-
1501. 匿名 2019/03/13(水) 17:02:55
>>1492
悩んでるなら人の意見も聞いて解決しようとするはずだけどここにそんなコメントないよねw
+6
-1
-
1502. 匿名 2019/03/13(水) 17:03:34
容姿がアレな人はつい気を使ってしまうからなあ+2
-0
-
1503. 匿名 2019/03/13(水) 17:05:04
ここにコメントしてる人って嫌ってる側ばっかじゃない?+11
-3
-
1504. 匿名 2019/03/13(水) 17:05:15
>>496
それで滅茶苦茶怒ってるおばさんを見たことある
そのおばさんはモテることには一番自信があるからなのとそのもて自慢をしていた人に負けたっていう意識があるからだと思う
そのおばさん自体のモテ度は並みだと思う
相当悔しいのか事あるごとにもて自慢さんのことをねちねちと悪く言ってたなぁ
ビッチだからよってくるだけとか
おばさんは負けたんだよ…
ちなみに女子力高めの私いい女よ!感をだしてる人のことも嫌ってたな
そのおばさんも私いい女よ!感をだしまくってたよ+1
-0
-
1505. 匿名 2019/03/13(水) 17:05:36
彼氏とられそうとか、好きな人とられそうとか、勝手にライバル視されては変な噂流される。男もアホだからそれに振り回される。
何にも思ってないのに迷惑+24
-3
-
1506. 匿名 2019/03/13(水) 17:05:54
仕事できない口煩いパートババアに嫌われてる
周りの社員は優しく接してくれる+5
-0
-
1507. 匿名 2019/03/13(水) 17:06:30
私サバサバしてるからw
あー私中身おっさんだからw
って自分で言う女に嫌われる事が多いです
+14
-0
-
1508. 匿名 2019/03/13(水) 17:06:54
主さんはそうじゃないのに、自称美人だから妬まれてる勢が湧いててワロタ+12
-1
-
1509. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:13
余計な一言が多い。
プライドが高い
周りに合わせられない
男の前だと変わる
話がつまんない
とかかな?+7
-1
-
1510. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:24
>>1481
嫌われる相手が大体いつも決まったタイプだから、そんな人から嫌われても自己肯定感は損なわれない。
自己肯定感が損なわれるときって、好かれたい人から好かれない時だよね。
自分大好きなのは今までの成功体験の積み重ねだし。
でもその一部の人から嫌われることで生きづらさも感じてるから悩むの。+10
-2
-
1511. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:29
>>1498
でもそんな自分が大好きでしょ?+4
-0
-
1512. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:55
個人的には一見地味で暗いのに実は相当気が強いとか、気を使ってるんだろうけど言動が空気読めなくてイライラさせられるのとか、なんかやたらとフフフ、フフフって可笑しくもないのにうっすら笑顔浮かべてる地味な女とか
嫌いなタイプ+0
-9
-
1513. 匿名 2019/03/13(水) 17:08:09
ここって、同性に嫌われるタイプの人が攻撃されるところ?+11
-1
-
1514. 匿名 2019/03/13(水) 17:08:23
>>1503
違うよ、きちんとした友人関係が気づけてる人+0
-2
-
1515. 匿名 2019/03/13(水) 17:08:23
>>1510
悩んでるなら解決しようとするよね?
+3
-2
-
1516. 匿名 2019/03/13(水) 17:08:41
私も嫌われまーす!
でも嫌う人の事を考えてる時間がもったいない事に気付いて、最近はどうでも良くなりました。
何で嫌われるか考えてるより、少しでも自分磨きした方がよっぽど有意義な時間ですよ。
主さんも嫌う人なんか自分の人生に全く必要無い!って事で、全然気にしなくて良いと思います◡̉̈+22
-1
-
1517. 匿名 2019/03/13(水) 17:08:53
オタサーにいるダサくてブッサイ姫+0
-0
-
1518. 匿名 2019/03/13(水) 17:09:30
芸能人でいうと
吉岡里帆
たお
とかじゃない?嫌われてるの
逆に好かれてるのは
深キョン
石原さとみ
とか。
だからなんだろうね。+3
-5
-
1519. 匿名 2019/03/13(水) 17:09:31
女同士は一に共感二に共感だよ「でも」とか正論とか必要ないので。
話してて「私はそう思わない」って言うタイプは後々問題が起こる自己主張の強い奴やで。違うなーって思ったら「そうなんだー」って受け流すぐらいのある意味適当さが必要かも。
一方的に自分の話しかしない人や愚痴や悪口が過ぎる人はマナー違反だから距離置くけど。+13
-0
-
1520. 匿名 2019/03/13(水) 17:10:22
>>1513
私同性に嫌われるの~、だって女って嫉妬深いし群れるから〜、ほかに原因なんてないの〜って女のサイトでやってたらそりゃ嫌われるわw+2
-5
-
1521. 匿名 2019/03/13(水) 17:11:06
声が低くて話し方が落ち着いてたり、背が高いと美人でも嫌われない気がする。小さくて声が高くて可愛い、キャピキャピしてる子は嫌われターゲットになりやすい。
まあおばさんになれば美人っていうのを理由に嫌われることはなくなるよ。+8
-0
-
1522. 匿名 2019/03/13(水) 17:11:11
大人になってもいるよ
自分ではどうして嫌われるかわかってなくてやたらと自己弁護とか他人のせいにしてて自分嫌われやすいからとか言いつつ直さないの
ありのままの自分を好きでいようとか啓発されてそうなの+1
-3
-
1523. 匿名 2019/03/13(水) 17:11:27
友達1人も居なくて、たまに寂しい
+10
-0
-
1524. 匿名 2019/03/13(水) 17:12:39
>>1515 みたいな人にはペコペコして言うこと聞くのが一番+4
-0
-
1525. 匿名 2019/03/13(水) 17:13:31
おばさんになれば裕福な人が嫌われる+11
-1
-
1526. 匿名 2019/03/13(水) 17:13:59
>>1524
そうだね〜あなたは一切悪くないのに嫌われるんだもんね〜
それは相手が悪いや!
女って面倒だからね〜
+1
-1
-
1527. 匿名 2019/03/13(水) 17:14:05
>>1515はよく知ると嫌われていくタイプとみた+7
-1
-
1528. 匿名 2019/03/13(水) 17:15:31
美人だから嫌われてるって自称する人の性格って、それブスでも嫌われるやつって思うこと多い+2
-0
-
1529. 匿名 2019/03/13(水) 17:15:47
むしろ私は好かれるってわけじゃないけど、職場で相談相手にされて板挟み状態になることが多い。
2人からそれぞれのこと相談されたりとか…仕事は仕事って割り切ってるから他人に対して嫌いとか思わないし、イライラすることがないからかも。
八方美人と思われてるだろうなあ。でもどうすればいいのやら。+5
-0
-
1530. 匿名 2019/03/13(水) 17:15:47
>>1524
いや、関わらないのが1番
こっちまで不幸に引きずられそう+7
-0
-
1531. 匿名 2019/03/13(水) 17:16:42
>>1527
私は嫌われたら自分を省みるんで、徐々にうまくいくようになってきてます
あなたもそうなれるといいね
+1
-2
-
1532. 匿名 2019/03/13(水) 17:17:35
>>1530
で、そんな自分が大好きとw+2
-0
-
1533. 匿名 2019/03/13(水) 17:18:39
>>1532は自分大嫌いなの?+0
-1
-
1534. 匿名 2019/03/13(水) 17:18:43
石原さとみは性格いいらしいよ。なんか、現場でスタッフの誰かが飲み物を女優さんたちの服にこぼしてしまったときに、あなたは大丈夫ですかってそのスタッフさんの服をハンカチでふいてあげたとか、聞いてる。ちなみに横にいた女優さんは服を汚されてむくれ顔だったそうだ。やっぱり仕事って一緒にいて気分がよくなる人に回ってくるんだなあと思った。+3
-4
-
1535. 匿名 2019/03/13(水) 17:19:00
>>1531
なんで嫌われたの?+0
-0
-
1536. 匿名 2019/03/13(水) 17:19:48
怒りっぽい人は嫌われてる+3
-0
-
1537. 匿名 2019/03/13(水) 17:21:14
>>1533
どっちでもないよ
少なくとも女に嫌われちゃう私が好き♡ではない
+0
-0
-
1538. 匿名 2019/03/13(水) 17:22:06
>>1535
無意識に人を見下してたからだと思う+3
-1
-
1539. 匿名 2019/03/13(水) 17:22:08
バイト先に橋本環奈が好きだと言ってるドブスがいた
可愛い子が好きと言いながら、同僚の可愛い子にはキレて攻撃しまくってたな
あのブスはきっと橋本環奈が同じバイト先にいたら攻撃するはず+14
-1
-
1540. 匿名 2019/03/13(水) 17:23:28
アンカー付け忘れた。1534は>>1518にアンカーです
すまぬ。+0
-0
-
1541. 匿名 2019/03/13(水) 17:23:30
>>1531
ここで嫌われてるよ
きっとお仲間(笑)には好かれるんでしょうね+2
-2
-
1542. 匿名 2019/03/13(水) 17:23:49
>>1410
自称でサバけてるっていう人なんているの?
サバけて見えるから単に先入観で見てるんじゃなくて?
そもそも見た目男っぽい人いても女性である限りみんな女だよね
見た目キャピキャピさせてりゃ良いのか、それなら影で自サバっていわれないのかと思う+0
-0
-
1543. 匿名 2019/03/13(水) 17:24:38
自分が人を嫌う理由で、自分も人に嫌われてるんだよ。+4
-1
-
1544. 匿名 2019/03/13(水) 17:24:56
物事一つ決めるのにも男の意見を優先しがち
自分で決断ができない
一人で外食ができない
私は〜 私は〜が多い
個人的にイラッとくる女をまとめてみました。笑
+2
-0
-
1545. 匿名 2019/03/13(水) 17:25:38
>>1541
私もあなたみたいな人嫌いなんで大丈夫だよ
女だからじゃなくて、あなたが嫌い
ちゃんと自分を省みられるいお仲間と仲良くするわ
+3
-1
-
1546. 匿名 2019/03/13(水) 17:26:36
「女受け良くないタイプだね」ってはっきり言われたこと何度かある+3
-0
-
1547. 匿名 2019/03/13(水) 17:26:43
>>1539
え!わたしもハシカン好きのデブス女知ってるわ!
ハシカン好きってハシカンは可愛いけど
好きな人は大抵ブスだよね(;´・ω・)
+7
-0
-
1548. 匿名 2019/03/13(水) 17:27:46
同性に嫌われやすい人 なのに
「私は逆に好かれる」みたいな事言う人...+7
-0
-
1549. 匿名 2019/03/13(水) 17:29:10
>>1490
あ~わかる。
私も一匹狼的なとこあるからか
嫌われるかも。
なんか睨まれたりね。+10
-0
-
1550. 匿名 2019/03/13(水) 17:29:45
>>1507
そんな人現実見たことない
おっさんだからーは自虐で大勢女が口ずさむ+0
-0
-
1551. 匿名 2019/03/13(水) 17:30:19
女の子女の子してる感じの子は、
苦手な人多いかも~+3
-1
-
1552. 匿名 2019/03/13(水) 17:31:08
>>1549
一匹狼っていうとカッコイイけど、
単なる孤独なおばさんだよね。
自分大好きな人多い。
+4
-12
-
1553. 匿名 2019/03/13(水) 17:31:22
女の集団が苦手って言ってる人って意外と本人も女っぽいよね
+11
-2
-
1554. 匿名 2019/03/13(水) 17:31:42
友達でそういう子いる!
なんで嫌われるんだろー。って本人自覚ないんだけど、
その子は自分が悪いことしてるのに被害者意識がすごい。
不倫してるのに被害者ずら。
あととにかく話がつまらない!
なんていうかこれと言って話せるトピックがないって言うのかな。+8
-1
-
1555. 匿名 2019/03/13(水) 17:32:00
自分で言うのもなんだけど、まあまあ可愛くてもてた。まあまあ、なのがあんまりなのかと。もうアラフォーだけど、おじさん、おじいさんからチヤホヤされる。
男兄弟に囲まれて育ったからか接し方が雑?に思われてるのかも。性格はさっぱりしていないし、むしろ執念深い😅
あと、基本的に人にあんまり関心がない。⇦これが一番の理由かと。関心がないからあんまり悪口も噂話もしない。愛想は誰に対しても普通にいい。
女の人は自分に関心がなくて何考えてるかわからない人が1番嫌いみたい。
男の人はミステリアス好きだから。
+24
-1
-
1556. 匿名 2019/03/13(水) 17:32:07
>>1507
同じく〜
めっちゃ嫌味言ってくるし全然サバサバしてないじゃんwってハッキリ言いたい笑+3
-0
-
1557. 匿名 2019/03/13(水) 17:32:16
老けてる人は若く見える人を批判
お金に余裕がない人は綺麗な服を着てる人を批判
自分にないものを持ってる人が気に入らないんだよ
嫌がらせばかりしてる人は、なにも持っていない可哀想な人間なんだよ
+16
-3
-
1558. 匿名 2019/03/13(水) 17:32:32
一匹狼って自称する人って周りを見下してたりしない?
もうコメントからそういう匂いがプンプンする
+7
-5
-
1559. 匿名 2019/03/13(水) 17:33:32
あ〜、お茶が美味い。+9
-0
-
1560. 匿名 2019/03/13(水) 17:33:35
>>1006
「この子好きだな」と「この子ヤレそうだな」の違いだね。
ある意味、モテているのかもしれない。
自称モテ子って男の言動をいちいち自分への好意に変換して拾っていくように思える。+4
-0
-
1561. 匿名 2019/03/13(水) 17:34:16
>>1262も拗らせてそう。
言ってることは分かるけど意地悪な言い方してる。
+1
-2
-
1562. 匿名 2019/03/13(水) 17:34:32
>>184
分かる!私ははたからみると温厚に見えるらしいんだけど、何となく女の人は寄り付かないな…
+8
-0
-
1563. 匿名 2019/03/13(水) 17:34:45
>>1553
女だから。+0
-0
-
1564. 匿名 2019/03/13(水) 17:35:27
>>1562
意地の悪い女の集合=ガル民。
+0
-0
-
1565. 匿名 2019/03/13(水) 17:35:49
>>1507
「働く女は、結局中身、オスである」ってコピーを考えそうなタイプね+0
-0
-
1566. 匿名 2019/03/13(水) 17:36:05
>>1558
一匹狼って人から言われて初めて一匹狼なんだよね
自意識があるうちはただのぼっち+8
-0
-
1567. 匿名 2019/03/13(水) 17:36:29
>>1557
分かる
-付いてるけど
ガル民に多いタイプ。
+5
-0
-
1568. 匿名 2019/03/13(水) 17:37:00
>>1558
「群れる」っていう言い方がもうね
本人無自覚なんだろな
+4
-3
-
1569. 匿名 2019/03/13(水) 17:37:03
>>1558
見下してはないんだけど
みんなでわいわい話すのが苦手。
昼休みは、一人でゆっくりしたいだけなんだけど
それが堪に触っちゃうのかな。。+11
-1
-
1570. 匿名 2019/03/13(水) 17:37:05
嫌いだから嫌がらせするのは、おかしい
嫌がらせされる方に原因がある、自分を省みろって言うのはめちゃくちゃ
+19
-1
-
1571. 匿名 2019/03/13(水) 17:38:17
自分と違う人を攻撃しがち+10
-0
-
1572. 匿名 2019/03/13(水) 17:38:25
>>1564
バイキンマンばかりなら、アンパンマンや食パンマンの入る隙間なんてないよ。生態自体違うから。
真理だね(・ω・)ノ+2
-0
-
1573. 匿名 2019/03/13(水) 17:38:53
若いうちは可愛い子が嫌われるけど、おばさんになると金持ちとか夫婦仲良しで子供が優秀とか仕事で評価されてるとか恵まれた環境に嫉妬されて嫌われるよね。
私は何でもそつなく仕事が出来すぎて嫌われる。ズルイって言われる。
こっちは単純に努力してるだけ、バカほど口ばっかりだからホントに腹立つし、大嫌いだわ。
だからお互いに嫌って終わりです。
+15
-2
-
1574. 匿名 2019/03/13(水) 17:39:00
>>1570
サイコパスに洗脳されそう+0
-3
-
1575. 匿名 2019/03/13(水) 17:40:11
>>1570
じゃあずっと私嫉妬されちゃうのー、女ってこわいーってアピールし続けるの?
よけい嫌われるだけだよ
+2
-3
-
1576. 匿名 2019/03/13(水) 17:40:39
>>1523
「たまに」がミソだよね。わかる。
たまにしか寂しくない。たまに以外はわずらわしい。
だから、たまにある寂しさを我慢するより友達付き合いする方が面倒くさい。+5
-0
-
1577. 匿名 2019/03/13(水) 17:42:13
>>1570
そんなこと言ってるレスあった?飛躍しすぎ&被害妄想すごい+0
-0
-
1578. 匿名 2019/03/13(水) 17:43:06
ダメ男と付き合ってた時は旅行とか頻繁に遊びに誘っていてくれた友達が、医師と付き合いだしたことを話した途端ラインブロックしてきました笑
まあ、女ってそういうことだよね+2
-0
-
1579. 匿名 2019/03/13(水) 17:43:15
同性から嫌われて異性から好かれる人は容姿がいい+13
-1
-
1580. 匿名 2019/03/13(水) 17:44:24
>>1578
めっちゃ嘘松くさい
そんな人いる!?+8
-0
-
1581. 匿名 2019/03/13(水) 17:45:06
>>1547
環奈レベルじゃないと認めない!が口癖
目の前の可愛い子を否定する道具に使ってる
可愛い子に憧れる気持ちで芸能人は認めるが、強い嫉妬心で周りは認めることができない
ブスの闇+7
-0
-
1582. 匿名 2019/03/13(水) 17:45:25
意地悪な人は嫌われる+3
-1
-
1583. 匿名 2019/03/13(水) 17:45:42
>>1552
マイナスついてるけど側から見たらそうだよ+2
-3
-
1584. 匿名 2019/03/13(水) 17:46:56
可愛いからって妬んだりすることって実際にはあんまりなくない?
単純にコミュ力の問題じゃないかなぁ。
あと私の周りでは、職業とか学歴とか
「そういう友達がいる私」が好きなのが透けて見える人がいて友達いなかった。
”友達をコンテンツ扱い”とか”友達をアプリと思ってる”っていい方されてたけど。+0
-0
-
1585. 匿名 2019/03/13(水) 17:47:07
同性から嫌われてる女ならちょろいと思ってるヤバめな男性もいますよ+10
-0
-
1586. 匿名 2019/03/13(水) 17:47:18
20過ぎて周り若い子(18~20の子)ばっかの
専門学校入って、滅茶苦茶 村八分状態にされてる(;;°;ё;°;;)
最初は性格悪い人2人から いちいち睨まれたり
授業中も 私が隣の席の人に話しかけただけで
めっちゃマッハで反応して嘲笑ってきたり
くそKY過ぎる嫌がらせに耐えれず授業中
号泣してしまったし。
なのにも関わらず、文化祭でも私に何かを
高圧的な態度で言ってきたり、わざと私以外の
クラス全員の子と写真撮って私だけ盛大に
ハブいたり
全学期は、ハブりが凄まじかったけど今は
大人しくなってる。
それ以外の子は、ほとんどが私が年上なの
関係なく普通に絡んでくれたりもしたけど
秋に入ってからは 疎遠。
20代も多い。ってパンフに書いてたから
入学したのにキツすぎる+2
-1
-
1587. 匿名 2019/03/13(水) 17:47:53
>>1583
孤独な「おばさん」って決めつけてるからマイナス押した
孤独なお嬢さんかもしれないでしょ+3
-1
-
1588. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:00
精神的に強いか弱いか見極めて、弱そうな方だけターゲットにする人もいたよ
サラッと言われたからその時はスルーなんだけど家帰ってきてから思い返したら恐ろしくなったわ
信用して弱みを見せちゃったからターゲットにされたんだなと+10
-0
-
1589. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:18
>>1577
うわー
失礼な人+1
-3
-
1590. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:22
小中で同性に嫌われ続けたから、高校ではひたすら気配消してた
なにか話しかけられても自分の意見は絶対言わずになるべく印象に残らない返答ばかり
結果、大学行く頃には立派なコミュ障に
大学もぼっちだった
同性との付き合い方がわからないから彼氏ができるとどっぷり依存して、そのせいで別れるの繰り返し
未だに人との距離がわからないからなるべく誰とも仲良くならないようにしてる
ママ友界隈が一番怖い
もう一回学生時代やりなおしてるようで苦痛
その場限りのコミュニケーションはむしろ好き+9
-0
-
1591. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:37
色々ハッキリ言ってくる人は自分の中で良い人悪い人2種類居る
普段から日常会話がある人だとまだ嫌われてないって分かるんだけど、
あまり話さない人にここ違うから!!😡って威圧されるとどうしても凹む
同性は後半のパターンが多くて当たりがキツい..
デブだし嫌われる理由も美人とかじゃないし新人だったからかな
+8
-0
-
1592. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:44
弱そうな人はターゲットになる
+25
-0
-
1593. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:46
>>1562
私は温厚に見えすぎて、嫌いなタイプの女性ばかり寄ってくる。無視しても怒りながら
寄り集まってくる。怒りながらってのがネックなの。どうしてあなたまで私を受け入れて
くれないのオーラが漂ってるから嫌なんだよ。
結果、今マイペースに数少ない好きな友人とだけ遊んでる。
嫌いな奴からは嫌われてもいいと思ってるから。
いずれ暴言吐こうかな、無視だけじゃなくて。+14
-0
-
1594. 匿名 2019/03/13(水) 17:49:53
>>1570
嫌がらせする方もされる方も、どっちも省みれば平和になるんじゃないかー?
でも多分、6割くらいの人はある程度大人になって社会経験積めば、嫌い苦手な人にわざわざ嫌がらせしたりしないよ。嫌がらせされたら、距離とるとか周囲に相談するとか自分でそれなりの対策を考えるだろうし。
嫌いな人間を攻撃したり排除しようとするのは精神的に未熟か人格障害。
年齢と共に心身が成長していれば人間関係で無駄な軋轢を望まないよ。+11
-0
-
1595. 匿名 2019/03/13(水) 17:51:23
>>1587
1583です。そっか!気づかなかったごめんなさい+1
-0
-
1596. 匿名 2019/03/13(水) 17:51:50
ほいほーい。私も嫌われさんです。
原因は
・喋り方がぶりっ子
・もてる
すっごい寂しいけど、優しい旦那さんゲッチューですよ。
もてるとどう頑張っても女性からは嫌われる。
最近ではネットで知り合った人と仲良くしてる。
ポイントは
・自分よりももてる
・自分より若い
・器の大きい人
意識して付き合う人を選ぶようになってから人生楽になったよ。
どう頑張っても意地悪してくる人は意地悪してくるからね。
そういう人には素っ気なくすると、反省するのか意地悪してこなくなったよ。
+7
-2
-
1597. 匿名 2019/03/13(水) 17:52:15
やられたらお互いやり返し続けて嫌いあってる人達ならパート先にいる+2
-0
-
1598. 匿名 2019/03/13(水) 17:52:44
>>1586
大変なのに頑張ってるね
なんの学校かはわからないけど、目標に向かって頑張れ!
限られた時間が過ぎればそいつらと離れられるからしばらくの辛抱だ
見ず知らずのおばさんだけどあなたを応援してるよ+5
-0
-
1599. 匿名 2019/03/13(水) 17:52:55
本当に多くの同性から嫌われてる人とある特定の人に嫌われた話をしている人がトピ内にごちゃごちゃ+3
-0
-
1600. 匿名 2019/03/13(水) 17:53:23
人間てめんどくせー
何で争うのか
捉え方や見方なんて十人十色なのに
人は人、自分は自分で良いのに。
+9
-0
-
1601. 匿名 2019/03/13(水) 17:53:33
ガルちゃんやってる子知ってるけどバイキンマン的だし、自分も類友でバイキンマンだから何とも言えないんだよね
友達は鏡って本当だよ。
別の面では優しくても、別の面でやばかったり。
夫婦と同じで似た者同士だから友人になる。価値観等。
見下してるつもりでいて、相手からも見下されてる。
意地の悪い子に優しい子って付かない。一見「優しく」見えるような腹黒い子は付く。中身一緒。
だから自分が性格悪いのなら、友人は作らない方が賢明。+5
-4
-
1602. 匿名 2019/03/13(水) 17:53:58
>>1593
同じ同じ。見た目だけで決めつけないでほしいよね。
怖い見た目の人が羨ましい…
+6
-0
-
1603. 匿名 2019/03/13(水) 17:54:15
>>1592
私の場合は、かわいいとかもてるとかじゃなく
原因はそれ
いつも舐められる+19
-0
-
1604. 匿名 2019/03/13(水) 17:54:17
同性から嫌われてる人わざわざこのトピみないと思う
+0
-4
-
1605. 匿名 2019/03/13(水) 17:54:29
>>1586
いずれ社会から淘汰されるのは、あなたを攻撃した方だと思うけど。
まともな集団では絶対受け入れられないよ、そんな頭悪いの丸出しのやつ。+9
-0
-
1606. 匿名 2019/03/13(水) 17:54:49
>>46
本当にコレ。ママ友くらいならこんな感じでいいけど友達同士でコレだと悲しくなるなぁ。女だし仕方ないのかなぁ+2
-0
-
1607. 匿名 2019/03/13(水) 17:56:37
>>1587
そんなわけねえ…。+0
-0
-
1608. 匿名 2019/03/13(水) 17:57:02
舐められたくないのかズケズケ言うババア居るけど頭おかしいし若い子がやめていく+23
-0
-
1609. 匿名 2019/03/13(水) 17:57:20
弱そうな人って下に見られてるから無理な頼み事されたり、失礼なこと言われたりしやすい
失礼なこと言われて怒ったら嫌な人扱い+20
-1
-
1610. 匿名 2019/03/13(水) 17:57:30
苦手意識って、伝わるよ
気を遣いすぎても嫌われるし
わたしは女にいじめられてきて、それでも女友達ほしくて女子高女子大行った
友達できたし今は女の世界の方が楽
男兄弟育ちだから、周りも男兄弟育ちが多いけどね+5
-0
-
1611. 匿名 2019/03/13(水) 17:57:37
もういいじゃん。同じ感じの人とワイワイやりたかったのに、嫌ってる側の人ばっかり。
リアルにも、つまりそんな感じで嫌われてるんですわ😞
遠くにいてくれればいいのにわざわざ出てきて怒られるんすわ😞
+16
-2
-
1612. 匿名 2019/03/13(水) 17:58:08
>>1505
それってお互いに迷惑って思ってるならそれでいいじゃん+1
-0
-
1613. 匿名 2019/03/13(水) 17:58:21
女同士の「わかる〜!」みたいな共感メインの会話が慣れない。
女友達も少数いるけど皆私と似たタイプだと思う。フォローされるより、何やってるんwって突っ込まれた方が心地いいというか。笑
ちなみに私も周りの友達も全員男兄弟育ちです。+12
-4
-
1614. 匿名 2019/03/13(水) 17:58:32
>>1604
ガル民て自分大好きな人多いから、
「自分だけは」好かれてる。「自分だけは」正しい!と信じてる人多い
内心でどう思われてるかなんて誰にも分からないのに。
+6
-3
-
1615. 匿名 2019/03/13(水) 17:59:46
いつもニコニコしてる子いたけど
作り笑いキモイって言われてた
嫌われたくなくてニコニコしてるのかもだけど逆効果+6
-2
-
1616. 匿名 2019/03/13(水) 18:00:06
>>1614
自分大好きだし自意識過剰な人多いよね。ガルちゃんみてたら、そんなことまで?!って所も考察してて面白い。+5
-1
-
1617. 匿名 2019/03/13(水) 18:00:16
>>1588
損得勘定上手い人に目付けられたら終わりやで+4
-0
-
1618. 匿名 2019/03/13(水) 18:00:33
モテるからじゃなくて弱そうに見られるから意地悪言われる私。
新しい職場でどうやって行けばいいのかしら(´・ω・`)
+22
-0
-
1619. 匿名 2019/03/13(水) 18:01:09
>>1611
こういう、嫌いなタイプにわざわさ絡んでいく女性、ほんっと多いよね
自称同性から嫌われるって人が嫌いならトピ見なきゃいいのに
わざわざやってきて言い負かさないと気が済まないというか、言い負かすことで自分の不幸やストレスを昇華するタイプの人ほんと苦手
他人の悪意はこっちが消耗するからそういうタイプと関わりたくない+5
-7
-
1620. 匿名 2019/03/13(水) 18:01:36
>>97
八方美人な人はそういう事を言うんだよ。
それをアラフォーになってママ友から学んだ。
貴方だけは特別感を出してくるんだよ。
+11
-2
-
1621. 匿名 2019/03/13(水) 18:01:40
>>1615
軽蔑してる人に対しては笑顔の時ある。
いつもニコニコってなんだよ、バーカ。
って思う。すんまそん。
+7
-0
-
1622. 匿名 2019/03/13(水) 18:02:16
即レスしない、返事もそっけない、陰口や噂話に「いない人のこと悪く言うの嫌だなー」と言う、とかやってたらノリが悪いってハブられました。
女子との友情も難しいけど、男子との友情もいろいろ面倒くさくてぼっちです。+13
-0
-
1623. 匿名 2019/03/13(水) 18:02:34
>>1615
芸能人の笑顔の写真貼ってあると目が笑ってないって突っ込まれるよねw
無表情だったら無愛想って言われるし笑ってる目がどんなのかわからないわ+7
-0
-
1624. 匿名 2019/03/13(水) 18:03:14
>>1613
私、わかるー!みたいな会話しか基本しない
だから他人と話してもつまらない
家族には本音で話せるから家族と話すのが一番楽しい+4
-1
-
1625. 匿名 2019/03/13(水) 18:03:42
ここで説教してる人も意地悪で攻撃的だから
そんなに人から好かれてないと思う
+23
-1
-
1626. 匿名 2019/03/13(水) 18:04:14
>>1619
>関わりたくない
なら安価付けちゃダメだよ
最近の若いお嬢さんは危機意識が低くて困る+1
-0
-
1627. 匿名 2019/03/13(水) 18:04:25
いつもニコニコしてねーよ
おま…口引き結んでりゃ良いのかよ…。
って思う。
+4
-0
-
1628. 匿名 2019/03/13(水) 18:05:21
>>1257
結局がる民ってこういう風に開き直るよね。ありのままの自分を見ない人なんか無用って思ってる人が先に攻撃してるから人から嫌われるのに。+3
-3
-
1629. 匿名 2019/03/13(水) 18:05:22
>>1622
同性だとそうなるし
異性とだとこっちは友達のつもりなのに恋愛絡んできておかしくなるし
さらにそれを見ている同性から魔性扱いされてまた嫌われる
結果友達できない+2
-0
-
1630. 匿名 2019/03/13(水) 18:05:29
そもそも女ウケというものが夢幻なんだよ。+4
-0
-
1631. 匿名 2019/03/13(水) 18:06:20
ニコニコせず本性丸出しの剝き出しにすりゃ良いんかい!ってね。
どっちにしろ嫌われるなら笑顔で無言を選ぶよ
面倒だから。+14
-0
-
1632. 匿名 2019/03/13(水) 18:07:11
強そうな女の人って女受けいい+4
-1
-
1633. 匿名 2019/03/13(水) 18:07:43
いちゃもんにはキリがない。+3
-0
-
1634. 匿名 2019/03/13(水) 18:07:51
自分は悪くない。外見がいいからだと今度は自分n外見のせいにしてる人達いて受ける。本当自分は正しいって思い込みたいんだね。+1
-2
-
1635. 匿名 2019/03/13(水) 18:08:30
がるちゃんにもNGあればいいのにね
なんでトピずれしてまで上から説教してくるのかな
そういうガサツな人が苦手な人たち集まれっていうトピだと思うんだけど+8
-0
-
1636. 匿名 2019/03/13(水) 18:08:57
>>1619
同性から嫌われる人がメインコメントしてる場所と思ったんだよ。普通そう受けとるトピタイじゃない?「同性から嫌われると思ってる人が嫌いな人」でトピ立ててそっちでやればいいのに。それなら見ないよ。+4
-0
-
1637. 匿名 2019/03/13(水) 18:09:07
>>1625
じゃあ見なきゃいいじゃん。こうしたらというアドバイスしてるだけで実行するのも面倒、私、私たちは間違ってないと正当化しても何も変わらないよ。+2
-2
-
1638. 匿名 2019/03/13(水) 18:09:19
>>139 学生時代はこういうタイプだったはずなのに、社会に出てからはなぜか、女子アナっぽい、ぶりっ子、男友達いなそう、みんな恋愛関係になりそうと一部から言われるように。。謎すぎる。+0
-0
-
1639. 匿名 2019/03/13(水) 18:10:07
>>1634
あなたは
同性に嫌われるタイプと思ってる女が嫌いな人
っていうトピをたてて仲間たちと語り合えば良いと思うの+5
-3
-
1640. 匿名 2019/03/13(水) 18:10:11
>>1583
二十代の頃、職場の一回り年上の先輩が旅行や食事や観劇をおひとりさまでやるのを「意味わかんないw 友達も彼氏もいなくてかわいそう、自分は一人で旅行とか絶対無理」と言っていた友人が、アラフォーになり一人で飛行機乗って旅行してる。ちなみに独身、彼氏なし。周囲は結婚したり子供産んだりして気軽に誘えなくなっている。
まさか自分もアラフォーになっておひとりさまが余裕な日常を送るとは思っていなかっただろうけど。
当時から「ひとりで行動するのが好きな人もいるよ。その方が気楽なんじゃないの?」と、言っていた自分としては、気持ちだけでも友人は先輩に詫びろと思っている。
+6
-0
-
1641. 匿名 2019/03/13(水) 18:10:39
>>1635の意見には一切否定しない優しい優しいお相手探せば?結局そういう人が見つからないんでしょ。それが答えっていい年していい加減理解したら?+0
-3
-
1642. 匿名 2019/03/13(水) 18:11:16
「女同士の「分かる分かるー!」って感じが苦手」
っていってる人にアンカーつけて
「分かる分かるー!」って乗っかって批判コメしてる人は矛盾してる自分には気づかないんだね
+8
-1
-
1643. 匿名 2019/03/13(水) 18:11:26
>>1634
そりゃそうだよ
みんな人生の主人公だし+1
-0
-
1644. 匿名 2019/03/13(水) 18:11:29
嫌われないよう面倒に巻き込まれないよう、温厚な人を常に演じてるけど
無っ茶苦茶に疲れる
先入観で「優しい人」のイメージ持たれて
「優しいから、あなたは怒らないもんね」なんて平然と言う奴いるけど
帰宅すると、原爆投下の原爆ドームですよ。
一度ブチ切れて言い返したら、それまで連絡バンバンきてたのが消失したけど
結局自分にとって都合のイイ人間を夢想してただけだと思う。+12
-0
-
1645. 匿名 2019/03/13(水) 18:12:08
アドバイスしてる側は友達が多い人気者の人達だよ
男性からもモテる人達+3
-6
-
1646. 匿名 2019/03/13(水) 18:12:10
やっぱ表情って大事だよね
特に目は口ほどにモノを言うのがありすぎて
魅力的な人って目の輝きが違うよね
ーー
台風の通過までまだしばらくかかります
ハゲしい雨と高波にご注意ください+6
-0
-
1647. 匿名 2019/03/13(水) 18:12:11
そう言えば昔、私がいた高校で
同じ学年でも学科とかクラスで教室別々で
私のクラスにいたイケてる系グループの子が
他のクラスのイケてるグループ?の子を
物凄く嫌っていたな
最初は何で嫌われてるか分からなかったけど
2年生の時にその別のクラスの嫌われてる子と
関わりを持って、本当に嫌われる理由が
分かったし痛感した。
自己愛性人格障害やったし 私の悪口
(感音性難聴であること)も滅茶苦茶裏で
ボロクソに言ってたらしいし
周りも大変なんじゃないのかと思った+1
-0
-
1648. 匿名 2019/03/13(水) 18:13:34
>>1641
うわぁ
性格悪いね+3
-2
-
1649. 匿名 2019/03/13(水) 18:13:37
女っていうかおばさんに嫌われる。
私がチヤホヤされてるから。+4
-0
-
1650. 匿名 2019/03/13(水) 18:13:57
>>1466
私だwww
心開く必要ある?
そういうのは長く付き合って信頼関係出来てからでも良いでしょ
話は弾まなくても聞き役するけどね
見た目で初見から嫌われて何故か仲良くなると見た目と違う…って言われる
どんなだよwww+2
-1
-
1651. 匿名 2019/03/13(水) 18:14:18
ここのおばさん達って
「職場の人となんか仲良くなる気もないし合わせるのも共感するのも面倒!」と相手を牽制してるんだよ。気付いてないと思ってないだろうけど相手はそれが伝わってるからいつまでも馴染めない。+21
-3
-
1652. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:08
嫌われはしないけどあまり好かれないです。
男性からは正直モテます。
容姿を褒められると「ありがとうございます」っと返していたのですが、この返答は女性に褒められた場合NGなんだと知りました。
「そんなことないよ!◯◯ちゃんの方が可愛いよ!」など否定して褒め返すのが正解らしいです
めんどくさぁ…+26
-4
-
1653. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:11
攻撃的な女の子って女としての自信がなかったり
彼氏に愛されてないとか、彼氏がいない。
幸せになったら、ニコニコして優しく振る舞えるようになる。
何人もそういうこ見てきたから、大変だねって優しく対応してあげてるよ。
+18
-1
-
1654. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:24
同性に嫌われるのーとか言ってるやつ大体自分から嫌われるような行動とってる
それが無意識だったとしても+7
-4
-
1655. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:42
頑張る気もない・協調性もない・ありのままの私を受け止めてと言う女なんかと仲良くなりたくもない。+10
-5
-
1656. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:43
結局、客観的に見て、嫌われてる側の人たちは他人を否定まではしないんだよね
嫌ってる側の方が強引だしいじわる
ここのいくつかのレスみてるだけでもそう+20
-3
-
1657. 匿名 2019/03/13(水) 18:15:45
>>1649
私はおじさんにもおばさんにも可愛がってもらったわ。嫉妬とかなかったよ+2
-1
-
1658. 匿名 2019/03/13(水) 18:16:27
>>1646
キラキラしてる ○
ギラギラしてる ×
だけど40以降多いのは圧倒的に後者。+0
-0
-
1659. 匿名 2019/03/13(水) 18:16:45
吉岡里帆とか永野芽郁みたいなタイプは同性からは嫌われるよね
フワフワしててちょっとぶりっ子で男ウケのいい子
ルックスも美人というほどでもなくちょっと可愛いくらい
本能的にムカつくんだろうね+21
-0
-
1660. 匿名 2019/03/13(水) 18:16:53
>>1655
さっきからいくつも書き込みしてまで
私はアンタたちが嫌い!ってそんなに言わなくてももう分かったよ
アドバイスありがとう+4
-2
-
1661. 匿名 2019/03/13(水) 18:18:23
>>1645
W+2
-0
-
1662. 匿名 2019/03/13(水) 18:18:50
ここ見ててもこいつ嫌われてもしゃーないってのが多いね。+7
-2
-
1663. 匿名 2019/03/13(水) 18:19:55
人に興味ない人だからだと思う。
可愛い人だと男の人はそんな人でも優しくしてくれる。でも女の人は自分に興味がある居心地いい人と一緒にいたいから、自分に興味なくて一緒にいて楽しくないと疎遠になる。それだけ。+10
-1
-
1664. 匿名 2019/03/13(水) 18:20:00
>>1656
アドバイスしてる人達がお説教だの言ってるよ。少し前を参照に。+3
-0
-
1665. 匿名 2019/03/13(水) 18:21:23
周りの人は>>1660のような被害妄想で疲れてそう+4
-3
-
1666. 匿名 2019/03/13(水) 18:21:35
仕事絡みなら同僚とか取引先の方とかと話も弾むんだけど、それ以外のママ友とか子供会のお母さん方とかと、何話していいのか分からず、ぼっちになっちゃう。何話せばいいんですか?+10
-0
-
1667. 匿名 2019/03/13(水) 18:22:09
嫌われ者はどこ行っても嫌われる。
+6
-1
-
1668. 匿名 2019/03/13(水) 18:22:41
努力しても文句言う人は言うのよ
文句を言うのが目的だから
ここで文句言ってる人達と同じ+14
-1
-
1669. 匿名 2019/03/13(水) 18:23:42
職場やどこかのコミュニティで浮いてるおばさんってここでぶち切れてるような人だろうな。人見知りで話せないんだろうなと思って声かけて段々知ってゆくと何で皆が話さないか知ることになる。+11
-4
-
1670. 匿名 2019/03/13(水) 18:24:07
>>1653
ニコニコしてるとナメてくる女の対処法教えて欲しい。
あと彼氏・旦那の幸せ話するとことごとくスルーされるか別の話題に方向転換されるから、
(嫌がられるんだなー)と思い、
最近は不幸話を捏造して友人に話すけど、その時の方が俄然食いつきが良いし
(え、なぜそんなに嬉しそうなの…?)てテンションになってる
あとラインの返信いつも遅いのに、「彼氏と喧嘩した( ;∀;)」とか送ると
秒速で返信が来る。
(え、ええ~?!)てなる。どうしたっ?!て。
女性の怖さ。無自覚なんだろうけど漏れてる。。
+24
-0
-
1671. 匿名 2019/03/13(水) 18:24:15
ノースリーブや胸の谷間見せてる人は嫌われてた
+2
-0
-
1672. 匿名 2019/03/13(水) 18:24:17
>>1651
他人と馴染めないことを、私はあんな馬鹿な女達と分かり合えないしって自分から突っぱねることで精神を保ってるとしか思えない。
自分から馴染む気なかったらそれに不満なんてないはずなのに、ガルちゃんで「ハブられてるけどその方が気楽!不細工が嫉妬してるだけ」ってわざわざコメントするんだもんなぁ
てか自分が正義でつるんでる奴らが悪って思ってるところが嫌われる最大の要因だと思うんだけど。
嫌われてるのに自分に要因あるとは微塵も思ってないんだろうな。+10
-2
-
1673. 匿名 2019/03/13(水) 18:24:35
お姫様扱いされたい人は嫌われてた+10
-0
-
1674. 匿名 2019/03/13(水) 18:25:28
>>1656
そうそう。もうここまでいくと、どこまでその思考回路の掘り下げが続くか見物になってきた。+4
-2
-
1675. 匿名 2019/03/13(水) 18:25:48
>>1659
そのふたりは同性から見ても可愛いと思うけどな
40代には受けないけど、
20代には受けそう。
+3
-0
-
1676. 匿名 2019/03/13(水) 18:25:58
ストレスはどこかで発散しないと体を壊してしまう
>>1669
深淵を覗いたな?馬鹿め、もう手遅れだ。貴様も直に・・・+1
-2
-
1677. 匿名 2019/03/13(水) 18:26:46
>>1669
おばちゃんって昼は大抵おばちゃん同士で話してるよね。そうでない人はがる民のようなおかしい人かもね。+1
-2
-
1678. 匿名 2019/03/13(水) 18:26:54
ナチュラルに自分自分なタイプや、悪い意味で天然、悪意がないけど空気読めないタイプは女子に嫌われやすい+17
-0
-
1679. 匿名 2019/03/13(水) 18:27:14
しね!馬鹿が!+2
-6
-
1680. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:18
学生の時って皆と一緒の意見じゃないとハブられるってのなかった?可愛いと思う服装とかかっこいいアイドルとか、分かる〜!って反応しないとえ?って目で見られる。そういうもんなんだと思って皆の意見に同調してたら自分の意見ないよね。とか裏で言われるし、もうどーしたらいいのよって思ってた女子高生時代でした。変わり者でキモいって裏で言われてたりしてたなぁ。大人になってから出会った方々には面白い人だよね!って受け入れてもらえて、奇抜な服が好きでアパレル店員になった時はかっこいい!と女ウケ良くなった。でも私は基本女から嫌われるタイプなんだと思って人と接するようにしてます。+7
-0
-
1681. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:35
気が利かない、女は気遣いの世界の生き物だから、気が利かないのは嫌われる+8
-0
-
1682. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:43
>>1678
みんな自分自分じゃん
意地の悪い、嫉妬こじらせてマウンティングが生きがいになってる女の方が嫌い。
悪意を自覚してるのに治そうともしない女。
+11
-3
-
1683. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:56
モテるからっていうけどさぁ、さっぱりした性格で見た目がいいと男にモテるけど、女にもモテるよ。
結局なぜ嫌われてるか自覚したくないんだよ。+6
-5
-
1684. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:16
>>1682ってどこでも浮いていつも一人なのが文章から見てわかる。アドバイスしてもいじめっこと同様むかつくようなのでどこ見て思ったか書かないね。
+1
-4
-
1685. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:33
私も嫌われるタイプだった!いつもニコニコして人に意見合わせてたからつまんなかったんだと思う!こんなに頑張ってるのになんで…って思った時もあったな。
でもなんか吹っ切れて一人行動出来るようになったら別のタイプの友達が出来て今すごい楽!+19
-1
-
1686. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:03
相手が彼氏の話を振るから、
自分も彼氏の話すると
完全にスルー。
何度も繰り返すけど学習能力ないのかってなる。
初めから話題にすんなよって思う。
こっちも君の彼氏なんて興味ねえよ…。
無難に褒めるのも苦労するし
勘弁してくださいよ。+5
-0
-
1687. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:00
>>1670
その子と距離を置く。
もういい関係じゃないから。
仲良くしたいなら、その子に合わせる。
好きそうな話題、ファッション、そういうことを自分もやる。
で、不幸アピールする。
相手が喜ぶ自分になる。
でも言霊あるから、あまりおすすめはしない。+11
-0
-
1688. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:21
>>1683
誰からも嫌われてない人なんていないと思うし、人として不自然だよ、そういう人は。+15
-0
-
1689. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:25
>>1684
友人いるけど。
マウンティング女は切る。それだけです+13
-0
-
1690. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:29
>>1494
なんか斜めに考えすぎて。+0
-0
-
1691. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:07
執念深くて一度嫌いになれば好きにならない人の多いがる民を好きになる人の方が珍しいんでない?+1
-3
-
1692. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:51
>>1689
どうせあなたにとって都合のいい人。+0
-3
-
1693. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:59
>>1683
性格矯正って大変だと思うんだよ
常に神経をすり減らしてなんとか改善しよとしたことあったけど
私は相手によけいに侮られてもういっかって諦めた
でも必要かもね+8
-0
-
1694. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:38
自分はスナックのママやスナックの常連タイプの女性に嫌われる。
雰囲気が委員長、学校の先生みたいといわれる真面目潔癖タイプだから避けられるのかな?
似たような人には好かれるから相性の問題かも。+18
-0
-
1695. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:07
見掛けによらず腹が弱くて冷えたり食べた直後だとウンコしたくなる体質なんだけど
これ正直に言われても聞かされた方は困るよね?特に食事中はw
だから此方も水を濁して一抜けしたいのに、それを許さない支配ちゃんが大人になってもたまにいて困る
別にウンコをバラされても構わないけど執拗な追及はウザいわ
+6
-0
-
1696. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:12
>>1692
君がマウンティングしてる張本人だから私のレスがカチンとくるんだと思う
心当たりなかったらスルーだもんよ
+4
-1
-
1697. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:20
>>1689 そういう所が他の人とうまくやれないんだよ。+1
-3
-
1698. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:59
実際嫌われてるおばさんで、この人モテるからだなって人見たことないんだけどwガルちゃんだけ。
大抵は鈍臭い、気が利かない、空気読めない、自己中、自意識過剰のどれかだよ。+8
-5
-
1699. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:32
見た目が女の子女の子してる(顔も可愛くて色白で胸大きい、とか)だと女から嫌われそう。+6
-0
-
1700. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:47
>>1696
別に不快とも思ってません。あなたの被害妄想かつ思い込みの激しさにあきれてます。人はあなたの思い通りに動く生き物ではありませんよ。+1
-1
-
1701. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:56
>>1685
素敵!私もそうする!
もう、いいや!嫌われてても!好きになってくれる人探しにいくわ!
+4
-0
-
1702. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:21
宇垣美里アナみたいなザ女って感じの甘い顔立ちは何もしなくても女から嫌われそう+5
-1
-
1703. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:52
すごくブスも嫌われる。なんかはじめから避けられる+13
-0
-
1704. 匿名 2019/03/13(水) 18:40:06
>>1682
あなたも周りの人とやっていこうと思う気もないんだね。似た者同士+1
-3
-
1705. 匿名 2019/03/13(水) 18:40:54
女の子女の子してる人ってどんな感じの人?+1
-0
-
1706. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:13
がるちゃんって気が利かない人が多いよね。新人嫌いも多いから来てもすごい冷たくしてる人が多いだろうな。+6
-2
-
1707. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:44
>>1702
うがきちゃんは多少性格悪いとしても、女友達絶対多いと思うけどな。
てか可愛い子は多少性格悪くても女からチヤホヤするからね。+15
-0
-
1708. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:51
極論だけど性欲とか色気とかないというかギラギラしてない人は嫌われたりマウンティングされやすい気がする+8
-0
-
1709. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:59
>>1667
KK母のような誰からも直では当たり障りされない人なら何処へ行っても嫌われるだろうね
誰も指摘しないから改善もなくマイナス方向へどんどん膨れるし(身体も膨れる)
+1
-1
-
1710. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:17
いい加減外見の話から逸れたら? 自分に非はないって言い訳も見苦しくなってきた+5
-0
-
1711. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:42
>>1703
女は愛嬌ですことよ
背筋を正し、笑顔で楽しそうにしてる人を
「あの人ブスだから嫌い」なんて言う人は
いないでしょう+1
-4
-
1712. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:44
可愛い子は友達も多かった。彼氏かっこよくても仕方ないって雰囲気出てた。
可愛くないのに気取ってる人が一番嫌われる+4
-5
-
1713. 匿名 2019/03/13(水) 18:45:08
よくわからないんだけど
失恋した女の子がいたとする
彼氏が欲しい女子がいたとする
高校入学したての16才の女の子
その子たちが狙ってる10代男子の
好きな人が私だったりすると凄惨ないじめにあいます
駅のホームで電車を待ってるだけで
男子高校生からとりまかれるので
女子高校生たちからケッ鼻白むぜィって
言われます。まぁどぉでもいいんすけどね🙋♂
+5
-2
-
1714. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:07
>>1505
私これ言われたことある側の女(;_;)思い出してしまった。
彼氏にしつこく飲みに誘う女いて「今彼女といるから」って彼氏がその度返したら「それなら彼女いないとき飲もー!」って来たから、最初は私も複数なら行ってもいいよって言って、何回か彼氏も飲みに参加してたんだけどその女の人酔うとキス魔になる人でしかもそれ自撮りしてSNSアップするような人でやっぱりすごく嫌だったんだよね。それで他でもトラブってたし。そのうち酔ったふりしてるのか本当に酔ってるかも段々疑うようになってきた。
彼氏に嫌だって伝えて参加しなくなったら周りの人に◯◯の彼女は束縛ヤバいって悪口言われて友達まで巻き込まれて本当に参ってしまった。
特殊な例だと思うけどこちらを悪者に仕立て上げて自分は省みない卑怯者ー!って思ったよ。
+12
-1
-
1715. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:24
すごい可愛い子がバイトとかで会っても可愛くてうらやましいくらい。もし可愛くて性格悪ければ性格叩く。
ここのがる民も性格面に難がある人が9割占めてると思う(殆ど話してないのに嫌われたら嫉妬だろうけど)+6
-3
-
1716. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:56
喪女感強くて面白いなら好かれるけど、見た目そのままのつまらなそうな人は嫌われるね。
それなら可愛くて中身ない人の方が女から好かれる。+16
-0
-
1717. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:13
>>1691
自分もがるちゃんやってるくせに
ガルちゃん民は~
がる民って~
と書き込む人+5
-0
-
1718. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:24
嫌われてる相手のことは自分も嫌いだし
気にしない!
上部の付き合いすればok!
好いてくれる人、好きな人とだけ深く関われば疲れないよ
全員と仲良くするのは無理+18
-0
-
1719. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:11
>>1713
あうよなァ!?w
性格良かったらいじめられないなんてそれこそきれいごとよなァ!?w+3
-0
-
1720. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:40
自分はおかしくないと譲らない人いて笑う。職場でも談笑してる人達を見て
「あいつらさぼってる」とかどんよりした暗い感情を漂わせてるような女は先輩後輩やだな。+5
-7
-
1721. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:15
まぁ嫌われてる人の性格も嫌われてる理由も人それぞれ違うだろうから一概には言えないよね
+11
-0
-
1722. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:18
>>1703
顔だけでなく髪型服持ち物もトータルしてブスだと子供の時分からそうだよね
まだノウハウわからない娘に手間も掛けないお金も出さない母親持ちというハンデがあったから大変だったよw
自力で改善出来る歳になったら好転したから尚更思う
+1
-0
-
1723. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:42
嫌われてるの気にしてるからどうすれば改善できる?でなくって
私はおかしくない、そう言い合おうと言う奴とじゃ前者の方を応援したくなるなあ。+5
-2
-
1724. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:11
>>1689
私も!その方が楽だよね!
マウンティング女は人の幸せが嫌いで面倒臭いし、人の幸せが嫌いな人といると幸せになれない!マウンティング女と縁切ったら一気に良い事が起こり始めたもん!+4
-1
-
1725. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:58
>>1720
その「どんよりした」人たちが同じことをしてたら
「あいつらさぼってる」「調子に乗ってる」
と暗い感情を漂わせるとあなたもそう思わない?
思いませんかそうですか・・・+3
-2
-
1726. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:17
人のせいにしても変わらないよ+1
-0
-
1727. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:02
大人になると合わない人は切ることできるけど学生時代って難しいよね!学生時代ってどうに過したらいいんだろ。+2
-0
-
1728. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:38
>>1726
自問自答実に結構。有言実行だとなおよし+0
-0
-
1729. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:44
気遣いできなくて結婚できたのは良かったけど女からは嫌われたままだからやっぱり寂しいんだね笑+2
-1
-
1730. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:04
>1361
逆に自己肯定感低い気がする。
自分の根本が好きじゃないから自分の意見や自分が常に認められないと気が済まないんだよね。
自己肯定感、ありのままの自分が好きな人は無理に自分アピールしないで人の話に集中できると思う。+4
-0
-
1731. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:40
モテる子、美人な子が同性から嫌われやすいというのは
リアル社会では女性同士で正直に言えない風潮があるよね。自分はそんな狭量じゃないと思いたい心理だろうけど。
かわいい子を嫌うのってほとんど本能だろうし、嫌な態度取ってることに
本人気がついてないパターンもある。+19
-3
-
1732. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:00
>>1728
頭大丈夫?+0
-2
-
1733. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:03
自分以外の女が嫌いな人多すぎ+7
-0
-
1734. 匿名 2019/03/13(水) 18:56:33
人と同じように接することががる民できないもんね。嫌われるの無理ないか。+0
-3
-
1735. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:19
>>1733
がるちゃんは自分のわがまま聞いてくれない女が大嫌いだからね。聞かなかったら色々言い訳つけて人のせい。+0
-2
-
1736. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:34
>>1732
大丈夫じゃないかも。異常に攻撃的な人に安価つけられて気分も最悪だし+1
-0
-
1737. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:36
宇垣アナは可愛いから男女共に好かれそうだけど、
一部の女から嫉妬で嫌われそう+3
-0
-
1738. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:47
>>1736
人のせいばかりしてるあたり嫌われ者だよ?+0
-1
-
1739. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:19
>>1707
どうしてうがきちゃんは女友達多いと思うのですか?宇垣さん可愛すぎて同性から嫉妬されそう+1
-1
-
1740. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:55
ガチで空気読めない・気遣いできない人がこのトピ内でも結構いるよね。近くにいたら疲れてきそう。+3
-0
-
1741. 匿名 2019/03/13(水) 19:00:41
>>1738
人のせいにしてないよ?
「異常に攻撃的な人に安価つけられて気分も最悪だし」
日本語理解できてますか?
そういう勘違いで攻撃ばかりする人は嫌われやすいよ+1
-1
-
1742. 匿名 2019/03/13(水) 19:00:52
私だー。
お世辞言えない。
集団行動出来ない。
同調出来ない。
女子同士のオチの無い話が苦手。
そもそも交際費にお金かけたく無い。
自分の事ベラベラ話したく無い。
こんな性格で友達出来るわけないし
開き直ってるから趣味に没頭したり
1人で旅行行って楽しんでる。+15
-0
-
1743. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:04
>>4
私これに当てはまるから、同性の友達めちゃ少ないよ。
仲良くなるのは、コンプレックス表出さない、おおらかな性格の子ばかり。
だから自然と性格の良い子と仲良くなるし、自分も性格良くなる。
数少ないけど、大事な友達数人いる。+9
-0
-
1744. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:06
>>1734
ガル民てどちらかというと嫌われる事を悩んでる人より、「あいつムカつく」って誰かしらを嫌ってる人の方が多いと思う
叩きトピとか見てても他人批判ばかりしていじめっ子気質の人多いよね+8
-2
-
1745. 匿名 2019/03/13(水) 19:02:39
私も第一印象から避けられたり、なんか、変な態度取られる。大人しくて、男に媚びるタイプに見えるらしい。
どーせ私のことなんて知りもしないクセに。
って放置してる。
私から見るとそういう女は僻み歪みの酷い女に多いわね。
その内、勘違い?が溶けて普通に話くらいはするようになる。でも、最初に嫌な態度取られたら、距離置くけど。+6
-1
-
1746. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:17
ガルちゃんに張り付いてガルちゃん民の悪口を連投
ちゃんちゃらおかしいわ
+6
-0
-
1747. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:33
同性に嫌われるって
性別関係なく性格がよくないんじゃない?
女子グループの暗黙の了解だって
だれかが教えてくれたわけじゃないけど
勝手に出来上がってるわけだし+6
-3
-
1748. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:39
いいお年なのに賛同や共感せずにいる人を見ると自分のことしか考えてないんだろうなって思って敬遠する。+3
-3
-
1749. 匿名 2019/03/13(水) 19:05:34
>>1746
いい加減人と仲良くするよう努力してはいかが? わがままだから嫌われるの+1
-1
-
1750. 匿名 2019/03/13(水) 19:05:36
尊敬する友人 知人に対しては相手を立てるけど、自慢で押さえつけるような目線の人を立てるようなことは決してしない。
その人が嫌いなんじゃなくて、自ら媚を売ることが嫌いでたとえ上司でもやらない。
それで原因で周りに敵ができていってる感じはある。
けどこんな人に嫌われて後悔する人なんかいる?せいせいするわ+0
-0
-
1751. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:43
>>1744それあるw いじめっこと同じと書いてもこいつら自分のいわれたくないことは認めたくないからマイナスしかつけないよw+1
-0
-
1752. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:50
>>1749
初レスですけど?誰と勘違いしてるの、被害妄想強い人ね+1
-0
-
1753. 匿名 2019/03/13(水) 19:07:13
>>1729
あれ独身じゃないんだw設定ハードル上げてくれたのお?
ずいぶん成長したね+0
-0
-
1754. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:13
自分がへりくだって媚さえ売りたくないの透けて見える。+0
-4
-
1755. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:26
僻むより僻まれる人間になった方がいい
だが実際敵視されるとしんどい
一方的な感情だから解決しない
自分がその場を去るしかない
職場では非常に困る+33
-2
-
1756. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:59
>>1753
あなたネットでも現実でも誰もあなたの意見を汲んでくれず可哀想な人だね。+0
-1
-
1757. 匿名 2019/03/13(水) 19:10:12
ここ最近、やられたらやり返すのはありか?トピや実際にやった復讐トピが上位にきてるよね
そこで、いじめが当たり前のようにあるし泣き寝入り文化が蔓延してるのはやり返したら同レベルになるって洗脳されてるからだって意見がたくさんあるの
でもここ見てるといじめの原因はそれだけじゃないね
嫉妬とか同調圧力至上でうわべたけの協調性を崇める風潮も理由の一つなんだなって+6
-3
-
1758. 匿名 2019/03/13(水) 19:10:33
だいたい好きな男性が
他の女に好意を持っていて
その女性が嫌われるパターンが多いかな。+16
-0
-
1759. 匿名 2019/03/13(水) 19:11:06
胸大きい、スタイルがいいとかだと思うよー、単純に。
変な噂流されたり。顔じゃないんだと思う。+1
-4
-
1760. 匿名 2019/03/13(水) 19:11:26
自分の性格が悪いのを認めようとしないのは何故だろうね。共感も気遣いも聞き上手になろうとさえしないで自分の話を否定せずに聞いてくれる人が好きと言ってる人なんか魅力ないのわからないのかな。がちでやばいと思う。+9
-1
-
1761. 匿名 2019/03/13(水) 19:13:15
>>1748
その場はサラッと「大変だったねー」といっときゃ大概は丸く収まるのに
「被害妄想じゃないの?」「アナタにも原因があったんじゃないの?」見てもいない知りもしない癖にわざわざ抉る事をする人は静かに嫌われるね
そういう説教は相手の友人や親族に任せてきゃ良いのにバカだなあと思う+3
-2
-
1762. 匿名 2019/03/13(水) 19:14:12
>>1760
いいんじゃない?何もしなくても好かれたいと言ってる人達には何言っても響かないんだし+1
-1
-
1763. 匿名 2019/03/13(水) 19:15:46
共感という技術さえないがるちゃん民でした;。+2
-1
-
1764. 匿名 2019/03/13(水) 19:16:38
>>1697
友達いないでしょ、あなた。
+0
-0
-
1765. 匿名 2019/03/13(水) 19:16:57
主は多分苦手意識が強すぎるんだと思う。
それを相手も感じて居心地悪さがあるんじゃないかなと思う。
私は主が「女性の繊細な関係が苦手」って思うのと似たような感じで「ヤンキーの人のオラオラした感じが苦手」って思うからそういう人と仲良くなれなくて最終的には嫌われてた。当時はまだ大した話もしていないのに嫌われる…ってすごく悩んでそしたらさらに苦手になって…のループだった。
最近は仕事柄もありそういう人とほとんど関わらなくなったからこそ、一歩引いて客観的に考えられるようになったけど、多分私が表情こわばらせてたのかもなって思うようになった。相手の人もその私を見て「なんで嫌われてるんだろ?」って思わせてしまったかもしれない。
苦手意識を必要以上に持たずにそういう場では敢えて少し鈍感力使うようにするとかどうだろう
+11
-0
-
1766. 匿名 2019/03/13(水) 19:17:08
皆が楽しく話してる時も冷めた顔つきしながらその場で心の中でバカにしてるの創造できる
+1
-1
-
1767. 匿名 2019/03/13(水) 19:17:47
昔から一度も結婚した事ないおばさん あるいはバツイチのおばさんに嫌味言われる+2
-0
-
1768. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:05
>>1755
おっしゃるとおりです。
全くその通り。
+1
-0
-
1769. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:06
>>1764
そうやって論点ずらして意見かわすことから逃げてばかりだね。そんなあなたが女から好かれると思う?+1
-1
-
1770. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:10
ガルちゃん民は…ってレス見ると、こいつ馬鹿だなと思う
+8
-0
-
1771. 匿名 2019/03/13(水) 19:19:34
私もそう 発達障害だったみたい+0
-0
-
1772. 匿名 2019/03/13(水) 19:21:07
>>1697
マウンティング女と上手くやる必要ないよ。自分が疲れるだけ。+8
-0
-
1773. 匿名 2019/03/13(水) 19:21:48
>>1745
第一印象で避けられるのは
挙動不審
万人から好かれないような見た目。
ファッションがやばい
何かが違う。
からだと思う。そして何かが違うという事を自覚せず
他人を見て「あの人、違う感じ」とか言えるひと。
要は自己を客観視できてない人に多い。
自己を客観視できてない人は嫌われる。
どの口が言うのか…と同じで。
+2
-0
-
1774. 匿名 2019/03/13(水) 19:22:21
過去職場に胸元がすごくあいた服きてて、少しかがむだけで全てが丸見えの女性がいました。その人とは距離置きたいと思っていました。
一緒にいたら恥ずかしいなと思う人とは、距離置きたいですね。+7
-0
-
1775. 匿名 2019/03/13(水) 19:22:42
>>1772
自演すんな( ̄▽ ̄)+0
-0
-
1776. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:14
思ったことが顔にもろに出るタイプなんじゃない?
口ではそんなことないよー!と言いつつ
顔は正直に嫌そうな顔してたり、この人苦手だわーってひきつった顔してたり
この人苦手だわ、意見合わないわー…が顔に出る
→なんか自分と喋ってても嫌そうにしてるし私も主苦手だわ→距離置く、置かれる+6
-0
-
1777. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:40
>>1770
おまいもガル民。
+1
-0
-
1778. 匿名 2019/03/13(水) 19:24:55
>>1775
なんの自演??+0
-0
-
1779. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:16
妬まれる事。と、
単純に
嫌われる事。
は大きく違うからね。+7
-0
-
1780. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:45
アポ電犯人逮捕!早くトピ経たないかな!+0
-0
-
1781. 匿名 2019/03/13(水) 19:26:16
>>1775
カリカリしすぎ。あなたの性格の悪さが嫌われてるのでは+0
-0
-
1782. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:12
>>1777
図星だから言い返せない・認めたくない人って必ず論点ずらすよね。友達にはしたくない。+7
-0
-
1783. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:12
女子受けについて
中途半端な顔立ちと
私の閉鎖的な性格もあって
女子の友達は上澄み程度
学校に彼氏もいなかったけど
部活とか習い事とか勉強とか
自分を、高める場所があったから気にならなかった
女子受けは、子持ちになった40代でも
ないわ。
年を取れば、女子受け以上に大切なものも
分かってくると思う。
+4
-4
-
1784. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:02
>>1772
マウンティングする人って孤立してるもんね
ようは自分が一番でないと、気がすまないから
周囲からはちっぽけな存在に見えてるから、現実には周囲から望む言葉や、良い待遇受けられず
「あいつらのせいだ。」ってなり、自然と一人になる。
「自分の世界」では、「自分が一番」になれるから。+3
-1
-
1785. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:09
よこ
>>1761
やっぱそうなんだろうね
>>1の
>同性ウケが悪い原因ってなんでしょうか?
を間に受けちゃうのは空気読めてないんだろうね
「原因を一緒に考えよう」じゃなく「不幸を共感しよう」
が主旨でそういう人が活発にコメしてボタン押してるみたいだし+1
-1
-
1786. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:20
そんな人に共感するの嫌かね。共感するの嫌って人は自分が中心になりたくてもなれない僻みにしか思えないわ。社交的な中心人物と非社交的で暗い中心人物になりたがるがる民。
+0
-5
-
1787. 匿名 2019/03/13(水) 19:29:58
>>1781
自分のこと?
+0
-0
-
1788. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:15
がる民も自分が一番になりたがる奴。
マウントする人と同類だから憎しみ合う。+1
-1
-
1789. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:51
私はどうかしら?+3
-2
-
1790. 匿名 2019/03/13(水) 19:30:52
多くは嫉妬されるような事を平気で言う人だと思う。
神田うのの嫌われ方とか見てたらわかるw
やっぱり世間ってあまり苦労をしてこな
かったような人種をイジメる傾向にあるんですよ。
それ以外だと会話していて攻撃的な人じゃないかな。
相手の意見を否定するのが格好いいと思っていて
頻繁に周囲の人の意見を批判する人ってイタイですよw
+9
-0
-
1791. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:19
私も同性に嫌われるけど仲が良い女友達は2人いるし
彼氏切らせたことないし男友達からは貢いでもらえるから全然いい。
+6
-0
-
1792. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:29
共感したくてボタン押してもブラウザを更新すると「ボタンが押せてない」んだよね
なんでだよFoxQuantumさん+0
-0
-
1793. 匿名 2019/03/13(水) 19:31:32
>>1788
自分がマウンティングしてる張本人だからじゃん
+0
-0
-
1794. 匿名 2019/03/13(水) 19:37:50
全員から好かれようと考える事がそもそも無駄。
誰からも嫌われていない人なんて絶対に存在しない。
芸能人の好感度上位の人でも大嫌いと思っている人は多い。
美人は美人が多い所へ行くしかない。
お金持ちは同じくらいお金持ちの人と
接触する方が絶対に楽しいはず。
人より優位に立てる立場というのは気持ちがいいかも
しれないけど強烈な嫉妬を買う事は忘れてはいけない!
+11
-1
-
1795. 匿名 2019/03/13(水) 19:38:01
>>1789
友達多そう+1
-0
-
1796. 匿名 2019/03/13(水) 19:41:53
大人しくてモテる子!+1
-0
-
1797. 匿名 2019/03/13(水) 19:45:23
>>1790
>頻繁に周囲の人の意見を批判する人ってイタイですよw
管理側からは丸見えだから思わず苦笑してるんでしょうね+0
-0
-
1798. 匿名 2019/03/13(水) 19:47:03
>>1796
おばちゃんの大嫌いなタイプ=大人しい美人。+4
-0
-
1799. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:18
>>1364
ファラオに吹いたw+0
-0
-
1800. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:37
顔が良いからって調子乗ってる人は苦手
+1
-0
-
1801. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:54
優しくしてくれる人は嫌いになれません
そもそも人に優しくしてますか?+9
-1
-
1802. 匿名 2019/03/13(水) 19:50:07
ナルシストなのを隠してるのに漏れでちゃってる子は嫌われるか距離おかれる気がする
ナルシストは悪いことではないけど
大抵のナルシストはうざい方向に性格こじらせてる気がする+6
-0
-
1803. 匿名 2019/03/13(水) 19:51:05
職場だと、電話率先してとらなかったりごみ出ししてるのに定時で帰ったり汚れ仕事をしないでうまく泳いでるお姫様みたいな感じの人+15
-0
-
1804. 匿名 2019/03/13(水) 19:52:40
無意識に、私はあなたたちとは違う。一緒にしないでみたいなオーラを放ってるとか??+1
-1
-
1805. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:47
女性全般じゃないけど、おばさんとか気の強い人、ちゃきちゃきしてる人から嫌われる。
どんくさい、不器用、人見知り、自分にあんまり自信ないから見ててムカつくんだろうなぁって思う。あとそれで男の人から気を使われたりすると、それだけでちやほやされて調子に乗ってるとかキャラ売りにしてると思われる。+15
-0
-
1806. 匿名 2019/03/13(水) 19:54:44
嫌われるとは少し違うけど、気が強そうと思われがち。話しかけたら冷たくあしらわれそうな雰囲気を出していると旦那に言われる。確かに人付き合いは苦手だけど。+0
-0
-
1807. 匿名 2019/03/13(水) 19:55:07
男の前ではにゃんにゃん。+0
-0
-
1808. 匿名 2019/03/13(水) 19:55:38
きっと他人を思いやれるほどの優しさやゆとりががる民にはないのでしょうね。+1
-2
-
1809. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:05
嫌われたくなかったらすごく優しい性格のいい人になればいいよ
人生ものすごい生きやすくなる+6
-3
-
1810. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:29
親切にするよりされたいから周りとやれないんだろうな+1
-0
-
1811. 匿名 2019/03/13(水) 19:58:53
気が利かない性格でよく結婚できたな~と思う。
「旦那は私を認めてくれたのに何であんたは認めないのよ、うざ」とでも思ってそう。+6
-0
-
1812. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:13
少なくとも「私って同性に嫌われやすいんですよね〜」って言ってくるような女とは絶対に友達になりたくない。+21
-1
-
1813. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:30
嫉妬を甘く見てはいけない!!!
その場では何の反論もしなかった人が
ずっと根に持っていて、いつか何らかの形で
復讐してやろうと考える事も少なくない。
SNSで嫉妬を買うような事は絶対すべきではない。
+8
-0
-
1814. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:42
何なんだ、このコメントする時の背中のヒヤヒヤ感は!www+3
-0
-
1815. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:17
年上の前では同僚とかの悪口ばっか言って
「ひどいねー」と同僚などのせいにしてくれるような心地いい人としかいたくないんだろうな。甘ったれにもほどがある。+1
-0
-
1816. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:35
マイナス覚悟だけど私はモテるしかわいいってどこでも言われてきて、学生時代は可愛いランキング1位とかとってきたけど
女子に表立ってやっかまれたことないよ。
同性にものすごーーーく気を遣ってるから(笑)
あ、嫉妬されてるなって感じた瞬間にその子に気を遣ったりお笑いキャラに走ったり..
疲れるけど、身についてしまってるから仕方ないし、嫌われるよりはマシです。+10
-3
-
1817. 匿名 2019/03/13(水) 20:01:32
実際、嫉妬する
実家が裕福で人生楽に生きてきた人嫌い
無神経な発言多い+8
-3
-
1818. 匿名 2019/03/13(水) 20:02:09
美人とかかわいいというだけで嫌ったりはしない。+24
-3
-
1819. 匿名 2019/03/13(水) 20:02:28
少し厚かましいくらいの人たちって固い友情を築いてたりするよね
逆に気をつかい過ぎるタイプの人は気をつかって深入りしないせいか、卒業とか転職、退社するとそこで関係終わってる人多い+17
-1
-
1820. 匿名 2019/03/13(水) 20:03:53
マウント系は
1.相手のコンプレックスが何かわかるまで謙虚鉄則
2.怪しまれない程度に最後まで絶対打ち解けない
あとは、プライベートの色んな質問してくる人は普通に明るくて楽しい人半分、サイコパス半分+1
-0
-
1821. 匿名 2019/03/13(水) 20:04:08
デブス。
デブスなんかと仲良くしたって何もメリットない。+1
-4
-
1822. 匿名 2019/03/13(水) 20:05:23
母親が苦手
女性全般苦手
でもたまに気があう人もいますよー+1
-0
-
1823. 匿名 2019/03/13(水) 20:05:46
ブスはなめられる+2
-1
-
1824. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:01
>>1802
周囲から認められてりゃ誰でもナルシストだよ
Gacktも昔ナルシスト全開だったでしょ
今だに翔んで埼玉でしょ。
+1
-0
-
1825. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:21
職場では、本当に同じ女?と思うほど、無神経な人は嫌われてる。
私もそういう人は嫌いだなー。+6
-1
-
1826. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:41
優しすぎると相手が傍若無人になる+16
-0
-
1827. 匿名 2019/03/13(水) 20:07:15
>>1816
胡散臭いですね。
+0
-0
-
1828. 匿名 2019/03/13(水) 20:08:49
男ったらし
空気読めない
話聞かない+1
-0
-
1829. 匿名 2019/03/13(水) 20:09:15
意地悪な人に嫌われたくないけど好かれたくない+7
-0
-
1830. 匿名 2019/03/13(水) 20:11:08
全く面白くないとか?
嫌いなんじゃなくて、話しても面白くないから疎遠になっていくみたいな。+2
-0
-
1831. 匿名 2019/03/13(水) 20:11:09
職場にいる。
私って女性に嫌われるんですよねー。
男の人の方が優しいし気楽ですー。
女同士でキャッキャしてるの見ると何が楽しいの?って思っちゃいますー。
って話を私(相槌のみ)相手に延々ととキャッキャ話しかけてくる後輩。
そんな女嫌いなら私から離れろよ!
けど私も私で相槌うってあげちゃうし、「何でだと思います?」って聞かれたら「可愛いからじゃないー?(1mmも思ってない)」とか言っちゃうから悪いんだろうけど。。+11
-0
-
1832. 匿名 2019/03/13(水) 20:11:29
がる民は美人で大人しければ嫌われないと思ってるけどそれは全く話さないでいる時だけ。話して相手に不快感を与えているから嫌われる。友達いない、またはそれすら言わない友達だから自分の欠点分からない人ってのもある意味可哀想だけどね。+4
-0
-
1833. 匿名 2019/03/13(水) 20:11:48
気の合う人を見つけるのが大変だからなんだけど、気の合う人なんて万に一人と思えば大体二割も同調できればOK位に思っておけば楽だよ。世間話程度で盛り上がる位が丁度いいよ。メンタルをどすーんと相談とか家族トラブルとか友達にはそうそうするもんじゃないと30才過ぎて分かったかな。ちょっと立ち話のおばちゃん達いるでしょ。あれ位が気楽なんだよ。+1
-0
-
1834. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:19
中学高校と孤独でした
目立たないグループに一応属してはいましたが
グループというのがそもそも苦手で
教室移動は一人でした
よくある女子特有の空気感が苦手です
無意味に褒めあったり
言葉尻を捕らえて陰口を言ったり
なんで女ってこうなんだろう?
男に生まれたかった!と毎日思ってました
社会に出て少しずつ順応しました
+4
-1
-
1835. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:28
まだまだ男社会だから、男に嫌われると本当にやっかいになるから気を付けた方がいい
男側のボス猿と、女側のボス猿を研究して、適度になついておく
+2
-0
-
1836. 匿名 2019/03/13(水) 20:14:10
私は自称サバサバ系女子と合わない…+8
-0
-
1837. 匿名 2019/03/13(水) 20:14:20
皆と仲良くなれないから気の合う人だけ作ればいいとかちょっと的外れいるけどここ、同性から嫌われることについての話だよ。仲良くなれないのと嫌われるのではちょっと違う。せっかくトピ立ててくれたのだから気が合う合わないよりどうして嫌われるのか考える方がいいと思う。+1
-1
-
1838. 匿名 2019/03/13(水) 20:16:31
私もそういうタイプな気がする…。
女の多い職場に転職して何ヶ月かたったけど、最初は色気あるとかセクシーとか言われてて、それがそのうち愛人っぽいとか不倫してそうとか言われるようになってしまい、今では職場の既婚者と不倫してるとか言われている…。
壇蜜に似てると言われる地味セクシータイプなのは自覚してる。
どうやって生きてけばいいんだ…。+10
-0
-
1839. 匿名 2019/03/13(水) 20:16:44
女ばかりの職場で働いてます。
みんな10歳以上歳上で、私はなぜか可愛がってもらえてますが、中には見た目の事で嫌味を言ってくるババアもいます。
そういう人は何だか不幸そう。
雰囲気が貧相で可哀想な感じ。
そんな奴に気に入られなくてもいいやと思うけど、気にした方がいいのかな?
その人のお気に入り?の人って、いつまでも仕事出来ない覚えない、人の気持ちも分からないような人ばかりなんだけど。+5
-2
-
1840. 匿名 2019/03/13(水) 20:17:21
昔いた裕木奈江とか典型だよね。
あと小保方とか。なんかあのキョトン顔?がイラつくのかな。+9
-1
-
1841. 匿名 2019/03/13(水) 20:17:47
私は小学校の頃と会社入社して最初に配属された職場で嫌われてました。
それ以外は仲良くやれてた。+0
-0
-
1842. 匿名 2019/03/13(水) 20:18:55
美人や可愛い人は、好かれるイメージ
周りで嫌われてる子は声?テンション?が三船美佳さんみたいな感じ。大声でテンション高めで甘ったるい声。+4
-1
-
1843. 匿名 2019/03/13(水) 20:19:49
>>1838
私も愛人っぽいとか、色気があるって言われるけど、根も葉もない噂はないなー。
愛人っぽいって言われた時のあなたの反応はどうだった?
+0
-1
-
1844. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:18
普通に笑顔で穏やかに接してたら人から嫌われる事はないんじゃない?+0
-1
-
1845. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:45
同性と何の話したらいいか悩む。
共通点を見つけられない。+0
-0
-
1846. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:52
>>1821
前の職場に
最初デブスと思っててごめん
ていうくらい面白い人は1人いた+4
-0
-
1847. 匿名 2019/03/13(水) 20:20:56
女ばかりの職場で働くのが嫌と言って男しかいない職場で働いてる子、それを人に言う時点で???やし、サバサバしてるからかと思いきやバレンタイン手作りチョコを職場で配ってた。
そりゃ女に嫌われるだろうと思った。+5
-0
-
1848. 匿名 2019/03/13(水) 20:21:02
特別好かれてない人、興味を持たれてない人なら結構いる
いつも受け身でノリも良くなくて暗くて無口すぎるとかそういうタイプの女性に多い
ただ、嫌われてはいないかと
嫉妬以外で嫌われてる人って単に本当に性格が悪い人しか見たことがないや+7
-0
-
1849. 匿名 2019/03/13(水) 20:22:01
昔フレミッシュジャイアントとクリス松村を足して2で割ったような女性に
私昔ファンクラブあって他校の男子身に来たの~!
なんて話す人いて、すんげえ胡散臭いなと思い「ほーほー」と大人しく聞いてたら
ファンクラブの話えんえんとしてきたけど全く美人ではないし、不思議すぎた+1
-0
-
1850. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:43
>>1838
裏のあだ名は愛人だろう。+0
-0
-
1851. 匿名 2019/03/13(水) 20:23:50
逆に好かれるタイプは一緒にいて面白い人
相鎚や笑顔が多くて明るくて自分からも誘ったり、誘われた時にフットワークの軽い人
でもそれが疲れるなら無理する必要はないと思う+16
-0
-
1852. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:27
>>1832
いや
美人で大人しい人がオバサンに嫌われてると思うけど。
+9
-0
-
1853. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:28
頼み事ばっかりしてくる人は嫌い+11
-0
-
1854. 匿名 2019/03/13(水) 20:25:38
>>39
地味なのにモテるひとっていうのは化粧しなくてもダサくても可愛い人だから相当レベル高いよ
女は気づかないかもだけど
無意識に敵わないの気付いてるから嫌悪の対象になる
+10
-0
-
1855. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:44
>>1836
自称でサバけてますー。という人なんている?
自サバ女子なんて見たことないよ
吉田沙保里とか?
+1
-5
-
1856. 匿名 2019/03/13(水) 20:26:52
女性に嫌われる人って、女性と仲良くしようと努力してるのに嫌われるの??
私の周りの自称、他称含め嫌われる系女子は大体、自分の話しかしない、もしくは全く話をしない。話振っても苦笑い。どちらにしても相手に興味がある様子はなく自分の保身がメインってイメージ。
逆に好かれるのは、相手をよく見て興味持てるとこや自分と合いそうなところを見つけて質問したり話かけたり、、自分より相手を優先してる。
これって人間関係の基本だと思うけどそういう努力せず嫌われるって言ってない?
+14
-6
-
1857. 匿名 2019/03/13(水) 20:27:49
>>1854
美人な人って頑張らないファッションしてるもんね
シンプルというか
+5
-0
-
1858. 匿名 2019/03/13(水) 20:28:09
>>1510
嫌われるだけなら、相手の自由だし、別に何とも思わないんだよ
気が合わない人も居ても当たり前だから、お互い様
わざわざ近づいてきて意地悪を言ったり嫌がらせしたり、
ウソの話をばら撒いたり、仲の良い人や男性の間に割って入って引き離したり
「実害」を与えてくる人がいるのが、迷惑なんだよな
+17
-1
-
1859. 匿名 2019/03/13(水) 20:29:20
>>1856
自分の嫌いなタイプの女子っぽい。+4
-1
-
1860. 匿名 2019/03/13(水) 20:29:56
>>40
美人は性格が良くブスは性格が悪い、などの内容のトピがよく立つのに、こっちのトピでは美人は嫌われるとか、不思議だよね。+4
-0
-
1861. 匿名 2019/03/13(水) 20:30:29
今の会社では完全に浮いてます。
女性とこんなにうまくいかない職場は初めてです。
理由は私だけ社員だからかなあ。他の女性は全員パート。仕切ってる古株のパート女性に張り合われて(私は関わり合いたくないのに)、やることなすこと悪くとられて言い触らされてる。
私の事なんて無視して欲しい。+14
-0
-
1862. 匿名 2019/03/13(水) 20:30:59
新人顔は可愛いけど、表情が悪いから大嫌い
私を馬鹿にした表情してる
+3
-9
-
1863. 匿名 2019/03/13(水) 20:32:02
嫉妬される容姿でも全くなく、清潔感がないわけでもダサいわけでもなく、性格も初対面では悪い感じじゃなく積極性もあるタイプなのに周りからどんどん嫌われていく人はこんな感じだった
自分の話ばかりで他人の話の時はあからさまに興味がなさそうにする
特に凄くもないことを自慢したりマウントをとってきたりとやたらと上から目線
自分のせいなのに相手にも駄目しをしてくる
そのくせ被害者ぶる
優しいお人好しタイプの友人に他の女性達がいる前で舌打ち(無意識)
+6
-0
-
1864. 匿名 2019/03/13(水) 20:33:52
>>1854
化粧美人は好かれやすいって聞くね。マネできるから
逆に、化粧が薄いのに、スッピンなのに可愛いのは嫌われがち
マネできないから
オシャレでもなく地味なのにモテるとか
元の素材が良いってことだからね
嫌われると言うより、妬まれがち+4
-1
-
1865. 匿名 2019/03/13(水) 20:34:37
>>1860
性格よくても美人は鼻に付くという人大勢いそう
だって周囲の対応が自分と美人とで明らかに違ってたら、モヤモヤを抑え切れないのが女性だろうし
どんなにチンチクリンな女性でも一番でありたいという欲望があるし、
チンチクリンであればあるだけ劣等感も凄まじくて、プライドもお山のように高いよ。言わないだけで漏れ出てる。
面倒な人多い。自己を客観視できてない。
+10
-0
-
1866. 匿名 2019/03/13(水) 20:35:00
>>1856
私も嫌われる。人と関わるのが怖くて深入りしないようガードしていたり、関わりたくないゆえに目の前の相手から逃げることばかり考えてしまい、好意や関心が持てないから、会話のキャッチボールが続かない・・・。自分が相手を嫌いではなくても、好意や親しみは持っていないことが伝わるんだよね。なので男性とも普通に友好的に関われない。+5
-0
-
1867. 匿名 2019/03/13(水) 20:35:46
私は自称サバサバ系(男女共に)にすごく嫌われる。
私が心の底で、そう見られたくて頑張って演じてるんだなぁって思ってるのがバレてるんだと思う。
特に仲良くなりたくないし、嫌われても痛くも痒くもないので、普通に接してる。歳取って図太くなった。。。+6
-0
-
1868. 匿名 2019/03/13(水) 20:35:56
可愛いとか美人で一人でぽつん系は学生時代見たこと無いんだよな。
ただ顔が良くても、性格が意地悪でキツい子は嫌われてたし、同類と少人数でつるんでたかも。
友人関係でも性格って大事だと思うな。話す内容とか容姿より性格が良い子と友達になりたいもん。+5
-7
-
1869. 匿名 2019/03/13(水) 20:36:15
>>1865
依怙贔屓されていれば嫌われるよ
特に謙虚じゃない人は+0
-2
-
1870. 匿名 2019/03/13(水) 20:37:19
女性には嫌われるけど男性とは仲良くなれるって人は、その子自身も男性には興味持って仲良くなれるよう努力したり共通の話題探し頑張ったりしてるよね。
嫉妬とかじゃなく、その努力を女性相手にもできたら女性とも仲良くできるはずだけどなぁーって思う。
結局人間、自分が興味あることにしか努力できないってことだね。+6
-3
-
1871. 匿名 2019/03/13(水) 20:38:00
>>1863
でも基本女って自分の話しかしてないイメージある
あと「人の話聞かない」って言う人、自分のプライベートを開示しない人が多い。
結果的にこっちが喋らざるを得ない。本音で話せないって言うけど、それならぼっちを選んだらいい。
+2
-2
-
1872. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:09
嫌ってる相手に親切にできる人って少ない
+2
-0
-
1873. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:31
何かこのトピ同姓から嫌われるってより、対人関係ダメな人が混じってる気もする…+2
-1
-
1874. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:49
マスク美人って言われて怒ってたのに
言ってたのが身内なのにスルーって
もう答えでてんじゃん+3
-0
-
1875. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:51
被害妄想って言っちゃう人って性格キツそう+7
-1
-
1876. 匿名 2019/03/13(水) 20:40:08
>>1861
立場や待遇が同様でないと難しいよね。敵対関係を作るのが好きな人はいるから。でもそういう人がいると、仮に全員パートか正社員でも、他のことで何かしら違いを見つけて誰かが標的にされるかも。+3
-0
-
1877. 匿名 2019/03/13(水) 20:40:10
>>1860
美人でもブスでも、嫌われる人も居れば、好かれる人も居るし
性格の優しい人も居れば、意地悪な人も居るのが現実だと思う
そして、実際に意地悪だったり性格が悪いから嫌われる人と、
妬みから「性格が悪いことにされて」ハブられる人も居る。+13
-0
-
1878. 匿名 2019/03/13(水) 20:40:26
無意識レベルでも
コンプレックスを刺激することで大抵のややこしいが始まる
+6
-0
-
1879. 匿名 2019/03/13(水) 20:41:34
私の頭が悪いのか、感覚が違うのか、相手が早口で喋ってる内容が理解できない事がある。
リアルちょっと何言ってるかわかんない状態。
だからまあ、好かれはしないよね。+3
-0
-
1880. 匿名 2019/03/13(水) 20:42:16
話術がある人、面白い人は好かれるよ+2
-1
-
1881. 匿名 2019/03/13(水) 20:43:13
>>1871
>自分のプライベートを開示しない人
過去にプライベートを話して、悪いように言いふらされた経験ある人は
自分のことは開示しない傾向にあるかも
+8
-0
-
1882. 匿名 2019/03/13(水) 20:43:48
実際に学生時代のクラスや職場で嫌われてた女性を思い返すと・・・
嫌われるのは、「美人・モテる子」じゃなくて
圧倒的に「空気が読めない子」!!+6
-1
-
1883. 匿名 2019/03/13(水) 20:44:40
>>1870
いや男は単純だから美人とは友達になりたい
ブスとはゴメンだよーな人多い。というのは男は視覚的生き物で美人を置けばそれがステイタスになると考えるフシがあるから。逆に奥さんには家事育児や頭のよさを一番に求めるからおブスが多い。
女性はそういうのを敏感に感じ取り、結果的に美味しい思いをする美人を毛嫌いする
男が絡むと女性は修羅だと思う。
だからこそ男の話は極力しないか、男の話題を振られてもモテないアピールをする。
+13
-0
-
1884. 匿名 2019/03/13(水) 20:46:09
自称サバサバが男好きなのはもはや常識になりつつある+8
-1
-
1885. 匿名 2019/03/13(水) 20:46:32
本音で話してもらえない人は、信用されてないのかもね
つき合いが浅いなら、なおさらね
それと、学生ならまだしも社会人なら、本音ばかり言ってられないから
社交辞令的に上辺な会話になっても不思議じゃないと思う
それで嫌われるのなら、ちょっと気の毒かなと思う+11
-0
-
1886. 匿名 2019/03/13(水) 20:48:00
性格悪い人のほうが態度に出されない
+5
-0
-
1887. 匿名 2019/03/13(水) 20:48:37
>>1883
どこかの民謡で、村一番の美人の娘を
それ以外の娘たちが海に沈めて殺すって歌があった
昔からそんなもんなんだよ
怖いねぇ
+13
-1
-
1888. 匿名 2019/03/13(水) 20:49:03
>>1413 なんで、これがマイナスなんか
意味が分からん+1
-1
-
1889. 匿名 2019/03/13(水) 20:49:45
>>1881
プライベートでなくても良いから自分の趣味や面白いと思う話を全くできない子に多い
「もっと話してよ」
「話すことない。本音は言えない」
って子。そういう子が聞き役にまわるのは必然なのに
「自分の事しか話さないね」って言われるけど、なら「あなたも話してよ」ってなる
+1
-2
-
1890. 匿名 2019/03/13(水) 20:50:06
大奥だってライバル潰しはあったよ+4
-0
-
1891. 匿名 2019/03/13(水) 20:50:57
綺麗な子、おしゃれな子、顔が整ってて可愛い子は、女性から嫌われるどころか、女にも人気ある。むしろ、女から見て可愛いとも綺麗とも思わないけど、わりと男に人気ある子の方が疎まれるイメージがあるなあ。
例えば、裕木奈江 みたいなタイプ。大人しそうで、なめられそうで、いじめられそうな雰囲気がある。+21
-1
-
1892. 匿名 2019/03/13(水) 20:51:07
>>1886
あ~わかる。良い人のフリが上手な人って居るね
味方のフリして相手を貶めたり、心配するフリして不幸へ導くアドバイスしたり
綺麗目な女が不幸になると「メシウマw」な女とか怖すぎ…+0
-0
-
1893. 匿名 2019/03/13(水) 20:54:14
>>1888
や、初めは高レベルだと思った女性に近寄り仲良くなると
同性特有の「仲良くなると嫌いになります」状態が作り出され、
当初の「自分より顔面レベルは上」という感覚も消え失せる。
「たいしたことない、私の方が上だ」という根拠のない自信を作り出す。
女性って相手を少しでも嫌いになると見下す傾向ある
例え美人でも認めない。
+16
-2
-
1894. 匿名 2019/03/13(水) 20:54:16
>>1852
仕事で例えたらばぁさんが可愛がってる女って大抵デブスなような…。+7
-3
-
1895. 匿名 2019/03/13(水) 20:55:11
>>1894
おばさん可愛い美人な人イジメ倒すよ
とくにベテランパートの人。
+9
-0
-
1896. 匿名 2019/03/13(水) 20:55:21
男もよく言ってるけど
同性と仲良くできない奴は地雷って風潮
あるよな??
基本同性から魅力ない奴は異性にもアピールできない
可愛い子やぶりっ子はなんだかんだで同性の女友達も多いよ。明るいし目の保養で癒しになる+4
-5
-
1897. 匿名 2019/03/13(水) 20:55:37
>>1891
どんな理由であれイジメる方が悪いんだけど、粗探ししてあれやこれやとケチつけて「イジメられる方が悪い!」て正当化して「あなたもあの子嫌いでしょ!」て周りを巻き込んでハブる人るが居るから、女社会は荒れるんだろうな
本人は正義のミカタなアタシ✨なんだろうけど
ハタから見てると、個人的な好き嫌いによる、ただのイジメに過ぎないという…+12
-0
-
1898. 匿名 2019/03/13(水) 20:56:10
本能で生きるバカやヤリマンは物凄く嫌われてた。
今までに三人そういうタイプがいたんだけど、
職場の複数の男と関係を持って、男関係で欠勤したり、
mixiでも友人を沢山切ったと思えば、寂しくなったら平然とマイミク申請してきたり
友達の喋っちゃいけないことベラベラ喋って、そんなおおごとにするつもりなかったって言ってたり。
ヤれるから男には評判普通だったけど、女にはめちゃくちゃ嫌われてた。
皆若くしてデキ婚、だらしなくて正社員が続かないので飲食店でパート生活してる。+2
-0
-
1899. 匿名 2019/03/13(水) 20:56:12
>>1894
あと、そこまで仕事できないイエスマンを可愛がっている+4
-0
-
1900. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:18
ラスボスみたいな風格漂わせている人かな
いやラスボスみたいな風格っていうと
少女漫画で出てくるライバルヒロインとか
悪役の女なんだけどさ
実際にそういう精神の女見ると嫌う人は嫌うよ
+0
-1
-
1901. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:25
>>1893
あんまり仲良くしないこと位しか対策ないね。
一定のライン超えると、女同士なんて大抵嫌い合うもんね
ビアンでもなければさ+5
-2
-
1902. 匿名 2019/03/13(水) 20:58:22
私も就職したての時、なんか周りの人は全然自分の話しないから空気読んで私が話しなきゃ!と的違いな頑張り発揮してたなぁ。そして嫌われた。
学生と違って社会人はペラペラとプライベートの話しないんだよね。彼氏とーとか誰も興味ないっつーの。過去の自分ほんと恥ずかしい
+19
-1
-
1903. 匿名 2019/03/13(水) 20:58:44
仲よかった人達が一年後仲間割れってよくある+14
-0
-
1904. 匿名 2019/03/13(水) 20:58:44
>>1896
女はぶりっ子嫌いな人多いけどね(;´・ω・)
+5
-1
-
1905. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:21
ぶりっ子は嫌われる+1
-1
-
1906. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:28
空気読むのとはちょっと違うかもしれないけど
話の腰を折る
は?今それ言う?みたいな
空気悪くしても謝らない
自分のことを聞かれるor自分がダメ出しされるor自分のが話題の中心になってない
このどれかになると、話そらすために違う話題を話し始めたり不機嫌になって黙り込む
こういう人は同性異性から敬遠されてる
喋ってもつまらない、こちらが気分悪くなるから話しかけるのやめとこうってなる+13
-0
-
1907. 匿名 2019/03/13(水) 21:00:00
>>1434 ごめん、意味が分からない+2
-0
-
1908. 匿名 2019/03/13(水) 21:00:58
他トピからのコピペ
>美人や可愛い人は職場とかで、ブスとババアに嫉妬されて浮いてしまって一人行動の人が多い。
一人で行動してるとセクハラ男が声かけたり、ランチ誘ったりとかの干渉がしやすくなる。 それを見たブスとババアが 「あの女は男好き」「あの女は誰彼構わず誘惑してるビッチ」 と噂を立てて、余計孤立しちゃうという。
男性の方から寄ってくるのに。 それを隙があると言うかね?
↑こんな人は、同性から嫌われるの分かるわ。
本人に悪気なくてもハブられる人は居る。周囲の人間の性質に左右される。+14
-3
-
1909. 匿名 2019/03/13(水) 21:02:03
>>1906
そういう人、女性にたくさんいるよね。
無自覚な場合も多いし
みんなそんな感じに思える。
+8
-0
-
1910. 匿名 2019/03/13(水) 21:02:15
同性に嫌われやすいとか、そんな決まった性格はないと思うよ+3
-0
-
1911. 匿名 2019/03/13(水) 21:03:30
私は美人ではなく、スタイルも普通で、明るくもなく、気づかいもできない。そしてモテない。
しかし、最強に良い男と付き合う。
なぜなら私も最強に良い女だから。
そして私は同性に超嫌われる。
動物の本能として排除しようとしているのだろう。
それで良いのだよ。
私以上に良い女を見たことないから、私は別格だから仕方ないのだからネd(^-^)+6
-8
-
1912. 匿名 2019/03/13(水) 21:03:52
興奮すると肩バシバシ叩いてくる人嫌いだわ+6
-1
-
1913. 匿名 2019/03/13(水) 21:04:54
男でも女でも
異性の目を集めちゃうと色々あるよね+3
-0
-
1914. 匿名 2019/03/13(水) 21:05:37
>>1891
それな
同性の友達いない人たちが、嫌われるのは自分が顔がよくて出来るから!って思いたくて正当化してそう
クラスのカーストの上にいる男女って大体容姿端麗じゃん
+5
-5
-
1915. 匿名 2019/03/13(水) 21:06:41
意識しなくても素で仕草がぶりっこっぽいと嫌われる。小柄、細身、素で機械や地図苦手なドジ、素で声高め。嫌わない優しい女性は「お嬢様っぽい〜」「守ってあげたくなる!」って褒めてくれる。
男性苦手で近寄らないのでモテませんが。
お局タイプの少し年上の女性、雰囲気可愛いタイプの女性に蛇蝎のごとく嫌われます。圧倒的美人は優しくしてくれます。+7
-1
-
1916. 匿名 2019/03/13(水) 21:07:52
本当に美人ってだけで嫌われることってあるの?+7
-1
-
1917. 匿名 2019/03/13(水) 21:08:47
なぜそこまで、ぶりっこが嫌われるんだろう?
親でも殺されたのか?てくらい忌み嫌う人居るのが不思議。
たとえば小林麻耶とか、芹那とか、土屋太鳳とか、あんな感じの人が居たとして
すごいわ~私には出来ないわ~笑 で終わりそうなもんだけどな。
あえてやってる人も、根っからの人も居るだろうけど。
ぶりっこなだけなら、害も無さそうだし…個人的には意地悪な人の方が嫌だわ。+15
-0
-
1918. 匿名 2019/03/13(水) 21:08:57
カースト上位の人達って悪口言われてる人多いよ
+6
-0
-
1919. 匿名 2019/03/13(水) 21:09:08
最初は良くても段々嫌われてる気がする。
自分も、最初は仲良くしなくちゃと思って頑張るけど疲れてきてあまり話さなくなる。
コミュ障と、たぶん少し発達あり。+7
-0
-
1920. 匿名 2019/03/13(水) 21:10:30
>>1856
わかるわ
サバサバ系女って「女と仲良くなれないんだよね〜」とか言いながら、男と女だとテンションとか表情、態度全部違う+11
-1
-
1921. 匿名 2019/03/13(水) 21:11:06
自惚れ屋とKYががる民には多いこと多いこと
自分は人に優しくしてる? 男が許してくれるからって調子づいてる人多いよね+2
-3
-
1922. 匿名 2019/03/13(水) 21:11:27
>>1143
これかな~。私もおっとりしているとか悩みなさそうとか幸せそうとかよく言われる。表だってはされないけど、こっそり意地悪い事を言われたりされたりもある。
本当は、大切な人亡くしてたり家族も重い病気だったり色々あるんだけどね。表には出さないだけで。
幸せそうに笑っていることがムカつかれるなら、もう私にはどうしようもない。同じようにニコニコ話してくれる人を探すしかない。…なかなかいないけどね。
+14
-0
-
1923. 匿名 2019/03/13(水) 21:11:48
広い意味で、コミュニケーション能力が低い人。
距離感が近すぎるor遠すぎる、人が嫌がるようなことをぽろっと言う、絶妙に空気読めない、無意識にマウントを取る
本人は無自覚なことが多いんだよね。無意識だからこそ、後でフォローもできない。だから異性というフィルターがない女同士では嫌われていく。+8
-0
-
1924. 匿名 2019/03/13(水) 21:13:18
でも結局結婚が早いのは男女共、同性からの信頼厚い人なんだよなぁ!+2
-7
-
1925. 匿名 2019/03/13(水) 21:14:13
たいした美人でもないのにもう美人で嫌われるってネタいいよ。嫌われるのはその先の言動が原因でしょ。+0
-0
-
1926. 匿名 2019/03/13(水) 21:15:09
なんか色々とブーメランが( ・ε・)痛いです+0
-0
-
1927. 匿名 2019/03/13(水) 21:15:11
>>1882
その場を仕切ってる女に従わない子は
空気読めないってことになるから機嫌を損ねて嫌われる
+9
-0
-
1928. 匿名 2019/03/13(水) 21:16:10
女にはぎこちないのか嫌ってるのか知らないけどぎこちなくなるくせに男にはすごい素直で素を出せる女も嫌われるよね。+6
-1
-
1929. 匿名 2019/03/13(水) 21:16:43
>>1923
「異性というフィルターがない」ってしっくりくる
同性から見て話がつまらないなど魅力ゼロでも、異性から見たらヤレる要員として10、20くらいはポイント追加される+9
-1
-
1930. 匿名 2019/03/13(水) 21:16:47
知的障害持ちの人は嫌われやすい。何もして来なくても存在しているだけで白い目で見られがち。+1
-0
-
1931. 匿名 2019/03/13(水) 21:18:09
美人でも人からお金借りて返さなかったり、タバコ一本ちょうだいって頻繁に言ってくる友達いたけど嫌いになって距離置いたよ+0
-0
-
1932. 匿名 2019/03/13(水) 21:18:40
>>1908
姫の側にいた般若の女騎士が居なくなれば
男からしたら「今しかない!」って所だね
姫よ、般若の女騎士を付けさせて下さい+4
-0
-
1933. 匿名 2019/03/13(水) 21:19:00
嫌われる人が必要な人っているんだよな
嫌ってるのに、嫌ってる人から離れないし、監視してる
見下せて気持ちいいし、自分の価値が高まった気になって自己肯定感も上がるのか?
無意識なマウンティング?
男女問わず、集団にはありがちな話だけど
本当に嫌いなら近づきたくもなけりゃ、見たくも無いし最初から離れてるだろうよ+6
-1
-
1934. 匿名 2019/03/13(水) 21:19:10
わたしです。
アダルトチルドレン
自尊心ない
一人好き
人見知り激しく大人しい
コミュ障
自己中
我が強い
他人に興味がない
空気読めない
おっとり言われる
天然言われる
トロイ
ひとりじゃ何も出来ない
すぐ人に頼る
他力本願
不器用
自分の話するの苦手で人の話聞くほうが多い
内弁慶
こんな感じなので女に距離置かれます
でもなぜか異性受けはします
馬鹿な女が苦手な男には呆れられるけどw
見かけだけでモラハラ男とかも寄ってきますが、蓋を開けたら我が強い女だから、ビックリされますw
+19
-2
-
1935. 匿名 2019/03/13(水) 21:20:34
>>1
アスペや発達障害の可能性は?
その辺りに詳しい精神科なら知能検査受けられるよ+0
-0
-
1936. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:01
天真爛漫すぎると同性に嫌われるかも。
明るいとは違って天然に近い感じ?
+8
-0
-
1937. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:07
美人だったり、モテたり、可愛い子は、美人だったり、モテたり、可愛い子と仲良くすればいいのでは?+1
-0
-
1938. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:41
>>1843
言われたというか…聞こえるように影で言われてたので特に反応はしてないです…。
ただ既婚者の方との噂はきっと、その方と話す機会が多かったのと、一回一緒に帰っていたのを職場の人に見られてたからですかね。+0
-0
-
1939. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:47
嫌いな人を痛めつけることが快感な人いる
+9
-0
-
1940. 匿名 2019/03/13(水) 21:21:57
1つだけのコミュニティで同性に嫌われたら、それはそのコミュニティとよ相性が悪かったり相手が悪いんだろうけど
行く先々、全てのコミュニティで同性に嫌われる人は、その人に少なからず原因があると思う+4
-0
-
1941. 匿名 2019/03/13(水) 21:23:17
>>1920
サバサバ系ってむやみやたらと嫉妬しなくて、飄々としてて我関せずなタイプに思える
爽やか。
あと決して意地悪ではない。
+4
-0
-
1942. 匿名 2019/03/13(水) 21:24:29
>>1911
自己啓示欲が高いということですか?+1
-1
-
1943. 匿名 2019/03/13(水) 21:24:49
逆に職場の同性に嫌われない人を見ると、他人にあまり干渉せず、かといってコミュ障ではなくむしろしっかりとした受け答えが出来て、愛想は振り撒かないけど他人への気遣いは忘れない、見た目も良い人って感じだった
他人と良い距離感を保つのが上手いんだと思う
こういう人は、モテる異性と付き合ってても嫉妬されずに応援されてた
同性に嫌われたくなければ、こういう人を目指せば良いんだなと思った
かなりハードル高いけど+7
-0
-
1944. 匿名 2019/03/13(水) 21:25:10
>>1934
ガル民全員を敵にまわす文面ですね( ̄▽ ̄)
+0
-3
-
1945. 匿名 2019/03/13(水) 21:25:16
>>1871
お互い自分の話だらけでもいいけど、人の話の時だけ全く質問振らない、途端につまらなそうになるっていうのが嫌われるんだと思う
ポーズだけでも質問したり聞いてる風にしてれば自分の話大好き女子でも嫌われることはないかと+4
-1
-
1946. 匿名 2019/03/13(水) 21:26:51
>>1923
初めに相手がマウントするから自覚してやり返すタイプもいるよ
私です。
+1
-0
-
1947. 匿名 2019/03/13(水) 21:27:06
眞子、佳子みたいな女が大っ嫌い
ついでに紀子も+2
-2
-
1948. 匿名 2019/03/13(水) 21:27:09
死ぬほど女子に嫌われまーす。28になって悟った。
こうゆう人生なんだと。+0
-0
-
1949. 匿名 2019/03/13(水) 21:27:26
>>1934
イタタタ・・・・・私の心が痛い、嫌だよ+0
-0
-
1950. 匿名 2019/03/13(水) 21:28:00
どうやっても私は嫌われるから、
嫌われたままでいいや。+2
-0
-
1951. 匿名 2019/03/13(水) 21:28:06
見た目が標準以上で、男の意見を邪魔しない控えめな性格で、男のプライドを傷つけないくらいの能力しか無いような人が男の大好物。
こういう人は友達としては一緒にいてもつまらない。+2
-8
-
1952. 匿名 2019/03/13(水) 21:28:54
>>97
そいつはあなたが言って欲しそうな言葉を言っただけ+8
-0
-
1953. 匿名 2019/03/13(水) 21:29:52
>>1934
あなたは私かな??
それくらい当てはまっていて本当に驚いている。
現実では女の世界でもうまくやっている人ばかりで、私みたいなのはいないと思っていたけど…。この表現が的確かはわからないけど、なんだか心が軽くなったよ。ありがとう!+6
-1
-
1954. 匿名 2019/03/13(水) 21:30:04
>>1945
そんな楽しそうに聞いてくれる人いる?
あなたは友達が少ないんじゃない?
いろんなタイプの友人いるけど
親身に話を聞いてくれるなんてごく僅かだよ
ほとんど聞いてないから、自分でも納得して流す感じの繰り返し。
その人に性格の問題があるとかじゃなく、みんなそういう傾向強いよ。とくに女性は。
+2
-2
-
1955. 匿名 2019/03/13(水) 21:30:09
幼稚園から高校まで女子校出身です。
女にはひたすら囲まれてました。
どちらかというと下級生からお手紙をもらうタイプでした。
でも大学で共学校に入ったら、共学の女性って全然生態が違ってて苦労しました。
まずガールズトークでブラックジョークを言うと引かれます。
役割決めで、料理より釘を打つ方が得意だからそっちに立候補したら「男がいる方にいく」と言われる。
ある女性が好きな男はその2人が付き合っていなくても手を出しちゃダメ(デートに誘われても断るべき!〇〇ちゃんがかわいそうだから)みたいな謎ルールに困惑。
私は普通に振舞っているつもりなのに「サバサバを装った男好き」と言われてました。
今でも付き合いやすいのは女子校出身の女性です。+3
-3
-
1956. 匿名 2019/03/13(水) 21:30:32
周りで同性にだけ嫌われてるタイプは容姿は並以上だけどちょっとアスペ傾向にある。
グレーゾーンっぽい感じ。
ちなみにブスでアスペ傾向だと男女両方から嫌われる。+7
-6
-
1957. 匿名 2019/03/13(水) 21:32:30
>>1934
ガル民の擬人化された特徴みたい(;´・ω・)
みんな思い当たる点一個はあると思う。
え、私の事?!となりそう。+3
-0
-
1958. 匿名 2019/03/13(水) 21:32:46
女のイメージとして女子は群れて悪口言って〜とかトイレに連れ立って〜とか言ってる人って、学生時代の女のイメージで止まってない?
高校、大学、社会に出てから女にも色々いると知ったし、むしろ上のようなイメージはほんの一部の層なんだなと分かったよ+8
-2
-
1959. 匿名 2019/03/13(水) 21:34:12
いじめとか嫌われるとまでいかなくても誤解されたりすることは誰にでもあるでしょ
+7
-0
-
1960. 匿名 2019/03/13(水) 21:34:27
別に嫌われてもいいかな~
どうせモテないブスの僻みだし~+10
-0
-
1961. 匿名 2019/03/13(水) 21:34:35
可愛い子や大人しい子は同性からも好かれるとよくガル民言うが絶対嘘。女が可愛い子にも嫉妬しませんよって正当化したくて言ってるだけ。事実がるちゃん見てたらわかるじゃん…綺麗な女優にでさえ粗探し。可愛い橋本環奈でさえネットではフルボッコなんだから。女の敵は女だよ、綺麗事言ってもさ。+18
-4
-
1962. 匿名 2019/03/13(水) 21:35:25
>>1911
そうやって他の同性を下に見ているのが透けて見えるから嫌われるんでしょうね。
でも私はあなたの思考好きですよ。自分もパートナーも最高と思ってる。嫌みではなく素晴らしい!+3
-0
-
1963. 匿名 2019/03/13(水) 21:35:35
男に媚びたりとか人によって態度変えるとかないけど嫌われるよ
人によっては初対面からガン無視
好感持てないけど話す知り合い程度の人には嫌味言われるたりして傷つく+1
-1
-
1964. 匿名 2019/03/13(水) 21:37:03
よく、初対面で上から下までなめ回すようにチェックされるんですが、これは、、
されてる方は嫌なんですが、嫌われている?+4
-0
-
1965. 匿名 2019/03/13(水) 21:37:05
A可愛い
B美人
C男からモテてる
D顔だけじゃなくて性格も良い
A~Dに一切該当してないのに同性から熱烈に嫌われていた女は
『ブスなのに自分に自信たっぷりで
ブスなのにブログで自撮り笑顔を公開しまくり』だった
空気読めてない厚かましいブスは嫌われる
美人が控えめにして目立たないように周りに譲ってる姿を見たら
我先にとブスなのに目立ちたがり男好きな女は
圧倒的に同性からも嫌われてた
ブス+オバ。の劣悪スペックなのに
かなり年下の可愛い独身の子つかまえて恋愛道場wしてたババアも嫌われてた
旦那は低スペしか捕まえられてないし
ブス本人は離婚しまくり
美人や金持ちとか周りから妬まれるような要素が一切ないのに
同性から疎まれて毛嫌いされてましたね+1
-1
-
1966. 匿名 2019/03/13(水) 21:37:20
>>1961
でも、クラスのいじめられっ子がクラスで1番可愛い子ってことはなくない?
職場でおばさんたちに可愛い子がいじめられるとかはあるかもしれないけど、プライベートでは普通に女友達と仲良くやってたりする。+10
-0
-
1967. 匿名 2019/03/13(水) 21:38:20
>>1956
アスペルガーの子って容姿のいい子もいるよね
Nevadaが良い例+4
-0
-
1968. 匿名 2019/03/13(水) 21:38:48
>>1961
心ではそう思ってもウォーリーを探せを見た時みたいに
つい衝動で探しちゃってるんだと思うよきっと+1
-0
-
1969. 匿名 2019/03/13(水) 21:39:23
>>1911
本当にいい女
本物のいい女
は同性からも異性からも好かれる
男だけに好かれる女は小者。マガイモノ+4
-7
-
1970. 匿名 2019/03/13(水) 21:39:25
ここ見てると、見た目は大人しく見えるけど、実は我が強くて攻撃性が高いタイプが嫌われるのかな〜と思った。+8
-3
-
1971. 匿名 2019/03/13(水) 21:41:02
我が強くなければとっくにしんどるわ+15
-0
-
1972. 匿名 2019/03/13(水) 21:43:04
私は女の友達少ないけど、それは私が話がつまらなくて要領悪くて、友達に与えられるものがないからだと自覚してる。職場で男性が多いから、毎日のように男性と飲むお誘いがあるけど、それは異性だとある程度下駄を履かせてくれるから。話がつまらなくても女だからってことでハードルは激下がり。
でもそれを勘違いして、「男友達は多いんだよね〜」と勘違いしてる女多いよね。男性は女性に甘いだけ。周りの女友達いない女も、大体私と同じで異性フィルター除いたら魅力ない人間に他ならない+21
-2
-
1973. 匿名 2019/03/13(水) 21:43:04
アスペは男女ともに美形が多いとは言われているよね。ただ、表情がぎこちない。+6
-1
-
1974. 匿名 2019/03/13(水) 21:43:24
>>1891
裕木奈江を思い出すんだよ!と聞こえよがしに悪口を言われて、冷や汗かいたことがある。
一番手の美人じゃなく、地味な外見で地味に少しモテる。野暮ったいのに美人扱いしてくる人がいて謎。地下アイドルやオタクの姫的な感じか。大人くて従順そうで意地悪されてもやり返さなそうな。
大抵の人に初対面から敬遠されて、ブリッコ、鈍くさい、センスがダサいと陰口を聞こえよがしに言われる。気づくとボスママやお局にじとーっと睨まれていることが度々。本当に性格が優しい人にしかまともに相手にしてもらえないし、その優しい人からも実は陰で嫌われていたりする。+4
-1
-
1975. 匿名 2019/03/13(水) 21:43:53
男ウケ→清潔感 おとなしい 隙がある
女ウケ→顔立ちが綺麗 ノリが良く派手
女ウケ視点で人を判断してる人には「私の方が可愛いのになんであの子がモテるの?」になる+1
-5
-
1976. 匿名 2019/03/13(水) 21:44:24
>>1934
男からは嫌われないが女からは総スカンでしょうね。+1
-0
-
1977. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:03
>>1961
はしかんより全然指原が叩かれてるけど、指原って美人なの?
+4
-0
-
1978. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:47
おとなしい 天然って良い意味では隙がありモテる
悪い意味では舐められやすいだから、女には舐められながらモテる事実に怒りを買うんだろうね+3
-0
-
1979. 匿名 2019/03/13(水) 21:45:54
看護師、女だらけのの職場です。毎日嫌いな職員の噂話や悪口しか話さない人ばかり。気が強いのか、いじめのように直接的に嫌味を言う人も多いです。仲間に入らないので私も言われます。一般企業の方々よりレベルは低いのでは?と思って、正直人間関係にうんざりしてます。+4
-0
-
1980. 匿名 2019/03/13(水) 21:46:01
>>1975
清純そう もプラスしてあげて。男は「清」が好きだよね+0
-0
-
1981. 匿名 2019/03/13(水) 21:47:50
私です。別に綺麗じゃないのにそこそこモテるから。癖のある顔だから好き嫌いが分かれるみたい。
後空気が読めないから。最近空気が読めてない事は気づいてきたけど内容までは分かんない+1
-0
-
1982. 匿名 2019/03/13(水) 21:48:54
美人が女から嫌われる→女から嫌われるアタクシ美人!
がやりたいんじゃない?ガッキーが絶賛されてるのはブスだから?+0
-0
-
1983. 匿名 2019/03/13(水) 21:49:32
天然だから女に嫉妬されて嫌われるって思ってる人・・・
多分それ、嫉妬じゃなくて、天然で(無自覚に)なんかやらかしてるから嫌われてるんだと思う・・・+4
-1
-
1984. 匿名 2019/03/13(水) 21:50:33
>>1934
それも性格や個性だからマイナスだけじゃなくて得してることもあると思うんだけど、
それを相手に理解しろって押し付けてるんじゃない?
無意識でも意識してても
私こういう性格なのよ仕方ない!わかって!っていう我の強さは敬遠されるかな
相手はただ仲良く楽しくできればいいだけなのに、家族じゃないからそんなところまで面倒見切れないし
異性だとわからんないから最初はそれも可愛らしく見えるけど、少しずつ仲良くなると性格がわかって憎らしくなって
しつこい、重たい、しんどい、うざったい女だなと思われて離れていく+3
-0
-
1985. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:14
左の子がマウントしてNevadaさんがカッターで切りつけたんだよね
殺人は許されないけど、女のマウントってそれ位恨み買うよ。幼い時からそういうことある
なんでこいつに言われにゃならんのだ…と思ったんだろう。
殺さないでも別の方法で美人なんだしマウントやり返したら良いのに…。+1
-1
-
1986. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:17
美人かどうか絶妙のラインが女に一番嫌われてね?
+4
-2
-
1987. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:20
>>1977
同性から嫌われる妬まれるって見た目だけじゃないんだと思う。指原はブスなのにアイドルもやれて整形もして前よりも見れるようになった外見、それでいい女気取り。
お金にも困らない人生。ブスなのに這い上がって結果人生としては勝ち組だし、私よりブスなのに幸せになってる女…って所に嫉妬心を抱く女も少なくない。
ブスなのに男から優しくされてるーだとか生きるのに苦労してない…とかブスだから嫉妬されないってのもまた違うんだろうなと。+1
-1
-
1988. 匿名 2019/03/13(水) 21:51:33
>>1934
でもこの方、別に誰に意地悪してるわけでもないし
悪口いってる訳でもないし
ただ、不器用で人見知りな人なだけだよね。
性格悪いから嫌われるって訳ではないんだよなあ。+9
-0
-
1989. 匿名 2019/03/13(水) 21:52:51
>>1966
仲間外れにされて不登校になった子はかわいかった+0
-0
-
1990. 匿名 2019/03/13(水) 21:53:51
最初はサバサバ系だと思ってた女性が話したら気が合って、取引先の人だけど今では月何回も飲み行く仲だよ。やっぱ人は見た目で壁作っちゃいけないね。+2
-0
-
1991. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:25
もうさ。嫌われもの同士仲良くしよう!
でも現実には私みたいなのはいないんだよね…。
しかし、大人しい=つまらないという価値観が本当に辛い。生きづらい。+7
-0
-
1992. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:28
>>1986
同意だけど、美人でもない絶妙なラインの女性って意外と人数多いよね
そして、同性に好かれてる人気者も意外にも絶妙なラインの人が多いと思う。
中の上くらいの顔で同性に好かれる人と嫌われる人、違いはなんだろう?+3
-0
-
1993. 匿名 2019/03/13(水) 21:55:46
>>1975
女ウケ ブスまたはちょいブサでノリが良い。明るい。妬み要素なし。
男ウケ 単純に美人、可愛い。あとは、美人ではないがお股がゆるい女。
が、男は妻にする女には安心感のあるブスを求める。お金のかからないほどよいブス。
+3
-4
-
1994. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:01
>>1981
これ言ったら相手が気分悪くなるかなって何も考えずに思いつくまま喋って、
余計な一言言って相手を気分悪くさせてるんじゃないかな+1
-0
-
1995. 匿名 2019/03/13(水) 21:56:35
>>63
なるほど、、
色気=性的魅力
もう生物学的に、生理的に受け付けないわけね。
ありがとう!勉強になった!+0
-0
-
1996. 匿名 2019/03/13(水) 21:57:07
>>1992
中身があるかないかでしょ
男だと動物的な本能で穴さえ付いてりゃ近くけど、同性は中身の魅力がないと一緒にいても意味ないから+0
-2
-
1997. 匿名 2019/03/13(水) 21:57:25
>>1986
微妙なのになぜかその女に好意をよせる男が複数いたりするとね+0
-0
-
1998. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:19
>>1958
色々いるけどこうした連れション系(あくまで例え、同調するタイプってこと)は多いよ
7~8割はこれだと思う
目立たず波風立てず長いものに巻かれる人
この人達はさほど問題ないけどそれをまとめる?ボスタイプが厄介なんだよ
なまじ持ち上げられて権力持っていて協力者がいるから苛めに走ると面倒なことになる
個人主義の人や枠から外れた人を狙い打ち
変わってるだの変だのやかましい
何していようが関わってこないなら良いけど、嫌な絡み方や理不尽な苛めをするから争いになる
どこにでもこうした人がいて私は毎回標的にされているよ
+8
-1
-
1999. 匿名 2019/03/13(水) 21:59:45
>>1985
普通にこの子なんかクラスいち美少女だったけど、
たぶん大人しい・暗いがハンデになるよね。
他のクラスメイトなんてほとんどモブ顔だもん
あと隣の眼鏡ちゃんのコンプレックスを刺激しそう
大人版でもこういう大人しげな美人が意外と一番苦労する
男ウケは良い。
+1
-0
-
2000. 匿名 2019/03/13(水) 22:00:19
私は雑魚モテレベルの女ですが、雑魚モテだろうとなんであんな女のどこがいいの?と、私以上の美人たちから(←ここが謎)反感買いやすいです。ブスなのにいい気になっているように見えるのかな?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する