-
1. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:37
昨日カラオケで熱唱したら、喉に違和感が出て
声がガラガラになってまともに発声ができなくなってしまいました
丸一日たっても声枯れが元に戻りません
声を使う仕事をしているのでとても困ります
(今日は仕事は休みでした)
声が枯れて出ないという経験をしたことのある方、
ぜひ対処法を教えてください!+23
-2
-
2. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:07
ない+20
-2
-
3. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:32
プロとしてどうなの+24
-23
-
4. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:08
はちみつ大根、オススメです。+52
-2
-
5. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:24
ネックウォーマー、温かい飲み物、のど飴、マスク、加湿
厳禁なのは熱いもの、辛いもの、甘い物、冷たい物+43
-3
-
6. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:29
紅茶に蜂蜜入れて飲むと即効性あるよ!
ただし持続性がないのが難点+17
-2
-
7. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:34
筆談+22
-1
-
8. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:54
プロポリス効くよ+16
-1
-
9. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:01
よく声枯らすんだけど
龍角散ダイレクトいいよ
とにかく保湿、うがい
よく寝る
耳鼻科の先生いわく声はふつうに出したほうがいいらしいです+60
-6
-
10. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:05
それはプロ失格なのでは?
今日はしゃべらず筆談で済ませ喉をいたわってください+28
-16
-
11. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:06
無理に声を出そうとすると酷くなって治るのに時間が掛かるから、出来るだけ話さない方がいいです。話す時はささやく程度で。+43
-3
-
12. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:19
トローチおすすめです。+6
-1
-
13. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:26
洗面器に熱湯を入れる
大きなバスタオルを頭からすっぽりかぶって洗面器の上へ
湯気の中で深呼吸する+8
-0
-
14. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:28
+3
-0
-
15. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:55
あえて低い声で話す+3
-1
-
16. 匿名 2019/03/13(水) 19:00:21
私も声を使う仕事です。
点滴が一番即効性高いと思います。
因みに私はカラオケは仕事の閑散期しか行かないようにしてます。
主さんも声の仕事ならそうした方が良いのでは、、。+42
-2
-
17. 匿名 2019/03/13(水) 19:00:37
ハチミツショウガ
とにかく必要以上に声帯つかわない
マスクで乾燥予防も忘れずに+2
-1
-
18. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:02
喉を使わない。休ませる。+14
-0
-
19. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:13
龍角散+11
-0
-
20. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:37
腹式呼吸で腹から声を出すようにしたら声が出た+6
-1
-
21. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:39
手話🙌+1
-0
-
22. 匿名 2019/03/13(水) 19:02:23
+14
-0
-
23. 匿名 2019/03/13(水) 19:02:38
大声で喧嘩して声が出なくなったことある。病院行ったら、鼻から細い管みたいなの入れられて診察して、声帯結節とか言われた。とにかく声を出さないように何日か安静にして自然に声出るようになった。無理に声出そうとするとよけい悪化するよ。+27
-1
-
24. 匿名 2019/03/13(水) 19:03:20
>>16
私もそう思います。風邪をもらうこともあるので行くならマイマイク推奨。声の仕事なら尚更です。+7
-1
-
25. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:56
結局、耳鼻咽喉科行くのが一番早いし効く+11
-1
-
26. 匿名 2019/03/13(水) 19:05:26
とりあえず声出さず黙って様子見る+2
-1
-
27. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:05
温かい飲み物、ご飯(鍋、スープ系)をたべたりのどぬ~るマスクしてできるだけしゃべらない+3
-0
-
28. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:10
龍角散のど飴を持ち歩いてます+3
-0
-
29. 匿名 2019/03/13(水) 19:09:34
私もコールセンター勤務の時に風邪で
声がカスッカスになったことがあるわ。
休憩時間に龍角散のど飴とプロポリス
キャンディでしのいだ。
電話の向こう側のお客様にまで「お大事に
してねー」と言われてしまったよ(笑)+27
-0
-
30. 匿名 2019/03/13(水) 19:10:12
マヌカハニーを舐める。
すぐに手に入らなければマヌカハニーの飴。これだとコンビニかドラストで買える。+13
-1
-
31. 匿名 2019/03/13(水) 19:11:38
カラオケで喉を枯らすなんて経験ないわ+6
-2
-
32. 匿名 2019/03/13(水) 19:14:30
トピ採用されなくて悩んでた人かな?
よかったね(^^)+5
-0
-
33. 匿名 2019/03/13(水) 19:19:09
はちみつ大根+3
-0
-
34. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:17
声が出なくなって病院行ったら濃ゆい茶色のすっごい苦い薬出されたな、、親からよくそんなの飲めるねって言われたわ。+1
-1
-
35. 匿名 2019/03/13(水) 19:24:34
とにかく喋らない。黙読すら声帯動いちゃうから良くないんだって。違和感あっても咳払いとかも我慢+9
-1
-
36. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:20
ラジオのDJが喉に効くのど飴の話してたけど、商品名は忘れた
ネットで調べたら出てくると思うよ+1
-2
-
37. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:06
無理して出していると治りが遅くなるので、可能なかぎり声を出さない。マスクして乾燥を防ぐ。私の場合これが一番早く良くなります。+5
-0
-
38. 匿名 2019/03/13(水) 19:28:19
ネギを買ってきて、適当に切ります。五センチくらいでいいです。それをラップで包んでください。そしてスポーツタオルか浴用タオルで巻いて細い筒状にして首に巻いて寝てください。
翌朝、会話できる程度には治ります。
ネギ臭いのは我慢です。
私は就職の役員面接の前日に声が出なくなり、藁にもすがる思いでこれを試しました。+4
-0
-
39. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:31
私もカラオケ大好きで5時間一人で歌ったらガラガラになって焦った事ある。
最低でも丸二日は休ませた方が良いみたい。+6
-0
-
40. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:21
カラオケで声からすって、すごい叫んだのね
+5
-0
-
41. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:46
素直に病院に行く。一番早く治る。+5
-0
-
42. 匿名 2019/03/13(水) 19:41:28
+3
-1
-
43. 匿名 2019/03/13(水) 19:43:42
病院行った方がいいと思う
ボイスケアのど飴がいいって聞いたことがある+5
-1
-
44. 匿名 2019/03/13(水) 19:51:31
さえずりの蜜+1
-0
-
45. 匿名 2019/03/13(水) 19:55:11
医者に「喋らないのが一番の薬」と言われた。+9
-0
-
46. 匿名 2019/03/13(水) 19:57:31
カンロから出ている「ボイスケアのど飴」をお薦めします。
私もカラオケで普段出さないような高い声を出したら声がガラガラになったのですがこの飴を舐めたら治りましたよ。
声を良く使う人にお薦めだそうです。+4
-0
-
47. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:02
龍角散がいいよ。のど飴もいいけど、粉のが良く効く。+2
-0
-
48. 匿名 2019/03/13(水) 20:07:59
甘くてとろみのある飲み物は声が出やすくなるってテレビで言ってた。
+1
-0
-
49. 匿名 2019/03/13(水) 20:09:35
寝るときは喉に柔らかいタオルを巻く+4
-0
-
50. 匿名 2019/03/13(水) 20:15:32
+部屋の加湿+6
-0
-
51. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:14
喉を休める
どうしても出さなきゃいけないならプロポリスの飴なめろ+1
-0
-
52. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:46
きっと一時的に声帯にポリープが出来たんだと思いますよ〜。
運動会後に子供も声枯れがあり、耳鼻科でカメラ入れて貰ったら、ポリープが出来ていました。
大声を出さない事が一番と言われました。
アメを舐めるとか、そのくらいしか出来ないと思いますよ。
日にちが解決します。+4
-1
-
53. 匿名 2019/03/13(水) 20:22:08
蜂蜜がいいと言うから舐めたら余計ヒリヒリして刺激になるんだけど…+1
-0
-
54. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:00
トローチ+1
-0
-
55. 匿名 2019/03/13(水) 20:27:14
響声破笛丸!
プロのラッパーが使ってるって言ってた+4
-0
-
56. 匿名 2019/03/13(水) 20:37:22
主さん、採用されないトピにいましたよね?!
採用おめでとうございます🎊+5
-0
-
57. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:44
声楽家の友人に聞いたら、水分が不足すると良くないそうです。
水分をたくさんとってください。+4
-0
-
58. 匿名 2019/03/13(水) 21:10:56
>>4
大急ぎで書きにきたらとっくに出てた
ほんっとに楽になるよね!+2
-0
-
59. 匿名 2019/03/13(水) 21:16:32
はちみつ大根
まっっっずいので紅茶に混ぜて飲むといいですよ!
+2
-0
-
60. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:05
大根すりおろして、搾った汁に蜂蜜を混ぜて、喉に流すように少しずつ飲む!しみるけど気持ち良いよ!そして効きます!+2
-1
-
61. 匿名 2019/03/13(水) 22:01:29
マスクをして乾燥させない。
生姜やココア、蜂蜜等も喉にいいらしいですね+2
-0
-
62. 匿名 2019/03/13(水) 22:14:31
>>47
コレ、ちょーマズイ。
買ったものの、あまりにまずすぎて服用したくない。
のど飴なら、森下仁丹の鼻・のど甜茶飴が良いらしい。森山良子とか歌手も愛用してる。+1
-0
-
63. 匿名 2019/03/13(水) 23:17:49
>>42
値段も教えて。買うわそれ+1
-0
-
64. 匿名 2019/03/14(木) 00:10:54
ずっと続くようなら絶対病院行ってね!
私は放置してたら、専門医もびっくりな程重症化してて、もう手術も出来ないらしい。ポリープできている方がマシって見えるほど声帯全部硬いみたい。保育士してて、最後の2.3年が大変すぎて仕事辞めたら治ると思ってたけど甘かった。もうずっと声枯れが治らない状態だよ。いつか保育士復帰するつもりだったのに、できないかもしれなくてショック。治ってほしい。+3
-0
-
65. 匿名 2019/03/14(木) 00:26:46
痛みにはアズノールでうがい、はちみつのど飴。
声枯れには麦門冬湯っていう漢方。+0
-0
-
66. 匿名 2019/03/14(木) 00:36:14
声出なくなってから三日間、耳鼻咽喉科に吸入しに通った。
とにかく喉を休めるよう言われて、家ではひたすら声出さずに筆談で過ごしたよ。+1
-0
-
67. 匿名 2019/03/14(木) 02:53:03
ブレスの量が足りてないから声帯に無理がかかる
歌は左右の声帯を振動させて音程をつくるから、それなりに吸い込む息の量が必要になります。
とくに高い音域ではブレスの量が必要でお喋り程度の息の量では足りません
ボイストレーニングで腹式呼吸を鍛えるのは、そのためです。+3
-1
-
68. 匿名 2019/03/14(木) 09:22:59
私は龍角散タブレット常用してる。
飴と違って口の中が甘ったるくならないし
粉と違って「薬飲んでる!」感があまり見えないからオススメ。+1
-0
-
69. 匿名 2019/03/14(木) 09:44:34
ヴィックスいいですよ
医薬品の分類にいるだけある+2
-0
-
70. 匿名 2019/03/14(木) 12:14:48
龍角散のどあめと
みかんを大量に食べると治ります+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する