ガールズちゃんねる

周りの人間に恵まれない人集合

86コメント2019/03/14(木) 18:19

  • 1. 匿名 2019/03/13(水) 15:56:55 

    主のこれまで
    ・毒家族に囲まれて育つ
    ・関係ないかもしれないが幼稚園の記憶ほぼなし
    ・小中学校時代いじめられる
    ・高校入学早々クラスの女子、DQN男子に目をつけられる、隙あらば自分を徹底的に利用してくる友達もどきはできたが顔も名前も知らない人に悪口を言われたりからかわれたりすることが時々あった
    ・ちなみに彼氏いない歴=年齢、てか初恋すらまだ


    …春から大学です…さっき今までの自分の人生を考え直してみればとんでもない生活を送っていたかもしれないと思いました。ネットで調べたり同年代の人達のツ○ッターやイン○タを見ていても自分とはかけ離れた学生生活を送っていることにカルチャーショックのようなものを感じています。一応ネ友は何人かいますが自分に何か原因があるのかと思いカウンセラーの方に何回か相談してもらっても何も原因が見つからなかったので自分は本当に筋金入りの対人運の悪さだと思います。もしこのまま大学はおろか就職しても心許せる友達や素敵な彼氏に恵まれないまま人生を終えるのかと思うと泣きそうになります。私のように周りに恵まれないみなさん、切実にお話したいです!よろしくお願いします!!

    +41

    -48

  • 2. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:10 

    周りの人間に恵まれない人集合

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:17 

    人生は変わる

    +78

    -5

  • 4. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:29 

    まだ10代でしょ?
    大丈夫だよ。
    人生は長いよ

    +126

    -4

  • 5. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:31 

    周りの人間がみんな悪人に見えるときは、
    逆に自分がおかしいのではと疑うことも必要です。

    +213

    -9

  • 6. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:31 

    大学行くお金出してくれる親には恵まれてるよ

    +157

    -4

  • 7. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:42 

    暗い!!!暗いと人は近寄らないよ!!

    +84

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:56 

    周りの人間に恵まれない人集合

    +48

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/13(水) 15:59:10 

    Twitterとインスタは名前をふせなくてもいいんじゃない?

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/13(水) 15:59:13 

    対人運じゃなくて原因はそう考えてる自分じゃないのか?

    +83

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/13(水) 15:59:30 

    ごめん、多分容姿だと思う...

    私はめちゃくちゃデブだった10代までは、トピ主様のような感じでした。
    学校でも職場でも居場所がなく、親に本音を打ち明けられませんでした。

    大人になり大幅に痩せたら人生180度変わりましたよ。周囲の態度が良くなれば自信も付くし、自然と性格も変わり、すぐに彼氏が出来ました。

    +83

    -17

  • 12. 匿名 2019/03/13(水) 15:59:48 

    どれくらい毒か分からないけど
    地元を離れて疎遠に出来ればすげー楽だよ
    勉強がんばれ!

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/13(水) 16:01:11 

    義母に振り回されている人多数いるよ。

    絶対に同居だけはしない約束をしてくれる人と結婚するんだよ。
    同居しないつもりでも、うちは義父が急逝したから親戚に押されて同居した。
    できれば実家から離れて就職している人の方がいい。

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/13(水) 16:01:14 

    なるべく学歴の高い人と付き合うようにする。低学歴の世界は容姿差別やいじめで溢れてる。関わってはいけない。

    +66

    -14

  • 15. 匿名 2019/03/13(水) 16:01:40 

    長い割に周りに非がありすぎるとも思えん文章だな
    なんでこんなトピがたつんだ
    ちなみに私も毒親に振り回されまくった人生で職場での対人運は最悪で今旦那と離婚したいと思ってるけど全て周りの人のせいだとは思ってないよ
    主はまだ若いし少し視野が狭いのかもしれない
    信頼できる年上の人に話聞いてもらったりできない?
    それかたくさん本を読んでみるとか

    +51

    -5

  • 16. 匿名 2019/03/13(水) 16:03:12 

    自分にも原因は少しはあると思う。
    周りのせいばかりにしてない?

    +64

    -7

  • 17. 匿名 2019/03/13(水) 16:04:01 

    >>5
    100連打

    自分を客観視できるようになったほうがいいよ>>1
    悪いのは自分以外の誰かって考えだと絶対にうまくいかない

    +29

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/13(水) 16:04:29 

    類友

    あり得ますね

    +42

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/13(水) 16:05:09 

    毒親は別としても、子ども時代のイジメや恋人が出来たことが無いことからして、見た目だと思います。
    子どもは残酷ですしね。
    大学生も高校生と精神年齢変わりません。

    太っているから痩せる、メイクしないならする、髪型を変えてみる、服装を変えてみる、とにかく見た目をイメチェンしよ。

    +35

    -5

  • 20. 匿名 2019/03/13(水) 16:05:46 

    悩み事や愚痴など言っても理解されない

    気にしすぎ、あなたが悪いみたいなことを言われる
    学校だと先生、職場だと上司、親、旦那
    友達、同僚
    自分が変なのか人望がないのかわからないけど本当に苦しい

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/13(水) 16:06:16 

    毒家族なのに大学行かせてもらえるんかい

    +59

    -4

  • 22. 匿名 2019/03/13(水) 16:06:54 

    私だって幼稚園の時の記憶なんて全くないよ

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/13(水) 16:07:24 

    ご近所さんに恵まれていません

    今までご近所さんは年配の人達が多くて優しい気心が知れた人達ばかりだったのですが
    その土地は借地だったの土地開発が入って皆さん引き払って新興住宅地になってしまいました。我が家は自分の土地だったので対象にはなりませんでした。そこまでは良かったのですが
    入ってきた人達は今どきの若い常識知らずの家族ばかり
    1日中、子供奇声や親の怒声が響き渡り、ゴミ分別も適当で柔らかく注意すると逆ギレ
    病んでしまいました
    こんな事になるなんて夢にも思っていませんでした

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/13(水) 16:07:26 

    第一印象とかが結構大事かも!
    容姿もだけどとにかく愛嬌と明るく振る舞う!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/13(水) 16:10:01 

    暗くても大丈夫だよ、パリピやリア充以外はちゃんと分かってくれるから。

    主さんが真面目に何かを身に付けようとするときに、きっと同じように真面目で誠実な人との出会いがあるから。

    無理して明るく振る舞ったりする必要は全然ないよ。

    そんなんで寄ってくる人がいても、考え方が違うから、きっと長くは続かないから。

    あと、地域的にマトモな人がいない場合はそのうち引っ越して、一人暮らしを始めてみるのもいいかもしれない。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/13(水) 16:10:57 

    いじめられた経験があると、なかなか前向きに考えられないんだよね。
    大学、新しく出会う人ばかりだからあなたを知っている人はほぼいないと思う。
    だから色んな意味で新しくスタートしてみる。
    他の方もいってますが、思いきってイメチェンしてみるとかどうかな?

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/13(水) 16:12:01 

    素敵な人には素敵な人が集まるよね。。。
    逆は?

    +29

    -6

  • 28. 匿名 2019/03/13(水) 16:12:56 

    Twitterとか若い子でもそんな楽しんでるって子ばっかりじゃなくない?
    私は若い子でも毒親から離れたとかメンヘラ持ってるとかよく見るけどな。
    検索の仕方の違い?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/13(水) 16:13:34 

    気の弱さが滲み出てるのでは?

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2019/03/13(水) 16:14:27 

    容姿が原因かも

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2019/03/13(水) 16:14:46 

    インスタは良い部分しか切り取って載せてないから
    それを見てモヤモヤするのは時間の無駄だよ

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/13(水) 16:15:50 

    人生楽しんでる人だって山ほどいるし、不幸な人を探せばいくらでもいるよ?
    不幸比べしても特にいいことないよ?

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/13(水) 16:17:10 

    まずは周りを気にせずに自分が何をやりたいか、どうなりたいか考えて行動してみたら?

    信念持ってやりたい事を生き生きとやってる人には自然と信頼できる人も寄ってくるよ。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/13(水) 16:20:48 

    私の親も毒親だったから気持ちはわからなくもないけど…

    トピタイからも感じるけど、主さんは自分が不幸なのは全て周りが悪くて、自分には何も悪いところはないと思ってそう…。

    +29

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/13(水) 16:22:35 

    毒親なのに大学に行かせてもらえるのかというツッコミを書いている方がいますが、毒親にも色々種類がありますから。

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/13(水) 16:29:33 

    >>11容姿だと思うとか失礼だね

    +9

    -5

  • 37. 匿名 2019/03/13(水) 16:30:45 

    子供の頃は環境を選べないけど、大人になれば自分で選べます。どんな人と出会ってどんな人間関係を築くかは自分次第ですよ。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/13(水) 16:36:10 

    環境を選ぶのは大事だと思う。
    DQNしか住んでいない地域とかあるし。
    大学卒業したら環境の良い所に引っ越したら良いよ。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/13(水) 16:37:07 

    こんにちは、主です たくさんの投稿コメントありがとうございます
    大学に関しては私がどうしても行きたかったとかこだわりがあった志望校という訳ではなく親が自分のプライドの為にここに行けと昔から言ってきた大学です もちろん親はお金を出す気はさらさらないし奨学金を借りて進学し就職してから返すのも私です
    ちなみに告白されたことはいじめられる前の小学校時代や高校の通学の電車で一緒になる他校の人などからは何度かあります(私自身の恋愛経験とは違うと思ったので最初にはかきませんでした、もちろん彼氏いないのは全部フッた私が悪いです)
    イメチェンも試みましたが地味な格好を好む親がメイクや髪を染めたり巻いたり伸ばしたりすることに否定的なのであまり大きなことはできないのです、いつもすっぴんショートカット、服も女の子らしいものは着させてもらえません
    なんとなく自分の地味な容姿が原因なのかなとは思うようになりました

    +20

    -4

  • 40. 匿名 2019/03/13(水) 16:46:56 

    私も大学行った毒親育ち(ここでは大学行かせてもらえたら毒親って言っちゃいけないのかな?)なんだけど、大学で地元から離れて最初はネガティブ思考で、周りの友達ともそんな性格を非難されたことがあります。今、考えると非難される位の自分に非があるんだけど、当時は「自分の辛さを分かってくれない。私のこと分からないくせに好き勝手言わないで」くらい思ってたんですよね。
    でもやっぱり、鬱々としてる人とは周りも付き合いたくないし、何かきっかけがあれば自分を好きになることもできるんですよ。
    それがオシャレに目覚めるとか好きな人ができるとか、憧れの人に近づきたいとか、色んなきっかけは転がってます!
    主さんが今まで辿ってきた人生は確かに辛いものだったかもしれないけど、その辛さがあったから今日も生きてるあなたがいるわけで、それはあなたの強さだし、誇りを持っていいと思いますよ。
    まだまだお若いので、悲観ばかりせず、人生を楽しむことを目指してみて下さいね!

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/13(水) 16:53:22 

    >>36
    実際、容姿悪いと馬鹿にされたり雑な扱いされるよ

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/13(水) 16:53:31 

    卑屈なブスより、愛嬌のあるブスだね。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/13(水) 16:55:22 

    小、中、高といじめられ(友だちは何人かいたので乗り越えられた)、大学でもハブられ、今はママ友の腰巾着をしています。大学や旦那の職業などでマウントレーニアされて仕方がなく今の位置にいます。
    地元の友だちには恵まれてるとは思いますが。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/13(水) 16:56:07 

    >>1
    すごい不幸だね・・
    一方的に他人が悪い場合っていうのはあるんだよ
    主さんはまったく悪くないよ
    ダイアナ妃もそうだよね
    貴族で皇太子妃だけど、周りの人間に恵まれなくて、不幸

    +26

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/13(水) 16:58:54 

    やっぱ現実容姿だよ 見た目デブだったりキモいと見てるだけでイライラするし近寄りたくないもん、この2つの条件が揃ってたら、いくら清潔
    にしてて中身が良くても絶対好かれる事はまず無いと思った方がいいよ。学生の時は虐められる確率100%だし大人になって社会に出ても同じ、意地悪い人間からはまたバカにされて虐められ
    まともな人間からでさえスルーされるよ

    +3

    -6

  • 46. 匿名 2019/03/13(水) 16:59:09 

    なんか主を責めるようなコメントばっかだね
    純粋に周りに恵まれない人のコメントはあまりないね…

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/13(水) 16:59:16 

    小学校時代や高校の通学の電車で一緒になる他校の人などからは何度かあります

    電車で一緒になるだけの人に何度か告白されるってすごいね。
    昔の漫画に出てくる美人のようなエピソード

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/13(水) 17:00:27 

    >>43
    マウントレーニア!!笑
    つくづくツイてないんだろうなって察します。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/13(水) 17:01:26 

    >>37
    環境を選べるとはどうやって?
    いくら大人になったって、例えば、金持ちの環境にはいけないでしょう?
    それと同じで、出会う人だって、自分次第ではないですよ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/13(水) 17:09:30 

    思い込みじゃないなら後半にドバッと恵まれるよ
    ただ本質を見抜けないなら主に難あり

    自分に都合のいい人ばかりじゃ、お互いノーサンキュだぜ

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/13(水) 17:13:31 

    中学校のとき隣の男子がコンパスや三角定規の角で二の腕刺してきた

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/13(水) 17:15:24 

    だから最初に、ごめんと書いてあるのでは?

    あなたも相当容姿にコンプレックスがあるみたいですね。
    ドンマイです。
    親は選べませんからねぇ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/13(水) 17:31:15 

    周りの人間に恵まれない人集合

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2019/03/13(水) 17:35:46 

    周囲のリア充もどきに惑わされてあせることはないよ。
    目に付かないだけであたなのように悩んでいる人はたくさんいるよ。
    自分だけが特別(マイナス面で)だとは思わないでね。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/13(水) 17:35:57 

    私も親が毒親、親戚も変な人ばかりです。
    学生時代はほんとに辛くて、死にたいと思ってたし、自殺未遂もしたことあります。
    恋愛、オシャレのことなんて考えられなかったです。
    社会人になって、親と親戚と上手く距離を置くようになってからやっとオシャレしたい!恋したい!と思えました。
    死にたいって思わなくなりました。
    19歳の時にはじめて恋をしました。23歳ではじめて彼氏が出来ました。今、とても幸せです。

    主さんもこれからです。これから素敵で楽しいことが待ってます。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/13(水) 17:36:43 

    結構ずっと恵まれてきてたけど、今になって園のママにターゲットにされ、トラブルに巻き込まれてる。
    後一年の辛抱だから耐え忍ぶ。
    上の子の学年ではこんな問題起きなかったのに…

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/13(水) 17:38:08 

    人のせいにしすぎじゃない?
    私は自分がしょうもないから素敵な人達と知り合ったり仲良くできないんだと思ってる

    +4

    -11

  • 58. 匿名 2019/03/13(水) 17:45:47 

    毒親育ちの人ってずっと上から抑えつけられて育ってきてるから、自分の意見を主張できなかったり過剰に他人を気を遣う人が多いもんね。
    いじめっ子タイプの人からしたら萎縮してる毒親育ちは都合のいい格好の餌食なんだよね。
    だから主さんの周りが意地悪な人達ばかり集まるっていうのもあながち間違いではないよ。

    解決策はまず自分から意地悪な人を先に見抜いて、そういう人には絶対媚び売らない・近寄らないことだと思う。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/13(水) 17:56:53 

    私も人間関係で苦労してきました。

    母→卑屈で根暗、世間体の為にお見合い結婚。
    兄弟であからさまな差をつけて子育て。
    精神が不安定で頻繁に暴言暴力あり。

    父→アル中鬱病多重債務者おまけにギャンブラーでクレーマー。母と義実家の金目当てで結婚。外に女あり。

    そんな両親に育てられた私は、ストレスで激太り→デブだブスだと虐められて歪んだ性格に。

    中高ともに部活で目をつけられ、即退部。机に死ねと書かれた事も…
    大学でも友達は片手ほどしか出来ず、事あるごとにトラブルに巻き込まれる。

    社会人になっても虐めのターゲットになり、正社員の仕事を一年で辞めてバイトや派遣で食いつなぐ。
    ちなみに派遣先で虐められた上に雇用期間内に不当解雇され、適応障害になりました。

    その後は、3年付き合った男性と寸前で結婚が破談になり、いよいよ死のうかと思いましたが このままじゃ駄目だと一念発起し、カウンセリングに通ったり自己啓発本を読んだりしてメンタルを整える努力をしました。

    少しは効果があったのか、一昨年素敵な男性と巡り合い、昨年結婚しました。

    書き出してみると我ながらなかなか大変な人生でした。
    主様はまだまだお若く、未来があります。
    難しいかもしれませんが、下を向かず、生きていって欲しいです。
    長文失礼しました。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/13(水) 18:09:56 

    友達は親にも恵まれどこに就職しても人間関係に恵まれ。反対に私は親、職場に恵まれず。そういう星の元に生まれたんだともう諦めてる。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/13(水) 18:23:20 

    >>7

    今期 役員なんだよ…ね…憂鬱…

    でも対策としては
    よし!暗い雰囲気を醸し出しすぞ!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/13(水) 18:29:02 

    毒とは距離取る。閉店ガラガラ、心のシャッター完全クローズw。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/13(水) 18:49:07 

    毒親育ちあるあるだと思うけど、ちゃんと愛してもらえなかったから自分のことも愛せてない。
    自分より他人の目ばかり気にして自分というものがなく主体性がない。他人軸で生きてる。

    それにしてもどうして毒親って娘をショートカットにさせたがるんだろうね。私は20年前に高校卒業して親元離れたのがきっかけでメイクしたりおしゃれできるようになったよ。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:44 

    毒親だと人間関係に影響あるよ
    最初の出会う人間が毒親だから人間との接し方や距離が学べないし
    人間と接すると録なことがないとインプットされるから
    人間と交流しようという気持ちが起きない
    ひとりが楽と思ってしまう
    私のことだけど

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/13(水) 19:09:26 

    >>60
    友人がなんでもかんでも正直に話してるとは限らないし、
    自分の周りの交友関係を全部正確に見通しているとも限らないよ
    実は厄介者扱いされてるけど気づかないでみんな優しいって言ってたりする可能性だってある

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/13(水) 19:24:30 

    主さん、私も10代そんな気持ちで過ごしました
    大学も行きたい大学じゃなかったのでなおさらやる気もせず…
    でも、いざ大学に入ってみたらバカにしていた大学で一番の親友ができました
    初めての彼氏は大学で出来ました
    全然モテなかった自分でも在学中2人彼氏できましたよ

    とにかく自己肯定感高めてください。もう今日からはじめましょう。
    なんでもいいです、マラソンでも手芸でも断捨離でも。
    手帳とかアプリに一言ほめ日記付ける習慣つけるといいですよ。
    この作業を毎日毎日やり続けたら人生変わりますよ。
    ネガティブと嫉妬の塊の自分でも変わりましたから。
    小さいころから親に肯定され続けたらそりゃー楽ですが、
    自分でやってできないことではないです。

    ちなみに肯定感を異性から得ようとすると途端にクズ男にひっかかるので注意しましょう!クズ男は自己肯定感が低い女子が大好きです。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/13(水) 19:33:25 

    私も高校生までは恵まれてなかったですが、奨学金とバイトで大学に行って、自分の好きなことをできるようになりました。
    いい友達もできたし、サークルの人は趣味も合うし、なんと彼氏もできちゃいました!
    社会人になった今は、優しい人たちに囲まれて過ごしています。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/13(水) 19:38:24 

    >>58
    プラス100差し上げたいほど同意。
    毒親に育てられて自己主張に慣れていない人や
    もともと気の優しい人は、意地悪で威圧的な人に狙われやすい。

    環境を変える、見た目を変える、考え方を変える、つき合う人を変える…
    色々と変えて見たら良いと思う。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/13(水) 19:42:35 

    >>63
    >どうして毒親って娘をショートカットにさせたがるんだろうね。

    女として目覚め、いい男に愛されたりして、幸せになってほしくないらしいよ。
    自分よりも下のレベルで居てほしいから。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:11 

    職場と友達が繋がっていて、友達が私の情報(服装や食べ物、彼氏など全部)言いふらして職場の人たち全員に情報が筒抜けです。しまいには嘘ばかりを言いふらすようになり、職場の人達と一緒に私をネタにして悪口を言っていることを知りました。
    元々友達も少なく、味方になってくれる人もいません。友達だと思っていたのに辛いです。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/13(水) 20:01:09 

    >>2
    周りの人間に恵まれない人集合

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/13(水) 20:03:11 

    >>69
    同性同士だからライバルになるらしいね。
    子供がかわいいって言われても母親は自分を褒めて欲しいから焼きもちを焼くとか。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:51 

    毒親とか家族以外にも毒になる友人を囲っているとか周囲にも気を配ってみてね
    得てして自信の無さそうな人の周りにはズルい人が集まってるから

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:45 

    >>1さん、周りが悪いんだと思います。居るべき場所じゃないという意味で。

    自分自身何も変わらないのに、コミュニティによっては評価が180度違うんだという体験をしました。

    分かりやすく例えるとAでは人気者、Bでは嫌われ者。
    傷の浅いうちに離れるべきでしたが自らBの泥沼に飛び込んでしまい病みました。

    >>1さんが今までいたのがBです。
    環境が変わる大学はきっとAですよ✌不安でドンヨリするよりも期待でワクワクして下さいね。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:53 

    卑屈になって自分を下げるより、バカ共め!って密かに見下せるくらい勉強したり身体を鍛える
    容姿がコンプレックスなら整形したっていいじゃない

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/13(水) 22:13:31 

    主さんが本当に運が悪いのかもしれないし
    周りのせいにしちゃってるだけかもしれないし
    分からないけど
    親や環境は自分じゃどうする事も出来ない部分が大きいから
    自立して自分の人生を歩み始めた時に
    どうなるかによると思うよ
    やっぱりずっと対人運が悪いと思うような事が続いたら
    一度自分を疑うのも大事
    主さんに原因があったとしても
    イジメをしていい理由にはならないけどね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/13(水) 23:02:07 

    仲の良い人に限ってみんな辞めていくのも、別の意味で対人運が無いと言えるよね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/14(木) 01:27:44 

    毒親あるあるすぎて泣ける(;_;)
    自尊心や自己肯定感低くて優しい人や攻撃的で無い人はカモにされやすい
    友人だよね!親友だよね!友達だよね!
    これ↑言ってくる人とは距離置いたお付き合いを
    密接に仲良くなると豹変して嫌がらせしてきたり、無茶苦茶な依存してくる可能性大
    少し眩しい高嶺の花みたいに感じる普通の家に育った子と仲良くして見習って学ぶ
    自分の家と違いすぎても楽さに流れ、似た環境の子ばかりと仲良くしていたら悪い環境が今後も益々悪化する
    毒親慣れしすぎていると頼まれごとを無理して引き受けてしまいがちだけど少し冷たいかな?くらいの対応で丁度良いよ
    断る時はハッキリと断る、基本は自分優先で出来る範囲で他人に優しく
    身なりは清潔感とTPOに気をつけて
    学生生活楽しんでね!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/14(木) 01:41:15 

    >>70
    転職出来ないの?
    職変え出来ないなら友人疎遠にしたら?
    (友人というより害しかない人だけど…)
    相手はあなたを嘗めて笑い者にしてる
    友人が少ないから何しても離れていかないと嘗めくさって馬鹿にしてるんだよ
    他に友人はいる?出来れば職場や問題の友人とは繋っていない人 そちらを大切にしたほうが良い
    趣味や他のコミュニティ見つけて知り合い増やしたり楽しい事をして気分転換してね
    鬱々していると周りは余計に楽しむし(苛め思考ってそんなもの)気にしないで腹の中で見下すくらいで丁度良いよ

    私も信じていた友人に裏切られてスパイされていたことがあるから気持ちはよく解るよ
    (絶縁済)
    今は辛いだろうけど一人行動が楽しめるようになると馬鹿げた人間関係が不思議と怖くなくなるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/14(木) 05:01:19 

    ネガティブな性格がそもそもダメだと思う。
    他人のインスタ眺めて良い生活してるとか思うとか、わざわざ言葉にして書くようじゃ
    かなり性格ひねくれてるから誰も寄って来ない。

    人のせいにしてるけど
    他人眺めてる時間に自分の中身を磨いていたり趣味やったりしていないから
    魅力も無いんだよ。

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2019/03/14(木) 07:34:49 

    類は友を呼ぶってやつですね。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/14(木) 13:55:48 

    >>58
    >>68
    >>74
    >>78

    同感です。本当にそう!
    自分が悪いって内省的な人のまわりには、
    他人が悪いって攻撃的な人が集まっている事多いですよ。

    その人達と戦っても、自信満々に自己中な事を言ってくるので、時間の無駄なような。
    積極的に今までとは違う価値観の人達と付き合ってみてはどうでしょうか。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/14(木) 14:12:56 

    >>1
    主さんに足りないのは自信じゃない?
    (間違ってたらごめんなさい)

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/14(木) 16:13:00 

    ビクビクしたり、悪くも無いのに謝ったりはしないこと
    自分を好きになる 自己肯定感を上げる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/14(木) 18:06:29 

    嫌なことはハッキリ嫌だと断るようにしましょう
    みんな当たり前に断ってるから気にすることない
    それでこちらを責めてきたりキレる人は地雷だから切ればいいだけ
    すぐ感傷的になる癖も直しましょう
    2ch住人までとは言わないけど冷静に客観視してみたり、論理的な考え方をするようにしましょう

    常識的に見ておかしい人、利用しようとしてくる人を見抜き、撃退できるようになりましょう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/14(木) 18:19:26 

    ハラスメント関係の知識はつけておくといいですよ
    ネットで一読したおくだけでも自分の身に起きたときに冷静に対処できると思います

    私はモラハラという言葉がここまで広まる前に知り、毒親に全て当てはまり、自分の境遇が普通ではない事に気づき目が覚めました

    それから自分自身が自分をまず大事にしないと、周りもあなたを粗末に扱っていいと考えるような人間しか集まってきません
    人は自分の鏡だと思います
    自分を大事にしていれば、自ずとあなたを大事に扱ってくれる人が集まってきてくれますよ

    親、親族とは物理的、心理的距離をとりましょう



    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード