    -1

  • 571. 匿名 2019/03/14(木) 07:39:42 

    広告塔一人で会社が傾く
    バイト一人で会社が傾く
    AI導入で人員削減

    もう高学歴であれば安泰コースじゃない
    パートナーに対する嗅覚を大切にしてください

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2019/03/14(木) 07:39:46 

    当事者にだけはそもそもお金が入らないようにすればいいんじゃないかと思うけど、顔をさらしてる時点で利権が発生するかもしれないよね・・むつかしいな。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/03/14(木) 07:42:14 

    被害者がいないのに犯罪として成立する意味考えてみなよ。
    その行為が社会秩序に大きな害悪を及ぼすからでしょ。
    むしろ被害者が明確にいる犯罪より悪質なんだよ。

    +25

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/14(木) 07:45:37 

    作品を撮り直しや中止しないで何も問題もなく公開・放送してしまうと

    それを見たアホ層の視聴者は、成宮(表面上は疑惑ではあるけど)みたいに「あ、大丈夫なんだ。イケメンだし早く復帰して!」みたいなアホ丸出しな流れになって、薬物への認識がさらに低くなる。

    そうやって簡単に容認されると、社会的影響が大きい芸能人の薬物汚染がさらに蔓延するだけだし、無駄なお蔵入り作品が増えるという悪循環が繰り返されるだけ。

    復活や公開が当たり前だった世代の人達は、だから「別に良いじゃん」って感覚が刷り込まれてるだけだと思うよ。

    製作陣、共演者、スポンサーは確かに不憫だし大打撃だけど、それを容易に許すと抑止力にならないし
    制裁を加える事で芸能人の自覚や責任や社会的認識も高まるんだよ。

    今の時代過去作ならいくらでもネットに落ちてるし、公開前・放送前の作品は撮り直しが無理なら本人に賠償させて責任取らせないと世間への影響や抑止力もなくなる。

    金儲けになる人を簡単に復活してた昔が異常なだけで、今はもう時代的に無理。
    今は才能ある人はネットでも復活可能なんだし、表舞台では然るべき制裁・作品への対処は必要。

    +22

    -1

  • 575. 匿名 2019/03/14(木) 07:50:31 

    今はどうか知らないけど
    インド映画では俳優がアクション撮影中に事故って死んでしまってもそのままそのシーンを採用するらしい
    実際に死んじゃったからその後は出てこないけど

    同じケースが日本じゃ放送されないけど、モラルの意味を考えてほしい

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2019/03/14(木) 07:54:22 

    アメリカがもし日本の様だったらハリウッド映画全て
    お蔵入りだよね(笑)ドラマもほぼ全て。

    +5

    -3

  • 577. 匿名 2019/03/14(木) 07:54:30 

    自分が好きな人なら犯罪犯しても性犯罪じゃなかったら良いって考えの人がいてひくわ。

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2019/03/14(木) 07:58:20 

    被害者がいないからこそじゃないの?
    被害者が「許すよ復帰OK」って言ったら
    当て逃げのノンスタ井上みたいに
    時間かかるけど比較的早く復帰できるじゃん

    +4

    -1

  • 579. 匿名 2019/03/14(木) 08:01:22 

    こいつ大丈夫かなーってやつは、差し替えが楽なんで別撮りして合成処理にしよう

    てかバラエティとか、疑惑出てる相手の時はピンで抜いて他のショットには映さないらしいね

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2019/03/14(木) 08:01:54 

    お蔵入りについて視聴者が悪いみたいに言ってる人いるけど、本気で言ってるのかな。一番悪いのは犯罪犯した奴なんだけどね。

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/14(木) 08:02:21 

    こういうのあるたびに作品に罪はないっ!って馬鹿の一つ覚えのように連呼する人達って馬鹿だよね

    +10

    -3

  • 582. 匿名 2019/03/14(木) 08:02:30 

    >>376
    なんだ気持ち悪いって?さっきニュースでオラフの声優だってやってるから小6の娘が何それ?って聞いてきたよ。だから説明した。それが気持ち悪いの?よくわからない。

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/14(木) 08:04:42 

    芸能人てほんと犯罪者に甘いな!

    +14

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/14(木) 08:05:01 

    消費者が公開中止や販売停止に追い込んでる、みたいなスタンスだけど、そうじゃないから。
    製作会社やテレビ局、レコード会社が損得勘定で自ら動いてるんだよ。
    タレントが犯罪犯したのに観たい聴きたいと思う人は少数派だから、そのまま販売してもコケるリスクが高い、だったら中止にしてその分保険会社とタレントの事務所に賠償金請求した方が利益的にマシという判断。
    犯罪者の作品を売り続けることで生じるイメージダウンも避けれて、その会社のほかの作品への悪影響も防ぎたい意図も。

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/14(木) 08:05:33 

    被害者がいないって簡単に言えるのって凄いな

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2019/03/14(木) 08:06:05 

    戦ってる誰もがピエール瀧のフォローなどしてないという

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2019/03/14(木) 08:06:16 

    わたしも過去のものまで自粛するのはやり過ぎと思ってるけど、ここを見るとやっぱ自粛しないとクレームつける人が多数いるんだろうなーって思う

    +6

    -4

  • 588. 匿名 2019/03/14(木) 08:06:30 

    江川さんの理屈で言ったら、
    例えば大きな犯罪を起こしたり、または計画してたけど未然に防げてた場合でも、その時に被害者が出なかったら大丈夫ってこと?
    被害者がいるかいないかだけでなく、犯罪の重さ(大きさ)も考慮すべきだと思う。


    +3

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/14(木) 08:07:02 

    消費者っていうかスポンサーだよね
    物凄い額の広告費払って
    犯罪者が出てくる映画や番組支えるってのは出来ないよ
    株主が許さないし

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2019/03/14(木) 08:09:43 

    薬物に関わる事件って当事者は「被害者いないし」って発言しがちだから
    そこを外野が許容しちゃうのは薬物汚染の片棒担ぐようなものだからダメよ

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2019/03/14(木) 08:10:25 

    映画泥棒は身内に潜んでたんだね

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2019/03/14(木) 08:10:33 

    >>576
    アメリカは薬物に対して甘いから。オーバードーズで亡くなる人も多い。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2019/03/14(木) 08:10:57 

    コカインを日本に輸出する外国のマフィア、仕入れる日本のヤクザ、売りさばくチンピラ、そして中毒になる日本人。
    世界にも日本にもヤクザによる犯罪の被害者は大量にいて、コカインを購入するということはそのヤクザを経済的に支援してるに等しいわけで、被害者がいないという意見は成立しないと思うけど。

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/14(木) 08:14:22 

    激しすぎるクーマーいるから仕方ないよね被害者がいなくても

    +2

    -7

  • 595. 匿名 2019/03/14(木) 08:18:06 

    資金源になってるし悪循環、芸能界のバックにもなにがあるかしらんけど、こわいわ

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/14(木) 08:20:06 

    映画やドラマみたいに本人の顔が出るのは考えた方がいいけど、声優はあんまり関係ないし

    +0

    -2

  • 597. 匿名 2019/03/14(木) 08:20:39 

    確かにそう思う!この作品を見て嫌な思いする被害者がいなければ継続していいと思う。
    ただ、ディズニー側もイメージダウンとかあるしね。オラフ見たらもう逮捕されたピエールがチラつくのは確か。それでもオラフは好きだから作品は残して欲しい!

    +3

    -6

  • 598. 匿名 2019/03/14(木) 08:21:57 

    ギャラを薬物更生施設に寄付ってことではダメ?

    +1

    -2

  • 599. 匿名 2019/03/14(木) 08:22:41 

    AVは業界全体がクソ。
    別にピエール擁護じゃないけど、AVなんて関係者全員
    なんらかの犯罪者(元犯罪者)なんじゃないの?
    地上波じゃ無いから、とか関係ないよね。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2019/03/14(木) 08:22:55 

    これからは映画・ドラマの出演者は抜き打ちドーピング検査必要になったりして。これだけ薬犯罪が多いと被害に遭う関係者も気の毒すぎる。

    +3

    -1

  • 601. 匿名 2019/03/14(木) 08:23:56 

    声優なんて変えれるし、金ローのジュラシック・ワールドも仲間由紀恵やったり木村佳乃やったり
    声優つかえば解決

    +6

    -2

  • 602. 匿名 2019/03/14(木) 08:24:20 

    オラフが白い粉雪に乗って飛んでくるの見ると
    「あれ?この白いのもしかしてコカイン?」って思っちゃうもんw確実に私、被害者だわw

    +3

    -4

  • 603. 匿名 2019/03/14(木) 08:26:43 

    被害者のいない犯罪なら、今後の復帰は厳しくしてほしいけど、すでに過去の作品ならそのままでいいと思う。でも無理だろうね。クレームすごそうだもん。私は別にどうでもいいけど。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2019/03/14(木) 08:27:16 

    >>602
    ラリってる

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2019/03/14(木) 08:27:33 

    >>16
    最近そのクレーマーのせいでいろんな規制にうんざりしてる。
    変な輩が得をする風潮はもうやめてほしい。

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2019/03/14(木) 08:28:08 

    日本は自己責任と連帯責任の両刀使いだから、周りの罪なき人間が追い込まれ過ぎるんで、周りの人間の救済処置はあっていいんじゃない

    +6

    -2

  • 607. 匿名 2019/03/14(木) 08:29:09 

    わからないでもないけど、江川って人権力にものいいたい人だよね

    +0

    -3

  • 608. 匿名 2019/03/14(木) 08:30:10 

    同意してる人多くてびっくりした。
    スポンサーのイメージもあるし、撮影する前に誓約書だって書かされるだろうに。
    お蔵入りしてしまうからこそ責任を持つ!って方向に進まないものかね。

    +24

    -2

  • 609. 匿名 2019/03/14(木) 08:30:54 

    オラフは流石に声差し替えるでしょ。
    子供に見せられないよ。

    +9

    -0

  • 610. 匿名 2019/03/14(木) 08:31:41 

    良い人はクスリに手出さないよ。

    +8

    -1

  • 611. 匿名 2019/03/14(木) 08:32:56 

    オラフオラフうるせーな
    声優変えるだけでどうにでもなるだろ

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2019/03/14(木) 08:35:24 

    逮捕されたばかりで
    これから捜査が進んで余罪とか出ないとも限らない
    もしかしたら一緒に薬物摂取した人が浮かぶかもしれない(芋づる式でw)
    そういう事も含めて一時的に配信を止めたり
    放送日や公開日をずらしたり
    そういう措置は必要だと思う
    捜査が進んで詳細が明らかになって
    起訴されて刑が確定して
    その後にステイしてた作品を公開するとか配信を再開するとか
    それはアリだと思うわよ
    その際に撮り直しするかどうかはそれぞれの判断で良いかと思うし
    事前に修正してない事を告知してくれれば
    あとは見る側の取捨選択でいいと思う

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2019/03/14(木) 08:35:29 

    ディズニーのことだから、既に世の中にピエールオラフが出回ってるけど、全編取り直ししそう。
    アラジンも羽賀研二のやつもうないよね?羽賀アラジンかなり良かったから当時はショックだった。
    今の方はプロの声優さんなので、当然うまいし良いんだけど。
    ディズニーランドのパレードとかのオラフも、ピエールオラフだったような気がするけど、オラフ喋ってないんだろうか??

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2019/03/14(木) 08:36:26 

    江川紹子のバックの大物がそういえって言わせたんだろな。テレビの影響力つかってね。世論操作。

    +4

    -2

  • 615. 匿名 2019/03/14(木) 08:38:46 

    いつもいつも危ない橋渡りながら、キャスティングギャンブルになるの、新しい形考えないとね
    誓約書に抑止力全然ないのもわかったし

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:43 

    オラフ、シラフじゃなかった。

    まぁでもしょうがないんじゃん、悪いことしたり犯罪を犯したら周りにすんごい迷惑がかかるって事を子供に教える意味でも

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:45 

    いや、そもそも社会通念上、明らかな犯罪行為を犯した犯罪者がでかい顔でテレビ出てるのを助長してどうする?犯罪やんなきゃ、そもそもこんな論議意味ねーじゃん。他人に迷惑かけるってわかってて犯罪犯しといて、関係者に迷惑かかるとかバカじゃね?じゃー、犯罪に手を染めなきゃいいだけの話だろ

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2019/03/14(木) 08:41:51 

    山火事みたい

    +1

    -1

  • 619. 匿名 2019/03/14(木) 08:42:56 

    それを許してしまうと芸能人の自己管理能力に一層のブレーキをかけることになる。
    あれと一緒。
    子供が少年法で守られて、ここまでしか罰ないからばれたらばれたでいいやってやつ。
    とはいえお蔵入りは残念だしどうするのがいいんだろうね。

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:33 

    >>617
    お母さん、お姉さん、お嬢ちゃん、おばさん

    んー、どれもしっくりこないな
    何て呼べばいい?

    +0

    -1

  • 621. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:34 

    ほんとそう。日本馬鹿過ぎ。遅れ過ぎ。大袈裟

    +1

    -8

  • 622. 匿名 2019/03/14(木) 08:43:55 

    芸能人って犯罪犯してもシレッと芸能界復帰してる人いっぱいいるよね。
    今後は芸能界側から復帰は全面的にNoって姿勢でいないとこんなこと何度でも起こると思う。

    +4

    -2

  • 623. 匿名 2019/03/14(木) 08:45:02 

    本人が悪いというけど、さすがに芸能界の薬物使用率多くない?
    芸能人は本人が商品と言われるけどさ、その商品を管理している事務所やマネージャーの管理不足を指摘するコメントってあまり見ないよね
    本人が悪い、事務所可哀想っていうコメントはあるけど
    毎年、誰かしら薬物で捕まっている気がする
    いい加減、芸能界全体で薬物使用について対策考えろよ

    +18

    -1

  • 624. 匿名 2019/03/14(木) 08:45:48 

    それはそうなんだけど、
    アナ雪の“雪”
    雪=白い粉=コ…
    てイメージ付いちゃって…

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2019/03/14(木) 08:46:02 

    アニメは声差し替えるだけだからね。
    実写は同じシーン撮り直しは大変そう。
    キャスティングする時に徹底的に調べれば良いのにね。
    業界なら噂くらいたつでしょ。

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2019/03/14(木) 08:47:16 

    これから気に入った作品は録画、DVD購入で手元に残すの必須だな。何が起こってもおかしくないぐらい犯罪犯す芸能人多過ぎ。

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2019/03/14(木) 08:47:28 

    もう芸能界そのものを1回解体するくらいしないとダメだよ。
    結局ヤクザが仕切ってる世界でしょ?
    ロクな世界じゃないよ。労基なんて存在しないし、不健全すぎる。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2019/03/14(木) 08:48:55 

    誰にも迷惑かけてないかな?
    そのクスリ買ったお金は反社会勢力や朝鮮に渡る。
    国益を損ないすぎ。

    +15

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/14(木) 08:49:52 

    リーガルハイ再放送しないのって、多分田口出てるからだよね?
    それこそ犯罪でもないんだから流して欲しいんだけど。

    +6

    -3

  • 630. 匿名 2019/03/14(木) 08:51:58 

    パチンコと同じ。資金源が誰に行ってるのか?自分の身体の事は知ったこっちゃないけど資金源をちゃんと考えなければいけない。安易に手を出したらこれだけの社会的制裁を受けるんだぞ!という見せしめだよ。マスゴミも闇を突かずコカインやら覚せい剤だけを毎日同じ事並べて放送してるから逆に興味を持つ人が増えるだけ。

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2019/03/14(木) 08:52:28 

    見る予定ないけど、来月公開の映画とか、もうそのままでいいんじゃない?とも思う。好きな人が見に行くんだから。でもNHK、大河はダメだよね。

    +4

    -4

  • 632. 匿名 2019/03/14(木) 08:54:25 

    結局業界もクスリに手出すなよ!じゃなくて、絶対バレるなよ!ってスタンスなんだろうね。
    アホらし。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/14(木) 08:54:47 

    いや厳しくした方がいいと思う。
    芸能界は甘いから。薬位だったら‥って絶対なるって。事務所も本人もものすごい賠償金になって周りにも迷惑かかるっていうんじゃないと歯止めがかからないんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2019/03/14(木) 08:56:03 

    なんで紙幣なの?

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2019/03/14(木) 08:56:05 

    仕方ないんじゃない?
    真面目に撮影してた人は気の毒だけどさ。
    それだけの事したってことだよね。
    性犯罪じゃなければよし!って私はならない。

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2019/03/14(木) 08:56:25 

    あくまでも、犯罪者の出演作品の放送・公開を「自粛」しているんです。(犯罪者の出演作品は必ずお蔵入りと決まっているわけではない。)

    つまり、犯罪者の出演作品を放送・公開することに否定的な人が多いということです。(ここでコメントしてる人は、そうではないみたいですけど...)



    +2

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/14(木) 08:57:04 

    江川紹子って人が胡散臭いからね。

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2019/03/14(木) 08:58:50 

    >>633
    それでも歯止めが掛かってないんじゃないかな?
    だから、薬物への処罰を厳しくして欲しい

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2019/03/14(木) 08:59:26 

    再放送そんなに見たいならネットで配信してるのを、PCやスマホからテレビに繋いで見ればいいのに
    ここで再放送ない(´;Д;`)って言ってる作品も、配信や動画サイトでなら結構見れますよ
    早くネットの使い方学べや〜

    +2

    -3

  • 640. 匿名 2019/03/14(木) 08:59:53 

    いやいや、そのくらいのことをしたんだ!って本人にも社会にも分からせないと。
    性犯罪はダメだけどクスリは個人の問題だから良いよね〜って意識は危険だよ。

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2019/03/14(木) 09:00:17 

    こういうときに、やらかした芸人の報道ばかりしてるんだよね。近視眼的というか…。
    むしろ麻薬の経路とか、なんで芸人界隈に粉が巡ってくるのかとか、そこを報じないと治らないよ、これ。どうせ朝鮮ヤクザとかだろうけど。

    情報番組とか、千年一律バカみたいに同じことボヤいてるだけじゃん。もっとしっかりと、たとえばどこでどういう風にしてこの瀧が受け取ったのかとか、具体的になんで語らないのだろうか。
    そういうのが「生産的」ってことなんだよね。

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2019/03/14(木) 09:01:56 

    >>639
    配信されてないのもあるよ。
    動画サイトにアップされてるのは違法だから抵抗あるよ。

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2019/03/14(木) 09:02:24 

    「被害者がいない」

    不倫をする人も「被害者がいない」と思ってそうですね

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2019/03/14(木) 09:03:57 

    友情出演とか余計なまねすんなってなりそ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2019/03/14(木) 09:04:16 

    私は犯罪者が出てる映画やドラマなんて見たくないわ

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/14(木) 09:04:22 

    被害者いなければ問題ないなら
    飲酒運転もセーフにしなきゃ

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2019/03/14(木) 09:04:47 

    声優を交代しますってディズニーのコメントがめっちゃ端的であっさりしてて、しかもピエール瀧の名前に一切触れてないところが逆に怖い。静かな怒りが込められてるように感じる。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2019/03/14(木) 09:04:48 

    ガルちゃん民の7割はB層だよね
    もっと広い視点で物事を見ればいいのに、見る能力がない。

    +1

    -6

  • 649. 匿名 2019/03/14(木) 09:07:04 

    スッキリでモーリーさん言ってたけど、コカインを栽培してるのはそれしか仕事がなくて仕方なく破格の賃金で強制労働させられてる貧困層だから、コカインを買う事自体がその反社会組織を援助してる事になるって。
    1グラム6万のコカイン。6万あればコカインを栽培してる家族は何ヶ月暮らせるんだろう。

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2019/03/14(木) 09:07:33 

    被害者がいないってよく言うよね。
    暴力団の資金源になってるかもしれないのに。北朝鮮にもいってるかもよ。大きな視点でモノを見れない典型的左翼タイプだわ。

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/14(木) 09:07:52 

    芸術作品なら、まぁ出てても良いやと思う。娯楽作品はなんかちょっとイヤかも。
    じゃ映画やドラマの何が芸術で、どこからが娯楽なのかと問われると答えに詰まる。
    あと殺人や性犯罪者は見たくない。

    +0

    -2

  • 652. 匿名 2019/03/14(木) 09:08:31 

    >>641
    ほんとそれ。
    なぜかそっちはタブー扱い。
    馬鹿なのかと思うわ。どこから流れてくるのか、どこで生産されているのか、きっちり報道してほしい。

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2019/03/14(木) 09:09:23 

    そのお金がミサイル作る資源になってるんだよ。
    めっちゃ迷惑だわ。

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2019/03/14(木) 09:11:11 

    >>634
    アメリカでドル紙幣をストロー状にして吸うんだって、それを格好いいと思ってマネする人がいるんだとニュースで言ってた。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2019/03/14(木) 09:11:19 

    オラフの代役は柳沢慎吾さんがやるのかな。

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2019/03/14(木) 09:12:32 

    スッキリのモーリーさんの話聞いたら被害者がいないとは言えないと思ったけどなー。間接的ではあるけど、コカインは南米の低所得者とかが麻薬カルテルによって強制労働のような感じで作らされてるって言ってたし。

    +16

    -0

  • 657. 匿名 2019/03/14(木) 09:13:31 

    けどスタンドバイミーは名作扱い

    +1

    -2

  • 658. 匿名 2019/03/14(木) 09:13:33 

    いやコカインは裏社会の勢力拡大につなるんじゃ?
    コカインってよっぽどやばいよ大麻よりも
    キモいし見たくもないから、私は二度とこいつの顔や声が出てるものは見ないけどね

    +13

    -1

  • 659. 匿名 2019/03/14(木) 09:15:36 

    >>654
    ストローよりも、個人の鼻に合わせた形にしやすいかららしいよ。
    韓国紙幣は小さくてサイズがちょうどいいとか。

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2019/03/14(木) 09:15:41 

    出てるゲームは販売中止が決定した
    買った人だけが遊べるゲームでも

    犯罪者が出ている作品は
    放送、公開するもんじゃないよ

    薬物はたたでさえ再犯率が高い

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2019/03/14(木) 09:16:00 

    もし自分の大切な人を、薬物のせいで事故や殺人で殺されたり傷つけられた立場なら、この人がテレビに映るのは耐えられないと思う。
    性犯罪もそうだよね。
    直接の被害者だけでなく傷つく。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2019/03/14(木) 09:17:00 

    社会的制裁って意味で自粛も必要だと思う。
    これまでの作品はテレビで放送されなくてもレンタルは出来るのだからまあいいやって感じ。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2019/03/14(木) 09:17:36 

    飲酒とかスマホ等のながら運転ではない
    不慮の交通事故とかなら、まだ分かる。
    実際、大竹まことは交通事故で被害者亡くなったけど
    飲酒も交通違反もしていなかったし
    被害者(バイク2人乗りで飛び出し)の過失があった上
    大竹は事故後すぐに救急車を呼んで、二人に付き添ったんだよね。
    きちんと誠実な対応をしたからこそ、現状がある。

    一般人より多額の報酬を貰えるということは
    リスクだってそれなりにあると言うこと。

    作品はお蔵入りで良いし、それによって生じた損害は滝が負担すれば良いよ。


    +8

    -0

  • 664. 匿名 2019/03/14(木) 09:18:01 

    なに甘いこと言ってるの?薬物は人類の敵。人類滅びるよ。
    メディアから抹殺していいと思う

    +11

    -0

  • 665. 匿名 2019/03/14(木) 09:18:08 

    >>630

    まあマスコミも世の中も薬物逮捕の芸能人に関して親の仇の様に
    ぶっ叩くけど、パチンコ平気でいってる人間も同罪だよ。ガル民
    もパチンコやってる人多いみたいだけど。

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2019/03/14(木) 09:19:42 

    国際マフィアの資金源なのに被害者なし?

    殺人もする集団の資金源になるのにね。そういう意識はないの?

    毒キノコみたいにコカインが自生してませんよ

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2019/03/14(木) 09:19:58 

    雑誌のジャニーズみたいに切り抜けないのかな

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2019/03/14(木) 09:21:07 

    薬やっててヤ◯ザの役なんて
    役というより
    そのまんまじゃん

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2019/03/14(木) 09:21:58 

    あほやろ、そんなこといい出すから薬が蔓延るんだよ
    そんな事したら印税が入りまた薬を買うだろ
    問題なのは薬の世間からの断絶だろ
    この女オウムの時から屁理屈ばかり言ってたけど
    なにか脅されてないか?
    薬で儲ける奴が出てくれば一般人も巻き込まれる可能性があるって
    なぜ分からない、いい加減にしとけってw

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2019/03/14(木) 09:22:10 

    本人に収入入らないようにすればいい気がする
    被害者がいるとダメかもしれないけど
    見たい作品あるしその理由だけでお蔵入りされるとなぁ作品そのものに罪はないし別にその人だけが作り上げたわけじゃないしなぁ

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/14(木) 09:22:59 

    >>629
    それは円満に退職しなかった田口本人が悪いと思うわよ
    円満にやめてれば再放送出来てるのは間違いないんだから

    +0

    -3

  • 672. 匿名 2019/03/14(木) 09:25:32 

    事務所移籍しただけでテレビ映れなくなるみたいな世界で犯罪者流したら怒るわ。

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2019/03/14(木) 09:25:39 

    被害者の居ない犯罪なんてあるの?
    目の前で誰が苦しんでなければそれでよし?
    見えない所で苦しんでる人がいるのは居ないのと同じことなの?

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2019/03/14(木) 09:26:19 

    この間放送されたアナ雪の家族の思い出がオラフ主役ですごく好きだった。
    娘もいまだに「メリメリクリスマス♪」と歌ってて、それ聞くとコカインを思い出すし、アナ雪続編はどうなるかなとか考えちゃうし、被害者いなくても罪深いと思う。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/14(木) 09:27:15 

    >>12
    だから被害者がいない犯罪って言ってますよね?
    理解力無さすぎて怖いわ。

    +0

    -4

  • 676. 匿名 2019/03/14(木) 09:27:39 

    確かドラマが再放送されると出演した人にお金が入るようになってるんだよね。だから、コカインとか麻薬等で捕まった人のを再放送すると麻薬の資金になっちゃうかもしれなくて再放送は反対かな。して欲しいけどね。見たいやつあるし…

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2019/03/14(木) 09:27:55 

    被害者はいないというけれど、薬中がそこらかしこで賞賛されていたら憧れて薬に手を出すバカも出てくるじゃん
    それにキャスティングの段階で薬物検査を義務付ければこういう問題は起きない
    薬は国を滅ぼす力があるんだから徹底的にやらなきゃダメだよ

    +15

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/14(木) 09:29:13 

    薬物って日本が一番価格が高い
    現地で3000円くらいのものが日本では10倍20倍
    大麻は安めらしいけど、日本で薬物依存になるくらい買う為にはものすごい大金がいる
    だから、薬物業界から芸能界ってすごく狙われるし、それを利用しようとする芸能界関係者が多い。
    薬物はたしかに悪い事だけど、売春スレスレのようなアイドルグループだって危険だと思うし。
    今回の事で芸能界が一丸となって薬物検査をドーピング検査のようにしたり法令遵守を周知する事が大事な気がする。
    それくらいやるなら、過去の作品はもう自由でもいいかなと思う。
    やっぱり代役で作りやすいものももう絶対無理なものもあるだろうし。

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2019/03/14(木) 09:29:28 

    そもそも論として
    ある程度の知名度があって仕事がコンスタントにある芸能人っていうのは
    一般人とは比べられない収入があるよね
    その高い収入には労働時間だけではないものも含まれてると思うのよ
    好感度とかみなし公人としての振る舞いとか
    もし自分が何かトラブルを起こせば
    その後ろにある作品やスポンサーや関連スタッフなどなど
    その全てに影響があるんだからその責任も背負うんだよっていう
    そういう事も含めての収入でしょ
    だから身を引き締めて仕事すべきなのに
    「被害者がいない」なんて何を言ってるんだろう?と思うわ

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2019/03/14(木) 09:29:55 

    自己責任社会なのか連帯責任社会なのかははっきりしてほしい

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2019/03/14(木) 09:30:54 

    さすがにオラフは変えないといけないとは思う
    子供向けに作ってる作品だしね
    オラフ好きなキャラなのに
    ピエール滝のイメージが強くなって哀しいです

    でも、自重したりお蔵入りは日本的でいい気もしますけどね
    確かに非生産的で効率悪いとは思うけど
    抑止力には繋がるのでは?
    子供向けのは特に配慮は必要だと思う

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2019/03/14(木) 09:33:41 

    そもそも犯罪犯すな

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2019/03/14(木) 09:33:42 

    こうやって見るとキョンベといい下手に主役はってる役者より
    脇で出張ってる役者が捕まった方が被害が甚大なんだな
    有名作品だらけじゃん

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2019/03/14(木) 09:34:18 

    当たり前の事だと思ってた
    一般企業だって学校だって、そこに属してる人が問題起こしたら企業も学校も全体的に評判落ちるしイメージダウンするし、取引断られたり進学に左右したりするよね?

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/14(木) 09:34:43 

    吸うときに使う紙幣ってのは、紙質が比較的良いからだよね。そんなものでなくても、いちばん身近なのは辞書の紙だけどね。あれも比較的いい紙を使ってる。

    この瀧なんとかというのも、たぶん辞典なんて置いてない生活だろうからそうなる。

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2019/03/14(木) 09:38:43 

    >>21
    私もこれだと思うな。これだけ多方面に多大な迷惑がかかって違約金も発生するんだから、責任持って行動しろよって言う戒めもあるんじゃないかな?やった本人もだけど他の人にもね。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2019/03/14(木) 09:39:20 

    >>684
    この件はわかるけど、何の罪もない学生の進学への影響を当たり前として今後も続けていくのは健全な社会じゃないと思う

    +0

    -2

  • 688. 匿名 2019/03/14(木) 09:40:54 

    この韓国大好き反日左翼オバサン、ピエールが韓国札をまいてコカイン吸ってたから、韓国バッシングにいかないように必死すぎでしょw
    北朝鮮が作ったコカインを韓国札使って、朝鮮人が日本で売買してること自体が問題なんだよw

    アニメがどうの言う前に、ジャーナリストだったら、コカインの出どころを公式で明らかにして、日本国民の心配して注意喚起しろよ

    論点ずらしがひどすぎ

    +5

    -2

  • 689. 匿名 2019/03/14(木) 09:41:52 

    アメリカとは違うからなあ
    とはいえ、アメリカでも
    薬物中毒者は社会的に破滅してるけどね
    ハリウッドセレブくらいになると
    復活なんてのはあるけど
    あの人達は才能の桁が違うから復活してるわけでさ
    復活できるかは才能次第だよね

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2019/03/14(木) 09:42:05 

    シティハンター面白いらしいね
    声優やってたらショックだったな。そんなかんじ

    +0

    -1

  • 691. 匿名 2019/03/14(木) 09:42:44 

    基本的に音楽や映画は自粛する必要はない。
    DVDも。
    儲けの一部を麻薬更生プログラムに
    流せばいいんだよ。

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2019/03/14(木) 09:43:45 

    >>689
    過去の作品は影響ないね

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2019/03/14(木) 09:44:16 

    密売ルートを報道してほしいなあ

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2019/03/14(木) 09:45:04 

    >>693
    買いにいくやつが出てくる

    +0

    -1

  • 695. 匿名 2019/03/14(木) 09:46:14 

    >>8

    発生したギャラは強制的に薬物撲滅運動に寄付するとか、何か業界基準を決めればいいのにね。

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2019/03/14(木) 09:46:43 

    ええ?コカの葉って北朝鮮の気候で育つの?
    北朝鮮は覚醒剤でしょ?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/03/14(木) 09:47:50 

    いずれにしたって
    ピエール瀧の脇が甘すぎるんだよ
    これにつきるよ
    色々な人達の信頼を傷つけて
    子供向けのキャラクターのイメージまだ傷つけたわけで
    それを生み出した製作者に対しても失礼すぎる行動だよ
    一人で仕事してるわけじゃないのに

    +6

    -1

  • 698. 匿名 2019/03/14(木) 09:48:18 

    麻薬カルテルとかの資金源は言い出したらキリがないよね。
    価格の安いコーヒーや、チョコレートなんかもそうだし。
    反対派は過去作品は賛成派の意見はどうするの?
    反対して禁止って一番簡単だし、安易なんだよ。
    NHKのような大きな会社はそれが出来る力があるからいいのかもしれないけれど、小さな会社では死活問題の所もあると思うし、他の無関係な出演者もたくさんいるわけだし。
    私はテレビは今のまま自粛で、映画やネット配信は視聴者が不意にみる事は少ないから過去作品に限っては自由にすればいいと思う。

    +4

    -1

  • 699. 匿名 2019/03/14(木) 09:49:28 

    >>694
    それもそうだね
    あっちの国が絡んでるのかなあ

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2019/03/14(木) 09:49:52 

    被害者がいないなら捕まらないだろ 何言ってんだw

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/14(木) 09:50:45 

    オラフは鼻が赤いからねー
    どう見てもラリってるし
    キャラが。笑

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2019/03/14(木) 09:51:05 

    >>698
    は?だからやるなって言ってるんじゃん やってしまったらそれはアウトなんだよ 状況とか関係ない

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2019/03/14(木) 09:51:09 

    この先(コカインでイカれて)傷害や殺人、危険運転などをしたかもしれない。
    それにコカインを売るような闇商売に大金を払い続けてたということは、間接的に犯罪を助長してるということ。
    視野狭いなー。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2019/03/14(木) 09:51:23 

    オラフ好きだから
    ショックよ本当に

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2019/03/14(木) 09:51:53 

    深澤真紀ってコメンテーターのオバちゃんも
    同じ擁護してたけど左翼界隈で同じ意見なんだね
    江川紹子氏、ピエール瀧容疑者の逮捕で出演作品お蔵入りの可能性に異論「被害者がいない事件で、非生産的なことは、もうやめた方がいい」

    +7

    -3

  • 706. 匿名 2019/03/14(木) 09:52:10 

    江川紹子が言う被害者がいない事件ってどういう事件の事なんだろうね。
    ピエール瀧の家族だって間接的に被害者だと思う。
    映画は見たい人がお金を払うから公開してもいいって思慮が浅いよ。
    公開された事で子供がイジメにあう可能性があるって気づかないかな。
    多額の賠償金が発生するのを承知で薬物をやったんだから擁護は筋違い。
    もちろん見たい番組もあるし残念だけど刑期も決まってない状態では
    中止や延期は仕方ないよ。賠償金だって自己責任の部分が多大だし
    社会的制裁を受ければこそ刑も情状酌量の余地が生じるんだろうしね。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2019/03/14(木) 09:53:33 

    薬物をやっといて最も社会秩序を乱す行為をやっといて被害者はいないは笑うわw
    過去の作品は全てお蔵入りに決まってるだろ嫌ならしなさんな

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2019/03/14(木) 09:53:47 

    安易に被害者がいないと言うのはどうなんだろうね
    薬物やっても仕事は無くならないしお蔵入りにもならないから、簡単に薬物に手を出す芸能人がいなくならないんじゃない?
    逮捕されるかもしれないのにのうのうと仕事をし続けてきたのは、大した痛手にはならないと舐めてたのもあるでしょ
    あとは外野が勝手に作品に罪はないとか放送してほしいとか騒いで自分を守ってくれるんだから、楽勝だよね





    +7

    -0

  • 709. 匿名 2019/03/14(木) 09:54:24 

    犯罪者が出てるドラマやCMを
    テレビでやるて、おかしいよ絶対
    線引きは必要

    犯罪者は犯罪者、いい悪いは無い

    +10

    -0

  • 710. 匿名 2019/03/14(木) 09:54:45 

    >>705
    この人は別に左翼ってわけでもない
    安倍あきえ夫人との交流もあった方だし
    籠池問題のときは
    あきえ夫人擁護よりのコメントしていた
    と記憶してる

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2019/03/14(木) 09:56:10 

    いやいや、ディズニーが打撃を受ける、とかディズニーは
    子供向けで夢が〜とか正気?
    ディズニーなんて究極のマインドコントロール集団、拝金
    主義の究極の企業体じゃん。
    だいたい、パイレーツオブカリビアンだってディズニーだよ?
    パイレーツ自体、犯罪者だよ?俳優ジョニーデップだって、
    酒乱でリハビリ施設経験ありのDV訴えられ俳優だよ?
    ま〜日本は平和で御都合主義で頭お花畑が多いね。

    +9

    -3

  • 712. 匿名 2019/03/14(木) 09:56:26 

    無理やりやらされたの?じゃなければ自分からやってるんじゃんw
    別に生活に困ってとかでもないし100パーこいつに非がある犯罪しといて被害者いないからとか作品は関係ないとか
    笑わせてくれるわw

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2019/03/14(木) 09:56:54 

    人に被害を与えるから、犯罪になっている。この文化人枠のおばさんは、何を考えてるのかな?

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2019/03/14(木) 09:57:37 

    被害者いない?ピエール瀧や麻薬つかってる奴らのお金が暴力団やら北朝鮮に渡ってる、それ被害者いないっていえるの?

    +11

    -0

  • 715. 匿名 2019/03/14(木) 09:57:42 

    >>711
    趣旨

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2019/03/14(木) 09:58:07 

    でも芸能人への見せしめにもなるし、やっぱスポンサーになってる企業はいい気分はしないでしょ
    会社のイメージダウンに繋がるよ
    ノーダメなのは視聴者のみだからそんな事言えるんだよ
    アナ雪なんて子供をターゲットにしてるディズニー様だよ

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2019/03/14(木) 09:58:10 

    直接手を下してなければ被害者はいないって馬鹿なのかな。間接的な被害者は沢山いるだろうにね。
    コカインを買ったお金はどこの資金源になって何に使われてきたんだろうね。きっといい事には使われてないよね。社会を乱すろくでもない連中がろくでもない事に使ってきたんでしょ。
    それでも被害者はいない!と言い切れる?

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2019/03/14(木) 09:58:28 

    ピエール擁護じゃなくて、関係者へのフォローでしょ

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/03/14(木) 09:59:20 

    好きな事して高額な報酬があって
    薬に手を出しても「作品に罪は無い」なんて理屈で
    なんの制裁も喰らわずに前科が付くだけで
    しれっと業界に戻ってこれる
    なーんてオイシイことだらけじゃん芸能界

    +13

    -0

  • 720. 匿名 2019/03/14(木) 10:00:00 

    薬物やってもなんの損害も受けないなら、芸能人はこれまでよりももっと薬やると思う。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2019/03/14(木) 10:00:16 

    これは珍しく江川氏に同意

    +2

    -11

  • 722. 匿名 2019/03/14(木) 10:00:19 

    てか洋ものコンテンツは向こうの基準として、OK出してんの日本国民は?

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2019/03/14(木) 10:00:40 

    >>316この人のファンのTwitterコメがなんとも…。
    もう少し創造力と社会を勉強しようか?

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2019/03/14(木) 10:00:55 

    薬物を肯定するような事を言うのやめてよ。

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2019/03/14(木) 10:01:37 

    >江川紹子氏「被害者がいない事件」

    間接的に反社会勢力の資金源になってるから

    被害者が居ないってわけじゃないよ


    +24

    -2

  • 726. 匿名 2019/03/14(木) 10:01:41 

    >>719
    ん、本人の罪免除されてないそれ?

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2019/03/14(木) 10:03:20 

    自分自身を傷つけてるだけだからいいじゃん、という雑な意見に思える
    反発心から物を言ってるだけで、深く考えてないんだろうな

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2019/03/14(木) 10:03:45 

    利権芸能人はチンケな仕事でも、楽して高額な給料得る事が出来る。
    何やっても時間が経てば大丈夫、復帰できるって安易な考えで生きてるんだよ。
    一般人なら事件おこして、復職なんてあり得ないんです。

    芸能人なんて掃いて捨てる程、代わりは一杯いるんだよね。
    前科者なんか観たくない!!

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2019/03/14(木) 10:04:09 

    こういう事言う人は、直接お金だしてるスポンサーに言えないから私達に向かっていってきて、きめたのは国民って感じにしたいんだと思う。そういうのずるい。

    +9

    -1

  • 730. 匿名 2019/03/14(木) 10:04:57 

    江川ってオウムの代弁者ヨシフと同罪の人?

    +5

    -3

  • 731. 匿名 2019/03/14(木) 10:06:15 

    薬物は被害者いないなんて事いってるけど、まわりまわって日本のダメージになるんだよ。外国みたいになりたいか?

    +9

    -1

  • 732. 匿名 2019/03/14(木) 10:06:27 

    作品に罪はないよね確かに
    でも、その罪のない作品に罪を擦り付けたのは犯罪をおかした人だから

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/03/14(木) 10:07:23 

    まあ江川さんの指摘も一理あると思うよ
    でも子供向け作品のは完全にアウトよ

    +5

    -7

  • 734. 匿名 2019/03/14(木) 10:07:29 

    そもそも薬物やらなきゃいいでしょ。

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2019/03/14(木) 10:07:31 

    これだけ厳しく放送禁止になったりしてるからこそ「抑止力」にもなってるんだから

    この人が言うようにまぁ厳しすぎるかってズルズル緩くしてったら
    社会的に薬物に甘い雰囲気が蔓延するから駄目。
    そうやって今までもこの手の人達が日本社会を壊して行った

    +15

    -1

  • 736. 匿名 2019/03/14(木) 10:08:41 

    アメリカほどエンタメに価値置いてない国民性ってのもあるかな
    向こうの1作への投資のスケールでポシャったら死ぬだろうし

    +2

    -3

  • 737. 匿名 2019/03/14(木) 10:09:10 

    マフィアの力が強くて警察では太刀打ちできない場所もあるけど、
    そういうことに間接的に加担してるわけだ
    売れたいからインスピレーションやテンション上げるために使い出したんだろうけど

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2019/03/14(木) 10:09:28 

    薬物やってる奴は仕事断れよ。1人で歌だけ歌ってろ。なんでドラマや映画にでるんだよ。

    +17

    -0

  • 739. 匿名 2019/03/14(木) 10:09:52 

    ただ犯罪しなきゃいいだけ、ごく普通のことなのに
    ドラマ映画のお蔵はやめようよ~とか、どんだけ甘いの?
    容疑者が喜ぶだけじゃん

    +16

    -0

  • 740. 匿名 2019/03/14(木) 10:11:12 

    オラフの声変わっちゃうのかぁ~残念

    先週も娘と真似して歌ってたのに

    +1

    -3

  • 741. 匿名 2019/03/14(木) 10:11:24 

    >>739
    犯人目線と関係者目線と視聴者目線が混ざってる

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2019/03/14(木) 10:11:45 

    >>730
    江川さんは初期からオウム事件を追っていて
    命も狙われながらも記事をかいていた人
    そして麻原逮捕、オウム解体後、
    オウムと麻原の縁を断ち切りたい麻原の娘の
    後見人になってあげて面倒をみてあげてた人
    正義感と責任感は強い人だよ

    +1

    -9

  • 743. 匿名 2019/03/14(木) 10:11:49 

    厳しすぎるくらいじゃなきゃ、更生も出来ないんじゃない?
    お金や地位があれば優遇されていい訳じゃないし

    +11

    -0

  • 744. 匿名 2019/03/14(木) 10:12:24 

    >>736
    ちがう、薬物に甘いだけだよ向こうは。

    +10

    -1

  • 745. 匿名 2019/03/14(木) 10:12:27 

    江川紹子が良くても、
    スポンサーはしばらく出演作品は使わないと思う
    わざわざお金出して微妙なイメージを持たれるより、クリーンな作品を選ぶだけだから

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/03/14(木) 10:13:05 

    それだけダメな事やったんじゃん
    誰かにコカイン強制的に飲まされたんじゃないし許されないって
    これだけ迷惑掛かるって分かってていい大人が手を出したんだよ

    一般社会人だとソッコー会社クビだけど

    芸能人たちの作品は別ものだから社会の皆んなも多目に見て甘くしろって?

    都合良過ぎじゃね?

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2019/03/14(木) 10:13:18 

    >>738
    せめてもの配慮として、大きなプロジェクトには参加しないでほしいよね
    個人のテリトリーの仕事してりゃ、被害は最小限に済むのに

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2019/03/14(木) 10:13:49 

    >>733
    子供向け作品のは?
    どんな作品でも、犯罪者にギャラが払われる訳だから
    こいつの関連する作品はアウトですよ。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2019/03/14(木) 10:14:50 

    たとえピエール瀧が出ていようが
    自粛されようが
    作品に力があれば生き残る
    関係者は本当にお気の毒ですね

    +4

    -1

  • 750. 匿名 2019/03/14(木) 10:17:44 

    >>742
    異常な思考ですね(呆

    +3

    -2

  • 751. 匿名 2019/03/14(木) 10:19:17 

    >>746
    商品どうするかって話じゃない?
    デザインや設計など依頼したから、このまま進めて下手したら報酬支払うのか、プロジェクト解体するのか

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2019/03/14(木) 10:20:10 

    ディズニーの夢あふれる世界観の中で働いて得たお金で麻薬だからなあ
    イメージ的には大打撃だよね
    こういうことがあったら本人に絶対お金が入らないような仕組みにならないかな

    +17

    -0

  • 753. 匿名 2019/03/14(木) 10:21:42 

    >>725
    正論!!これですよ

    +7

    -4

  • 754. 匿名 2019/03/14(木) 10:21:51 

    薬物の自己使用で製作済みの大人向け映画をお蔵入りにしなくても良いと思う。
    テレビや子ども向け作品はさすがにまずい。
    これからは仕事できなくすることで制裁は十分じゃない?

    +7

    -4

  • 755. 匿名 2019/03/14(木) 10:22:38 

    被害者がいないならいいよ!

    +1

    -11

  • 756. 匿名 2019/03/14(木) 10:22:47 

    >>744
    欧米は薬物蔓延し過ぎて作品お蔵入りにしてたら作品無くなっちゃうしね
    デーブが「日本が出演作品お蔵入りするのは厳しいって言うけどそれだけ厳しいから、欧米並みに気軽に薬が広がらない事でもあるんだから、日本の銃規制と薬に対する厳しさは同じ様なもので良い事でもあるんですよ」って言ってたよ、本当に薬が蔓延してるアメリカを知ってるんだろうしね

    +27

    -0

  • 757. 匿名 2019/03/14(木) 10:23:26 

    >>755

    ヤクザの資金源に加担してるけどね

    +17

    -1

  • 758. 匿名 2019/03/14(木) 10:24:10 

    性犯罪みたいに被害者がいないのなら作品はそのままでいいよ。

    +3

    -11

  • 759. 匿名 2019/03/14(木) 10:24:37 

    成宮って疑惑で引退したんだっけ
    忘れた
    なぜ引退したか思い出せないくらいの出来事だったのかな

    +2

    -2

  • 760. 匿名 2019/03/14(木) 10:25:19 

    >>25
    だれが被害者なの?

    +1

    -10

  • 761. 匿名 2019/03/14(木) 10:25:58 

    >>754
    暴行事件などのように直接的な被害者がいるわけでないからね
    一定の自粛を経てからの公開ならいいのではとは思う
    子供向けはさすがに差し替え必要と思うし
    個人的な感情としては過去のオラフの吹き替えも
    オラフの部分だけやり直ししてほしいくらいだ
    ピエール瀧は仕事干されて社会的制裁をうければいいと思う

    +7

    -1

  • 762. 匿名 2019/03/14(木) 10:27:00 

    >>510
    ビートルズとかジョブスは大麻とかLSDでしょ。
    LSDはビートルズの時代は非合法ではなかった。
    大麻は米国では州によっては合法だし。
    今全米で大麻は合法にしようという動きがあるしね。

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2019/03/14(木) 10:27:30 

    >>759
    成宮さんは薬物疑惑で騒がれるよりも
    セクシャルの部分で騒がれてしまったことが
    苦痛で引退したんだよ

    +5

    -3

  • 764. 匿名 2019/03/14(木) 10:27:50 

    仕事オファーする側も芸能人にも薬物チェック受けさせれば良いのに
    何でしないの?
    ピエールの場合は結構薬やってるって噂あったらしいのにね
    何でキャスティングしたんだろう?
    業界で知ってた人は居ただろうに
    でも芸能界ってプロデューサーも薬やってる場合があるっていうから
    薬に甘いんだろうな

    +13

    -0

  • 765. 匿名 2019/03/14(木) 10:28:21 

    アメリカは銃やドラッグについては本当に緩いよね

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2019/03/14(木) 10:28:28 

    江川さん「直接的な」被害者って一言入れておけば良かったのに

    +5

    -1

  • 767. 匿名 2019/03/14(木) 10:29:30 

    厳しくした方がいい。やった人が悪いのだから。真似をする人が出ないように。緩くして、反面教師にできる人がいなくなったら、薬やる人もでてくるそれこそ被害者。

    +15

    -1

  • 768. 匿名 2019/03/14(木) 10:30:12 

    >>753
    ある意味中毒者も被害者なんだからまず作品は公開して利益の一部を麻薬更生プログラム機関への寄付に回せばいいじゃん。
    作品には罪はないんだし。

    +5

    -5

  • 769. 匿名 2019/03/14(木) 10:30:13 

    >>760

    そういう一般人のまぁこれ位なら許していいかって認識の甘さが
    ドラッグOKの社会にするんだよ


    +21

    -1

  • 770. 匿名 2019/03/14(木) 10:30:31 

    >>757
    それ言ったらキリなくない?

    +3

    -7

  • 771. 匿名 2019/03/14(木) 10:30:56 

    >>761
    >一定の自粛を経てからの公開

    その分、損害賠償も負わせれば見せしめにもなるよね

    +5

    -1

  • 772. 匿名 2019/03/14(木) 10:32:12 

    >>758

    ドラッグでラリってレイプするかもね

    +3

    -6

  • 773. 匿名 2019/03/14(木) 10:32:18 

    >>630
    そんな言うなら山口県のパチンコ業者から献金受けてるパチンコ御殿に住んでる安倍首相はどうすりゃいいんだ?

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2019/03/14(木) 10:32:59 

    マスゴミはアチラさん
    クスリとオナカマで沢山売りたい
    クスリにもイレズミにも寛容
    日本をもっと堕落させるのが目的
    コメンテーターはオナカマ
    テレビを使いバカを味方につける

    +4

    -1

  • 775. 匿名 2019/03/14(木) 10:33:11 

    普通の薬(向精神薬)でも扱い注意なレベルなのになあ
    違法ドラッグやるやつって自分の身体に入れるもの、
    体調管理に無関心なイメージだわ
    適当すぎるわ

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2019/03/14(木) 10:33:16 

    >>765
    イギリスも?

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2019/03/14(木) 10:33:38 

    それだけ迷惑かける相手や企業が多いから個人の行動にも責任を持たなきゃいけないってことだと思う
    被害者がいないから終わった仕事(ドラマや映画)は放送放映しても良いのではっていう方に私は違和感
    直接の被害者がいないとしても犯罪は犯罪
    出演シーンでこの時もコカイン吸いながら仕事してたんだなって思うかもしれないし、作品の出来よりその一部が取り上げられたりしたら嫌だな

    +13

    -0

  • 778. 匿名 2019/03/14(木) 10:36:19 

    >>772
    アルコールでレイプの方が多い

    +2

    -4

  • 779. 匿名 2019/03/14(木) 10:36:48 

    >>750
    どこが異常なんだよ。娘を麻原の後継者としようとする信者たちから守るためだから。
    こどもが後継者になって又オウム再興させようという流れを防ぐために
    後見人になるのがどこが悪い!

    +3

    -1

  • 780. 匿名 2019/03/14(木) 10:38:38 

    違法薬物を買ったり使ったりすることで反社会性組織にお金が流れるんだけど。
    北朝鮮なんて覚醒剤で外貨稼いでるそうじゃないの。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2019/03/14(木) 10:38:40 

    >>765
    ゆるいんじゃなくて銃を持つ権利はアメリカ憲法で認められてる。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2019/03/14(木) 10:39:11 

    ピエール中野さんが風評被害に困ってるみたいだよ。
    被害者だと思う。

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2019/03/14(木) 10:39:41 

    >>762
    ジョブズはLSD非合法入ってないかな
    てか、そのキワキワのところでも線を引ければ、国民感情としてOKになる感じなのかな

    オラフとか歌とか、社会から一切排除したいみたいな意見の中で

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2019/03/14(木) 10:40:23 

    作品至上主義だから賛成
    作るものが素晴らしければパーソナリティーはどうでもいい
    作者がどうなろうが知ったこっちゃないけどいい作品は守られるべき
    ヒートアップして「カラバッジョの絵を燃やせ」とか「ビートルズ流すな!昔のジャズも全部禁止」みたいなことになるのがほんと怖い
    非凡な才能より社会に迎合できるアーティストが評価される社会とか狂気

    +4

    -11

  • 785. 匿名 2019/03/14(木) 10:40:54 

    >>772
    別の足したら、それは創作

    +1

    -1

  • 786. 匿名 2019/03/14(木) 10:42:01 

    要はこれからも芸能人の逮捕はあるだろうし
    いちいち中止にしてたら埒があかないじゃーんって謎理屈でしょ
    薬なんて傷害や殺人と比べりゃ大したことないじゃーん
    だから中止や撮り直しで無駄な時間使わなくていいし
    違約金も少額で済むしいう事ないでしょーってさ
    そして簡単に元の仕事に戻って稼げる芸能界って
    ほんと楽勝な世界だね

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2019/03/14(木) 10:43:19 

    >>771
    損害賠償を請求するだけでも
    相当な社会的制裁になる、事務所にもさ
    事務所の管理も甘すぎるよ
    金になるからピエール瀧の起用を止めなかったんだろうけどさ
    そのツケが億単位の賠償請求になるなら十分抑止にはなるよ、
    どうせ払えやしないから破産、破産したら銀行への借り入れもカードも作れない
    会社も事務所の立ち上げもできないよ
    作品は一定の自粛をして公開でいいと思うけどね

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2019/03/14(木) 10:43:33 

    作品に罪はないってお決まりの言葉言う人が馬鹿っぽく見える
    表面的なことしか考えられられない、想像力もない、深く物事を考える力もないんだなと思う
    自分の好きな作品が見れないなんて嫌!って、自分のことだけしか考えてない

    +12

    -2

  • 789. 匿名 2019/03/14(木) 10:44:45 

    >>784
    同意

    +1

    -2

  • 790. 匿名 2019/03/14(木) 10:45:41 

    そうかな?アナ雪ワクワクした気持ちでみてて、オラフの声聞いてあぁ…この時もすでにコカインしてたのかなぁとかよぎって嫌な気持ちにわたしはなるよ。

    ヤクザ映画とか出てるならワクワクしながらみてないから気にしないけど。やっぱりファンタジー映画に犯罪者はご法度だよ。萎えるもん。

    +7

    -1

  • 791. 匿名 2019/03/14(木) 10:47:49 

    地元の静岡市民もショック受けてるよ
    一緒に仕事してたアナウンサーもね
    精神的な被害者だよ

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2019/03/14(木) 10:48:05 

    >>781
    知ってるよ
    銃社会による弊害が大きいから
    銃の規制をしようという動きもあるけど
    実際そういう法案も提案されているけど
    アメリカのある団体などから反対の声が大きいから
    銃の規制ができない
    アメリカ社会の病とも言える部分

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/03/14(木) 10:49:05 

    被害者がいるいない問わず、イメージの問題だと思うんだけど。

    それを良しとするかは、映画会社の問題でしょ。
    自粛→うちの映画会社は、関係ありませんっていうパフォーマンス。

    自粛は、やった方がいいと思うけどな。
    どーせ、復帰できちゃう甘々な世界なんでしょ。
    莫大な違約金と、多大な迷惑が、罰みたいなもん。
    これがなければなーなーで、すぐ刑期終えたらすぐ復帰だよ。

    +3

    -2

  • 794. 匿名 2019/03/14(木) 10:50:08 

    新井の時もそうだけど、芸能人の犯罪を庇って芸能人は何をしても大した罪ではないという風潮を作りたいのか


    +5

    -1

  • 795. 匿名 2019/03/14(木) 10:52:04 

    どうしても連想しちゃうからね。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2019/03/14(木) 10:52:06 

    >>126
    オラフって鼻は赤いしキャラはらりってるヤクチュウそのものだし
    ひょっとしたら最初の設定がそれかも

    +1

    -2

  • 797. 匿名 2019/03/14(木) 10:53:05 

    庇う余地のない性犯罪者新井でさえ作品に罪はないって擁護する声が少なくなかったんだから、薬物なんて大したことじゃないでしょー!被害者いないんだし別にいーじゃん!って認識なんだろうよ

    +1

    -2

  • 798. 匿名 2019/03/14(木) 10:54:14 

    世界で一つだけの花とかイマジンとかヤク中が作った歌が子供の教科書に載ってるけどそれはいいの?

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2019/03/14(木) 10:54:22 

    コカインって別名スノーとも呼ぶんでしょ。なんという皮肉

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2019/03/14(木) 10:54:49 

    >>794
    新井のは直接的な被害者いるから
    公開は無理だよ

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2019/03/14(木) 10:55:02 

    >>784
    ほんまやわ。世界的名作の芸術家はほとんど麻薬やってたんだし。
    昔は、麻薬は非合法じゃなかった時代が長いしね。

    +1

    -2

  • 802. 匿名 2019/03/14(木) 10:55:59 

    >>782
    自分も申し訳ないけど、作品に関しては同感だわ
    その人にしか生み出せない才能が好きなんで
    感情としては

    事が事でそれは出来ないって理屈もわかるよ
    本人そのものへの擁護の気持ちはない

    こういう感覚は無い人には無いから、無理だと思う
    まあピエール自体はどうでもいいから、どうでもいい

    +1

    -3

  • 803. 匿名 2019/03/14(木) 10:58:53 

    薬物使って人を殺すやつもいるんだから被害者がいないと簡単に言わないでほしい
    直接の被害者がいなければ何をしてもいい?
    ピエールが買ったコカインの金が、巡り巡って誰かを傷つけることに使われたかもしれない
    綺麗なお金ではないから、いい事には使われてないと思う
    そこまで想像できる人ってあまりいないんだろうか?

    +11

    -2

  • 804. 匿名 2019/03/14(木) 11:00:25 

    >>803
    北の薬だったらミサイル作るお金になってるね

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2019/03/14(木) 11:01:32 

    作品に罪は無いってのは分かるけど
    一定期間の自粛は当然だと思う
    逮捕されて詳細明らかになるまで自粛するのは当たり前の判断だよ
    不起訴か起訴猶予か起訴か
    とりあえずそれが判るまでは全て止まるのは仕方ない
    逮捕されて事実確認が終わる前に
    全ての作品が削除され二度と日の目を見ないなんてのは行き過ぎだけど
    放送休止とか配信休止とか
    それは至極当たり前の判断だと思うわ

    +12

    -1

  • 806. 匿名 2019/03/14(木) 11:02:41 

    薬物に頼った非凡な才能って価値があるの?

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2019/03/14(木) 11:06:14 

    >>806
    成果への評価はないけど、成果物としての価値はあるんじゃない?

    教科書にも載るくらいだし

    +0

    -4

  • 808. 匿名 2019/03/14(木) 11:06:44 

    擁護してる人は自分の職場に薬物常習者がいたらどうするのかな
    あなたとあなたの仕事に罪はないから、また戻ってきてね!いつでも大歓迎だよ! って言うんだろうね

    +9

    -1

  • 809. 匿名 2019/03/14(木) 11:08:01 

    >>21
    私もアナ雪のDVD見るたび思い出しちゃうな。姉妹の絆を表した重要なキャラクターがコカインのイメージは痛すぎる。名作にケチついて悲しい。

    +9

    -1

  • 810. 匿名 2019/03/14(木) 11:08:13 

    アートはアートとして楽しめちゃうアテクシ、みたいな人っているよね。

    +6

    -4

  • 811. 匿名 2019/03/14(木) 11:08:24 

    >>803
    その論理ならパチンコやるのも同罪だね

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2019/03/14(木) 11:09:05 

    >>810
    何故か会田誠を思い出しました

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/03/14(木) 11:09:48 

    >>811
    パチンコもなくなってほしい
    あんなものなくても構わない

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2019/03/14(木) 11:10:43 

    >>811
    その通り。同罪だと思うよ。日本の法律が規制しないだけで。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2019/03/14(木) 11:10:47 

    >>649
    それはモーリみたいなアメリカ人からの意見だよね。元々コロンビア人の農夫が道端のコカの葉っぱをなめる習慣があって素朴なものだった。
    コカの葉っぱをなめるぐらいならカフェイン位の作用で害はない。それをアメリカ人がどかどかと乗り込んできて精製してコカインにした。
    米国人が農作物作らずコカだけ栽培しろと脅し米国国内では高く売りさばき大儲け。コロンビア農民には全く還元されない。
    そのうちコロンビアマフィアが支配するようになった。
    米国のせいだとコロンビア農夫は怒ってる。

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2019/03/14(木) 11:10:50 

    >>808
    あなたとあなたの仕事?
    戻る?
    全部罪なくなってる(笑)

    案件継続するか、自粛するかの話じゃないの?

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2019/03/14(木) 11:11:50 

    >>810
    皮肉らなくても、そんなんは普通にいる
    惹かれる対象があればわかる

    +1

    -4

  • 818. 匿名 2019/03/14(木) 11:13:23 

    薬物使わないとまともに生きられない生き方に問題があるんじゃないのかね

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2019/03/14(木) 11:14:41 

    当人擁護って今まであったっけ?

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/14(木) 11:14:59 

    >>801
    飲酒運転で捕まったら昔は厳しくなかったのに理不尽だなんて思う?

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2019/03/14(木) 11:15:03 

    事件としての被害者は居ないけれど、制作会社にとってイメージダウンになるのである意味被害者ですよ。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2019/03/14(木) 11:15:29 

    私は犯罪者が出てる作品なんて見たくないかな。コカインでも。

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2019/03/14(木) 11:15:58 

    >>742
    責任感ある人が「被害者のいない事件」っていうかな。
    映画公開の際に「被害者のいない事件ですが薬物犯罪者が
    出演してますがご了承下さい」」ってテロップでも流す?
    被罪を犯した人が背負った責任の重さが延期や中止って事でしょ。
    刑を終えて更生しつつある状況とは違うと思うけど。

    +5

    -1

  • 824. 匿名 2019/03/14(木) 11:16:20 

    >>820
    思わない、何も生んでないし

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2019/03/14(木) 11:17:35 

    違法薬物をやると、これだけ大きな迷惑と膨大な損害を与えるということを犯罪者側にシビアに分からせる意味でも、薬物に限らず違法行為をやった場合には、作品も含めてダメージを与えるべきだよ。
    じゃないと、違法薬物をやるハードルが低くなってしまうから。

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2019/03/14(木) 11:18:01 

    作品に罪はないって人は、ただ単に好きな作品が見られなくなるのが嫌なだけでしょ
    自分が困らなければあとは被害者がいようがいまいがどうでもいいって感じ

    +10

    -1

  • 827. 匿名 2019/03/14(木) 11:18:50 

    >>810
    横だけどそんな皮肉はいちいち言わんでよろしいよ
    そもそもなんでもかんでも白黒つけてしまうと
    社会はどんどん硬直化していく
    個人的な感情で白黒つけたいのはいいけど別の側面からみたら
    それはそれで危険なことなのだよ

    +0

    -5

  • 828. 匿名 2019/03/14(木) 11:19:17 

    ウォルト・ディズニーも LSD をやっていたのにね。
    あっちは良くてこっちはダメって矛盾してる。
    気にするのは、関連する日本企業なんだろうなあ

    +1

    -7

  • 829. 匿名 2019/03/14(木) 11:19:31 

    >>825
    それの範囲はどのくらいなのか
    根こそぎやりだしたら、ヨーカドーの曲も変わってくるし

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2019/03/14(木) 11:20:42 

    本人が犯罪者になる事によってどれだけ迷惑かけるか考えて行動しろって意味では必要じゃないの?

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2019/03/14(木) 11:21:32 

    >>817
    惹かれる対象?あってもアートってその人の生き様含めて楽しんでるから私生活切り離して見れないな。
    クラシック音楽だって作曲家がどういう想いで誰に向けて贈った曲だとか知った方が楽しいじゃん。
    ドラッグ漬けでヘロヘロで作った曲だとか思ったら聴きたくもならない。

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2019/03/14(木) 11:21:32 

    >>806
    薬物やったって凡人は凡人だよ
    非凡な才能の持ち主に社会性ない人が多いの

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2019/03/14(木) 11:22:25 

    人を殺さなければ大した罪ではないっていう世界なんだよ芸能界って
    新井擁護するくらいなんだから色々腐ってるんだよ

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2019/03/14(木) 11:22:30 

    >>815
    横だけど
    コカの葉は口に含めて舐める程度なら身体に害はないんだよね
    ちょっとした薬草のような効果なだけで
    現地の人達の暮らしの知恵的な扱いだったのに
    アメリカが精製して有毒なものにしてしまった
    精製しなけりゃ害のないものなのに

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2019/03/14(木) 11:24:21 

    >>831
    まあ、それはそれぞれの価値観だからね

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2019/03/14(木) 11:24:47 

    コカインというとエリッククラプトンの「コカイン」て曲思い出すわ。(笑)
    サイケデリック音楽は主にLSDのダウナー系だったが
    最近のクラブ音楽のレイブはコカイン・覚せい剤のアッパー系。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2019/03/14(木) 11:24:51 

    >>833
    新井は擁護しとらんでしょ
    ピエール瀧だって擁護はしてないでしょ

    じゃあ
    犯罪者に図らずも関わってしまった
    作品関係者も擁護の対象ではないと?
    一蓮托生で破滅すればいいと?

    +1

    -2

  • 838. 匿名 2019/03/14(木) 11:25:01 

    >>822
    もちろん見ない自由はあるよ
    ただ、犯罪者でも才能ある人ってのはいるわけで、そこは切り離して作品は楽しみたいって人いてもまた自由だと思うけど

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2019/03/14(木) 11:26:03 

    薬物絡みでどんな問題が世界中で起こってるのか考えたら、簡単に許していいことじゃないと思ってしまうな。あたかも被害者がいないから大した罪じゃないみたいに印象操作するのは怖いことだと思う。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2019/03/14(木) 11:26:11 

    本人は死ねばいいけど、周りへの弊害のフォローも何かしらあってもいいと思うわ

    知らずとも悪魔と契りを交わしたお前が悪いで、共に抹殺されるべきなのか

    +1

    -2

  • 841. 匿名 2019/03/14(木) 11:27:16 

    非生産的なのは死に至ったり他害の可能性も高い薬物を蔓延させる裏社会のシステムの方でしょうよ。子供にも広まりつつあるのにここで厳しく対応しないでどうすんだと。

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2019/03/14(木) 11:27:24 

    >>839
    たいした罪じゃないとは誰もいってない
    作品擁護=ピエール瀧&新井擁護 ではない
    ミスリードが酷すぎる

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2019/03/14(木) 11:30:22 

    「被害者がいない」って言い切っちゃってるのか。この人ほんとにジャーナリストなの?

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2019/03/14(木) 11:31:58 

    自分の罪と作品は関係ないから何をしてもいいと勘違いする芸能人も出てくるかもね

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2019/03/14(木) 11:33:04 

    >>844
    自分は捕まるのに?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2019/03/14(木) 11:34:51 

    >>842
    殺人者だったとしても作品が良ければ分けて考えるべきってこと?サカキバラがすごいアート作品仕上げたらそれはそれで評価されるべきってこと?全然理解できないね。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2019/03/14(木) 11:35:19 

    犯罪者の歌聴きたくないないなら徹底しなよ
    マッキーやビートルズは聴きたいから喚かないんでしょ
    電気グルーヴは消えても支障ないから潰す
    その矛盾塗れの偽善が不快

    +4

    -4

  • 848. 匿名 2019/03/14(木) 11:35:34 

    だってミュージシャンとか普通に出てきてる人沢山いるよね?昔の曲廃盤になったりしてる?

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2019/03/14(木) 11:36:22 

    >>831
    「ドラッグ漬けでヘロヘロで作った曲」といっても麻薬更生を目指す詩が多いからな。
    あ~~おれはダメな奴、どうして堕ちていくんだ。みたいな
    白人ロックはそういう内容が多い。
    対して黒人ソウルは
    麻薬に手を出す過ちを犯したけど僕を許してとか絶対おまいら麻薬には手を出すなよ!あれは白人の陰謀だからって内容が多い。

    黒人のほうが真面目だな(笑)

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2019/03/14(木) 11:38:10 

    作品に罪はないと言うだけじゃ何の解決にもならないと思う
    これだけ迷惑かけるんだから絶対にやっちゃいけないと言うならわかるけど
    罪そのものを問題視せずに作品を守ることばかりに躍起になってたら、芸能界に犯罪が蔓延するのでは?
    今まで捕まった芸能人も、裏で犯罪しながら平気で仕事受けたり作品に出てたのは、芸能界にそういう甘さがあるからでしょ
    簡単に復帰できる前例もあることだしね

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2019/03/14(木) 11:39:15 

    ニルヴァーナの曲普通に流れてるし

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/14(木) 11:39:16 

    >>846
    カラバッジオの絵や平賀源内のエレキテルは評価してるよ。

    +0

    -2

  • 853. 匿名 2019/03/14(木) 11:39:59 

    世界に一つだけの花を1位にしようとか言って買いまくってたSMAPファンは?

    +3

    -1

  • 854. 匿名 2019/03/14(木) 11:41:06 

    電気グルーヴもどうせほとぼり冷めたら再販するでしょ。

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2019/03/14(木) 11:43:34 

    >>848
    音楽や映画は受け手の意思で取捨選択できるものだけど、テレビ放送のドラマやCMは不特定多数に目に入るしスポンサーあってのものだから規制するべきって流れになるのは当然だよ。そもそも全てを同列で語るのが間違っている。

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2019/03/14(木) 11:43:36 

    本音は自分の好きな曲、好きな作品が守られるならあとはどうでもいいんでしょ?
    誰かがどこかで傷ついてもそれが自分じゃなければいいの 。自分の楽しみが奪われなければ、自分さえよければそれでいいの。

    +5

    -4

  • 857. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:14 

    >>855
    公共の電波だもんねえ。。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2019/03/14(木) 11:44:15 

    アメリカは薬物に甘く、日本は性犯罪に甘い。
    どっちもどっちだな。

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2019/03/14(木) 11:45:31 

    >>855
    全て廃止すべきって意見多いよ

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:01 

    権利譲渡で本人にうまみを無くすとか、なんかないのかな

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:11 

    なんか、すこーしずつ薬物容認の流れを作ろうとしてる勢力がいない?怖いんだけど

    +20

    -3

  • 862. 匿名 2019/03/14(木) 11:46:57 

    >>856
    印象操作はよくない
    そんなん言ってた?

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2019/03/14(木) 11:48:09 

    別件ですけど、坂本弁護士一家の事はどう思っているんでしょうね

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2019/03/14(木) 11:48:30 

    >>861
    作品は好きなまま派だけど、ないよ
    それは同一視してる人の意見

    +1

    -2

  • 865. 匿名 2019/03/14(木) 11:48:53 

    まぁ自分に被害が及ばなければ好き勝手言えるよね
    作品は守れと言えるのも自分は被害と無関係という安心感があるから
    薬物異常者に迷惑かけられたことある人なら簡単に被害者はいないとは言えないわ

    +2

    -1

  • 866. 匿名 2019/03/14(木) 11:49:28 

    >>864
    あなた個人のことじゃなくて、社会にそういう雰囲気ができつつあるってことを言いたかったんですけど。

    +4

    -5

  • 867. 匿名 2019/03/14(木) 11:49:37 

    >>844
    さすがにその理屈は笑うわw
    本人捕まる上に億単位の賠償請求も待ってるし

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2019/03/14(木) 11:50:38 

    >>866
    マジですか
    めっちゃ怖い

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2019/03/14(木) 11:53:02 

    >>865
    実際薬物依存者から直接的に被害受けたことあるけど
    作品ごと社会から葬り去れとは思わないな
    自粛はあっていいと思うけど
    世の中、感情で白黒つけて回るほど単純にできてないわよ

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2019/03/14(木) 11:53:11 

    逮捕されるのわかってて普通に大河ドラマ撮影してたんでしょ。怖すぎ。逮捕されても作品は普通に放送できるしお蔵入りにならないし、自分に痛手はあまりないだろうと思ってたのか?

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2019/03/14(木) 11:53:50 

    マッキーの作った曲を、草薙と稲垣が歌うのをどう感じてるんだろ

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2019/03/14(木) 11:57:30 

    あのな、薬物依存者は
    どんな環境でもやるときゃやる、責任ある立場だろうがなんだろうがさ
    でさ、そんな薬物依存者と図らずも関わってしまった事も罪になりますか?
    関わってしまった周囲の人達には仕事の対価が払われなくて当然ですか?
    その人達には対価を受け取る権利はないのですか?
    感情で断罪したくなる気持ちはわかるけど
    それで世の中の仕組みを作っていったら
    韓国と同じ状態に成り下がるから

    +7

    -3

  • 873. 匿名 2019/03/14(木) 11:59:28 

    >>870
    薬物依存者はそんなこと頭から抜けるくらいに薬物に依存してしまう
    最初になんで手をつけるのか私にはわからないけど

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2019/03/14(木) 12:01:25 

    >>861
    それは絶対にないです
    高木さやみたいなのは一部いるけど
    極一部です
    そういう人は社会の鼻つまみものですよ

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2019/03/14(木) 12:02:37 

    「個人の起こしたことだし起用してた映画会社やテレビ局は無関係」って意見をジャーナリストが言うなら
    最近コンビニや飲食店の数人のバイトが不適切動画を流した件で
    マスコミが地上波でその大企業全体の責任であるかのように連日バッシングするのも注意して止めたら良い
    あれも被害者は出てないけどマスコミが地上波でその大企業をバッシングしてたよね
    クレーマーが騒いで株価まで低下したんだよ
    この江川の理論を適用すると一般企業の件だってたった数人のバイトテロの自己責任なわけでしょ
    出演してた芸能人が薬物で逮捕された時だけテレビの作品は無関係って擁護するってダブスタ

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2019/03/14(木) 12:07:00 

    抑止力のために作品のお蔵入りは必要だと思う。薬物のリスクの大きさがわかりやすい。
    薬物使用者を減らしたり作品のお蔵入りを防ぐために、スポンサーや制作者などが怪しげな噂のある人には厳しく身辺調査してもっと作品に起用することに慎重になればいい。出演する側は薬物使用で逮捕されてから仕事がなくなるより自覚しやすくないかな。

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2019/03/14(木) 12:07:35 

    >>875
    マスコミは企業を大バッシングはしてないよ
    してたのはネットやツイッター民でしょ

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2019/03/14(木) 12:08:28 

    ソニーだってとりあえず配信休止しただけだし
    店頭商品を回収はしても廃棄ではないでしょ
    そのうち店頭にも戻るし再配信もするんだから
    ファンなら静かに待ってりゃいいじゃん
    企業としてイメージダウンを最小限にするために
    早め早めに対処するのは当たり前
    もしもピエールが業界内にコカイン分けたりもしてたら
    その余波はどんどん大きくなるんだよ
    絶対にあり得ないとは言い切れないんだから
    今は先行きを見るべきであって
    作品に罪はないから何もしなくていいって事にはならないわ

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2019/03/14(木) 12:12:30 

    芸能人が事件起こしても起用してたテレビ作品は自粛しなくて良いって論をマスコミが主導するなら
    一般企業の一社員のプライベートでの不祥事でも
    マスコミに企業の責任だとか連日バッシングされる筋合いはないよね

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2019/03/14(木) 12:12:54 

    ディズニー本人が中毒者なのに?じゃその作品は放映中止だね。ミッキーマウスもドラルドダックもミニーもダメ。
    レヂィガガ、ポールウェラー、サイモンとガーファンクル、エルビスプレスリー、エジソン、フロイト、チャイコフスキー。ウェインストン・チャーチル (英国首相)スティーブンキング、カールセーガン(天体物理学者)アンディ・ウヲーホール・マイルスデイビス、トルーマン・カポーティ(作家)
    フランシスクリック(分子生物学者・DNAの二重らせん構造発見者)カートコバーン・チャールズ・ディケンズ・アーネストヘミングウェイ
    エドガー・アラン・ポー、フィリップKディック(ブレードランナーなどのSF作家)、ジョンリリー(脳科学者)
    ヴィンセントヴァンゴッホ(画家)、ユリシーズ・グラント(米国大統領)、コナンドイル、etc、ダリ、ピカソ

    +2

    -4

  • 881. 匿名 2019/03/14(木) 12:13:28 

    >>876
    薬物依存者を知ってるけど
    お蔵入りしても抑止にはならないね、理性がなくなってるのが中毒者だから
    ただ起用する側は、タレントなどの普段の素行チェック(薬物や犯罪チェック)して起用する、
    それに違反した場合は上乗せして違約金を支払う
    スポンサーがそういう契約を結べばいい、事務所も所属タレントに徹底して教育する
    それだけでかなり違う

    +7

    -1

  • 882. 匿名 2019/03/14(木) 12:16:54 

    起用する前に、尿と毛髪チェックさせたらいいのにな
    特に普段から素行が悪いやつや挙動不審な奴の起用には必要だよな

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2019/03/14(木) 12:17:57 

    >>875
    いや、してたよ。
    バイトの顔はモザイクかけてプライバシーに配慮で消してたのに
    企業名を連呼して地上波で嫌がらせしてた
    地上波であんな動画流す必要ないでしょ
    それこそスポンサー企業だったら報道規制するでしょ
    加害者の身元は隠して企業の責任だけ追求って意味不明

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2019/03/14(木) 12:18:28 

    江川紹子はオウムのはいいけど、他はな…
    落差が激しい

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2019/03/14(木) 12:19:57 

    >>828
    時代が違うよ。
    ウォルト・ディズニーなんて今から120年近く前に生まれた人だし、日本でだって、覚醒剤取締法が制定される1951年までは、メタンフェタミンは「ヒロポン」として販売されていたくらいだから。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2019/03/14(木) 12:20:36 

    今回の事件で、関係各所の損害額は甚大だよね。
    前の方で、マスコミ系の会社にいた人が、テレビ局、特に○HKは身辺調査がけっこうしっかりって
    言ってたけど、こういうのって、実際どれくらいのレベルでやってるんだろうか。

    こう次々と出演者の不祥事が起こると、ふだんの素行から過去にわたってもっと厳しく調べ上げ、
    誓約書を書かせ、損害を与えた場合は、全額補償する、という文言を契約書に明記させないと
    ダメかもね。
    制作サイドも心するようになるかも。
    特に、人気役者で、好んで使ってる俳優ほど。

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2019/03/14(木) 12:20:38 

    お金でももらってんじゃ無いの?この人。
    薬物犯罪に被害者がいないとか、ジャーナリストとして恥ずかしく無いの?

    +6

    -2

  • 888. 匿名 2019/03/14(木) 12:20:55 

    芸能界は身内びいきが酷いな
    新井の時もいい役者だったのにってさ
    いい役者だから、いい作品だから、で罪までも軽くなるような雰囲気にしようとしてて怖い

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2019/03/14(木) 12:21:31 

    オラフオラフ言うてるけど
    吹き替えはどうにでもなるよー。
    私は子供の頃アラジンの吹き替えが大好きだったのに
    スルッと変わって何事もないかのようになってるよ。笑
    (羽賀けんじ?が捕まったからなんですよね。)

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2019/03/14(木) 12:22:54 

    >>881
    お蔵入りとなることで、薬物をやった人間は経済的にも大きなダメージを受けることになり、薬物入手自体が非常に難しくなるという意味では抑止効果はあるはずだよ。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2019/03/14(木) 12:25:33 

    芸能人て簡単に薬物が手に入る闇のルートがありそう
    バレても簡単に復帰できるシステムになってるから
    手を出すハードルも低そうだよね

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2019/03/14(木) 12:25:35 

    小出や山口の不祥事の時は「作品を自粛するな」なんて論調はマスコミで出なかったよね
    先月の新井の逮捕あたりから作品は無関係って論調が出るのってなんでだろうね
    いつもそう言えば良いのに特定の人の時だけマスコミの誘導があるよね


    +8

    -1

  • 893. 匿名 2019/03/14(木) 12:26:54 

    その購入した資金がどこに流れるのか、そこに対して無関心な人間が子供向け映画の吹き替えすること自体あり得ない。
    違和感は残っても、前作も変えて欲しいくらいだわ。

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2019/03/14(木) 12:28:58 

    >>889
    わたしはアラジン大好きで何回も見たから
    羽賀研二じゃないアラジンをみたとき衝撃だったよ

    こんなのわたしの知ってるアラジンじゃないってなったよ

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2019/03/14(木) 12:29:33 

    製作関係者なんだから無関係な訳無いじゃんwww
    そんな奴を起用した事に責任を取ればいいんだよ。
    そりゃ、良作だってあるから私だって見たいけど見られなくなって残念な作品もあるよ。
    でも仕方がないよ。
    社会として許してはダメなんだよ。

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2019/03/14(木) 12:29:43 

    >>886
    身辺調査がしっかりしてたのって昔の話なんじゃない?そういう時代もあったとか
    今回のように発覚する前の起用なら仕方ない面もあるけど、過去に大きなスキャンダルがあった人(不倫より重大な事)も使ってるしあまり信用できないな

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2019/03/14(木) 12:29:57 

    >>866
    横だけど大麻オッケーにしたい勢力がいるのは知ってるよ

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/03/14(木) 12:30:36 

    元々覚せい剤(ヒロポン)は国が兵士に配ってたしベトナム戦争の時に大麻が爆発的に広がったのも軍が兵士にリラックスさせて明日の戦闘に
    備えるために配ったんだよ。元々国が戦争のために兵士に広めたものだよ。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2019/03/14(木) 12:31:02 

    >>894
    だからこそ、演じる側も起用する側ももっと責任感をもたないといけないと思う。
    それなりの収入も貰っているんだし。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2019/03/14(木) 12:31:17 

    >>13
    そこなんだよね。
    違法薬物は暴力団の有力な資金源。
    本人自身の破滅はもちろん、妄想、錯乱で、他人を傷つける事件も発生してる。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2019/03/14(木) 12:32:20 

    薬物依存が被害者がいないとかマジで言ってんのかこの人。
    その資金がどこに流れてる?
    どこの組織が潤ってる?
    絶対に社会として許してはダメなんだよ。
    管理する側も負債を負いたくなければ徹底的に管理すればいい。
    絶対に甘い顔をしていけない。

    +15

    -0

  • 902. 匿名 2019/03/14(木) 12:34:27 

    芸能界なんて昔から犯罪に甘々なんだから、そろそろ一般社会と同じように厳しくすればいい
    一般人が悪いことしたら連帯責任とばかりに全体を叩くくせに、身内がやらかしたら業界に罪はありませんとか都合良すぎ

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2019/03/14(木) 12:36:26 

    薬なんて手を出さなければ誰も辛い思いしなかったのに、自分のしたことの罪の重さを実感する為にもそういうの必要だと思うけどな

    それくらいやっちゃいけない事だと思う

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2019/03/14(木) 12:36:38 

    >>892
    山口なんてそもそも映画やドラマにすら出てないし
    小出は知らん

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2019/03/14(木) 12:37:04 

    >>881
    薬物依存者になってしまったらだめかもしれないけど、薬物に手を出す前に身辺調査が厳しくなると知っていれば薬物に手を出すのを止めるかもしれないんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 906. 匿名 2019/03/14(木) 12:37:35 

    >>870
    バレないと思ってたか思い込もうとしてたけでしょだ

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2019/03/14(木) 12:37:59 

    >>9
    声優変えて撮り直して、また放送するんじゃないでしょうか。

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2019/03/14(木) 12:38:03 

    薬で捕まろうが性犯罪だろうが芸能人はそのうち復帰するしアナ雪が放送禁止になんてそもそもならない

    +0

    -1

  • 909. 匿名 2019/03/14(木) 12:39:48 

    作品に罪はないから、放送していいんじゃないかな。
    昔、槇●さんも薬物で捕まったけど、音楽普通に流してるし、本人も薬物を辞められたのか普通にテレビ出てるよね。

    +1

    -4

  • 910. 匿名 2019/03/14(木) 12:42:33 

    多少周囲に迷惑かける形を取る方が抑止力になると思う。
    犯罪しても戻れるって芸能界が甘すぎる。
    マスコミは役人や政治家だと絶対許さないと思うよ。

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2019/03/14(木) 12:42:57 

    もう一度だけならバレない、バレないようにできる、と思って繰り返すのが薬物依存者。
    いつか捕まるに決まってるけど、現実的な思考を失う。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2019/03/14(木) 12:43:14 

    >>904
    NHKの番組終了したけど?
    他の俳優の不祥事でも自粛や取り直しになったけど
    マスコミ関係者は作品に罪はないなんて誰も言わなかったし
    ある特定の人だと擁護されるみたいね

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2019/03/14(木) 12:43:55 

    >>909
    しばらくは謹慎期間があったと記憶してますよ。
    一定期間それは必要と思います。

    +2

    -1

  • 914. 匿名 2019/03/14(木) 12:45:16 

    初期アラジンファンの私としては、子供のときも羽賀研二の声がいいと思ってたよ。
    子どもでも薬物で差し替えになったっていうのは知ってたけど、
    それよりも歌声が羽賀さんの方がよかったから差し替えられたの不満だったな。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2019/03/14(木) 12:45:17 

    >>912
    だから今回も
    ピエール瀧も新井も擁護の声なんてほぼないでしょうが

    +0

    -1

  • 916. 匿名 2019/03/14(木) 12:45:43 

    どの道不快感誘うから表に出せないよね
    ところで卓球どこー

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2019/03/14(木) 12:47:34 

    薬物依存してる人物に周囲が全く異変に気がつかないものでしょうか。
    一度や二度なら分からないかもですが、常用してるならバレそうな気がしますが。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2019/03/14(木) 12:48:28 

    >>917
    気付いてるでしょー

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2019/03/14(木) 12:48:53 

    薬物の影響で交通事故起こして被害にあった人や、幻覚や錯乱して巻き込まれて怖い思いした人は嫌なんじゃないのかなぁ?
    生産性云々で論じるんじゃなく、芸能人が社会的影響を自覚してどんな犯罪も起こさず自分を律するべきだと思うな。

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2019/03/14(木) 12:48:56 

    確かに!ドラマは地上波で困るけど映画なら足を運びに行かないと見れないわけだし映画はいいのでは?
    過去作に関しては微妙

    +0

    -3

  • 921. 匿名 2019/03/14(木) 12:49:29 

    これを機に制作陣は芸能人の身辺調査を厳しくするようになるのかね
    損失がすごいもんね

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2019/03/14(木) 12:50:26 

    作品に罪はないって先月あたりから聞き飽きた
    バカのひとつ覚えで連呼するのはやめてくれ

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2019/03/14(木) 12:50:26 

    ムリムリ
    子供にはどう説明するの?
    ベッキーは悪いこと(不法行為)しちゃったからしばらくテレビ出れなかったんだよー
    山口メンバーは捕まったからテレビ出れなくなっちゃったんだよー
    オラフ(ピエール瀧)は捕まったけど…なんで出れてるの?
    子供にとってはこういう話
    正義・不正義ってものの価値観を大人都合で曲げちゃいけない
    薬物が他の罪より軽いかのようなイメージ与えたら、将来薬物を安易に考える子が増えてしまうかもしれない
    復帰だって大人都合の欺瞞を子供に見せてるようなものなのに

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2019/03/14(木) 12:50:45 

    >>914
    羽賀研二も事件起こしてたやん…

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2019/03/14(木) 12:50:48 

    確かに被害者はいないし、多額の損失を避けるにはこれまで通り放送するのが妥当なんだけど、何か違う気がする。違法な事をやって捕まってるんだから制裁として放送中止や違約金発生は仕方ないと思う

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2019/03/14(木) 12:51:04 

    オラフだってそりゃ最初は違和感あるだろうけれど仕方がないよね。
    思い出が変わってしまうのは辛いけど、それとこれとは別。
    それくらいの事をやったんだよ、このバカは。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2019/03/14(木) 12:51:07 

    >>1
    それにしてもトピ画の輪郭が妙に一致していて
    ますます哀しくなるな・・・
    どっちも鼻に難をかかえてるのもなんとも

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2019/03/14(木) 12:51:33 

    でも映った瞬間にコカイン連想しちゃうから絡んでる女優さんとかも嫌だろうな。もらい事故でイメージダウンとか可哀想

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2019/03/14(木) 12:52:53 

    だれかしらんけど、すごい迷惑。犯罪者はテレビにでるな。

    +7

    -1

  • 930. 匿名 2019/03/14(木) 12:53:00 

    >>923
    子供に説明できない人は説明しなければいいでしょ

    +2

    -2

  • 931. 匿名 2019/03/14(木) 12:53:48 

    ピエール本人を擁護する気は無いけど
    出演作品には罪は無いから
    そのまま流せばいいじゃんって
    そりゃそうだろうけど
    そしたらその放送局とか配給元とか
    クレーム対応する下っ端の身になれよ
    二次被害は被害者にならないってか?

    +5

    -1

  • 932. 匿名 2019/03/14(木) 12:54:26 

    もうさ、白黒絶対つけたい人は
    コカコーラも排斥したらいいんじゃね?

    +0

    -3

  • 933. 匿名 2019/03/14(木) 12:55:13 

    >>1
    鼻大事!

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2019/03/14(木) 12:55:36 

    >>932
    コーラ飲んでません

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/03/14(木) 12:56:08 

    まあ〜確かに違法薬物使用は法に触れるけど、この日本の
    日本人俳優などへのバッシングは物凄いものがあるね。
    犯罪者見たくないなら日本に配給される外国の映画も発禁
    にすりゃあいいじゃん。楽曲も。
    ボヘミアンラプソディー超泣けた〜とか言ってるのもちゃんちゃら
    可笑しいわ。フレディだってきめセク凄かったのに。
    TEDみたいな映画も上映禁止にするとかさ。

    +4

    -4

  • 936. 匿名 2019/03/14(木) 12:57:38 

    いい歳こいて経歴も長いおっさんが、今まで何を見てきたんだろうね。
    お蔵入りになってしまった作品が山ほどあるのに。
    見つからないとでも思ってたのかな。

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2019/03/14(木) 12:57:49 

    今のタイミングで言うのは相応しくないと思うけど、解散もしないで欲しい‥
    電気グルーヴの曲とかドラマ見るの楽しみにしてたのにな。
    瀧さん、楽しみ奪っちゃったね‥
    カウンセリングとか更正施設にでも入って全うになったらまた活動してほしい。

    +1

    -3

  • 938. 匿名 2019/03/14(木) 12:58:39 

    きめせくと言えば
    マジックマッシュルームの人を思い出す・・・

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2019/03/14(木) 13:00:43 

    ピエールが絶対に2度とやらないという確信があるなら自粛しなくてもいいと思うよ

    +0

    -2

  • 940. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:08 

    先月あたりから芸能人の不祥事で
    作品放映を自粛するなって擁護論が頻繁にマスコミ記事で出るようになった不思議
    薬物だけじゃなく被害者がいる事件でもそう







    +5

    -0

  • 941. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:13 

    >>936
    薬物依存者は薬物さえ身体に摂取できれば
    あとはどうでもよくなっちゃうからね
    ネジが完全に飛んじゃうというかさ
    大丈夫だと思っちゃうんだよね
    これは全ての依存症者に共通してることだけどもさ

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:28 

    反社会勢力に資金を提供した人物だね

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:32 

    あと数年経てばCDみたいな物理的媒体は無くなるし、CGでささっと人物入れ替えできるようになるよ。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2019/03/14(木) 13:01:56 

    坂本弁護士をオウムとのいざこざに巻き込んだことについて
    ご遺族にちゃんと謝罪はしたんですか?

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2019/03/14(木) 13:03:14 

    買ったお金で別の犯罪に間接的に加担することになるかもしれないんだから、厳しくした方がいいんじゃないかと思う

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2019/03/14(木) 13:03:47 

    >>937
    電気グルーヴのこと何も知らないけど
    瀧さえいなければ解散はしなくていいと思うけど

    +2

    -2

  • 947. 匿名 2019/03/14(木) 13:03:48 

    >>935
    法に触れるからという側面もあるけれど、その資金の行き先も問題なんだよ。
    自分の快楽の為に払ったその大金がどこへ流れるのか。

    井上陽水や岡村靖幸も復帰してるからね、自分も万が一の時は大丈夫だとでも思ったのかね。

    私は、麻薬に関しては関連作品の自粛は大袈裟でもなんでも無いと思う。
    麻薬は社会として絶対に許してはいけない。

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2019/03/14(木) 13:05:15 

    韓国紙幣が使われたということで韓国にネガティブな風潮が出ないように作品擁護へ矛先を逸らそうとしているのかな?

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/03/14(木) 13:05:37 

    >>940
    被害額が甚大だもんね。
    気持ちはわかるけど、管理できてなかった自己責任だと思うわ。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2019/03/14(木) 13:05:56 

    いやいやこういう事態になる事を想定できるから抑止力になるんじゃないの?家族、親戚、職場の人に迷惑かけたくないからっていう理由で道を外さないでいられる人はたくさんいる。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2019/03/14(木) 13:08:00 

    >>944
    巻き込んだのは江川さんじゃないでしょ
    もともと坂本弁護士は入信した子供がいる家族から相談を受けてた
    それに、その時はあそこまで凶悪な集団ではないと世間も放置してた
    破防法が法案で通って適応されるようになったのは
    オウム事件があってからで、それまで公安も強い監視体制をしいていなかった

    +0

    -1

  • 952. 匿名 2019/03/14(木) 13:08:12 

    捕まって良かったと思うよ。
    いつか身体を壊してしまうんだから。
    子供もいるのに薬物中毒なんて絶対ダメだ。
    いろんな違約金でお金が高くついても仕方ない、これを機に身体を元に戻せ。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2019/03/14(木) 13:09:04 

    薬物事件で作品に罪はないから放映自粛止めろって意見はわかるけど
    週刊誌での不倫報道で仕事干されて違約金払った芸能人への社会的制裁の重さは何だったんだろうね
    薬物やった芸能人は擁護されて
    不倫しただけの芸能人の方が罪が重いかのような風潮って怖いね

    +5

    -3

  • 954. 匿名 2019/03/14(木) 13:09:11 

    犯罪にいいも悪いもない
    犯罪だから逮捕されてんだろ
    犯罪者が出る作品を放送公開すんな

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2019/03/14(木) 13:09:21 

    百万円と苦虫女で田舎の男役めちゃくちゃ上手かった

    +2

    -2

  • 956. 匿名 2019/03/14(木) 13:09:47 

    薬物は個人の問題だからそこまで大げさな罪ではないという認識の人がけっこういるのかもね
    被害者がいないから自粛すべきではないという意見が出る事自体異常だと私は思ったけどさ



    +13

    -0

  • 957. 匿名 2019/03/14(木) 13:10:26 

    確かに言われてみればその通りだ。頭の固い人間はとんでもない事だとギャンギャン騒ぐんだろうな。何の罪もない共演者やスタッフの気持ちを考えるといたたまれない。映画なんて観たくない人はみなければいいし。映画は別に上映していいと思うんだけど。

    +2

    -9

  • 958. 匿名 2019/03/14(木) 13:10:30 

    破防法って通ってないよ
    左翼ジャーナリストが反対したから

    +2

    -1

  • 959. 匿名 2019/03/14(木) 13:10:51 

    殺人、障害事件、サギ、レイプ性犯罪、凶悪犯罪、以外なら放送可にすればいいのに。

    元々893が作った芸能界。全部規制してたらモザイクだらけになりそう。

    テレビ終了でも全然構わないけどね。

    +3

    -3

  • 960. 匿名 2019/03/14(木) 13:10:53 

    子供いるんだ。かわいそう

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2019/03/14(木) 13:11:30 

    君はオウムだけ取材してればよろし

    +7

    -1

  • 962. 匿名 2019/03/14(木) 13:12:15 

    >>953
    逆に不倫が叩かれすぎじゃね?と思う
    不倫擁護するわけではないけど
    最近の不倫へのバッシングは激しすぎるわな
    正直他人の不倫なんてどうでもいいわと思ってる

    +10

    -2

  • 963. 匿名 2019/03/14(木) 13:12:24 

    作品に罪はないからと簡単に許したら、薬物もやらず真面目に誠実にコツコツ頑張ってる他の役者が気の毒すぎる

    +5

    -1

  • 964. 匿名 2019/03/14(木) 13:13:45 

    自分達は何も悪さしてないのにも関わらず
    「あそこの息子は~」「あそこの兄弟は~」
    「あそこの亭主は~」「あそこの父親は~」って
    一生、親兄弟や嫁娘に付いて回る事やらかしたのに
    「被害者はいない」ってよく言えたよなぁ...

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2019/03/14(木) 13:14:17 

    親や子供が気の毒だわ
    本人は同情しないけど

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2019/03/14(木) 13:15:53 

    >>958
    悪い、破防法はきちんとあるけど
    適用は極めて限定されている
    オウム事件から破防法が再度脚光を浴びたけどね

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2019/03/14(木) 13:16:10 

    直接の被害者がいる性犯罪でも作品に罪はない自粛するなの嵐だったんだから、それに比べたらコカインなんて軽い扱いなんだろーね!

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2019/03/14(木) 13:18:30 

    直接危害加えたわけじゃないから軽い罪のように扱うって怖いなぁ。家族や友達や仕事仲間とか、精神的に傷ついた人は被害者ではないのか?

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2019/03/14(木) 13:18:34 

    >>962
    思う。
    された経験のある人がヒステリックに騒いでるだけだよね。
    家庭の問題だからどうでもいいわ。
    薬物犯罪は社会の問題なんだから、一緒にすんなと思う。

    +1

    -2

  • 970. 匿名 2019/03/14(木) 13:19:02 

    「居眠り馨音」見てみたいなと思ってたのにお蔵入りになっちゃうのかな

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2019/03/14(木) 13:22:15 

    太宰治の出演作品もお蔵入りな

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2019/03/14(木) 13:22:15 

    >>957
    いやいや、一緒に作品を作ってきた人達だよ?
    きっちり関係者でしょ。
    下っ端のセリフもないような役者ならここまで騒がれないし、嫌なら身辺調査しっかりすればいいんだよ。
    不倫や突発的な事故と違って、薬物なんて調べればすぐに出るんだから。

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2019/03/14(木) 13:23:47 

    不倫は友達や職場も巻き込んで迷惑かけることもあるから家庭だけの問題とは言い切れない
    社内不倫で周りに迷惑かけたアホがいたからね
    家庭内だけで処理しとけよって思った
    職場にゴタゴタ持ち込むなよと

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2019/03/14(木) 13:24:30 

    ピエール瀧はどうでもいいけど
    作品関係者は可哀相だわ本当に
    いだてんなんかも汚点が残ってしまって気の毒に・・・
    その代わりに名俳優が配置されたらいいな
    平成の終わりに色々なものが浄化されるといいな

    +4

    -1

  • 975. 匿名 2019/03/14(木) 13:25:28 

    何度も何度も芸能人逮捕あるね。1年に1回犯罪者いません? 業界側が犯罪者生まれない対策立てないんですか?

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2019/03/14(木) 13:25:34 

    >>973
    職場に奥さんきて修羅場になったとか?
    それはそれで面白いじゃん

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2019/03/14(木) 13:26:33 

    >>13パチンコは北朝鮮に流れてるけどね。そっちのほうがヒドイと思いますけど。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2019/03/14(木) 13:26:50 

    好きな作品は確かにあるけれど
    汚いお金を汚いやつらに渡した人間を平気で見られるほど私は人間できてない

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:11 

    常習なら周りも気付いていただろうに。
    知ってて放置してたのなら問題だわな

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2019/03/14(木) 13:28:49 

    >>977
    じゃあパチも禁止で。

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2019/03/14(木) 13:29:12 

    >>975
    日本で何件犯罪起きてるか知ってるかい?
    殺人も含めた事件もね
    そもそも芸能界なんて法律スレスレの治外法権のような世界というか
    いわゆる堅気の世界じゃないんだから
    1年に1回逮捕者でたところで驚かないわ
    所詮その程度の世界と冷めた目でみてる
    性犯罪がらみで逮捕者でてるけど、恐らく氷山の一角だよ

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2019/03/14(木) 13:30:50 

    作品に罪はないとか被害者がいないとかそういう問題じゃないのに分かってない人多すぎてドン引きだわ
    犯罪は犯罪だし、オクスリ=反社勢力なんだけど…

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:34 

    >>976
    職場に奥さんきて修羅場どころか奥さんも同じ職場だった

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:35 

    「薬物使用は個人責任だから出演作品は無関係」って論調はわかる
    でもそれを言うなら去年地上波で大騒ぎした
    体操やアメフトのパワハラ騒動ってのも選手とコーチの個人の問題なのに
    大学やスポンサー企業の責任まで追求してたよねえ
    あの連日のマスコミ報道で無関係の大学の生徒やスポンサー企業の社員も今でも迷惑被ってる







    +2

    -0

  • 985. 匿名 2019/03/14(木) 13:31:53 

    スルースキルない主婦ってママ友からも嫌われてそう。
    あ、ママ友なんかいないか。

    +0

    -3

  • 986. 匿名 2019/03/14(木) 13:32:18 

    汗水垂らして作業してる現場スタッフたちを見ながら演技してたろうに、ほんと何やってんだろねこのオヤジは。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2019/03/14(木) 13:33:21 

    高額ギャラもらってその一部を反社会勢力に流してるからね
    キャスティングの時点で厳しい身辺調査と厳しい誓約書書かせたりしたらいいと思うけど、それやると使える人がいなくなりそうねw

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2019/03/14(木) 13:33:41 

    「いだてん」は汚点が残る作品となってしまったが
    大河史上一番のやらかし作品は「江」だなあ
    あれほど酷評された作品はなかった
    出演者が気の毒になるくらいに脚本が酷かったからなあ

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2019/03/14(木) 13:35:57 

    薬物犯罪に対する認識が激甘な人がいっぱいいてびっくりしてる
    え、日本やばくない…??

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:02 

    >>983
    それはなかなか貴重なものを見ましたね
    結婚してない例なら私も職場で三角関係で揉めた例を経験してるけど

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:18 

    身内の時だけ彼らは擁護するから自粛するなと言われても冷めた目で見てるよ
    同調してそうだそうだ自粛はやりすぎだと叫んでる人は流されやすいなと思ってる

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2019/03/14(木) 13:36:34 

    カメラをとめるな!

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2019/03/14(木) 13:37:48 

    被害者がいない犯罪だから自粛緩和しよう!ってなんかおかしいよ
    それなら自粛しなくて済むようにキャスティングは入念な審査をする、でいいじゃん
    正直危機回避しようともしない方にも問題あると思う。新井に至っては危機回避どころか優遇してたし

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2019/03/14(木) 13:38:23 

    あまちゃんの総集編、ピエールが出演しているから放送中止かな?
    ホームページが削除されていた

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2019/03/14(木) 13:39:13 

    >>989
    違う違う
    認識甘いのではなくて今更なのよ
    芸能界だよ?ヤクザな世界だよ?事務所のほとんどはそっち系の世界よ?
    寧ろこうやって性犯罪も含めて明るみにでてきてるほうが前進だわ

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2019/03/14(木) 13:40:18 

    >>992
    でもおクスリは止めるんだ!

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2019/03/14(木) 13:42:29 

    新井もそうだけどこれだけ色んな作品出ときながら平然と性犯罪したり薬物やってたのが理解できない
    作品に罪はないから自粛するなって、そんな簡単に
    丸く収めちゃっていい問題なの?
    こんな風に思う自分の感覚がおかしいような気にさえなってくる

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2019/03/14(木) 13:44:53 

    一時(押尾、酒井が立て続けに逮捕されたとき)芸能界で事務所が自主的に尿検査をしていたよね?それを定期的にすればいいのに。検査拒否した奴は向こうの三年仕事いれないとかさ。賠償金赤字で倒産よりマシやろ?

    +5

    -1

  • 999. 匿名 2019/03/14(木) 13:45:19 

    これはいつからやってたんだろうか。
    年取ってライブがキツくなってきて麻薬の力を借りていたとかなら、ものすごくカッコ悪い。
    演技に勢いをつけるため、やる気が出るために依存していたとかもカッコ悪い。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2019/03/14(木) 13:46:20 

    テレビはダメでしょ
    映画は客の判断だからいい気もする

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。