-
1001. 匿名 2019/03/13(水) 11:10:54
ここの勘違いさんとは友達になりたくない。+14
-0
-
1002. 匿名 2019/03/13(水) 11:11:56
>>995美人風、可愛こぶる、さほど美人でもないのに美人気取り
って、その人がよほどぶりっ子してるか、「私って美人でしょ?フフン」「私モテちゃうのよねー」とかアレな発言してるかでもなければ、単なる気に入らないだけじゃん。
+16
-3
-
1003. 匿名 2019/03/13(水) 11:12:04
>>651 こういう女がいるから女って嫌い+1
-2
-
1004. 匿名 2019/03/13(水) 11:12:10
うちの職場で嫌われてるのは仕事できない人
色々問題起こしたり、仕事が他の人の倍以上時間かかったり、そのくせおしゃべりは達者で。
私もなるべく近寄らない。+17
-1
-
1005. 匿名 2019/03/13(水) 11:12:11
>>997
泣いてませんよ。あなたのような人と関わる人は大変だろうなと思ってる。+1
-0
-
1006. 匿名 2019/03/13(水) 11:12:39
私の周りだと、胸がでかくて危機管理能力のない女が、嫌われているというか呆れられてるな。
特に顔は美人でもないし体型もぽっちゃりなんだけど、胸がでかいから男からはすごく誘われてるんだよね。で、危機管理能力ないから、ホイホイついていって1度目からホテル行こうと言われたり。
でも本人はなぜかモテてると勘違いしてて、また誘われて困る〜みたいな感じで嬉しそう。
それモテてるじゃないって…って冷めた目で見ちゃう。+23
-1
-
1007. 匿名 2019/03/13(水) 11:12:43
自分でいうのもなんですがわりと同姓からは好かれるタイプです
人間関係は腹六分目程度におさめて適度な距離を保つとうまくいきますよ+10
-0
-
1008. 匿名 2019/03/13(水) 11:12:57
>>1001
あなたみたいな攻撃的な女、気づいてないだけで嫌われてると思うよ+2
-3
-
1009. 匿名 2019/03/13(水) 11:13:20
私。
なんというか、せっかちなんだよね。
感情的に長々と話す話が嫌い。
噂話が嫌い。
根拠ない話も嫌い。
結論を簡潔に、の方が好き。
だから女子会とか苦手。
女友達もおんなじタイプしかいない。+18
-0
-
1010. 匿名 2019/03/13(水) 11:13:53
>>51
ナチュラルにしてると嫌われたから
ビクビクしたり気を遣ったりしてるんじゃないの
+3
-0
-
1011. 匿名 2019/03/13(水) 11:14:35
ママ友にもいる。
色が白くて、美人で、呉服店のおかみさんなので、よく着物を着ているのを見かける。話すと穏やかで、優しいから私は好きだけど、他のママ友には全く良くは思われていない。
だけど、良く思われない理由は、ほとんどやっかみだし、あの顔は整形してる!とか、着物で色目使ってる!きっと、美容のために浪費グセがある!と言うのは、想像の因縁でしかない。
見てる人は見てるから、女に嫌われてるから、みんながみんな自分を嫌いなんて思わないでほしいと思うな。そういう女性を陥れるような噂を流す女の方が私は嫌い。+55
-0
-
1012. 匿名 2019/03/13(水) 11:14:36
>>1008
これだけで文句。受ける。
可哀想な自分を傷つけないでっていう自分本位のほうがよほど面倒だわ+2
-0
-
1013. 匿名 2019/03/13(水) 11:15:21
吉岡里帆が一部の人から叩かれるのは
男ウケいい容姿だからでしょ。
嫉妬+12
-5
-
1014. 匿名 2019/03/13(水) 11:15:32
世間とここ本当価値観ずれているよね。こりゃ職場から浮くの無理ないわ。+10
-1
-
1015. 匿名 2019/03/13(水) 11:15:32
>>51がボスママ気質とか?めんどくさいタイプだったりして笑笑+1
-0
-
1016. 匿名 2019/03/13(水) 11:15:56
わかるわ。もちろん信頼出来る仲良い子はいるけど、苦手なタイプはほんと苦手。
大学、看護学科で女だらけ(女80男8くらい)だったからほんとに気を使った。
私、謙遜とかでなく本当に平面顔平凡地味顔非モテの女なんだけど、学科で割と顔が綺麗な男子で、多分審美眼が変わっていて私のことを好きだと言ってくれた人がいた。
そしたら学科の女子、私に対しては「〇〇ちゃんすごいね!可愛もんね!お似合いだね(^^)」とか言ってたのに、裏では「〇〇くん意外と顔重視じゃない件www」とか「なんで〇〇ちゃんなん?爆笑」とか言ってた。
そういうふうに言ってきた女子の一人に、自分の好感度を上げたいのか、私以外に対しても、第三者に「〇〇ちゃんめっちゃ可愛い」「ほんと服のセンスいいよなぁ〜憧れ〜」とか話してるように見せかけて、どう考えても本人に聞こえるように喋る子がいて、
最初はみんなその意図に気づかないんから、「え、私の事あんなふうに言ってくれるなんてめっちゃいい子やん」て思うんだけど、裏アカとか完全に本人がいない場所では「普通に可愛くないよね。(笑)」「あいつB専やんwww」とか言い放題だ し、よく2人で旅行行く友達のことも「めっちゃ自己中でうざい」「仕方なく仲良くしてる」とか話してるのも耳に入ってきて、「ああ、いつも言ってくれることも実際は思ってないんだろうな(確信)」って分かるようになってきた。
今回その子と就職先が一緒になって、「先輩看護師怖いと思うけど、一緒に支え会おうねっ」「〇〇ちゃんいい子だから絶対大丈夫だよぉ!なんかあったら相談のるね?」「何かあったらご飯いこっ!」とかライン来て、建前で「ありがとう!よろしくね」とか返しておいたけど、裏表激しいの怖いし絶対仲良くしないわと思ってるwwww
しかもその子、見た目ほんとサバサバで、友めっちゃ多くて、性格もサッパリしてるように見えるボーイッシュなタイプだから裏表なさそうで何でも話そうになるんだよね…
正直、見た目ふんわり系の女の子らしい子の方が裏表激しくて女子特有のジメジメした性格多いと思ってたから(ごめんなさい)、見た目やイメージで安易に決めつけるのは怖いなと思ったわ。
あと友達多いのって本当にその人の人格ゆえってのもあるかもしれないけど、私からしたら、友達多すぎる子信頼出来ない。
そうやって予防線張って接してるから友達少ないんだろうけど、無理に仲良くしてトラブルに巻き込まれるより100倍マシだわ
ほんとめんどくさいよね…女子全員がこんなものではないとは分かってるけど、変に信じて後で裏切られたくないし、本当の友達が出来る気がしないよ。
長文すみません+38
-0
-
1017. 匿名 2019/03/13(水) 11:16:33
結論、誰からも嫌われないなんて無理な話ってことだなと思った+21
-1
-
1018. 匿名 2019/03/13(水) 11:16:45
>>1012
お前もな。反論しないと気が済まないのはお互い様。気づけば?+0
-0
-
1019. 匿名 2019/03/13(水) 11:17:04
>>996
同意。
そもそも他人様に対して「中途半端」て言ったりするのも、上からな発言だし、そこには無自覚な嫉妬も入ってるだろうと思われる。
「アンタみたいな完璧な美人じゃない女がなんでモテるのよ!!」て。
むしろ、完璧な美人じゃないのにモテる方が凄いと思うんだけどねぇ…
私は美人がモテるのは当然だと思ってたから、こっち↑の子の方に興味あったな。
仲良くしてもらって、色々聞いて教えてもらったり、お手本にもしてた。
ときどき厳しいダメ出しもあったけどw
そのおかげか、自分が男と付きあう時、色々役立ったからありがたかった。
私が美人だったら、そんなことする必要もなかったんだろうけど
美人じゃないなら努力するしか無いしなw
+15
-2
-
1020. 匿名 2019/03/13(水) 11:18:08
>>1014
あなたの考えが全て正しいわけじゃないからね+0
-1
-
1021. 匿名 2019/03/13(水) 11:19:01
会社の美人さんがパソコンの時だけ眼鏡かけてると、男に色目使ってる!と、言われてる。ブスの私は遠視と乱視で、パソコンの時だけ眼鏡かけてるけど、何も言われたことはない。ちなみに老眼の係長(男性)もパソコンの打ち込みの時だけ眼鏡かけてる。女性に反感を買ってしまう美人さんは何をしても、反感に移ってしまうのだと思う。+28
-1
-
1022. 匿名 2019/03/13(水) 11:19:12
>>1018 通りすがりだけどあなたは口の悪さが嫌われているんじゃない?
+3
-0
-
1023. 匿名 2019/03/13(水) 11:19:35
信頼して自分の本音を話せる友達、3人いるかいないかだな…
表面上はめっちゃいい子で、すごい共感したり味方っぽくしてくれてても、裏ではどこで誰と繋がっていて、何を言っているかなんて分からないし、それで嫌な思いしてる子沢山見てきたもん。+8
-0
-
1024. 匿名 2019/03/13(水) 11:20:10
何か一人怒ってるのいるね。こういう人とは仲良くなれない。合わせるの当たり前だよ。+1
-0
-
1025. 匿名 2019/03/13(水) 11:20:40
>>1016
看護師さんかぁ…
大変そう。頑張ってね…!!
+12
-0
-
1026. 匿名 2019/03/13(水) 11:21:00
自分の意見に賛同しない女は敵って同級生いたけど見事嫌われてた。がるちゃん多そう・・・+9
-0
-
1027. 匿名 2019/03/13(水) 11:22:36
若くて美人でも好かれる子は好かれるよ
社内で1番人気の25歳美人は男女ともに好かれてた。厳しいお局様すらその子のことは大好きでその子が寿退社するときは「私のオアシスがいなくなる」と泣いてたほど
明るい
気さく
いつも朗らか
自慢に聞こえる話はしない
誰に対しても態度が変わらない
聞き上手
仕事の飲み込みが早い
色んなことに興味がある(ネイル好きなお局様に「そのネイルかわいい!どこでやったんですか?」と聞いて帰りにお局様と一緒にサロン行ったりしてた)
押し付けがましくないポジティブ
で、同性からも好かれてた。上記の逆要素が多い人は同性から嫌われそうだなと思う+30
-1
-
1028. 匿名 2019/03/13(水) 11:22:56
空気が読めないとかさあ、難癖つけて嫌ってるだけじゃん。同調しなきからとか面倒だよ女って。+10
-3
-
1029. 匿名 2019/03/13(水) 11:23:35
女の職場はめんどくさい+10
-0
-
1030. 匿名 2019/03/13(水) 11:24:04
>>932
愛想や気配りで、多少のブサイクはカバーできるって実証だw
そういう子は自分がちょいブスだとわかっていても、絶対整形とかしないだろうな。+3
-0
-
1031. 匿名 2019/03/13(水) 11:24:09
>>1014
あなたの意見に同調しないと攻撃して意地悪するタイプ?+1
-0
-
1032. 匿名 2019/03/13(水) 11:24:24
人から好かれる人が嫌い
↑こういう人も居るからね
性格良くても、人に優しくしても、嫌われることもあるよ+31
-1
-
1033. 匿名 2019/03/13(水) 11:24:25
>>1025
こういう気遣いできる人の方が好き
がる民はこういうのできないよね+6
-1
-
1034. 匿名 2019/03/13(水) 11:26:26
嫌いな女のタイプ
・馴れ馴れしい
・デブ
・化粧をしない
・悪口ばかり
・自分の話しかしない
・SNS依存
・ジャニオタ
・偏差値50以下+5
-3
-
1035. 匿名 2019/03/13(水) 11:26:34
周りの女がおかしいからあなたはそのままでいいわよ。ありのままのあなたを受け止めてくれる人を待ちなさい
って言葉待ちがわんさかだね。管理人。+1
-1
-
1036. 匿名 2019/03/13(水) 11:26:49
相手を嫌いな理由を言う時はブスなのに〜とか性格が〜とかいうのに自分が嫌われている理由は、相手に興味ないからとか、とっつきにくいからって言っちゃうのは笑う+8
-0
-
1037. 匿名 2019/03/13(水) 11:27:32
>>1002
いやいや
結構いるよ
何気なく(わざとか)誘われるーとかモテる自慢⁉みたいなのしてくる人
たいていぶりっ子、美人きどりの人
だけど男性はそんな人の方が好きみたい
ちょっとだらしないすきある感じたよね
むしろすごく綺麗な先輩は男性からあまり声かけなかったみたい(声かけられても、人にペラペラ喋らない)
キリッとした知的な女性だったな
そのどちらでもない私はひいたところで見てるから、女性には嫌われないが男性にも特に好かれない
何か良いのか分からないわ+6
-2
-
1038. 匿名 2019/03/13(水) 11:27:49
好かれる人は自然体に見える
さっぱりしてて起伏が激しくなくて、話しかけやすい見た目と雰囲気
人によって態度があまり変わらない
嫌われやすいならその逆?+16
-0
-
1039. 匿名 2019/03/13(水) 11:28:26
>>1017
同意。○○ちゃんは調子に乗ってる!嫌い!て言って○○ちゃんをハブってる子も、全員から好かれてるわけでもないしね。「気に入らない誰かをハブる人が嫌い」って人もいるから。+6
-0
-
1040. 匿名 2019/03/13(水) 11:28:30
医療事務の集まるトピは漏れなく荒れるしネチネチ女の特徴そのものの人だらけだったよ。
高齢女って危険だよね…。若い頃はみんなそこそこ性格曲がって無かったと思うけど。いつからあんなふうになるんだろう。+5
-1
-
1041. 匿名 2019/03/13(水) 11:29:08
相手に優しさ求める割には自分からは優しさ振りまかないんだね。+6
-0
-
1042. 匿名 2019/03/13(水) 11:29:43
>>983全て帰宅部の美人ハンターにやられちまいました。あいつらはハゲタカです。
ラガーメンとの恋に憧れてマネになりました
ただよその部活の部員と恋愛して付き合っただけで、ハンターだのハゲタカだの…。
こういう人が自分のテリトリー男に手を出されたみたいに思いこんで、中身も知らない特定の女子を嫌うんだな、って分かった。+11
-0
-
1043. 匿名 2019/03/13(水) 11:29:52
>>1031
こういうしつこいのも嫌われている
沢山短所がわかって今日は幸せな日だね+2
-0
-
1044. 匿名 2019/03/13(水) 11:30:31
勝手に初対面のやつからぶりっ子認定されるわ
何をみてそう判断してるのか謎
実際はガサツだしぶりっ子とは対極の性格なのに+5
-1
-
1045. 匿名 2019/03/13(水) 11:31:11
苦手な人はいても攻撃しようとはならないよね
嫌いな奴は攻撃してもいいと考える人間に問題がある
+23
-0
-
1046. 匿名 2019/03/13(水) 11:32:09
人とうまく関われないとがるちゃん内では語ってる人が多数だけど本当は性格に問題あると思う。+0
-0
-
1047. 匿名 2019/03/13(水) 11:33:34
大学でスラッとしてて超オシャレでめっちゃ可愛いのにお笑いキャラの子がいて、ギャハギャハ笑うし草生えるとか使うし、なんかすごく勿体ないなと思ってたんだけど今思えばあれは彼女なりの世渡り術だったのかもしれない…
私みたいな凡人には分からないことだけど、実際美人や可愛い子が、いろんな経験から女子に嫌われないように、自ら面白いキャラに回るようになるってことあるんだろうな。
小柄で目ぱっちり系の可愛い子なんて、普通にしてるだけでも、上目遣いとか表情作ってる、ぶりっことか言われたし大変だよね。。。+21
-0
-
1048. 匿名 2019/03/13(水) 11:35:36
まいんちゃん確かに可愛いのにはぶられてたね・・
ああいう純粋そうで可愛いこって
一部の人から見ると脅威なのかも
私はまいんちゃんタイプの女性は
安心して付き合えそうな感じする。
優しそうだし。
自サバ系は苦手。
+29
-0
-
1049. 匿名 2019/03/13(水) 11:36:22
>>576
わざわざ嫌味言う人もそうそういないと思うけど。
嫌味を言うタイプを引き寄せるフェロモン的なモノが出てるんじゃなくて?+1
-0
-
1050. 匿名 2019/03/13(水) 11:36:56
>>1045
確かに…
どうしても嫌いなタイプの女性いるよね
なるべく関わらないようにするけど、攻撃したりましてや他の人に悪口言ったりばかりじゃないよねしないわー
何となく好かれないのと攻撃までされるのは違うと思う
攻撃する人が異常だよね+6
-0
-
1051. 匿名 2019/03/13(水) 11:37:20
>>1017
本当にそうですよね。
正しくない人や間違ってることやってる人には嫌われてもいい、大切な子、まともな子だけに好かれたらいいって割り切ったら人間関係かなり楽になるんだろうけど、心ではそんなふうに思っていても、実際前者が組織の中で力がある人だったら、なかなかそれを貫く勇気ないし、私ってほんと嫌われる勇気ないんだな、、、と思います。
嫌われる勇気を持ちたい+21
-1
-
1052. 匿名 2019/03/13(水) 11:39:14
わたしは身長高めの美人から嫌われます
私はそういう人が大好きなんですが、あまり上手くいきません。
身長同じくらい(平均身長)やそれ以下の美人や可愛い系とは仲良くなれるのに。
なんでだろう
+1
-4
-
1053. 匿名 2019/03/13(水) 11:39:42
攻撃力がない人は嫌われる+12
-2
-
1054. 匿名 2019/03/13(水) 11:39:46
>>9
私は逆にタバコ吸ってるそのキャラの方が嫌い!!
自称サバサバ系ネチネチ女
+18
-0
-
1055. 匿名 2019/03/13(水) 11:40:25
本音を言うと自分が下がるからってそれっぽい理由探し粗探ししてくる。+5
-0
-
1056. 匿名 2019/03/13(水) 11:40:59
習い事の発表会の主役に抜擢されると漏れなくやられるよ+7
-0
-
1057. 匿名 2019/03/13(水) 11:41:00
>>84
戦略上手いよね、長く活動するために自分を下げる、これまさに女に好かれるじゃん。
+4
-0
-
1058. 匿名 2019/03/13(水) 11:41:45
男性にモテているのを見てやっぱり多少なりともずるい!という気持ちに限りなく近い気持ちをみんな持っているとは思う!
それを認めたくないだけ。
そんなことないし。って強がってるだけ。
そうすると今度はかわいい以外の理由を探して嫌おうとする。
でも
ああ、はいはい〜。って流すことを覚えると強くなるし生きやすいよ!+7
-4
-
1059. 匿名 2019/03/13(水) 11:42:16
別に、嫌われたら生活していけないというわけではないんでしょう?
一人でいいじゃん。
他人に気を使って疲れるとか馬鹿だと思う。
+3
-1
-
1060. 匿名 2019/03/13(水) 11:44:39
>>1059
そういう考えで私は私を貫いてたら職場で何かあっても助けてくれないよ。がる民ではこういう考えは素敵と思われるけど所詮理想論+14
-0
-
1061. 匿名 2019/03/13(水) 11:45:09
>>1048
なかなか居ないんだよね、まいんちゃんタイプ
小学生の時に1人だけ出会ったんだけど、優しくて癒されたよ
いつも二人で居て、ぼ~っとした会話してたな
彼女「スズメ飛んでるね~」
私 「うん・・・かわいいね」
彼女「ふふっ」
みたいな感じの。
思い出せば、幸せな時間だったわ 笑+24
-2
-
1062. 匿名 2019/03/13(水) 11:45:17
学生時代にバイト先にいたけど、厨房のおばちゃん軍団に1人明らかに距離をおかれてるおばちゃん。
見た目も清潔感ある普通の方なのに何故なんだろう?と思ったら、声だった。
何だろう…話してる内容は普通で下手すると良い人なのにネットリとした声と声質。
話しててゾワゾワする感覚は生涯あの人だけ。
もしもご本人も『何で嫌われてるんだろう…』と悩んでるなら本当に説明しにくいし、それこそご本人のせいじゃないから難しい…と思った。。
+32
-1
-
1063. 匿名 2019/03/13(水) 11:45:47
ショップ店員でも明らかにシカトする奴がいる。
私のほうがその店員の近くにいたのにスルーして 後ろの客に声掛けに言ったり、挨拶シカトとか
それも嫌われてるに入る?
+9
-0
-
1064. 匿名 2019/03/13(水) 11:46:17
>>608
浅倉南って、男性からの人気も微妙だよw
好きと嫌いで真っ二つに分かれるキャラだよ。
不二子ちゃんを嫌いと言う人は、男女ともに見たことないけど。なんか憎めないからだと思う。+13
-0
-
1065. 匿名 2019/03/13(水) 11:47:12
>>1041
優しくしたら舐められてサンドバッグにされることもあるのよ御用心~+19
-0
-
1066. 匿名 2019/03/13(水) 11:47:53
>>1062
確かに声大事
アニメ声の人も嫌われる+8
-0
-
1067. 匿名 2019/03/13(水) 11:48:20
>>19
私も高校生時代これか?と思ってなるべく低い声、汚い言葉遣いにしたら物凄く周囲に馴染んだことあった
でも低い声だと話しづらいし若者だけど若者言葉に馴染めず
で、大学生になって自分らしい楽な話し方に戻したら再び女子には嫌われた
でももういいや
正直女子と一緒にいても面白くないし
+11
-0
-
1068. 匿名 2019/03/13(水) 11:48:37
>>1045
距離取って離れておけばいいだけなのに
なぜ攻撃するのか
謎+11
-0
-
1069. 匿名 2019/03/13(水) 11:48:59
暗くて地味だから嫌われる。しかもブサイク扱いもされる。+4
-0
-
1070. 匿名 2019/03/13(水) 11:49:05
あんまり周りで嫌われてる人いないけど、数人見たことがある
共通点は「仕事ができない」
これに尽きる
皆さん仕事できますか?+3
-2
-
1071. 匿名 2019/03/13(水) 11:49:49
>>1063
下に見られてるのかもね
こいつはどうせ買わないだろう、 とか見た目ダサイからうちの商品買って欲しくないとか
ショップ店員って性格悪い人けっこういるからw+13
-0
-
1072. 匿名 2019/03/13(水) 11:51:04
>>1062
あぁ分かる、声の受け付けない人っている。
そのネットリというのも嫌だけど、キンキン声の人も頭痛くなるかも…
声質って難しいよね…本人にも言いにくいし。+14
-0
-
1073. 匿名 2019/03/13(水) 11:51:26
あります。自慢になっちゃいますが男性から優しくされがちです。
何も悪い事してないし、勤めて女性には優しくしていますが、意地悪されます。女グループって面倒。
だから男友達と遊ぶ方が楽。+12
-1
-
1074. 匿名 2019/03/13(水) 11:52:14
>>1058
男性からモテても女性からも嫌われない女性っているよね
嫌われる女性と嫌われない女性の違いを考えて実践すれば良いんだよ+6
-0
-
1075. 匿名 2019/03/13(水) 11:52:50
>>1011
>女性を陥れるような噂を流す女
同意。このタイプの人、いつも人の輪の中に居る印象ある+32
-0
-
1076. 匿名 2019/03/13(水) 11:53:04
たとえば婚活で行き詰まって「わたし一生結婚できないんじゃ…」と言ってる35歳独身女友達がいたとして
「大丈夫!わたし35歳のときに8歳下の旦那に猛アプローチされてあれよあれよという間に結婚したよ。旦那は家事育児すごくやってくれるしそこそこイケメンだし年収も高い。私は専業させてもらってる。30歳からだってモテる人はモテるしトントン拍子に結婚出来ることもあるよ」←嫌われる
「婚活は疲れるよねぇ…一旦休憩してみたら?息抜きに趣味の習い事とかやってみたり。私の友達、アラフォーで趣味仲間と結婚した子もけっこういるよ」←嫌われない+27
-0
-
1077. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:25
吉岡里帆的な人が嫌われるのって、嫉妬というより、ああいう売り方で釣られてる男の性欲が絡みついてるように見えて気持ち悪いからだと思う+22
-0
-
1078. 匿名 2019/03/13(水) 11:56:35
>>1028
その場で一番強そうな女に大人しく従え、てことなんだよ結局
弱肉強食+7
-0
-
1079. 匿名 2019/03/13(水) 11:57:55
>>1076
前者は、もはやケンカ売ってるねw+7
-0
-
1080. 匿名 2019/03/13(水) 11:58:22
世間は美人に厳しいよ
ブスや普通の方が生きやすいって
興味を持たれにくいから目につかない+7
-3
-
1081. 匿名 2019/03/13(水) 11:59:25
>>1077
彼女は仕事してるだけなんだろうけどね。芸能人は大変だな。+5
-2
-
1082. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:28
カースト高い美人って、自分よりブスなのに男ウケいい人に対して当たりキツイよね+30
-2
-
1083. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:41
トピズレだけど。
橋本環奈このトピにちょいちょい名前出てくるけど、実際性格毒っけあるからなー…。
視てた人少ないと思うけど、年明け頃に地球だか宇宙だかの真面目な番組あって、コメンテーターの女の子は芦田愛菜と橋本環奈(あとはおじさん達)だったけど、そりゃあもう環奈ちゃんは芦田愛菜を絶対目を合わさず無視!無視!無視…。
愛菜ちゃんは環奈ちゃんのコメントに相づちうって頷いたりしてたけど、愛菜ちゃんが話ふっても無視。愛菜ちゃんがコメントしてたり、おじさん達と盛り上がってると環奈ちゃん露骨に仏頂面…。
確かに芦田愛菜ちゃんはコメントも賢くてしっかりしてて、周りに気を遣ってて、環奈ちゃんはえーよくわかんないわ、がははみたいなみたいな感じで合わないだろうなとは思ったけど。
なんか愛菜ちゃん見て辛くなったわ。受験して正解。
仮に環奈ちゃんと愛菜ちゃんが公立あたりで同じクラス(年齢違うからあり得ないけど)だったら、多分環奈ちゃんは可愛い、可愛い言われて、でもクラスの中心で、愛菜ちゃんは「中途半端」とか「ノリ合わない、つまんない」とか何も悪くなくても言われちゃうだろうなーと思った。
+21
-4
-
1084. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:52
私も最初はみんな仲良くしてくれるけど、自分の親と敷地内同居、割と金持ち、旦那がイケメン、子供がイケメンがバレると微妙に離れていく。だから自分のことはなるべく隠してるんだけどやっぱりどこかでバレるよ。最近はもう今いる親友を大事にして新しい友人は作らないようにしたら気が楽になった。あとこのトピの最初あたりの嫌われるタイプに自分が当てはまるのでやっぱり同姓に嫌われるタイプなんだと思った。+4
-7
-
1085. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:52
>>1080
多くの人が監視してるからね
注目なんて優しいものじゃなく「監視」
+5
-0
-
1086. 匿名 2019/03/13(水) 12:01:41
>>1081
たぶんミニスカでお酌〜的な人が嫌われるのも同じ理由
+7
-0
-
1087. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:10
>>1082
そりゃそうだよ。その手の女に男でも取られてごらんよ。
心中穏やかでいられる人は居ないと思うわ。+13
-0
-
1088. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:12
私の姉、そこまでモテないけどどんな職場でも同性に嫌われて長続きしない
姉は顔は普通だけど女の子っぽいファッションが好き、喋り方がなんというかたらたらしててせっかちな人はイライラする話し方でちょっとぶりっこ
要領が悪くて覚えも悪い、被害妄想が強い、すぐに小首を傾げる
姉妹だし普通に仲良いけど、他人で同僚にいたら嫌いだったと思う+26
-0
-
1089. 匿名 2019/03/13(水) 12:02:33
女に嫌われる女
友達いなそうな女
大塚愛
小林麻耶
+5
-1
-
1090. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:09
>>910
ありがとう、姉妹さんに理解されると嬉しい(T_T)ワイも妹、にいやんの顔色うかがうのが板に付いてもうただけなんや~+1
-1
-
1091. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:13
女子の集団に入ったら入ったで、仲良くできてる気はしない
ポジション取りが大事で、
ボス格の子を立てて二番手ぐらいにいるのが楽なんだけれど、
軽く立てておくぐらいでは足りず、かなり媚びておく必要がある
男が彼女に対していろいろやらなきゃいけないぐらいの大変さだと思う
ちょっとしたことでボスよりも上になってしまうと、それだけで空気が悪くなる
一度でも嫉妬されると、自分がいないところで失敗を冷笑される空気を作られる
すると、表面上はグループに入れてもらえるけれど、実質はハブられてるという状態になるし、もう戻らない
というわけで、順位にこだわらない女子と友達になって、
少人数で行動するのが一番だよ+14
-1
-
1092. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:19
本物の美人なら嫌われない。+1
-4
-
1093. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:34
ここで自称嫌われる女子って、自分が他人を嫌う理由は様々なのに、自分が嫌われると一貫して「嫉妬されてる」になってて笑う
人が嫌われる理由なんていろいろでしょ+13
-4
-
1094. 匿名 2019/03/13(水) 12:04:53
学生時代はよくモテた
だが同性からは何で?可愛くなくない?って感じだった気がする
仲が良い友達にふとした時にあぁ、、○○ちゃんって可愛いんやなぁって言われた言われ方が(初めて思ったわ)的な言い方だった時にやっぱり。。って気がした。
かと思えば可愛い友達は30後半でも独身。ずっと彼氏なし。可愛いのにと旦那に言うとうーん。。って言う。男性が好きな顔ってあるんだろうね+13
-1
-
1095. 匿名 2019/03/13(水) 12:05:26
軽度の発達障害、発達グレーの人って何故か男受け良くないですか?
女同士だと空気読めない変な奴扱いされるけど、男の人はぶりっ子するどころか無愛想で生意気な態度なのに面白いね、変わってるね、って気に入ってくれる
でも趣味嗜好は普通に女だから男の人とは友達になれないし……
もうアラサーなのに未だに女友達に囲まれてキャッキャッするのに憧れてる+14
-2
-
1096. 匿名 2019/03/13(水) 12:06:01
>>1088
あと年齢の割に限度とか振る舞いが幼いんじゃない?
そういう人って見下し系の人にしか相手にしてもらえない+1
-3
-
1097. 匿名 2019/03/13(水) 12:06:31
>>1087
でも美人は性格いい、嫉妬しない前提でみんな話すよね
それがモヤっとする
美人だって嫉妬するよ
ただ数は少ないからたいしてダメージはないけど
+19
-0
-
1098. 匿名 2019/03/13(水) 12:06:52
以外と可愛いだけの子って、女性にも好かれると思う。(性格に難がなければ)
ただ、可愛くて色気のある人は、同性にめっちゃ嫌われる。
+15
-1
-
1099. 匿名 2019/03/13(水) 12:07:15
私の周囲の男にモテる可愛い子は同性からも好かれてるわ
社会人で仕事が出来て明るいからだと思う+8
-1
-
1100. 匿名 2019/03/13(水) 12:08:38
>>1095
めっちゃいい
だけど、変わってる面白いねって褒め言葉じゃないことに気づいた
これを褒め言葉と捉えるタイプはどこに行っても嫌われ者になる
+12
-0
-
1101. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:06
嫉妬深い女って確かにいるけど、数としては少数派じゃない?
少数に嫌われるならわかるけど、あんまり大勢に嫌われるようなら、理由は嫉妬じゃないと思うよ+7
-5
-
1102. 匿名 2019/03/13(水) 12:09:56
>>1080
それはないw
ブスの方が絶対生きづらいよ
美人を嫌う人もたまにいるけど、基本的には美人は男女ともに好かれるから
女性も汚い人よりは、美しい人の方が好きだからね+12
-1
-
1103. 匿名 2019/03/13(水) 12:10:58
結局嫉妬なんじゃないかな。
自分より格下だと思ってるやつが男性陣や他の女性グループから気に入られてたり、人望あったりすると総攻撃なイメージ。
前の職場のお局2人はこのタイプだった。
我が強くて見たことないレベルの意地悪だった。
話聞くとプライベートが満たされてない感じだったよ。嫌ってる側の人間性に問題があるケースもあるからそこまで気にしなくていいんじゃないかな。+36
-3
-
1104. 匿名 2019/03/13(水) 12:12:17
>>1098
色気あるとブサイク男が嫌らしい目で見てるのがわかるから気持ち悪いんだよね
その証拠にイケメンにモテるタイプの女は好かれやすい
+5
-0
-
1105. 匿名 2019/03/13(水) 12:12:57
>>1096
被害妄想強いのはあれだけど、
女の子らしいファッション、話し方ゆっくりとかのゆったり系で顔が可愛かったらもてそう。+6
-0
-
1106. 匿名 2019/03/13(水) 12:13:36
美人にブスの苦労はわからない
ブスに美人の苦労はわからない
永遠に分かり合えることはない+27
-0
-
1107. 匿名 2019/03/13(水) 12:13:51
全く絡みのない別のクラスの女子とかに嫌われます。
後から聞いたら、ぶりっ子で1人じゃ何にもできない喋らない子と思われてたそうで。
後で友人が訂正してくれたそうです。+13
-0
-
1108. 匿名 2019/03/13(水) 12:14:17
とりあえず一旦「モテるから嫌われる」っていう考えを排除して考えてみたらいろいろ見えてくると思う
モテるからってだけで大多数に嫌われる人なんていない
+29
-4
-
1109. 匿名 2019/03/13(水) 12:14:43
男子部のマネージャーって、同性に嫌われるっていうか、むしろ男子には「もーっ」なんつって世話焼きだけど、同性には腕組みして上からで女子を品定めしてそうなんだけど…。「あんな女やめときなよー」とか。
エースお付き合いするタイプと、部員を他の女にとられないようにする見張り役、の二種類で、どちらにしても同性には要領よいタイプだと思う。+10
-0
-
1110. 匿名 2019/03/13(水) 12:15:16
>>1097
美人同士ならあるだろうね
モデルや女優同士のイジメだってあるみたいだし
知らんけどw
+5
-0
-
1111. 匿名 2019/03/13(水) 12:16:09
職場の先輩で同性ウケ悪い人いた。遅刻したり、明らかに間違ってるとこを指摘すると、
「私は悪くないもん!」って素直に認めないし逆ギレする人だった。そのくせに、他人には厳しい。
分からないことあったら男性におねだりしたり、決して可愛い顔じゃないんだけど、甘え上手なのか上司に甘やかされてた。+8
-0
-
1112. 匿名 2019/03/13(水) 12:16:56
>>1110
自分の前で違う女がチヤホヤされたときの豹変ぶり怖い
+12
-0
-
1113. 匿名 2019/03/13(水) 12:17:09
陰キャはブスも美人も嫌われる
陽キャはブスも美人も好かれる+2
-2
-
1114. 匿名 2019/03/13(水) 12:17:15
>>1108
でも実際に攻撃したじゃない?
+1
-1
-
1115. 匿名 2019/03/13(水) 12:17:27
>>1109
モテない部員と気に入らない美人をくっつけようとする猛者なら見たことある+12
-0
-
1116. 匿名 2019/03/13(水) 12:18:25
>>1114
誰が?
+0
-0
-
1117. 匿名 2019/03/13(水) 12:18:37
>>1113
これはある+0
-0
-
1118. 匿名 2019/03/13(水) 12:18:54
だいたい女同士なんて
先に攻撃した方が負けなのよ!
+7
-0
-
1119. 匿名 2019/03/13(水) 12:20:14
イケメンと美人が話してたら周りは興味津々
ブサイク同士だとスルー
綺麗な人は色眼鏡で見られる+16
-0
-
1120. 匿名 2019/03/13(水) 12:20:16
>>1108
うん
自分で「嫉妬で嫌われる」なんて思ったらおしまいだと私は思ってる
たとえそう感じたとしても、ほかの理由探す
自分で思うほど自分って大したレベルじゃないと思うから+10
-1
-
1121. 匿名 2019/03/13(水) 12:20:33
>>1016
本人はひたすら必死なだけで、
その場でウケそうなことをぺらぺらとしゃべってる状態だと思う
女を見たらとにかく口説き始めるような男と同類
巧言令色鮮し仁っていうから+0
-0
-
1122. 匿名 2019/03/13(水) 12:21:16
>>1103
>自分より格下だと思ってる
自己評価が高くて、負けず嫌いな人が攻撃するのよ結局
身の丈を見誤ってる上に勘違いして突っ走る人はトラブルメーカー+14
-1
-
1123. 匿名 2019/03/13(水) 12:22:31
プライド高い人って迷惑だよね。+10
-0
-
1124. 匿名 2019/03/13(水) 12:22:56
>>1120
ほっときゃいいのに
なんで嫌味いうの?
スタイルのいい彼女いるよとか+2
-1
-
1125. 匿名 2019/03/13(水) 12:23:23
>>1095
女子からいじられるキャラの男性っているけれど、
モテてるのとは違うのと同じじゃないかな
憧れてる女子にはもっと慎重に接すると思う+2
-0
-
1126. 匿名 2019/03/13(水) 12:23:23
あまり喋らないタイプは嫌われやすい?+3
-0
-
1127. 匿名 2019/03/13(水) 12:23:46
>>1111
バカな子ほどかわいい、という言葉が我が国にはあるんですよね
可愛いは正義❤なのでしょうムカつくけど笑
+1
-1
-
1128. 匿名 2019/03/13(水) 12:24:35
思い返せば嫉妬されてたことは多々あるけど、それをいちいち気に留めたことないかも
いちいち「私嫉妬されちゃうから同性ウケ悪くて」とか言うような性格だから嫌われるんじゃ?
男でも女でも一定数には嫌われるってのは誰でもあることだと思う+8
-0
-
1129. 匿名 2019/03/13(水) 12:24:59
大学生の時、背低めでサラサラロングで甘めの顔の、乃木坂系っていうんかな、環奈ちゃんや佐々木希みたいなお人形系ではないんだけど、いかにも男子に好かれそうな見た目の子がいた。
てか廊下でその子と歩いてたら、すれ違う男子は大抵何秒かその子の顔をガン見してびっくりしたような顔をしてたからかなり可愛かったと思う。
これだけ書いたら女に嫌われる要素満載なんだけど、マイペースなのか協調性が低いのか、インスタとかTwitterとかしてない、サークルも幽霊部員、実家生でお弁当だから学食行かない、飲み会行かないし(よくスーパーでお母さんと買い物してた)で、可愛くても男子にその存在を知られる機会がないから敵にならないって判断されてんのか、学科の女子からも可愛いよねーって言われてた。
多分だけど、その子が同じ見た目でもサークルばんばん入っててコミュ力抜群で男子と関わり多いような、キラキラ女子のタイプだったら同性からここまで好かれてなかったんだろうなと思う。
私はよくグループ班が一緒だったんだけど、その子女子特有の過剰な褒め合いとかノリのいい会話とかは得意じゃなかったけど、浪人生のおじさんみたいな人とでも明るく話せるいい子だったから、当時はなんでもう少し積極的にならないのかな、絶対彼氏出来るのに勿体ないな〜って疑問だった。
けど今思えばその子はそのキャラだったから女子から嫌われてなかったんだろうと思う。
大学生〜社会人でモテる部類だったり彼氏いる子って、私含めて顔は別に可愛くないけど、色んなコミュニティ入って友達増やして、自分磨き?とオシャレ極めて可愛く見せてるというか(ごめんなさい)総合点がかなり大きいと思うから、あの見た目でコミュ力なんてあったら、自分たちなんかより全然モテるの確実だし、目の敵にされてたかもしれない。
もしそうだったら、私もその子のこと好きじゃなかったのかな…て考えると女な部分の自分が嫌になるな。難しいよね。+27
-0
-
1130. 匿名 2019/03/13(水) 12:25:13
ごくたまにいる病んでるクソブスで、
全身黒の沼から出てきたみたいな汚らしい人は嫌い。+3
-0
-
1131. 匿名 2019/03/13(水) 12:25:32
>>1124
レスの意味がよくわからない
ごめんなさい
+0
-0
-
1132. 匿名 2019/03/13(水) 12:26:03
おっとりしてて天然ぽいと意地の悪い女の標的になりやすい+28
-0
-
1133. 匿名 2019/03/13(水) 12:27:28
久しぶりに複数の友達に会ったら皆誰かの悪口言ってて引いたよ。
セックスレスなのか肌も汚くなってた。+4
-3
-
1134. 匿名 2019/03/13(水) 12:28:37
>>886
今も綺麗ならすごい!
大体アラフォーから崩れていくよね。+5
-0
-
1135. 匿名 2019/03/13(水) 12:28:46
綺麗だったり可愛い人は嫌われるって
そんな事ない。
周りの綺麗で可愛い子たちはみんな友達いるよ。
逆に嫌われてる人は顔とか関係なく
無意識に人をけなしたり、
人が言われて傷つく言葉とかわかってない。
変な事言われてまで一緒にいたくないしね。
そのくせ嫌われてるって自覚ない人が
多くて厄介なイメージ+25
-0
-
1136. 匿名 2019/03/13(水) 12:29:04
>>988
あ~確かに危機管理が薄いところはあるかもしれない。
人によって態度を変えるのは良くないと教えられてきたので、異性にも同性にも同じように接していたら、ちょっと変わっている人にストーカーされたりした。この時は大変だった。
数少ない女友達には、あんたは変態ホイホイだから心配と言われたり。まぁもっと年いったらそういう事もなくなるだろうし、そこはあまり気にしない。
改めて女性には好かれない質だとわかったので、今いる少数の女友達を大切にします。
+8
-0
-
1137. 匿名 2019/03/13(水) 12:29:14
田舎の地元から一旦出てしまい
運良く私より数段上の人たちと知り合うチャンスに恵まれ美味しい思いをしたから
地元の元友人達には嫌われてます+1
-3
-
1138. 匿名 2019/03/13(水) 12:30:13
そりゃ女って苦手ーって言ってるような人は女から嫌われるよね
私は逆に男嫌いだから、最初はチヤホヤされても態度悪くて男に嫌われ始める
でも全然平気、男嫌いだもん
+24
-0
-
1139. 匿名 2019/03/13(水) 12:30:23
逆ですが、私は男ウケより女ウケのがいいタイプです。
自分の性格は、
よく喋る、笑う、男に媚びを売らない、なんでも正直に言う、全力でふざけたり面白いことができる、友達の話は悪口でも何でも聞ける、
こんな感じです。
男ウケするタイプの子は女性からあまり好かれないイメージですね~。+9
-1
-
1140. 匿名 2019/03/13(水) 12:30:56
スタイルのいい彼女いるよとか
なんでいちいち言うのかしら?
+1
-0
-
1141. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:17
顔可愛くても愛想なかったりニコニコしてない子って嫌われにくくない?
女子って無意識に、男ウケする雰囲気の同性を見抜いてる気がする+3
-0
-
1142. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:54
>>1138
嫌なことがたくさんあったし今更好きになれないよ。+2
-1
-
1143. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:59
>>1108
どこかで見聞きした話だけど
単にイイ思いしてそうな女が嫌いなんだってさ
日本人は平等主義が強めなお国柄で
古来より、女性は横並びの文化だから
ひとり抜きんでることを許さない性質らしい
損したくないんだよね
だから
なんか得してそう
なんか幸せそう
なんか楽してそう
そんな要素が多ければ多いほど
妬み半分で嫌われがちなんだってさ
実際には、その人が苦労してたとしても
苦労が顔に出ないで、ほわ~んとしてる雰囲気の人も
イイ思いしてそうに見られがち
癒し系の人が叩かれがちなのは、それが一因らしい
+32
-2
-
1144. 匿名 2019/03/13(水) 12:32:02
会社で同性から嫌われてるのは地味顔な独身アラフォー女性なんだけど、とにかく仕事覚えが悪くておどおどしてる。辛気臭い雰囲気、ジャニーズの話と食べ物のしか盛り上がれない
当然男性からもモテないけど、同性からのイライラされっぷりが凄かった。社会人なら「仕事できない」「暗い」は致命的に嫌われる要素だと思う
吉岡里帆系の可愛い子は仕事出来るし明るいし男からモテモテだけど同性からも好かれてたよ+13
-0
-
1145. 匿名 2019/03/13(水) 12:33:07
>>1
ガルちゃんの平和な女子トーク?
んなもん、どこにあるのよ(笑)+2
-0
-
1146. 匿名 2019/03/13(水) 12:33:17
>>1142
自分も女なのに+1
-1
-
1147. 匿名 2019/03/13(水) 12:33:43
>>1142
そうやって人のせいにしてグチグチ言ってたら一生好かれない
自分も女嫌いなら好かれなくても別に良くない?
一方的に好かれるとか無理だわ
+12
-0
-
1148. 匿名 2019/03/13(水) 12:33:47
性格悪くて嫌われる人もいるけど、
性格悪くて威張ってても、カーストの頂点にいて群れをなしてる人もいるからなぁ、、(ジャイアン的な)
私も初対面で毛嫌いされるよw
見た目が【女子!!】って感じなんだって。
女同士って疲れるよね、、
+16
-2
-
1149. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:33
男もいる時に集まりに行くと歓迎されるけど、
女だけで会うと嫌味言われる。+1
-0
-
1150. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:53
>>1144
社会人になると仕事出来る出来ないはすごく重要
仕事出来ない人と同じチームだと自分が迷惑被るもの+8
-0
-
1151. 匿名 2019/03/13(水) 12:34:56
小学校低学年なんだけど、公園に迎えに行くと、同級生の女子達が揉めてたよ。
『遊ぶ約束したのに居留守使って他の子と遊んでた』とか『最低!ひどい』とか・・
こんなに小さいのにドロドロしてるのかとビックリした。
女って小さいころから色んな感情がややこしいし、ずーっと続く。優しいサッパリした性格よい人と出会えるのって奇跡だと思う
+13
-2
-
1152. 匿名 2019/03/13(水) 12:35:50
>>1148
見た目が女子!みたいな人なんていくらでもいるよね?
そういう人はそういう人同士で仲良くしてるけどなあ
+10
-0
-
1153. 匿名 2019/03/13(水) 12:36:36
>>965
そんな友達いりませんww+11
-0
-
1154. 匿名 2019/03/13(水) 12:36:38
男が介入しなければ嫌われることはないと生きてきて悟った
11月末から来てる派遣先の正社員のイケメン男性とクリスマス前から付き合ってるけど
絶対に付き合ってるの周りには言わない
前に似たような事があってバレた瞬間から女性陣の態度が急変した
男漁りに来てるの?みたいな事を陰で散々言われた+37
-2
-
1155. 匿名 2019/03/13(水) 12:37:20
お気に入りの男性の視線が他の人にうつると
「あの子ってつまんなくなーい?」ってハブる人がいるだよね
+24
-1
-
1156. 匿名 2019/03/13(水) 12:37:34
そりゃ社内恋愛はバレたらいかん
+28
-0
-
1157. 匿名 2019/03/13(水) 12:37:44
女友達ほぼ皆無。たぶん私の話がつまらないからだと思ってる。同性の友達欲しくて積極的になったこともあるけど、食べ物シェアとかトイレとかノリとか付き合い方わからず諦めた。+17
-0
-
1158. 匿名 2019/03/13(水) 12:38:54
仕事できない人がダントツで嫌われてない?
かわいくて嫌われてる人は見たことない+9
-7
-
1159. 匿名 2019/03/13(水) 12:39:07
>>1154
私もハイスペ彼氏ができてからうまくいかなくなったよ。
黙ってる方が賢いよね。
振られたことにしようかなw+9
-1
-
1160. 匿名 2019/03/13(水) 12:39:53
同性に嫌われやすいというか、性欲強い、群れる、支配的な傾向の人達と関わるの苦手だ。
だから向こうも嫌ってくること多い。上記の人は輪の中心タイプなので、傍観者タイプにも避けられるといったとこでしょうか。
合う合わないは仕方ないけど、職場だと困るよーはああ。+27
-1
-
1161. 匿名 2019/03/13(水) 12:40:13
存在感があり
妙に目立つから一部の女性からは嫌われています+7
-3
-
1162. 匿名 2019/03/13(水) 12:41:02
>>1161
いいね!+2
-0
-
1163. 匿名 2019/03/13(水) 12:41:05
ハイスペ彼氏がいる可愛い子でも同性仲間に囲まれてる子はたくさんいる現実
+33
-1
-
1164. 匿名 2019/03/13(水) 12:41:37
>>1160
人の性欲って分かるの?+1
-0
-
1165. 匿名 2019/03/13(水) 12:42:09
>>1141
美人でも、美人じゃなくても、男ウケの良い子は警戒されるんだろうな
メスの本能+26
-3
-
1166. 匿名 2019/03/13(水) 12:42:18
>>1163
他にも色々あるんだよね。
全部書けなくて申し訳ないけども。+0
-0
-
1167. 匿名 2019/03/13(水) 12:42:31
というかモテモテ勝ち組な可愛い子でも同性から嫌われない子がたくさんいるという現実
同性から嫌われるのは嫉妬!と決めつける人ってそういう子がたくさんいることは無視するよね+8
-10
-
1168. 匿名 2019/03/13(水) 12:43:36
>>1167
周りの人の質が悪いと嫉妬されるよ。
+26
-2
-
1169. 匿名 2019/03/13(水) 12:44:14
彼氏いる人は性欲強いよねww+1
-6
-
1170. 匿名 2019/03/13(水) 12:44:29
>>1160
同じく。そのタイプ以外の女性に攻撃されたりすることは無い。不思議。+20
-1
-
1171. 匿名 2019/03/13(水) 12:45:13
>>1164
主な会話が男の話、行為の話。聞きたい人いないだろーっわからないんだろうね。+0
-0
-
1172. 匿名 2019/03/13(水) 12:45:21
何か知り合いだと思って攻撃してる人怖いw
世界はこんなにも広いのに。+6
-1
-
1173. 匿名 2019/03/13(水) 12:46:04
>>1171
どうしようもない人が周りに多いんだね。+6
-0
-
1174. 匿名 2019/03/13(水) 12:46:12
>>1158
出来なくても一生懸命努力してる人は嫌われないけど
開き直ったり、甘えて努力しない人とか、他の人に仕事押し付けたり、サボる人は嫌われたり裏でボロクソ言われてることはあった。+8
-0
-
1175. 匿名 2019/03/13(水) 12:48:24
ゼミで1番同性に嫌われていた子
ブサイク
不潔
ノーメイク
暗い
そのくせプライド高い
空気読めない
失礼なことを平気で言う
メンヘラ
卒業後派遣を点々→無職
彼氏低スペ地雷物件
男は関わりたがらない。女は関わりたくないし嫌っているって感じだった。+3
-5
-
1176. 匿名 2019/03/13(水) 12:50:05
>>1129
私の友達も似たような子いたわwww
実家通いで家が遠かったから学校終わったらすぐ帰るし、バイトも大学生には珍しくスーパーのレジしてたらしい
テスト期間も家が集中出来るとか言って必要最低限しか学校こなかったから男子と出会いなかったんだろうな
けど私の入ってた音楽サークルのライブとかは見に来てくれて1人でポツンと座って見てて、サークルの男子にあの人可愛い!誰?とか聞かれてやっぱ可愛いんだなぁ…としみじみした(笑)
ほんとに(何も恋愛系の話)ないの?って聞いても、「ないよぉ〜だって私学校とバイトの往復だよ、休みも家族とだし枯れてるよぉ」とかいってたけど、モテたくてしょうがなかった私からしたら、 ただのお節介だけどその可愛さあるのに勿体なさすぎる、何でなん?って感じだった。
可愛くてもそれにあまり自覚なくて自信もってない奥手タイプの子っているよね。+6
-0
-
1177. 匿名 2019/03/13(水) 12:50:49
同性に好かれない方々って、その理由を四の五の並べたがるけどだいたいは的外れで、結局余計な一言が多かったり、場の空気が読めなかったりするのが常な人ばかりな気がします。+26
-2
-
1178. 匿名 2019/03/13(水) 12:51:27
>>1169
関係ないと思う。性欲で付きあっているわけではない+2
-0
-
1179. 匿名 2019/03/13(水) 12:52:01
人の男に手を出すのが大好きで、めっちゃ嫌われてる女おる。+0
-1
-
1180. 匿名 2019/03/13(水) 12:56:24
よこ
>>997 この流れ興味深い
>嫌いは伝わるから他の人にも伝わって嫌われる
彼?の言うこれは正しいと思う
書き方に配慮が足りなかったから煽ったのかな?+1
-0
-
1181. 匿名 2019/03/13(水) 12:56:28
>>1119
これはあるある。
目立つからしようがないのかも+6
-0
-
1182. 匿名 2019/03/13(水) 12:56:36
職場ですごい嫌われてる子が二人いた
今思えば二人とも発達障害だったと思う
当時はあんまり知られてない病気だったからみんな冷たかったけど、今思うと気の毒だったな
+7
-1
-
1183. 匿名 2019/03/13(水) 12:58:09
>>1177
うん、だいたいなぜ嫌われるかわかってないよね
信頼できる人に冷静にジャッジしてもらえたらいいんだろうけど、そういう友達もいなさそう
+3
-0
-
1184. 匿名 2019/03/13(水) 13:01:09
>>890
本人がダイレクトに口に出した・行動に出た(手下や男を遣って悪さ)なら賛同だけど
そうでなければお前の主観に過ぎないw+1
-1
-
1185. 匿名 2019/03/13(水) 13:01:11
>>1168
同意。
よく「○○ならば嫉妬されない」って言うけど、そんなの分からないと思う。
特に、本物の美人なら嫉妬されないとか()
美人本人でもないのに、第三者から見るだけでは分からないと思う。
実際、友達が多くてモテる子から言われたことある。「あなたは珍しいね」って。
なぜ?って聞いたら「私に意地悪してこないから。女にありがちなドロドロした感情をぶつけてこなかったのって貴女だけだよ」て言われたことがあった。
周囲には気づかれないよう「本人にしか分からないように意地悪する人」もいるんだよね。
男にモテて、頭も良くて、男友達女友達も多くて、明るくてハキハキしてて、いつも一緒に居る人達とは仲良しだと思ってたからビックリした。ハタから見てるだけじゃわからない事もある。
何を根拠に、○○ならば嫉妬されない!って言い切れるのか不思議。+28
-1
-
1186. 匿名 2019/03/13(水) 13:01:34
>>1183
そうなのいやだわー
だから私は実生活で役立つ簡単に頭が良くなる方法が知りたい
おしえてくだされ+0
-0
-
1187. 匿名 2019/03/13(水) 13:02:24
>>1167
モテモテで可愛くて同性からも嫌われない子もいるけど‥
凄く気配りできる出来た女性か?
ボスと取り巻き状態になってるかどっちか?
普通の性格の人には難易度か高いと思う。+17
-0
-
1188. 匿名 2019/03/13(水) 13:04:37
もしかしたら知らないうちに相手の気に触ることを言ってしまっているのかもしれないけど、細かいことですぐ怒る女子もいるしね。
そんなに気にせずちゃんと相手のことを思って接していれば、どこかで本当に気の合う友人ができると思うよ。+16
-0
-
1189. 匿名 2019/03/13(水) 13:07:00
>>1143
逆に何か暗いって人も嫌われやすいんでしょ。
普通の雰囲気をキープしてるって大変よね+19
-0
-
1190. 匿名 2019/03/13(水) 13:07:16
「女が苦手」と言うと、必ず「自分も女なのに」と言ってくる人がいるけど、脳内で男女の派閥争いでもしてるの?と思う。
実際なんだから仕方ない。+10
-4
-
1191. 匿名 2019/03/13(水) 13:07:36
仕事では一生懸命していれば嫌われないし、自分で言うのも何ですが、後輩に優しいので男女とも下からは慕われる。営業職だけど、お客様も男性特におじさん受けが圧倒的にいい。
学校とかでも女子に初対面から嫌われることが多くて、忘れられないのが中学の塾で初めて教室に入った時とか、大学の大教室に入った瞬間の、一斉に見られた後の何とも言えないピリッとした空気…。男子は話しかけてくれるけど、女子には話しかけられたことが殆どない。親友になってくれる女子はそんな私に話しかけてくれた心の広い人だけ。大体、私から女子に私が話しかけてもあからさまに嫌がってるな~っていう空気を感じます。背中向けられて話されたこともありますしね。
ママ友の世界も一緒で、塊に入っていけないし、怖いし、でももういいやって感じで諦めています。+8
-1
-
1192. 匿名 2019/03/13(水) 13:08:44
>>1096
鈴木ちなみ思い浮かんだ
あれかなり見ててイライラする
アホの子って感じ
+3
-1
-
1193. 匿名 2019/03/13(水) 13:08:48
>>925
これ全て満たしてるし男に対してはどんな相手でも一律して距離を置いてたけどダメだったよ
+2
-0
-
1194. 匿名 2019/03/13(水) 13:09:22
>>1132
同感。何も悪いことしなくても攻撃される人は居るね
どんな理由であれイジメて良い権利ってないから、攻撃する方が悪いわな
でもって、性格が大人しいから、暗いからイジメられるって言うけど
本当に根暗なのはイジメする方だからねぇ…+28
-0
-
1195. 匿名 2019/03/13(水) 13:10:09
美人や可愛い子であれば、それだけで嫉妬する人は一定数おると思う。でも「嫌われてる」ていうのは過半数に嫌われてる状態を言うから、容姿が優れてるだけで大半に嫌われることは少ないと思う。
全然美人でもないのにヤリマンな女がおるけど、私がモテるから嫉妬してるのね?って勘違いしてそう。+7
-0
-
1196. 匿名 2019/03/13(水) 13:10:41
>>1193
貴女は顔が良いんじゃないの?
女顔タイプとか
+1
-0
-
1197. 匿名 2019/03/13(水) 13:12:09
>>1132
スケバン[昭和]
「幸せオーラだしてんじゃないよ
そんな天然なくせになんで私より幸せなんだよ?
焼き入れてやる」+10
-0
-
1198. 匿名 2019/03/13(水) 13:14:59
>>1190
わざわざ女にそういうこと言うからじゃない?
自分の属性を悪く言われたら誰でも気分悪いよ+16
-1
-
1199. 匿名 2019/03/13(水) 13:15:13
人間なんて皆んな本当は何を考えてるかなんて分からないし、一見たくさん友達がいそうなパリピ女子も裏では嫌われてるかもしれない。他人に嫌われないかどうかを基準に考えると疲れると思う。+7
-0
-
1200. 匿名 2019/03/13(水) 13:15:46
>>1152横だけど、たまたま自分のコミュニティにそういう人がいればの話だよね
職場とかママ友とか世代も性格も環境も違うのにただ集まった場で
そう簡単に同じタイプの類友に会えるかな+2
-0
-
1201. 匿名 2019/03/13(水) 13:15:59
嫌われる人ってたいてい他者へのリスペクトがない
+28
-3
-
1202. 匿名 2019/03/13(水) 13:16:29
>>947
まー選ぶのは男だからね
彼らが良いと思うんだから仕方ない食べ物の嗜好と同じ
文句があるなら男に言えwって事よ+8
-0
-
1203. 匿名 2019/03/13(水) 13:16:30
>>6
私、まさにこれです。
男からも嫌われます+6
-0
-
1204. 匿名 2019/03/13(水) 13:16:33
仲間が欲しいか・・・仲間が欲しいなら・・・・・・努力しろ+6
-0
-
1205. 匿名 2019/03/13(水) 13:17:35
>>1163そういうのって友達もいろんな面で同レベルの場合がほとんどじゃないかな
AKB系列?のグループでも男ファン使って一番可愛い子襲わせ事件あったよね
+14
-1
-
1206. 匿名 2019/03/13(水) 13:18:13
>>1
男からモテるわけでもなく、女から嫌われやすい。
ということは、結局人間全般から嫌われやすいんだね+6
-0
-
1207. 匿名 2019/03/13(水) 13:18:39
>>1167同性から嫌われない、じゃなくて
嫌わない同性もいる、だと思うけど
全般でいったらモテる子はやっぱりヤキモチ焼かれやすい+3
-2
-
1208. 匿名 2019/03/13(水) 13:18:59
美人とか可愛いも突き抜けるレベルなら、むしろ同性から憧れられるからあからさまな性悪じゃない限り好かれるよ。
妬み嫉妬で嫌われるパターンか人間性で嫌われるか。
だからって群れてるタイプの人が正義ってこともない。
深く物事考えれず流されやすい人で成り立ってる感じ。
2:6:2の法則を知ってから考え方が楽になったよ。+13
-1
-
1209. 匿名 2019/03/13(水) 13:19:47
>>1200
自分と同カテゴリの人に出会えないことがあるのは誰でも同じ
みんなそういう疎外感を抱いたことはあるでしょう
それを「私が女子っぽいからー」とか言ってるからちょっとイタく見えるのではないかな+7
-1
-
1210. 匿名 2019/03/13(水) 13:20:06
>>1170私も同じく!
支配的で威圧感出してくる人正直ほんと迷惑w
やたら群れ違ったり手下みたいな取り巻き作って自分が仕切ってチヤホヤされたがったりするよね+18
-0
-
1211. 匿名 2019/03/13(水) 13:20:49
(高身長とかで)美人は女性受けもしない?
背低いカワイイ系でモテそうな女は嫌われがち
後、ブリ声+0
-5
-
1212. 匿名 2019/03/13(水) 13:23:30
>>1201
興味がないんだよね。持てるといいんだけど興味持てないんだ
でも変に興味を持ったふりして相手に「こい人しつこい」と思われるのも怖い+4
-1
-
1213. 匿名 2019/03/13(水) 13:23:31
嫌われてる人の共通点は自分大好きなことプラス他人へのリスペクトがないことと+10
-0
-
1214. 匿名 2019/03/13(水) 13:26:11
ここ見てると「女に嫌われがちな自分が好き♡」な人多くない?
別に解決策求めてなくて、ただ嫉妬されてる自分を見てほしいだけみたいだし、自分こそめちゃめちゃ典型的な女!って感じw+31
-7
-
1215. 匿名 2019/03/13(水) 13:27:21
>>1213
いじめられっ子は嫌われ者の象徴だけど「自分のこと嫌い」だと思うよ+5
-1
-
1216. 匿名 2019/03/13(水) 13:27:22
>>1214
女のイタイとこ煮詰めたような人多いよね笑
そら嫌われるよ
+8
-6
-
1217. 匿名 2019/03/13(水) 13:29:08
気の強い人は嫌われてる+7
-1
-
1218. 匿名 2019/03/13(水) 13:29:27
女友達に嫌われるって言っていた友人は明らかに男だと声も態度も変わってた。もしかしたら本人は無自覚?
女同士は苦手で男と一緒にいる方が楽と言っていたけれどそれは男があんたに気を使ってるからだろとしか思えなかったな+10
-0
-
1219. 匿名 2019/03/13(水) 13:30:15
考え無しに言っちゃいけない一言を言う女は嫌われる
そういう女に限って毒舌キャラで誰からも憎まれてないと思ってるから救いようがない+20
-0
-
1220. 匿名 2019/03/13(水) 13:31:46
自分語りしかしない人。
人の話なのに全て自分の話にもっていく。+11
-0
-
1221. 匿名 2019/03/13(水) 13:33:14
>>1218
あなたのお母さんだって電話に出る時に声変えるでしょ?+7
-1
-
1222. 匿名 2019/03/13(水) 13:33:16
私はかなり消極的だったから、向こうからグイグイ来てくれる(気が強くてアクが強かったりする)タイプと付き合うか、面倒見が良くて友達多いタイプと付き合うか、あまり目立たないタイプと付き合う感じで、自分から女の園に飛び込むというか、私を友達にして、グループに入れて、みたいな関わりをしたことが無いので、女性の集団が怖い。+14
-0
-
1223. 匿名 2019/03/13(水) 13:36:00
>>1082
まさに実母がこれ
そして父に似た私は攻撃されまくりだったわ
家にいる内は家で平和に生かして貰うには、品性を落とし今以上に醜い姿になるしか術がなかった
+2
-2
-
1224. 匿名 2019/03/13(水) 13:37:16
幼稚園行くと美人やお嬢様っぽいお母さんは好かれるけどね。独身だと可愛い人が嫌われるのは当たり前だと思う。+15
-5
-
1225. 匿名 2019/03/13(水) 13:37:18
>>1048
まいんちゃんとガルちゃん民を同列に扱うのは違うわ+5
-1
-
1226. 匿名 2019/03/13(水) 13:38:28
>>1201
どっちもどっちなのかもな
嫌われる人も、嫌う人も+6
-0
-
1227. 匿名 2019/03/13(水) 13:38:28
>>1225
心はまいんちゃんだよ+1
-0
-
1228. 匿名 2019/03/13(水) 13:40:51
>>1223
なんだかんだで相手に負けるしかないのよ好かれるには
相手より下にスライディングして滑り込め~自虐自虐~
てやってりゃいいのよ
+2
-0
-
1229. 匿名 2019/03/13(水) 13:41:12
>>1082
私も、なんでモテてるんだよ、とか、たいしてきれいじゃ無いのに売れてる芸能人とか、ムカつく。私は美人じゃ無いよ。
あれ、なんでだろう。美人がちやほやされるのは分かるけど、AKBみたいのがムカつく。坂系はムカつかない。+6
-1
-
1230. 匿名 2019/03/13(水) 13:42:06
>>9
うける笑+0
-0
-
1231. 匿名 2019/03/13(水) 13:42:13
別に広められても困らないようなことでも、なんかこの人には話したくないなあって人はいるわ。
当たり障りもない会話もしたくないような。
意地悪されたこともないんだけど。+5
-0
-
1232. 匿名 2019/03/13(水) 13:42:49
自分はサッパリした美女だからネチネチした女に嫌われると思ってる人多いよね
顔見てみたいw
本当にサッパリしてる女は「私嫉妬されちゃってえ」とかこんなとこに書かないよw
他人のせいにせず、過剰に気にせず、そういうのをうまくスルーできるから+15
-0
-
1233. 匿名 2019/03/13(水) 13:43:52
>>1197
許さんぜよ!って感じなのか 笑
なんか納得
+1
-0
-
1234. 匿名 2019/03/13(水) 13:43:53
美人で巨乳でぶりっ子で男にモテモテでも一緒にいて楽しい人なら嫌ったりしないよ
自分は同性に嫌われるから…とか言う人はそもそも好かれる努力してないのでは?
気も使わないで言いたいこと言って楽しい会話もしないで素のままで同性から人気者なんて人そもそもいないし
そう見える人でもそれなりに周りに気を回してるし好かれてる人は好かれてるだけの理由があるよ+10
-0
-
1235. 匿名 2019/03/13(水) 13:44:02
美人で嫉妬される人もいるけど、ひとまず自分は別の理由で嫌われている可能性が高いよ+10
-0
-
1236. 匿名 2019/03/13(水) 13:45:59
私も同性から好かれません
私は、おっとりして女の子っぽくて甘えそうなタイプに思われます
まさに女に嫌われる要素…
でも実際は全然そんなことなく、女の子っぽさゼロなので
意外と男っぽいね!とかイメージと違うね!と言われ 中身を知ってもらえると仲良くなれます
でもそこまでいくのに時間がかかるので結局同性となかなか仲良くなれず
見た目や雰囲気からすぐ同性に好かれる人に憧れます!+16
-0
-
1237. 匿名 2019/03/13(水) 13:46:06
>>1235
そう思っておいたほうが自分のためになるし建設的だよね
+6
-0
-
1238. 匿名 2019/03/13(水) 13:46:47
会話泥棒+0
-0
-
1239. 匿名 2019/03/13(水) 13:47:16
>>1163
そりゃ護りも強いから敵も悪さは出来ない
護りがなくなればどんな人でも蜂の巣にされる+1
-0
-
1240. 匿名 2019/03/13(水) 13:47:55
>>1231
?+0
-0
-
1241. 匿名 2019/03/13(水) 13:50:54
美人だと女の子に嫌われるの?
私は美人さん大好きだよ!
かわいいから妬まれるっていってる人は
ただ性格悪くて嫌われてるだけ。
自覚しようよ。+14
-6
-
1242. 匿名 2019/03/13(水) 13:51:16
30代後半だけど私の世代ともなると女性も大卒が多い。
同じ世代ならけっこう経験してる人多いんじゃないかなと思うけど、私が20代の頃は
10~20くらい年上で、18歳くらいから働いて必死で現場に食らいついてきた女の人に
すごい嫌われることが多かった。たたき上げ系というか。
高卒がどうとかいうわけじゃない
ただ、現場で食らいついてきた人からすると
自分より頭悪いくせに大学まで行かせてもらって
自分たちの同じころよりいい給料貰ってのほほんとニコニコしてる…
みたいなのが許せないのかも。
私は特に気が弱くて愛想笑いしちゃうようなタイプなので。
+13
-0
-
1243. 匿名 2019/03/13(水) 13:53:15
>>25
男女共に人気の子いるよ。
綺麗で可愛くて、でも面白くて(美人なのに真面目な場面で鼻ピクピク膨らまして笑わそうとする)
あと少し声が低いかな。
橋本環奈ちゃんみたいな系統の人種なのかも!
環奈ちゃんも男女共に人気だよね?
本当、羨ましい人生だよ。+2
-0
-
1244. 匿名 2019/03/13(水) 13:55:11
>>1086
その番組みた。
環奈ちゃんがまなちゃんを無視してたかは覚えてないけど、なんでこの番組に環奈ちゃん起用したんだろ?と思ったのは覚えてる。
なんか全く興味なさそうだし浮いてたというか…面白い内容だったんだけどね。+4
-0
-
1245. 匿名 2019/03/13(水) 13:55:46
契約社員で
同世代の男性には好かれないけど何故か上司のおじさん受けがいい
上司と和気あいあい話してると同じ契約社員のキツイ目線感じるし当たりが強い
こいつ、上司に取り入って次の更新GETする気か…的な
更新GETって生活=命にかかわるから本能的に潰したくなるのはわかる。
+15
-0
-
1246. 匿名 2019/03/13(水) 13:56:36
女友達と仲良くしてるように見えても実は嫌い合ってるパターンもよくあることだし、気にしない気にしない。+8
-0
-
1247. 匿名 2019/03/13(水) 13:58:05
美人さんは嫌われるというより、気後れしたり隣に立つのが恥ずかしくて距離置いてるだけの人もいそう。
嫌ってないから大丈夫だよ。+17
-0
-
1248. 匿名 2019/03/13(水) 13:58:39
>>1198
そうそう
「じゃあ、今アナタの目の前にいる私も嫌いなんですね」となるわなー+1
-0
-
1249. 匿名 2019/03/13(水) 13:59:31
>>1223
一定期間はそれもいいけど、自然体がよいわ
へんにこびへつらうのも疲れるし。+2
-1
-
1250. 匿名 2019/03/13(水) 14:00:45
捕食者モードと被食者モードが入り乱れちゃって
嫌われちゃう+1
-0
-
1251. 匿名 2019/03/13(水) 14:02:34
嫌ってるというか、つまんないとか興味ないから寄ってこない場合もある+10
-0
-
1252. 匿名 2019/03/13(水) 14:03:30
美人だけど内気な子はいじめられてた+13
-2
-
1253. 匿名 2019/03/13(水) 14:05:55
内気はいじめてもいいと思ってる人間いるからな。+22
-1
-
1254. 匿名 2019/03/13(水) 14:07:58
自分で思ってる自分と、見せたい自分の乖離が激しい女性
それが隙になって嫌われると思う。
たとえば自分は優しくて思いやりがある、といつもニコニコしたり理想の自分を演じてる
でも本当の気質はそうじゃなくてマウンティング気質だったり
人を見下したり、意地の悪さを持っている
その乖離の不自然さが隙になって攻撃されるんだと思う
女性は鋭いから、そういうのって見抜くよね
若いころは分からないけど、アラサーも過ぎれば
本当に優しかったり思いやりある人って多少気弱でもそんなたたかれないじゃん?
屈折した弱い自分を守るためにいい人装ってニコニコしてるとすぐ見抜かれるね
そういう本質との乖離が気味が悪く感じるんじゃないかなって
これは私のことでもあるんだけど。+27
-1
-
1255. 匿名 2019/03/13(水) 14:08:32
>>608
そういうことってどういうこと?+2
-1
-
1256. 匿名 2019/03/13(水) 14:09:20
>>1249
うん
ブクブク太って醜い姿で生きる事もストレスだったから早く家を出たい気持ちは強かったね
とにかく普通のブスに戻りたかったw
+0
-0
-
1257. 匿名 2019/03/13(水) 14:09:30
同性ならではの共感当たり前のコミュニケーションが嫌い。なので浅い付き合いの友達はいない。本音を言える友達が数人だけ。それでいいわ。女から嫌われてはないかもしれないけど、一見ぼっちだから友達いない人に見えるかもしれない。+19
-3
-
1258. 匿名 2019/03/13(水) 14:10:06
女同士だとすごい下ネタを言うのに、男友達がふざけて下ネタを言うと「やめてよ!」と怒ったりする子はわりと見ていてチベスナになる。+7
-0
-
1259. 匿名 2019/03/13(水) 14:11:47
>>1254
装ってる人ってなんか周りを疲れさせるのよね。ありのままに近くて気楽に生きてる人は付き合うのも気が楽なのよね。+13
-0
-
1260. 匿名 2019/03/13(水) 14:13:30
男からチヤホヤされてて、気が弱そう(叩いたら潰れてくれそうな)な子が嫌われるっていうか
性格悪い女や、モテない女の標的にされやすいと思う。
地味目だけど人気ある人なんて特に理由もなく嫌われたりする。
女の本能かな?なんかやっぱ男ウケ良いだけで気に入らないんだと思う。
同じようなタイプの子を探すとかどうだろう?
例えば趣味の習い事とかなら友達になりやすいしね。+20
-3
-
1261. 匿名 2019/03/13(水) 14:13:37
人の悪口言わないんじゃない?
それか、真面目過ぎる
常に人の悪口、嫌味、陰湿な対応をしてはニヤニヤする女の方が友達が多いよ。同類が多いけど。
悪口に参加しないといい子ぶってるとケチつけられて避けられる
自己顕示欲高く性格悪いドクズの方がモテるし、友達なんかあっさり裏切る女の方がいい目を見る。元々信用するものじゃないし、関わっていいことなんかない
誰かがい亡くなった途端その人の悪口三昧、足の引っ張り合い、音を取るなとけん制したり裏工作したり
マウンティングしまくりたい顔が油でべたべたのボス猿ばかりだ+22
-5
-
1262. 匿名 2019/03/13(水) 14:14:13
同性に嫌われるのが悩みって言っても武勇伝に聞こえる人がいるなんてびっくり
ガル民が言うあざといも共感したことないどころかなんて捻くれるのかと思うだけ
拗らせてる人と感覚が合わなくてももういいや+13
-4
-
1263. 匿名 2019/03/13(水) 14:15:29
中学、高校の仲間外れや声が聞こえる距離の嫌味を散々言われた事のトラウマが、アラフォーになってもいまだに引きずってる。
波風立てないように目立つ事はしない、嫌なことは言わないようにしてるとやっぱりなめてくる人がいてその人が大嫌いになる。+12
-1
-
1264. 匿名 2019/03/13(水) 14:17:49
悪口に参加しないと心を開いてないって言うの止めてもらいたい
本音が見えないとか、なんだそれ
別に何とも思ってないが本音だけど+35
-1
-
1265. 匿名 2019/03/13(水) 14:21:29
>>1254
それはある程度仲良くなってから嫌いになるやつだ
私はミーハーで下世話なくせにクールで知的な女気取ってる人にムカつく
匿名掲示板に入り浸りなくせに、人の噂話する人は嫌いって言ってる人とか+2
-4
-
1266. 匿名 2019/03/13(水) 14:23:50
>>1241
わかるよ!私も美人さん大好き!
でも緊張しちゃうんだよー
話す時もついつい言葉を選んでしまうし、そういう意味では心を開けないのかも…
別に嫌いじゃないのよ!美人さん達ごめんね!!+9
-1
-
1267. 匿名 2019/03/13(水) 14:26:17
>>1265
>人の噂話
その噂話というのは「悪口」のことじゃありませんか?
ただの噂話なら嫌いな人はいないと思いますよ+2
-2
-
1268. 匿名 2019/03/13(水) 14:29:08
夜中になると容姿が嫌われる原因に偏る
お水の人ががなってるのかな+5
-0
-
1269. 匿名 2019/03/13(水) 14:29:14
このトピ見て大抵
男とは仲良い、男には心配ない
みたいな意見にマイナスがついてるから
男ちらつかせたら無条件に嫌われるんだなって思った
(自分は書いてなかったけど確かに男友達が多くてその中に誰かの好きな子とか居て女子に嫌がらせされてたタイプです。趣味が男っぽいので女の子を誘うと虫取りとか格ゲーとか嫌がられてたし仕方ないかなと思ってます、ほんとはみんなで遊びたかった)
あとは自分大好き過ぎ系の起因も目立つかな?
この辺が多そうだね(苦笑)
でも万人に好かれるなんて不可能だから好いてくれる人と居れたらそれでいいよね
あと毎日のご飯美味しくて布団で寝れたら万々歳な気がする( ˙▿˙ )+3
-4
-
1270. 匿名 2019/03/13(水) 14:29:17
職場に、いつも女性から嫌われるんです(´・ω・`)って言う子がいた。
雰囲気がほわほわしてて、かよわい女の子って感じだからかなぁと思ってた。
話してみたら悪い子じゃないのに、とも思ってた。
でも慣れてきたら、嫌われる理由がわかってきた。
まず会話が自分自分自分自分・・・人の話に興味なし、こっちが話していても表情ぽかーん。
ミスして怒られても私〇〇が苦手で~って何かにつけていいわけしてた。絶対自分が悪いって思ってない感じ。空気も恐ろしく読めない。
いじめとか無視とかはもちろんしないけど、次第に距離置くようになった。。。
仕事の話以外はしなくなったし。
今までもそういう状況になって職場にいづらくなってたらしい。+32
-0
-
1271. 匿名 2019/03/13(水) 14:30:05
>>1241
わざわざこういうこと言いにくる意地悪さよ
ブスにはわからない世界ってあるよ+3
-4
-
1272. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:01
職場で気が合わないなあ程度なら別に気にしないけど
全員から嫌われたら、反省するし退職するけどなあ
何その生き地獄みたいな感じだろうし+3
-0
-
1273. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:45
私の場合はだけど、性格に難があるのと、空気をよむとか調和する能力もあまりないからかなと思ってる
例えば職場の飲み会などで、嫌われてる人を誘わないようにしているのを見かけると、意見を求められた時に「うーん、声は掛けないとダメじゃない?」とか言っちゃう
異性の場合は、「異性」ってだけで幾らか緩和されるというか、結局は下心がある人が多いので何とでもなる感じ+18
-0
-
1274. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:46
育ちが良さそうな雰囲気で更に気弱だとやられやすいよね。
家庭環境悪い中育ったサバイバル系上昇志向な女に。+26
-2
-
1275. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:46
習い事にいるアラフィフの女性がすごく感じわるいです。なのに自分は人から嫌われたり怖がられたり、会社で面と向かって嫌味を言われたりする、と言ってたので、悪気はなくて不器用なだけなんだな、と思って私からよく話しかけたり、ちょっと褒めたりしてみたんだけど。
人に無関心な割には自分は構われたいような。。強気な態度取ってるかと思いきや急に被害者面するような。。めんどくさい人だなと思って距離置くことにしました。
本人は悪気はないみたいなんだけどね。。
周囲の人には最低限のマナーや、感じの良さは大事ですよ。。+18
-0
-
1276. 匿名 2019/03/13(水) 14:31:48
同性っていうか異性にも避けられるかもな。
なんかずるい人とかネガティブで悪口ばかりの人とか、見抜かれるの嫌う臆病者にすんごい嫌われる。そういう人に嫌われると厄介なの百も承知なんだけど、こっちは倍以上嫌いだから塩対応しちゃうのよね。
ほんと気色悪いなー。めんどくさ。+3
-2
-
1277. 匿名 2019/03/13(水) 14:32:34
>>1254
わかる。私だ。+0
-0
-
1278. 匿名 2019/03/13(水) 14:32:41
>>1259
ありのまま気楽に生きてそうな人が
水面下では白鳥のように必死にもがいているのを想像したら泣ける
「あの人気いつも気楽そうで羨ましいわー」+7
-0
-
1279. 匿名 2019/03/13(水) 14:33:00
>>10
韓国水原地区出身の人?あれはチンクシャだから男にも嫌われてるけど+2
-0
-
1280. 匿名 2019/03/13(水) 14:34:18
>>1271
>>1241は美人かもしれないじゃん
ブスをディスるのをやめて+2
-1
-
1281. 匿名 2019/03/13(水) 14:34:52
目立たないようにしてるから、あまり好かれるタイプでは無いけど、激しく嫌われるタイプでも無いかも。何か取り合いになったりしなければ。
男絡みとか、仕事絡みとか、利害が発生して、自分の方が有利だと、大人しいと攻撃されやすい。
結局人間ズルくならないと生きていけないと思う。大人しければ余計に
何でも相手に譲って良いですって訳じゃ無いなら。トピズレ+12
-0
-
1282. 匿名 2019/03/13(水) 14:38:06
中学時代までは、いじめられたり省かれたりしていたのですが、高校専門ぐらいからなくなりました。
自分の事より、周りにいる人の気持ちを一番大事にしていたら同性から嫌われる事が無くなりました。
周りからは「人の顔色ばかり気にして、生き方が疲れそう」と言われるのですが、いつの間にか身についた行動なので自分は何も感じないですし、
この人からは嫌われてない!と確信できた瞬間が一番幸せです。+4
-4
-
1283. 匿名 2019/03/13(水) 14:39:04
>>75全然関係ないけど前髪が重力に勝っててすごい。微動だにしていない
がっちがちに固めてるのかなあ+0
-3
-
1284. 匿名 2019/03/13(水) 14:40:12
>>1201
そうなんだよね
けど私って馬鹿にして無いのに相手の人が馬鹿にされてるように感じるらしい。
気は弱く大人しく見えるほうだと思うのに何で?口調?
しゃべってるうちに女の人が怒ったようになります。
口数少ないから失礼なことも言ってないと思うんだけど何でだろう。+5
-0
-
1285. 匿名 2019/03/13(水) 14:41:13
>>1261
言葉がきついしネガティブオーラがすごい。本人は自分の恨みつらみをぶちまけてスッキリしたかもしれないけど、友だちいないタイプだろうね。+3
-0
-
1286. 匿名 2019/03/13(水) 14:42:13
自分が友達いないからって女性は僻みや嫉妬ばかりで攻撃的だって、一括りにするようなやつ嫌だな+10
-1
-
1287. 匿名 2019/03/13(水) 14:42:23
サバサバして好きな話は車や競馬。
だから自然と男友達ばかり。
でも見た目が結構女子女子してるみたいで
誤解されやすい。
媚びてるとか思われるんだけど、男友達からも男やと思って接してるとか言われる位 男らしい私。
まっ、私も女とネチネチ喋るの嫌いだしいっか(笑)+0
-13
-
1288. 匿名 2019/03/13(水) 14:42:29
自分を卑下する人は嫌味に聞こえて嫌われやすいみたいだね
誤解も受けやすい そんな自分は嫌われ者+0
-0
-
1289. 匿名 2019/03/13(水) 14:43:10
そもそも、悪口言い合うほど無駄な付き合いってないと思うで+5
-0
-
1290. 匿名 2019/03/13(水) 14:44:28
>>21
釣りだろうけどキモすぎるよ
これは異性にも嫌われる勘違いブスだわ+3
-0
-
1291. 匿名 2019/03/13(水) 14:44:42
>>1288
そういう人は「面倒くさい」らしいよ
私はあまり友達いなかったから小耳に挟んだだけだけど+3
-0
-
1292. 匿名 2019/03/13(水) 14:45:03
私、今までモテてきたし可愛い美人って言われてきたけどどうやら変わってるらしい。に加えて天然入ってる。
女は可愛くてお洒落やったらお洒落な人と仲良くなりたい、って言う人いるけど私は特にお洒落でもなく変わってるから女性が近寄って来ないw
しゃーけど男は顔しか見てないし、変わってて天然でも不思議ちゃんで天然で受け入れてくれるからモテた。
女は天然女嫌う。+1
-3
-
1293. 匿名 2019/03/13(水) 14:46:07
>>1287
自鯖になりきって会話しようの取りに来たのかと勘違いしてしまった笑+3
-0
-
1294. 匿名 2019/03/13(水) 14:47:20
>>1254
実際は優しくなくてもニコニコ優しそうにしてる人なら何の害もないけどね。
それを気に入らない人って器用に立ち振る舞えるひとへの妬みかと思うわ。+8
-1
-
1295. 匿名 2019/03/13(水) 14:47:27
>>1293
自鯖になりきって話そうのトピの間違いです+2
-0
-
1296. 匿名 2019/03/13(水) 14:47:27
たしかに顔を見て「あ、綺麗な人だなー」くらいは思うけどその瞬間に「ふんっ!ムカつくわ!」って嫌悪感を感じる人、結構いるのかな…。
友達付き合いって、話したり性格を長い目で見て判断したりお付き合いして行くものだと思ってるのだけど。
仕事は、顔じゃなくて能力だと思うし。+5
-0
-
1297. 匿名 2019/03/13(水) 14:48:04
>>1291
そだね 自分でも面倒だなと思う+0
-0
-
1298. 匿名 2019/03/13(水) 14:48:34
気弱なら、シンプルかスポーティな髪型や服装してた方が嫌われにくいかなと思う
気弱でフェミニンな服装が好きで良く着てた時は当たりが強かった
気弱ウザ×ぶりっこフリフリウザみたいな…
気が強ければフェミニンな服装でも叩かれにくい気がする
+10
-0
-
1299. 匿名 2019/03/13(水) 14:49:24
でも思うんだけど、人は一人では生きていけないから、男だろうが女だろうが共感意識が無くなってしまったら平和も均等が保たれないと思うんだけどなぁ。
共感するのがめんどくさいとも分かるけど、別の誰かが共感してくれた過去があるから一人でも二人でもとなりにいてくれてることのありがたさや幸せがあるんじゃないかと思うよ。
私はネチネチした性格だし、偽善者かもしれないけど、逆にその性格全部受け入れて生きてるよ。
みんな生き物だから、ネチネチもサバサバも不満不平あっていいんじゃないかなぁ。+9
-0
-
1300. 匿名 2019/03/13(水) 14:50:01
・美人と言われたことがある。
・スタイルが良いと言われる。
・モテそうと言われる。
これはかなり要素が強いと思います。性格は関係なくてもこの3つと判断されたら危険。マウンティングが好きな女からは敵視は間違いない。しかも勝手にいつの間にか。
出来れば人には優しく、出来れば気を配る、出来ればマイナス面も話せると向こうがハードルを下げて楽になるのかも。わたしは貧乏と言うことにしています。面倒くさいので。
でもね、あなたはあなたらしく堂々と楽しんで過ごしてください。+7
-2
-
1301. 匿名 2019/03/13(水) 14:50:25
>>21ってキモいんだ。可愛いじゃん。
誰も傷つけて無いのに嫌われるなんてかわいそう。+2
-1
-
1302. 匿名 2019/03/13(水) 14:51:16
>>1268
分析とレポート頑張って下さい
完成したらトピ立てて下さいね+0
-0
-
1303. 匿名 2019/03/13(水) 14:52:17
オタサーの姫みたいな人は攻撃されやすい+2
-0
-
1304. 匿名 2019/03/13(水) 14:53:00
美人でもブスでもない人が上手く世渡りしてる
+10
-0
-
1305. 匿名 2019/03/13(水) 14:54:08
私も。
女子特有のグダグダ慣れあいが出来ない。
「言っても仕方ないのわかってるけど、聞いて欲しい」愚痴が苦手。
そして正論を言ってしまう。
(そんなの時間の無駄じゃん。暇だからだよ。運動でもしたら?とか)
たぶん私、アスペルガーだから人の気持ちが理解できないんだろうな。+14
-3
-
1306. 匿名 2019/03/13(水) 14:54:22
男の人がぱっと見て、女の人って感じの人、男が目で追ってる人。
同性から嫌われる。+10
-2
-
1307. 匿名 2019/03/13(水) 14:55:13
私はネチネチした引きずる性格でマイナス思考。
見た目も大人しいので人によって態度を変えるサバサバ系の人に嫌われがちです。
なるべく近づかないようにしているけど、向こうから絡んでくることが多いからストレス発散にされているんだろうな〜って思う。
+22
-0
-
1308. 匿名 2019/03/13(水) 14:55:15
私は性格良い可愛い人や綺麗な人と友達になりたいけどな。
結婚してから友達と疎遠になったから私がなんか
常日頃、余計な一言とか言っちゃってたんだろうな…
+9
-0
-
1309. 匿名 2019/03/13(水) 14:57:32
>>1286
自分と同じタイプとならすぐに仲良くなるよ
違うタイプに攻撃される+10
-2
-
1310. 匿名 2019/03/13(水) 14:59:11
自慢と思われる話はしない方がいい+8
-0
-
1311. 匿名 2019/03/13(水) 14:59:28
美人ではないけど、兄弟もいとこも男ばっかりなので意識せず話せます。恋愛感情とかでなく、親愛の分類で仲良くできるので、男と仲良くする=猛禽とか言われてもな。こっちからしたら恋愛対象以外の男を雑魚とか言って仲良くしない人の方がどうなんだろう?って思う。+4
-1
-
1312. 匿名 2019/03/13(水) 14:59:43
>>1287
自分大好きっていうのが伝わってくる+17
-0
-
1313. 匿名 2019/03/13(水) 15:00:08
>>1234 いっしょにいて楽しい人なら嫌ったりしないよ
そりゃあそうだよ…
「私の友達、美人だけど面白いから好かれてるよ」とかのコメントもそうだけど、美人とか可愛い人って、一緒にいて人を楽しませられるとか、面白いとか、そんなスキルまで要求されなきゃきけないのか…
自然体じゃだめ、程ほどに気を遣うだけじゃ足りなく、ブスよりプラスアルファが必要って、どんだけマイナスから評価してんのさ。
+12
-2
-
1314. 匿名 2019/03/13(水) 15:01:03
>>1308
違います!
きっと結婚したから忙しいかなと気にしてるだけです。
家事しなきゃいけないから夜は誘ったら可哀想かなーとか。
私が独身なので、既婚の友達に対してそう思ったり誘うの控えたりしてます。
本当はとても遊びたいです。+4
-1
-
1315. 匿名 2019/03/13(水) 15:01:16
>>4
私はモテる美人ですが、同性には嫌われません。むしろ明らかコミュ障な男性に嫌われます。+7
-1
-
1316. 匿名 2019/03/13(水) 15:02:29
ノリが悪いとか?+2
-1
-
1317. 匿名 2019/03/13(水) 15:03:23
好きか嫌いかは別にして、仏頂面でも女レスラーみたいな強そうな容姿の人を「私あなた嫌いですから!」みたいな態度で接してくる女はいないよね
あとは軽く扱ったりもしない
ある程度容姿見て判断してると思う…+20
-0
-
1318. 匿名 2019/03/13(水) 15:03:30
>>4
例えどんなに美人でもそれを鼻にかけなきゃ嫌われないと思うし、おそらく敬遠されてるだけだと思う
ただたまーに彼氏や旦那に一瞬会っただけで男が夢中になってしまうくらいの美人がいると、その女性の周りの人間関係は崩れやすいね+9
-0
-
1319. 匿名 2019/03/13(水) 15:05:58
女の人って華やかな美人よりも悪い意味で地味な大人しい人の方が嫌いだったりするよね
明るく楽しく過ごしたいのに変に暗い空気に持っていくとかさ
あと人と何かをするときにすべて相手任せの人は嫌われやすいよ
どこの店に入るとか何時に待ち合わせするとか誰を誘うとか全部
「私は何でもいいから~」の一言って、相手を気遣ってるようで丸投げしてるだけに思われるしね
主はもしかしたらそれらのパターンに該当するのでは?+15
-2
-
1320. 匿名 2019/03/13(水) 15:07:31
>>25
米倉涼子、天海祐希みたいな人
非の打ち所がなさそうなタイプ+6
-0
-
1321. 匿名 2019/03/13(水) 15:07:32
気が強い人、怖い人は影で嫌われてる
怖いから失礼な態度取らないよ
本人も嫌われてること知らなそうで幸せそう
こういうタイプは長生きしそう+26
-1
-
1322. 匿名 2019/03/13(水) 15:08:31
女に生まれて女の子らしい振る舞いや格好をして男にモテるって普通じゃん。あざとい?当たり前じゃん。かわいいって言ってもらいたいんだよこっちは。何が悪いの?そっちもそうしたらいいのに。そしたら同士ってことで情報交換とかできるしって思う。+29
-3
-
1323. 匿名 2019/03/13(水) 15:08:32
>>1320
天海祐希は宝塚で先輩から嫌われてたんじゃない?+2
-1
-
1324. 匿名 2019/03/13(水) 15:08:44
>>29
新しい環境で仲間が出来るか不案なときに、少し強引にでも引っ張って誘ってくれる行動力のある人は慕われやすいよ
ただ度が過ぎれば人は離れていくし、卒業とともにママ友も解消されていく+1
-0
-
1325. 匿名 2019/03/13(水) 15:10:01
>>1319
>何かをするとき
自分の能力が低いことを分かってるから
自分が何か責任のある立場になりたくない
責任を取りたくない、嫌われ疎まれたくない
だから逃げるんだけど、やっぱ嫌われるよね+3
-0
-
1326. 匿名 2019/03/13(水) 15:10:02
私モテるし可愛いけど女子に嫌われないよ
男性と女性に対して態度変えたりしないでちゃんと相手を見て接していれば、極端に好かれる事はなかったとしても嫌われることなんてないと思う。
女の人が苦手と思ってる時点で、そういうのが知らず知らずでも態度や言葉に出てるんだと思うよ。
好かれたいからと男性には強く言えないとか、変に女性だからと媚を売るとか極端な事はしないで自然に誠実に関わってたら男女問わず嫌われたりなんてしない+11
-8
-
1327. 匿名 2019/03/13(水) 15:11:06
友達を庇ったり褒めたりするフリして陥れる女は嫌だなぁ
例えば誰かが「○○ちゃんあんまり好きじゃない」とか言い出したら、ここぞとばかりに「えー!○○ちゃんめっちゃいい子じゃん!!何が嫌なのー??」とか話を盛り上げる
○○ちゃんの立場になってみたら自分のどこが悪いかなんて話は極力スルーしてほしいもんだよ+7
-1
-
1328. 匿名 2019/03/13(水) 15:11:24
>>1315
モテる人ってほとんどの男に好かれるよ
男の人に嫌われることなんて経験したことないの
会社でもあからさまに贔屓されたり待遇が明らかに違うの
先輩からしたら煙たい存在よね+7
-3
-
1329. 匿名 2019/03/13(水) 15:13:41
>>1328
男って美人に塩対応されると坂恨みすごいよ
+24
-1
-
1330. 匿名 2019/03/13(水) 15:14:55
>>1270
いる、いる
めっちゃわかる
決して悪口には参加しないけど、仕事以外では話さないし、なるべく関わらないようにしてる+0
-0
-
1331. 匿名 2019/03/13(水) 15:15:32
>>1313
プラスアルファなんか必要ないよ
ブスでも美人でも面白ければ好かれるし、つまんなければ疎遠になるだけじゃん
いちいち顔にこだわりすぎ
そういうとこだよ
+10
-0
-
1332. 匿名 2019/03/13(水) 15:16:06
可愛いからとか美人だからとか書いてる人って嫌われてる本人?
嫌われてる人ってマウント取ってきたりスピーカーだったりで嫉妬が原因とか一度も見たことないけど+9
-1
-
1333. 匿名 2019/03/13(水) 15:16:41
>>1305
わたしもだ
男性脳なのか問題解決型なのかしらんが
つい
~~した方が良い!
っとズバッと言ってしまい
それが出来ないようなのでこっちがなぜか怒鳴られる+4
-1
-
1334. 匿名 2019/03/13(水) 15:16:54
「女の人に嫌われがち」って自分で言う人って、
だいたい地雷
最初はよくてもだんだんわかってくる+23
-1
-
1335. 匿名 2019/03/13(水) 15:17:08
主はあんまり他人に興味ないんじゃない?
趣味友とかなら楽しくやっていけるよきっと。
学校とか職場なんて自分の成績と仕事内容を気にしてればいい。+9
-0
-
1336. 匿名 2019/03/13(水) 15:17:15
私もなぜか話したことない女性に嫌われる。
周りから可愛いとか綺麗とか言われるけどそんなこと自分では思わない。なんで話したことない女性に嫌われるんだろう?+8
-1
-
1337. 匿名 2019/03/13(水) 15:18:06
同級生に宇垣美里アナにそっくりで超可愛い色白な女の子いたけど やたら女から嫌われてた。+11
-0
-
1338. 匿名 2019/03/13(水) 15:18:38
>>1336
嫉妬されてるからでしょ?
自分でわかってるくせにー
そう言ってほしいくせにー
+3
-6
-
1339. 匿名 2019/03/13(水) 15:19:50
男は見た目もかっこいい・本人も性格良い・女性にもモテる良のスパイラルみたいな人、ずっと学生時代からそんな人生送ってきましたって感じの人いるよね
女性は全て持ってると一回くらいはエグいいじめや嫌がらせを経験してたりする+18
-0
-
1340. 匿名 2019/03/13(水) 15:21:12
>>1216
こわー。ほんと嫌いなんだね、そういうタイプ。+0
-1
-
1341. 匿名 2019/03/13(水) 15:21:50
なんでブスって可愛い子をあんなに嫌って
悪口言うの?+9
-2
-
1342. 匿名 2019/03/13(水) 15:21:53
私は好みの分かれる顔だから、誰かが褒めたときに「たいして可愛くないじゃん」っていう悪口を言う人はいるみたい(それをわざわざ伝えてくる性格の悪い人がいるw)
初対面で嫌われるってそういう感じだよね
でもそれって別に本気で嫌われてるわけじゃないから、気にせず話せば人として評価してくれたりするんだよね+10
-0
-
1343. 匿名 2019/03/13(水) 15:22:28
美人でも男ウケ悪かったら女ウケはいい。
男ウケが悪いから女ウケがいいのではない。
単に女の人と合うだけ。+8
-1
-
1344. 匿名 2019/03/13(水) 15:22:30
>>1339
男もそうだよ!+4
-0
-
1345. 匿名 2019/03/13(水) 15:23:00
見た目が女らしい美人はなにもしなくても女から嫌われやすい。+7
-1
-
1346. 匿名 2019/03/13(水) 15:24:30
男に好意持ってもらうと仕事もスムーズにいくし、スムーズにいけば評価も上がるしね。大抵上司って男だから。モテたくてやってるわけじゃないけど、女性のやっかみがやっぱりある。そういう人は恋愛脳なのかなって思う。ちなみに媚びうってるってわけじゃありません。+3
-0
-
1347. 匿名 2019/03/13(水) 15:24:36
>>1 男性にモテるから、美人だから嫉妬されて嫌われてました。遠い昔だけどw
嫌ってくる相手ブスじゃありません?中学~高校はそうでした。
社会人になってからはうまくやってきましたが二人いました。
どっちもブスで性格のキツイババア。+1
-3
-
1348. 匿名 2019/03/13(水) 15:24:37
ってことにしといたら楽だからね
+3
-1
-
1349. 匿名 2019/03/13(水) 15:25:33
>>1338
やーめーなーよー。かわいそうじゃーん。あなたも醜いか顔してるぞぉ。
……こんな感じで女の輪ができていく気がする。+3
-0
-
1350. 匿名 2019/03/13(水) 15:26:58
知人に主と同じような事言ってるこいたなー
その子の場合だけど、無理に仲良くしなくていいから自分の気持ちは変えない
人と少し違う自分が好きって感じがすごかったな
女子同士だと自分が好きな地雷系女子を避けたくなるからねぇ+4
-0
-
1351. 匿名 2019/03/13(水) 15:27:15
なんで嫌われるかわからないと言いつつ、文中にモテるとか女らしいとかヒント散りばめてるのって嫉妬だよって言ってほしいのがバレバレなんだけど…
+9
-6
-
1352. 匿名 2019/03/13(水) 15:29:09
多分、会話の輪に同調できてないからじゃ
うっかりズレてた観点とか感情を口にすると
集団の中で溝がどんどん広がってしまう
これいいねーとか、これ酷い!とか話題レベルで+4
-0
-
1353. 匿名 2019/03/13(水) 15:29:46
女子とうまくいかないってわざわざ言う人って、そんな自分が好きっていうのがだだ漏れだからなあ
なんとなくこっちも苦手になる
+7
-8
-
1354. 匿名 2019/03/13(水) 15:32:19
異性に対して無神経なタイプ
悪気なく人の彼氏や旦那にちょっかい出したり
同性にもオープンなんだけど嫌われやすい+6
-0
-
1355. 匿名 2019/03/13(水) 15:32:22
美人でモテる、ピラミッドの頂点タイプの女は
女の友人関係でも人気あるでしょ
でもズレた天然で周りに依存しようとするモテタイプは
女の友人関係でピラミッドの上まで行けないし
嫌われている人は結構いるかも+6
-9
-
1356. 匿名 2019/03/13(水) 15:32:29
40、50才のおばさんなんてお互いにいがみ合い、マウンティングだらけだけど
それを「嫉妬」と解釈されてたら嫌だよね。
同性に嫌われるとか悩むのって20代がピークで
あとはまあ、おばさん特有の意地悪さの問題だよね。+25
-2
-
1357. 匿名 2019/03/13(水) 15:32:37
私も話したことない女性に嫌われるよ。
見た目はかわいくもないし普通だけど。
行動的すぎて目立つから。目立つととにかく嫌われるんだよ。こっちは普通にしてても。
何か特徴がある人は、気遣いスキルかスルースキル交わすテクニック、または失敗談話すとかを色々あげなきゃならん。+12
-2
-
1358. 匿名 2019/03/13(水) 15:32:46
>>1351
もし、shitだよと言いたくなるなら女子力が足りない+2
-4
-
1359. 匿名 2019/03/13(水) 15:33:16
私も昔から嫌われ気味です。でも多分、理由はわかってます。
一緒に買い物とか行くと、友達の買ったものを一緒に買ってしまいます。服はさすがにだけど、ポーチとかミラーとか、可愛くて同じものを持ちたくなります。
好きな男性も、友達が好きだと言うとそれからすごく気になってしまいます。好きになって先に付き合ってしまったことも。
でも、私が好きなのはその女の友達のほうなんです。本当は、その物や男性が欲しい訳じゃないのに、いつも嫌われて終わります。
+1
-16
-
1360. 匿名 2019/03/13(水) 15:33:42
逆に
私同性とは上手くやってるよ
悩んだこと無いから解らない!
って人の方が厄介な気がする…
一度も悩んだこと無いなんて有り得ないし
暫く見ていたら(察し…)ってなりそうwww
+20
-1
-
1361. 匿名 2019/03/13(水) 15:33:54
自己肯定感が高すぎる人が浮いてた
自己肯定感が大事なのはわかってるけど、自分の考えが至高、自分の話聞いて、譲ってるように見せて自分の意見曲げたくないから不機嫌になる、自分・自分・自分…
なんでもほどほどがベストなんだなと思った
+32
-1
-
1362. 匿名 2019/03/13(水) 15:34:13
>>1329
モテる人は逆恨みされそうな男も手の平で転がしてる+5
-1
-
1363. 匿名 2019/03/13(水) 15:34:39
>>1357
>行動的すぎて目立つ
奇行種か!+1
-3
-
1364. 匿名 2019/03/13(水) 15:35:01
>>1355
40代後半で友人なんてゼロに近いのに
ピラミッドも糞もないよ
ファラオだから。
40過ぎるとみんな自称ファラオだから…。
+10
-0
-
1365. 匿名 2019/03/13(水) 15:36:43
露骨に態度出す人って地雷+11
-1
-
1366. 匿名 2019/03/13(水) 15:37:16
というか
別に同性に嫌われても良くない?
助けてくれるわけじゃないし
「困ったなー」で駆けつけてくれるのは
男の人じゃない?+13
-8
-
1367. 匿名 2019/03/13(水) 15:37:23
男性って基本的に女性に尽くすことが幸せだって感じるんだって。だから自分大好きな女性の方が尽くしがいがあるしモテるのかなって思った。同性からしたら自分大好きな人なんてそりゃ好かれないよね。きっと顔じゃないんだと思う。+13
-1
-
1368. 匿名 2019/03/13(水) 15:37:24
39
派手な人が好かれる印象あるかも。
大人しめの美人や可愛い人って、
隙がある分ナメられやすい。+6
-1
-
1369. 匿名 2019/03/13(水) 15:37:38
悪いことしていないのに嫌われてるのなら
弱いものいじめなんじゃないの?+22
-1
-
1370. 匿名 2019/03/13(水) 15:37:43
中学のとき別のクラスに「私男好きなんじゃなくて女嫌いだから」って平然と言ってのける女がいて嫌われてた
まぁリーダーシップ(笑)は多少はあったから完全ぼっちではなかったけど男女ともにその人のこと嫌いな人多かったな~
私は一度も同じクラスになってないのに馴れ馴れしくされて鬱陶しかったけどね+0
-1
-
1371. 匿名 2019/03/13(水) 15:38:13
>>1362
そんなことないよ
好かれたら面倒だからなるべく塩にしてる
+5
-1
-
1372. 匿名 2019/03/13(水) 15:38:24
>>1357
なんか言っちゃいけない事でも話すんじゃない?
おばさんなのに、私は特別なのよオーラ出してると嫌われるよ
見た目おばさんなのに…ってさ
自分のスキル以上に見栄張ってたり図々しい女性もそう。
若い頃は仕方ないねで済まされるけどさ
もうイイ年こいてるよね…って。
+3
-5
-
1373. 匿名 2019/03/13(水) 15:38:45
>>1353
こっちは真剣に悩んでるというのに何でそんな見方になるの?+9
-1
-
1374. 匿名 2019/03/13(水) 15:39:05
>>1359
それってLOVEってこと?
それとも彼女になりたいってこと?
どちらにせよ原因解っているなら自重したら?
相手を傷つけたり不快にさせて好き!って言っても言い訳にしか聞こえないし、相手はあなたを死ぬほど嫌いだと思うよ
誰も幸せにならないし、何がしたいのか自分でもよく解ってないんじゃない?+4
-0
-
1375. 匿名 2019/03/13(水) 15:39:08
>>1369
村社会では「和を乱すこと」は悪いことなんだすまない+9
-0
-
1376. 匿名 2019/03/13(水) 15:40:56
>>1372
アンカー間違ってる?+3
-0
-
1377. 匿名 2019/03/13(水) 15:41:54
>>1360
なんか、悪口言わない人を嫌うのってこういう人なんだと思った+6
-4
-
1378. 匿名 2019/03/13(水) 15:42:02
>>1375
怖っ
村社会とか怖っ+20
-0
-
1379. 匿名 2019/03/13(水) 15:42:04
>>1373
自称嫌われてる人本人が解決法を模索してるコメント見当たらないし、「相手が悪い」以外の理由を言われても受け付けようとしないからそう感じてるんだけど
違うの?
+2
-2
-
1380. 匿名 2019/03/13(水) 15:42:17
ガチで同性に嫌われてる人は
そもそも女に相談しなさそう。
後の相談女だよね。+11
-0
-
1381. 匿名 2019/03/13(水) 15:44:34
>>1373
そもそも女子とうまくいかないって女子に言うなら、アドバイスを請うスタンス以外はイヤミに聞こえちゃうよ
相手も女子なんだから+3
-0
-
1382. 匿名 2019/03/13(水) 15:45:04
>>1328
本当にモテると「私、モテます」なんて絶対言わないよ
反感買うし、妬みも怖い
全然モテないよー。
ほんと魅力ないよ
って言う人の方が実はモテてる。処世術だと思う
まあ、ほんとうにモテない人も中にはいるだろうけど
自慢したりする人って、自分に自信のない人が多いよ。
+14
-1
-
1383. 匿名 2019/03/13(水) 15:45:19
可愛いけど垢抜けなくて、大人しそうな見た目。
色白童顔。一見、清純派に見えるが実際はそんなことも無くサバサバしていて、実は気が強い。
だから最初は舐められて、大人しい子ってイメージが定着する。ホントは違うのに。
そして少しでも気が強い所をみせたり、垢抜けてくると、イメージと違う!調子乗ってる!みたいに反感買う。
最初から大人しい子でもなんでもないのに。
相手が勝手に作ったイメージで損するタイプ。+20
-2
-
1384. 匿名 2019/03/13(水) 15:46:02
>>1377
世代によって違うかも
解んない~って言う側の方が圧倒的に裏表ある感じ
(アラフォー、アラフィフ?辺りは特に)
若い子は真逆かもね
同じ感覚でいると地雷に捕まるよ…+6
-0
-
1385. 匿名 2019/03/13(水) 15:47:14
>>1383
私もそのタイプだけど、女には嫌われないなー
どっちかというと男に手のひら返しされる
だから私は男が嫌い!+7
-0
-
1386. 匿名 2019/03/13(水) 15:48:46
可愛い 大人しそう 清純派に見える 相手が勝手に作ったイメージで損する
わ・た・し・だ!+12
-0
-
1387. 匿名 2019/03/13(水) 15:49:11
>>1372
典型的な横並び思考でめんどくさ。+6
-0
-
1388. 匿名 2019/03/13(水) 15:49:29
40後半で余裕ない&昔と違い会話も進まないという原因で、残り僅かな友人もちぎれそうな勢いで疎遠だけど、ここのトピの人は昔の友人関係の事話してるのかな?
+1
-0
-
1389. 匿名 2019/03/13(水) 15:50:03
男性にも女性にもバランスよく話しかけてる人は人気者だよ
異性ばっかりに偏るともうダメだね。
今丁度、同性の話は殆ど聞かないくせに異性との会話は異常なほど盛り上がる(1人で)ブサイク女がいるよ。
ファッションはおろか化粧もしないような女だから好意よせてもすぐ振られる。
そしたら近くにいる次の男に接近を繰り返してる。
自分が見えてないし見ててムカムカを通り越して可哀想。
ストーカーとか逆上しないのが救い+5
-3
-
1390. 匿名 2019/03/13(水) 15:50:59
>>41 毒気って何ですか?+2
-0
-
1391. 匿名 2019/03/13(水) 15:52:29
>>1390
気の強さじゃない?
敵に回したらやばそうな感じ+5
-0
-
1392. 匿名 2019/03/13(水) 15:52:47
>>1387
横並びってか、KYな人って嫌われるよ
KY
ワガママ
図々しい
気が強い
意地悪い。
大抵嫌われてるよ
+9
-0
-
1393. 匿名 2019/03/13(水) 15:53:04
女の集団って本当分かんないよ。
前の職場に、本社から研修に来た可愛くて明るそうで、 普通に気配り出来る女性が来たんだけど、女の先輩達軒並み嫌ってた。
話しかけようともせず、あまり仕事とかも教えようとしないし、困ってるの見ても知らんぷりだった。明らかに「なんか気に入らない」みたいな空気というか。
その人も話す人いなくて、段々暗くなっちゃて、私は教える立場でもないからあまり関われなかったんだけど、帰り一緒になったら本当に普通のいい子だった。
「可愛くても面白い子なら~」とかいうけど、喋ろうともしないで、知ろうとしないパターンあるよね。
例え別に面白いキャラじゃなくてもあんなのはおかしかったと思う。
ちなみに先輩の中心は結構ワガママで我が強い感じだったよ。けして輪の中心にいる人がいい人って訳でもないよね。むしろそういう人の方が中心にいたりする。
+31
-0
-
1394. 匿名 2019/03/13(水) 15:53:51
>>1382
リアルでは謙遜しても、ネットでは本音が言える+6
-0
-
1395. 匿名 2019/03/13(水) 15:55:02
空気を読むのは疲れる+7
-1
-
1396. 匿名 2019/03/13(水) 15:55:23
友達たくさんが良いわけじゃないけど、何十年も生きて嫌われ続けているのは何かしら性格に難ありだと思う+3
-0
-
1397. 匿名 2019/03/13(水) 15:56:06
>>1366
それもそうだな+0
-0
-
1398. 匿名 2019/03/13(水) 15:56:31
>>1389
メイクもファッションもうとい女に、男?…かあ…(;´・ω・)
+2
-0
-
1399. 匿名 2019/03/13(水) 15:56:49
マラソン一緒に走ろう!トイレ一緒に行こう!アレもこれも一緒!!……鬱でしかない。あなたもこうだから、私もこう。一緒にあの人無視しよう。
人は人、自分は自分の一匹狼で気が向いたときにつるむのが一番楽。+14
-1
-
1400. 匿名 2019/03/13(水) 15:57:17
>>9
この価値観のおかげで
大変な風評被害の多い人生を歩んできたわ
勝手に初対面の女性からにらまれライバル心抱かれたり
男性にも勝手な妄想抱かれたり
もうかんべんしてくれと思いつつ、おかげで人間不信
あざとくない自分のような女は
いまだに独身&男嫌いだよ+4
-0
-
1401. 匿名 2019/03/13(水) 15:57:53
ただ美人やモテが理由で嫌われてる人見た事ないかも。
美人同士の世界では嫉妬とかあるのかもしれないけど。
女子も見た目いい子と友達になりたがるよね。
10年ぶりに会ったいとこが女に嫌われるから、女友達一人もいないって言ってた。
嫉妬されるからと自己分析してたけど、見た目が良いわけでもないのにモテ話とか自慢話ばかりだし、同じ年の私を世話係の様に使おうとしてくるし、女友達いない理由がすぐわかった。
+12
-6
-
1402. 匿名 2019/03/13(水) 15:57:57
自己中で性格悪いのにボスになっている人ってすごいよね+29
-0
-
1403. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:17
>>1366
いんや、男は案外
意気地ないから本当に困ったときは逃げる
マジで逃げる+17
-1
-
1404. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:38
>>1395
空気読まないと自分は滅茶苦茶楽だけど
周囲を傷付けてるはずだよ
周りは空気読んで会話してる人が大多数だから。
よほど魅力のある人じゃないと、空気を読まないで好かれるって至難の業だよ。+10
-2
-
1405. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:53
>>1357
話した事ないなら、嫌われてる事や嫌われてる理由がどうして分かるの?+0
-0
-
1406. 匿名 2019/03/13(水) 15:58:53
>>1389
美人だとバランスよく話しかけてるだけで男に粉かけてるって噂されるしすぐに男も勘違いするのよ
バランスよく話しかけて誰からも好かれるのは色気がない人だけ+24
-1
-
1407. 匿名 2019/03/13(水) 16:00:45
>>1377
論点がおかしい
悪口言う言わないじゃなく、
一度も~って軽はずみな発言が信用出来ない
それが本当なら人に配慮しない我が儘か
人付き合いに心砕く事が無い冷たい人なのかな…って思う
少なくとも相談事出来るような関係にはならないよ
バカ正直ではあるかもしれないけど
ある程度の年齢になったら言わないわ
20前後でも軽く引かれるよ+4
-0
-
1408. 匿名 2019/03/13(水) 16:00:47
>>1399
女の世界だよ
自分も女なんだもん。+1
-2
-
1409. 匿名 2019/03/13(水) 16:02:21
>>1393
そうそう。結局そんなもんなのよ。
大体がいちゃもん。自分が特別だと思ってんじゃないの!?は、そのボスだったりする。+9
-0
-
1410. 匿名 2019/03/13(水) 16:02:32
自称サバサバ女は嫌われ者だけど
何故か嫌われてる自覚がない
あの鈍感力すごい+13
-1
-
1411. 匿名 2019/03/13(水) 16:05:50
本当にそう
男性に普通にはなしかけてるだけで
女性から魔性の女とか睨まれるわけよ
わたしゃ、ビクビクしながら仕事で男性に話してるだけなのにさ
寧ろ小さいころから変質者に出会いすぎて男性にトラウマがあるわ!
けどさ、一緒に仕事してる女は
可愛い子はいいなとか勝手にひがんでくるしで
だから、「男は寄るな、男嫌いって」やってたらさ
男からもそりゃー好感度下がるわけで
「お高くとまってる」だのなんだのと勝手な言われよう
そして私を魔性の女だと睨んでる女たちが一緒にその男とまざって
いじめにかかるわけよ、どうすりゃいいのよ一体!?ということで
一匹狼のできあがりよ
あー思い出したら腹たってきたわー+26
-2
-
1412. 匿名 2019/03/13(水) 16:06:05
>>1404
善処します。ありがとう+1
-0
-
1413. 匿名 2019/03/13(水) 16:06:14
>>60 女性は自分よりも顔面レベルが高くてライバルにもなれない張り合える事の出来ない高レベルの女性には嫉妬しない。
顔面レベル普通、並レベルなのに、服のセンスが
おしゃれだったり、雰囲気で誤魔化してる女性が
1番、同性からの妬み嫉妬のターゲットですよ。+4
-10
-
1414. 匿名 2019/03/13(水) 16:06:43
>>3
マウンティングしないから嫌われるんじゃない?固まる奴らってマウンティング大好きじゃん!+13
-0
-
1415. 匿名 2019/03/13(水) 16:07:04
>>1402
こないだの職場でボスに君臨するまでを見たよ!すごかった。ちなみに同世代には相手にされてなかったから、コントロールしやすい年下の子と煽てたら調子に乗る慕われたい願望の強い上司を手玉に取ってたよ。+2
-0
-
1416. 匿名 2019/03/13(水) 16:08:38
>>1402
圧が強くて逆らえない
一緒にいることで仲良し!
繋がれる!仲間意識!
私たちは一人じゃない!
(有益な関係でもない)
一人行動苦手なタイプに多い
話すことは悪口陰口が主、
仲間外しも普通にする
グループに所属することで優越感持てる
ぼっちより自分達はマシ
ああはなりたくないと笑い者
(選択ぼっちは負け惜しみだと思っている)
昔の友人がボスに合わせて
↑こうなったのでサヨナラした
害しかない…+14
-0
-
1417. 匿名 2019/03/13(水) 16:09:53
ニコニコしてて、男女分け隔てなく優しくて、サバサバしてないと嫌われるよね。まともだと嫌われるんじゃない?
派閥作る奴って悪口言わない奴嫌いじゃん!+11
-0
-
1418. 匿名 2019/03/13(水) 16:10:34
話し方がキツすぎるとか、トゲがあるとかじゃないですか?+0
-2
-
1419. 匿名 2019/03/13(水) 16:10:52
>>1356
4・50代になると完全に女捨ててるおばさんと、まだいける綺麗なおばさんとの差がつきますよ。
生活感のない女らしいロングヘアーとかのおばさんって、主婦っぽい人から見た目だけで嫌われてましたね。
家事に追われて美容から遠ざかってる人が嫉妬してる感じでした。+15
-3
-
1420. 匿名 2019/03/13(水) 16:11:28
悪口に共感しないと敵認定される+15
-0
-
1421. 匿名 2019/03/13(水) 16:12:04
>>1413
そんなに綺麗でも悪口に付き合わないと嫌われるじゃん!固まる女って悪口で結束するから!同性から嫌われる女は人を見下さなくて、悪口にホイホイ乗らなくて、自分から悪口言わないまともな人だと思う!+11
-1
-
1422. 匿名 2019/03/13(水) 16:12:48
ぶっちゃけ職場に男がいなけりゃ
苛められない
男がいると必ず誰かがターゲットになる
+3
-2
-
1423. 匿名 2019/03/13(水) 16:13:28
>>1418
きつい奴は派閥作るじゃん!話し方が優しくてトゲが無いと、なにあの女!って嫌われる!
嫌われてる人の方がまともな気がするw+16
-0
-
1424. 匿名 2019/03/13(水) 16:13:43
>>1419
これ解らないわ~
汚い人より綺麗な人の方が良いけどね
身なり構わなくても中身が良ければまだしも
身なり構わない中身クソじゃ救い無いw+12
-1
-
1425. 匿名 2019/03/13(水) 16:14:53
男にふりむかれたくてしょうがない女同士がつるんで
まともな女をいじめにかかります
+9
-1
-
1426. 匿名 2019/03/13(水) 16:15:40
限定的だけど、学生のころ女教師(おばあちゃまは除く)からの受けが最悪で、めっちゃ陰湿な嫌がらせ受けてた。特に体育教師。
・友達が授業中ふざけてたら連帯責任とか言ってふざけてないのに怒られる
・マラソンで私より遅い子いるのに手を抜いたとか言って放課後居残りで走らせられる
・やる気がなさそうとかいちゃもん付けられて授業後に1人呼び出されて説教
・保険のテストで96点、跳び箱の実技は最大まで飛べた、のに全体で72点という評価(ちなみにその女のお気に入りの子はテスト70点くらいで跳び箱も5段跳べないのに83点でした)
別に反抗的な態度取ったことないし、派手な見た目でもなかったし、何であんなに嫌われてんのか謎だった。今思えば体育なんて微塵も役に立たないし、全部サボってめっちゃ反抗的な態度取ってやればよかった(笑)+6
-0
-
1427. 匿名 2019/03/13(水) 16:16:14
思ったことをそのまま言ったり
相手がどう思うか考えない発言が多いと嫌かな+1
-0
-
1428. 匿名 2019/03/13(水) 16:16:17
旦那に愛されててめっちゃ幸せで、子供も可愛くて最高と思ってても、
それはさておきしくじった系失敗談の話するんだよ。
+20
-0
-
1429. 匿名 2019/03/13(水) 16:16:48
>>1326
心がけてるし、飾らないよねって言われるけど嫌われるなぁ+2
-0
-
1430. 匿名 2019/03/13(水) 16:17:23
中学位から、嫌われ出したかなぁ。一部にね。
だけど、先輩、後輩、教師、とはとてもうまくやれた。同級生がダメだった。
割りとハッキリモノを言うタイプなので、男子とは仲良かったけど。リーダー的存在やカースト上位のグループは気にくわなかったみたい。
でも高校から開き直って、群れない、極端に仲良くしない、を貫いて大人になったらすごい楽になったよ。人目を気にせず自分のなりたい自分になれるから。+6
-1
-
1431. 匿名 2019/03/13(水) 16:17:27
徒党組んでいじめにかかる女は
大抵、自分が誰よりも美味しい思いをしたい
注目を浴びたいというようなのがかたまってます+19
-0
-
1432. 匿名 2019/03/13(水) 16:17:36
私も友達少ないから嫌われてるっていうか絡みづらいんだと思う。すぐ人と仲良くなれる人すごい+15
-0
-
1433. 匿名 2019/03/13(水) 16:19:01
わたしは何故かAB型の女性に嫌われる。A型だけど。
なんか胡散臭くみえるのだろうなと割り切っちゃってるけども。
+0
-0
-
1434. 匿名 2019/03/13(水) 16:19:05
>>1413顔面レベル普通、並レベルなのに、服のセンスがおしゃれだったり、雰囲気で誤魔化してる女性が1番、同性からの妬み嫉妬のターゲットですよ。
この手のコメントよくみるけど、雰囲気で誤魔化してるとか、本当に見た側の勝手な印象とか判断じゃない?
っていうか、オシャレしよう、仕草を丁寧にしようとかあるけど、雰囲気で誤魔化してやろうなんてそんな人いる?
こういうコメントする人が、コメントしながら思い浮かべてる人は第三者から見れば多分コメント主より美人なんだと思うよ。
他人の事を、中途半端な美人とか言っちゃう人も同様。
圧倒的な美人ではないかもしれないけどね。
多分自分より下だなと思ってれば、気にも止めないか、引き立て役みたいに思って気楽に付き合ってる。
多分勝てそうで勝てないの認められないだけで、本当は自分がよく知ってる。
だからモヤモヤするんだと思う。
私美人じゃないけど、ほんとこの手のコメントは自分の都合のいいようにしか思えない。+11
-0
-
1435. 匿名 2019/03/13(水) 16:19:26
例えば
「机の上の配布物を各自持っていってください。記入例や提出期限等は書いてあるので各自確認して厳守してください」みたいな状況あるじゃないですか。
さっさと持っていけばいいのに、わざわざ集団で溜まって「えーこれっていつ提出するのー?」「なになにー?」みたいなおしゃべりが始まる。
そういうのに適当に対処できないというか…
そういうのに遭遇すると「邪魔だよ。さっさとどけよくだらねー。書いてあんだろ。面倒くさいんだよあんたら」ってオーラがでちゃう所だと思う。たぶん。+19
-0
-
1436. 匿名 2019/03/13(水) 16:20:13
私も浮きやすいから、前はかなり気を遣ってた。女ボスにはお気に入りの男性社員が大体いるから、ご機嫌悪くなったらさりげなくソイツを手配したり、ミスしたときにフォロー、お礼はいらないぜ的に。そうやって、ボスから崩していったら後は右ならえ。こうやって変人だけどアイツ悪いやつじゃないな。自由にさせてやろうポジションを確立したことならある。けど、時間がめちゃくちゃかかるし頭も相当使わなければいけないし、利用してこよう便乗してこようというやつを交わしたりなどして相当疲れる。空気読みすぎってやつ??もう誰とも関わりたくなくなった。+20
-2
-
1437. 匿名 2019/03/13(水) 16:20:28
思ったことをそのまま言うのは誰でもじゃないのかな
冷凍食品やまずいラーメンの話する女は嫌い
私は思ったことをはっきり言うよ
お互い様だよ 意識高いから嫌いと言われたらそれで良い+5
-2
-
1438. 匿名 2019/03/13(水) 16:21:16
ここ見て自分に友達が少ない理由がわかった!気を使い過ぎてめんどくさいタイプなんだろうな。私(TДT)かと思いきや、無神経な事言ったりするし。
今は他のママさん同士の会話を聞きながら、こう言えばいいのかと勉強中。+11
-0
-
1439. 匿名 2019/03/13(水) 16:21:22
>>1326
派閥にいるタイプだよね。それであの子って人によって態度変えるよねー!とか言ってる人!
自分に自信あって分からないのかもしれないけど、みんなに普通にしたくても出来ない人見知りや気の弱い人もいるんだよー。
+12
-0
-
1440. 匿名 2019/03/13(水) 16:22:38
>>1437
案外みんな思ったまま、何にも考えないと話してるよね。+5
-0
-
1441. 匿名 2019/03/13(水) 16:22:59
私は正直、苦手意識があって目の前にいる女性陣を前向きに見られないからだと思ってます(´-ω-`)一対一とかなら平気なんだけど、複数になると一気にダメで。知らず知らずに拒絶とか拒否反応とかマイナス出てるはず。
でもいいんです!群れない自分は好きだし、親友が一人いるから!ヾ(*T▽T*)+18
-0
-
1442. 匿名 2019/03/13(水) 16:23:10
はーい!
ブサイクでプライド高めな人には
凄く嫌われます
バイトの子とか老けてない同年代とは仲良しです
なにが鼻についちゃってるのか判らないのでスルーしてます+8
-0
-
1443. 匿名 2019/03/13(水) 16:23:52
自サバで程々の悪口言えて、見た目も悪くなければ嫌われないんだろうね!+0
-0
-
1444. 匿名 2019/03/13(水) 16:24:04
男女関係ない
群れる人が苦手なんだよ
で、群れる人たちは、自分を押し殺して群れてるから
群れない人や同調しない人を嫌ってくる+17
-0
-
1445. 匿名 2019/03/13(水) 16:25:23
>>9
ふつうに前半の子の方が可愛くて性格良さそうだね。
オチ二人顔が韓国人みたいでしかもブス。
ブスって性格悪い上にハブ仲間で集団作って陰気オーラ出してるからモテないんだよ。
+8
-0
-
1446. 匿名 2019/03/13(水) 16:26:01
嫌われる理由なんてケースバイケース。近くに美人がいてちやほやされてるのが面白くないとか、稼ぎのいい旦那がいてのん気な専業主婦で羨ましいとか、いい職業についているとか嫉妬は色々あるじゃん。自分が相手の気に障ることをしてしまったとかだと何が原因だったか悩むけど(分からないと謝罪も出来ないし)でも容姿、学歴、立場が原因の時は、なんとなくこれかなって想像つく。+14
-1
-
1447. 匿名 2019/03/13(水) 16:26:45
ブス、不器用、空気読めない、発言が斜め上、誰でも怒らせる。
まんまアスペ。いわゆる発達障害なんだよね。
+2
-6
-
1448. 匿名 2019/03/13(水) 16:26:46
>>1422
そーでもない。男の目があるから抑止力もあると思う。男も女も偏りすぎると濃くなる。+6
-0
-
1449. 匿名 2019/03/13(水) 16:27:08
自分の話が多くて、人の話も自分の話に持っていく子はめちゃくちゃ嫌われる。+10
-0
-
1450. 匿名 2019/03/13(水) 16:28:49
私が見てきた嫌われる人(自分は棚上げで)
Aさん…美人で周りには冷たくて挨拶しないが、自分の利益になる上司などには愛想がいい。
Bさん…小柄で可愛らしい雰囲気。既婚子持ちだけど飲み会ではいつも男性にひっついたり、昔男に口説かれた話をしている。女しかいない場ではかなり口が悪い。
Cさん…不潔な身なり。生理で腹いてえ!など大声で言う。子どもがいない人に子どもは本当にいいよ〜!!と何度も言っている
Dさん…人畜無害そうな雰囲気なのに実は自分の事にしか興味がなく、会話泥棒。話すときは会話をぶん取るように話始める。知ったかぶりをする。人の話は上の空だし名前も覚えていない。
Eさん…おとなしいのに年収や持ち物の値段を普通に聞いてくる。服装や髪型など職場の人に似せている。仕事でミスをするとふてくされるが、人のミスへの追及はすごい。
AさんはBさんは自覚あるだろうし気にしてないだろうけど、CさんDさんは何で避けられるんだろうと思っていそう
Eさんは気づいていないと思う+3
-4
-
1451. 匿名 2019/03/13(水) 16:28:51
>>1379
事実無根の事は反論するし
誤解を受けたなら説明したいし
自分の気持ちも伝えたいよ
こういう行動原理だったのかもって。+2
-1
-
1452. 匿名 2019/03/13(水) 16:30:41
>>1326
>男性と女性に対して態度変えたりしないでちゃんと相手を見て接していれば、
極端に好かれる事はなかったとしても嫌われることなんてないと思う。
モテる人のふりまでして説得力を増そうとしてるんだろうけど、
モテる人っていうのはね、
男女に同じ態度をしただけで男の人に勘違いされて好かれるの
それで、えっそんなつもりはなかったって言うと、
女性陳からはあざといとか悪口言われてしまうのよ+25
-4
-
1453. 匿名 2019/03/13(水) 16:30:52
慣れじゃないかな?
私なんて小学校の時はほぼ全員に嫌われてたし、中高女子校で友達ほとんどいなかったけど、
社会人になってから相手を良いところを探して素直に褒めるようになったら、嫌われることがなくなり可愛がってもらえるようになり、男女関係なく人間関係が楽になったよ。
苦手って思って接すると相手に伝わるから、好きになれるように良いところを探すのが良いかもしれない!+14
-1
-
1454. 匿名 2019/03/13(水) 16:32:37
昔から『他者から選ばれる女には価値がある』っていう価値観があるから、争いが起こるのでは?
他者からの評価にウェイトを置くのって苦しいよね。だって、他者の評価は他者のもので自分の思い通りにコントロールなんて出来ないんだから。
そろそろ主体性をもって自らの価値を決めたいところ。+16
-0
-
1455. 匿名 2019/03/13(水) 16:33:34
>>134
本当声でかいよね+5
-0
-
1456. 匿名 2019/03/13(水) 16:34:04
女性と話すとき、旦那さんや彼氏を適度に褒めるようにしている。すると、少なくとも嫌われない。パートナーを褒められると嬉しいみたい。同性に好かれなくても嫌われないことが大事かな。+6
-2
-
1457. 匿名 2019/03/13(水) 16:34:19
私は他人からあまり好かれないというか軽んじて見られる方だと思っている
主さんの場合は距離を置かれているだけだと思う+8
-0
-
1458. 匿名 2019/03/13(水) 16:34:21
>>1447
この刺激的コメントの+ーが今後どうなるのか非常に気になる+3
-0
-
1459. 匿名 2019/03/13(水) 16:34:32
>>1451
そうやって相手が悪いの一点張りで、解決法を見出そうともしてないじゃん
だから自分大好きなだけにしか見えないのよ+0
-0
-
1460. 匿名 2019/03/13(水) 16:35:41
>>1452
えー言われないよ
+0
-0
-
1461. 匿名 2019/03/13(水) 16:36:09
>>1447
いわゆる発達障害にマジギレしてる輩も
お察しよ+7
-0
-
1462. 匿名 2019/03/13(水) 16:36:41
私はなぜか、女性のつきあいに苦労したことがほとんどない。忘れてるだけかもしれないけど。
なんでだろう?と考えてもわからないので参考になることが言えずごめんなさい。
三姉妹の末っ子で、女子高育ち、大学も職場も女性の多い環境です。
私が女性の方が好きだからかな?
女性の方が優しいし、話してても楽しい人が多い気がする。逆に男性とはわかり合えないと思ってる(笑)+9
-1
-
1463. 匿名 2019/03/13(水) 16:37:27
集団でイジメてる姿見ると怖いよね。内部分裂したときとかすげーし。忙しい主婦の人たちでさっさと仕事して、さっさと帰ろう的な職場はやりやすかったなー。あっさりしてて。結局は合うコミュニティだと思う。そういう足引っ張り合う職場って大概暇なだけだし。+26
-0
-
1464. 匿名 2019/03/13(水) 16:37:55
>>1451
結局「私は悪くないのに嫌われるの~」ってことでしょ?
なんのためにそんなアピールするの?って思う+5
-1
-
1465. 匿名 2019/03/13(水) 16:38:33
>>1456
私、薬剤師の友達がパートだけど云々言ってた時
せれぶぅ~ってウッカリ褒めたら、めっちゃ倍返しされたw+0
-0
-
1466. 匿名 2019/03/13(水) 16:39:18
心を開いてない。
大人しい。
話が弾まない。
+1
-5
-
1467. 匿名 2019/03/13(水) 16:40:57
話したことすらないのに、目の前で悪口言われたりするの本当に意味不明。私の顔をジロジロ見て、ひそひそ。イライラする。皆さんこういうとき、どうしますか?無視?+8
-0
-
1468. 匿名 2019/03/13(水) 16:40:59
>>1460
言われないなんて羨ましい
もうこれからは男の人と目を合わせるのもやめようと思う
見えないふりしよう+4
-1
-
1469. 匿名 2019/03/13(水) 16:41:21
だいたい可愛いと言われます。あと旦那はイケメンって言われます。でも飛び抜けて可愛いとは思わないし旦那は飛び抜けてイケメンではないです。
でも可愛い可愛いと言われ、ある人は「あー整形したいわー」と言っていたので「えーなんでー?」と返したら「○○(私)には一生わからないよ」とちょい怒り気味で言われました。周りの人も「それは○○には分かんないだろうな」みたいな。
だいたいの人とは仲良く話しはするんだけど飛び抜けて仲良しはいないです。正直に言うと男性は優しくしてくれるしそれは嬉しいんだけど女友達欲しい。
今までの人生自分なりに色々工夫していて、自虐に走ってたこともある。無理してキャピキャピしてみたり。でもそんなの本当の自分ではなくて、自分らしく、見栄など張らずありのままでいようとは思ってます。でもだいたいが同性には上の人みたいに「あんたは可愛くていいな」って攻撃的な感じをウケてしまって辛いです+4
-6
-
1470. 匿名 2019/03/13(水) 16:41:39
リアルでは人に優しくするようにしてるけど性格の悪い相手には厳しいかもしれない
厳しいと言うより無視かな
友達とはうまくいってるけど合わせている友達もいる
がるちゃんではとても嫌われている私+0
-0
-
1471. 匿名 2019/03/13(水) 16:42:58
>>1468
私は基本それ
男嫌いだから別に苦にもならないし
つかモテる人って男嫌いだったり距離置いてる人多いよね
すぐ調子に乗ってきて面倒だもん+8
-0
-
1472. 匿名 2019/03/13(水) 16:43:04
人間て面倒な生き物だなと疲れてしまう。+17
-0
-
1473. 匿名 2019/03/13(水) 16:44:52
>>1469
どんなコミュニティでもかわいい人はかわいい人同士友達になってるけど、いままでかわいい人に出会ったことないの?+0
-0
-
1474. 匿名 2019/03/13(水) 16:45:56
>>1469
精神年齢低そう。思考が未熟なままでは周りの人から相手にしてもらえない。+1
-1
-
1475. 匿名 2019/03/13(水) 16:46:04
かわいいから嫌われてるアピールの人って基本めちゃくちゃ長文だよね
自分大好きだねー
+8
-4
-
1476. 匿名 2019/03/13(水) 16:46:19
こういう勘違い女モテるんだよね
ちんちくりんだと思うんだけど言っちゃいけない空気がある+3
-7
-
1477. 匿名 2019/03/13(水) 16:46:44
私嫌われやすい。そんなつもり一切ないのに趣味がバイクとカメラだから男の人も興味ある人が多くて、色々聞かれて答えてるとそれまで仲良かった女の子が明らかに引いてる。だから余り自分から趣味の話をしなくなったし聞かれても嘘言ってたけど、最近バイク好きな女の子と仲良くなれて今めちゃくちゃ楽しい!良かったー+12
-0
-
1478. 匿名 2019/03/13(水) 16:46:59
前は好きは明るい服を着てお洒落してたけど、最近は黒とか目立たない地味な格好してる
これだけでも周りのダサい人たちに溶け込んで効果あるみたい
+3
-0
-
1479. 匿名 2019/03/13(水) 16:47:07
>>1467
知り合いにデマ流されてるのかな?
[劇場]
デマの犯人が自分が見える範囲で噂を周りに吹聴してたから
(そうすることでデマに説得力が増すらしい)
その場を捉えて
「人の名前を勝手に使うの止めてもらえませんか?」
「さっきから私の名前を使ってますけどなんの話ですか?」
「(関係ない話を持ち出されたから)その話私に関係ないですよね」
と言って注意した。結果は改善しなかった+2
-0
-
1480. 匿名 2019/03/13(水) 16:48:56
>>1475
自分大好きって幸せなことで悪いことじゃないよね+12
-0
-
1481. 匿名 2019/03/13(水) 16:50:30
>>1480
うんだから可愛くて女に嫌われちゃう自分大好きなんでしょ?
悩んでないよね別に+4
-1
-
1482. 匿名 2019/03/13(水) 16:53:05
>>1476
顔でか…+10
-0
-
1483. 匿名 2019/03/13(水) 16:53:34
>>1477
すぐに男ウケ狙ってんでしょ?っていう
ひねくれた女はすぐ嫌ってくるよね
そっちじゃないのにww+11
-0
-
1484. 匿名 2019/03/13(水) 16:53:46
男でも女でも少しぐらいのお世辞は言うし、ムカつくことがあってもグッと堪えて笑顔で挨拶したりやりたくない仕事もする。
なにもしてないのに同性から嫌われる人はあまり他人を褒めないし、やらなくていい仕事はしない。
そもそも他人に無関心。
だから嫌われようが気にしてないと思っていたけど結構周りを観察してるんだね。
+1
-2
-
1485. 匿名 2019/03/13(水) 16:55:21
>>1481
こういう人は別に嫌いではないけどどう接したらいいかわからない
だから結果的に距離置いてしまうかもね+3
-0
-
1486. 匿名 2019/03/13(水) 16:55:38
美容室でも受付の女に敵意向けられて美容師の男性にはチヤホヤしてもらえる+4
-0
-
1487. 匿名 2019/03/13(水) 16:56:14
>>1481それは僻み+7
-0
-
1488. 匿名 2019/03/13(水) 16:56:41
>>1469
嫌われるのは可愛いからじゃなくて、あなたの言葉が原因って分かったけど。+3
-2
-
1489. 匿名 2019/03/13(水) 16:57:17
声が高めで喋り方がゆっくりなタイプは、性格がぶりっこじゃなくても嫌われたりする+5
-1
-
1490. 匿名 2019/03/13(水) 16:57:27
群れるの苦手。
群れてる中で話している会話に興味がもてない。そんなことより仕事したいし、休みは家で本よみたい。
だから嫌われるんだろうなぁ、私。+23
-0
-
1491. 匿名 2019/03/13(水) 16:57:32
>>1469
>「あー整形したいわー」と言っていたので「えーなんでー?」と返したら
これは頭悪い返しだな
発達っぽい+3
-6
-
1492. 匿名 2019/03/13(水) 16:58:15
僻まれてる人はその人なりに悩んでるのに僻む側はそんなこと悩みじゃないとか可哀想だよね+6
-2
-
1493. 匿名 2019/03/13(水) 16:58:46
当たり障りなく人付き合いしてきたけど、常に一定数からすごく嫌われる。裏で嫌がらせされたり変な噂流されたり。なんでなんだろうと思ってたけど数年前に原因がわかった。
苦労してなさそうな雰囲気がカンに触るっぽい。
私の母も「幸せそうでムカつく」と言われた経験があるそう。(実際は苦労しっぱなしだったのに)
私は母と性格は違うけど、見た目や雰囲気が似てるからそういうのも遺伝したんだろうなー。
あと、彼氏とか旦那に大事にされるところ。もちろん自分で言いふらしてるわけじゃないんだけど、なんでか「大事にされてそう」な雰囲気があるっぽい。悪口大会に参加しないからかな。
原因がわかったので、あまり必要以上にニコニコするのをやめ、自分の情報はたとえ聞かれようとも濁すことにしました。でも濁してもしつこい人は聞いてくるんだろうな‥そういう人はどう対処すればいいんだろう
今は専業で人付き合いがないから本当に楽なんだけど、来年からの幼稚園が不安‥+7
-1
-
1494. 匿名 2019/03/13(水) 16:59:22
>>1484
無関心というか、いわゆる宴会で小皿盛り付け担当みたいな人が
点取り屋さんに見えて自分はそういうのいいかな?って思うから
取り分けしてもらってる間に、本来の目的である親睦を他の子と深めてしまうの+1
-1
-
1495. 匿名 2019/03/13(水) 16:59:26
>>1490
群れなくたって友達と過ごすことはできるよね
それ群れるのが嫌なんじゃなくて人に興味ないだけじゃない?+1
-2
-
1496. 匿名 2019/03/13(水) 17:00:44
>>1494
盛りつけしてくれる人を点取りとは…
なんか吉本ばなな的な嫌われ要素を感じるぞ
+4
-1
-
1497. 匿名 2019/03/13(水) 17:01:37
>>1491何でそれだけで発達とか言っちゃうの?それをいってるあなたの心に問題があると思うよ+7
-0
-
1498. 匿名 2019/03/13(水) 17:01:38
>>1490
コミュニケーションが何においても最たるものという
価値観の人とは距離を置く
どうせコミュ力アピールに利用されてる感しかしない
+7
-0
-
1499. 匿名 2019/03/13(水) 17:02:24
ぶりっ子とか可愛い子とか関係ないやろ
ぶりっ子でも可愛い子でも友達はいるし
性格の問題だよ
ぶりっ子でもあざとい人
可愛い子でも意地悪な人+5
-0
-
1500. 匿名 2019/03/13(水) 17:02:49
え、かわいい笑っ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NACK5で放送中のone more pintに ご出演してくださったゲストとトムさんの トークをご紹介!!