- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/13(水) 11:54:30
貼り紙にはこのような文言が書かれてあった。「特定のお客様から人種差別と言わざるを得ない発言がありました。今後このようなことがあれば差別として強力に抗議いたします。またそのような方の来店は拒絶いたします」
いまや外国人労働者の存在が不可欠となっている日本社会。コンビニエンスストアで働く人も多く、同店の対応を“英断”とたたえる声も多かった。ファミリーマートの広報担当はデイリースポーツの取材に対し、「今回の件は把握しておりますが、誰が、どのようなことを言ったかについては差し控えさせていただきます」と個人のプライバシーを配慮してコメントした。+843
-36
-
2. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:12
たまに見かける外国人の店員さん
頑張ってるなぁ〜って思って見てる+3131
-58
-
3. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:12
コンビニに外国人の店員さん増えているもんね。
+1779
-13
-
4. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:14
日本の高校生雇うより安全だよね
今のところ+2247
-97
-
5. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:15
内容わからないなら、何も言えない。+1168
-29
-
6. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:15
韓国人差別してるガル民入れないねw+837
-400
-
7. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:15
コンビニは外国人店員さん多いもんね
+676
-8
-
8. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:29
文句言ったのオッサンだろなと予想+1061
-53
-
9. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:33
外国人でもいいんだがサポート役つけて
+792
-29
-
10. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:33
外人雇うくらいならシニア雇用増やしてほしい。
日本語おぼつかない外人さん注文理解してくれないんだもん、疲れるよ。+1491
-163
-
11. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:40
コンビニで働く外国人多いよね
変な学生がSNSでふざけて問題に
なってるけど外国人のほうが
よっぽど頑張ってると思う
近所のコンビニで働いてる外国人さんは
本当にみんないい人だよ+1304
-91
-
12. 匿名 2019/03/13(水) 11:57:10
ネトウヨそっとじトピ+54
-135
-
13. 匿名 2019/03/13(水) 11:57:23
私は怒りますから!+19
-82
-
14. 匿名 2019/03/13(水) 11:57:30
外人にやらせるな
日本人がやれ
私はイヤだ+124
-248
-
15. 匿名 2019/03/13(水) 11:57:36
外国人のコンビニ女性従業員香水臭すぎて+481
-61
-
16. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:06
コンビニは既に飽和状態+304
-6
-
17. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:11
>>4
確かにそうだ…+61
-19
-
18. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:21
日本人でも外国人でも関係ないよ
要はその人の性格の問題。
仕事を真面目に出来るかが問題。
頑張って働く外国人もいれば
マナーが守れない外国人もいる。
真面目に働く日本人もいれば
バカみたいにSNSで問題になる日本人もいる。+1112
-6
-
19. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:21
テキトーな糞学生のバイトより信用出来るわ+297
-51
-
20. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:21
ウチの近所もベトナム人ばっかだけど、別に困ることないな〜
ただ、ちゃんと伝わるようにはっきり話すようにしてるけど+369
-14
-
21. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:22
チョン店員は商品を盗む+104
-121
-
22. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:29
私もレジやってたことがあるけど客側の暴言って結構あった。
こういう従業員を守ろうとしてくれるのは働いてる側としてはありがたいよね。
お客様は神様なんて風潮無くなってほしい+882
-8
-
23. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:35
おいおい!人類みんな兄弟じゃないか+49
-40
-
24. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:41
>>6
喧嘩売ってんのは向こうなのにまだこんなこと言ってるアホいるんだね。+51
-59
-
25. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:45
移民が増えると治安悪くなりそうで不安移民を受け入れた群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人にgirlschannel.net移民を受け入れた群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に ▼日本の中で最も外国人比率が高い自治体。街中の様子はもはやブラジル。 ▼そして重要なのはここから。なんと多くの在日ブラジル人が生活保護を受けているのだ。 ▼そのため、大泉町では深刻な...
+456
-27
-
26. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:52
ヨボヨボのおじいちゃんよりいいよ+34
-55
-
27. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:59
バイトテロで外国人ケースってある?+75
-11
-
28. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:01
外国人の店員さん見たら思う
自分が外国で現地の言葉で働く事を考えたら、この人たちはどれほど努力してるんだろうって
尊敬することはあっても絶対に馬鹿になんて出来ない+607
-44
-
29. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:03
いいなぁ差別対象者はこうやって守って貰えて…
日本人の店員やレジ係を奴隷扱いしてサンドバッグにしてくる爺とおばさんにもこうやって抗議してほしい。+617
-20
-
30. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:03
ローソンのレジの外国人のお兄さん、5歳の娘にすごく優しく話しかけてくれて嬉しい。
良い人頑張ってる人は応援したいよ。
日本の税金で食ってる奴は話は別だけどね!+438
-16
-
31. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:05
>>14
かと言ってコンビニで働いてと言われたら断るでしょ?+127
-11
-
32. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:10
官製はがきが伝わらなかった+25
-14
-
33. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:30
いや
ちゃんと日本語話せる人にしてよ
練習台みたいで不快+44
-69
-
34. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:33
ツイッターで時々、コンビニで外国人従業員の方相手に差別的な言動をしてる客を見て嫌な気分になったって呟いてる人を見かける
母国語しか話せない私からしたら、外国語を覚えて外国で働くなんて勉強熱心で優秀な方なんだろうなと思う
たとえ心で思ったとしても、差別的な発言をぶつける人の気が知れない+388
-19
-
35. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:33
むしろ外国人バイトの方が頑張ってる人多い+216
-39
-
36. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:45
近所のコンビニに行ったら外国人がレジやってて、名札に「ヌ」って書いてあって笑ったwヌてwww+10
-92
-
37. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:45
これは経営者としても正しい判断。
今、コンビニのバイトは外国人なしでは成り立たないもの。
「気難しいお客様もいるから…(空気読んで我慢してね。)」みたいなぬるい言葉で、外国人労働者を宥めない店長は有能。+286
-15
-
38. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:00
プライバシーに配慮する事は大切だし理解できるけど、
余りにも事情が分からなさすぎて共感はできないかな…。
個人を特定させない範囲で、もう少し声明はできなかったんだろうか。
一方的でヒステリックな印象になってしまう。
+26
-33
-
39. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:05
コンビニで働く外国人も多いけど
コンビニ来る客でやたらイライラしてる人も多いよね+190
-1
-
40. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:06
ローソンの店員のローソンさんは元気にしているだろうか?
+404
-7
-
41. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:16
私、外国のお金なんか扱えないからそういうのはすごいと思う
まあ外国まで行って稼ごうと思うあたりアグレッシブだよね+256
-8
-
42. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:23
>>24
何の根拠も無いのに韓国人のせいにしたりする人よくいるよ+125
-45
-
43. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:25
私もコンビニで働く外国人、まじめに頑張ってると思う
中国人や東南アジア系が多いよね
日本で真面目に頑張ってる人に対しての差別は許されないよ+241
-17
-
44. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:41
>>21
仲間が盗むんであって、本人はやってないから許してやって。+9
-16
-
45. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:55
>>14
じゃあお前がやれ+94
-6
-
46. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:55
>>10
シニアだって理解してくれないかもしれないじゃん
外国人の方だってがんばってるんだから、それはなんだかなあーって…+88
-23
-
47. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:57
外国人労働者の方のほうがよっぽど礼儀正しくきちんと仕事されてる方が多い印象を受けるけど
恥ずかしいし情けない
お店の毅然とした対応はせめてもの救い+98
-26
-
48. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:59
コンビニ外国人の店員さん多いよね!一生懸命頑張ってると思う!
ただ独特の体臭?が苦手で息を止めてる自分がいる。+16
-24
-
49. 匿名 2019/03/13(水) 12:01:11
たどたどしいけど、若いのに外国で その国の言葉覚えて仕事してるって凄いと思う自分は出来ない・・+182
-8
-
50. 匿名 2019/03/13(水) 12:01:29
外国人犯罪率増えてる+122
-31
-
51. 匿名 2019/03/13(水) 12:01:31
>>14
じゃあ、コンビニ行くな。+25
-10
-
52. 匿名 2019/03/13(水) 12:01:42
>>45
同意+13
-2
-
53. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:13
>>40
ファミマとかで働いてややこしくしてくれたらそれはそれで面白いねw+37
-1
-
54. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:15
いつも外人は出てけとか言ってるガル民が何言ってんの?w+18
-16
-
55. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:20
都内のコンビニで働いてた。バイト募集しても来るのはほとんど外国人だから、日本語ができたら雇うしかない。昔は学生のアルバイトといえばコンビニだったけど、今はカフェとか飲食店に取られてる。若者が来ない。ただ外国人のスタッフは真面目で向上心がある人が多かったよ。ダメな人はまったくダメだけどw+64
-7
-
56. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:48
全部ではないが、今問題視されている日本の若者バカッターよりも外国人の方がまじめに働いている。+18
-12
-
57. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:49
>>32
今は「郵便はがき」だからね+23
-0
-
58. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:01
外人がこれからジャンジャン日本に入ってくるって
どういうことなのか本気で考えている日本人ってい
るの? 日本文化はすべて無くなるってことなんだよ。+29
-36
-
59. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:11
むしろ外国人でコンビニでバイトしてる人ってまともな人なんじゃ???
やばい人ならやばい仕事してるって
窃盗やらなんやら
+105
-5
-
60. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:12
いつも行くコンビニ
中国人店員居るけど
千円出したら一万円お預りしますって言う(笑)
間違えたまま覚えたのかな+34
-2
-
61. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:26
中居のことか…+1
-4
-
62. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:31
>>29
ちょっと話題ズレだけど、あるよね
外国人じゃない、つまり日本人だと「まあ我慢して!」で過ごしてきたのに、
外国人が関わると張り切って「差別止めよう!」いう現象+75
-10
-
63. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:56
>>15
日本の金持ちマダム気取ってるおばさんの香水より全然いいです
日本人は付け方下手な方いますからね+12
-13
-
64. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:03
>>42
そう思われても仕方ないからだよ+25
-10
-
65. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:07
差別関係ないと思う
そういう人は相手が日本人でもなんかしら文句言う所探して暴言吐いてくるよ
そしてそういう人からは誰も守ってくれない+56
-0
-
66. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:11
>>58
日本人が日本の文化否定するからね
そりゃ廃れるわ
お墓まいりいってる?+32
-8
-
67. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:11
>>58
じゃあ少子高齢化問題どうしたらいいと思うの?+4
-7
-
68. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:17
>>44
盗みを働くような友人が居るのもアレだし、
そんな友人の仕業を見て見ぬふりするのはダメでしょw+6
-1
-
69. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:32
左翼のやるもんならこういうのは大体やらせ。「炎上」の空気を作り上げて、お仲間の朝日だのNYTだのでブワーっと大騒ぎして、あとでガセだってわかっても、ちっさな訂正記事なんか誰も見ない。
アメリカではこのやり口がすごく増えています。当然日本の左翼も国外を見て真似る。
これから外人が増えるとどんどん被害者利権も増えるから、国民はこの手法によく気を付けないといけません。+53
-11
-
70. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:48
>>61
何だっけ?喋り方バカにしたんだっけ?+5
-2
-
71. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:00
コンビニ覚えること多い割に安いんだよな。私が若い子でもおしゃれでかわいいお店で働きたい+18
-0
-
72. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:05
>>23
人類はな、モドキは人じゃないニダ!+3
-6
-
73. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:22
>>64
すごい理屈だね
それがただの差別だよ
わかってる?+14
-11
-
74. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:41
>>58
なんでそうなる?
思考回路極端すぎ笑笑
白か黒かしかないんですか、あなたは+11
-2
-
75. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:44
>>56
まじめに働いてる日本人バイトが大多数ですよ
+57
-2
-
76. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:48
>>50
この表で見る限り、犯罪率が増えてるかどうかは分からんよ。
+11
-6
-
77. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:49
>>46
結論飛躍し過ぎ。さすがにシニアで日本語の文字理解できないとか希でしょ。言語理解度の話し。+14
-0
-
78. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:50
差別するクズ日本人もいるけど守ろうとする日本人、応援する日本人もいる
もし外国のコンビニで働いている日本人が差別されてもこんなに動いてくれるかな+23
-3
-
79. 匿名 2019/03/13(水) 12:06:15
>>54
不法滞在、不法受給、特権まみれや日本の国益を損なう外国人は出て行け胃うけど、頑張る人は何人でも応援してるよ。+4
-1
-
80. 匿名 2019/03/13(水) 12:06:19
>>67
自分で考えなさいね!+1
-7
-
81. 匿名 2019/03/13(水) 12:06:35
外国人労働者に対するって書いてなくない?
なんで人種差別発言が
日本人→外国人ってなってるの?
逆かもしれないやん。
すぐ日本人悪い方向に持ってく人
最近マジで多い。それこそ差別だよ。+53
-11
-
82. 匿名 2019/03/13(水) 12:07:17
世の中の職業を底辺職とか馬鹿にする人には移民や外国人労働者に反対する資格は無いと思う
そうやって日本人が選り好みした結果のことだからね
少子化が改善してもこういう仕事は人手不足になると思う+15
-1
-
83. 匿名 2019/03/13(水) 12:07:28
>>6
それは言われて仕方ないことしてるから。+9
-3
-
84. 匿名 2019/03/13(水) 12:07:51
>>57
大学生の子供に官製はがきって分かる?って聞いたら分からなかった
+5
-1
-
85. 匿名 2019/03/13(水) 12:07:57
>>68
差別されるのは仕事ができないからだろ
ローソンは外国人に店員としての教育なんかしてないだろうに
どうせオーナーまかせじゃないの?+5
-1
-
86. 匿名 2019/03/13(水) 12:08:43
>>62
いや、あなたが差別されていると感じたなら声を上げたらいいんじゃないの
今はSNSで同じ境遇の人が簡単に見つかるし、きっと賛同してくれる人もいる
今回は店長さんが外国人店員を守ってくれたということだけど、店長さんも声を上げただけの普通の人じゃん
まずは「私はこういう差別を受けていてしんどい、困っています」と表明しないと何も始まらないのでは…+14
-1
-
87. 匿名 2019/03/13(水) 12:08:49
申し訳ないけど今は韓国人だけは無理+39
-16
-
88. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:17
>>65
そんなんだよね
おかしな人は〇〇人だから~関係ない
元記事の「日本人そんな人ばかりじゃないから」って言い方、どうなの?
なんでそこで〇〇人だすの?と思うよ
+4
-0
-
89. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:28
>>68
それが朝鮮人の思考なんだよ
悪いのは自分じゃない
相手(日本)だ+17
-10
-
90. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:35
>>80
は?
外国人労働者を受け入れない人は、問題についてどう考えてるのか聞いてるんだけど?+5
-1
-
91. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:49
一生懸命働く人を馬鹿にするってなんなんだろうね
外国人店員さんにはゆっくり言わないと伝わらないとか、わかりやすく言う工夫が必要な場合あるけど
老若男女日本人でも少々耳が不自由とか多少滑舌悪いとか居られるし
客側も臨機応変になれば良いだけだよ
少々の事にもカリカリしてる人は自分自身に余裕がない
普段は自分が見下されてると感じてる人に多いんじゃないかな
+21
-6
-
92. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:56
>>36
バカにしてますよね?
それはないと思います。+3
-1
-
93. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:59
日本でコンビニで働いてる外国人って何か国語も話せるエリート人材だよね
生まれた国が発展途上国ってだけで
最近問題起こしてるのが日本人ばかり+19
-16
-
94. 匿名 2019/03/13(水) 12:10:34
差別っていうか、衛生観念が違うしトイレ行っても手を洗わないのが常識な国の人が多いから食品を扱ってる店で外国人の方が働いていたら行かないかな。
気にしない人がいけばいいと思ってる。自分みたいなのは少数派だろうけど。
+13
-9
-
95. 匿名 2019/03/13(水) 12:10:42
コンビニで働く外国の方々を見ると単純に尊敬するよ。
私が海外で働くなんて到底できないから。+21
-2
-
96. 匿名 2019/03/13(水) 12:11:27
コンビニにも翻訳機を置いて欲しい
+7
-3
-
97. 匿名 2019/03/13(水) 12:11:29
私はこうやってすぐSNSに載せて
拡散話題にしようとする人が嫌い
+34
-5
-
98. 匿名 2019/03/13(水) 12:12:48
>>93
エリートが何でわざわざ日本に来るってよww
しかも大量に
+9
-10
-
99. 匿名 2019/03/13(水) 12:14:23
従業員を守ってくれるお店ステキだな
お客さんは神様ではない+24
-2
-
100. 匿名 2019/03/13(水) 12:14:33
日本の高校生でも真面目にやってる子いるけどねぇ+41
-1
-
101. 匿名 2019/03/13(水) 12:14:36
別に仕事が出来て日本語が出来るならいいけど日本語も出来ない仕事も疎かだったら嫌だ!+18
-2
-
102. 匿名 2019/03/13(水) 12:14:56
中居も外国人店員の事笑いながら馬鹿にしてたね。+3
-4
-
103. 匿名 2019/03/13(水) 12:15:05
この前テレビで見たけど今や外国人がコンビニ店長やるくらいだし、差別意識は無くしていきたいとこやね+7
-5
-
104. 匿名 2019/03/13(水) 12:15:37
話題になって問題解決の話し合いになればいいけれど、炎上拡散は罵りあうだけで虚しい。拡散疲れして来たから最近は見なくなってきた+0
-0
-
105. 匿名 2019/03/13(水) 12:15:44
一生懸命働いてくれてるかもしれないけど、「ファミチキください」って言ったのに何度も唐揚げ棒袋に入れようとする外国人の店員さんはどうにかして欲しい。+36
-1
-
106. 匿名 2019/03/13(水) 12:17:37
>>100
今の若い子はしっかりしてる子多いと思う
私のパート先だけかな+6
-1
-
107. 匿名 2019/03/13(水) 12:18:11
従業員を守るのもいいけど衛生管理とか社員教育にも力を入れて欲しい。
このお店は差別してない人に対してまでも拡散、アピールして何がしたいのかわからない。差別的な場面に遭遇した時にキチンと対処すればいいだけだと思う。+17
-3
-
108. 匿名 2019/03/13(水) 12:19:44
外国人関係なく酷い言葉を店員に言ってる人っておかしいよ+15
-1
-
109. 匿名 2019/03/13(水) 12:19:52
>>86
じゃあなく、迷惑客に困らされる・不快にさせられるのは
日本人・外国人バイト関係なくあることでしょって話
それが「迷惑客問題」だとスルーなのに「差別問題」だと張り切るのあるじゃん
+12
-0
-
110. 匿名 2019/03/13(水) 12:19:58
三宮駅のコンビニで韓国人店員におつり投げつけられたよ。
+13
-5
-
111. 匿名 2019/03/13(水) 12:21:07
ワーホリで英語もそこまででもなくてもイギリスとかカフェで雇ってくれるよね。
日本の飲食やコンビニは高給ではないのに、客の要求ばかり高級店並みになっているから、言葉が完璧ではない外国人雇用で、客からの過剰要求が減れば良いね。+9
-0
-
112. 匿名 2019/03/13(水) 12:22:09
外国人を雇うくらいなら高齢者とか他に雇うべき日本人がいるじゃん
+12
-5
-
113. 匿名 2019/03/13(水) 12:22:18
難波のローソンで中国人店員に弁当温めてくれますか?って言ったら舌打ちされたけどそれは何差別になるの?+20
-1
-
114. 匿名 2019/03/13(水) 12:22:27
家の近くの中国人の人、すごい日本語ペラペラだし丁寧
外国人だからって理由だけで差別的な事言う人って頭おかしいよね+16
-4
-
115. 匿名 2019/03/13(水) 12:22:39
>>107
近くに店長とかいない時に言われたらどう対処するの?
それに差別してない人は、この張り紙見たからってコンビニに対して何も思わないでしょ+3
-0
-
116. 匿名 2019/03/13(水) 12:23:11
大多数の真面目にやってる日本人バイト無視して、
「バカ騒動おこす日本人バイトより、外国人バイトは尊敬できるよね」
こういうのも〇〇人で比較するナチュラル差別だからね
+60
-5
-
117. 匿名 2019/03/13(水) 12:24:04
大体年寄りじゃないのかな
クレーム入れる人って
飲食でバイトしてた時も大体年配の人なんだよね、偉そうなのってさ+5
-4
-
118. 匿名 2019/03/13(水) 12:24:47
>>6
心の中では差別してますし、クズで消えればいいのにとは思ってますが、口に出したりはしませんけどね…普通の日本人なら。+8
-5
-
119. 匿名 2019/03/13(水) 12:25:12
近くのファミマの外国人店員さんは凄いよ。商品の事尋ねたら、店長より在庫も把握してる。手際もいいし、いつもニコニコしてる。同じ店の夜の日本人店員は、レジの時に無愛想で終始無言でよーく聞いたら鼻歌歌ってた。+4
-7
-
120. 匿名 2019/03/13(水) 12:25:17
すっごく外国の店員さんの女性は、優しい。確かに無表情の外人さんもいます。やっぱり個々ですよね。おもてなし文化の違いもあるんじゃないかと。+6
-0
-
121. 匿名 2019/03/13(水) 12:25:26
コンビニは自分達でレベル上げすぎた
高齢者では体力的に長時間、長期間働けなくなった+7
-0
-
122. 匿名 2019/03/13(水) 12:26:35
>>104
こういうのって「〇〇人」でひとくくりに出来ないのに、
ここぞとばかり「〇〇人は~」でひとくくりにしたがるからね+4
-0
-
123. 匿名 2019/03/13(水) 12:27:21
日本人の店員さんにも横柄な物言いする客なんてしょっちゅう見るよ。店員とか見下す人間はどこにでもいるよ。ああいうの見るとホント嫌な気分になるよね。+17
-0
-
124. 匿名 2019/03/13(水) 12:28:17
>>6
韓国人だけは己を顧みろ!+38
-7
-
125. 匿名 2019/03/13(水) 12:28:38
日本人もバイトしたい人いるけど…
コンビニは家族から反対されるのよね。+4
-0
-
126. 匿名 2019/03/13(水) 12:29:08
>>6
韓国人が日本で日本人を差別してる+27
-3
-
127. 匿名 2019/03/13(水) 12:29:39
日本語しか喋らない日本人が悪いとか言われそうで嫌だな+1
-4
-
128. 匿名 2019/03/13(水) 12:30:13
外国人でとてもいい人もいるけど、逆に雑でやる気のなさそうな人もいるよ。
日本の学生バイトと比べて外国人がみんな頑張ってると決めつけるのもなんだかな。+9
-1
-
129. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:02
在日韓国人は区別されても仕方ないわ
+35
-5
-
130. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:09
細かいこと言えば、
このバイトさんに暴言かける客も日本人とは決まってないのよね
だからこの件で日本人は~との問題視もおかしいのよ+18
-3
-
131. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:18
あ~やだやだ、今はコンビニくらいのお話し。これからレストラン・ホテル・デパートいろいろな所で外国人と接しこんな話しが出てくんのかなぁ
少子化なんだからどんどん時間も店舗も縮小でいいよ。日本人が対応出来る範囲で。+6
-4
-
132. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:33
外国人の方が頑張って働くに決まってるじゃん
だって国によってはバイトの月収が母国の年収に相当するぐらい稼げるんだもん
最低賃金で働く日本人とヤル気が同じなわけがない!+7
-2
-
133. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:59
在日韓国人だけは被害者面するな
+26
-6
-
134. 匿名 2019/03/13(水) 12:32:09
>>30
それが日本人だったら気持ち悪いってなるんだろ+7
-0
-
135. 匿名 2019/03/13(水) 12:32:26
>>10
シニアでコンビニの仕事できるのは本当に一握りですよ。まずレジが追いつかない人ばかりです、トラブルを起こしても年配の方は客の前で私は悪くないという態度を取られる方が多いです。はっきり言って外国の若い人の方がレジを打てるからアドバンテージありますね。。シニアで仕事できる方はまずコンビニへ応募する方少ないので、これは難しいですよね。
私の経験だけの話なんですが。+8
-4
-
136. 匿名 2019/03/13(水) 12:32:35
日本ではマニュアル通りに働けない人は嫌われる
年齢性別国籍関係ない+9
-1
-
137. 匿名 2019/03/13(水) 12:32:41
こういう話題こそ、虎ノ門ニュースで取り上げて欲しい!
特に今日のコメンテーターなら。
【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8girlschannel.net【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8今日から2週間、夜の生放送ですね! 今もついにライブ視聴者数5万人達成しそうな虎ノ門ニュースについて語りましょう
+9
-0
-
138. 匿名 2019/03/13(水) 12:33:34
>>6
お前とお前に+してる多数がお花畑なだけ、
在日朝鮮系は警戒するに決まってるじゃん+22
-8
-
139. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:18
家の近くで働いてるインドとかあたりの外国人さん日本語ペラペラで日本人のコンビニ店員みたいな
口調で仕事できますって
表情作って対応しているから微笑ましい
学生のもごもご喋るアルバイトよりわかりやすくて良いよ
一人でもくもくと外の掃除と草むしりしているのも良くみる
+5
-1
-
140. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:24
私の地元のファミマは、最近になってインド人?っぽい外国の方が入ったんだなーと思っていたらあっという間に4人に増えてました。
夜に行ったら2人が新人さんで2台のレジで研修してました。
「メルカリはね~、よく来るからおぼえてね」とか言いながら、なんだか笑ってしまいました。
最後にその新人さんに「おめでとございましたー」と言われて、心から応援したくなりましたよ。
心ないひどい人がいて悲しいです。
+11
-1
-
141. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:26
うちの近くのファミマはシニア層の店員さんがすごく丁寧で愛想が良いからか、一緒に働いている外国人バイトが無愛想で、外国人バイトにレジがあたった時は外れだなと思う。心の中でだけどね。+10
-1
-
142. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:31
>>131
数年後には大卒でも上司は外国人とか普通の時代になる+7
-1
-
143. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:33
こういうのは大体人権屋の自演だし、何でもかんでも差別差別って騒ぐだけだからすぐ正義感で飛びつかないほうがいいよ。+23
-3
-
144. 匿名 2019/03/13(水) 12:35:13
近所のコンビニが昨日行ったら店員さんみんな外国人だった。+2
-1
-
145. 匿名 2019/03/13(水) 12:38:33
朝いるパートのおばちゃんより、夜の外国人の方がよっぽど仕事が早く感心します。
最近は私が店舗に入るとサッとメルカリの伝票シールを取りに行ってます(笑)
最初はモタモタしてたけれど、次に行った時にはテキパキと仕事がスムーズですごい!と思ったものです。
本当に一生懸命なので、温かい目で見てあげて下さい。+7
-11
-
146. 匿名 2019/03/13(水) 12:38:34
24時間営業じゃなくなったら日本人のアルバイトやパートも増えるんじゃない?
さすがに女性を深夜のシフトに入れたりしないだろうけど、時給良くても大学生も深夜シフトとか嫌だと思う。+0
-1
-
147. 匿名 2019/03/13(水) 12:38:51
スタバにも外国人の店員さん居たよ
今どき店員さんが外国人なんて、コンビニに限らないじゃない+10
-2
-
148. 匿名 2019/03/13(水) 12:40:37
外人店員は何考えてるか分かんないから薄気味悪い
笑顔で來られても作り笑いというのが分かるから余計気持ち悪い
+7
-4
-
149. 匿名 2019/03/13(水) 12:41:33
コンビニで働いてる外国人の方達は凄く優秀な人達だと思う。商品の購入だけでなくネット料金やらなんやらやる事が多すぎて大変なのに、それを外国でやってるんだから。私だったら外国のコンビニで働けない。+6
-6
-
150. 匿名 2019/03/13(水) 12:42:41
千葉県野田市のファミマの店員さん。
インド人?っぽい外国の方、いつもありがとうございます。
一生懸命で応援してますよ!仕事も早くていつも感心してます。+6
-7
-
151. 匿名 2019/03/13(水) 12:43:05
いずれは自動レジが大半になるんだろうなあ+9
-1
-
152. 匿名 2019/03/13(水) 12:44:49
コンビニ外国人が働いてるの多い!
カタコトで一生懸命働いてる姿見ると頑張って!って思う
+7
-1
-
153. 匿名 2019/03/13(水) 12:45:49
今はまだ少数派だから大人しいんだろうけど
今後増えてきたら人権を盾に大手を振るうようになるよ
日本人と違って自己主張が強いし
そうなったら日本人は小さくなるしかない
二、三日前の新聞ではどこかの段が中国人に乗っ取られたという記事があったよ+30
-5
-
154. 匿名 2019/03/13(水) 12:46:17
よく行くコンビニに外国の方がおられるけど、いつもニコニコして、接客頑張ってるよー!
愛想のないオバチャンもいるから、いつもこの人のレジに並んでる。+6
-5
-
155. 匿名 2019/03/13(水) 12:46:34
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな+1
-8
-
156. 匿名 2019/03/13(水) 12:48:04 ID:7uInLcCuBl
日本人なのに
日本語を正しく話して理解できない人より
外国人や高齢の人の方が真面目に感じちゃう
こちらも「ありがとう」言うし
日本人の若い人で
「言ってる意味わからないのですけど」
とか失礼だよね
丁寧語と接続詞を使っただけなのに
乱暴に言った方が通じるのに
嫌な態度される覚えないし
必要な言葉がわかる
人なら外国人でも高齢の再雇用でも
ありがたいよ。+9
-8
-
157. 匿名 2019/03/13(水) 12:48:20
ポンタポイント使いたかったのに、理解してもらえなくて「できません」の一点張りだったからある程度の日本語はこなせてほしい+20
-1
-
158. 匿名 2019/03/13(水) 12:49:35
郵政官署(これまでの逓信省、逓信院、郵政省、郵政事業庁)が調製し発行するものが長らく「官製はがき」と呼ばれ親しまれてきたが、2003年4月1日から郵便事業が日本郵政公社の所管となったことに伴いこの語は廃され、「郵政はがき」と改称された。
「官製はがき」って言葉は今は使われていないのに
わざわざ「官製はがき下さい」って言って知らないからってバカにする気持ちがわからない。+5
-1
-
159. 匿名 2019/03/13(水) 12:50:06
ベトナム人やネパール人、インド人など
国が官民一体の反日ではないところが安心できるし、
何より、日本に溶け込もうと一生懸命仕事してくれてるよ。+9
-14
-
160. 匿名 2019/03/13(水) 12:50:22
学生の時に駅前のパン屋でバイトしてたんだけど、留学生の子が2人いたよ。
中国人だったんだけど、日本語ペラペラで仕事も出来るし気配りの出来る子達だった。
けど、同じバイトのフリーターの子からいじめられて辞めてしまった。理由は「中国人だから」お金盗られたとでっち上げられたり、物を隠されたり。酷かった。+9
-8
-
161. 匿名 2019/03/13(水) 12:51:02
何か必死に外国人を擁護してる人がいるね
胡散臭さ見え見えだわ+20
-12
-
162. 匿名 2019/03/13(水) 12:51:32
しれっと韓国まぜてこないでね~
韓国は政治家が暴言はいて協定も破るわ嘘つくわ、迷惑と無礼をやってるでしょ
おかしいと言うのは当然で、差別問題にすり替えてはダメ
国がおかしくてすいませんという韓国人は別にしてね+13
-6
-
163. 匿名 2019/03/13(水) 12:52:08
日本のお金は十進法だから覚えるのは比較的簡単だと思う+3
-0
-
164. 匿名 2019/03/13(水) 12:52:10
一生懸命やってる外人はいいけど愛想もなくいらっしゃいませも言わない外人店員は案外多い
働き手がいなくて外人に頼るのはいいけど、ここは日本なんだから徹底的に教えるべき+20
-2
-
165. 匿名 2019/03/13(水) 12:52:57
母国語で平気に愚痴ってることあるけどね
どうせきこえやしないと思ってるんだろうけど残念だなと思う+9
-2
-
166. 匿名 2019/03/13(水) 12:53:26
挑戦半島人と中国共産党の息がかかった中国人以外なら
外国人労働でゃや留学生は大歓迎だよ^^
ベトナム人留学生
↓+3
-6
-
167. 匿名 2019/03/13(水) 12:57:21
韓国かぶれで日本語だってまともじゃない今の日本の若者より
笑顔で丁寧な日本語で接客してくれる外国人の方が好きだな~+6
-10
-
168. 匿名 2019/03/13(水) 12:57:26
そもそもお客様は何で神様なの?+2
-2
-
169. 匿名 2019/03/13(水) 12:58:17
>>10
コンビニ業務ってシニア世代にはなかなかキツい仕事だよ。
覚える事も沢山あるし、次々新しい商品も出て重い物も運ぶし…。
かと言って、高校生のバイトは一度教えたら即覚えてくれるけど、すぐ辞めちゃうんだよなぁ+9
-0
-
170. 匿名 2019/03/13(水) 12:58:17
差別ではなく区別、日本の未来のためにも+18
-9
-
171. 匿名 2019/03/13(水) 12:58:33
>>156
あなた本当に日本人?
文章が分からないところがあるよ+7
-3
-
172. 匿名 2019/03/13(水) 12:58:53
知人の女性がコンビニでバイトしてたけど、顔が好みじゃないから違う店員にしてくれと、オジサン客にいわれたらしい
こういうのも強気にでてくれないかな、キリがないんだろうか…、もちろん人種差別発言もダメなのでこの対応はいいと思う+16
-0
-
173. 匿名 2019/03/13(水) 12:58:57
>>155
それ、韓国の「日本人差別用語」だよね
差別は叩かれて当然だ >>6 >>155をどうするの?+4
-4
-
174. 匿名 2019/03/13(水) 13:00:41
>>64
横だけどすごい発想。虐めする人間の発想じゃん。+8
-6
-
175. 匿名 2019/03/13(水) 13:00:55
よく行くファミマ、深夜は基本的に外国人しかいない。でもがんばれーって応援したくなる。しかも日本語上手だし接客が丁寧。
話聞いたらアフリカからきたーって言ってたから、外国なんて言ったことない私からしたら、尊敬でしかない
私も仕事柄海外の留学生と仕事するけどみんな凄い+8
-3
-
176. 匿名 2019/03/13(水) 13:02:24
>>165
そうそう
日本人差別を受け止めて立ち向かう事なんてないくせに
「外国人を歓迎して、バカな同胞を咎めちゃうワタシ♪」に酔う
ガラパゴス・グローバル脳が大杉+4
-3
-
177. 匿名 2019/03/13(水) 13:05:02
荷物出そうと思いコンビニへ寄ったら、新人外国人一人だけで、他の人がいなかった
受付してもらおうとしたら、まだ日が浅く手順を覚えてないといって、十分後日本人店員が休憩から戻ってくるから待って下さいといわれた。
がるちゃんでこれを日本人対日本人のエピソードとして出したら、絶対店員に批判いくと思う
けど、そもそも休憩は従業員の権利でありそれを客だからといって侵害していいものではないわけだよ
対応してくれたならそれは店員の好意にほかならない
私だって少ない休憩を客の都合ばかりに削られたくない。
不都合が無いように人員確保すればいい話で、客には関係がない!と言うだけは容易い事で、現状そうできない会社だってある
社員教育や客自身の考え方について変えるチャンスの時期だとも思う
私は正直今の日本の現状は、あまりに客が優遇され過ぎていると感じる+9
-0
-
178. 匿名 2019/03/13(水) 13:05:41
そりゃ差別はいけないが日本に外人が増えてほしくないのも事実+18
-3
-
179. 匿名 2019/03/13(水) 13:06:48
>>174
話を摩り替えてはいけない
いじめることと警戒することは別+3
-4
-
180. 匿名 2019/03/13(水) 13:08:19
おそらくオッサンが「早くしろよクロ○ボ」とか言ったんじゃない?+5
-4
-
181. 匿名 2019/03/13(水) 13:09:14
>>176
>>165だけど貴女のコメントの意図で書いた訳ではないよ
ただ残念だっただけ
彼らのおおらかさ(悪く言えば大雑把で無神経)は日本人側もある程度見習ってもいいんじゃないかと思うよ
行きすぎると思考停止になるから注意だけど、あまりにも他人に厳しすぎる人が多いと思う+4
-0
-
182. 匿名 2019/03/13(水) 13:10:18
頑張ってるのは良いけど明らか態度悪い外国人いるよね。
それ教育してくれないと。+7
-1
-
183. 匿名 2019/03/13(水) 13:11:27
ファミリーマートだしね・・・自作自演ぽい+10
-3
-
184. 匿名 2019/03/13(水) 13:11:31
すでに飽和状態のコンビニを増やして店員が足りないからって外人を入れる
何のコントだよ+9
-1
-
185. 匿名 2019/03/13(水) 13:12:25
中国人は13億人という人口で多種多様な民族がいるから、
中国共産党の息がかかっていない中国人なら親日家も多い。
歴史的に見ても満州引上げ時の日本人朝鮮人の魔の手から
かくまってくれたりとか、親切で優しい人も多いんだよ。
南北朝鮮人だけは区別したいが、中国人は一括りに出来ない。+6
-5
-
186. 匿名 2019/03/13(水) 13:12:48
今は外国人大歓迎してる人も来年辺りには外国人いらないって愚痴ってそう+7
-4
-
187. 匿名 2019/03/13(水) 13:14:07
近所のコンビニの外国人店員さん、たどたどしい懸と一生懸命やってくれてるのが伝わってくる
「ありがとうございます」っていうとめちゃくちゃニコッとしてくれるから何もしてないのに良いことした気分になる
でもたまにいるカタコトレベルを越えて日本語通じない外国人店員には「海外旅行しに来てるんじゃないんだからもうちょっと喋れるようになってから働いてよ」と内心思ってる+3
-3
-
188. 匿名 2019/03/13(水) 13:14:57
日本人がワーホリで欧米に行ったときに、人種差別的な発言を客からされて抗議してくれる店長としてくれない店長だったらどっちがいいかってわかるでしょ
仕事に対するモチベーションや店長への信頼関係も変わってくる+14
-0
-
189. 匿名 2019/03/13(水) 13:15:22
何人かの外国人見て「若い日本人よりすごい」って思うのは危険だよ+25
-4
-
190. 匿名 2019/03/13(水) 13:17:32
状況がわからないと何とも言えないなぁ。+4
-0
-
191. 匿名 2019/03/13(水) 13:19:07
>>69
どうせyoutubeのアホ店員、うまく利用したよな。
日本人かどうかも怪しいけど
日本人を下げて、外国人アゲに上手く利用したよな。
+7
-4
-
192. 匿名 2019/03/13(水) 13:21:04
>>185
良い人悪い人を見分けることが出来るのか?って話+6
-0
-
193. 匿名 2019/03/13(水) 13:23:14
日本にいながら日本でやりたい放題の暴れ放題…
韓国朝鮮人だけは嫌われても仕方ないね+10
-5
-
194. 匿名 2019/03/13(水) 13:24:16
例えばあり得ないくらい態度悪くてミス連発してるような店員に思わず講義した、てなだけな可能性はなかろうか。
で、たまたまその店員が外国人だったから腹いせに「クレーム言われた!差別だ!」っていい始めたっていう可能性。+5
-2
-
195. 匿名 2019/03/13(水) 13:25:02
FUCK愛国心、なんてプラカードを掲げてデモをする
韓国人を区別するなとかおかしな話、無理だよ韓国人は。+14
-4
-
196. 匿名 2019/03/13(水) 13:25:58
>>8
こういう輩がいいだしそう
なんでも決め付ける+4
-1
-
197. 匿名 2019/03/13(水) 13:27:12
コンビニ店員が外国人だったら差別はしないけど、警戒はするよ。
レジが二人とも外国人の時は正直警戒してしまう。
おつりの計算あってるか、など。
これって差別?自分の身を守るためある程度必要だと思うんだけど。+17
-1
-
198. 匿名 2019/03/13(水) 13:29:14
>>192
政治的な話を柔らかく質問してみればいい、
尖閣諸島の事やチベットウイグルの事をね。
中国共産党の息がかかった在日中国人の場合があるから
親しくなった場合に波風立たないよう、ライトにねw
政治国際情勢の話をリアルでしてはいけない、
なんて思っているのは現代の多くの日本人だけだよ。+2
-3
-
199. 匿名 2019/03/13(水) 13:30:39
>>181
あら、便乗したようで御免なさいね
といって181にも共感しちゃうので困ったな
日本社会って「ひきこもりDVを抱えた家庭」っぽく感じるのよね
日本人と表現すると全体的で国民性の話になるけど、
そうじゃなくて、
「外には向かえないのに内輪には高圧的で厳しいタイプ」を抱えていて
彼らは国際的な主張はできないのに、
国内での「他の人(日本人)の愚かさを咎める倫理観高いワタシ」では張り切る
このトピでもわざわざ日本人の~よりマシだのと比べる必要ないのにしてる
「ひきこもりDVを抱えた家庭」
まあ窮屈で暗くなるし少子化問題とも無縁じゃなく思ってる
+2
-0
-
200. 匿名 2019/03/13(水) 13:30:49
>>23
残念、スベっちゃったね(*T^T)+0
-0
-
201. 匿名 2019/03/13(水) 13:31:53
>>186ドイツが今そうだからね。移民が来た当初はwelcomeって大歓迎してたけど今はドイツ人は皆get away!出ていけ!だからね。日本も同じ道を辿るだろうし覚悟しといた方がいいよね。
殺人、強盗、強姦は日常茶飯事になっていくだろうね
+19
-2
-
202. 匿名 2019/03/13(水) 13:31:54
>>129
こいつがゴール決めた時の幼稚なコメントに
心底がっかりしたと同時に所詮ともおもった
「ヒーローになりたかったヒーローになりたかった
ヒーローになりたかったヒーローになりたかった」
仲間にアシストしてもらっても感謝もしない
日本のメディアも持ち上げてしらけたし
ただのアホとしか思わんかった+4
-2
-
203. 匿名 2019/03/13(水) 13:32:18
外国人見下してる社会のゴミのガルちゃん民には耳に痛いお話だね+4
-8
-
204. 匿名 2019/03/13(水) 13:32:26
>>195
この人らが、
旬のコリア本国の振る舞いも叩いてたらまあイーブンで分かるけど、
そうじゃなかったら・・・+3
-0
-
205. 匿名 2019/03/13(水) 13:33:48
コンビニで日本人の若いチャラそうな男より、外国人のほうが対応ちゃんとしてるから外国人に偏見なんてないよ。
それよりも若い男だと入れ方雑だったり、冷たいものや温かいものを何も言わず一緒に入れたりされてりすることも多く、ちゃんと研修してるのか心配になる。
入れる前に一応別にしますか?って聞くんだけど、そうして下さいと言うとすごく面倒くさそうな嫌な対応されたことが、若い男性店員に数知れずある。
めんどくさいのが嫌ならコンビニでバイトするなよ。
まあおかげで一日多い時で2回行ってたコンビニ通いが激減して貯金も増えたけど。+2
-7
-
206. 匿名 2019/03/13(水) 13:34:34
別に働くのはいいんだけど何言ってるのか日本語が分かりづらい時があって不便+6
-1
-
207. 匿名 2019/03/13(水) 13:41:35
最近入ったアジア系の女の子は会話が全く通じない(本人は日本語話してるつもりw)けど一生懸命で好感もてる
何なら教えてあげたりしてる+10
-0
-
208. 匿名 2019/03/13(水) 13:46:14
でもレジの店員が中国人だったら嫌だよ。
+10
-3
-
209. 匿名 2019/03/13(水) 13:47:16
>>202
インタビューで、クロス入れたアモーレ長友さんに感謝の言葉無しだったね😣+2
-0
-
210. 匿名 2019/03/13(水) 13:47:37
バカな左翼は気づいてないけど外人入れても「みんな仲良し」「世界平和」なんかならない
日本よりずっとリベラルな土壌であるヨーロッパやアメリカでさえ右翼が台頭してる。
フランスも次の大統領は極右になる可能性が十分にある
外人を入れれば入れるほど社会は右傾化する危険があるんだよ。日本はヨーロッパ以上にそうなる可能性が高い。+17
-3
-
211. 匿名 2019/03/13(水) 13:48:24
>>25
治安もそうだけど、日本経済にもダメージあるよね
外国人にまで生活保護とか、こんな状態のまままた増やすんでしょう
政府は財源無くなったらまた日本人の庶民から搾り取れば良いと思ってるみたいだけど
でもこれ以上搾り取ったら、みんな苦しくて何れ搾り取る対象者が居なくなると思う
その時に今の政治家や官僚は居ないからどうでも良いと思ってるんだろうけど
国が外国人に甘過ぎるから、もう外国人に嫌気がさしてる日本人がいっぱ居ると思うよ
+16
-1
-
212. 匿名 2019/03/13(水) 13:48:58
内容書いてもないのに何が分かるんだ?
勝手に頑張ってるって決めつけてるけどさ+8
-1
-
213. 匿名 2019/03/13(水) 13:51:55
このトピキムチ臭い。+13
-4
-
214. 匿名 2019/03/13(水) 13:53:18
朝鮮人!まぜるな危険!!+12
-4
-
215. 匿名 2019/03/13(水) 13:53:20
外国人の店員さんのときはクレジットカード使わない
なんかこわくて+14
-1
-
216. 匿名 2019/03/13(水) 13:53:58
繁華街のコンビニって
外国人多いけど
ちゃんと日本語理解してる人なら
何も思わないし逆に高校生の
お気軽アルバイトより
対応良いよ
でも、中にはそうじゃない人もいる
その境界線を見極めないオーナーの
責任あるしな
一概に外国人使ってれば
良いみたいに考えてる会社もあるし
理由を聞かなきゃなんとも言えないわ+5
-4
-
217. 匿名 2019/03/13(水) 13:54:18
>>166
ベトナム人は軽犯罪者が多いのよ
韓国は凶悪犯罪が多いけど+14
-1
-
218. 匿名 2019/03/13(水) 13:54:19
コンビニのキャンペーンとかわかってない外人の店員めんどくさすぎてイライラする+5
-0
-
219. 匿名 2019/03/13(水) 13:54:42
どんどんこういう対応して欲しいな
人種差別だけではなく、容姿性別年齢の差別、暴言などについても
店員になら何いってもいいって勘違いしてる人もいるもんね、特にトラブルがあったわけでもないのに暴言や嫌味いってたり、前コンビニ店員にセクハラしてた市職員のニュースのトピも建ってたよね
コンビニに限らずだけど、相手はお客さまだから我慢ではなく、酷い客にはちゃんと対処して欲しいなー、今回の件みたいに評価も上がるんだからさ+3
-0
-
220. 匿名 2019/03/13(水) 13:57:15
ここぞとばかりに、必要以上に外国人を持ち上げて逆に日本人の若者を叩いてる人が居るね
外国人を褒めるだけで良いのに+17
-2
-
221. 匿名 2019/03/13(水) 13:57:37
私の近くのコンビニの外国人店員はひどすぎて日本人店員の方が絶対良いと思ってしまう。
本当に出会った人によって意見変わるよね。+20
-0
-
222. 匿名 2019/03/13(水) 13:58:11
私老眼で字が見えにくいけどコンビニ雇ってくれるかな?外国人よりかはレジで戸惑う事が多いと思うけど、少なくともちゃんと受け答えはできる。+3
-0
-
223. 匿名 2019/03/13(水) 13:59:35
何でも差別扱いはどうかな。行き過ぎ感がある。+9
-2
-
224. 匿名 2019/03/13(水) 13:59:50
>>98
頭が良いと言いたいのでは?
でも、日本語を学べて日本への渡航費用が出せるあたり母国ではエリートなのかも。
外国の下流層は、その日その日生きていくだけで精一杯で外国語を学ぶ事も出来ないから。+6
-1
-
225. 匿名 2019/03/13(水) 14:00:16
うちのファミマにもベトナム?とかアジア系の青い髪したファンキーな店員さんがいる
店長(日本人)より仕事が丁寧で好き+4
-7
-
226. 匿名 2019/03/13(水) 14:00:38
近所のファミマの外国人さんが、お弁当買うと「あたためるのか?」と聞いてくるのが地味に好きwwwお願いしますというと「かしこまり○×~」っとごにょごにょえへへとごまかしてはにかむのが微笑ましい。
いらっしゃいませとかありがとうございましたは言えるのに、温めますか?が言えないw
でも、玄関前とか掃除してる時にこんにちはーって言うと「ハイ、こんにちはー」って言ってくれるし、夜だと「気を付けてね」とか言ってくれるんだよ。近所のみんなはその店員さん好きでよく話さしかけたりしてる。
偉そうにしてるおっさんのバイトなんかより100倍いいよ。+9
-3
-
227. 匿名 2019/03/13(水) 14:02:41
不自然な外国人あげが気持ち悪い。
日本人でも良い店員さんはいるのに。+24
-4
-
228. 匿名 2019/03/13(水) 14:03:56
近所のミニストップに東南アジア系の外国人たくさんいるけど、みんな結構真面目だよ
特にテキパキして気が利く女性がいて、日本人のバイトより安心感ある
前に頭のおかしい婆さんが「お前らが日本の男を体使ってたぶらかして騙してきたんだ!いやらしい!!」としつこく絡んでいて本当に申し訳なくなった。しかもわざわざ台風の日に…
変な外国人もいるしマトモな外国人もいる、そして変な日本人もいる+4
-5
-
229. 匿名 2019/03/13(水) 14:04:50
近所のコンビニで留学生っぽい女の子がいつもすごい笑顔で元気に対応してくれててこっちも笑顔になるよ
まだ日本語が不自由で「アリガトゴズィマース」と「アタタメマスカ」以外は正直何言ってるか分からないけど、値段はレジの画面見ればいいし、それも込みで可愛いから通ってる+2
-6
-
230. 匿名 2019/03/13(水) 14:05:34
覚えるまでは大人しくしていても
一通り出来るようになるとマニュアル無視して
適当にやる外人は多い(みんなでは無い)
「これやらなくてもいい」というのはスタッフが決めることじゃない。
やっぱり日本人(今はおかしい人も増えたが)と根本的に違う。
やる気のある常識的なシニアの方が良いと思うこともある。+14
-2
-
231. 匿名 2019/03/13(水) 14:06:04
>>227
あなた思考がズレてるね+2
-10
-
232. 匿名 2019/03/13(水) 14:07:38
>>230
それは今どきの若い日本の子も同じだよ+2
-5
-
233. 匿名 2019/03/13(水) 14:09:06
>>10
シニア層は勘弁して
仕事遅いし、耳遠いし、レジ間違えるし…
以前、職場の近くのコンビニにシニアの人いたけど
外国人スタッフの倍以上時間がかかったよ
コンビニには向かない+3
-10
-
234. 匿名 2019/03/13(水) 14:09:35
>>6
日本人を攻撃する韓国人が帰国したらいいのに+11
-3
-
235. 匿名 2019/03/13(水) 14:10:13
韓国人のこと、乏しめている人も1度よく考えた方がいいよ。
韓国政治や学校教育に関しては異常だと思うこともあるけどさ
事あるたびに、根拠もなくチョンだのって、同族人種として恥ずかしいわ。。
ちなみに私は生粋の日本人。
それでも在日だとか言われるんだろうか。+6
-11
-
236. 匿名 2019/03/13(水) 14:12:04
いや、日本人でもアラフォー以上のおばちゃん店員なら
笑顔で接客している人が多いイメージだな(おじさんはそうでもない)
コンビニに限らずマックなどでもね。
若者は二極化が著しい印象だよ、
いつ行っても気持ちの良い笑顔と受け答えをしている子と
いつ行っても超無愛想で、年齢認証ボタンをお願いします!
すら絶対に言わない駄目駄目な子とで二極化している。
別に日本の若者を下げている訳ではない、現実を言ってるだけだよ^^
+10
-2
-
237. 匿名 2019/03/13(水) 14:13:12
中国人の店員さん、
日本人より丁寧で愛想よかった!+4
-9
-
238. 匿名 2019/03/13(水) 14:14:09
地域によるよね。私は東京郊外だけど本当に1人も外国人店員さんなんていないよ。こっちは主婦かシニアが多くて落ち着く。シニアもすごく手際が良くてびっくり。
ちゃんとした外国人とロクでもない日本人ならちゃんとした外国人の方がよっぽど立派だよね。
具体的にはどんな発言があったのかな?+12
-0
-
239. 匿名 2019/03/13(水) 14:14:13
>>231
どこが?
説明して+6
-2
-
240. 匿名 2019/03/13(水) 14:15:46
>>235
いろんな事が分かり、最近でもいろんな事があり、
根拠があって韓国人在日韓国人を嫌っているんだよ。
あんたみたいに「嫌韓=悪」と鼻息を荒くする人は胡散臭い
+8
-4
-
241. 匿名 2019/03/13(水) 14:15:58
>>58
明治の頃も雇われ外国人を沢山、呼んで建築・鉄道・電信・造船・治水・教育など発展させた。
この頃に洋食(日本化した西洋料理)の基礎が出来た。
鎖国も南蛮が禁止されただけで、中国や朝鮮、蝦夷とは貿易してた。
遣唐使、遣隋使、朝鮮通信使など外国から文化を輸入してきた。
鑑真和尚が有名で、他に幾人もの僧侶も招聘した。仏教は元は外国の宗教。
渡来人も遠くはペルシャから日本にやって来てた。
弥生人は大陸から来て、縄文人と同化していった。
縄文以前も南の海から来たりと、北から氷を渡って来たり。
日本は二千年以上昔から、外国人と外国文化が入って来ているよ。
外国文化を輸入して、日本の風土にカスタマイズしてガラパゴス化させるのが日本文化。
昔からに日本の伝統と思っているものでも、案外、新しい輸入文化だったりするものが結構あるよ。+4
-5
-
242. 匿名 2019/03/13(水) 14:17:25
家の近くに外国人専用アパートがあるけど、毎日ゴミ置き場にゴミを置いていく。不法投棄で警察に通報します、と紙を貼ってアパートの通路に置いてもそのまま何週間も置きっぱなしでまた毎日他のゴミを出しに来てる。
区のゴミ清掃事務所とも何度も話し合って対策ねってるが、本人に言っても全く改善しない。
ここに住んでる白人、中国人、韓国人、フィリピン人の全ての人が分別しないで日にち守らないし、粗大ゴミを平気で出す。これが日本で働いてる外国人の生活モラルだよ。日本語たどたどしくて可愛いとかいってて笑える。どんだけ、外国人専用アパートの近隣住民が困ってるか知って欲しい。+22
-1
-
243. 匿名 2019/03/13(水) 14:22:34
外国人に対する愚痴になってるから書くけど、今日電車に乗ったら、インド人が2人、2席隣に座ったんだけど、すっごくカレー臭くて気持ち悪くなった。マスクしてたのに。
向かい側には顔立ちからして韓国人が座ってたけど、飲んでたパックの飲み物を床に置くし💢
本当に住み難い国になってきちゃったね。イライラする外国人が増えたことは確かだよね。+12
-4
-
244. 匿名 2019/03/13(水) 14:22:39
人種差別はするもんじゃないってわかってる。だけど韓国人はキライ。キライにさせたのは韓国人。+16
-3
-
245. 匿名 2019/03/13(水) 14:22:42
>>241
昔は日本にない専門技術を持ってる外国人を入れて日本の文化向上をはかってたけど、今は技術もないただの労働者を入れようとしてるから、犯罪が増えないか日本の将来を不安に思ってるんでしょ。+10
-1
-
246. 匿名 2019/03/13(水) 14:26:30
>>243
わかる!
優先席にバングラデシュ系のデカイ外人男二人座ってて、子持ちのママ来たから私も子持ちで優先席に座ってたけど席譲ったよ。降りるときそいつらの足が邪魔で私のベビーカーが出ないのに足を引っ込めもせず知らん顔。まじで、叫びたくなる。外国人は質悪いから絶対関わらない。+18
-1
-
247. 匿名 2019/03/13(水) 14:28:37
在日韓国人だけは絶対に嫌だ!
祖国に帰ってほしい。
+18
-3
-
248. 匿名 2019/03/13(水) 14:30:01
韓国人よりもイタリアフランス人のアジア軽視の方が不快だわ。
がる民は韓国人はだめで白人はオッケーなの?+4
-9
-
249. 匿名 2019/03/13(水) 14:30:02
反日国家は嫌います
反日外国人も嫌います
同時に当然反日日本人も嫌います+16
-0
-
250. 匿名 2019/03/13(水) 14:30:27
加害者のくせに被害者の立場
在日韓国人だけは帰ってくれ、
一部の中国人と韓国人以外の外国人留学生や
労働者は別になんとも思わないよ。+13
-3
-
251. 匿名 2019/03/13(水) 14:30:46
ヨドバシカメラ行って説明受けようとしたら韓国人だった。日本語にない単語いってくるし、は??って顔してても知らん顔。言ってる事がわからないし、こんなスタッフ置いとくなよヨドバシカメラ!買う気がうせるから、買わなかった。+20
-0
-
252. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:06
近所のコンビニもネパール人とベトナム人がいなかったらお店の維持は無理と店長が話していたから本当に有難いです。
+1
-4
-
253. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:09
>>248
韓国韓国うるさいな+7
-0
-
254. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:34
在日韓国人だけは全員お願いします
+20
-1
-
255. 匿名 2019/03/13(水) 14:32:17
在日の考え
日本人を平和ボケさせて人口減少
↓
外国人労働者・移民受け入れ
↓
日本を終わらせる
+9
-1
-
256. 匿名 2019/03/13(水) 14:33:27
>>6
別問題じゃん、すべて一緒と考えてること自体がおかしいw+4
-1
-
257. 匿名 2019/03/13(水) 14:34:02
コンビニで外国人店員から受け取ったお釣りが違うときが3度もあったよ。お釣り確認した方がいいよ!これ本当に!+8
-1
-
258. 匿名 2019/03/13(水) 14:34:24
これからはロボットが全てしてくれるから
外国人労働者は不要だよ!+3
-2
-
259. 匿名 2019/03/13(水) 14:35:46
在日韓国人なんて半島統一したら、
もう日本にいる理由はなくなるって人が大半だろ?
日本にいながらも反日思想なんて迷惑でしかない、
早めに帰ってくれ。+5
-1
-
260. 匿名 2019/03/13(水) 14:37:19
ファミマの客が何言ったのか知りたい+6
-0
-
261. 匿名 2019/03/13(水) 14:37:42
インド料理屋いったら、200円も多く請求された。帰り道におかしいと思ったけど、レシートくれないお店だから証拠ないし、家のそばだから変なことされると嫌だから言わなかった。
皆さん、外国人店員のときはお釣りに気を付けましょう!+13
-0
-
262. 匿名 2019/03/13(水) 14:39:14
セブンで中○人ぽぃ店員が釣り銭100円ごまかした
その店には行かなくなる
+16
-0
-
263. 匿名 2019/03/13(水) 14:40:14
>>6
これに沢山+?おかしくない?+2
-4
-
264. 匿名 2019/03/13(水) 14:40:39
田舎はフィリピン、中国、韓国ハーフが多い
1クラス30人のうちフィリピン系が3人も居た
10人に1人フィリピン系(怖)
これ以上日本に褐色人種を増やさないで!+9
-0
-
265. 匿名 2019/03/13(水) 14:42:31
>>6
↑↑
こんなコメントにこれだけの+が付いている事に驚愕!
ガールズちゃんねる、
どんだけお花畑と在日朝鮮人がいるのさwww
+8
-6
-
266. 匿名 2019/03/13(水) 14:45:52
>>264
褐色人種て…
流石にそれは酷い差別用語だわ😰
悪口を言うのは反日在日韓国朝鮮人に対してだけにしときなよ😣+3
-3
-
267. 匿名 2019/03/13(水) 14:46:05
>>260
ファミマの張り紙も何があったか書かなきゃ勝手な虚言ともとれるよね。
問題の部分がわからず、差別だ!って騒いだタレントのTwitterはアホだと思う。Twitterに載せるならコンビニに何故このようなこと書いたのか事実確認をしないと信憑性ないし。本当は日本人はなにもしてないのに、外国人を差別する日本人は悪いっていう意識を皆に拡散させるためにやってることかもしれないよ。こうやって慰安婦だって世界にばらまかれたんだから。+9
-0
-
268. 匿名 2019/03/13(水) 14:51:33
>>241
そんなの地球上のどの地域でも言えることよ
我々が今、諸外国に対して「その国の文化」として尊重している文化だって、
辿っていけば混合文化だよ
現地の人が現代まで伝え保ってきて「我々の文化」として大切にしてるもの
あなたはそれを尊重せずに、諸外国の文化にケチをつけていく人かな?
+1
-4
-
269. 匿名 2019/03/13(水) 14:53:30
>>265
どこにでも入り込むのが…
>>241
しれっと朝鮮通信使wまぜているし
最近の古墳トピにもいたでしょ+3
-2
-
270. 匿名 2019/03/13(水) 14:54:44
むしろ外国人の店員さんの方が真面目で一生懸命だよね。近くのファミマ、BBA店員が2人でずっとしゃべってんの。レジ打ち中もずっと。しかもレジ2つあるのに1つしかあけないで、1つを2人でやりながら「○○がムカつく~」とかずっと言ってる。無能な日本人よりはよほど良い接客だと思うけど。+2
-6
-
271. 匿名 2019/03/13(水) 14:55:41
>>145
ならパートさんも温かい目でみてあげたらいいよ+3
-0
-
272. 匿名 2019/03/13(水) 14:57:38
近くの外国人バイト適当だけどね
商品床に直置きして作業してたよ
あと国が違うからか積極がかなり雑+6
-0
-
273. 匿名 2019/03/13(水) 15:02:55
文化の違いを私達が尻拭いする世の中。
民主党と公明党が外人を受け入れる法案通して今がある。マンションの隣人がマントラや宗教儀式を枚時間やる、考えられない。+6
-0
-
274. 匿名 2019/03/13(水) 15:05:24
>>241
文化を取り入れるのと、種々雑多な外人を入れるのとは話が全然違うだろ
>>242さんが指摘しているように、生活面で全く価値観が違うんだよ
コンビニで真面目に働いてますと言ったって根本的に信用できないんだから+3
-0
-
275. 匿名 2019/03/13(水) 15:05:47
別に韓国も在日も好きではないけど
ちょっとでも韓国擁護する人在日扱いするのやめてほしいわ+2
-5
-
276. 匿名 2019/03/13(水) 15:06:27
適当な外国人店員多いよ
前に難波の回転寿司で調理場の近くの席だから作ってるの見えたけどアジアの女性数名が喋りながら自分たちで勝手にお寿司作ってその場で食べてるの目撃した。そんな人ばかりじゃないとは思うけど特にアジア系は店員なのに店員同士で母国語でぺちゃぺちゃ喋りすぎ+8
-0
-
277. 匿名 2019/03/13(水) 15:08:27
>>268
これに何でマイナスつくかな~?笑
+0
-1
-
278. 匿名 2019/03/13(水) 15:16:44
>>265
どんだけいるってより、どんだけ頑張ってんだよwじゃないかな+1
-1
-
279. 匿名 2019/03/13(水) 15:19:40
知り合いが経営するコンビニはインドネシアの人うちの近所のコンビニは深夜に日本人の学生がいるけどいらっしゃませすら言わずレジに商品を置いたら無言でスキャンして無言でお釣くれてありがとうも言わない子が2人いるよ。
メルカリのコンビニ支払いで「おねがいします」ってスマホを出したら「あ、はぁ…」
駅前のコンビニのインドネシア?の店員さんの方がよほど愛想がいい。
+2
-1
-
280. 匿名 2019/03/13(水) 15:20:48
何か外国人擁護がすごいね
擁護すれば差別してないと思うのかな+13
-1
-
281. 匿名 2019/03/13(水) 15:21:10
ファミマでバイトしてたけど、客がとにかく底辺だった。店員を人間とも思ってないようなクソが多くて辞めた。+5
-0
-
282. 匿名 2019/03/13(水) 15:23:28
愛想悪いし無愛想で怖い外国人店員も結構いるよ。+6
-0
-
283. 匿名 2019/03/13(水) 15:24:45
外国人擁護は別に何とも思わない
韓国人擁護はキモ過ぎだけど(|||´Д`)+7
-2
-
284. 匿名 2019/03/13(水) 15:24:55
外国人店員同士で母国語で頻繁に喋ってるのみると仕事しろよと思う。ここ日本なのに外国感がイラつく。+10
-2
-
285. 匿名 2019/03/13(水) 15:27:08
内容わからないけど店員さんのお話聞いて貼り紙までしてくれたお店側は人種関係なく社員思いでいいなと思う。+0
-1
-
286. 匿名 2019/03/13(水) 15:28:45
外国人店員からの釣り銭は確認しましょう。
蒲焼き君を七枚持っていったのに九枚でレジ打たれてるし、数えられない外国人多すぎ。AIのが高知能だよ。+6
-0
-
287. 匿名 2019/03/13(水) 15:29:08
ちゃんと指導しなよ。
言葉が通じなかったとかありえない。
なぜ雇う?
それならちゃんと話せる年配者の方がマシ。
+6
-0
-
288. 匿名 2019/03/13(水) 15:29:25
>>285
内容が重要でしょ。+2
-0
-
289. 匿名 2019/03/13(水) 15:29:30
正直なところ外国人でバイトしてる人に対して偏見あるよ
+9
-0
-
290. 匿名 2019/03/13(水) 15:31:16
事実を書いて差別はやめてくれと書かなきゃ誤解を招くよ。+2
-0
-
291. 匿名 2019/03/13(水) 15:32:04
コンビニでバイトしてたときにオーナーが求人出して主婦の人を雇ったけど、「土日祝日はシフトで出勤になるけどいいかって聞かれたのでOKしたけど予定があって出れませんからシフト入れないでください」って後で言ってきたw
日本人も変なのいる。+2
-2
-
292. 匿名 2019/03/13(水) 15:36:40
>>29え!
差別されるのがそんなにいいの?
こんなのたった一回のことで
いつもはあらゆる差別を受けても我慢しなきゃ
稼げない環境が大多数でしょう。
故郷の家族の為だったり、それは過酷だと思うよ。
こういう低脳は発言しないでほしい。+0
-3
-
293. 匿名 2019/03/13(水) 15:37:06
>>4
おい、それは日本人差別だろ
日本人がー、外国人がーとか言うのやめろよボケ
日本人に対するヘイトスピーチやめろ+3
-2
-
294. 匿名 2019/03/13(水) 15:38:24
若い日本人
ほんと恥知らずな人が増えたなと思う。
バカッターとか逮捕されても次々出てきて
頭おかしい。+1
-5
-
295. 匿名 2019/03/13(水) 15:38:54
内容言えないなら嘘と言われても仕方ないわ+0
-0
-
296. 匿名 2019/03/13(水) 15:40:20
行き付けのコンビニは(たぶん)フィリピンのおばちゃんがいるけどかなりのベテランだよ
いちばん長く働いてる
昔コンビニでバイトしてたけど変な客がいるんだよね
+0
-0
-
297. 匿名 2019/03/13(水) 15:40:20
>>284
日本人同士が話しているのはいいんだ?。+1
-1
-
298. 匿名 2019/03/13(水) 15:40:30
>>6
韓国人は差別じゃなくて区別だよ
犯罪犯して日本で逃亡中の韓国人何人いると思ってるの+3
-1
-
299. 匿名 2019/03/13(水) 15:40:32
>>6
そもそも韓国が日本いじめてるじゃん+3
-0
-
300. 匿名 2019/03/13(水) 15:41:26
もう外人というだけで色眼鏡でみる
そういう人若い人でもいると思うと
中身古くせえなと思う。+0
-2
-
301. 匿名 2019/03/13(水) 15:42:48
都内のコンビニなんて外国の方ばかりだよね、高校生雇うよりしっかり仕事してくれてると思うよ+3
-6
-
302. 匿名 2019/03/13(水) 15:43:30
何人か書いてる方いるけどお釣り間違えるのは本当に良くある
新米外国人だと特に要注意ね
必ずレシート貰って確認する+10
-0
-
303. 匿名 2019/03/13(水) 15:46:41
差別とか関係なくコンビニに外国人雇用するのは絶対反対。労働ビザじゃなくて留学ビザでしょ。
留学中に働くとかあり得ないわ。
+8
-4
-
304. 匿名 2019/03/13(水) 15:47:05
バカッターがこんなに周知されてしまった以上は仕方ないかと+1
-0
-
305. 匿名 2019/03/13(水) 15:47:38
>>265
あなたみたいな
トピずれ御構い無しに韓国ヘイトスピーチ繰り広げてる輩に
いい加減うんざりしてる人が多いってことでしょ。
こう書くとすぐ 馬鹿の一つ覚えで在日、在日。
しつこいと逆効果になるから
もういい加減やめたほうがいいよ。+5
-4
-
306. 匿名 2019/03/13(水) 15:48:04
なんで外人がバカッターしないと思うの?+6
-1
-
307. 匿名 2019/03/13(水) 15:49:10
>>303
あなたが反対しても無理でしょw
都会なんてコンビニ求人集まらないんだから。
都内見て見たら?外人ばっかりだよ。
+0
-5
-
308. 匿名 2019/03/13(水) 15:51:17
コンビニ業界とか外国人技能実習生認めろとか、安い賃金でこき使うことしか考えてない奴隷商人だからね。
コンビニ業界の奴らが1番外国人差別してるよ。
留学生働かせて異常だろこの国w
+15
-0
-
309. 匿名 2019/03/13(水) 15:53:41
うちも都市部だけどコンビニの店員さんは外国人ばかりだよ。
人手不足だし。
+1
-0
-
310. 匿名 2019/03/13(水) 15:55:08
この間まで通ってた派遣先の近くのコンビニ、
4台レジがあって全員、外国の方でした。
都内のコンビニは外国の方率が高いですよね。+1
-0
-
311. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:01
>>121
サービスって減らすことが難しいからね
本部がどんどん新しいサービスを考えて末端は辟易している+3
-0
-
312. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:09
>>307
無理とか何とかじゃなくて、自分の意見と道理と世界の常識を述べてるだけだわ。
集まらないからって留学生を働かせるとか普通はあり得ないって言ってんの。+3
-1
-
313. 匿名 2019/03/13(水) 16:00:02
>>126
使わないと言う選択は出来るよ
って言うか日本人で使ってる人いるの?
+1
-0
-
314. 匿名 2019/03/13(水) 16:01:05
セブンイレブンの問題もあったしコンビニ業界は本当に徹底的に差別して一度潰さないといけないと思うよ。+1
-1
-
315. 匿名 2019/03/13(水) 16:04:52
私は外国人の店員さんと一緒に仕事してた立場ですよ
前もって予定がある時はシフトを作る前に言ってくれてたし、病気で突然休む時以外そんなに当日ドタキャンとかなくて真面目だった
店長も積極的に雇ってた+6
-4
-
316. 匿名 2019/03/13(水) 16:08:53
外国人店員いらない。日本人の賃金が下がる。
安い労働力に頼れば自動化も遅れていく。
得をするのは経営者だけ。+10
-3
-
317. 匿名 2019/03/13(水) 16:17:17
暴言は日本人同士でもあるからこうやって守って欲しいな(他力本願)+0
-0
-
318. 匿名 2019/03/13(水) 16:19:30
差別はしないけど、サラダ温めようとするのはやめて欲しいです。+3
-0
-
319. 匿名 2019/03/13(水) 16:19:40
>>313
横だけど使ってる
親のも入ってるから契約先変えるのダルい+0
-0
-
320. 匿名 2019/03/13(水) 16:20:43
>>6
韓国人ってコンビニ店員であんまみないなー。中国、フィリピン?タイ?の人とかは見る。
韓国人はそんなバイトしないんじゃない?+5
-0
-
321. 匿名 2019/03/13(水) 16:21:57
>>312
詳しくは知らんからあれだけど、オーストラリアとかはバイトできるんじゃなかったっけ?+1
-0
-
322. 匿名 2019/03/13(水) 16:23:29
>>312
理想を述べられても現実問題
人手不足なの+0
-2
-
323. 匿名 2019/03/13(水) 16:25:17
>>315
事実を書いているのになぜマイナスなのか意味不明+2
-0
-
324. 匿名 2019/03/13(水) 16:28:12
まぁ現実問題、留学生はどうかしらないけど、コンビニに限らず工場や建築現場まで出稼ぎっぽい外国の方が多いもの。
+1
-0
-
325. 匿名 2019/03/13(水) 16:33:54
頑張って働いている出稼ぎの外国人の方には敬意を払いますが移民受け入れ反対です
コンビニ24時間も反対
移民を受け入れるのではなく人口に合わせる事と東京一極集中の解決
移民の老後はどうするの?実際は治安が悪化して群馬のように生活保護外国人が増え>>25日本人の税金が外国人に使われる
一刻も早く在日帰化外国人の生活保護や外国人留学生の学費生活費無料廃止にするべき
+17
-0
-
326. 匿名 2019/03/13(水) 16:34:20
>>308
本質はそこなんだよね
ボロ儲けしても内部留保で従業員に還元しない。日本人に敬遠されると、賃上げすることなく、今度は外国人を低賃金で働かせる
コンビニ業界こそ加害者なんだよ+7
-0
-
327. 匿名 2019/03/13(水) 16:37:38
差別禁止って言うなら外国人を安く使ってるオーナーや本社の人間はコンビニ立ち入り禁止な+3
-0
-
328. 匿名 2019/03/13(水) 16:44:41
>>10
『外人』という表現が既に差別用語であることを知った方が良いですよ。+1
-5
-
329. 匿名 2019/03/13(水) 16:54:07
愛想のないシニア爺さんより1億倍マシ。
団塊男性もう要らないこの世に。+1
-2
-
330. 匿名 2019/03/13(水) 16:56:26
ガル民出禁じゃんこれ
なお外国人が中韓批判したら簡単に手のひらを返す模様+1
-3
-
331. 匿名 2019/03/13(水) 16:57:02
私も差別と韓国人が大っ嫌い+2
-2
-
332. 匿名 2019/03/13(水) 17:03:24
この前ナカイの窓で陣内さんと中居さんがそのようなこと話してた記憶ある…もしかしてそれ観て影響が出たとかじゃないよね?ってふと思った+0
-0
-
333. 匿名 2019/03/13(水) 17:03:51
人手不足と言えば外人を安く輸入して奴隷労働させても許されます。
+4
-0
-
334. 匿名 2019/03/13(水) 17:05:24
ウチの方じゃ外国人の店員さんはめったにいないけど都内に出ると普通にいる。
喋ると外国人だって気づくぐらいで、日本人店員と別に変わらないけどな。
+0
-0
-
335. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:10
外人は臭いからイヤ+4
-1
-
336. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:10
がるちゃん差別する人ばっかりだからこういう問題も違う意味で盛り上がるの本当怖いわ+1
-2
-
337. 匿名 2019/03/13(水) 17:09:56
ガル民も頭の悪いレイシスト多い。
韓国人=悪みたいなw
+1
-6
-
338. 匿名 2019/03/13(水) 17:10:25
>>29
あなたが女性なら女性だって外国人と同じ
差別対象なんだけどね
+0
-1
-
339. 匿名 2019/03/13(水) 17:13:45
>>321
技能実習生は給料出る国と出ない国がある
実習生は学びに来てるのだから給料目当ての出稼ぎみたいになったらそれはそれで問題だと思う
オーストラリア留学はバイトしてても生活費高いから仕送りないとキツイ+0
-0
-
340. 匿名 2019/03/13(水) 17:14:16
どっちを雇う?
日本国籍のDQN高校生→+
韓国人→-+8
-2
-
341. 匿名 2019/03/13(水) 17:18:15
でも差別発言された人が韓国人だったら
ガルちゃん民「仕方ない」「差別じゃなくて区別」「韓国はもっと酷いこと日本人に言ってる」ってコメントで埋まりそう+3
-3
-
342. 匿名 2019/03/13(水) 17:19:40
正直コンビニは全てAI化してほしい
+5
-0
-
343. 匿名 2019/03/13(水) 17:22:44
>>18
本当そう、人種は関係ない
そして人種差別じゃなくて店員に対する人権侵害を止めて欲しい
店員は奴隷ではありません
特にオジサンはびっくりするくらい酷い人がいる+3
-0
-
344. 匿名 2019/03/13(水) 17:23:07
個人でやってる町工場や廃金属の仕分けや港でのコンテナからの荷下ろしなんて外国人労働者がかなりいるよね
うちの田舎には農業やってる人もいる
実際、明日から外国人労働者は働けませんよ辞めてくださいってなったら日本が大変なことになるくらいには働いてる方たくさんいると思う
ガル民的には大変なことにはならないか…+1
-4
-
345. 匿名 2019/03/13(水) 17:25:04
>>320
コリアンはナマポ一択でしょ+1
-0
-
346. 匿名 2019/03/13(水) 17:28:07
>>301
うちの職場の高校生はしっかりしてる
若いから未熟な所はあるけど馬鹿な事はしないよ
+3
-0
-
347. 匿名 2019/03/13(水) 17:28:32
うちの近所ほぼ100%外国人だよ
特に問題はないです、公共料金の支払いや宅配便の受け取りもキチンと対応してくれます
それだけしてくれれば特に問題ないね+1
-0
-
348. 匿名 2019/03/13(水) 17:30:56
私の住んでる付近の外国人店員さんは黒い方ばかりだけど、どちらの国の人なんでしょうね
人種差別なんかする暇ないよ
たまにいるんだろうね、日本人の店員出せ!とかいうやつ+2
-0
-
349. 匿名 2019/03/13(水) 17:30:56
>>340
外国人DQN多いハロウィンじゃなくても暴れてるし高校生DQNと変わりない
飲食店でバイトしてた時に外国人の女の子がいたけど足元に落とした唐揚げとかポテトお皿に戻してた
軽く注意したけど落としすぎだし今思えばわざとだったのかも+0
-0
-
350. 匿名 2019/03/13(水) 17:35:10
>>344
だからって外国人労働者に依存していく社会のほうがあらゆる面で非常にまずいと思うけどね。+8
-0
-
351. 匿名 2019/03/13(水) 17:37:06
真面目に働いてる外国人と国を挙げて反日をしている生活保護の韓国人を一緒にしちゃいけないと思う+8
-5
-
352. 匿名 2019/03/13(水) 17:39:20
そもそもこれじゃあ本当に差別発言があったかどうかも分からない。あったとしても貼り紙とかせずにその場で個人的に抗議しればいいし、他の客もいるのにこんな貼り紙するとかまともな店じゃないだろう。
そしてそれをネットに公開するこの芸人も、また便乗して叩く奴らもバカすぎる。
誰も内容が分からないというのに。+9
-0
-
353. 匿名 2019/03/13(水) 17:39:35
知り合いにコンビニオーナーがいるけど、外国人が一番ちゃんと働くって言ってる。生活かかってるからかな?
今の若い子はすぐ休むし、すぐ辞めちゃって万年人手不足だから、外国人も貴重な人材なんだって。+7
-6
-
354. 匿名 2019/03/13(水) 17:41:59
外国人の店員さん従業員でも評判いいよ
だって日本人って月1の日曜日出勤も出たがらないもの
+3
-3
-
355. 匿名 2019/03/13(水) 17:42:04
>>14
では外国人に頼らなくていいようにあなたが頑張ってくださいね。+4
-2
-
356. 匿名 2019/03/13(水) 17:53:05
>>350
本当にそのとおり+3
-0
-
357. 匿名 2019/03/13(水) 17:53:13
うちの近所のコンビニは深夜帯なんて軒並み、ブラジル人店員or中国人店員しかいないよ。特にファミマはどの時間帯に行ってもブラジル人またはオーナーのおじさんしか見たことなくて草
ブラジル人店員さん、本当にきっちりしてる。笑顔もあるので、無機質な日本人学生バイトより私はむしろ好き。外国人の女性店員を「ラミちゃん」と陰で呼んでクスクス笑っていた若い女の二人組は頭に鳥のフン落ちてないかなあ。落ちてるといいなあ。
+6
-3
-
358. 匿名 2019/03/13(水) 17:57:48
>>307
それはうそ
私は都内住みだけど日本人の店員のほうが多いよ
もちろん外国人店員もいるけどね
+4
-1
-
359. 匿名 2019/03/13(水) 17:58:07
外国人店員が増えると、その店の日本人店員は辞めちゃうらしいね。
ミスしても謝らない、対応しない、
注意すると逆切れ「差別だ」となるって。
まあオーナーの方針なんで、働きにくいなら辞めた方がいい。
店が人を選ぶというなら、いくらでもそうすればいい。
この張り紙の内容のことが本当に起きた証拠はないし、
あったとしても発言の相手が日本人だとはどこにも書いてない。
主語ないし、この文w
+23
-1
-
360. 匿名 2019/03/13(水) 18:01:21
これ外国人ってことなのに
6が韓国人差別のみあげるからおかしくなったね+3
-0
-
361. 匿名 2019/03/13(水) 18:01:29
他国でネイティブじゃない言葉を話すのただでさえ大変なのに、その上コンビニの業務とても覚える事沢山あるのに本当に頑張っているなぁとしか思えないよ。流暢な日本語話してて本当に凄いよ。私は他国で言語に苦労したから尊敬するよ。頑張れ!+4
-1
-
362. 匿名 2019/03/13(水) 18:02:14
コンビニの店員さんは問題ない。
でもデパコス・電気屋・ドラックストアのたぶん海外観光客を接客するために雇ったであろう海外の店員さんは日本語が不自由な方もいるのでマニュアルで日本人に代わるようにして欲しい。
まあこっちから「日本人の店員さんいますか」でチェンジすれば良いだろうけど‥それこそ人種差別のようで私は言えない。
ドラックストア細々としてるから探してる商品がどこに置いてるか知りたいだけだけどそれすら通じなかったりする。
電気屋さんは言わずもがな。機能や類似品と比較したいので言葉が通じないと困る。+7
-0
-
363. 匿名 2019/03/13(水) 18:02:22
でも、どこの国でもそんなことあり得ますよ日本人がインドやアフリカや中国で働いても必ず起こるでしょ。
人間の歴史からしてそういうものですよ。
韓国でなら本当にあからさまに差別どころか危険な目にも会う筈です。+2
-1
-
364. 匿名 2019/03/13(水) 18:03:01
バイトテロするようなクズな日本人を使うよりはマシだろ+4
-6
-
365. 匿名 2019/03/13(水) 18:05:29
逆にそんな貼り紙したら客減るんじゃない?
外国人ばかりのコンビニなんて嫌じゃん。+11
-1
-
366. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:37
日本人だけのコンビニだって濃過ぎるキャラ店員揃いなのに。+0
-0
-
367. 匿名 2019/03/13(水) 18:21:53
差別良くない!のバカのひとつ覚えでここまで在日韓国人をのさばらせたこともお忘れなく。
ただ差別しない、みんなで仲良くで済まないからね。
必ずリスクがある。+10
-2
-
368. 匿名 2019/03/13(水) 18:23:43
外国人労働者か外国人ナマポ
隣に越してきてゾッとした。
常識がない。
ガキをどんどん日本で生む。
夜中じゅう、ボール遊び、走りまくり。
ゴミ出しはメチャクチャ。
子供以外も大人も増え続けタコ部屋状態。
文句言えば子供がするから仕方ない。
常識が通じない。
朝から晩まで宗教儀式を唱えられる。
貴方の隣人になったら、どうしますか?
常識は全く通じませんよ。
+21
-0
-
369. 匿名 2019/03/13(水) 18:26:15
民主党と創価学会が外国人大歓迎法案を通して今がある。+7
-0
-
370. 匿名 2019/03/13(水) 18:40:32
学生だけど、授業で中国語か韓国語が選べて韓国語とってるけど先生は韓国人のおばちゃん
すごく優しいし日本大好きって言ってます
授業についていけない劣等生には時間外なのに個人的に教えてあげてるし
色々な問題があって、韓国がおかしいのは知ってるし確かにイライラするけど韓国人全てが悪だと言わないでほしいです+5
-9
-
371. 匿名 2019/03/13(水) 18:45:53
ネパールとかインド系の店員さん一生懸命やってるわ
下手したら外国人の人の方が対応丁寧だよ
一度ロシアっぽい男の子にマスクして咳してたらレジ終わった後に「お大事に」って言ってくれた
買った商品シュークリームだったのに
あと中国人の子も日本人のおじいちゃん接客する時めちゃくちゃ笑顔で丁寧に大丈夫ですか?って言いながら接客してて感心した
日本で働いてる外国人の人は良い人多い気がする頑張ってるし
マナー悪いのは観光客の方がマナー悪いと思う+5
-2
-
372. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:05
人手不足なのにコンビニ増えすぎ!
儲かるんだろうね
福岡市内で中心部でもないのに歩いて五分以内に6軒もコンビニあるよ+3
-0
-
373. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:09
差別をするな、
気持ちはわかる。
でも簡単な日本語も通じない店員さんがいるのもたしかだし、なんでこっちが気をつかってわかりやすく説明しないといけないんだと思うことがわりとある。
何か聞かれてるけど何て言ってるかわからないときもある。
そういう時に不便だなって思う。
それも差別に入るんかな?+4
-0
-
374. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:12
仕方ないよね。日本の人口減ってきてるんだもん。+0
-0
-
375. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:01
子供に優しかったりニコッと微笑んだり親切だったり、日本人より接客向きだと思う事よくある。+2
-1
-
376. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:39
近所の外国人店員さん優しいよ
ホテルの清掃の外国人さん達も優しかった。+2
-6
-
377. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:23
>>359
店が人を選ぶのは外国人だろうが日本人だろうがどこのコンビニでも大きな企業でも一緒だよ
逆はないでしょうw
+0
-0
-
378. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:08
今の現状人手不足って話なのに何か話がいまいち通じない…+3
-0
-
379. 匿名 2019/03/13(水) 19:14:49
私は外国人の店員さん尊敬してる。只でさえコンビニの仕事って大変そうなのに、異国の地で暮らすだけじゃなくて、仕事もしている。自分だったらと想像すると頭が上がらない。+2
-6
-
380. 匿名 2019/03/13(水) 19:19:44
都心は95%くらい外国人じゃないか?
むしろ日本人が差別されそう+1
-3
-
381. 匿名 2019/03/13(水) 19:24:29
>>159
いや~こういう笑顔はないね。
色々雑な感じ。+1
-0
-
382. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:33
留学生とかはそこら辺の日本人より頭いいと思うんだよね
きっと国では家柄も良い方で勉強できて、行動力ある子でしょ?
まあ、パッと見誰が留学生かはわからないけどさ
自分の国でてよその国で勉強しようなんて意識高いよね+1
-3
-
383. 匿名 2019/03/13(水) 19:26:00
バイトテロするような日本人の学生より真面目な外国人の方がはるかにいいと思うんだけど+1
-3
-
384. 匿名 2019/03/13(水) 19:26:28
>>381
こういう子もいるよけっこう+0
-0
-
385. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:42
>>359
そうなんだよね。
日本人の方がストレスで辞めちゃう。
ちゃんと仕事してる方が追いやられるってなんなの?
これ、コンビニに限りませんよ。
一般の職場でもそうです。経営者はよくよく考えろと言いたい。+4
-0
-
386. 匿名 2019/03/13(水) 19:32:12
>>382
留学生の実態知らなさすぎ。
日本がダメになるよ。+6
-1
-
387. 匿名 2019/03/13(水) 19:41:02
>>112
雇う側だってそりゃ出来れば意思疎通が普通に出来る日本人の方が良いに決まってる
でもシルバー人材、高校生に学生に主婦と募集をかけてもなかなか来ないのが現実
ビジネス街や繁華街なんかはとくに人材確保が厳しいらしい
中には本当にバート、バイトが0人という店もあるのよね
だから外国人を雇わざるを得ないんだよ
+2
-0
-
388. 匿名 2019/03/13(水) 19:45:46
店員韓国人だったのかな?
だからって面と向かってはまずい+0
-0
-
389. 匿名 2019/03/13(水) 19:52:31
カタコトすぎて何言ってるか分からなかったり
こっちの言うこと分かってなかったりするのは差別うんぬんじゃなく困るからその辺指導するなり面接のときどうにかしてほしいとは思う
真面目な人は真面目だけど私的な電話してたりサボってるの結構見る+3
-0
-
390. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:58
>>388
なるほど 人種差別っていうと黒人さんとかのイメージだったけど中国や韓国の人かもね
とくに政治が絡んだ話題では時間を持て余した暇な年寄りは語り出したら長いし
相手が店員で言い返せない弱い立場だったら
散々日頃のうっ憤のはげ口に言いたい放題になるだろうなと想像がつくわ+2
-0
-
391. 匿名 2019/03/13(水) 19:54:57
近所のスーパー玉手のブラジルっぽいバイト
いつもカップル?で深夜に一緒に働いてるけど日本語上手いなーいつか辞めるんだろうなーとー思ってる
今年亡くなった父親もそう言ってた思い出
コンビニでは台湾人店員に父親が台湾語披露してたw+1
-0
-
392. 匿名 2019/03/13(水) 19:55:01
偽善言ってもしょうがない、外人にしてもらいたくない
+3
-0
-
393. 匿名 2019/03/13(水) 19:58:05
>>342
セルフレジおいてる所は、それ利用する。
コンビニと言えども不快な思いはしたくないから。
正直外国人店員さんでいい印象受けたことがない。
逆に、え?私何かしましたか?って思わされる。
+3
-0
-
394. 匿名 2019/03/13(水) 19:58:49
無理して外国人雇わなきゃならないなんてその会社はいらないよ
素行が良い留学生なら良いが+2
-0
-
395. 匿名 2019/03/13(水) 20:02:29
>>390
横だけど、色んな国の人と関わって仕事したけど、
差別とか一番主張してくるのって中国人だわ。
一番文句も多くて、さぼり癖や嘘や言い訳多くて、
しかもそれを認めないで、居座る。
もう最悪。
+1
-0
-
396. 匿名 2019/03/13(水) 20:08:27
日本で真面目より本国で真面目に働いて欲しい+6
-0
-
397. 匿名 2019/03/13(水) 20:08:41
頑張ってる外国の人は凄いなって思う
ただ、最近のコンビニは何でも取り扱ってるからただの買い物以外で質問や会話のやりとりしなきゃいけない場合もあって、そういうのもちゃんと理解してくれるかもしくは他の日本人店員を呼んでくれたりするならいいけど、よく分からないみたいに濁して誰も呼んでくれないこととかもあるからそこだけはしっかりして欲しい+1
-0
-
398. 匿名 2019/03/13(水) 20:09:36
日本の差別は可愛いもんだよね
韓国なんてタクシーはボッタクルらしいし差別が酷くて有名
反日教育を国を挙げてやってるし
韓国人が日本で差別されるのは何とも思わないわ
+4
-1
-
399. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:10
>>379
金の為、生活の為だし。
ほめ過ぎだよ。だから日本人は甘いんだよ
騙されるよ。
私は基本、外人は信用しない
特に中国、韓国、ベトナム、東南アジア系、中東系。
日本人も在日居るから安心はできないから
最近は疑心暗鬼
この人、日本人?在日?と思う時がある+6
-5
-
400. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:46
>>383
あいつら在日かも知れないじゃん+0
-2
-
401. 匿名 2019/03/13(水) 20:14:36
>>376
そう言う上っ面の優しさを信用しない方がいい。
詐欺にあうよ+7
-2
-
402. 匿名 2019/03/13(水) 20:18:05
>>399
白人は信用するの?+5
-1
-
403. 匿名 2019/03/13(水) 20:21:13
うちの近所の外国人店員本当に態度悪いよ
ふてくされた感じで
頑張ってる人は言葉は間違ってても態度や仕草で伝わる
いらっしゃいませ言わない
ふてくされてバタバタ商品をスキャン
画面をタッチしてください言わない
支払い後のお札を数えるときもお腹の前でバラバラ数える
(その店ではいつも数えるところを見せてくれる)
レシートは片手で突っ張って渡す
ありがとうございましたもなし
しゃべったのはお釣を数えてるときだけ
本当に気分悪いよ
+10
-1
-
404. 匿名 2019/03/13(水) 20:22:59
>>235
貶める事をチョンはしてるから。
なんでそんな事も解らないの?嫌われるのには理由がある
国上げて反日教育してる韓国を何故好きになれる?
バカじゃないの?良い人ぶるな
平和ボケしてんな+8
-6
-
405. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:49
>>402
しない。
でも、まだ中国人朝鮮人より構えないかも。
マナーや愛想が無いから
+2
-5
-
406. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:15
偏見かもしれないけど、外国人の若い女性は割りと真面目に働いてるイメージ。オバチャンは雑。
問題は男性。ブラジルやインド?系は真面目だけど、アジア系は研修や、トレーニング受けたの?ってレベルで接客なってない。+4
-0
-
407. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:18
ここみたら外国人バイトに接客丁寧にされてる人多くてビックリ
留学生同士おしゃべりしながらレジされたり雑に袋詰めされたりするから基本避けてる+6
-1
-
408. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:38
>>341
そりゃそうだ!
だって韓国人だもん+4
-4
-
409. 匿名 2019/03/13(水) 20:29:22
不愛想な外人多いよね
雑だし、ムッとするわ
だから、こっちも乱暴に商品とって黙って去る
愛想の悪い外人いたら2度買わない
売り上げ落ちると思うからオーナーは考えな、
外人の差別の張り紙する前に。
+12
-7
-
410. 匿名 2019/03/13(水) 20:31:18
>>26
胡散臭い外人雇うならお爺ちゃんの方がいい!
+6
-0
-
411. 匿名 2019/03/13(水) 20:42:45
>>409
それ外国人だからって関係なくない?
そういうのが差別なんだと思うけど…
なんか欠点あるときにすぐ「〇〇だから」って言うのはどうかと思う
「これだから女は」って言われたらむかつくじゃん
それと一緒+5
-3
-
412. 匿名 2019/03/13(水) 20:46:37
>>1
内容もわからないのに部外者が差別だって拡散するのはどうかと思う。この芸人はいい事したと思ってるのかもしれないけど、店側は本当にそれを望んでるのかな?正義感振りかざして逆に迷惑になってない?そっちの方が気になった。+2
-1
-
413. 匿名 2019/03/13(水) 20:47:39
>>404
落ち着いて+3
-2
-
414. 匿名 2019/03/13(水) 20:52:34
何言われたかもわからないのに、賛同とか意味がわからない。自作自演かもしれないでしょ。+9
-0
-
415. 匿名 2019/03/13(水) 20:55:08
>>411
関係ないけど、腹立つ事は腹立つでしょ。日本人批判ならいいって事?店はなんとかせいってかいてるだけでは?+1
-0
-
416. 匿名 2019/03/13(水) 20:56:36
>>22
人種差別もだけど
女性軽視な発言も多々あるよね。
たいがいオッサンだけど。+4
-1
-
417. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:18
外国人って注意された事を差別だって言う人いるよね。話すり替えられる危険性があるし、いまはどんな事でも出来るから日本人は日本に住みにくい。+6
-2
-
418. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:36
外国人でも、ちゃんと仕事してたら気にしない。でも接客の態度が悪かったら日本人であろうと外国人であろうとクレームは入れる+4
-0
-
419. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:00
私の家の近所のコンビニの店員さん、韓国?中国?の方で凄く感じ良かったのに最近見なくて寂しい。
カタコトでの挨拶も可愛いな〜って思ってた。
学生さんぽかったから、勉強に専念してるのかな?
海外で働く日本人も沢山いるんだから、きちんと仕事してるなら良いじゃないか。+2
-2
-
420. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:46
この人手不足なご時世、店にとっては差別的な客数人より店員の方がずっと大事だろう、居なくなったら穴に店長が入って過労になるし。+2
-0
-
421. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:59
アホの日本人学生バイトよりずっといい+5
-4
-
422. 匿名 2019/03/13(水) 21:04:20
当然だろって言われるかもしれないけど、よくお世話になってる東大正門前のファミマの店員さん留学生と思しき人だらけだけど何も問題ないよ
注文が通らないとか、一切されたことも見たこともない。
公共料金の収納から宅急便の発送まで、日本人でも覚えきれないよなあってことまでこなしてる。
絶対ネットで炎上なんてしないだろうなって雰囲気だし、異国に来て仕事の多い接客で働くってすごいことだよ。+3
-2
-
423. 匿名 2019/03/13(水) 21:06:22
>>415
言い方の問題でしょ
なんか注意するときに必ず相手の属性を入れて批判する人多いよね
悪いのはその人であって、その人の属性は関係ないから
「外国人って愛想のない人多いよね~」
悪いけど外国人でも日本人でもけっこういるから
外国人は目立つし、先入観でそう思ってる人が多いからそう思うだけ+3
-2
-
424. 匿名 2019/03/13(水) 21:11:17
銀座とか有楽町のコンビニの店員外国人しか居ないよ
こっちから入店拒否だわ+3
-3
-
425. 匿名 2019/03/13(水) 21:11:25
うちから一番近いコンビニの店員(日本人。たぶん主婦)は凄く接客態度悪い。そのうち真面目な外国人バイトさんに仕事とられるぞ。+5
-2
-
426. 匿名 2019/03/13(水) 21:22:00
外国人の店員さんの方がしっかりしてる+2
-2
-
427. 匿名 2019/03/13(水) 21:23:57
表情を作るのが苦手な人もいるから愛想があるなしはどうでもいいや。テキパキ仕事して質問したら答えてくれるだけで十分。それより、質問したら舌打ち、混んでるわけでもないのに一緒に探してくれない、レジでお願いしますって言ってるのになかなか来ないなどはやめていただけませんかね。+3
-0
-
428. 匿名 2019/03/13(水) 21:29:36
大学のゼミにいた韓国人の女の子、日本で就職してたけど、卒業後に連絡きたから自衛隊入るよってメールした、メアド拒否られたよ。仲良かったのに、彼女にとって自衛隊は許せなかったのかね。反日的なとこあるならわざやざ日本で就職しなくていいのに母国に帰れよって思う。ここ韓国でなくて日本だからさ。+7
-1
-
429. 匿名 2019/03/13(水) 21:30:32
昼にたまに寄るセブンの平日パートアラフォーくらいな4人さんはいつも笑顔でテキパキ対応してくれるよ
他の店の中台らしきバイトも女の子は明るく対応良しだけど、男の子は下向いて笑顔は無
たまには笑えやって思ってるよw
今の所嫌な思いしたことはないな+2
-0
-
430. 匿名 2019/03/13(水) 21:34:01
クレーマーの1人や2人や3人
客が減ったくらいじゃコンビニは困らないけど
この人手不足のご時世に店員失うのは
経営者としては大打撃だもんね!
それと
支払い方法が複雑になってるから
シニア層働くのも中々厳しいと思う…+2
-2
-
431. 匿名 2019/03/13(水) 21:34:24
近くのピーコックスーパーはアジア系の外人がレジうってるけど、「クーポンは?」って命令口調で言ってきてイラッてする。お釣り間違えてる外国人多いし、こんなんばっかよ。日本人のが全然丁寧だよ。
ちなみに、日本で一番外国人が多い地域に住んでます。外人増えると態度悪いやつも増えてくるよ。まだ少ないかは見えてないんだよ。+2
-4
-
432. 匿名 2019/03/13(水) 21:38:29
新宿伊勢丹の婦人服に中国人のスタッフいるけど、人が見てるとこに目の前に割り込んできて仕事しだしてきて、その人いなくなるの他の日本人の若いスタッフと待ってたんだけど。まさか店員だと思わなかったから何も言わなかったけど、外人スタッフって客の動きより自分を優先させる傾向あると思う。なんか、買う気がうせたから伊勢丹では買わないわ。+1
-0
-
433. 匿名 2019/03/13(水) 21:41:41
>>431
それ日本語が苦手なだけじゃ…+3
-0
-
434. 匿名 2019/03/13(水) 21:42:39
道はさんで二軒コンビニあったけど、いつも中国人スタッフしかいない方はは1年ぐらいで潰れたよ。中国人スタッフが中国語でいつも喋っていたから気分悪かった。狭くて古い方のコンビニのが潰れると思ったけど、皆思ってること同じだったんだと思った。+1
-0
-
435. 匿名 2019/03/13(水) 21:44:38
>>433
中国人ぽいおばちゃんだよ。40過ぎかな。
他の日本語できるけど、態度がデカイの。
他の客もイラついてると思うわ。+1
-0
-
436. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:47
コンビニの外国人の店員さんめっちゃ丁寧
ストローとかも一回も忘れたことないし
あったかいものと冷たいもの分けるかも必ず聞いてくれる
更にはお釣りを渡すときに両手をそっと添えてスタイルなのに気遣いを感じて大変ありがたい
+2
-4
-
437. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:35
深夜帯のセブンのバイトの質は最低。
日本人も外国人も。
社会不適合だと思う。
コンビニでの最低限のやりとりだけで、嫌な思いをするってあり得ない。
トイレ掃除みたいな青いビニール手袋で作業したまま、レジを頼んだら嫌そうに無言で会計を始めた。
こちらが買う食品をビニール手袋のまま扱ったから、商品の食品を扱う時はビニール手袋を外すように注意した。
そうしたら逆ギレして、『手を怪我しているから手袋してるんですけど!!?』と喧嘩腰で言って来た。
+3
-0
-
438. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:53
海外色んなとこに行ったけど差別ない国はなかったよ。グアムやタヒチのような観光地で国が成り立ってるとこでさえ。
外国で働くってことは多少差別受けるのは仕方ないと思う。
コンビニの張り紙は、中身書いてないし何とも言えないよね。何が差別だったの?そこが物事で1番重要なとこだよね。頭悪いコンビニ店長+3
-3
-
439. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:14
>>437
買わないで帰ってきちゃうね。
コンビニの本社にクレームだな。+3
-0
-
440. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:22
差別したことない人なんていないんじゃないの?
外国人だけじゃなく、たとえば性別や年齢や職業や体型だったりさ。
面と向かって言わなくても感じることはあるでしょ。
こういうのに便乗して正義感ぶっていいのは、そういうことを思ったことない人間だけだよ。
+3
-5
-
441. 匿名 2019/03/13(水) 22:01:44
>>437
続き
怪我をしているなら、包帯などで怪我とわかるようにするべき。
その日本人店員は客が並んでるのに無視していて、レジを頼んだら嫌そうに不満げに便所手袋のまま会計。
青い便所手袋のまま客が買う食品を触るなと注意したら、怪我していると強く逆ギレ。
店長と本社に通告するしかないかな…。
+2
-0
-
442. 匿名 2019/03/13(水) 22:05:52
外人多過ぎて本当地域がゴミだらけ。歩いててもポイ捨てするし、ゴミの分別しないで勝手な日にゴミ出すし。
それを片付けてるのは全部日本人だよ!!
外国人住み始めるとこうなるよ。+5
-0
-
443. 匿名 2019/03/13(水) 22:12:21
スーパーで外国人の男性がレジやってるんだけどその列はいつもすいてる。ラッキーって思って並ぶんだけど仕事はテキパキしてるし日本語も上手だし清潔感もある。なのになんですいてるんだろう?ってなる。+2
-2
-
444. 匿名 2019/03/13(水) 22:16:10
コンビニに宅急便受け取りに行ったら、店員4人もいたのに誰も処理の仕方知らなくて10分待たされた。
見た感じ皆日本人。
外国の方のほうが一生懸命テキパキ仕事やってるイメージだわ。+3
-1
-
445. 匿名 2019/03/13(水) 22:21:13
コンビニって日本人でも色々しないといけなくて大変な仕事なのに、凄いよね!
みんな想像してみて!自分が海外のコンビニで働くところ!
私はパニクって泣いて1日で辞めると思う笑
+7
-1
-
446. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:44
人種関係なく差別的な事を言われてもこんな風に守ってもらえるのかね…
こんなブスのおばさんにに朝からレジしてもらいたくない!
とか言われてもこんな張り紙だしてくれるのかね
とりあえず何言われたかわからないからなんとも言えないけど+3
-0
-
447. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:48
外国人と一緒に働いてたことあるけど、外国人に対して当たりが強いお客さんっているんだよね 私の店では高齢者に多かった+4
-0
-
448. 匿名 2019/03/13(水) 22:34:29
【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」
コンビニでバイトしてる日本語学校の留学生が卒業後そのままコンビニで働くことにしたら
無期限永住出来て日本語分からない家族もいっぱい呼び寄せる事が出来るんだすごーい+0
-0
-
449. 匿名 2019/03/13(水) 22:36:17
よくコンビニで支払いするんだけど、高額だと何となく不安で日本人店員の店に行ってしまう。
コンビニはともかく、牛丼屋さんで外国人店員しかいなくて注文が上手く伝わらなくて困ってる人を見た。難しいね。+0
-0
-
450. 匿名 2019/03/13(水) 22:37:23
一切喋らない外人の店員も、いるけどね。
+3
-0
-
451. 匿名 2019/03/13(水) 22:45:25
あるお店でレジしてた時、
黒人の男性のお客さんが「先にどうぞ」ってお金持ちそうな子供連れのお母さんに順番譲ってあげてた。
そのお母さん「結構です!」って頑なに動かなくて結局その男性を先に通した。その男性が去って、そのお母さん、私に向かって「あ〜気持ち悪い!このお店黒人来るの?」って何か怒りながら帰って行った。ビックリした。未だにあんな態度する人いるんだって。確かに田舎だから外国人は1日に2人来るか来ないかだけど、同じ日本人として本当に本当に恥ずかしい気持ちになった。ちなみにその男性、大学教授でとても日本語お上手でいつも紳士的なステキな方です。
差別する人ってさ、
1.世間を知らないバカ
2.ものごとを知らないバカ
3.身の程を知らないバカ
このどれかだと思ってる
本当に恥ずかしい話だと思う+20
-6
-
452. 匿名 2019/03/13(水) 22:51:49
ガル民みたいなのがリアルでもいるんだな
てかガル民じゃないよね?w+6
-2
-
453. 匿名 2019/03/13(水) 22:52:03
みんな頑張ってるし、嫌な思いはしたことない。
もし自分の家族が彼らと同じように異国で働いてたらって想像して、余裕のある対応をするようにしてる。
+7
-2
-
454. 匿名 2019/03/13(水) 22:53:45
コンビニって仕事の幅が本当に広いし、客層もさまざまだよね。
この分野のこの用語だけ覚えればいいっていうわけにはいかないから、語学も相当頑張らないといけないよね。尊敬する。+7
-0
-
455. 匿名 2019/03/13(水) 22:53:48
>>399
大丈夫だ普段>>399が他の人から軽蔑されてるだろうから+3
-1
-
456. 匿名 2019/03/13(水) 22:56:07
日本人の高校生バイトも笑顔も愛嬌もなし、テキパキしない、「はーい」みたいな接客するやつ多いし
おばさんおじさんも態度悪いのいるけどね
外国人だからって訳じゃない
そんくらい分からんか?+8
-3
-
457. 匿名 2019/03/13(水) 23:02:00
自分が逆の立場なら…外国で働くとしたら…私なら無理だな。+4
-0
-
458. 匿名 2019/03/13(水) 23:04:44
差別は良くないけど、だからこそ外国人だから、日本語が不自由でも仕方ないとか思えない。
日本で働くなら、コンビニだろうと何だろうと敬語はしっかり使ってほしいし、お釣り出すの時間かかったり、切手がよく分からなくていちいち店長呼んだりするのやめてほしい。
外国人だから仕方ないとか絶対思えない。差別されたくないなら日本人と同等の敬語を使い、日本で通用する日本人と同等の常識を身につけてほしい。+8
-6
-
459. 匿名 2019/03/13(水) 23:09:39
職場にいるけど
良い人ばかりで頑張ってる姿見てるから
コンビニとかで見かけても頑張ってるなーって思う
笑顔が素敵+3
-4
-
460. 匿名 2019/03/13(水) 23:11:27
>>189
その若い日本人が果たして日本人なのか…と思ってしまう
成人式で暴れてるDQNとかね
日本(に住み着いてる)人じゃないの?+5
-4
-
461. 匿名 2019/03/13(水) 23:14:11
理不尽に叩いてくる客にはそろそろ有名企業も法人団体も客に反撃していきたいんだけど。
+4
-0
-
462. 匿名 2019/03/13(水) 23:14:44
店員の事とやかく言えないよ日本人客は
傲慢でマナー無視の人多過ぎ+8
-4
-
463. 匿名 2019/03/13(水) 23:16:22
よく行く焼肉屋に外国人の店員がたくさんいるんだけど、その内一人の女の店員が本当にやばかった。
注文を何回も聞き間違えて違うものをだしてくる
注文がそもそも通っていない
30分経っても提供されなかったため、「まだ来てないんですけど」と言ったら「確認します」と言ったのに、それもまた放置
明らかなミスなのに謝りもせず、ふてくされている
店長に「あんな人を雇っていたら売上減りますよ?」と言ってそれ以降に来店したら、その店員いなくなってた。
でもそれ以外で外国の店員さんでやばい人は見たことない。大体の人は、一生懸命頑張ってる。+2
-3
-
464. 匿名 2019/03/13(水) 23:16:51
>>15
コンビニ店員って香水OKなの?+1
-0
-
465. 匿名 2019/03/13(水) 23:17:28
>>461
企業のトップが意識変えて従業員守らないと駄目だよね
レジの仕事してるけど変な客に暴言吐かれたら訴えようかなと思ってる+4
-0
-
466. 匿名 2019/03/13(水) 23:20:31
>>458
仕事ちゃんと出来てない外国人は差別していいってこと?
仕事出来てるかどうかと、人種差別は別の話じゃない?
+4
-8
-
467. 匿名 2019/03/13(水) 23:21:38
サイゼ◯ヤとかでも、外国人の労働者居るけど、注文してるのに何度も何度も聞き返してくるから面倒臭い時ある。
日本語があまり出来ない人は雇わないでほしい。
普通に仕事できる人は良いと思う。+11
-0
-
468. 匿名 2019/03/13(水) 23:21:46
そこでしかデカい顔できない地元のスーパーや小売店のパートおばさんよりも丁寧で気持ちがいい。
一生懸命やってるのが伝わる。
もちろん人によるだろうけど。+3
-5
-
469. 匿名 2019/03/13(水) 23:21:52
外国で、しかも日本のコンビニでバイトするなんてすごいよね。学生時代、コンビニだけはできないなって思って求人すら見たことなかったよ。
だって朝は混みまくるし、昼は混みまくるし、夜は酔っ払いとかヤバイのいるし絶対無理だと思った。
外国から来て接客のバイト選ぶなんてすごいよ。+3
-4
-
470. 匿名 2019/03/13(水) 23:22:26
>>22
プラス1000付けたい
ほんとコレ+3
-1
-
471. 匿名 2019/03/13(水) 23:23:04
会社の近くで落し物(高価な物ではない)してしまって、寄ったコンビニにあるかと思い、外国人の女性店員さんに聞いたら、ないですねー…と言われた
結果違うところから落し物は出てきたんだけど。
次の日、そのコンビニに買い物に行ったら昨日聞いた人がレジにいて、落し物見つかりましたか?って聞いてくれた。
たくさん人と接してるのに覚えててくれて、その気にしてくれてた気持ちが嬉しかった!+6
-4
-
472. 匿名 2019/03/13(水) 23:24:01
外国人労働者が不可欠?
そんな事無いと思うよ?
無理に受け入れて無理に働かせて
日本人だけでも充分じゃん
無理矢理移民受け入れでしょ+5
-3
-
473. 匿名 2019/03/13(水) 23:24:13
>>464
食品扱うんだから禁止されてるよ+1
-0
-
474. 匿名 2019/03/13(水) 23:25:52
>>22
どんな仕事だって暴言あるよね
何もコンビニだけじゃないわ+0
-0
-
475. 匿名 2019/03/13(水) 23:27:29
外国人に占領されてるみたいで嫌だわ
来月から馬鹿双里が大量に移民呼び込むから憂うつだ+5
-1
-
476. 匿名 2019/03/13(水) 23:29:32
>>465
そう。
トップが現場知らず客からのクレーム怖がりすぎて媚びへつらうことばかり推すから、日本人のお客様至上主義が増長されてるんだと思う。
もっと客に寄り添ってほしいとか、私はあなたのお母さんじゃないのよって思う。
対価以上のサービスを過剰に要求しすぎてる。
時には強く返すことも必要。+5
-2
-
477. 匿名 2019/03/13(水) 23:29:48
>>475馬鹿双里→馬鹿総理
+1
-1
-
478. 匿名 2019/03/13(水) 23:30:51
+2
-4
-
479. 匿名 2019/03/13(水) 23:34:01
移民は反対派だけど、それは政府に訴える事であって
働いてる外国人を責めるのはおかしいよね。
強い人間には何も言えないチキンだけど、
弱い立場の労働者には暴言とかクズすぎる。+4
-1
-
480. 匿名 2019/03/13(水) 23:36:35
外国人店員の皆さんはしっかりした応対で日本人よりテキパキしてる方すらいるけど、たまにワキガのような強烈な体臭を放ってる方がいて、そこの指導もしっかりしてほしい。+4
-1
-
481. 匿名 2019/03/13(水) 23:48:08
>>32 日本の学生バイトにも伝わらなかったよ。官製はがき??ポカーンて。普通のハガキですって言っても、ざわざわしてて、裏から店長が出てきて出してもらえた。
今の人達って知らないんだって寂しくなった+1
-0
-
482. 匿名 2019/03/13(水) 23:51:30
外国人の店員にまだ手に持っている商品を奪い取るように会計されてびっくりした、、
ぐいって手が伸びてきて
普通なら客が台に置くまで待つでしょ+2
-0
-
483. 匿名 2019/03/13(水) 23:54:56
出稼ぎにきてる外国人って、斡旋してる業者に
100万とか大金を先に払って日本に来てるよと
出稼ぎできてる当人たちから聞いてビックリした。
外国で稼ごう!ってなかなか勇気いるし
若いのに、凄いアグレッシブだよね。
行動力すごいと思う。
そのまま日本人男性と結婚とかも多いしね。
ここらの工場やスーパーとかの次期社長のお嫁さんはアジア系外国人が多い。
+3
-2
-
484. 匿名 2019/03/13(水) 23:57:54
レジで間違えてるから、やんわり指摘したら
めちゃくちゃ逆ギレされてからは、怖い、、、
片言すぎて何言ってるか、わからない人も多いし、、、+7
-0
-
485. 匿名 2019/03/14(木) 00:00:08
>>73
差別だと分かってても
韓国人、中国人、イスラム教徒はダメ
本当にヤバいから
イスラムは欧州見れば分かるでしょ
イスラム法最優先、異教徒には何やっても罪にならないって教えられてる人が
少なからずいる
中国は単純に植民政策をまだ取ってるから
脳味噌が2世紀前のまま止まってる
チベット、ウイグルは民族浄化されまくって中国人が多数派になってしまった
韓国人はもう話す必要ないよねw
みんな個人個人ならいいんだよ
いい人もいる悪い人もいるで終わるけど
問題はたくさん移民に来て集団化した時だよ
+4
-2
-
486. 匿名 2019/03/14(木) 00:00:31
全部記事読んだけど
オーナーは外国人店員が「差別された」っていっただけで貼り紙したんだよね
この対応だと今後も先に言ったもの勝ちになるよ
きちんと事実確認してから行動起こさないと
何が差別だったのかわからないままになる+13
-2
-
487. 匿名 2019/03/14(木) 00:07:17
>>485
日本人なんてブラジルでもアメリカでも直ぐ現地に溶けこんでしまって混ざる
リトルトーキョーなんて日本人は殆ど居ない
中国韓国とかイスラムは未だに排他的でチャイナタウン、コリアタウンって健在
日系人が日本政府の支持に従って現地で暴動や政治活動なんてのも全く無いし
ここら辺が真逆なんだよね日本と中国韓国は
+4
-0
-
488. 匿名 2019/03/14(木) 00:11:37
都内のコンビニ外国人だらけだよね。個人の感想ですが東南アジア系の人はニコニコしててわりと感じがいい人多い。韓国、中国は無愛想な人けっこういる。まあ別にプライベートで関わるわけじゃないからどうでもいいけど。+3
-0
-
489. 匿名 2019/03/14(木) 00:13:07
でも、イマイチな外国人店員にしか遭遇したことない
本人が自己申告するまで分からないくらいに日本語がこなれていても
まっとうなクレームも差別扱いにされそうだね+7
-1
-
490. 匿名 2019/03/14(木) 00:14:46
客が気を使わないといけない状況のほうがおかしいよ
日本のお客様は神様だ状態はやりすぎだと思うけど
海外なら、疎通がヤバい人はまず表に出さないし雇わない+6
-1
-
491. 匿名 2019/03/14(木) 00:51:37
>>10
シニアはキレイ汚いがわからなくなる人が多いから食品は扱ってほしくないなぁ
機械もわからないだろうし使いづらいかと
+1
-5
-
492. 匿名 2019/03/14(木) 00:53:11
表に出ていないだけで、外国人も文化の違いで何かしらあるかもね
今は、とか、コンビニは、とか、あまり関係ないね
高級店でもない限りは+0
-0
-
493. 匿名 2019/03/14(木) 01:10:26
政府の移民政策様々ダね+0
-0
-
494. 匿名 2019/03/14(木) 01:15:51
自分所にいる南米系は、どう楽するか一番に考えて手を抜く
皆が2個持つ所1つしか持たないで、分からないーと誤魔化す
だから外国人にいいイメージは持たない
+5
-0
-
495. 匿名 2019/03/14(木) 01:16:53
中国人と韓国人のコンビニ店員は気が効かない。
本当クソすぎて、レジ変わってもらった。
あなたじゃない人に会計してほしいんですけどって。
本当あの国大嫌い。
キモいんだよね。+6
-2
-
496. 匿名 2019/03/14(木) 01:18:34
職場の近くに大学があるから、コンビニに留学生が多く働いてるけど、みんな慣れたもんで、ちゃんとレジやってくれる。
しかし、一度明らかに店側のミスなのに、留学生にカタコトの日本語で「お客様!だからそれはできません!」と怒られ、最終的に、自分のミスで打ち直しが発生したのに「時間かかりますけどいいですか?」みたいなこと言われた挙句、めっちゃ溜息つきながらレジ操作やられて、待たされたのに、自分のミスについて謝りもせず対応されたことあって、
よっぽど店長に言ってやろうかと思ったことはある(笑)+5
-0
-
497. 匿名 2019/03/14(木) 01:30:58
横浜のコンビニは本当に中国人店員だらけ!
外国人と働くのって逆に人間関係楽そうだなっていつも思う+2
-2
-
498. 匿名 2019/03/14(木) 01:34:54
最近中国人の店員さんがレジ打ちしてくれたんだけど、カゴからカゴへの入れ方が独特だった。
紙袋入りの温かいアジフライを数秒迷った挙句、お菓子とお菓子の間に挟んでた(°_°)苦笑いしてしまった。挟む意味あるかな…+1
-0
-
499. 匿名 2019/03/14(木) 01:37:51
ネトウヨじいさんが外人死ねてきな感じやろ+1
-4
-
500. 匿名 2019/03/14(木) 01:47:05
外国人の店員さん、留学生多いし、日本のバイトテロ学生よりよっぽど優秀な人多い。あんな多岐に渡る仕事、言葉も文化も違うのに普通はなかなか覚えられないよ+1
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手コンビニエンスストアチェーン「ファミリーマート」の都内にある店舗で、来店客の「人種差別と言わざるを得ない発言」に対する抗議の貼り紙がツイートされて大きな反響を呼んでいる。貼り紙は12日にはがされたが、ツイッターでは同店の対応を支持する書き込みが続いた。ツイートしたのは、30歳の芸人で近くのバーに勤務する・ラーメン大好き石塚さん@HaruhiyaNishin。11日、常連であるファミリーマートの同店を訪れた際、レジ脇に貼られていた紙に気づいたという。