ガールズちゃんねる

同性に嫌われるタイプの方〜!

2522コメント2019/03/22(金) 14:02

  • 501. 匿名 2019/03/13(水) 03:30:12 

    >>488
    ネガティブなことを感じるとそれが全てになってしまうことってある
    1を10に感じてしまったり
    意外とただの被害妄想だったりすることもある
    でも人格障害にタゲられ嘘の噂を流され根回しされることだってある
    人格障害にタゲられる人ってのはどこに行っても同じような人からタゲられるからね

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2019/03/13(水) 03:30:37 

    >>490
    私もまだママではないけどあなたと同じタイプ。そんなことで強調性ないって判断されてもねって思う。むしろそんなこと言ってくる奴の方が自己中発言多いと思う。

    +16

    -1

  • 503. 匿名 2019/03/13(水) 03:30:51 

    >>499
    そうだねー。女ってアドバイスや解決策は望んでない。ただ聞いて同調してほしいだけって
    まえに何かで読んだよ
    たぶんガルちゃん(笑)

    +57

    -1

  • 504. 匿名 2019/03/13(水) 03:31:30 

    主とか会ったら嫌われる理由すぐ分かるんだろうなぁ。

    +5

    -8

  • 505. 匿名 2019/03/13(水) 03:32:04 

    思うけど、自分が嫌われたりうまくいかないときに「嫉妬されてる」って思っちゃうタイプは嫌われる要素持ってると思う
    自分を顧みるチャンスを自分で奪ってる

    +33

    -13

  • 506. 匿名 2019/03/13(水) 03:32:05 

    公式として覚えとけば人生うまく行くかな
    「私も〜、でもxちゃんはyといういいところがあるじゃん!」
    でもこれをナチュラルに言えるのかどうか
    逆に地雷を踏んでしまいそう

    +44

    -0

  • 507. 匿名 2019/03/13(水) 03:33:02 

    >>501
    被害妄想と本人に非があるのが大半だけど、人格障害にターゲットにされる人ってどこいっても同じ
    目にあうよね

    +12

    -1

  • 508. 匿名 2019/03/13(水) 03:33:04 

    >>503
    でも、解決を求める人もいるよね
    そういう人同士で仲良くしてるけどな

    +24

    -1

  • 509. 匿名 2019/03/13(水) 03:33:10 

    >>479
    それを現実世界で言ってる人は見たことないよ
    ネットでならよくみるけど

    +4

    -2

  • 510. 匿名 2019/03/13(水) 03:33:50 

    >>506
    う~胃が痛い!
    でも、参考にさせてもらうね、
    ありがとう(*´ω`*)

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2019/03/13(水) 03:33:55 

    あの男女の車のライトが壊れたのコピペ、もしかしたら私はあの男側のセリフばかり言ってしまってるのかもしれない

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2019/03/13(水) 03:33:58 

    >>505
    まあこれだよ
    速攻でマイナスついてる笑
    図星だったんだね

    +8

    -7

  • 513. 匿名 2019/03/13(水) 03:34:47 

    >>509
    ネットの世界でしか生きられない人多いからね
    とくにこの時間の人は

    +3

    -5

  • 514. 匿名 2019/03/13(水) 03:35:11 

    >>97
    そうやって人の心を操ってるんじゃないの?
    相手に合わせて自分を演じられるんだよ

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2019/03/13(水) 03:37:13 

    >>499
    そういうサイトがあることもわかってて遅くて~って言ってる人のほうがおおいと思うんだけどね
    知ってることをアドバイスしてくるは人をイラつかせるね
    人のことをバカにしてるんだなってことも一緒にわかってしまうから

    +12

    -5

  • 516. 匿名 2019/03/13(水) 03:37:54 

    私が苦手だったのはね
    エロいロシア人に可愛いと言われたら
    「あぶないから気を付けようね」っておばさんにアドバイスされたのに
    自分からグイグイいってライン交換してなんか嬉しそうな子
    案の定そのエロロシア人、おっぱい触って退職したんだけど
    なんか寂しそうにしてた子

    +13

    -4

  • 517. 匿名 2019/03/13(水) 03:38:17 

    >>509
    言わなくても滲み出てるものだよ


    +1

    -6

  • 518. 匿名 2019/03/13(水) 03:39:19 

    >>515
    なるほど

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2019/03/13(水) 03:40:08 

    >>505
    事あるごとに全てを嫉妬で片付けてる人はそうだと思うけどね

    +11

    -4

  • 520. 匿名 2019/03/13(水) 03:41:16 

    中3の時、仲の良い男子達から「姫」と呼ばれていたよ
    理由は「同じ失敗をするポンコツ=ピーチ姫」から
    悪いことに彼等は下級生にも支持の厚いモテ組

    とにかく絡まれ倒した卒業間際のバレンタイン
    特に悪く言って来ない女子から休み時間のたびに配達を任されたことで普段悪く言ってる連中のヒステリーも熱かったな
    ヒトなんて、よほどのことがない限り幾つになっても、基本構造はこの年代から変わらない

    フタを開ければ馬鹿馬鹿しいことに熱くなりすぎ
    好きに言わせておけばいいの

    +36

    -2

  • 521. 匿名 2019/03/13(水) 03:41:47 

    結局「それ嫉妬されてるだけor相手がレベル低いだけだから気にしなくて大丈夫だよー」って言ってほしいだけの人多くない?

    +27

    -8

  • 522. 匿名 2019/03/13(水) 03:42:58 

    >>521
    その言葉がほしいだけだろうね

    +13

    -8

  • 523. 匿名 2019/03/13(水) 03:43:03 

    >>30
    そういう、どこ行っても可愛いと言ってもらえてる自分、みたいのが顔や態度に出てませんか?
    毎回言われるなら相当自分に自信があるのでしょうが、滲み出る、私どこ行っても可愛いって言われますから!みたいなオーラをところ構わず放ってると同性に嫌われますよ
    知らず知らず表情や目つきに出ていないか、省みてみるといいですよ

    +3

    -13

  • 524. 匿名 2019/03/13(水) 03:43:11 

    >>521
    それは、基本女は自分の考えに共感を示して欲しい生き物だからでは?

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2019/03/13(水) 03:43:15 

    >>517
    だから「私かわいい、私妬まれてる」イメージを初対面で持たれたら詰む
    本人がそう思っていなくてもそういう見た目だけで勝手に決めつける人がいるのが現実ということだね

    +17

    -1

  • 526. 匿名 2019/03/13(水) 03:43:50 

    >>519
    会社で年上の女性に注意されたら「お局にいじめられた」って変換する人とかね
    そういう人はちょっと嫌われてたな
    いつまでも成長しないから

    +58

    -3

  • 527. 匿名 2019/03/13(水) 03:43:52 

    相手のレベルが低いってワードガル民大好きだよね

    +1

    -8

  • 528. 匿名 2019/03/13(水) 03:44:33 

    >>525
    初対面では感じ取らないよ

    +2

    -5

  • 529. 匿名 2019/03/13(水) 03:44:45 

    結論

    自分に自信があるように見える人は同性から嫌われる

    +4

    -7

  • 530. 匿名 2019/03/13(水) 03:45:33 

    >>526
    そんな理解能力しか持てなかったら、嫌われて当然

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2019/03/13(水) 03:45:37 

    >>528
    あなたはね
    私は人を見抜けるって思い込んでるタイプの人は初対面でもやる

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2019/03/13(水) 03:47:29 

    マウント女に媚を売るくらいなら嫌われてもいいって思ってる。だからグループ行動したがるタイプの女には必要以上に近づかない。

    +51

    -0

  • 533. 匿名 2019/03/13(水) 03:47:56 

    あれ嫉妬されてるエピソード投下されなくなったねw

    +2

    -5

  • 534. 匿名 2019/03/13(水) 03:49:28 

    >>1
    主、自分で理由書いてるじゃん。

    >同性ウケが悪い原因ってなんでしょうか?

    >女性に苦手意識を持つようになりました。

    ここ!!ここに尽きる。

    苦手だと思われてるの感じたら、
    嫌うまでいかなくても避けちゃうもんだよ、人間。
    女とか男とか関係なく、ウケとかじゃなく。

    ただそれだけのことだと思う。

    >女性同士の人間関係をラクにするコツや心掛けがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか…

    苦手意識を払拭する以外ないと思う。

    +42

    -4

  • 535. 匿名 2019/03/13(水) 03:49:34 

    >>232

    周りにいる程度なら受けがよくても、結婚したら相手が壊れるよ

    +2

    -2

  • 536. 匿名 2019/03/13(水) 03:50:27 

    >>534
    すごい説得力あるね( ˆᴗˆ )

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2019/03/13(水) 03:51:30 

    >>533
    (時計を見てください)

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/13(水) 03:51:35 

    >>526
    それは多分病院でも匙を投げられるような次元の人だと思う

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2019/03/13(水) 03:52:38 

    >>537
    この時間が一番キチ多いからちょっと楽しみにしてたの

    +0

    -2

  • 540. 匿名 2019/03/13(水) 03:53:34 

    >>514
    どちらもありそう
    疲れてるのは本当で、でも97にも合わせられる
    そして皆の人気者になってる

    私もそういうことを人気者と二人のときに言われたことある
    人の心をつかむのが本当にうまいんだろうね

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2019/03/13(水) 03:57:17 

    バランス取るのって結構難しいと思うなー
    自信過剰みたいに人を見下してるみたいにならないように、ビクビクおどおど卑屈っぽくならないように、そのちょうどいい真ん中って意外と難しいと思う

    +40

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/13(水) 03:57:33 

    人間色んなタイプがいるから、自分と相性がいい人と友達になればいいのでは?と
    思うんだけど違うんだろうか?
    全ての人間と仲良くなるなんて、どんな人間にも不可能だと思うよ?

    +60

    -1

  • 543. 匿名 2019/03/13(水) 04:00:48 

    別に男と仲良いわけでもないってそれ誰からも別に好かれてないじゃん
    友達できないのを同性に嫌われてるだけって言い訳してるだけじゃん

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2019/03/13(水) 04:03:54 

    >>542
    同感。自分のことを嫌ってくる人間のことを考える時間がもったいない。その人に好かれる必要あるの?

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2019/03/13(水) 04:04:55 

    エグい思わせ振りして楽しむ

    って子が段々嫌いになっちゃったんだよね

    眉毛の留学生かわいそうだなって

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2019/03/13(水) 04:05:50 

    同性に嫌われるってまあ色々理由あるけど
    脳科学的には、自分の恋人が奪われてしまうかもって不安になる相手は無意識に敬遠するらしいよ、女って。
    ただ美人だけじゃなく、外見は普通なのに色気あるとか、異性から人気あるとか色んな魅力で。

    +52

    -2

  • 547. 匿名 2019/03/13(水) 04:06:00 

    無駄に愛想を振り撒かない
    できる限り一人行動
    異性とは業務以外で関わらない
    これをはじめのうちに貫ければ楽
    はじめのうちはグループ大好き陽キャから誘われたりしてでも入ろうとしないから感じが悪いと言われるけど後々なんとも思われなくなりちょうどいい感じに会話するような人もできるようになる
    嫌われる勇気だよ
    無駄に好かれようと媚を売ったりいい人ぶったりすると墓穴ほったり軽く見られた扱われ、嫌われたりする
    やっぱりはじめのうちはボッチを貫き沈黙しておくのが私には良いんだと思った

    あとはファッションとか髪型を男受けの悪いものにしておくのも手だよね
    でもダサくしてるとか地味にしてると今度は別の意味でタゲられるので気をつけて

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2019/03/13(水) 04:08:37 

    本命なのか元カノなのか

    その子に対して煽って泣かせてる
    あの子たちが気持ち悪くなったのかも

    でも、その留学生元カノの画像保存してるんだって


    +0

    -4

  • 549. 匿名 2019/03/13(水) 04:08:55 

    自分と合わないグループに無理に入ろうとしたりしてない?誰だって多少嫌われてる部分があると思うけど、そんなに悩むなら別の人間関係を築く方がいいと思う。学校じゃないんだし。

    +33

    -0

  • 550. 匿名 2019/03/13(水) 04:09:49 

    ああ、主の悩みわかる。
    親から「人の悪口だけは言うな」と躾けられたから悪口に乗らなかったけど、そのせいでいじめられた。偽善者だと。
    今ネットで正反対の事してるけど、私は徳を積んでいるのかなw

    今娘が3歳なんだけど、親として「悪口にはのっかれ」と教えるべきか?

    +31

    -1

  • 551. 匿名 2019/03/13(水) 04:11:03 

    >>544
    ほんと勿体ないとおもう
    そいつのために生きてるんじゃない
    仕事してお金を貰うために会社にきてるスタンスでいいとおもう

    空気は読むな。読もうとするから無駄に悩んで疲れる。読めないふりしてる方が楽
    あの人はああいう人なんだって思われるように仕向けてしまえば後が楽

    +22

    -1

  • 552. 匿名 2019/03/13(水) 04:13:07 

    女から嫌われる理由も一つじゃないよね。
    私は女から嫌われはしないけど特別仲良くしたいとも思われてない。それが10代は悩みだったけど周りにモテるモテる言われて大人になって自分で言うのも何だけど男受け良いからかって理解した。
    でもそれってある意味勲章だし、私も女同士つるむの気使って疲れるから、彼氏や自分を好きでいてくれる男と遊ぶ方が楽しかったから、女には好かれなくて良いと割り切った。

    +49

    -5

  • 553. 匿名 2019/03/13(水) 04:13:50 

    >>550
    そういうアドバイスはしなくてもいいんじゃない?
    愚痴はいいけど悪口は言うなとは思うけどね
    悪口は言わない方が得だと思うよ

    +13

    -1

  • 554. 匿名 2019/03/13(水) 04:16:49 

    私は二人がいい
    3人以上だと 実はあの人のこと最近嫌いで とか相談受けて内容がしょーもなかったらもう無理!って一人でいるのを選ぶ

    +45

    -1

  • 555. 匿名 2019/03/13(水) 04:17:46 

    固まって悪口三昧いってたり
    大人しい人イジメするようなグループから
    だいたい嫌われるw
    たぶん私から避けてるのもあると思うけど…

    だいたい仲良くなるのは、
    ほんとうに男勝りなタイプの女性とか
    一人行動OKなシンプルな女性。



    +68

    -0

  • 556. 匿名 2019/03/13(水) 04:17:56 

    >>554
    私も同じ
    3人以上は苦手

    +13

    -1

  • 557. 匿名 2019/03/13(水) 04:19:49 

    >>551
    めちゃくちゃ共感!!
    必要ないとこで空気読むとか気にしすぎたりして肌とか健康面にも悪影響出るからね。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2019/03/13(水) 04:20:35 

    利用価値があるようでそういう人が寄ってくる率高め
    利用されるのは大嫌いなので 何も反応しないと嫌われるw

    +35

    -0

  • 559. 匿名 2019/03/13(水) 04:20:57 

    悪口や詮索好きな人は、
    男女関わらず嫌い。

    そういう雰囲気でてるから、
    だいたい向こうから嫌ってくれる。

    +25

    -1

  • 560. 匿名 2019/03/13(水) 04:22:00 

    モテるとか関係なく、自分に従わない人が嫌いって人もいるし、おしゃべりな人が嫌い、無口な人が嫌い、とか色々あるよ。
    私は女性に嫌われたことを武勇伝にする人が苦手。
    どうしても僻まれたことにしたいとか、相手が女性だったから嫌われたのであって男性だったら好かれてたと思いたがってるのが痛々しいから。

    +13

    -6

  • 561. 匿名 2019/03/13(水) 04:23:22 

    >>555
    それでいいと思う。
    悪口って聞かされてる側は疲れるだけ。

    私も年に1回会うか会わないかの友達の方が楽だし、密な話ができる。

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2019/03/13(水) 04:23:24 

    価値観が合わなかったのかもね

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2019/03/13(水) 04:24:01 

    >>554
    私は三人が一番楽だな
    三人のときは一人になれるポジションをとる
    でもそのうちの一人は一人のポジションが滅茶苦茶嫌いな子でちょっと面倒臭い人だったw
    旅行にいくときとかは偶数にすることに拘ってたな
    そんなこと気にするんだって当時は思ったよ

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2019/03/13(水) 04:24:24 

    主さんの文の通りで、
    苦手意識が表面に出てしまってるんじゃないかな。
    仲良くなりたいようで、心底この人達と仲良くなりたいわねではないと思ってる自分も否めないパターンもあるよね。
    そしてそれが伝わってるってこともあるよ。

    +18

    -2

  • 565. 匿名 2019/03/13(水) 04:24:29 

    自分の悪口も人の悪口も
    きくのはうんざり。。

    学校でても社会人なっても
    基本的に人に優しくない
    自分さえよければいいって人多い。

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2019/03/13(水) 04:25:42 

    男性で背が低いのは、恐らく女性が思っている以上に、本人にとってはコンプレックス。だから、小さい頃からバカにされて

    +1

    -2

  • 567. 匿名 2019/03/13(水) 04:27:02 

    >>564

    これは、たしかに
    同性に嫌われる人は
    いままでのトラウマとかふくめて
    苦手意識からか
    あるかもしれない…。

    +18

    -0

  • 568. 匿名 2019/03/13(水) 04:28:09 

    人って周りの殆どの人のことを嫌ってる(もしくはバカにして見下してる)のではと思う今日この頃
    まともな人なら嫌いな人とかではなく周りの人に対しては無の感情

    人って好きな人のほうが圧倒的にすくないのでは

    +51

    -1

  • 569. 匿名 2019/03/13(水) 04:28:54 

    長いものに巻かれないタイプは嫌われる

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/13(水) 04:29:30 

    >>565
    社会人1年目の時に40代女性達の派閥に巻き込まれてお互いの悪口を聞かされる毎日で頭痛が続いたよ。

    +21

    -0

  • 571. 匿名 2019/03/13(水) 04:30:24 

    女同士だし多少なりとも警戒したり
    構えたりしてしまうのかな?

    それをお互い敏感に察知してしまって
    あの人なんか無理だなぁって なるとか?

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2019/03/13(水) 04:32:33 

    >>570

    まだどこの派閥にもいないあなたに
    聞いて欲しいんだろうね。

    きいてるほうは
    疲れますよね。。

    +17

    -0

  • 573. 匿名 2019/03/13(水) 04:34:05 

    あぁ、やだなー
    世の中ギスギスしてるなあ

    もっとフラットにならないかなあ

    +24

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/13(水) 04:34:47 

    どっちの派閥にも入らない方が安心?
    でもいざというとき孤立しない?

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2019/03/13(水) 04:36:42 

    でもさ、逆にモテる可愛い以外の理由で同性から嫌われるってちょっとやばめ?

    +7

    -3

  • 576. 匿名 2019/03/13(水) 04:43:21 

    女の職場だと無理
    女が面接官だと無理
    スーパーやデパートのトイレ行けば
    洗面台で、お化粧直しすると
    下は20代からお婆ちゃんまで
    同性から容姿の嫌味言われる。
    どうやら同性が近くにいるだけで
    相手のコンプ刺激するらしい。

    +21

    -1

  • 577. 匿名 2019/03/13(水) 04:46:12 

    高校の時に 〇〇君のことが好きなのー 誕生日とか好きな食べ物とか聞いてくれない?お願い!って仲のいい子に頼まれたので電話して聞いた。
    何回かそれ繰り返しているうちになんとなくその相手と他の話もするようになった。
    会ったことも見たこともなく電話だけ。
    友人がそろそろ告白しようと思うから明日の◯時に私が電話するって伝えてくれない?って言われてまた電話した。この日も要件伝えて普通に会話して終わり。
    翌日友人が電話したら好きな人がいるってフラれて、しかも会ったことないけど何回も話すうちに私のことが好きになったと言ったらしい。
    その日の夜のうちに 好きな人取られた 知ってるくせに告白させて振られたのを面白がってる最悪な奴って情報が同じクラスの女子全員に周り 次の日からいじめ開始。
    何も知らないしわけわからなくて具合悪くなった。
    数日後同じクラスの子が教えてくれたけど否定しても振られたのは事実で彼があんたを好きっていうのも事実でしょ?知ってたんでしょ?誘惑した?って言われて言い訳も聞いてくれなかった。
    あー信用ないんだな私って思って学校行かなくなった。◯◯君が電話してきて 謝られたけど 何もかも遅かった。付き合えないって言ったらあの子の誤解解くから!って言われたけど何もしなくていいって言ったのに告った子に文句を言ってしまい 益々私憎しになってしまった。
    友達の好きな人取るなんて最低!って言われたけど取ってないし付き合ってないしそれっきり連絡取ってないってわかっても謝罪はなかったしずっと恨まれてた。
    だから友人出来ても恋愛相談もお願い事も未だに避けてしまうから親友と呼べる人がいない



    +51

    -2

  • 578. 匿名 2019/03/13(水) 04:47:11 

    >>9
    このまんまみたいな友達いるけどいい子だし好きよ
    批評してる二人みたいなのは女女してて苦手

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2019/03/13(水) 04:48:56 

    私もー。
    嫌われるってか、舐められるよー。
    ブスでもデブでもダサい子でもギャルでもオタクでも、誰でもウェルカムな空気でニコニコしてるから、女友達自体はまあまあ‥‥いる。
    でも間口を広げても、3割〜半分くらいは私の事、
    ニコニコじゃなくて、ヘラヘラして馬鹿っぽいとか、何しても怒らなそうーと思うみたいで、時間が経つと段々マウンティングしてきたり、
    メンヘラ発揮されて愚痴のゴミ箱にされて振り回されたりするよー。
    相手が調子に乗りすぎてきたくらいで、私からフェードアウトして関係終了しちゃう。

    +51

    -0

  • 580. 匿名 2019/03/13(水) 04:56:10 

    >>575
    私もうおばさんだから、可愛くもないし男性からモテるわけでもないけど、同性から好かれないよ。
    性格が問題だからだと思う。
    性格良くて明るい楽しい人は、みんなから好かれるけどね。性格悪いと嫌われるのは当たり前だから、自分でも好かれないのは分かるけどさ。
    男性は普通に接してくれるけど、女性は露骨に嫌そうな態度出してくるよね。

    +4

    -5

  • 581. 匿名 2019/03/13(水) 04:57:06 

    >>579
    同じく
    ニコニコするのやめたいけど癖になってる

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2019/03/13(水) 05:04:29 

    性格良い女性に嫌われるのは何かしたかな、って気になるけど嫌いなくせに近寄って来てネチネチしてるザバサバ気取ってる女性には嫌われても良いや。
    なにもしてこなければ良いけどそういうタイプほど嫌いなくせに近寄っていじめる。

    +49

    -1

  • 583. 匿名 2019/03/13(水) 05:06:44 

    学生時代の関係は狭い分繊細ですよねー!
    私は喋る芋と思って接するようにしてから好かれるようになりました(笑)
    どこかで地雷踏んだらイジメに発展等色々緊張してたのかも!

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/13(水) 05:10:26 

    小さい頃から大人しくて毒親育ち
    努力もしたけど、女性特有のノリやお喋りに疲れる
    無理に合わせるのやめた
    職場でいじめられることもないし、深く付き合いたくないから楽
    よく毎日話すことがあるなって感心する
    自己肯定感低いからか、自分の事も他人の事も興味ないし、そんなべらべら話せない
    嫌われててもいじめがなければ天国

    +24

    -1

  • 585. 匿名 2019/03/13(水) 05:23:15 

    良くも悪くも自分(達)とは違うものに嫌悪を示す人いるよね

    +27

    -0

  • 586. 匿名 2019/03/13(水) 05:24:00 

    ネガティブとか他人の噂話ばっかりしてるからじゃない?

    +3

    -5

  • 587. 匿名 2019/03/13(水) 05:25:15 

    同性に嫌われるタイプって、でもまともな男にも好かれないから
    結局低スペック男しか相手されていないよ。

    +4

    -16

  • 588. 匿名 2019/03/13(水) 05:29:04 

    >>587
    そんなことないw

    +18

    -2

  • 589. 匿名 2019/03/13(水) 05:29:12 

    >>587
    そんなことないよ
    女の妬み僻みが面倒で男友達とばかりつるんでる人いるけど友達は友達 友達から彼氏になることはないってはっきりしてるし 彼氏高スペだよ

    +17

    -2

  • 590. 匿名 2019/03/13(水) 05:34:08 

    悲劇のヒロイン
    自分の思い通りにならないと不機嫌になる

    +5

    -3

  • 591. 匿名 2019/03/13(水) 05:36:11 

    美人でかわいくてモテるけど女性からもすごく好かれる友達いるよ
    ・男に媚びなくてぶりっ子とは無縁。女性に優しくて彼氏より同性の友達第一優先
    ・男女平等に優しい
    ・人懐っこい

    +10

    -1

  • 592. 匿名 2019/03/13(水) 05:39:40 

    お局タイプは嫌われてる

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2019/03/13(水) 05:44:39 

    同性に嫌われるんです、女同士が苦手ですアピールする人って好きじゃない

    +29

    -4

  • 594. 匿名 2019/03/13(水) 05:45:34 

    >>71
    私にしてみたらこんな人別に普通の人だし何とも思わないけど、ガルチャンだとあざといとかこんなタイプ嫌いとか訳わからないこと言ってるよね。恐らく男に縁がないタイプの人達と感じ方が全く違うから嫌われるんだと思う。男の人は皆好意的に接してくれるから、私の感性が男寄りなんでしょうね。

    +10

    -2

  • 595. 匿名 2019/03/13(水) 05:46:14 

    周り見ても嫌われてる人って顔面レベル関係なかったけどな

    +15

    -1

  • 596. 匿名 2019/03/13(水) 05:47:28 

    >>594
    あなたが嫌われるのはわかる気がする

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2019/03/13(水) 05:49:50 

    なんだかんだ面白い人はどんな性格でもどんな顔でも好かれてる気がする
    面白くない女はなんとなく距離ができていく

    +14

    -2

  • 598. 匿名 2019/03/13(水) 05:51:23 

    女の人にだけ喋る前から睨まれたりするんだけど…
    でも容姿端麗の人だけは話しかけて来てくれる

    +15

    -2

  • 599. 匿名 2019/03/13(水) 05:54:01 

    人は一緒にいて笑顔になれる人が好きだから、言葉がきつい人、空気読めない人、受け身すぎる姫タイプ、まったく面白みのない人はあんまり好かれない
    私は受け身すぎるから、それが失礼と感じる人には嫌われちゃう
    自分が悪いから申し訳ないとは思うけど直せないからあきらめてる

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2019/03/13(水) 05:54:32 

    >>598
    ハイハイ嫉妬嫉妬

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2019/03/13(水) 05:55:39 

    「かわいいから嫉妬されてるんだね」待ちの人多いなあw

    +37

    -1

  • 602. 匿名 2019/03/13(水) 06:00:42 

    >>576
    知らない女の人から嫌み言われるの?
    それは酷いね
    私はまだそういうことはないわ
    もしかして鏡の前で馬鹿にしたようなフフンって顔してるとか?

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2019/03/13(水) 06:02:33 

    >>601
    えー私、初対面で嫉妬されるほど容姿は良くないよ

    +13

    -1

  • 604. 匿名 2019/03/13(水) 06:07:07 

    私、表情がわりとあるから、その顔が女の人にはムカつくのかなと思ってる

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2019/03/13(水) 06:08:04 

    女同士って基本友情ではなく、話題や気持ちの共有のみの関係。
    親友とか何十年の付き合いでも、ソレがなくなれば他人以下の存在。同性に好かれなくても気にすることはない。
    仲がいいフリしてるだけなんだから。

    +59

    -3

  • 606. 匿名 2019/03/13(水) 06:11:30 

    >>601
    その言葉って嫌われてる女に使う最高にベストなのか言葉だよね。
    人に言う分にはベストだけど、自分に言っちゃう人って痛すぎて目もあてられない

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2019/03/13(水) 06:14:51 

    >>596
    こういう人も嫌われてる

    +6

    -4

  • 608. 匿名 2019/03/13(水) 06:15:11 

    浅倉南 は女性に嫌われて
    峰不二子は女性に嫌われてない気がする

    つまりそういうことだと思う

    +63

    -1

  • 609. 匿名 2019/03/13(水) 06:15:50 

    しゃべる速度が遅いとか、鈍臭いとか天然系なんじゃないのかな。
    私はそれで、同性のうけも、異性と同じくらい悪いよ。
    特にサバサバ系女子にはすぐ陰口叩かれる。

    +13

    -1

  • 610. 匿名 2019/03/13(水) 06:19:04 

    人にいつも言われる事
    色がすごく白い、顔がすごく可愛い、他人に興味が薄い
    女性が欲しい物を持っていて、噂話や悪口に共感しないからとても嫌われる
    他人を誹謗中傷している時の自分の醜い顔に気づいていない
    あんな風になるくらいなら嫌われていても構わない

    +28

    -4

  • 611. 匿名 2019/03/13(水) 06:21:19 

    自分より幸せそうな人を見るとアラ探ししたがる、自分の思っている普通と違う人、
    そういう人を嫌う奴が結構いるって事に大人になってから気がつきました!

    +51

    -2

  • 612. 匿名 2019/03/13(水) 06:26:56 

    >>71
    そりゃ新人にもかかわらず、仕事中に談笑してたら反感くらうのは当然だと思うけど。

    +4

    -5

  • 613. 匿名 2019/03/13(水) 06:27:54 

    ガル民に言われてもねって感じ
    リア充じゃない自覚ある人達が世間の何を知ってるのかな
    マイナスが多い書き込みのほうがあってる気がしたわ

    +12

    -1

  • 614. 匿名 2019/03/13(水) 06:28:08 

    おっとりほんわかしてる女性がきらいっていうせっかちで旨ーいとか言う人に嫌われる
    可愛い色やフリル等のデザインの服でも、私は自分の気分が上がるから躊躇せずに着るんだけど、
    旨ーいとか言うタイプの人はよくそんな服着れるねっていう意味の嫌みをいってくる
    私を見てるときにムカムカしてるのがわかる

    +19

    -4

  • 615. 匿名 2019/03/13(水) 06:29:41 

    見た目雰囲気だけで話したこともないのに「あの子嫌」って言われてる子がいた。
    服装に気を遣わず、オタク系独自路線を貫くタイプ。
    そういう人が悪いとは全然思わないけど、一定の人には敬遠されるってことだよね。

    +31

    -1

  • 616. 匿名 2019/03/13(水) 06:32:46 

    学生時代って、たまたま同じ年代の近所の子が集められてるだけだからねー。
    気の合う子がいなくてもきにしない!

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/13(水) 06:39:14 

    地味で会話力ないし、つまらないからだろうな。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2019/03/13(水) 06:40:06 

    >>607
    上から目線で性格悪いよね

    +2

    -2

  • 619. 匿名 2019/03/13(水) 06:41:18 

    >>16
    これだわ。
    あと無意識に男性と女性で対応が違う。
    明らかに男性にはキャピキャピってか、可愛い女の子を出してる。 
    好意を持ってる相手なら気にしないけど、男性全般にだから気持ち悪っ!と思ってる…

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2019/03/13(水) 06:41:54 

    >>613
    それは思ったww
    非リアの理想論よ、高みの見物したらいい

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2019/03/13(水) 06:42:43 

    マウンティングする人

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2019/03/13(水) 06:44:03 

    社交辞令を言わない人とか?
    心にも思ってない事は口に出さないタイプ!
    例えば髪切ったね、可愛い!とか
    悪いことじゃないんだけどね!

    +13

    -1

  • 623. 匿名 2019/03/13(水) 06:45:19 

    ボスママタイプも嫌われてる

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2019/03/13(水) 06:45:36 

    性格が良ければトピ立てるほど嫌われないと思う。

    +7

    -3

  • 625. 匿名 2019/03/13(水) 06:46:36 

    >>622
    社交辞令を間に受けるタイプと社交辞令自体が分からないタイプは嫌われる

    +40

    -0

  • 626. 匿名 2019/03/13(水) 06:46:48 

    私は見た目と喋り方でぶりっ子だと思われるようで、第一印象が同性受け悪いです。
    ただ、中身が女の子とは程遠く喋ってるうちに普通に接してくれるようになり、上記の事言われますね。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2019/03/13(水) 06:46:50 

    >>618
    嫌われていても気づかないタイプ
    失礼なこと無神経なこと言っちゃう人だろうね

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2019/03/13(水) 06:46:54 

    >>612大手勤めてるけど、研修でおしゃべりが大事って言われたよ
    チームワーク向上して効率がアップするんだって

    +8

    -4

  • 629. 匿名 2019/03/13(水) 06:50:29 

    私も嫌われてたよ!
    学生時代は完全に見た目で決まってた笑
    ある一定のギャルの中でもボス猿みたいな連中と、不良系の人間にめっちゃ嫌われてたよ笑
    前流行ってた青文字系の服とかメイクとか好きでその系統だったけど、敬遠されてた笑
    私も敬遠してたけど。

    社会人になって、すんなり割り切った人間関係になって助かった!
    どんな相手にも思いやりをもって接すれば変な関係にはならないと思う。

    +8

    -2

  • 630. 匿名 2019/03/13(水) 06:51:54 

    >>628
    ガルには大手企業で働いたことのない人間ばかりだからそんなこと言っても分からないよ
    働いたことなかったり夜職の人も多かったりするからね

    +7

    -3

  • 631. 匿名 2019/03/13(水) 06:52:03 

    >>21
    白○さん?

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2019/03/13(水) 06:56:55 

    私はよく職場の女性から疎まれることがありますが、疎まない人に聞くと私の声が甘ったるいのが原因かもねと教えてくれました。そんな自覚はないし直しようもない。可愛くしてれば許してくれるよね、と思ってるのかこいつは、と思って嫌ってるのかもしれませんがそんなつもりも一切ない!

    +7

    -3

  • 633. 匿名 2019/03/13(水) 07:00:02 

    ガルちゃんでは美人は嫌われるが定説だけど、今まで美人で嫌われてる人に会ったことがない。

    自虐風自慢とか、相談風自慢、「ブス過ぎてツライ」とか言ってキメ顔の自撮りあげる人とかも、嫌われるっていうかウザがられるよね。
    で本人は「私が美人だから嫉妬」って言う。

    +11

    -6

  • 634. 匿名 2019/03/13(水) 07:03:41 

    主は「自分の容姿がいいから嫌われてるわけではないです」って言ってんのに、まぁ、自称美人だから嫌われる人の多いこと

    +20

    -0

  • 635. 匿名 2019/03/13(水) 07:07:03 

    嫉妬する人間は絶対に認めない
    悪口や嫌がらせは相手に問題があるからだと自分の悪事を正当化する
    美人の欠点は許せないがブスの欠点はそう言う性格で終了

    +19

    -2

  • 636. 匿名 2019/03/13(水) 07:08:17 

    >>610
    色が凄く白い、顔が凄く可愛い、他人に興味が薄い、女性が欲しい物を持っていて、噂話や悪口に共感しない人って必ずしも嫌われるとは限らないけど、
    でもこう“言う”人は必ず嫌われる。

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/13(水) 07:09:43 

    >>11
    そのままのあなたでいてほしい。
    きっと合う友達はいる!

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2019/03/13(水) 07:10:08 

    美人だからいじめられるは批判
    ブスだからいじめられるは共感
    それがガル民

    +16

    -1

  • 639. 匿名 2019/03/13(水) 07:11:16 

    >>633
    美人の人の方が友達多いしコミュニティ持ってる
    嫌われて欲しいっていう願望が入ってるだけだと思う

    +7

    -2

  • 640. 匿名 2019/03/13(水) 07:14:12 

    >>501 よこ(。ŏ﹏ŏ)
    「大きくズレる」けど引き寄せの法則って本当にありそう
    他人に私がズレた突っ込みをすると横から自分と似たような
    ズレた人が現れてピントのズレた突っ込みをされたりする
    他人は鏡どころか「この人、私のクローンじゃん」って思うことがある
    クローンだからきっと私と同じように「世界に嫌われてる」んだと思う

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/03/13(水) 07:14:30 

    どちらかと言えば嫌われやすいかな。いつも一線は引いてる。どかどかとプライベートに入って来られたくないし、ふとしたことで裏切られたり裏切ったり…学生の頃散々だったから懲りたよ。本音で話せるのは身内だけ。

    +22

    -0

  • 642. 匿名 2019/03/13(水) 07:22:25 

    園○ね。不倫自慢するから。

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2019/03/13(水) 07:23:56 

    おっとりとかふんわりとかよく言われるタイプだけど、女子校出身の子に好かれない気がする、、、
    女子校出身だと自分が笑いを取りに行くスタイルの子が多いから、私みたいなタイプつまんないんだと思う。
    ぶりっ子だと思われないように髪型いつもショートで服も大人っぽいのばっか着てる。

    +1

    -2

  • 644. 匿名 2019/03/13(水) 07:24:03 

    可愛いと嫉妬されるって言うけどさ、確かにそんなこともあるだろうけど、どこに行っても嫌われるなら違くない?
    学生時代友達が多かった子はだいたいそれなりに可愛かったけど。笑

    +6

    -3

  • 645. 匿名 2019/03/13(水) 07:24:20 

    私は健気に見えるらしい。健気アピールしてると思われている
    大人しくてたくさん人がいれば最後尾にいるタイプで
    争うのは面倒くさくて何かと人に譲ってしまう。
    その方が楽だから。
    自分で言うのもなんだけど、毒にも薬にもならない人間。
    ほっといてくれればいいのに、
    たまに気になってしょうがない人が出現する

    +24

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/13(水) 07:25:19 

    嫉妬されてるから嫌われてるって言う美人はそれ以外の要因を絶対認めない

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2019/03/13(水) 07:27:47 

    眉毛の留学生にエグい思わせ振りしたり
    本命なのか元カノなのかわからない彼女泣かす人嫌

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2019/03/13(水) 07:28:06 

    仕事する気ゼロ、男に見られに来たってくらい男に媚びまくってた子は(それができるくらいだからそこそこ可愛く若い)
    むちゃくちゃ嫌われてた。

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2019/03/13(水) 07:28:13 

    朝から熱心ですな
    嫉妬される美人は美しい1日を
    嫉妬する人は醜い1日を
    では、ごきげんよう

    +30

    -1

  • 650. 匿名 2019/03/13(水) 07:31:09 

    >>639
    嫌われて欲しいって言うか、嫌われてるを自称してるのって“私は美人”の人たちなんだけど

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/13(水) 07:31:11 

    どんなネタを書いてくれるのか楽しみ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2019/03/13(水) 07:31:39 

    話ししてると、汚い笑顔だな つまんねー話
    顔でかいな… などを考えてしまって、それが伝わるのか嫌われる。でもくっつかれるのがウザいから むしろ嬉しい。

    +24

    -2

  • 653. 匿名 2019/03/13(水) 07:32:01 

    わかる
    同性がめんどくさくてSNSは全部やめた
    自分のことあまり晒さない方が吉

    +31

    -0

  • 654. 匿名 2019/03/13(水) 07:32:28 

    自称美人さんがゴロゴロいるからねー

    +4

    -2

  • 655. 匿名 2019/03/13(水) 07:33:53 

    私は美人です、いつもブスに妬まれて嫌われていますって言う人って、こいつとは仲良くなれないって感じは顔見なくてもする。

    +8

    -2

  • 656. 匿名 2019/03/13(水) 07:35:03 

    美人だろうとブスだろうと、どっちも嫌いだけど。依存してくる女が多くて相手したくない

    +25

    -2

  • 657. 匿名 2019/03/13(水) 07:36:35 

    美人は絶対ブスに嫌われ、イジメられるって言うけど、だったらビューティコロシアムの出演者の話ってみんな作り話なの?

    +8

    -5

  • 658. 匿名 2019/03/13(水) 07:37:24 

    >>21
    からかわれちゃいました
    ヤになります

    ワロタ
    そのまま突き進め笑

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2019/03/13(水) 07:37:59 

    今まで見てきた感じだと…。
    必要以上に腰が低いと小馬鹿にされる。
    自分と同じレベルもしくは下と思っている女性が小綺麗にしていてさりげなくブランド品を持っていると敵意むき出し。
    色気のある女性は嫉妬される。
    ああでもねぇこうでもねぇ言ってる連中はへの字口だつたわ…。

    +50

    -1

  • 660. 匿名 2019/03/13(水) 07:39:19 

    ポジティブなのはいいことだ

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2019/03/13(水) 07:41:28 

    >>657
    ブスの方がイジメられる
    自称美人は大体中の下くらいの顔

    +8

    -3

  • 662. 匿名 2019/03/13(水) 07:45:00 

    声が高くてスタイル良くてぶりっ子だから嫌われます。
    直しません。

    +19

    -2

  • 663. 匿名 2019/03/13(水) 07:46:15 

    現実で美人だから嫉妬されてって言う人に遭遇したら言葉を失うと思う。
    頑張って「そうだね!きにすることないよ!」とはもちろん言う。真顔でそんなこと言われたらとても「そう言うところじゃないの?」とは言えない。
    言ったら「僻みだ」って言われるのは火を見るより明らか。

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2019/03/13(水) 07:46:32 

    いつも えへへへ〜ってニコニコ愛想ふりまいてる同僚の主婦の方 年配の男性とかに気に入られてて一緒に入ったのに仕事とか1番に色々教えられててミスしても いいよ〜って言われてるけど 女性方からは当たりきつくいつも叱られてる のを私は遠目からぼーっと見てる( ¯∀¯ )

    +26

    -0

  • 665. 匿名 2019/03/13(水) 07:48:05 

    美人というだけで嫌われてる人に会った事がない

    +22

    -2

  • 666. 匿名 2019/03/13(水) 07:48:06 

    同じ年の同性とうまくいかないのは発達障害かも、って見たな
    微妙なバランスが難しいらしい
    凄く年上年下だと完全に下から上からの立場に徹してればいいから上手くいくんだって

    私がもろそうだからもう諦めたよ
    仲良くなろうって思わない
    小綺麗にしてニコニコ聞き役に徹する
    深いと友達は出来ないけど、世間話ちょっとするくらいでもういいや

    +24

    -2

  • 667. 匿名 2019/03/13(水) 07:48:38 

    吉岡里帆と土屋太鳳は同世代女子にめちゃくちゃ嫌われてる

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2019/03/13(水) 07:48:41 

    >>9
    走れば人並みより早く
    寝顔はおっさん
    ホラー映画でノーリアクション
    乳はデカイけど筋肉ハト胸…

    女友達多いよ。男友達も多いけど。
    私のようなモテなそうなゴリラ女の私は一緒に居ても見劣りさせないし、男と繋がり持ちたい女も含めて寄ってくる…
    30越えてやっとそういうの減ってきた

    +3

    -2

  • 669. 匿名 2019/03/13(水) 07:50:13 

    嫌われてる人思い出したら別に美人じゃないって書いてる人いるけど、そりゃ非の打ち所のないとまではいかなくとも80点以上の美人なら嫌われないよ
    でもそこまで総合点高くはないけど嫌われてる人って必ず童顔、色白、目が丸っこくてパッチリクリクリしてる、華やか顔でアイドル系の顔立ち(少なくとも存在感のない幸うす地味顔ではない)とかの要素はどれかしらはあった

    で、いじめ首謀者やボスママはやっぱり男顔だったり地黒だったりああここにコンプレックス持ってるんだろうな嫉妬してるんだろうなっていうのが丸分かりなの

    だって80点以上じゃなくても、最初の特徴を持った顔の方が可愛いし異性受けもいいから

    +14

    -4

  • 670. 匿名 2019/03/13(水) 07:51:18 

    壇蜜は色気あるけど嫌われてないよね。
    AVみたいなことしてるから格下って感じ?

    +20

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/13(水) 07:52:44 

    女の友情はただの共有だけど、私は美人だからいつも嫉妬されて嫌われるって思ってる同士って絶対その話題を共有できないだろうし、お互い嫌い合うと思う。

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2019/03/13(水) 07:53:27 

    >>669
    確かに特別可愛いとか美人ではないけど、骨格がゴリラ、骨太、色黒、鼻が大きい、ダミ声とかの要素がない。

    +18

    -1

  • 673. 匿名 2019/03/13(水) 07:53:42 

    モテる女のさしすせそってあるじゃん

    さすが
    しらなかったー
    すごーい
    センスいいですねー
    そうなんだー

    これって合コンとかで男を落とすテクニックらしいけど、男は賞賛は欲しがるけど女ほど共感乞食ではないからむしろ女に使えるテクニックだと思ってる
    そうなんだー よりは そうなのー とかの方が女にはいいかな

    +8

    -1

  • 674. 匿名 2019/03/13(水) 07:54:13 

    >>656これに尽きる。本当にこれ。
    仲良くなり出すと大体の女の子が毎日連絡してきたりするし、返信しないと病んだりね。そういうの彼氏だけにしてくれよって感じの子ばかり。中学生かよ。

    +18

    -2

  • 675. 匿名 2019/03/13(水) 07:56:09 

    そんなつもりないのにぃ〜困るぅ〜って女は嫌われてることが多い。

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2019/03/13(水) 07:56:54 

    色気があって性格も女性らしいと嫌われる
    だからサバサバは嫌われない

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2019/03/13(水) 07:57:29 

    >>657
    あれって再現ビデオは盛ってるって以前がるちゃんでネタバレしてる人がいたよ、くらーい顔してブランコ漕ぐようスタッフに指示されたとか

    あと主に男からいじめられてるパターンが多くなかった?
    男はそりゃブスへのあたりのほうがキツイでしょ

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/13(水) 07:57:58 

    真面目で付き合いづらいとは言われたことある。ロクに悪口も言えない、と。
    友達はいるけど、そういえばグチっぽい子とか群れたがる子はいない。自分はサバサバしてるわけじゃないと思うけど、今でも友達でいてくれる子はサバサバタイプばかり。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2019/03/13(水) 07:58:36 

    友達とラインすると永遠に返事してきて終わらないwwwそういうのが本当にめんどくさい!
    褒められるからこっちも褒めてあげなきゃと思うとだるい

    +12

    -1

  • 680. 匿名 2019/03/13(水) 07:59:13 

    それ、男がいる場所だからじゃない?
    私は中高と共学で女の子からはあらぬ噂を立てられたり話した事もない人に悪口言われたりしてたけど、大学で女子大に行ったらすごく平和に過ごせたよ!
    大学だから大人になったのもあるだろうけど、女子しかいなかったから誰も男の目を気にしてなかったからだと思う。
    意外と女子大合ってた。

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2019/03/13(水) 08:00:30 

    女同士の会話って言葉を選んで話すので疲れる。
    何気なく言った言葉でも相手が変に深読みしちゃってギスギスした関係になりやすいから。

    +19

    -0

  • 682. 匿名 2019/03/13(水) 08:01:00 

    女子校時代はそんなことなかったのに、社会人になってから同性(特にちょい年上)に嫌われてるのかなと思うことがあります
    でも、全員に平等に接し、しっかりあいさつすること、とにかく謙虚であることを守れば、最初冷たくされてもだんだん仲良くなれると悟りました
    あとは、気にしすぎないこと。こちらがちゃんとしてるのにそれでも嫌われたら、もうそれは仕方がない

    +26

    -0

  • 683. 匿名 2019/03/13(水) 08:01:08 

    ガッキーみたいな感じが1番無難とかかな。

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2019/03/13(水) 08:02:49 

    面倒くさいから聞き手に徹してたら逆に舐められそうだし、平和主義にとっては人間関係は面倒くさいわ。

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/13(水) 08:03:02 

    可愛すぎて嫌われる子なんて見たことないわ。
    嫌われるのは大体がズボラで仕事が雑とか不潔とか。
    あとは我が強くて空気読めないタイプ。
    ユニクロ談義で盛り上がってるところに「私、ユニクロとかペラペラなんで着ないんで」とか言っちゃうタイプね。

    +30

    -2

  • 686. 匿名 2019/03/13(水) 08:03:02 

    男と居る方がラク〜とか言う女って嫌われるよね。
    まぁ、仲良くする気ないんだなってダイレクトに伝わるから嫌われて当然とは思うけど。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2019/03/13(水) 08:03:34 

    社長の旦那と結婚してから、小さいときから可愛がってくれたおばの嫌なとこ見ることになった。

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2019/03/13(水) 08:04:19 

    地声が高めなのとかいつもニコニコしてる(笑って誤魔化してる)せいか「私って中身男だからさ〜」系の人には仲良くしてもらえないしすぐ嫌われるし沢山陰口言われてきた。
    仲良い同性は見た目清楚だったりとかしても中身が落ち着いてて大人な子が多い。間違っても自分でサバサバしてるとか中身おじさんとか言わないけどかなりあっさりした性格の子ばかりだな
    自サバ系の女性はほんとは結構陰湿なのかなって思っちゃう

    +25

    -2

  • 689. 匿名 2019/03/13(水) 08:04:30 

    変に疑ってしまうと悪い現実を引き寄せてしまいそうだから、ネガティブにならないようにしている

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2019/03/13(水) 08:04:33 

    ちょいブスで悪口には共感しない。
    その程度なのに自慢出来る彼氏がいるから嫌われてる。
    皆も頑張ろ

    +1

    -2

  • 691. 匿名 2019/03/13(水) 08:04:44 

    文面読むかぎりそんな感じしないけど…

    甘やかされて育った?
    悪気のない自己中とかかな

    +10

    -1

  • 692. 匿名 2019/03/13(水) 08:05:29 

    夫高収入、働いたことない、Gカップ、子供優秀、嫌われやすい

    +11

    -1

  • 693. 匿名 2019/03/13(水) 08:05:37 

    人を利用する
    責任転嫁と言い訳ばかり

    嫌われるタイプね
    美人でモテるなんて自意識過剰のバカ女の思い込み

    +25

    -3

  • 694. 匿名 2019/03/13(水) 08:06:35 

    >>688
    自サバが一番陰湿だよね。
    大体面倒見がいいふりをしてくる。

    +24

    -1

  • 695. 匿名 2019/03/13(水) 08:07:00 

    男からは勝手に好かれるようにできてんだよ。
    それを自分は可愛いから異性からは好かれるとかほざいてるブスには呆れる。

    +6

    -4

  • 696. 匿名 2019/03/13(水) 08:07:35 

    嫉妬醜いお顔

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2019/03/13(水) 08:07:43 

    長年続いてる友達とはLINEで雑談とかしないな
    会う時くらいしか連絡とらない。
    他の女の子はみんなずっとダラダラLINEしてくるからストレスでハゲそう。なんでそんなに話すことあるの?Twitterにでも書いとけよ
    こんなんだから年々友達は減ってきたけど、楽になったからこれでいいや。

    +23

    -0

  • 698. 匿名 2019/03/13(水) 08:08:36 

    友達になりたいと思える女性が少ない。

    +14

    -1

  • 699. 匿名 2019/03/13(水) 08:09:48 

    確かに巨乳は一定数の人に叩かれやすいな。
    美人とか可愛いなら尚更。

    +22

    -1

  • 700. 匿名 2019/03/13(水) 08:10:26 

    男がいないと生きてけない感じを醸し出してるから嫌われる。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/13(水) 08:10:40 

    グループLINEが面倒くさい

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2019/03/13(水) 08:10:57 

    >>694面倒見良いふりして近付いてきた自サバのお姉さんに掲示板でめちゃくちゃ悪口とか個人情報書き込みされてた私にはタイムリーな話題だ。
    嫌われてるのなんとなく自覚してたけど、いらねっつってんのにやたらと世話焼いてきて感謝することを強要されて粘着され続けて大変だったよ...

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2019/03/13(水) 08:10:58 

    >>693
    これって嫌われ女が本当に無自覚にやってる
    無自覚だから悪気もないし、
    私は美人だからハイスペックだからと当てはまりもしない悲劇のヒロインぶってくる

    +22

    -0

  • 704. 匿名 2019/03/13(水) 08:11:57 

    グループライン招待拒否してるwこういうのがダメ?

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2019/03/13(水) 08:11:57 

    都合のいいときだけ寄ってくるから
    他人が困ってるときは完全知らん顔してるから

    +17

    -0

  • 706. 匿名 2019/03/13(水) 08:12:49 

    >>704
    でも入ったら入ったで精神的にしんどくなるもんね

    +19

    -0

  • 707. 匿名 2019/03/13(水) 08:12:50 

    広瀬すずみたいなタイプ

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2019/03/13(水) 08:13:34 

    >>705
    知らん顔っていうか内心ホッとしてる
    良かった、あの人も苦しんでる
    って

    +0

    -1

  • 709. 匿名 2019/03/13(水) 08:13:39 

    ADHDなので距離感ミスって依存しちゃったりするの怖くてわざとそっけなくするように意識してる。当然あまり好かれない。

    +14

    -0

  • 710. 匿名 2019/03/13(水) 08:13:44 

    グループLINEしてくる人に対して、要件があるなら個人的に送ってこいって思ってる。
    でも見た目は大人しそうです♡

    +6

    -3

  • 711. 匿名 2019/03/13(水) 08:14:03 

    まあ女同士の関係は上手くいく方がレアだからね、それが家族であっても

    例がフィクションで申し訳ないけど、母親と娘だと「未来日記」の由乃母娘と「Honey bitter」の主人公母娘と「群青の夜の羽毛布」の主人公母娘って全員タイプの違う毒親と娘の不健全な感じだよね
    父親と息子ならあからさまな虐待か「巨人の星」「新世紀エヴァンゲリオン」みたいな過度の期待を息子にかけて反発ってパターンしかないような気がする

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2019/03/13(水) 08:15:17 

    生育環境もあると思う。
    実母と姉がヒステリックで悪口が多い人だったから同性同士のやり取りが怖くて学生時代や社会へ出てから女性特有の共感という心理が理解できなくて苦戦したわ。

    +7

    -1

  • 713. 匿名 2019/03/13(水) 08:16:02 

    羨まれる要素持ってる人ってそんなに嫌われてる人居なくない?
    そう言うのを遠回しにとか、そんなつもりないフリして自慢(褒め言葉待ちの言動が多い)してる人が嫌われてるだけだと思う。
    でも、堂々と自慢する人は意外に嫌われてない。
    自称美人達はそういうのやってるって事がバレてないと思ってるから“嫉妬”されてるって言えるんだと思う。
    だって自分でそういうのしてる自覚なかったら「嫉妬」されてるとか分かんないはずじゃない?

    +10

    -2

  • 714. 匿名 2019/03/13(水) 08:16:19 

    女の子らしいブリブリした女より、サバサバ気取って男友達と親友!とか言っちゃう女の方が実は同性に嫌われやすいと思う。

    +42

    -2

  • 715. 匿名 2019/03/13(水) 08:16:50 

    胸大きくて、大した顔じゃないけどイケメン高収入旦那居る私が嫉妬で嫌われるとか無いから、結局妬みで嫌われる事なんて無いんじゃないかと思う。
    やっぱコミュ力じゃない

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2019/03/13(水) 08:17:24 

    女を出してる人は鼻に付くみたいですね。

    そんなつもりなくても、職場で男の上司に気に入られたりすると女は敵意むき出しになる。

    +19

    -0

  • 717. 匿名 2019/03/13(水) 08:17:53 

    彼氏いる同士、彼氏いない同士、既婚子持ち同士とかだといいんだよね。
    顔面レベルもかな?

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2019/03/13(水) 08:18:56 

    >>715
    あなたの友達もハイレベルだからじゃない?

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/03/13(水) 08:18:57 

    >>712私は逆に女のいない環境で育ったけど、同じく女が怖い。関わり方がわかんなくて沢山失敗したからもう関わりたくない
    理由は違えど生育環境は大いに関係しそうだね

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2019/03/13(水) 08:19:26 

    美人だから可愛いからって理由で嫌われてる子は私の周りにはいないな、むしろ好かれてる
    女も美人好きじゃない?

    +11

    -5

  • 721. 匿名 2019/03/13(水) 08:19:55 

    美人でモテるタイプは嫉妬する人もいるけど、必ず好きな人もいるんだよな。あと、地位が高すぎるので嫌いでも嫌いっていうと嫉妬ってバレバレだから隠す人も多いと思う。
    どこのコミュニティでも同性に嫌われるってことは他に原因があると思う。一般に性格悪くないのに嫌われる人は承認欲求強すぎか、人に嫌われるのを恐れすぎな人が多いよね。

    +21

    -1

  • 722. 匿名 2019/03/13(水) 08:19:56 

    ブリブリしてるからブリブリ系の友達ができるとうまくいく。
    男の人にはエスコートしてほしい、

    +8

    -1

  • 723. 匿名 2019/03/13(水) 08:19:57 

    周囲に媚び媚びの人もだけど、あまり笑わない人とか感情が分かりにくい人も同性に嫌われやすい
    前者は土屋太鳳やMIWAって人、後者は小雪や壇蜜タイプ

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2019/03/13(水) 08:21:02 

    女の子と仲良くなりた過ぎてすっっごく媚びちゃう。裏目に出てわざとらしく見えちゃってるんだろうな。嫌われます。

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2019/03/13(水) 08:22:19 

    >>720
    美人かつ洗練されてる人ならそりゃあたいそう好かれるだろうね
    でも美人でもどんくさい感じだと余計に嫌われてしまうよ

    +14

    -1

  • 726. 匿名 2019/03/13(水) 08:23:00 

    >>720
    美人は好かれるけど、普通の微妙な顔でちょっとだけ可愛くて色気あって共感性低い幸せな女が嫌われる気がする。
    私だって同じくらいなのに、大したことない女が幸せでムカつく的な。

    +25

    -1

  • 727. 匿名 2019/03/13(水) 08:24:22 

    見た目関係ないなら嫌われるのは性格悪い子だよね、単純に

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2019/03/13(水) 08:25:35 

    性格悪くて嫌われる人は、何人もの友達に去っていかれてる。
    嫉妬で嫌われてる人もいる。

    +8

    -1

  • 729. 匿名 2019/03/13(水) 08:25:56 

    目がちょっとポーッとして頰が上気して口半開きみたいな、バカに思われるけど疲れるとそういう表情になってしまう人いる
    そうすると女からかなり嫌われる
    でも疲れや体調不良って努力で治るもんでもないし

    +1

    -3

  • 730. 匿名 2019/03/13(水) 08:27:06 

    距離なし、承認欲求強い、見下し、自己評価高いのに低スペって人は嫌われてた

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2019/03/13(水) 08:27:08 

    私ほんとに悪気ないんだけど結構無神経なところが多分ある。言っちゃったあとに気付く時もあるけど、きっと気付いてない時も色々やらかしてる。
    だから嫌われる。
    でも古い友人とかには口が滑ることもない。じゃなきゃ古くから付き合ってくれてないだろうし。
    多分好きじゃないし仲良くなりたくない人が多すぎるから好かれもしないし仲良くもしてもらえないんだと思ってる。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2019/03/13(水) 08:28:48 

    声でかい女って嫌われてない?

    +15

    -2

  • 733. 匿名 2019/03/13(水) 08:29:33 

    陰口言う女嫌い。いや、陰口言う男も嫌い。私は本人にはっきりと言うようにはしてるよ←勿論、状況を考えてね

    怒りが爆発したら死ねと本人にも言ってしまうの気をつけたいけどつい言ってしまう

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2019/03/13(水) 08:29:38 

    >>731
    口が滑ってないんじゃなくて許容してくれてるだけ

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2019/03/13(水) 08:29:46 

    >>730
    嫌うのはいいと思うけど、他の人でそんなに気にしてない人がその人と会話してるのを発見し次第根回しして関わらせないようにするとかはやり過ぎじゃない?

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2019/03/13(水) 08:29:57 

    昔からの女友達としょっちゅうケンカ別れしてる人は地雷。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/03/13(水) 08:30:31 

    >>732
    でも誰も逆らえない
    それに声でかい女は自分が嫌われるなんて考えもしない

    +22

    -0

  • 738. 匿名 2019/03/13(水) 08:31:12 

    清潔感がない
    服装が変
    ぐらいしか思いつかない。

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2019/03/13(水) 08:31:32 

    >>732
    いい意味で大きい声の人は良いd( ̄  ̄)。応援団みたいに声大きい人ね。あと、TPO考えて声大きい人。こういう人は、嫌われてない気がする

    TPO考えないで声大きい人は邪魔。こういう人は、嫌われてる気がするな

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2019/03/13(水) 08:31:35 

    一番嫌われるのは、嫉妬深くて友達の悪口ばっか言ってる女。
    しかもデブ、ブス、おばさんくさい、見栄っ張りなど全て兼ね備えてる人。

    +17

    -1

  • 741. 匿名 2019/03/13(水) 08:31:51 

    内心嫌われてるみたいな人はいいんだよ
    大人しそうとか反撃しなさそうと見られて嫌われると、とことんやられて潰しに来られるから

    +32

    -0

  • 742. 匿名 2019/03/13(水) 08:32:21 

    まず不倫女は嫌われるよね、論外、

    +1

    -1

  • 743. 匿名 2019/03/13(水) 08:32:36 

    >>740
    でもその人たちは気が強いから嫌われても追い出されない
    おとなしい気が弱そうな見た目だとコミュニティを追い出される

    +22

    -0

  • 744. 匿名 2019/03/13(水) 08:33:34 

    美人や可愛いよりうるさいブスの方が嫌われるよ。

    +16

    -1

  • 745. 匿名 2019/03/13(水) 08:33:46 

    >>742
    いや〜、悪いこと何もしてない大人しいどんくさい私が嫌われて、そういうチャラチャラした要領良い人は取り巻き太鼓持ちいっぱいだよ

    +23

    -1

  • 746. 匿名 2019/03/13(水) 08:34:26 

    人を見た目で判断する奴はこっちから願い下げだよ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2019/03/13(水) 08:34:33 

    関わってるけど嫌いなタイプと、
    もう友達になるのも嫌、きもいって思うタイプがいる。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2019/03/13(水) 08:34:52 

    ・モテる子の中でもガッキーみたいに万人受けして性格良さそうなタイプだと普通に好きになるか嫌いでも嫌いなのは隠して褒め奉る。悪意ぶつけるとこっちが悪者だから。

    ・北川景子や黒木メイサなど気が強そうで一軍にいそうな女子には屈服してむしろ媚び売る人が多い。

    ・問題なのは、美人で性格良いのにコミュニケーション能力に難があるタイプ。コミュ力的に人に不快感を与えるor全く楽しませられないのに男性から優遇良いので不公平感を感じる。

    ・あともっとやばいのは、アンゴラ村長みたいに、男性にはそこそこ人気がある(あるいは一部に激モテする)のに、女性には全く魅力が分からないタイプ。このタイプはどこ行っても嫌われる。

    →多分美人で可愛くてモテるにも種類がいっぱいあるから意見の違いが生まれてるのだと思う。

    +37

    -2

  • 749. 匿名 2019/03/13(水) 08:35:11 

    私って同性に嫌われるからーって言ってる人に、
    そんなことないんじゃない?って言うと
    でも!こうでああで!と、いかに自分が同性に嫌われているかを力説してくるので
    同性に嫌われるのが好きな人なんだなって思う。
    すぐ僻まれたり妬まれるらしいけど
    ほんとにそんなことない。言ってるの大体ぶりっ子の微妙な顔の子だもん。
    おじさんとか女性慣れしてない男性にぶりぶりしてその気にさせて、私そんなつもりじゃ〜とかやってるのが面倒で皆表面的な付き合いしかしないのを妬まれてると勘違いしてるみたい。

    +7

    -3

  • 750. 匿名 2019/03/13(水) 08:35:15 

    とにかくどんなに嫌われ者でも気の強いうるさい人は追い出されない
    大人しい物静か真面目声が小さいと、ちょっと気に食わないと人から思われる程度で追い出される

    +28

    -0

  • 751. 匿名 2019/03/13(水) 08:35:48 

    女兄弟たくさんいる人や女姉妹の中で育った女子は女友達作り上手な気がする

    +27

    -3

  • 752. 匿名 2019/03/13(水) 08:36:11 

    >>725
    鈍臭くて嫌われるのは顔関係ない

    +1

    -4

  • 753. 匿名 2019/03/13(水) 08:36:16 

    同性、いやいや人間同士で真の友好的関係なんか維持できないのがむしろ自然だと思うので、その時その時大らかに接してこなしていればいいんじゃないかと思う。
    人間関係も色々変化するものなんだと思って割り切る。

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2019/03/13(水) 08:37:43 

    私、昔そういうタイプの子とそれでも気合って仲良くしてて、「私男子との方が気合うんだ」ともよく話されていて、へえーって聞いてたんだけど。

    ある日その子とケンカした時、男子に私の悪口言ってたみたいで帰りのバスでその男子に「お前明日から(学校)来るなよ、迷惑人間」って面と向かって言われて凄いショックだった。
    その子は少し離れてその男子の後ろに隠れてこっち見てた。

    私はそれで男子が怖くなったし、その子のズルさも見えた気がしたよ。
    本当に、そういう人だけが被害者なのかなって思う。

    +49

    -1

  • 755. 匿名 2019/03/13(水) 08:38:04 

    内心ブスだなとか性格も嫌いだなとか思ってる人には嫌われる。
    好きな女性には好かれる!
    伝わっちゃうのかな?

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2019/03/13(水) 08:38:15 

    >>748
    美人で性格いいのに…の所、NGT事件被害者の山口真帆さんを思い出した
    きっと山口真帆さんは真面目で誠実で心優しい人なんだとは思う
    でも周りの、多くのガサツな人たちに合わせるのが上手くやれないんだろうなぁと

    +30

    -4

  • 757. 匿名 2019/03/13(水) 08:38:24 

    私もだ。
    小学生高学年時代はクラスで孤立、中高はブスなのもありいじられ、専門は担任に嫌われ、パワハラめいたことされ、
    社会人~ママ友社会では長濱ねるのいじめ動画みたいな感じにされたり、嫌われる。
    明るくするといじられるか、シラーっとさられるかで、おとなしいと今度は男子に無愛想とか言われ嫌われる。
    あの動画の子は可愛いし、ほんわかしてる感じだったから男子が助けてくれそうで毛並みが合わないんだろうなって思った。
    私は可愛くもないしこんな嫌われるなら生まれて来たくなかった。
    ちなみに実家の親や姉妹にも虐げられがち。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2019/03/13(水) 08:38:50 

    >>753
    私もそう思う
    結局、結婚したら距離が更に離れたりするし
    相手が嫌いなら仕方ない

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2019/03/13(水) 08:39:11 

    >>25
    綾瀬はるか
    深キョン
    北川景子

    ハイ論破

    +4

    -4

  • 760. 匿名 2019/03/13(水) 08:39:23 

    こういうとこ見てると、なんでみんなこんな上から目線なんだ?とか思っちゃう
    いちいちこうやって水を差す発言が多いからそりゃ嫌われるよ私は

    +7

    -4

  • 761. 匿名 2019/03/13(水) 08:39:50 

    モテる子とはつるみたくない!
    すぐ男に比較対照されるしね。向こうだけチヤホヤされて面白くない。

    +5

    -10

  • 762. 匿名 2019/03/13(水) 08:40:03 

    嫌われるってことはそこまでない。
    単に興味を持たれない。
    ちなみに女性と仲良くするコツは、卑屈にならない(苦手意識を相手に覚られない)こと。相手を観察して、その言動を積極的に誉めること。相手の話を遮らず、否定せず、自分にとって、どんなに「でってゆー」な話題であっても最後までニコニコと共感を示して聞くこと。
    しようと思えば出来るけど、激しく精神を削られるので、わたしは敢えて女友達を作ろうとか増やそうとか思わないけどね。

    +19

    -1

  • 763. 匿名 2019/03/13(水) 08:40:19 

    山口真帆さんは芸能人としてならそこまで可愛くないし魅力に欠けるのに、アイドルを目指したってところに自己顕示欲の激しさを感じるけど。

    +3

    -7

  • 764. 匿名 2019/03/13(水) 08:40:54 

    >>752
    でも二倍のムカつきはあるでしょう?

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2019/03/13(水) 08:40:57 

    原因が分からないという事は人の心の機微とかに鈍感なのかもしれないですね
    少なからず「あー今傷つけちゃったな」など
    思い当たることはないかな?
    最初の方のコメントにある身だしなみに無頓着、もやはり同性に好かれるのは厳しい

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2019/03/13(水) 08:41:56 

    >>760
    普段大人しくてやられっぱなしで言えないから溜まってるんだよ

    +14

    -0

  • 767. 匿名 2019/03/13(水) 08:42:16 

    話しかけても暗い人とか、挨拶ができない人はちょっと苦手かな。
    同性に嫌われるというより、仲良くなる努力はしてるのかな?
    女性同士なんて相手の話をテキトーに同意してればだいたい上手く行くから嫌われるとか余程嫌なことしたり挨拶無視したりとか会話ができないとかでない限り嫌われるというより相手にとってどうでもいい存在なんだとおもうよ。

    +21

    -2

  • 768. 匿名 2019/03/13(水) 08:42:41 

    >>761
    同レベルの子とつるみたい

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2019/03/13(水) 08:42:44 

    >>764
    ないよ…(^_^;可愛い方がマシだわ(笑)

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2019/03/13(水) 08:42:47 

    >>760
    でも分かる
    同性である私に好かれたかったらもっと反省して努力しなさいみたいな説教しててすごいよね

    +27

    -2

  • 771. 匿名 2019/03/13(水) 08:43:14 

    >>765むしろそれ気にし過ぎてる人の方が嫌われがちな気がする

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2019/03/13(水) 08:43:48 

    >>703
    わかる!693ではないけど、美人なのに同性に嫌われてる人本当これに当てはまる。
    例えば、悪口は自分では言わずに被害者ぶって周りに悪口を言わせて、◯◯もこう言ってたよって自分の手を汚さずに正当化する。
    あと、遅刻や仕事のミスもいつも長文の体調悪いアピールで責任転嫁。身体が弱い子かと思って心配してたけど、大事な用事の時は20分前についてるから本当に体調不良かも疑わしい。

    本人は自分が悪口言わなくて性格が良いけど嫉妬されて嫌われてると思ってて、明後日方向の気遣いや自虐をしてるけど、そこじゃないんだよと言いたい。まぁ、本人自分が性格良いと思ってるからそれ言ったら自我が崩壊しそうで言えないけど。

    +8

    -2

  • 773. 匿名 2019/03/13(水) 08:45:05 

    >>762
    いいなと思える意見じゃなきゃ共感したくないし、そこまでしなきゃ維持できない関係ならいらないって思っちゃう。
    皆頑張って合わせてるんだね。

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2019/03/13(水) 08:45:24 

    >>1
    母親とは良好ですか?

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2019/03/13(水) 08:45:52 

    顔よりは確実に実際の言動が一番影響するよ。例で
    ・やたら暗くて人を気遣ってるようで話が自分のことになりがち
    ・サバサバしてて本気で悩んでる人のことを軽く見て共感できない発言しがち
    ・親から愛情もらってないからとやたらと誰かに擦り寄って重たく依存しがち
    ・責任感ないことやらかして迷惑かけてるのに強気すぎて全然謝れない
    とか、そういうのが積み重なって嫌われてることの方が多い。顔で嫉妬とか極少数。

    +26

    -2

  • 776. 匿名 2019/03/13(水) 08:46:14 

    >>767
    あなたはどうして女性のためにそこまで頑張れるの?

    +6

    -3

  • 777. 匿名 2019/03/13(水) 08:47:14 

    おもしろい、お笑い担当になれば好かれるよ
    引くような自虐的な笑いじゃなくて、普通にお笑い芸人のあるあるネタ的な平和でクスクスくる話したり
    それでも気に食わないのか嫌ってくる奴はやっぱりいるから合わないやつの事は気にしないに限る
    あとは女の前では色気や弱さは出さない方がいい

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2019/03/13(水) 08:47:16 

    オフ会の女子でいたなー。
    顔は片付けのスペシャリストのこんまり似で
    小柄、天然だけど料理上手で気遣い上手のニコニコしてる子だった。
    オフ会の男性陣はその子にメロメロだったけど
    幹事がその子好きになったみたいで告白したら
    しいけどそういう対象として見られないで玉砕してた。
    でも知らない間にオフ会の別の人と結婚してたな。
    当時付き合ってた彼氏がいたけどうまくいってなくてその人に相談して彼氏と破局後に即付き合ってたんだって。
    あざといな〜って思ったわ。
    でも男性のみならず女性陣からも可愛い可愛いって言われてたから同性に嫌われてるってわけじゃないんだろうけど、
    自分は計算高いなと思って苦手だった。
    結局オフ会も身内で楽しむようになって幹事も交代しちゃって、大体の数の人抜けちゃったし。

    +5

    -2

  • 779. 匿名 2019/03/13(水) 08:47:22 

    小学校時代のババア教師からしてそうだったわ
    しかも一年生の時分だ、昨年まで幼稚園児だった子供相手に女を見るような憎悪に満ちた目で殴られる事も頻繁だった

    自分なりに考えた結果、男らしく振る舞う事でその事象は軽減したね
    凡ミスが多くてトロいとか他の要素は全く変わってないから明らかだった
    結局は嫉妬なのよクソが

    +9

    -2

  • 780. 匿名 2019/03/13(水) 08:47:59 

    男と女の前の態度が違う
    これ絶対

    +3

    -6

  • 781. 匿名 2019/03/13(水) 08:48:38 

    師弟関係の様な知り合い2人
    上は交友関係が上手くな私が居なきゃダメでしょ?みたいな感じで下を見下してかかってたら
    子分が先に良い旦那ゲットした時は悪口を風潮していて凄かった 子分何も悪い事してないのに嫌われてた

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2019/03/13(水) 08:48:40 

    ここの書き込みのほとんどが私の知り合いが書いてるんじゃ?と思うくらい自分に当てはまって悲しくなってきたwww
    赤ちゃんからやり直したい

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2019/03/13(水) 08:48:46 

    >>778
    その人は同性から嫌われてる人じゃないじゃん
    嫌ってるのあなただけなんだったら

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2019/03/13(水) 08:48:51 

    >>775
    やたら暗くて人を気遣ってるようで話が自分のことになりがち
    これが死ぬほど嫌いなタイプだわ。ネットで知り合うよく喋る根暗女に多かった

    +14

    -2

  • 785. 匿名 2019/03/13(水) 08:49:42 

    性格の良し悪しよりもコミュ力だと思う。
    コミュ力が高ければ性格悪くても一緒にいて楽しいかつ逆らえないので嫌われない。嫌ってても絶対分からないようにする。
    けどコミュ力低いと性格良くても逆にナメられて嫌われることがある。

    +36

    -0

  • 786. 匿名 2019/03/13(水) 08:49:56 

    >>780
    でも女の人は難しいから女の人の前だと緊張して変になるし態度を変えないというのは難しいと思う

    +17

    -0

  • 787. 匿名 2019/03/13(水) 08:50:15 

    偉そうな物言いする人は嫌いだな
    まだぶりっ子の方が接しやすい

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2019/03/13(水) 08:51:57 

    男の前だとのびのびできて好かれるけど、女性とだとうまくやらなきゃって緊張して硬くなって仲良くならない。

    +30

    -2

  • 789. 匿名 2019/03/13(水) 08:53:00 

    偉そうな物言いでぶりっ子だけど、男の人には好かれるよ。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2019/03/13(水) 08:53:06 

    >>760
    その意見こそ「ここにいる皆より私は一段高いところから俯瞰してます」って
    上から目線だよねw

    +9

    -2

  • 791. 匿名 2019/03/13(水) 08:54:36 

    男の前では態度変えるってよく言われるけどさ、女の中にいても顔使い分けてる子いるよね?
    おばさんグループの中にいたら大人しく、気心の知れた仲間だとはっちゃけて、そこまで仲良くない子には高感度高めのいい女であろうと努めるみたいなの。それをカメレオンみたいだと言われて変に叩かれてる子もいるよね。

    +30

    -1

  • 792. 匿名 2019/03/13(水) 08:55:55 

    気が強い
    自己中心的
    発達障害

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2019/03/13(水) 08:56:34 

    性格良くても気が弱い子はサンドバッグになりがち

    +25

    -0

  • 794. 匿名 2019/03/13(水) 08:56:53 

    結局自分より優位な人はやっかまれて嫌われる

    +18

    -2

  • 795. 匿名 2019/03/13(水) 08:57:28 

    単純に性格が悪い、腹黒さがわかってしまうと同性は引いていくかも。あと計算高いブリっ子も。男性には分からない(気付かない)部分があるけど同性には丸分かり。
    私は初対面でぶりっ子っぽく見られたりするけど嫌われたことはないよ。しかもずっと女社会。友達もほぼ全員女性。ノンビリしてるから敵を作らないのかもしれない。

    +2

    -2

  • 796. 匿名 2019/03/13(水) 08:58:05 

    >>790なんで頼まれてもないのにアドバイスし出すんだろう?って思うんだけど、これって上から目線なのかな

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2019/03/13(水) 08:58:19 

    ラジオ体操のがに股を全力でできるタイプは好かれる
    膝小僧くっつけて内股で抵抗気味にするタイプは嫌われる
    同性に嫌われるタイプの方〜!

    +7

    -6

  • 798. 匿名 2019/03/13(水) 08:58:33 

    コミュニケーション能力が低い
    国語が苦手な人

    音読すると賢くなれるからやってみて

    同性に嫌われるタイプの方〜!

    +0

    -9

  • 799. 匿名 2019/03/13(水) 09:01:07 

    >>797
    それはない
    私はガニ股でやってたのに大人しくてどんくさいから嫌われる
    逆にチャラチャラして声でかくて萌え袖にしてストパーデビューの早かった子は仲間内でみんなで内股でやってた

    +18

    -1

  • 800. 匿名 2019/03/13(水) 09:01:50 

    自称サバサバ女子に嫌われる

    そういう女子に限ってすごく嫉妬深いんだよね

    ちょっと気に入らないことでもしたら悪口の嵐!

    基本、悪口言う人ってだれのことでも言ってるんだけどね

    +23

    -1

  • 801. 匿名 2019/03/13(水) 09:01:52 

    >>798
    それはない
    私は国語は得意だったし音読は脳に良いと聞き家で音読してたのに同性から好かれないよ

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2019/03/13(水) 09:02:22 

    そういえば賢い人は皆から好かれていたなぁ
    頭が悪い人は嫌われると思う
    性格も悪いし空気読めないし文章力もない



    +4

    -10

  • 803. 匿名 2019/03/13(水) 09:02:59 

    自サバに共感しないでアドバイスしちゃった日には
    睨まれるw

    +25

    -0

  • 804. 匿名 2019/03/13(水) 09:03:21 

    クイーンビー的な人と男関係で競合すれば嫌われる
    顔可愛いけど中身がついていってないタイプにありがち
    競合しなければ相手にされないだけ

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2019/03/13(水) 09:03:45 

    >>802
    美容師とか?

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2019/03/13(水) 09:04:05 

    >>783
    たしかにそうだけど、せまいグループになって
    離れていった多数の同性は苦手だったとか
    そういう話をしたよ。
    グループ内ではオタサーの姫みたいな扱いだったのかな。
    まぁ結局こうかいても自分の嫉妬も入ってるんだろうけどね。
    でも半分は苦手っていう人もいたし。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2019/03/13(水) 09:04:13 

    >>804
    まさに源氏物語の桐壺更衣ですね

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2019/03/13(水) 09:06:15 

    なるべく自分を客観的に見ようと心がけてる人は嫌われないよね。自虐までいかなくても、身の程わきまえた上で人付き合いができるから。
    そういう人ほど、今相手がなんの行動や話がしたいのかラジオの周波数合わせるように読み取れるから快適だし本当に尊敬する。
    ただ、こういう話をすると「私は客観的に自分のこと見れてるから」とリアルに主張する人いるけど、それに関しては絶対に客観的ではないっていう。

    +12

    -2

  • 809. 匿名 2019/03/13(水) 09:06:23 

    自分より下だと思ってた女が幸せになると嫉妬が爆発する。

    +17

    -1

  • 810. 匿名 2019/03/13(水) 09:07:18 

    >>808
    自虐とかピエロとかやってた時期もあったけど、精神的に限界になったよ
    心に嘘をついてずっと続けるのは無理だよ

    +17

    -0

  • 811. 匿名 2019/03/13(水) 09:09:03 

    >>809
    どうしたら下に思われないように過ごせるんだろう?
    幸せな結婚出産したら疎まれるとか、勝手に見下してきた人の子供より自分の子供が良い学校に行ったら恨まれるとか辛すぎるよ

    +24

    -0

  • 812. 匿名 2019/03/13(水) 09:11:08 

    >>810
    それはもともと無理してたり、私はこうあるべきだって演じる理想が高かったんじゃない?
    自虐は本来そこまでやるべきじゃないし、実は静かに己に自信がある人じゃないと続かないからね。

    +1

    -1

  • 813. 匿名 2019/03/13(水) 09:12:04 

    >>811
    下に見られないようにするのは難しいから、幸せだと思われる話をしないのがいいんじゃないかな?
    あなたにとっては普通のことでも。

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2019/03/13(水) 09:13:39 

    >>775
    マジでこれ!

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2019/03/13(水) 09:13:41 

    >>811
    だいたいそういう変な嫉妬してくる人はわかるじゃん?
    そういう人いたらその人の前では普段から自虐しないことかな
    自虐を真に受けるからね

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2019/03/13(水) 09:14:30 

    >>813
    下に見られると、軽く見られてよけてもよけてもしつこく根掘り葉掘り聞かれたり強い監視を受けるから難しいよ

    +19

    -0

  • 817. 匿名 2019/03/13(水) 09:14:35 

    気遣いが過剰だったりしませんか?
    言葉遣いが丁寧すぎたりとか。
    少し苦手な同性がそんな感じです...
    そんなことあまり思っちゃいけないんですけどね。
    しかも年上の方でした。私の場合。
    もっとフランクに接してくれたら良いのにと
    思ってしまうんですよね...
    丁寧すぎはなんかバカにされてるのかと
    捉えられることもあるのだと
    勉強になりました。。

    +3

    -8

  • 818. 匿名 2019/03/13(水) 09:14:56 

    >>801
    同意
    国語と英語は5しかとったことなくて読書感想文は毎年入賞してたけど女同士の会話苦手だもん

    だって文章は起承転結が大切、電話なら先に用件をとかのテンプレと論理性があるけど、大抵の女性って車のエンジンだかが壊れたコピペみたいな共感のみ求めてる話し方か、さもなくば司会者時代の島田紳助みたいなその時その瞬間に喋りたい話題を投げて結論出なくても全員参加してなくてもハイ次!みたいな会話の持っていき方しかしなくない?

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2019/03/13(水) 09:15:33 

    >>809
    そういうこと思ってる時点で人として終わってるんだけどね

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/13(水) 09:16:23 

    >>812>>815
    自虐をすべき時とすべきでない時の使い分けが難しい
    だからできるだけ女の人とは関わりたくないと思うのだけど関わらないようにするとそれすら責められる

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2019/03/13(水) 09:16:58 

    嫌われてる人や嫌われてるかもと思ってる人って、「なんで嫌われてるんだろう?」って不安がってる姿見られて、それまで嫌われてなかったのに嫌われ始めるってことはあるあるな気がする。

    +32

    -0

  • 822. 匿名 2019/03/13(水) 09:17:29 

    >>816
    私もそういう目にあってきたけど、
    離れられるなら離れる、できないなら適当にかわす方法を身につけるのがいいと思う。
    何でも馬鹿正直に答えてると嫉妬を買う場合もある。
    それができないならそのままだと思う。

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2019/03/13(水) 09:18:20 

    >>819
    私が思ったことじゃなくて、私がされてることです。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2019/03/13(水) 09:18:54 

    自虐なんてしなくて良いと思うよ。
    フラットに生きてる人が1番好かれてる気がする。

    +6

    -1

  • 825. 匿名 2019/03/13(水) 09:19:10 

    >>821
    イジメを楽しんでる人、いるよね

    +20

    -0

  • 826. 匿名 2019/03/13(水) 09:20:26 

    自信持ちすぎてる人も嫌われるし、いつも自信なくて落ち込んでる人も嫌がられるしね
    バランスが肝心だし、そういうのは一回傷ついて成長しなければならない場面って誰でもある気がするよ

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2019/03/13(水) 09:20:33 

    人とうまくやるコツってあるよね。
    だんだん分かってきた。

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2019/03/13(水) 09:22:47 

    >>506
    ことらがそんなことなくない?って言っても
    でも●●なの!って逆ギレしてきた人もいたしなぁ。
    なんかもう疲れる、、

    +0

    -2

  • 829. 匿名 2019/03/13(水) 09:24:48 

    コミュ力やユーモアセンスを持ってる人は同性に好かれるよね。
    一緒にいて特に楽しくない人が幸せそうだと嫉妬深い人は嫌うんだと思う。

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2019/03/13(水) 09:24:55 

    >>828
    わかるよ
    気が強そうな人には同意してた方がいいことあるね
    そういう人は満たされてなくて傷ついてる人多いから優しくすると好かれる(でも好かれても余計にめんどい)

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2019/03/13(水) 09:26:30 

    ニコニコ笑って同調してりゃいいんだよって言う人いるけど、まあそれで誤魔化されてくれるどうでもいい人間関係ばかりで良ければともかく、まともな人は「あーこの人適当にあわせてんな」「私や私の話に興味ないんだな」「何考えてんだかわかんなくて気持ち悪い」って気がついて離れていくパターンもあるよ。
    そういう共感のバランスとる関係性をめんどくさいと放棄すると「同性が苦手な人」になり、そんな人が同性から好かれることもないので、「同性から嫌われる人」になる。

    +25

    -0

  • 832. 匿名 2019/03/13(水) 09:26:49 

    私も声が高いので同性から嫌われる。生まれつきの声なんで直せないし、こっちから距離を置きたい。

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2019/03/13(水) 09:27:03 

    アラフィフです。小学校時代から女子ウケはあまりよくないです。中学時代は男の先生に技術室に閉じ込められて告白されたりしました。女子高、女子短大だったので、この時代に現在の親友達と知り合い今も続いています。その親友達が言う事には「恐ろしく滲み出る色香」なるものが私には備わっているようです。おばさんになりましたがおじさん、おじいちゃんには絶大な人気があります。舅も私が大好きですが、姑は私が大嫌いです。私のようなタイプが生き抜くコツはただひとつ、空気を読んで動くしかありません。同胞のみなさまお互いがんばりましょう。無用な争いはストレスになるだけです。

    +1

    -4

  • 834. 匿名 2019/03/13(水) 09:27:32 

    >>797
    あー無理無理
    どんだけ女を捨てた振る舞いをしても男ウケが良ければ努力も水の泡w

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2019/03/13(水) 09:29:19 

    嫌われるぐらいが楽なんだよね

    無駄にいい人感だすと下に見られてのちのちめんどくさいことになるし、基本、関わらないようにする

    +23

    -0

  • 836. 匿名 2019/03/13(水) 09:30:40 

    >>40
    美人とか可愛いと最初は一線置かれるだけだよね。
    そういう子に限って男に対して媚び売らないから(売るといじめられると知ってる)徐々に人気者になる感じ。

    +2

    -4

  • 837. 匿名 2019/03/13(水) 09:31:29 

    美人にコンプを持つブスは使いやすい
    ブスを優遇して美人を冷遇すれば美人に勝った!認められた!と喜びを感じ益々男達のいいなりになる
    同じくコンプの強いオタク
    自分を相手にしない美人を攻撃させる事で優越感を感じさせコマとして使う
    NGTの事件は悪い奴がブスとオタクの心理を利用して自分の手を汚さずに稼いでるんだね
    一般社会でも自分になびかない美人をブス達を使って嫌がらせしてる男いるもんな

    +13

    -2

  • 838. 匿名 2019/03/13(水) 09:31:31 

    >>829
    コミュ力っていっても本当の意味でのコミュニケーション能力じゃなくてただのコミュニティー能力(ムラ社会形成能力なので、共同体の多数派に従わない人を排除する、早い話がいじめ能力も含む)じゃない?
    コミュニケーション能力ある人って美人の割合より少ないと思うよ

    あと別にスモールトークは苦手だけど話してみるとユーモアセンスがある人はわりといるけど、女特有の共感性乞食な会話空間には馴染めてないから好かれてはいない例がよくある

    +6

    -1

  • 839. 匿名 2019/03/13(水) 09:31:41 

    ダンボのオバさんゾウたちの会話が女子の会話だよね!
    ああいうのが楽しめないなら女子同士はキツイ
    フワッフワな共感で成り立ってるからね
    それを真面目に返すと積み上げてきたギャグぶち壊されたお笑い芸人みたいに「ハァ?」っていう空気になる
    とにかく仲間内の空気読めないのが嫌われるよね…

    歳取るとそういう友人必要なくなるから楽になるけど、学生時代は辛かった〜

    +11

    -0

  • 840. 匿名 2019/03/13(水) 09:32:08 

    30代の未婚同士で仲良くしてると思ったら突然、絶交宣言!

    いろいろこじれてくるとこのありさま

    距離をとるぐらいがちょうどいい

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2019/03/13(水) 09:32:53 

    悪口とかなんでも同調しなきゃいけない雰囲気が無理なので、数人しか友人いません。みなさんが書いてるような理由も一理あるし、無意識に面倒って思って自ずと関わらなくなってる可能性もあります。
    気を遣わなきゃやっていけない友人などいりません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2019/03/13(水) 09:33:01 

    地元の同級生の彼女とかお嫁さんになぜか距離をおかれる。誰とも会ったことないのに…

    同窓会とか数人で飲み会するときにわざわざ私が出席するのか確認までされるから面倒くさくて行かなくなった。

    嫌いなのはどうでもいいけど、ばったり遭遇したときに嫌な顔したり奇妙な行動で夫にも不審に思われるからやめてほしい。

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2019/03/13(水) 09:33:04 

    私が苦手だなと思う子は、学生時代からの何人かの友人グループにいる子なんだけど、何考えてるか分からない。特に興味のないことでもついてきて(全員参加!とかではないから参加者はまちまちなのに)「んー、よくわからないけど…」とニコニコ。映画とかドラマの感想を言い合っても、基本ニコニコ「そうだね」「そうそう」と相づちばかりで自分の意見を殆ど言わない。何か会話が上滑りというか、何か言われても「本当にそう思ってる?」って感じてしまう。

    +6

    -2

  • 844. 匿名 2019/03/13(水) 09:33:09 

    元気のいいサバサバ系ブスからの
    ねちっこーいイジメにあった中学時代
    30歳の時、地元の街で見かけた

    彼女は気づかないフリをしていたが意識して
    こちらをチラチラみていた
    相変わらず激ブスだった

    なんなく、スッとした

    +15

    -0

  • 845. 匿名 2019/03/13(水) 09:33:28 

    嫌われないために八方美人をやってもいいけど、八方美人が周りにバレたら破綻するね
    知人が「私八方美人だから」と言いながら他人の悪口をそれぞれに喋って破滅したと聞いたことがあるので

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2019/03/13(水) 09:33:39 

    分かる
    自虐すると真に受けられて逆にぐいぐい執拗に食いついて来られる
    嫌なことをされたタイミングで縁切ってます

    ただ真に受けるタイプは確かにいるけど何なんだろ?
    普通はご謙遜を…とか
    またまた~あwとかって返さない?(^^;

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2019/03/13(水) 09:34:01 

    とにかく目立つことすると同性はひがむから本当に仲良い友達だけ大切にして、たいして仲良くない人とは無駄に絡もうとしないのが一番だよ
    存在感がなければ、女ってゆーのは嫌うことすら忘れるから
    たとえ美人でも目立とうとしなければひどく嫌われることはない

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2019/03/13(水) 09:34:20 

    私は可愛くてモテる子は嫌いではない。
    どちらかというと
    仕切って率先してたり、いわゆる声の大きい人とか、学校の行事で熱くなるような子が苦手だった。

    +33

    -1

  • 849. 匿名 2019/03/13(水) 09:35:54 

    美人とか可愛い子は同性の友達も多い子しか知らないな

    美人だと勘違いしてるブスで目立ちたがりなら嫌われるよ。そりゃ

    +1

    -2

  • 850. 匿名 2019/03/13(水) 09:36:01 

    わかります
    基本的に群れるのが苦手なので女子には受けが悪いです

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2019/03/13(水) 09:37:24 

    >>773
    価値のないうわべだけのものに対してそこまで頑張りたくないよね
    ハイリスクローリターン過ぎる
    みんなも頑張るのやめたらいいのに
    それをやめても、本当の友達なら残るでしょ?
    それで十分だけどな

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/13(水) 09:38:04 

    同性に嫌われるような女はショぼい低学歴低収入の姑付低スペック男としか結婚していないなあ

    +2

    -12

  • 853. 匿名 2019/03/13(水) 09:38:16 

    病んだブスは闇が深い
    オトナになっても変わらない
    かわいそうだけど死ぬまでブスはブス

    +9

    -2

  • 854. 匿名 2019/03/13(水) 09:38:39 

    >>381
    歌詞続き

    (みんなに笑顔を振りまかないで。キミは私にだけ笑ってよ)偽善者

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2019/03/13(水) 09:38:39 

    >>846
    ずばりアスペ
    そういう奴は三顧の礼も通じないよね

    +1

    -3

  • 856. 匿名 2019/03/13(水) 09:41:06 

    インスタとかに海での水着写真載せる女子は基本同性ウケ悪いよねw

    +11

    -2

  • 857. 匿名 2019/03/13(水) 09:42:46 

    >>855
    846ですが私もある人をアスペだと
    軽く疑っていた時期あった
    ちょっと捻った冗談も通じなかったしw

    もう切ったけど(^^;

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2019/03/13(水) 09:42:47 

    >>856
    そういう人は載せる同士で仲間になってるからまだマシだと思う
    私はそういうのにいいねしあう仲の人すらいない
    怖くてインスタとかできない

    +10

    -0

  • 859. 匿名 2019/03/13(水) 09:42:50 

    女子の先輩にはいつも空気のように扱われる。同級生にも怖いと言われて避けられる。そのくせ見下される。
    同性に好かれない人はやばいと言うが、私はやばいのだろうか。私は何かやらかすのだろうか。

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2019/03/13(水) 09:44:06 

    女子全般には好かれちゃいないが親友はすこしいる
    美人とかキレイとか可愛いとか色っぽいとか散々言われて生きてきた。旦那は高給取りのソコソコのエリートで割と愛されてるほう。都内の一軒家で専業主婦。子どもの手も離れて趣味に生きてる。1番なりたくないもの群れるおばさん。女子にあまり好かれなくても別にいいけどな。シアワセだし

    +23

    -4

  • 861. 匿名 2019/03/13(水) 09:44:56 

    >>836
    ただし環境や巡り合わせが悪ければ、男に媚を売らないと>>837の最後のような事態になる事もある

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2019/03/13(水) 09:45:43 

    共感を重視した女性に多い関係性が性格的にあわない、苦手って人はいるね。
    本当に自分は完全に蚊帳の外ってスタンスでいる人は、あの人はそういう人だからって思われて案外嫌われない。でもそういう関係性の中であえて空気読まないのを貫こうとしたり、「協調だのなんだのくだらない、私には必要ないわ」と馬鹿にした時点で他人には伝わるから嫌われる。

    +26

    -0

  • 863. 匿名 2019/03/13(水) 09:47:27 

    は~~~い 嫌われます!
    なので基本女嫌いです。
    別に男好きじゃないけどww

    +17

    -1

  • 864. 匿名 2019/03/13(水) 09:47:38 

    学生時代の友達に久しぶりに会ったら、職場が女ばかりで馴染めないって言ってた。
    どういうところが嫌なの?って聞いたら、年の近い人が多くて、頼りない人ばかりだと。
    その友達は社会人1年目で、正直ちょっと偉そうだなと思ってしまった。

    しかも、私は病気になって転職したばかりなんだけど、その子はなんの気無しに「私の周りにも似たような病気の人がいるよ。」と言って、ペラペラ見下したように話してきた。
    すっごく不愉快だったから、「今度遊ぼう〜。一緒に遊ぶ人いないんだー!」って言われても断った。

    こういう無神経で上から目線の人は嫌われると思う。
    しかも自分は気付いてない。

    +33

    -0

  • 865. 匿名 2019/03/13(水) 09:48:02 

    女って
    ブスでも美人でも幸福感のないヤツはだめ
    しあわせなブスは
    ふしあわせな美人に勝つよ

    +12

    -0

  • 866. 匿名 2019/03/13(水) 09:48:42 

    気の強い女の人苦手。けど年とるとだいたい女性って気が強くなるよね。
    旦那の悪口とか子供の愚痴とかの女子トークで盛り上がってる中にいると思考停止して笑顔は作れるけど黙ってしまう。
    結果ぼっち。けど旦那と子供がいるからもういいや。

    +25

    -1

  • 867. 匿名 2019/03/13(水) 09:48:46 

    >>860
    やっぱり人を気にしすぎないほうがいいんだよねきっと
    私は、専業主婦だとネットで叩かれるから嫌われるから仕事探さなきゃ、でも働きに出たら職場で嫌われるから嫌われないように頑張らなきゃ、でもどう頑張っても嫌われるから辞めなきゃ精神的に無理になる、辞めたから無職だと叩かれるから専業主婦でいちゃいけないんだ早く仕事探さなきゃ、みたいな無駄な堂々巡りを毎回しているから私はダメなんだ
    人のことは置いておいて、家で静かに暮らせて幸せならそれで良いと思って生きたほうが幸せだよね

    +16

    -1

  • 868. 匿名 2019/03/13(水) 09:49:03 

    なぜか煙草吸ってる女性からだけ嫌われます。
    煙草嫌いなのが出ちゃってるのかな。
    それを自覚してるから極力出さないように、突っ込んだことも言わない様にしてるのにダメです。

    ヤンキー基質な人は私みたいなクソ真面目なタイプは合わないんだろうと諦めた。

    +21

    -1

  • 869. 匿名 2019/03/13(水) 09:49:50 

    正論すぎる子はちょっとやりづらいな〜とは思う。例えば「明日テストだ〜全然勉強してないよ〜」て自分が言ったとして、「○○っていっつもそうだよね?ちゃんと計画立てて勉強してる?そんなんだから焦ることになるんだよ?」みたいにマジレスしちゃう子。
    そういうはっきり指摘してくれる子って貴重だったりもするんだけど、ちょっと付き合い辛い。

    +35

    -1

  • 870. 匿名 2019/03/13(水) 09:50:31 

    >>868
    私もだわ
    しかも私は煙草とか別に気にしてもないのに、いちいち「はいはい臭くてごめんねー!!」とかキツく言われる

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2019/03/13(水) 09:51:50 

    美人は嫌われるっていうけど実際そんなことない気がします。
    絶対ではないですがオドオドしてるとバカにされたり避けられたりしやすいと思います。
    私もオドオドしちゃうんですけどね、

    +30

    -0

  • 872. 匿名 2019/03/13(水) 09:52:15 

    ママ友は全て切りましたわ
    友達は高校からの数人のみ
    いい友達です
    男性のお友達は割といます
    お茶したりお酒飲んだり
    これで良いと思っています
    女は嫉妬するので嫌い

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2019/03/13(水) 09:52:24 

    858

    しかしそーゆう仲ほど上辺だけの女友達

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2019/03/13(水) 09:53:27 

    >>869
    「全然勉強してない〜」と言われ、私も本当に勉強してなくて「私も勉強してないよ」って返したのに、「嘘だ〜○○ちゃんはどうせ勉強してるんでしょ」
    と言われるのも辛い
    私はバカで勉強できないのに静かで大人しくて声が小さいのでガリ勉扱いされる

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2019/03/13(水) 09:53:53 

    無駄に喧嘩しない(敵意を示さない)、変なところで「私は私が」の自己アピールしない気遣いは、たとえ親しい人にでも大事だと思ってる
    自分もいろいろやらかしたけど、人付き合いの成熟度合いって、タイミング見計らったり距離感の取り方のうまさだと思ってるので

    +14

    -0

  • 876. 匿名 2019/03/13(水) 09:55:30 

    いるよね
    周りの友達のことをインスタ要員にしてる人!
    写真載せたいからそのために毎回一緒に遊ぶ
    そしてもちろん写真は自分が一番可愛く写ってるやつチョイス。茶番。

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2019/03/13(水) 09:56:19 

    >>876
    そもそも世界に公開されたくない…

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2019/03/13(水) 09:57:10 

    性質というか、互いに持ってるもの持ってないもののバランスが取れてたら仲良くなれる可能性もあると思うの。
    かけ離れすぎてたら関わることもないし、一番厄介なのが持ってるものが近くて絡んでくるタイプ。
    自分からペラペラ喋ってるのに、周りに気を使わすタイプとかスピーカー、距離なしがやっぱり苦手だなー。

    +2

    -2

  • 879. 匿名 2019/03/13(水) 09:57:11 

    >>342

    わかるー 気が強い 自惚れてる
    自己顕示欲が強い コンプがあるのか攻撃的 これらの傾向にあてはまるねー

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2019/03/13(水) 09:57:39 

    皆面倒を避けてるだけでそういう人多いと思うよ。年取ると何となく雰囲気で同類だなーってわかってくるよ。

    噂話や悪口が極端に好きな人の周りには似た者が集まるから、まともな人が1人そのグループに入り込むと浮いてしまうのは当然で「あれ?私が変なの?」って錯覚するけど違うから安心してね。笑

    +26

    -0

  • 881. 匿名 2019/03/13(水) 09:58:17 

    水商売でもサービス業でも学生でも無く、ごく一般の企業での話
    全社員(男女ともに)物凄い嫌われている女性社員がいる仮にMとする
    Mはお世辞にも美人とは言えないバツイチで疲れ切った醜女顔の58歳
    勿論、体型もダルダルのおばちゃん体型
    お金も全く無い(どこも長続きしなくて転職が多い)場末の水商売副業疑惑がある

    これだけでも、ガル民の多数派意見の美人だから金持ちだからとは一致しないと思う
    でも嫌われまくってる
    性格が悪すぎた、比較的年齢層が高い職場だから大人の対応をしていたが
    ついにMの態度と言動に我慢できなくなり対立構図になる

    ・嘘つき
    ・自分の思い通りにならないと、相手に執拗に嫌がらし最後にはヒステリーを起こし社長に泣きつく
    ・自分の容姿・体型に異常になまでの自信で自分を客観視できない
    ・職務能力が著しく無いにも関わらず態度は役員なみ(社歴は下から2番め)
    ・2ヶ月で全員に嫌われ、入って来た新人に1ヶ月で嫌われる(新人にはMkことは誰もいってない)

    いろいろな人間を見てきたが容姿や出自でいじめは無かったな
    やはり性格だと思う、容姿で仕事するわけじゃないし
    人と人で仕事するので、性格が重要だと思う

    +2

    -4

  • 882. 匿名 2019/03/13(水) 09:58:45 

    >>869
    いるねえ。そういう人身近にいるけど、親や祖父母がそういう正論言う人たちで、育てられてること多いんだよね。
    指摘することは本人良かれと信じていて、相手がどう思うか考えたり、居心地が悪くなるっていう感覚が薄いんだわ。
    そういう子にこそ、「そんな風に言われると◯◯って思うよ」ってストレートに言った方が理解してもらいやすかったりする。

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2019/03/13(水) 09:59:19 

    >>1

    生真面目なんじゃないかな

    正しくあろうとするのは良いことだけど
    その場限りの関係になりやすいよね

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2019/03/13(水) 10:00:49 

    >>881
    じゃあやっぱベーシックインカムでもなんでも、嫌われる人が社会に出なくても済む仕組み作ったほうがいいって事じゃん
    でもそれだと人と関わりたいタイプの嫌われる人には逆に辛くなるのかな…

    +5

    -2

  • 885. 匿名 2019/03/13(水) 10:03:30 

    最新からさかのぼって読んでるけど、みんなめちゃくちゃ気を使って生きてる気がする

    +16

    -1

  • 886. 匿名 2019/03/13(水) 10:04:02 

    はい私、綺麗だ綺麗だ言われます
    自分ではブスでもないが言われる程の美人ではないと思っています

    美人だの綺麗だの言われて得もいっぱいしましたが
    同じぐらい嫌な思いもしましたよ
    会社員時代、合コン誘ってくれた親友から合コン終了後
    「あんたなんか呼ぶんじゃなかった、わたし⚪︎⚪︎クンのこと気に入ったのにー全部あんたが持っていく」と号泣されたりねー

    +9

    -3

  • 887. 匿名 2019/03/13(水) 10:07:16 

    私は主さんと逆で、女性とはだいたい仲良くやれてきたタイプです。
    ですが、学生時代や職場で、嫌い!という態度をあからさまに出されてどうやっても仲良くなれない女性が数人いました。
    こっちから気を使って話しかけてみてもシャットアウト!ってかんじで全然ダメでした。
    どうしても仲良くなれない相性ってあるんだと思う。少なくても友達がちゃんといるなら、気にしなくていいんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 888. 匿名 2019/03/13(水) 10:07:35 

    >>871
    まー仕方ない、反応や回答に困る事を吹っ掛けられたらオドオドしちゃうって

    しかもハナから悪意に満ちたぶっ細工な顔で、更に目を吊り上げ鼻息荒げにじり寄られたら更にオドオドしちゃう

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2019/03/13(水) 10:07:43 

    言い方悪いけど、ブス寄りで太目でたいした器用さもないけど、コミュ力だけでのしあがってきたタイプは、自分のテリトリーやポジション守るのに必死だよね。

    自分の仲良しとコミュニティ外の人間がちょっとでも親しく付き合うと、仲間奪われた位の勢いで相手を追い出す。あとガッチリ外から入れさせてない。
    入れてあげるお許しが出るのは自分にメリットのある相手(人脈あるとか)、自分よりブスでコミュ力あるタイプ。

    +15

    -2

  • 890. 匿名 2019/03/13(水) 10:08:07 

    美人だから嫌われるんじゃなくて、それを鼻にかけて、周りを見下してる感が滲み出てるから嫌われてるんでしょ?

    +11

    -5

  • 891. 匿名 2019/03/13(水) 10:10:22 

    こればっかりは相性と育ってきた環境だと思うんだけどなぁ。

    +11

    -0

  • 892. 匿名 2019/03/13(水) 10:10:32 

    >>886
    あはは
    確かに太ってた頃は合コンどころか旅行にもよく呼ばれた
    だけど元の姿に戻したらパッタリなくなったよ

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2019/03/13(水) 10:11:45 

    >>39
    地味なのに~が最早嫉妬
    地味と思っているのはあなたでモテているその子は魅力があるということを受け入れなさい

    +12

    -0

  • 894. 匿名 2019/03/13(水) 10:12:09 

    女友達少ないですね。ごく少数。その代わりバブル経験者のおじさん、おじいさんと健全になかよくしています。パパ活じゃないよー、そんなもん流行るずっと前からですからね。やきもち焼いてグズグズ泣いて比較してくる女とは付き合わないだけ。だってなんのメリットもないんだもん、必ずブスだしね

    +6

    -1

  • 895. 匿名 2019/03/13(水) 10:13:24 

    私は初対面の話したことない女の人にあからさまに避けられます。へんな空気を醸し出してるのかもしれません。可愛いとかはないです。
    旅行のツアーで相席になると私の目の前の席を避けたり、同じ乗り物に乗ろうとして私を見るとさっとどこかに行ってしまったり。
    何かの誤解かなと思って、気さくに話しかけてみたら顔ひきつらせてたから悲しくなっちゃった。笑
    あとはしょっちゅう見知らぬ女性に睨まれる。
    そんなに私って怖いのかと落ち込む。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2019/03/13(水) 10:14:47 

    >>881
    こういうタイプの嫌われ者は誰も触れない障らない、執着される嫌われではないんだよね
    ここまで突き抜ければ生き易くなるんだろうけどwでも、なりたくない

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2019/03/13(水) 10:14:54 

    顔のことそこまで言う人いるか?
    ブスでも美人ぶる振る舞いしてた人いたし、美人でもおどおどしてる人いたけど、それで嫌われてたかって言ったらまた別の話
    美醜のことであからさまに差別する方が、いつも最終的には嫌われてるけど

    +11

    -1

  • 898. 匿名 2019/03/13(水) 10:15:24 

    >>895
    本当に恐いなら睨まれないよ

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/03/13(水) 10:17:41 

    私がナイト役をするとモテますが、スカートをはくとモテなくなります。
    女子同士でも、姫扱いされたい立場を固持する人いますよ。
    別にいいんですが、私はレズではないので、何なのかなーと、思います。

    +18

    -0

  • 900. 匿名 2019/03/13(水) 10:17:52 

    全ての女性から嫌われる、なんて人はそうそういないと思う。いるとしたら、女性を攻撃するタイプくらい。
    だからたいていは相性が合わない、くらいなんじゃない?あからさまに悪口とか言ってくるならそれは相手の方がおかしいしさ。

    +21

    -0

  • 901. 匿名 2019/03/13(水) 10:18:50 

    女ともだち欲しい?いらんけどなあんなもん
    生涯の友は数人でしょ
    うちの前が幼稚園バスの送迎場所になってるけど今も9時のお見送りから今までまだお喋りしていますよ
    聞いてると、ろくな話してないよ
    暇か?
    自分で自分の不幸を招き入れてるとしか思えないけどね
    スッと帰るママさんは大抵姿勢のいい美人。居残りガールズトーク組はブスばっか

    +12

    -7

  • 902. 匿名 2019/03/13(水) 10:19:41 

    デブで、わりと大柄で、パーマかけてて、服装が派手気味(安っぽい)な人は必ず声デカい。
    これで性格いい人見たことない。

    むしろデカい声出す前から、初見でこの手の人をなめてかかる女はまずいないと思う。
    外見なんて関係ないよ~という人も、無意識に皆、女はなんとなく分かってるんじゃないかと思う。

    ただ見た目からしてこういう威圧感あるタイプは男受けは悪い。
    旦那がいると必ず小柄で小心そうなタイプ。行事では旦那空気。

    +11

    -2

  • 903. 匿名 2019/03/13(水) 10:19:44 

    >>900
    居るんだなそれが
    どの職場でも嫌われて
    でも自分は悪くないと言って反省しないからまた同じことの繰り返し

    +3

    -6

  • 904. 匿名 2019/03/13(水) 10:19:53 

    単に姉妹だったか兄弟だったかも響いてない?
    私兄弟だったから男の子と長時間喋ったりするの得意だけど、鯖認定で嫌われてる気がする。モテとは違うのに、ついでに「ブスのくせに」とかまで付いてて凹む。

    +6

    -1

  • 905. 匿名 2019/03/13(水) 10:23:37 

    >>39

    女に好かれやすい美人と、そうじゃない美人があるんだよ…

    ○男ウケよくない美人
    ○派手で目立つ美人
    ○ズバズバ発言する気の強めな美人
    ○自虐・変顔・お笑い・ピエロ役ができる美人

    ×男ウケのいい美人
    ×女からは地味に見える(男からは清楚に見える)美人
    ×発言控えめで気の弱そうな美人
    ×自虐・変顔・お笑い・ピエロ役できない美人
    (↑別にできなくてもいいんだけどね、美人だろうがなかろうが)

    +11

    -6

  • 906. 匿名 2019/03/13(水) 10:23:51 

    >>868
    いや、それはそもそもそんな人たちに嫌われて正解だよ、関わらなくていい。
    タバコは吸わない人には副流煙で害になる。
    そんなこと誰だって知ってるのに嫌な顔するならそういう人たちに好かれるなんてしなくていい。
    私は喫煙者だから思います。己の体調管理ができず、他者に害してまでするのは間違っている。

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2019/03/13(水) 10:26:07 

    コミュ力あったりモテたり美人だから嫉妬されたり、喋れなくてブスだから差別されるってことと同じなんだよね
    変えようがないことをいじめてる輩には別に嫌われたっていい
    でも、自分から嫌われるようなことをやらかしてる自覚が足りないから嫌われてるというなら、自覚してやらないように勉強していくしかないよ

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2019/03/13(水) 10:26:29 

    私は逆に可愛い人や綺麗な人と仲良くなりたいと思うけどな。今まで出会ったそういう人たちは裏表のないサッパリした人が多くて高感持てた。中途半端な人にぶりっ子とか多い気がする。

    +24

    -3

  • 909. 匿名 2019/03/13(水) 10:26:39 

    一目見て全ての人間に嫌われるわけではない
    負けず嫌いな人や攻撃的な人間が周りの女性達に根回しをして嫌われるように持っていかれる
    いつもこのパターン

    +14

    -3

  • 910. 匿名 2019/03/13(水) 10:26:40 

    >>904
    わかる。
    自分は姉妹育ちで妹なんだけど、常に姉の顔色を伺ってきたから自然と女性との距離感をつかむ術を小さい頃から身に着けてた。
    男兄弟しかいない人は女性との関係の構築が苦手って人もいるのかなぁ、と思ってた。

    +10

    -2

  • 911. 匿名 2019/03/13(水) 10:26:48 

    本当に信用できるのは家族くらい
    ま、家族でも姉妹同士母子同士
    つまり女同士であれば
    僻み妬みはあるものです
    女とはそういう生き物

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2019/03/13(水) 10:27:19 

    >>900
    >女性を攻撃するタイプ

    逆にチヤホヤされてるよw
    攻撃されたくないからね

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2019/03/13(水) 10:27:52 

    あー、このトピ読むだけで

    女ってヤダーーーーーーー

    って思う

    +25

    -1

  • 914. 匿名 2019/03/13(水) 10:28:05 

    職場に居ます、同性から嫌われるタイプ…
    特別美人な訳でもないんだけど、
    男性に媚びる仕草や行動が多い(男性社員の前で泣いたり、忘年会など会社の飲み会にミニスカワンピで登場し男性社員のみお酌する)とか…
    嫌ってるというか、ああいう裏表がある人とは仲良くしたくないし、距離を置きたい。

    +18

    -1

  • 915. 匿名 2019/03/13(水) 10:28:48 

    >>909
    同じ。こちらは何の闘争心も、ライバル心も持ってないのに
    野生の勘なのか何なのか知らんけど一方的に突っかかる人って一定数、存在する。

    +12

    -0

  • 916. 匿名 2019/03/13(水) 10:29:12 

    学生の時、ショートカットで男子と仲良くて明るくて運動できる子いたけどその子は女子から嫌われてたな。私もなんか苦手だった。なんか考え方もズレてる子だったなぁ。斜め上の思考というか…。

    +12

    -1

  • 917. 匿名 2019/03/13(水) 10:29:47 

    女叩きしたい男が紛れてきてんな

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2019/03/13(水) 10:30:06 

    >>909
    それって正論言ってるようで、物凄い上から目線だと理解できる?
    できないなら、だから嫌われるんだと思うよ

    誰かに追従するタイプの人を遠回しにバカにしてんだよ
    その思考って、追従するタイプの人間の一人の個人であり知性
    その人なりのかんがえもあるってことを『追従者』の一言でくくることは
    非常にその人達を見下してるということ

    +3

    -5

  • 919. 匿名 2019/03/13(水) 10:30:28 

    怖いのが
    サバけたフリした爽やかブス
    サバけたブスはいい
    サバけたフリした爽やかブスは最強
    かかわりたくない
    必ず病んでいる

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2019/03/13(水) 10:31:20 

    >>913
    盛大なブーメラン……

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2019/03/13(水) 10:31:54 

    同調出来ない人は嫌われがちだよね
    「そうだよねー」って口では言うけど心の中ではそう思っていない事もある
    女優になったつもりで周りと接している
    女が多い職場なので仕方がない
    あとはひたすら地味でおとなしくしておけばなんとかなる

    +21

    -0

  • 922. 匿名 2019/03/13(水) 10:31:55 

    皆さん、適当に男女で楽しくおしゃべりしてるのに、いざ、私が誰かと付き合うと、文句を言われたりしたことがあります。
    今も、やたら遠巻きに観察されているけど、はっきり言ってウザイです。
    関係ない人はthroughしてね。

    +1

    -3

  • 923. 匿名 2019/03/13(水) 10:32:25 

    ここの人達が嫌われる要因は外見だの色気だの的外れなことばかり言ってるからだよ。不潔なら仕方ないけど。
    がる民、人に合わせたくないとかばっかだからそれなのにね。人付き合い面倒くさいとか言ってるけど実際嫌っての態度出してるからそれで嫌われるんだよ。

    +5

    -2

  • 924. 匿名 2019/03/13(水) 10:32:26 

    >>914
    >ミニスカワンピで登場し男性社員のみお酌する

    ↑これする人、ええ人だなと思ってた 笑
    メンドクサイお酌を、自ら担当してくれるんだから感謝してる。
    私は隣の人・向いに座ってる人にするくらいで済ませてる。


    +34

    -1

  • 925. 匿名 2019/03/13(水) 10:32:41 

    背が高くて筋肉質
    声が低い

    ↑こういう容姿だと、ぶりっ子しても攻撃されない。
    私のパート先に、アラフォー独身でいつもミニスカばかり履いてきたり、男社員にだけ猫撫で声のお局がいるが、身長170cmで元ヤンのような化粧と顔なので、
    周りは誰も何も言わない。

    +5

    -2

  • 926. 匿名 2019/03/13(水) 10:33:02 

    真面目すぎるとか、大人しすぎたらこの子ノリ悪いなって思われるかも。
    ある程度周りに合わせれる世渡り上手な人が好かれるんだろね。
    私もコミュ力ないから女性の輪になかなか入っていけません。

    +23

    -0

  • 927. 匿名 2019/03/13(水) 10:33:54 

    男ウケが良くて清楚な美人で空気読める子って男が味方につくから、私が所属するコミュニティ(男が7割くらいを占めるコミュニティー)だと嫌う人、っというか悪口言う人誰もいない。その人は悪いこと全くしてないしね。悪口言ったら性格悪いブスポジションになって男から総攻撃されるから誰も逆らえないよ。
    それよりも、一見清楚な美人だけど承認欲求強すぎる子は面倒だから異性も嫌うし(けど顔のお陰で半分くらいの男子は好き)、女子会でも不快な発言が多いので同性はみんなそっと距離を置いて嫌っている。

    +17

    -0

  • 928. 匿名 2019/03/13(水) 10:34:23 

    >>6それのどこが悪いの?

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2019/03/13(水) 10:36:04 

    男に媚び売る女は嫌われる

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2019/03/13(水) 10:36:15 

    >>918
    >誰かに追従するタイプの人

    なるほどね…攻撃するタイプの人って、そのタイプの人なんだね
    自分より先に行ってたり、何か得しそうな人が嫌いでつぶしたいんだ

    +7

    -2

  • 931. 匿名 2019/03/13(水) 10:37:06 

    >>914
    前の会社にそういう子がいた
    陰で「コンパニオン」って呼ばれていたよ

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2019/03/13(水) 10:37:08 

    昔、職場にいた!
    営業部だったから営業小町って男性からアイドル扱いだった子

    出張土産デスクに配るにもいちいち和紙の🌸桜のふせんに 

    おつかれさまです、甘いもので癒やしてくださいね

    とか書いて添えたりしていた女
    役員の紹介で玉の輿乗りました
    素晴らしい知恵者でしたね。ちょいブスでしたが(笑)

    +13

    -2

  • 933. 匿名 2019/03/13(水) 10:37:26 

    >>46
    女の場合、旦那は下げる。
    男の場合、嫁は上げる。
    これが世渡りかなって思ってる。

    「私、自分の旦那の悪口言う人嫌い」とか言っちゃう人はいい人かもだけど世渡りは下手かなって印象。

    +12

    -1

  • 934. 匿名 2019/03/13(水) 10:37:32 

    女性は、同調できないと仲良くなれないよね……。でもさ、悪口以外だったらだいたい同調しておけば嫌われることはあまりなかったよ。悪口はさすがに同調したくないから、「え!そうなんですね」「それだったら大変ですよね~」とか適当に、反論はしていないふうに返してた。

    女性に嫌われる、って人は真っ向から反論や否定をしてたりするのかな?そうすると、女性は自分が否定された!とショックを受けてしまうよ。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2019/03/13(水) 10:37:40 

    >>928
    ウエ~イ♪な人からしたら、ノリの悪い人は嫌いってことかもね
    同じタイプの人同士で仲良くしてればいいと思う

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2019/03/13(水) 10:38:21 

    男でも口が回るだけで仕事しない癖に取り入るのが上手い奴が同僚に偉そうにしてて、ヘマした途端に男社員から一斉に総叩きにされてる人は見た
    出世に関する嫉妬は女性なんかの比じゃないね
    性別問わず同性に嫌われてるのはいるんだなあと思ったよ

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2019/03/13(水) 10:39:18 

    がる民は自分本位だもんね。空気読めない人が多い。

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2019/03/13(水) 10:39:30 

    自覚してるのは、自分大好きで他人への興味が薄いこと、コミュニケーションが下手で緊張していること(相手まで緊張させてしまう空気感)

    もうさ、仕方ないよ
    嫌われがちではあるけど数少ない友人はいるし、それで充分だと思う(^^;)

    +21

    -0

  • 939. 匿名 2019/03/13(水) 10:39:31 

    マンガの「凪のおいとま」読むとなんとなく分かる。
    男受けのいい自己主張強くない子を馬鹿にするっていう「同性の嫌い方」って最悪だなと思う一方、一見そういう自己主張せずなんとか空気読んで生きてますってタイプも実は無意識に相手をかなり見下してたりする。お互いそういうのが伝わって相互作用で誘発しあってギクシャクしたり居心地悪かったりするパターンもあるだろうなと。

    +21

    -1

  • 940. 匿名 2019/03/13(水) 10:41:38 

    自分に女子苦手って意識があるから、そりゃ仲良くなれないよ。相手に伝わってる。目線とかで。

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2019/03/13(水) 10:41:55 

    全く家族の話しない人も信用できないけど、しつこく探る人もいやですよね。
    そのあたり、思いやりのある女性となら、一緒にいても楽しいですね。
    だから、私も好き嫌い激しいです。

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2019/03/13(水) 10:42:17 

    指摘されたらマイナスつけてるあたり認めたくないってのが透けて見えるw

    +0

    -6

  • 943. 匿名 2019/03/13(水) 10:42:38 

    >>933
    同意。幸せな女が一番叩かれて、不幸な女には見下し半分で優しいんだから
    幸せな人ほど、自分で自分をサゲておけばいい

    幸せアピールしたところで、粗探しされて
    有ること無い事言いふらされて、知らない所でボロクソ言われることもあるし

    まあ、自分でサゲげて不幸アピールしたらしたで、見下してバカにする人もいるけどさ

    +12

    -0

  • 944. 匿名 2019/03/13(水) 10:43:15 

    どんな人が合う合わないを自分で見つけるのも大事
    下手に好かれようとする方が結局嫌われるだけだし

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2019/03/13(水) 10:43:22 

    嫌いだからってわざわざ相手を攻撃する人って
    人格障害だよ

    +13

    -0

  • 946. 匿名 2019/03/13(水) 10:44:20 

    >>938
    いいよいいよ!
    自分なんてさ、男ウケ全くしない分、女ウケするタイプだと思ってたけど、
    結婚して15年も経ったらいつも一緒の友達なんていないやw

    でも困らないからいいよ〜。

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2019/03/13(水) 10:44:47 

    中途半端な美人なのにもてるとか、中途半端、中途半端って、まるで中途半端が悪いみたいな意見よくみるけど、別に好きで中途半端な人はいないと思うけど…。
    誰だって容姿選べるなら美人目指すでしょうよ。

    +35

    -0

  • 948. 匿名 2019/03/13(水) 10:44:49 

    わざわざ嫌われようとする行動取るのはドMだと思うけどね

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2019/03/13(水) 10:45:00 

    たまに同性が苦手!女同士ってめんどくさい!男の方が楽!って、発言してる人をSNSで見かけるんだけど、逆にそういう人の方が私は構えちゃうかな…
    だって私もその人が苦手とされてる女だから、その人の地雷対象なのかな〜って思って、話しかけるのが難しいんだけど、これ分かる人いますか?

    +33

    -0

  • 950. 匿名 2019/03/13(水) 10:47:00 

    本当の美人を美人というだけで嫌う女はそんなに多く無いよ
    美人ならチヤホヤされて「当たり前」
    この当たり前に該当する人は嫌わない
    嫌うのは、美人でもないのにチヤホヤされたがるとか、水準に足りてないのに美人と同じ称賛を欲しがったり、その権利があると勘違いしてる人、もしくは本人は悪くないけど、美人でもないのにモテる人とかね
    結果的に嫉妬なんだろうけど、美人には嫉妬しても意味ないからね
    それにモテって幸せに紐付く(幸せな結婚に行き着きやすい、その確率が高くなる)事だから、自分にないものを持ってる人は好きになれないんじゃないかなぁ

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2019/03/13(水) 10:47:18 

    がるちゃん民はどうして自分から寄り添おうとしないんだろうね。優しい人や一人で行動してる女ばかり好きで自分から人と打ち明けようとしない。結局人に甘えてるんだよね。

    +5

    -8

  • 952. 匿名 2019/03/13(水) 10:47:31 

    え、女友達いらないけどな。たくさんいても同じこと。群れたうるさいおばさんいっぱいいるでしょ、若いおばさんも、お姉さんおばさんも。美術館にもホテルのレストランにもあちこちに
    ほんと五月蠅いから嫌

    べらべらしゃべるな

    +4

    -8

  • 953. 匿名 2019/03/13(水) 10:47:45 

    >>943
    そうだよね〜。
    自分サゲしとけば大方間違えない雰囲気だわ。
    女は心では「なんだかんだ言っても自分が一番」って思ってるからね。

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2019/03/13(水) 10:47:53 

    >>60
    そりゃ橋本環奈は芸能人だもん
    自分とテリトリーを脅かす相手ではないからでしょ

    まいんちゃんとか、多分この子もだけど
    同じ読者モデルの子たちから明らかにハブられたりしていたよ
    側から見てて嫉妬心って怖いって思ったわ

    しょこたんだって今は芸能人してて、周りをそういう害のある人間を近づけてないだけで、学生時代は女からも男からも嫉妬の標的だったよ

    一般人で可愛くて、美人な子は
    内気な子やネガティブな人とか一匹オオカミが多いイメージ
    本能的に自分の存在をアピールするのが怖いんだと思うよ
    発言するだけで「敵」を増やすから

    だから、だいたいボスママやクラスのリーダーぶってる女って見た目はあぁ・・って人が多い理由が分かる
    そいつらは自分の見た目、外見だけで攻撃される気持ちも分からないし、逆に攻撃するタイプだろうだし

    +19

    -1

  • 955. 匿名 2019/03/13(水) 10:47:56 

    >>915
    本当に一方的なんだよね
    相手に強い関心や感情を持てないから迷惑だとしか思えない
    興味のない人間と戦うのも違うなと思うし、ムキになれない

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/03/13(水) 10:48:06 

    >>949
    それはわかるよ。やれ男がどうの女だからどうのって言ってるってことは、性別自体に囚われてて相手の中身のことを見ようとはしてないよ。
    性別で線引きする時点で嫌われる元なのにね。

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2019/03/13(水) 10:48:13 

    2パターンあってさ
    ①暗くて不器用な人がボス猿に目をつけられる
    ②男女であからさまに態度違うとか、その人に原因がある

    ①は同性でも味方してくれる人がいて、ボスがいないとこで声かけてくれたりする
    ②は文字通り、その場の女性全員に嫌われる

    +13

    -1

  • 958. 匿名 2019/03/13(水) 10:48:54 

    >>923
    言いたいことは分かるけど、世の中には見た目良い人も居るからねぇ…
    同じクラスに美人がいたけど
    見た目も頭も良くて意地悪じゃないのに、裏で悪く言われてたりしたよ
    ただの妬みだろうけど

    +22

    -2

  • 959. 匿名 2019/03/13(水) 10:50:54 

    わたしの知り合い
    自分の娘のインスタみてママ友の娘の大学とか留学先とか男関係調べてる
    それを外で言いふらす
    いったい何がしたいんだろう

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2019/03/13(水) 10:51:04 

    男子運動部のマネージャーしてる女子って嫌われやすい気がする〜

    男といる方が楽〜とかって

    +13

    -1

  • 961. 匿名 2019/03/13(水) 10:51:08 

    がる民がる民って言ってる人、なんで自分はさもがる民じゃありませんって感じなの?
    書き込んでる時点で、自分もがる民で同類なのにw

    +17

    -0

  • 962. 匿名 2019/03/13(水) 10:51:15 

    >>914
    あなたがその人と関わろうとしないで見た目だけで嫌ってるでしょ。ミニスカワンピだって別にいいじゃん。がるちゃん民って意味不明に自分とは違う人を嫌うのいるよね。

    +3

    -8

  • 963. 匿名 2019/03/13(水) 10:51:39 

    年とると自分と似た価値観の人と自然に接近するし、違う価値観の人とも適度な距離感で接することができるようになるよ。
    女に嫌われちゃうアタシ、って女性に変なマウント取るタイプは違うだろうけど。
    主はそういうタイプではなさそうだから、無理に同性に合わせなくていいんじゃない?
    無理すると拗れた性格になって余計に人間関係鬱陶しくなるよw

    +14

    -0

  • 964. 匿名 2019/03/13(水) 10:51:53 

    >>958
    女の妬みは一生だもんね。
    80近いおばあちゃんが「隣の息子は東大行ったけど、お母さんのことはみんな嫌ってる」とか言ってて、
    この年でもまだそんなこと思ってるんだな〜なんて思った。

    +17

    -0

  • 965. 匿名 2019/03/13(水) 10:52:08 

    トイレに一緒に行くとか、興味ない話も乗っかって盛り上げるとか、誕生日のお祝いメールとか、とにかく細かい気配りが女子には大事

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2019/03/13(水) 10:52:16 

    はい!嫌われ者です。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2019/03/13(水) 10:52:30 

    資格取得する友達が多かった学生時代&専門職の職場では、垣根のないニュートラルな女性が多かった。周りに流されない努力家が多くて、エネルギーは自分に使ってる。いい意味で人に関心がないんだと思う。従兄弟がブランド女子大にいた頃、常にファッションチェック、周りを監視するのが日課な人ばかりで怖いと言ってた。自分がどうなりたいか、どの環境にいたいかで付き合う人も変わると思う。常に群れてる人は、人の愚痴や噂話中心なことも多いよ。一緒に過ごしたいわけじゃないなら、好かれなくてもいいんじゃないの。

    +17

    -0

  • 968. 匿名 2019/03/13(水) 10:52:58 

    >>899
    同様に、髪を短くショートヘアにすると女ウケ良くなる、という現象もありますw

    +1

    -4

  • 969. 匿名 2019/03/13(水) 10:53:10 

    美人は自虐が生きる道
    ホントはそうは思ってないけどね
    だって、妬むんだもんブス共が

    +0

    -3

  • 970. 匿名 2019/03/13(水) 10:53:16 

    許容範囲が狭い・心が狭い
    そんな人がここって多い。
    自分の理想通りに動く大人しくて優しい女以外は認めないもんね。嫌いは伝わるから他の人にも伝わって嫌われる。

    +2

    -2

  • 971. 匿名 2019/03/13(水) 10:53:33 

    >>3
    >>2
    ふかわりょうのネタみたい(笑)
    おまえんちの天井低くない?で脳内再生された

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2019/03/13(水) 10:53:46 

    最初に言っておくが、自慢ではない。
    なんか知らんけど昔からモテた。
    学生時代はそれなりに、接客のバイトではお客様にコクられ、合コンやらでも終了後に必ず何人か連絡あった。
    まぁ女子には蛇蝎の如く嫌われたよね。
    親友と思っていた女友達には、その人が好きな人が私の事をいいな~とか言っていたらしく、一方的に絶交された。意味わからん。
    他の女友達にも、なんであんたがモテるの?と面と向かっても言われたことがある。本人が一番聞きたい。服装は地味だしオタクゲーマーだし。
    まぁ一つ言えるのは異性に好かれなくていいから、同性に好かれたかった。

    +5

    -6

  • 973. 匿名 2019/03/13(水) 10:54:08 

    >>970
    ただの女嫌いのオタクが語ってんな〜って印象

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2019/03/13(水) 10:55:39 

    でも実際そんな場違いな事発言する人なんてそんなにいなくない?
    やたら上からとか、否定ばっかりとか。いるにはいても、ある意味突き抜けてる人だよね。
    そんな人はあまりこのトピだって見ないだろうし、気にしてる人は多分そんなの(やたら否定してると嫌われるとか、極度のぶりっ子とか嫌われるとか)分かってるから、どちらかというと当たり障りないはずなのに嫌われてしまうよ、って悩んでる人が多いと思う。
    逆に上から発言とかワガママな人間こそがボスみたいになって、周りに人が集まってたりするし。

    ここで悩む人は、むしろ上からもなにも、殆どたいして話す前からプイッて行かれちゃうとか、なんか同性から避けられてんじゃないかって感じてるんじゃないかと思う。

    +10

    -1

  • 975. 匿名 2019/03/13(水) 10:56:04 

    >>962
    自分とは合わないから距離を置きたいと言っているのに。
    価値観違うって理由で攻撃するより大人な対応だと思うけど。
    どうしたって合わない、苦手、嫌いと思う相手がいるのは仕方がない。
    あなただって、男に媚びた言動する女嫌い、って言う女が苦手なんでしょ?

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2019/03/13(水) 10:56:09 

    学生時代とか私の周りだと美人、可愛い子は一緒にいるとそれだけで価値あるって感じで女の子グループから好かれてたよ
    逆にブス、暗い子は一緒にいても価値ないからって嫌われてた

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2019/03/13(水) 10:56:18 

    >>936
    男は 出世・金
    女は 美貌・男

    それを巡って争う

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2019/03/13(水) 10:56:30 

    >>973
    ね。ここでいくら語ってもがる民は
    「そんな自分には落ち度ない・世間って冷たいよね」としか語りたくない女ばかり。
    嫌われてる理由なんか知る気もない。

    +5

    -4

  • 979. 匿名 2019/03/13(水) 10:57:01 

    悪口というか愚痴大会に乗れないとか?
    ほのぼのした感じの中では良いんだろうけど、「あいつムカつくよね〜。」っていう会話が始まると、「そうかな?私はそうでもないけど。」とか言っちゃってるとか?
    でも、そういうのだったら悪口に乗る必要はないと思うので、合う友人を大事にしてたらいいんじゃないかと思うけど。

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2019/03/13(水) 10:57:41 

    美人でも可愛くもないが
    ある一定の層からは嫌われている私

    +9

    -1

  • 981. 匿名 2019/03/13(水) 10:58:33 

    なんか、途中から女から嫌われるであろう女のテンプレを装って語ってる人いるね
    女嫌ってるだけなのに、被害受けて困ってる女のフリして語っても脳内の中での女語りだから、荒唐無稽でバレてスベってて寒い

    +4

    -1

  • 982. 匿名 2019/03/13(水) 10:58:39 

    >>9
    まさにこんな感じの知り合いいるけど、女性からは嫌われてるわ。先輩、同級生、後輩問わず、色々な立場の女性からよく思われてない。

    ほわーんって天然な感じだけど、実はあざといのよ。男受けのことばっかり考えてる。
    男は気づかないけど、女は気づいてしまうんだよね。

    +7

    -3

  • 983. 匿名 2019/03/13(水) 10:58:57 

    はい、男子ラクビー部のモト女子マネですけど。ガチな部活でしたからね。マネは皆、おっかさんになっちまいましてイケメン部員をゲットした者は皆無でした。全て帰宅部の美人ハンターにヤラれちまいました。あいつらはハゲタカです

    ラガーメンとの恋に憧れマネになりましたがそもそも女カテゴリー外の立ち位置でしたよ
    経験者なら分かるはずです

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2019/03/13(水) 10:59:20 

    >>978
    いや、あんたのことを言ってるんだけど。
    さっきから連投しててウザい。仲間認定すんなよ。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2019/03/13(水) 11:00:06 

    >>975
    別に。そんな女の行動どうでもいいし機会があれば話してみたい。
    あなたはその子を少しでも知ろうとした?
    「媚びてる嫌な女」というのだけでシャッター降ろしていい所を見ようともしない人って一緒にいると疲れそうだなと思った。

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2019/03/13(水) 11:00:28 

    >>965
    要するに、男の役をやればいいんだよ
    お姫様あつかいしてあげること
    宝塚の男役みたいにね
    同じ女を攻撃するタイプは、それをしてほしい人が多い

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2019/03/13(水) 11:00:57 

    >>984
    あんたと言ってるあたり好かれなさそうw
    連投なんかしてないよ。そういう決め付けが女から嫌われる人生送ってたんだよw

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2019/03/13(水) 11:02:44 

    >>972
    多分、ビジュアルがいい、ということもあるけど、緩いというかぼーっとしてるというか隙だらけなんじゃないかな。
    男は断られそう、怒られそう、冷たくされそう、という相手を警戒するから。傷付きたくないんだよね。
    女性に嫌われるのは、無自覚に警戒心ゆるゆるなのに、モテることは自覚しているとこが鼻につくせいじゃないかな。

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2019/03/13(水) 11:04:04 

    ここ見ると同じ職場の女や学生時代の同級生のせいばかりにして自分の言動振り返ってないから嫌われるんだろうなー・・・って思う。

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2019/03/13(水) 11:04:12 

    >>987
    常にwつけて喋ってるからバレてるんだけど。
    女叩きしたいなら、5ちゃんでやれば?
    それとも5ちゃんの猛者にはいじめられてる女々しい男だからここにいるしかないの?男に嫌われてそうでウケるわwww

    +0

    -1

  • 991. 匿名 2019/03/13(水) 11:05:21 

    群れて悪口言うしか能のないブスに好かれても何の得もないわ(笑)

    好きな男性に好かれて
    本当に気が合う友達1人いれば後はいらない

    取り繕い面倒だし

    +3

    -3

  • 992. 匿名 2019/03/13(水) 11:05:29 

    >>961
    意見交換でもこういう的外れな人も嫌われるよね。

    +0

    -2

  • 993. 匿名 2019/03/13(水) 11:06:15 

    >>990
    勝手に決めてバカじゃないの?こういう人って一生嫌われる人生の確定だね。

    +0

    -1

  • 994. 匿名 2019/03/13(水) 11:06:45 

    >>896
    てか、そんだけ嫌われてよく勤めてられると思うわw
    一人や二人合わないってあるけど
    全員って相当だわ

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/03/13(水) 11:06:50 

    同性に嫌われるタイプっていくつかあると思うけど、
    美人可愛いだけではまず嫌われないよ!
    むしろ同性にも好かれる
    美人風、可愛こぶる、さほど綺麗でもないのに美人気取り…このへんは性格も良くないので同性には好かれない
    だが、自分は美人だから妬み嫉み出来ず嫌われると男性に言いよるわー

    容姿が特に悪くないけど、構わなすぎ、不潔な感じで暗かったら好かれないよ
    意外と多い

    いわゆる空気読めない人…なんでも思ったこと感じたことを言う
    けして悪いことだけではないけど、相手もいるので傷つく人もいることを分からないと…

    あと同性の友達がおおいのも決して好かれてる人ばかりじゃないよね…

    +9

    -2

  • 996. 匿名 2019/03/13(水) 11:07:13 

    中途半端な美人がダメとか、中途半端にモテるのが気に入らない…って言ってる人が思い浮かべてるのは、確実にその人よりちょい上の美人の事なんだろうな…と思う。

    ようは自分基準で容姿判断して、無意識に上か下気にしてると思う。
    こういう発言人は芸能人は叩かないけど(上すぎるし、実生活に影響ないから)、一番厄介。

    +14

    -1

  • 997. 匿名 2019/03/13(水) 11:07:50 

    >>993
    ほらすぐ馬脚を現すバカ発見
    いいから泣いてないで5ちゃんへ行けよ
    お前に嫌われてようがクソほどどうでもいいから消えなシッシッ

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/03/13(水) 11:08:31 

    >>954
    一言一句同意。それが真実だろうな。
    自分から遠いところに居る美人は、実害が無いからこそ好きでいられる。男をめぐって争うことないし、比べられて傷つくことも無いから。
    逆に「同じ生活レベルにいて、おびやかす女」が嫌われやすいと思う。
    それは、外見や男だけに限らず、頭脳・性格・才能特技・お金持ちなど、色んな理由があるだろうと思う。

    +16

    -0

  • 999. 匿名 2019/03/13(水) 11:08:44 

    >>978
    世間と乖離してるからね
    一番最悪なのはここのお門違いを真に受けて
    やっぱり私は正しかったのね と思われること

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2019/03/13(水) 11:09:26 

    共感してくれない人をがるちゃんでは嫌ってる人間多いよね。合わせようともしないくせに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード