-
1. 匿名 2019/03/12(火) 15:28:33
皆さんは仕事の面接で嫌な質問をされたことありますか?
私はいきなり家族構成聞かれ、
家族とは訳あって音信不通なのにあれこれ聞かれて泣きそうになりました。
家族構成って今でも聞いたりするんですね?+418
-12
-
2. 匿名 2019/03/12(火) 15:29:46
ない+20
-15
-
3. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:02
特に無い+7
-13
-
4. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:11
パートの面接で
もう妊娠しないよね?+481
-6
-
5. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:18
高校生の頃化粧とか全然してなくて
居酒屋の面接受けたら、普段化粧しないの?て聞かれた。
結果落ちた。
きめえ!!+109
-89
-
6. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:21
入社してから
結婚の予定、出産の予定は?と聞かれました。
普通の事?かもしれませんが、そんなの知るか!と思いましたw+338
-24
-
7. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:22
子供関係かな。
3人目の予定は?
ま、仕方ないけどね。+244
-6
-
8. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:24
なんで短大なのに3年も行ったの?
親が学費払わないとか言い出して、休学して学費を稼いでいたからです。
本当のこと言っても信じない人いるから、もう本当のこと言いたくない。+380
-4
-
9. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:41
何人家族?
え?うわー。母親と二人暮し?時給いくらで働いてきたの?はあーよくこんな給料で生活できるね笑
+383
-3
-
10. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:41
血液型。Bですが何か?+150
-6
-
11. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:47
「学生の頃に熱中していたことはなんですか?」
って聞かれて
「ホイル焼きです」
って答えてしまった。+399
-7
-
12. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:11
家族構成は聞かれるよ
主が家族と訳あって音信不通であること、初対面の人が知ってるわけないし+53
-41
-
13. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:12
年齢的に結婚する頃だけど結婚したら会社は辞める方向かな?
と聞かれた。当時25.6だったんだけど結婚なんてまったく考えてなかったし、まさか面接でそんな事聞かれるとは思わなかったからビックリした。+27
-24
-
14. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:17
血液型は何型?
これ何回も聞かれた。
AかOが欲しいとさ。+300
-10
-
15. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:24
福島県民ですが震災トピの流れで申し訳ないけど上京して面接受けたら被爆してるか聞かれました+335
-5
-
16. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:49
前職を辞めた理由
+242
-14
-
17. 匿名 2019/03/12(火) 15:32:14
「女性が多い職場です。仲良く出来ますか?」
こりゃ、ヤバイ職場だと思いました。+622
-4
-
18. 匿名 2019/03/12(火) 15:32:15
雪国なのですが、交通機関が麻痺した場合歩いて通勤出来ますか?と言われた
遅延や残業等でタクシー等使った場合は交通費支給されませんけどいいですか?とか+155
-4
-
19. 匿名 2019/03/12(火) 15:32:44
グループ面接で隣の相手を野菜に例えて下さいとかワケのわからないやつ。+311
-2
-
20. 匿名 2019/03/12(火) 15:32:58
某金融公庫の面接にて
あなた、うちに借金してるよね?+206
-4
-
21. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:02
+74
-2
-
22. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:10
「笑ってみて下さい。」歯が不ぞろいなので嫌でした。+179
-3
-
23. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:13
今までに付き合った人数と今後の予定
産休育休で人が足りてないから参考のためと言われたけど元カレの人数関係なくない?+356
-2
-
24. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:15
彼氏いるの?と。
たぶん結婚の予定とかを探りたかったんだと思う
結局入社したけど、○○さん細いねー。体重何キロぐらいなの?とか平気でセクハラ発言してくる社長でした。辞めました+332
-4
-
25. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:21
十数年ぶりに働こうと思い履歴書を書いてるんだけど失敗ばかりする
やっとうまく書けたと思ったら何故か履歴書に油染みが…
どこから油がきたのかわからない
+264
-9
-
26. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:32
+5
-11
-
27. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:33
雇う側からしたら、これから出産の予定があるのかどうかは大切なことだから、聞きたいと思うけどね。+161
-37
-
28. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:48
「眼鏡外してみてくれる?」
おっさんに言われてキモいと思った+256
-1
-
29. 匿名 2019/03/12(火) 15:34:15
私より年下と思われる女性の面接官、「では、あなたの最高の笑顔で自分の魅力をアピールして頂けますか」と。接客業でもないのに。「は?」でした。+304
-8
-
30. 匿名 2019/03/12(火) 15:34:26
就活で「実家の家は持ち家かどうか」を聞かれて「?」と思った。
なんで親の家が持ち家かどうかが関係あるの?+268
-0
-
31. 匿名 2019/03/12(火) 15:34:27
>>13
私も24歳位の時に面接で「結婚の予定は?」って聞かれたなー。
入ってすぐ寿退社されたら困るのはわかるけどね。
あと血液型も聞かれた。+202
-5
-
32. 匿名 2019/03/12(火) 15:34:32
面接を受ける人の年齢によると思う
親と同居してる場合介護の心配がないのか
子供を産む予定はないのか
聞かれることはあると思う
入社したとたん
介護休暇、育児休暇を取る人がいるからだよ+193
-4
-
33. 匿名 2019/03/12(火) 15:34:45
34で独身なんだけど、パート面接の時に「もう結婚とか考えてないよね?結婚してシフト減らしたいとか、辞められると困るから」だって。もっと言い方あるでしょ!+301
-5
-
34. 匿名 2019/03/12(火) 15:35:08
某下着メーカーの本部にて。
正社員と契約社員が仲悪いですけど大丈夫ですか?
私は契約社員での募集だったのでその日の夜に電話で辞退しました。ていうか辞退させる気で言ってきたんだろうな(採用する気なかった)と思ってる。+219
-3
-
35. 匿名 2019/03/12(火) 15:35:17
大学のときの本屋のバイトで、世界情勢について聞かれた。急にそんなこと尋ねられてすごく困ったよ。+106
-1
-
36. 匿名 2019/03/12(火) 15:35:17
合コンの質問みたいに
「彼氏いる?」「どんな男タイプ?」「趣味は?」「休みの日は何してるの?」ばっかりで、ぜんぜん出勤日数の話とか、資格の話とか聞かれなかったこと
そこは受かったけど、他が決まったから断った+200
-2
-
37. 匿名 2019/03/12(火) 15:36:59
>>27
聞き方の問題だよね
採用して直ぐに妊娠出産となるとこちらも困るのですが…みたいな感じだとそうですよね、ってなるけど
>>4みたいな言い方されたら知らねーよって言いたくなる
+136
-3
-
38. 匿名 2019/03/12(火) 15:37:27
逮捕歴+23
-7
-
39. 匿名 2019/03/12(火) 15:37:31
面接官→子どもを作る予定はありますか?
私→作ったらダメなんですか?
面接官→大丈夫ですよ
面接落ちました+302
-3
-
40. 匿名 2019/03/12(火) 15:37:41
>>19
喧嘩させたいのかな?
面長の人に正直に大根とか丸顔坊主にジャガイモとか答えていいのかな。
状況知りたい。
+92
-1
-
41. 匿名 2019/03/12(火) 15:37:55
家族構成。
私は父が病気で早くに亡くなっているんだけど、死因まで聞いてきた。
不採用だったけど、むしろ落とされてよかった。
面接終了後、ハロワに報告しました。(ハロワ経由の募集だったため。)+285
-2
-
42. 匿名 2019/03/12(火) 15:38:09
回転寿司の面接で、君、暗そうだけど大丈夫?と暗そうな店長に言われた+258
-0
-
43. 匿名 2019/03/12(火) 15:38:11
芸能プロダクションのデスクワークに応募した時に「飲み会(ドラマ撮影の打ち上げ等)がかなり多いんですけど大丈夫ですか?」と聞かれ、内心はえっ無理…と思いながらもその場では大丈夫ですと答えたら「あっすみません、質問の仕方が悪かったです。参加は強制で結構遅くまで飲むんですけどお酒には強い方ですか?」と…+219
-2
-
44. 匿名 2019/03/12(火) 15:38:18
あなたが本当にやりたいことは何ですか。
そんなこと聞かれてもさー。なんて答えたらいいの?ここで働くことです!とか?+166
-2
-
45. 匿名 2019/03/12(火) 15:39:25
>>39
一見失礼に聞こえるけど、会社も慈善事業じゃない。
気になることを聞いたまでだと思う。+25
-13
-
46. 匿名 2019/03/12(火) 15:39:59
面接の前に用紙を渡されて
家族勤務先
親の会社名
身長
体重
等を書かされた。
というか書きたくなかったし、これはアウトだろ。と思って面接受けずに帰ってきた。+231
-2
-
47. 匿名 2019/03/12(火) 15:40:15
子供預けて働くって子供かわいそうって思わないんてすか?って聞かれた。
はぃ?って3回聞き返しても聞いてきた奴がいたな。+209
-3
-
48. 匿名 2019/03/12(火) 15:40:43
好きな男性のタイプは?
って聞かれた。+17
-3
-
49. 匿名 2019/03/12(火) 15:40:45
>>46
家族勤務先→家族構成です+15
-1
-
50. 匿名 2019/03/12(火) 15:41:55
>>38
ひどいねぇ。
履歴書には、学歴・職歴の後に「賞罰なし」って書いといた方がいいよ。+79
-1
-
51. 匿名 2019/03/12(火) 15:41:57
私も血液型聞かれたなぁ。
B型って答えたらB型を馬鹿にするようなこと言われた。+70
-1
-
52. 匿名 2019/03/12(火) 15:44:27
紳助とさんま、どっちが好き?
会社に何か関係あるのか
それとも心理テストか何か?
いまだに謎です。+92
-3
-
53. 匿名 2019/03/12(火) 15:44:31
ちょっとズレてるのは思いますがm(_ _)m
面接中は正直緊張して覚えてない部分もあったりしますが、採用してもらってから面接官だった人に「あのとき○○さん=私、ああだったよねー笑」とか「ああ答えてたよねー笑」とか言われるのが普通に恥ずかしかったし地味に嫌だった。
私は緊張すると声が震えてしまうのですが、「声震えてて泣きそうだったよね」とか言われた。
言った本人の人間性的に本当に冗談というか悪口としてじゃなく言ってるし、私も理解してるけど、面接時なんてダサいスーツ来て緊張した顔して泣きそうになって答えてる私なんて忘れて!言わないでぇ!と強く思う。笑+150
-4
-
54. 匿名 2019/03/12(火) 15:44:46
派遣の面接だけど、4人同時に面接したときに、遅刻した場合どうするか?っていうしょうもない質問をしてきて、中卒の人が1人いたんだけど、面接官がその人に「あなたならどうする?遅刻した事あるでしょ?」って決めつけて質問してたのは見てて腹が立った。他の2人も顔がひきつってたわ。その後採用の連絡があったけど辞退した。+154
-2
-
55. 匿名 2019/03/12(火) 15:45:01
「この会社で何番目まで登りつめたいですか?」
「平和が1番なので皆とチームワークをつくり働きたいです」
一次は受かったけど辞退しました。
中途採用で10人も居ない小さな会社なのに。
派閥争いがあるな、と思った。+141
-4
-
56. 匿名 2019/03/12(火) 15:45:53
血液型、聞かれたことないなぁ。
明るい方か暗い方か聞かれた。
どちらかといえば、暗いと、思います。
で、落ちた。
そんなこと聞いてどうするかな。
明るいって言える人の方がいいのかー。
特に問題行動起こさない良識ある人間なら、それでよくない?+114
-4
-
57. 匿名 2019/03/12(火) 15:46:13
嫌な質問するのは遠回しにお断りされてると思ってた+89
-0
-
58. 匿名 2019/03/12(火) 15:51:09
親の職業
採用に関係ないだろ!+161
-3
-
59. 匿名 2019/03/12(火) 15:52:54
アルバイトでいいなら。
専門学校生の時に中学時代の友達と同じ所に夏休みのバイトの面接に行ったら二人並ばされて、友達が有名大とわかるとあからさまに友達を褒め私を見下す発言をしてきた。
それだけでも腹が立ったが帰り際に友人に、やっぱり学歴だよねと笑われた。+121
-0
-
60. 匿名 2019/03/12(火) 15:54:27
お父さんどこに勤めているの??
と聞かれてびっくりした…答えたら僻まれた。
バイトの面接でも聞かれたことあった。
父親母親の会社名、兄弟の通う学校名。
事件に関わってないかを知るため?とか聞いたことあるけれど真相はなんなんだろう。
今思い返してもやもや笑+104
-4
-
61. 匿名 2019/03/12(火) 15:54:58
お父さん何で亡くなったの?お姉さん結婚してるけどお子さんは?お姉さん何で産まないの?ってパートの面接で根掘り葉掘り聞かれて凄いムカついたのでそこの仕事はお断りしました。+156
-0
-
62. 匿名 2019/03/12(火) 15:55:16
+88
-0
-
63. 匿名 2019/03/12(火) 15:55:56
転職活動中です。面接で聞かれたら嫌な事はなかったけど(というか緊張してあまり覚えない)、年齢的に最後の転職にしたかったので、労働条件については思いきってこっちから結構突っ込んで質問したり聞いた。←多分声震えてたけど。笑
自営業の小売店で、面接=雇い主の社長だったからこの人に嫌われたらそれまでだし、と思った。
そしたら、めっちゃ詳しく間近の残業含めた就業時間とか、祝日ある週の振替営業についてとか話して貰え、結果採用された。
入社後社長に「面接であんなに労働条件について色々聞いてくる人なかなか居なかったよ。でも、だからこそ○○さん=私は長く勤めて貰えると思って決めたよー」と言われた。+125
-1
-
64. 匿名 2019/03/12(火) 15:56:07
>>11
私が面接官ならすぐに合格にする。+136
-2
-
65. 匿名 2019/03/12(火) 15:58:52
高校生の時、不◯◯レストランの面接で、男性店長に
「元気もいいし採用。制服のサイズみたいから、立ってぐるっと回ってくれる?」と言われまわると「細いねー!Sサイズでいいよね?もしかしてSサイズでも大きいかな?」といやらしい目つきで言われ、後日電話で辞退した。+152
-7
-
66. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:05
イオンの近くにあるニ●リの面接にて
『あ〜あ、免許ないんですねぇ。どうやって通勤するつもりですかぁ?まさかイオンの巡回バスとか、使いませんよねぇ〜?!』
まさかの所をやたら強調されて腹立った
でもそのニトリ、すぐ撤退してもっと田舎に引っ込んだw+182
-1
-
67. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:28
最初に血液型と彼氏の有無を聞かれた
+25
-0
-
68. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:38
>>60
家族についてあまり踏み込んだことは訊いちゃいけないはずだよね。
【弁護士監修】意図せず法律違反に…。面接で聞いてはいけないこと | 採用手法のこれからを考える ダイレクト・ソーシング ジャーナル | TECHNIQUE(テクニック)www.dodadsj.com【弁護士監修・人事が知っておくべき法律シリーズ】採用を担当する上で知っておきたい法律について紹介しています。今回は「法律観点から見る面接で聞いてはいけないこと」について、佐藤 嘉寅弁護士に寄稿いただきました。面接で注意すべきポイントから聞いておくべ...
「面接で聞いてはいけない」11項目とは
企業が面接で質問する際に心がけておくべきことは2つあります。1つは応募者の基本的人権を尊重すること。もう1つは応募者の適性と能力のみを選考の基準とすることです。ここから派生し、面接時に聞いてはいけないことは次の11項目にまとめられるでしょう。
本人に責任のない事項
1.「本籍・出生地」に関すること
2.「家族」に関すること(職業・続柄・健康・地位・学歴・収入・資産など)
3.「住宅状況」に関すること(間取り・部屋数・住宅の種類・近隣の施設など)
4.「生活環境・家庭環境など」に関すること
本来的に本人の自由であるべき事項
5.「宗教」に関すること
6.「支持政党」に関すること
7.「人生観・生活信条など」に関すること
8.「尊敬する人物」に関すること
9.「思想」に関すること
10.「労働組合(加入状況や活動歴など)」、「学生運動などの社会運動」に関すること
11.「購読新聞・雑誌・愛読書など」に関すること
※厚生労働省 採用選考自主点検資料より抜粋+95
-0
-
69. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:43
>>11
内Pの日村じゃん+3
-0
-
70. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:52
休日は何をしていますか?
独身アラフォー彼氏無しで気軽に遊ぶ友達もいない(自分以外全員既婚)私に向かってその質問で何を聞きたいんだろう。聞く年齢間違えてない?若い子なら友達と~(ちゃんと友達居ますよアピール)とか言うだろうけど、独身アラフォーだぜ。+67
-7
-
71. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:28
そう言えば学生時代のバイト面接では必ずバイト代は何に使うのか聞かれた
何に使おうがこっちの勝手だよ
余計なお世話だわ+126
-0
-
72. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:57
血液型聞かれている人、結構いるね。+26
-0
-
73. 匿名 2019/03/12(火) 16:03:38
とある専門職で夫が正社員として働いてるんだけど、そこの事務所のトップが「奥さんも知識と経験あるの?じゃあパートでもいいから入ってほしい」と。
若かった私はバカみたいにその言葉を信じて履歴書送付→面接。
面接で人事の人に「夫婦で同じ職場ってちょっと…」「周りの人になんて説明するの?」とか聞かれた。
知らねーよ!周りの人になんて言わなきゃわかんないだろうが!なんでもうみんな知ってることになってんだよ!おまえらのトップに呼ばれたから来たんだよ!…なんて言えずにすごすご帰った。
結局社員の結婚相手の学歴とか顔とか見たかっただけなんだろうな。+88
-2
-
74. 匿名 2019/03/12(火) 16:03:43
質問ではないけどアクセサリー屋さんの面接で「みんなすぐ辞めてくのよね~」と言われて「仕事してれば注意されることもあるだろうけど、耐えてね!」「くれぐれもお店で注意されても泣かないでね」と言われたこと!
受かったけど辞退したよ。
+144
-2
-
75. 匿名 2019/03/12(火) 16:04:24
>>73
ひどい話だね。+54
-0
-
76. 匿名 2019/03/12(火) 16:04:49
>>74
そんなこと言われたら、嫌な予感しかしないよね。+136
-0
-
77. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:49
母子家庭なんだが
お父さんいなくてさみしい?と聞かれたことある
家族構成を確認するのは百歩譲ってありかもしれないけど
さみしいかはどうでも良くないか+154
-1
-
78. 匿名 2019/03/12(火) 16:07:10
親兄弟の勤務先
聞いてはいけないのに聞いてきた+71
-0
-
79. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:26
>>66
撤退するから通勤手段聞かれたのでは?+8
-5
-
80. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:39
ある個人病院で。
うち、若い子しかとらないんだよね~!と言われ退散。
しかし、後日すぐ来れるか連絡が来たので喜んで働き始めたら、すっごいセクハラドクターで、なるほど!と思った。
+95
-0
-
81. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:43
企業によっては、親族が居るところはそのお宅から採用しない、っていうのがあるみたいだけどね。父方だとダメだけど、母方ならいい、とかあるらしい。よくわからないけど、最初の応募の段階でそういう条件を明確にしてほしい。+36
-2
-
82. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:09
>>79
いや、オープニングスタッフの募集で行ったので…
撤退したのは2年くらいしてからです+24
-1
-
83. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:20
29歳のときに地元の中小企業の採用試験で
「29歳だともうまわりはほとんど結婚していませんか?」
って30代後半位の男性に言われた。
中小企業ってより中傷企業だった。+184
-0
-
84. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:38
>>70
文面が面白くて吹いてしまったけど、私もまったく同じ立場なので気持ちはよくわかります。+22
-0
-
85. 匿名 2019/03/12(火) 16:15:04
デイサービスの面接で家族構成 家族の職業きかれた。とにかく職歴も細かく聞いてくるし
ここの空いてる期間は何してた?とかなんかいやだった。入ってからすぐ辞めたくなった。+39
-0
-
86. 匿名 2019/03/12(火) 16:15:55
>>79
普通は撤退するなら募集かけないでしょ。もし撤退が決まってたなら、それはちゃんと伝えないといけないし。+13
-1
-
87. 匿名 2019/03/12(火) 16:16:33
一人っ子かぁー
って言われた泣+39
-0
-
88. 匿名 2019/03/12(火) 16:17:06
>>83
座布団1枚!+54
-0
-
89. 匿名 2019/03/12(火) 16:17:12
ケーキ屋さんに面接行ったらオーナーがうちの社員の○○は意識高い素晴らしい自慢40分でもお店入った時挨拶しても無視笑顔も無い、とてもやりずらそうなので後日お断りの電話をこちらからしたら女性社員さんに『あーはいはい』って冷たく切られた、買いに行くのも嫌で2度と行ってない+76
-1
-
90. 匿名 2019/03/12(火) 16:19:20
親の職業聞かれた。父はタクシー運転手で別に私は父の職業を恥じてないけど、今はそういう質問は禁止よね?
でも、答えないと不利と思い答えました。
結局、法が変わっても立場上答えなきゃと思わせるから根本的に変わってないよね?
皆さんのコメント見て思ったよ。+110
-0
-
91. 匿名 2019/03/12(火) 16:22:02
採用する側に問題のある人間もいるよね。私は採用する側になったことないけど、短時間の面接じゃわからないよね。たぶん良い人をたくさん逃してる。+51
-0
-
92. 匿名 2019/03/12(火) 16:23:53
白髪はありますか?
とか聞かれた。
3年前に社名変えてる埼玉の会社。+48
-0
-
93. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:22
面接の時からクセのある職場はろくな所ない。
面接はこちらも会社の面接してますから。+136
-0
-
94. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:43
耳鼻科の看護助手に応募して院長夫婦に面接されたんだけど、奥さんの方がなんか見下してる感じで「あぁ、住んでるのアパートですか」って言ってきた
アパートじゃ悪いか。落ちたけど受かっても断ってたよ。+98
-0
-
95. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:46
>>90
私もホムセンの面接で聞かれた事あるよ
ウチの父親はクレーン運転手なんだけど、会社の場所まで詳しく言わされた
ほんと気持ち悪いよね…+66
-1
-
96. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:52
>>36
面接官の個人的な質問かな?
+3
-0
-
97. 匿名 2019/03/12(火) 16:26:32
学生の時のアルバイト面接で「学校よりバイト優先できますか?」
ムリに決まってんだろ。バカなの?+214
-0
-
98. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:04
>>51
私も聞かれてB型ですと答えたらB型はマイペースと言いますか…自己中心的な方が多いので…ちょっと…みたいに濁されて結局断られた
その上A型かO型の友達とかいませんか?と聞かれたけど血液型で友達選んでないのでわかりませんねと言って帰ってきた+136
-1
-
99. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:00
何故大学をやめたのですか?+6
-4
-
100. 匿名 2019/03/12(火) 16:33:11
職歴の社名。
パートの履歴書は過去の社名書かなくて、業種を書く履歴書がありそれを使って面接行った。
後で調べるつもりなのか、職歴が3つ程あったので、聞かれました。
2社目で「言わないといけませんか?」って答えました。案の定、不採用でした😒+34
-1
-
101. 匿名 2019/03/12(火) 16:36:08
聞かれたんじゃないけど、面接最後に
君ならいいお嫁さんになれるよ
と言われた。
落ちたとその時わかった。
慰めのつもりかもしれないけど、ならおまえのとこは結婚できなさそうな子を採用するんかい!?
余計なお世話だと思った。+66
-0
-
102. 匿名 2019/03/12(火) 16:36:43
前に地元で有名な方の会社の事務の面接受けた
面接官も感じよくて条件よさそうでいい会社そうだな思ってたけど
結婚の予定や家族構成、父親の職業聞かれてモヤモヤしてたけど落ちた
こういう会社でも家族構成聞いてくる所ってやっぱりヤバい所なのかな?+27
-1
-
103. 匿名 2019/03/12(火) 16:37:58
あなたや家族親戚友人に逮捕歴のある人いませんか?調べれば分かるので正直に教えて下さい。
まぁ身内に犯罪者がいるのは嫌だよね。わかるよ。
でもここパン屋さんで警察の面接じゃないんだけど。万引きの心配でもされたのか?+139
-0
-
104. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:33
名前を「千」にされました。+9
-0
-
105. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:33
「家は、線路の東側?西側?あなたが住んでるところの公共施設は?」
〇〇のある西側は、部落がある所で大きな国立病院がある。
何と答えるかみてたんだろうね。+29
-1
-
106. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:41
アルバイトだけど借金があるか聞かれた+5
-0
-
107. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:58
>>105
うわぁ、これはなんか凄く陰湿な聞き方だね…
+60
-3
-
108. 匿名 2019/03/12(火) 16:42:11
○ヶ月の間の空白期間は何されてましたか?+36
-0
-
109. 匿名 2019/03/12(火) 16:42:31
職場の上司が、両親の職業は?いまなにしてる?と聞いていて
底辺出身のわたしは嫌な気持ちになった
この人の面接の時は落ちただろうなと思う+20
-0
-
110. 匿名 2019/03/12(火) 16:45:51
働きたくても面接が嫌で無理だ。+52
-0
-
111. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:53
みんなやっぱり仕事の面接だよね
私は私立高校の受験の時の面接で「君男好きそうだね~若い先生とか狙ってるでしょ~ダメだよ~おじさんなら相手してくれるんじゃないかな~」と40代位の教師にニヤニヤしながら言われた
終わってから中学の担任と親に全て話して公立の高校行った
詳しくは知らないけどその時の面接担当した教師はどこかへ移動になったらしい
20年前の実話+110
-0
-
112. 匿名 2019/03/12(火) 16:48:56
>>40
緊張しすぎてあんまり記憶ないけど、その相手がどの質問にもポンポン答えてて会話が上手に見えたからトウモロコシって答えた気がする・・(ポップコーン的な)
笑いもなく「はい、わかりましたー」でおわり。地獄・・・・・+33
-0
-
113. 匿名 2019/03/12(火) 16:50:09
他の会社どこを受けた?
バイト経験は?
なぜこの会社を受けた?
ここまでは、軽く聞かれた。
で、最後に
血液型は?
兄弟構成は?+7
-0
-
114. 匿名 2019/03/12(火) 16:52:10
「お昼は女性の輪に入ってほしいが大丈夫?」
と言われた時には、何だか疲労感が…。+114
-0
-
115. 匿名 2019/03/12(火) 16:52:33
血液型嫌。
バランスよくしたい、
とか言って聞かれたけど。
献血みたいに、
A型3人募集、
とかして欲しいな。
受けないから。
履歴書と写真と時間がもったいない。+89
-0
-
116. 匿名 2019/03/12(火) 16:56:17
事務パートの面接で、同席してたお局が『前の仕事は結婚で辞めたの?じゃあその前の仕事は?長年勤めてたみたいだけど、なんで辞めたの?』って。そんなもん人間関係で辞めたんだけど『スキルアップのため』って咄嗟に答えてた w w 辞退しようか迷ったけど、採用されて2年一緒に働いてみたら、噂話が大好きで、還暦過ぎてるのにイジメが生き甲斐のようなBBAだった。+53
-2
-
117. 匿名 2019/03/12(火) 16:56:51
知り合いのキャバクラ店長が給料何に遣う?って聞いて全部、家族とか貯金とか答える子はあまり採用しないって言ってたけど、本当にシングルマザーや借金のためでやる子も居るだろうに何言ってんだと思った。+21
-1
-
118. 匿名 2019/03/12(火) 16:57:06
>>37
でも採用してすぐに妊娠されると困るのですがなんて女性蔑視だ!って騒がれるから聞けないよ+21
-1
-
119. 匿名 2019/03/12(火) 16:58:11
嫌なこと吐き出すトピだよね?
え、そんなことすらモヤモヤするのってのが結構多い+5
-15
-
120. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:10
美大卒です。
作品ファイルを持って就活してたんだけど、ヌードモデルの絵を見たオッサンに「これ君でしょ?」ってニヤニヤしながら言われたのキモかったなー。二次面接辞退した。+86
-0
-
121. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:28
>>58
じゃあ親がヤクザの人が同僚になってもいいんだ+3
-9
-
122. 匿名 2019/03/12(火) 17:00:24
家族構成を聞かれるのが嫌。私は母が他界していて、その事を根掘り葉掘り聞いてくる人がいた。50代くらいの人。常識ないのかなと思った。+74
-0
-
123. 匿名 2019/03/12(火) 17:03:19
「もしうちで働くことになったらあなたは会社に対して何が出来ますか?」
正社員でもなくフルタイムでもない時給の安いパートに何を望んでるのか
「給料なりの仕事をします」としか言いようがないと心の中で思いながら適当なことを答えてる
志望動機も、通勤に便利で時給も許容範囲、勤務形態が希望に合う以外の理由はない
けどそれだけでは落ちるから言えない
+71
-0
-
124. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:56
派遣の面談の時に「今いる女性社員のうち、ちょっと難しい人がいて…悪い人じゃないんだけど、新人さんにきつく言っちゃう人がいるんだよね。耐えられそうですか?」って言われて、即答で「いやー、無理です。」って答えてしまった。
その正社員をなんとかしようって気が会社にないのが怖い。
+125
-0
-
125. 匿名 2019/03/12(火) 17:07:00
高卒就職だけど
「働くことに関して父親は何か言っているか」と聞かれたので
「保育園の時に事故で他界してますが、きっと喜んでくれると思います(要約)」と返答したら
面接官A(男性)「へーっ!お母さんそこから今までヤモメなの。そりゃずいぶん自由主義なご家庭に育ったんだねぇ」
面接官B(女性)「うちは未婚の母をやるには向いてないから、どうだろうね、ちゃんと人生の事を考えて会社選びしないとね?大丈夫?(私もシングルマザーになると決めつけられた)」
これがたった5年前の、業界では地方最大手の最終面接
面接後、号泣しながらキレた私に付き合ってくれた恩師に感謝(母には言えなかった)+118
-2
-
126. 匿名 2019/03/12(火) 17:07:15
「いくら若くて綺麗でも、結婚していたら職場の花にはなれないんですよ。」はあ?って思った。バブルの頃の話だけどね+45
-0
-
127. 匿名 2019/03/12(火) 17:07:45
家族構成聞かれた上に職業まで聞かれた+9
-1
-
128. 匿名 2019/03/12(火) 17:10:34
歯科助手の面接に行った時、前にも経験がある、って言ったら「なんで辞めたの?その医者と出来てたとか?」ってそこの医者に言われた。通えない所に引っ越したから、って最初に言ったのに聞いてやしない+87
-1
-
129. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:15
毎年職場の面談で結婚の予定を聞かれる。アラフォー独身ですみません。+25
-0
-
130. 匿名 2019/03/12(火) 17:13:08
個人事業主の場合、本当に癖のあるひとの場合がある。自分の学歴や留学自慢したり。ここでこの人と働きたくないって、判断できるから良いことなのかもしれない。+14
-0
-
131. 匿名 2019/03/12(火) 17:15:20
>>212
その人自身の素行に問題がなければいいと思うけど
親と仕事するわけじゃないんだからさ
生まれる家は選べないんだよ
DQN親に育てられてもまともに成長する子はいるし、常識的な親に育てられてもクズに成長する子もいる
家柄では決めつけられないよ
余計な先入観を持たずにその人自身の人間性を見極めるのが本来の面接でしょ+10
-1
-
132. 匿名 2019/03/12(火) 17:16:54
年末年始とお盆は休めないけど、それでもいいか+5
-2
-
133. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:25
うちの父は大企業の面接をする人なんですが、私が家族(親の職業など)について聞かれたと言ったらそれは聞いちゃいけないものだ、と言ってた。テキトーな会社は自分ルールで好き放題してるよね。+57
-1
-
134. 匿名 2019/03/12(火) 17:20:05
派遣の面接で、若くて可愛い子をいじめるひとがいる、と言われた。採用されたけど、いじめられなかった。。。。+84
-0
-
135. 匿名 2019/03/12(火) 17:20:45
トピずれで申し訳ないのですが、経験・資格欄に「不問」と書いてあったので申し込んだら「簿記の資格持ってないのねー。」とガッカリされた。案の定、不採用でしたがガッカリされるくらいなら資格欄に簿記と書いといてほしかった。
不問を信じた私がバカでした(>_<)+80
-2
-
136. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:02
「長期勤務希望です!結婚の予定は無いです!」って入社した子がわずか2週間程で「妊娠したので…」って辞めていった。
まだ分からなかったにしろ面接した段階で子供出来てたんかいって。
結局、結婚や妊娠の予定を聞いてもあてにならない
+77
-0
-
137. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:22
医療者ですが、
「お酒は飲める?」
質問これだけ笑
どんだけ飲まされるんだと思ったけど、アルハラ全くない\(^^)/+29
-1
-
138. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:28
>>131
番号が未来になってるぞ!+12
-1
-
139. 匿名 2019/03/12(火) 17:37:53
面接が終わって控え室でお茶を出してくれて優しいなと思ったら、お茶を持ってきてくれたパートのおばちゃんに「お子さんは丈夫?」とか「もっと子どもがほしいとか思わない?」とか質問を多々された。
正直に答えたらお断りの電話がきた。
+60
-0
-
140. 匿名 2019/03/12(火) 17:39:39
「大病をしたことがあるのですか?」と。
只の色白なだけなのに。。。+9
-0
-
141. 匿名 2019/03/12(火) 17:42:37
家族構成
親の職業
トラック運転手と答えたらよくそれで大学まで出してもらえたねー(笑)と。
大阪市の法律事務所。潰れろ。+105
-2
-
142. 匿名 2019/03/12(火) 17:43:15
>>14
私はO型って答えたら落とされた
A型が欲しがったらしい+7
-0
-
143. 匿名 2019/03/12(火) 17:44:59
>>139
なんというトラップだ+50
-1
-
144. 匿名 2019/03/12(火) 17:59:26
主さん、2011年就職したものだけど宮城で被災し両親、弟が行方不明でまだ見つかってない時にこの手の話は本当に苦しくて吐けないのに吐きそうになったよ。泣くと負けと思ったけど声は震えてた。しかも6人の集団面接の4番目でさ、住所見て「沿岸部だけど大丈夫だった?」ってコレ、大丈夫って嘘ついたらダメかと思って事実話したけど嘘ついてる子いるのかな。+63
-0
-
145. 匿名 2019/03/12(火) 18:00:29
動物占いと四柱推命で占われたw
受からなくてよかったよ、よっぽど自分で決断出来ないんだろうね。+25
-0
-
146. 匿名 2019/03/12(火) 18:00:53
一言目が結婚してるの?
ブラック企業だった+14
-0
-
147. 匿名 2019/03/12(火) 18:01:24
父が突然他界して一年たち、家業も落ち着いたので面接受けた。家族構成を記入させられて「父親の死因はなに?」二度とそこのものは買いません。専務も○んでください。+75
-0
-
148. 匿名 2019/03/12(火) 18:02:41
>>101
よっぽど仕事に不向きで家庭に入った方が良さそうに見えたんだね。。ある意味優しさかもよ。+7
-3
-
149. 匿名 2019/03/12(火) 18:03:49
集団面接だった(中途)。会社概要説明中に社長が急に入ってきて、全員並べられて「年齢言ってって。」+34
-1
-
150. 匿名 2019/03/12(火) 18:06:34
お子さん1人?
あきらめちゃったの?
仕事と関係ある?
その面接官は私が緊張しててたどたどしいせいか
いつもそんな話し方なの?ときかれた。+26
-1
-
151. 匿名 2019/03/12(火) 18:07:20
20年前の面接にて、、、
剣道やってたって言ったら、「気合いを入れてください」って言われて、仕方なく「めぇぇぇぇぇぇぇん」って声だけ実演した。面接官みんなしらけてたけど、そっちが振ってきたんだろ!って思った。しかも落ちたし。超恥ずかしかったんだけど!+134
-2
-
152. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:20
>>147
私も父親の死因をきかれ、父親が健康食品の会社をやってたので
健康食品の会社なのに死んじゃったんだといわれた。
+62
-1
-
153. 匿名 2019/03/12(火) 18:09:50
私も血液型聞かれたことある。Bだと答えて落ちたけど笑
血液型で性格みるとこ結構あるんだね+18
-0
-
154. 匿名 2019/03/12(火) 18:13:26
家族構成
親の職業
結婚予定
病歴
自分は結婚出来ると思うか
志望動機言った後、『付け焼き刃で考えてきた割には筋が通ってるね^ ^』
『今日は喋りたいだけ喋って帰ってくださいね^ ^』
普段温厚な私でも、自宅で怨嗟の言葉を吐かざるを得なかった+66
-1
-
155. 匿名 2019/03/12(火) 18:15:22
介護職の面接で言われた事。
結婚する予定は?
生理痛は酷い方?
子供が出来る予定は?
そこの社長に言われた( ¯−¯ )+28
-0
-
156. 匿名 2019/03/12(火) 18:22:57
高校中退なんだけど理由聞かれた
普通きくか?????+13
-19
-
157. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:18
秘書の面接で
血液型、酒飲むか、煙草吸うか、宗教
落ちたけど+8
-0
-
158. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:32
服のサイズ。制服のサイズ知りたかったんだろうけど受かるかどうかもわからない会社の初対面の人には言いたくなかった。+27
-0
-
159. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:43
家族構成とかって今の時代アウトだよね+57
-0
-
160. 匿名 2019/03/12(火) 18:27:25
会社の人が全員いるオフィスの端っこで面接があり、私も家族構成など聞かれたくないこと聞かれた
友達いるの?とかも。
親の離婚理由とかイマドコで何してるのかとか聞いてどうすんだ+29
-0
-
161. 匿名 2019/03/12(火) 18:40:45
嫌なことってほどでもないんだけど
結婚から妊娠・子育てで
専業主婦だった空白期間を
「いったい何やってたんですかあ?」
みたいに聞かれたこと。
何やってたって家事と小さい子の育児だよ。
オフィス系の仕事ではなく
クリーニング店の受付パートの面接だし
面接官も30代くらいの女性。
一応受かったけど全体的に感じ悪かったんで
辞退して他に決めた。
+50
-3
-
162. 匿名 2019/03/12(火) 18:52:21
お子さんは?て聞かれていないですって答えたら 空いてる時間は何を?って聞かれた 人の自由時間ほっといてくれと思った
+53
-1
-
163. 匿名 2019/03/12(火) 19:04:08
>>33
いや、こういうのは面接ではっきり言ってもらったほうがいい。
+4
-4
-
164. 匿名 2019/03/12(火) 19:05:23
応募先の面接じゃなくて、就職エージェントの面談が酷かったなぁ
ブースの一角で、すぐそこに他人がいるのに大声で個人情報復唱するのやめてほしかった
憂さ晴らしのようなお説教もセットだし
◯◯◯◯◯さん、あなたのところの話ですよ
結局まともなエージェントさんにお世話になったけど、みんなもエージェントさんはしっかり吟味してね+24
-0
-
165. 匿名 2019/03/12(火) 19:07:05
出身大学を選んだ理由を聞かれ、余りにもしつこくて困りました。
最終学歴からは、年月を経ていて、パートの面接でしたが、【選んだ理由は?】と、ずっと。
答えても納得ができないみたいで。
出身地から引っ越しの有無、やたらと聞かれました。
関係ないやろ!と腹が立ち、採用は辞退しました。
飲食店の主婦パートでの事です。
+43
-0
-
166. 匿名 2019/03/12(火) 19:09:50
数年前の某公務員の新卒採用、面談がブース型で隣の人の話してる内容が聞こえる中で、家族構成や病歴とか聞かれたんだよねぇ…
しかもブース型のくせに面接官と受験者の距離が離れてるもんだから、大きな声で喋らないといけなくて、他の人の個人情報もこっちに丸聞こえ
意外と公務員の方がそこら辺適当なんだなと思った一件でした+28
-0
-
167. 匿名 2019/03/12(火) 19:11:21
酷いのがあった。
結婚してから、事務員募集の面接で。
子供は?
おらんの?
いつ孕むかわからんやろ?
避妊してるんか?
これ、気分悪い。
今でも腹が立つ。
+87
-0
-
168. 匿名 2019/03/12(火) 19:12:50
40才です。
何故今まで一度も結婚してないのか?
+42
-2
-
169. 匿名 2019/03/12(火) 19:14:13
はい!質問です
この前受けた某大手不動産会社の面接で
他に受けてる企業名と面接した日、またはそれがどこまで進んでるかを書かされました。
その時は素直に書いたけど、、、
企業はそんな詳しく知りたいのですか?+10
-2
-
170. 匿名 2019/03/12(火) 19:16:28
>>169
企業名を聞くかは別として、選考の進捗状況は聞かれる事多いと思うよ
早めに内定出さなきゃ逃げられるか、とか、他の企業から見ても人気がある求職者なのかなとかチェックしてるっぽい+14
-0
-
171. 匿名 2019/03/12(火) 19:21:17
>>30
私はURのパートの面接の時に「今のお住まいは持ち家ですか?賃貸ですか?」と聞かれた。賃貸だと言うと更に「マンションですか?アパートですか?」と聞かれた。最初にURに住んだことあるのかという質問はまだ分かるけど後の二つは聞く必要あるのかな。
それに落ちた。+21
-0
-
172. 匿名 2019/03/12(火) 19:23:31
独身二十代なんだけど、実家暮らしなのか確認される事が何回かあったけど、あの質問の意図は何なのかな?+24
-1
-
173. 匿名 2019/03/12(火) 19:27:13
>>8
普通に「学費を稼ぐ為に1年休学しました。その間
◯◯のアルバイトなどを経験いたしました」じゃだめ?親の話はマイナスになるから聞かれるまでは言わないで、敢えてアルバイトの経験の方を前面に推しだす感じて。+31
-1
-
174. 匿名 2019/03/12(火) 19:27:38
学歴と職歴を見て、あなたは何を考えて生きているかわからないって言われた
大学の内容が活かせる職業に就くのがなんかコスパ良い気がするのはわかるけど…そこは個人の自由でしょう
後日、同席してた他の面接官に謝罪受けた+41
-1
-
175. 匿名 2019/03/12(火) 19:28:46
>>172
やっぱり金銭面で気になるんじゃない?
一人暮らしとなると年間100万は使うし+8
-0
-
176. 匿名 2019/03/12(火) 19:40:58
うちの娘と同じ歳だな。
孫が◯歳になったなぁ。
結婚して子供産む気ないの?+33
-0
-
177. 匿名 2019/03/12(火) 19:48:43
人物重視です!皆さんにお会い出来るのを楽しみにしてます。って募集してたのに、全然こちらを向いて話さず、履歴書の粗探しみたいた質問だった。最初から感じ悪い…面接官の笑顔もなく淡々と進んで、「何か質問ありますか?」って聞かれて、準備してた事聞いたら、「私は2代目なので、その辺の事は分かりませんね」って言われた。いや言い方!てか、社長だったのかよ!って事で、面接終了。1週間後に連絡するって言われてたけど、手応えも無かったし、万が一受かってもお断りしようと決めてたけど、結局連絡なし…最初から最後まで感じ悪い会社!何かあっても絶対利用したくない!
+59
-0
-
178. 匿名 2019/03/12(火) 19:48:53
うちの実家が自営業と知り、
「ならいつでも仕事辞められる環境なんだね」と半笑いで言われた。
内定出たけど即辞退。+29
-2
-
179. 匿名 2019/03/12(火) 20:00:41
44歳の時応募電話かけたら女性が出てきて「老眼大丈夫ですか?トイレ近いですか?」と聞かれた。すぐ切ったよ。+53
-1
-
180. 匿名 2019/03/12(火) 20:02:01
子供は?子供いないの?
早く作った方がいいよ絶対。
何で初対面の男に言われなきゃいけないんだろう?+22
-0
-
181. 匿名 2019/03/12(火) 20:02:36
西田敏行似の面接担当の人が「人間関係でトラブった事ありますか?だいたい若いのに三社以上転職してきてる人は人間関係でこじれる人多いので」と聞かれました。+24
-0
-
182. 匿名 2019/03/12(火) 20:05:06
何で採用されたらマイナンバーはよしとして、保証人なんているの?+28
-1
-
183. 匿名 2019/03/12(火) 20:07:07
38歳のときに応募しようとして電話したら年を聞かれ「担当の者が席を外しておりますので折り返し電話します」ずーとかかってこなかった。年かな?+41
-0
-
184. 匿名 2019/03/12(火) 20:12:21
25ぐらいの時にアパレル正社員を辞めて事務を探してたんだけど、面接で「随分バイトが歴多いんですね…(すぐ辞めるんですね)」みたいに言われた。
いや、それ高校の頃〜アパレル受かるまでの掛け持ちで3つしてたやつなんだけど。期間ぐらいみろよ。+37
-0
-
185. 匿名 2019/03/12(火) 20:13:40
32歳です。「なんで若い独身なのに派遣で働くの?結婚してるならわかるけどさ。正社員目指さなきゃダメでしょ?」と言われた。事務は正社員が年齢制限でないし、高卒だし、人間関係がいやだから派遣希望してるのに。+48
-1
-
186. 匿名 2019/03/12(火) 20:14:26
>>184そうだよね。きっとその面接官仕事できないと思う
+7
-0
-
187. 匿名 2019/03/12(火) 20:16:10
保険会社の事務の求人に電話したの。「若い人ばかりですよー。」と嫌みったらしく言われた。+13
-0
-
188. 匿名 2019/03/12(火) 20:18:44
携帯ショップ興味あるんだけども携帯ショップのスタッフってなんで30歳までの女性しかいないの?+9
-0
-
189. 匿名 2019/03/12(火) 20:18:45
30にもなって結婚もしてないの?
おかしいんじゃないの?
人生設計も出来ないの?
私は良い時期は親がずっと病気でそれを支えていたので婚期逃しましたよそれが何か?
40になった今は落ちた会社より年収倍のところ受かった
面接も一切嫌なこと聞かれなかったし
酷い事言ってくる様な所はやっぱり何かある+66
-0
-
190. 匿名 2019/03/12(火) 20:20:14
>>188
そんなことないよ
必要なのは知識+8
-0
-
191. 匿名 2019/03/12(火) 20:20:19
>>189わかる。その会社の人、お金がないからそんなこと言うんですよ。
+4
-0
-
192. 匿名 2019/03/12(火) 20:21:09
>>151
ドンマイp(^_^)q+5
-1
-
193. 匿名 2019/03/12(火) 20:21:33
面接の最中に出ていった店長とエリアマネージャーが「子どもが小さいからダメだよね」って言ってるのが聞こえた。案の定不採用だった。+37
-0
-
194. 匿名 2019/03/12(火) 20:21:50
>>190でも制服着用で足もきれいだし、スタイルもいいし綺麗な子ばかりが採用されてる感じ。
+7
-0
-
195. 匿名 2019/03/12(火) 20:24:20
今パートで働いてるところの面接で、血液型聞かれた!
A型なので、特に疑問に思ってなかったんだけど…B型を避けるためだったのかな?+17
-1
-
196. 匿名 2019/03/12(火) 20:25:13
>>148私もよく職場の年配の部長、おばさんパートに言われる。「あなたは早く結婚して家庭に入った方がいいよ。仕事よりも料理の腕磨きなさい」って。人を蹴落とす感じがしないからみたい。
+6
-0
-
197. 匿名 2019/03/12(火) 20:27:06
>>177
酷い( ̄^ ̄)
なんのための求人だよ
落ちてよかったよそんな所+19
-0
-
198. 匿名 2019/03/12(火) 20:27:58
社員の面接で親の職業と会社名+16
-0
-
199. 匿名 2019/03/12(火) 20:29:30
倒産して面接へ行ったら履歴書の倒産したとこを指して「あなたがいい加減だからこんないい加減なとこしか入れないんでしょう」と下町のぼろいドリフの会社コントに出てくるような昭和初期引き戸の零細家族経営に聞かれた。+32
-0
-
200. 匿名 2019/03/12(火) 20:32:23
>>198私が短大の頃は持ち家か賃貸か社宅か親の離婚歴あるか父親の企業(在職期間も)と規模、役職、年収まで聞かれたよ。四季報見て書いた。マジで。
+6
-0
-
201. 匿名 2019/03/12(火) 20:32:39 ID:7uInLcCuBl
>>14
血液型で採用って
完全に差別でアウトなんだよね
昔、几帳面に仕事するから
という理由だけでA型しか採用しない
美容室が話題になったとき
コメンテーターの弁護士さんが言ってたよ
血液型って基本的なところはあるけど
性格なんて環境からくるものなのに
献血要員かねー
バカくさ+31
-1
-
202. 匿名 2019/03/12(火) 20:35:05
>>201ポーラ化粧品で聞かれた。後は女性ばかりの職場とかなんでかな?
+1
-1
-
203. 匿名 2019/03/12(火) 20:35:26
社労士持ってて企業の人事部に応募したんだけど、
集団面接で一通り自己PR終わり個別質問に入り第一声で「前の会社と繋がれます?」と聞かれたのでどういう意味ですかと聞いたら「繋がれないと意味ないから」って面接官で役員の女に言われた。
+18
-0
-
204. 匿名 2019/03/12(火) 20:41:33
友達はどれ位いますか?と聞かれた
一人もいません+25
-0
-
205. 匿名 2019/03/12(火) 20:44:04
>>188
おじさんを騙して買わせるために若い女の子の方がいいんだろうね。結局はそういう事なんだなと思う。+8
-1
-
206. 匿名 2019/03/12(火) 20:47:37
派遣会社の登録会で家族構成聞かれた。
普通の面接でも聞かれたら嫌なのに登録の面談で聞くって…+10
-0
-
207. 匿名 2019/03/12(火) 20:49:50
商社全般。五大商社、関連全て。
父親の職業、家族の職業を聞くのやめましょう。それか、グローバルで風通しが良さそうな先進的な会社のイメージ広告やめましょう。
私たち企業は、昭和的価値観日本企業で、金持ちで育ちが良い子息子女しか入れたくない、決してグローバル思考ではない企業ですよ〜ってちゃんと宣伝しなさい。ギャップが大きすぎる。例えるなら、ギャルと結婚したのに結婚した途端、すっぴん眼鏡ボブでしまむらを着だす嫁。+26
-1
-
208. 匿名 2019/03/12(火) 20:51:48 ID:7uInLcCuBl
>>203
面接って
受け身で面接する側が上位みたいに
思ってる企業多いけど
受ける側もここは無いなって
判断する場でもあるのにね
その女性上司のいる企業は
ダメなんでないかな
「意味」ないとか笑える
面接に行くにも交通費払ってるのだし
こっちも意味ないよね+40
-1
-
209. 匿名 2019/03/12(火) 20:54:05
>>205人がガラガラの携帯ショップなんて休日なんかオヤジばかりでスナック化してるもんね?
+0
-1
-
210. 匿名 2019/03/12(火) 20:58:57 ID:7uInLcCuBl
>>204
私は「友達いなさそうだよね、大丈夫?」って聞かれた
確実にモラハラ臭がしたから
こっちから断ればよかったけど
断られた
更に履歴書を返却されたけど
名前間違えられてた
ハロワからの紹介だったけど
所詮、ハロワにしか求人出せない会社
なんだろうと思って諦めた
ハロワは担当者と仲良くなると
「この会社は面接が良くない」
「ハロワも注意してるけど、若年層補助狙いの会社だから薦めない」とか情報くれた
+31
-0
-
211. 匿名 2019/03/12(火) 21:01:58
真顔になってみて+4
-0
-
212. 匿名 2019/03/12(火) 21:15:45
質問というかパートの面接だけど「ウチは生理休暇もちゃんとあります」って言われて、生理痛が酷い人には朗報かもしれないけど、おっさんにそんな事言われたくなかったな。
受かったけどなんか嫌で辞退しました。
+9
-5
-
213. 匿名 2019/03/12(火) 21:17:58
>>60 勤め先によってはしょうがない、893が自分の息のかかった人間を内通者に使って入り込まれて会社の弱み握られて食い物にするなんてよくあること
+1
-1
-
214. 匿名 2019/03/12(火) 21:19:00
質問というか…
アルバイトの面接で店長のおじさんが
「今まで働いてた子はすっごく良い子で。いつもずっとニコニコしてて。
今年社会人になるから辞めちゃうんだけど。」
とかとにかく辞めちゃうバイトの女子大生が
お気に入りで名残惜しいみたいで、
私は面接時ニコニコってより普通に真面目に
丁寧にしてたんだけど、
遠回しに私の事は気に入ってないって言ってる
感じだったし店長の雰囲気も好きじゃなかったしここは辞めよ
って思った。
なんか褒め方が気持ち悪かったんだよね、
私情挟んでるみたいで。
+43
-0
-
215. 匿名 2019/03/12(火) 21:20:45
>>203 そんなもん繋がれるって嘘ついてとりあえず採用されときゃいいじゃん
+1
-1
-
216. 匿名 2019/03/12(火) 21:26:48
面接ジジイ)宗教は?
私)いえ、ウチは無宗教です
面接ジジイ)アナタの家のお墓があるお寺の宗派があるでしょう?そんなこともわからないの⁉️
ちなみに毎月会社の大掃除でトイレを素手で洗うことが決まりらしく、面接ジジイの息子も喜んで手伝うとか全く理解不能なことほざきやがって、こっちから断りの連絡入れた。+42
-0
-
217. 匿名 2019/03/12(火) 21:35:59
『同じ業界で過労死した人いるけど、どう思う?』
(結構テレビで話題になった事件の直後)
考えすぎかもしれないけど、ブラック臭がした気がして辞退した+15
-1
-
218. 匿名 2019/03/12(火) 21:51:38
たかが短期レジバイトの面接で
履歴書不要なのに歴代バイト歴全部
詮索されたのは鬱陶しかった。
前回のアルバイトは?から始まって
飲食系とか答えると、お店の名前は?
仕事内容は?時給は?平成何年から何年の間まで?辞めた理由は?
過去してきたバイト全て上記の
内容で聞かれて、そこまで必要あるのかなと。
+22
-0
-
219. 匿名 2019/03/12(火) 22:03:33
不動産会社に面接に行った時、「実家暮らしってことだけど持ち家?賃貸?」って聞かれたから「賃貸です」と言ったら鼻で笑われた。賃貸だからってアンタに迷惑かけたかよ~!!内定もらったけど腹が立ったから辞退しました。+44
-1
-
220. 匿名 2019/03/12(火) 22:15:47
鬱になったキッカケをダイレクトに聞かれてしまい、フラッシュバックからの鬱再発で寝込んだ‥‥まぁ、一つの経験にはなったかな+9
-0
-
221. 匿名 2019/03/12(火) 22:20:55
今までで、は?と思ったのは
・人間関係いろいろあるけど大丈夫?やっていける?
・結婚出産しても仕事続ける?
・飲み会多くて体育会系だけどやっていける?
・責任者じゃなくパートみたいなおばちゃん面接官のみ、責任者は偏屈なことが判明、表に出せないレベル
・辞める人多いけどいいの?
・家族構成は?どうして一人暮らしなの?
とかですかね。ほっとけよと思うことばかり。どこも結婚のご予定は?と聞いてくるけど今の時代聞いちゃいけないことじゃないのかなと思うのだけど。
なぜ求人が出るのか納得!なところばかりでした。+14
-0
-
222. 匿名 2019/03/12(火) 22:27:54
他トピにも書いたのですが、大卒・専門卒(大学とダブルスクール)・院卒の3つの学歴を持つ私に対して、会社代表が鼻で笑いながら
「この一貫性のない学歴について教えてください」って言ってきやがったよ。
どれも頑張ってきっちり卒業してるし、自分の中ではその道を選んだ理由もしっかりあるし、それらの相互作用だってあったのに、そのことを話す前から笑われる筋合いなんかないと思うんだけど…?
こちらから蹴ったし、もう関わることもないから書くけど、日○新聞グループのデジタル系企業でした。
アバダケタブラ!+22
-2
-
223. 匿名 2019/03/12(火) 22:37:54
動物占いをされて、性格を決め付けられました。ダメ会社とわかって良かったです。+18
-0
-
224. 匿名 2019/03/12(火) 22:45:09
直属の上司との面談で、
生まれてからの住んだ場所履歴、
家族構成、家族の学歴、職業、
交際有無、結婚の予定などプライベートを
根掘り葉掘り聞かれて気持ちが悪かったけど断れず答えました。
転職してから異常さがよくわかりました。+9
-0
-
225. 匿名 2019/03/12(火) 22:49:56
パートの面接でも不可解なこと聞かれるんだなーとコメント読んで思う…近々面接だが不安。+18
-0
-
226. 匿名 2019/03/12(火) 23:10:38
あなた自身を野菜に例えるとしたら何の野菜ですか?
車に例えると何の車種ですか?
家具に例えると?
だんだんイライラしてきて、笑顔も消えた。
なぜか採用。もちろん辞退。
なんだ、あの会社。+24
-0
-
227. 匿名 2019/03/12(火) 23:23:53
残業10時間って書いてあったのに『残業50時間できますか?』って聞かれた。しかも残業代出ないらしい+24
-0
-
228. 匿名 2019/03/12(火) 23:26:35
結婚予定は必ず聞かれるんだけど、彼氏がいるか今まで居たことがないのか聞かれ、処女?とも聞かれた
持病で痙攣が起きる事があるんだけどSEXのとき発作が起きると大変らしいね、とニタニタ笑いながら言われた
若くて何も対処できなかったのが今でも悔しいわ
クソーー!!○ねーーー!!+36
-0
-
229. 匿名 2019/03/12(火) 23:33:27
変なこと言われた訳じゃないけど…。
とある運送会社での面接。
事務所に入り挨拶したら社長は無視!
事務員さんが用紙を持って来てそれ見ながら色々質問され、答えた内容を記入していった。
それが終わり、社長の面接が始まると思ったら、では結果はご連絡致しますのでって言われて終了。
一応社長の方も見て挨拶したけどまた無視。
その間社長はずーっとパソコンから一度も目を合わさず。
あまりにも感じ悪いと思って第一希望だったけど即他を探し始めた。
後日お断りの電話が来たけどこっちから断ってやればよかった!!
なんか落とされてよかったけどムカついた。+19
-0
-
230. 匿名 2019/03/12(火) 23:49:29
転職が決まって就業まで少し空いたので繋ぎのバイトの面接で、勤務時間が選べるらしかったので、「9:00〜18:00希望です」と言ったら、なぜその時間なのですか?と聞かれ(もうひとつの時間帯で10:00〜19:00もあった)特別こだわりはなかったけど前の職場が9:00〜17:30だったので「これまで9:00〜17:30が長かったので同じような時間のリズムで働けたらありがたいなと思っております」と答えた。
すると面接の女が急にキレだして、「うちには心臓病の人もいるしなんちゃら病の人だって頑張って働いてます!そんな甘ったれたこと誰ひとりとして言ってない!」といきなり言われた。
10:00〜19:00で働いてと言われたらそれで働くし希望と聞かれたから答えただけなのに意味不明だった。合否の連絡しますねと言われたが連絡すら来なかったわ。そんな怒らせる事だったかなwww+31
-0
-
231. 匿名 2019/03/12(火) 23:54:37
履歴書の写真と実物違うわね。とか給料足りないからって夜のお仕事とかやらないでね。とか散々言われて結果落ちてたんですけど。なんか嫌味だけ言わた感じ。腹立つわ!+20
-0
-
232. 匿名 2019/03/12(火) 23:56:44
>>216
トイレを素手で洗う…。
なんか同じような方針の会社にいたことあるよ。
社長自ら事務所のトイレを素手で洗ってますみたいなこと書いてあった。
やってる所見たことないけど。+18
-0
-
233. 匿名 2019/03/12(火) 23:59:07
>>29
その面接官、オーディション番組の見過ぎやな+9
-0
-
234. 匿名 2019/03/13(水) 00:07:47
履歴書の学歴ってどこから書くのかな?
私は中学卒業から書いてる。(親にもそう言われたし履歴書の見本もそうだったから)
面接官のじじぃに「何で中学から?wwww」ってすごい小バカにされた笑い方された。+26
-0
-
235. 匿名 2019/03/13(水) 00:16:32
料理は得意ですか?に、独り暮らしなので自炊していて料理は好きですと言ったら、薄ら笑いで「じゃあ早く結婚して専業主婦になれば?」
大事な仕事の最中に父親が危篤の連絡がきました。どうする?学生が答える度に「へ~会社の方が親より大事なんだ」とか「仕事ってそんなに甘くないよ?」と笑いながら軽くあしらってた。
当時私は短大生だったので19才でした。
あれから20年以上経ちましたが、多摩センターから徒歩10分ほどのところにあったあの会社、潰れてろ!!と今でも思います。
+25
-0
-
236. 匿名 2019/03/13(水) 00:18:20
家族構成と親兄弟が健康かどうか、今なにしているか、
自分が未婚なら結婚する予定あるかとか聞かれるのは
仕方ないと思う。正直答えるのは嫌だけどね・・・
家族手当とか、転勤できるのかとか、介護休暇取る
可能性があるのかと企業側も色々判断しているだろうし。
プライベートを理由に辞める人もいたりするしね。+4
-3
-
237. 匿名 2019/03/13(水) 00:22:22
>>208
自分がやってきた職歴を尊重してくれるか、
肯定的に見てくれるかは大事だね。
上から目線であれこれ言うのは面接官側の
自己満足、自尊心満たしでしかない。
私達は選ぶ側という面接を行えるのは
応募者が殺到する大企業とか人気職種だけだよ。+9
-0
-
238. 匿名 2019/03/13(水) 00:30:45
採用されなくてよかったんだけど
医療関係の職場で30代くらいの男が
「彼氏はいないのはわかった、男友達はいないの?
うちの受付の女性達はみんなおしゃれで派手めな子達ばかりなんだよね」
帰る時にちらっと見えたんだけど、確かに髪の色が明るすぎるケバいギャル達がいた
+16
-0
-
239. 匿名 2019/03/13(水) 00:35:17
32歳で転職活動してたとき「これまで付き合った人と結婚の話は出なかったの?」って聞かれた。今でもどう捉えたらいいのかわからない。+19
-0
-
240. 匿名 2019/03/13(水) 00:37:16
面接官て性格悪い人多い。
優しくて良い人なんてまれだわ。+30
-0
-
241. 匿名 2019/03/13(水) 00:40:39
>>60
私も親の勤め先を聞かれましたよ。
は?関係あるの?と思ったけど、バイトの面接だし世間話的な含みもあるのかな〰とあまり気にしなかったんだけどビックリしたのが次の質問で、家族構成のあとに妹の高校名を聞かれた!
これは私も非常識な部分があったかもしれないけど、不登校専門の特殊な高校だったし妹と不仲だったから、高校名まで知らなかったんだよ。で、
『知りません』と答えたら『えーー!何で?』
と攻撃的に言われた。
その後も、『ちょっと気になったんだけど…、しゃべり方に特徴あるよね。語尾でどもるよね。』
←自分も悪いけど緊張してしまうタイプです。
『こちらも〰普通の人を〰雇いたいので〰〰』と
ネチネチネチネチ言われた。
偉そうに自分は普通なのかよ?初対面で人のプライベートにズカズカ入ってくるし。
帰り際にも『妹さんの高校教えてくださいね!』だとよ。しつこくてマジうざかった…。
+38
-0
-
242. 匿名 2019/03/13(水) 01:33:59
>>208
ありがとう。
面接の時点で受かっても断ろうと思った。落ちたけど…笑
+1
-0
-
243. 匿名 2019/03/13(水) 01:35:16
『同じ業界で過労死した人いるけど、どう思う?』
(結構テレビで話題になった事件の直後)
考えすぎかもしれないけど、ブラック臭がした気がして辞退した+5
-0
-
244. 匿名 2019/03/13(水) 01:36:18
>>243
ごめんなさい、ブラウザバックの時に前した書き込みがまたされてしまったみたいです
重複ごめんなさい+3
-0
-
245. 匿名 2019/03/13(水) 01:43:34
>>46
去年受けた会社面接前にそれ書かされた。
アットホームと言ってたけど、嫌な予感しかない+4
-0
-
246. 匿名 2019/03/13(水) 01:58:11
動物占いと血液型占い!?
結婚妊娠の可能性に関する質問が凄い勢いで霞むくらいアホ丸出しの質問じゃないですか。ヤバい。面白い。そんなの面接で聞かれたら、正直笑わない自信がない。
皆様凄いです。+3
-0
-
247. 匿名 2019/03/13(水) 02:02:44
ケータイショップにて女の副店長に
ここ客層がアレなんで昨日も今日も警察沙汰なったけど大丈夫そうですか?
こっちもすぐに辞められたら困るんで、本気で頑張れるんなら仲間として歓迎しますがその根性はありますか?
結果落ちたけどどのみち辞退するつもりだった
+13
-0
-
248. 匿名 2019/03/13(水) 02:04:09
百貨店に入ってるパン屋の正社員の面接で前職の退職理由を根掘り葉掘りほんとうにしつこいくらい探ってこられた。少しでもあらを探して面接で説教された上、社員は売上が取らなければ公休はない宣言されたことある。
そんなだからそのパン屋を見かけるたびスタッフがずっと下向いて計算ばっかりしてるからお客に気づいてなかった。気づいたら日本撤退してた。
面接で最低な会社は将来性ないっておもってる。+20
-0
-
249. 匿名 2019/03/13(水) 02:11:34
学歴のことで「この学科出てるなら〇○が出来ないと
おかしいよね。なんでそれ出来ないの?」って
言われた。学歴コンプレックス持ちか偏見かなにかか
知らないけど、決めつけた話する奴は面接官絶対向いてない。
せめて個人的な意見は裏で言え。+8
-0
-
250. 匿名 2019/03/13(水) 02:14:20
会社の中枢部門や個人情報扱うような部署だと
家族構成とか親の勤め先とか詳しく聞かれる
可能性高いかもしれないね。信用できる人物なのか
いろいろな材料から探りたい感じ。まぁリスクある
人間採用してしまうのは会社としても避けたいだろうから、
分からなくもないけど、あまりに細かくてしつこいと引くね。+6
-0
-
251. 匿名 2019/03/13(水) 02:22:03
高校の頃バイトの面接で、母親のことを根掘り葉掘りきかれて嫌だったな。
母子家庭だと言うと理由をきかれ、
病気だと言うと「なんの病気?」と更にきかれ。
(今となっては絶対必要ない質問だとわかる)
更に落とされて尚更ムカつく!+12
-0
-
252. 匿名 2019/03/13(水) 02:39:39
「趣味が読書ねぇー。暗いんだね。」って言われて驚きと混乱で
「はいっ!真っ暗ですっ!」って元気よく答えた
落ちたー!ヒャッハーヾ(@゜▽゜@)ノ+25
-0
-
253. 匿名 2019/03/13(水) 03:36:26
正社員契約社員パートいろいろ面接したけど田舎だからか変な質問してくるところがほとんどだった
親はなんの仕事してるの?家族と仲良い?彼氏いる?結婚するつもりないの?結婚しないよね!?妊娠してないよね!?すぐ辞められたら困るんだよ!
年齢的にすぐ結婚しそう妊娠しそうと思うのは分かるけど喪女だしするつもりないしできないよ
そしてこれ聞いてくる会社は全部落ちた+12
-0
-
254. 匿名 2019/03/13(水) 04:19:58
>>159
このトピ、法律違反ばかりだね+22
-0
-
255. 匿名 2019/03/13(水) 04:22:04
家族の年収きいてどうするんだろうね?
裕福な人を採用したいってこと??+15
-0
-
256. 匿名 2019/03/13(水) 04:56:36
医療系の短大って3年なのに、留年していると思ったのか「3年も行って…」って呆れるようにブツブツ独り言行っていた面接官いた。業界違うから仕方ないのかもだけど、偉そうにしていてバカかよと思ったわ。+20
-0
-
257. 匿名 2019/03/13(水) 05:06:13
>>17
それ本音は「イビリにひたすら我慢できますか」だよねw
+12
-0
-
258. 匿名 2019/03/13(水) 05:35:10
同じ業界だと特にどこでどう再会するかわからないのに、おごった態度の面接官は頭悪いなと思う。+7
-0
-
259. 匿名 2019/03/13(水) 06:13:12
何で飲食店なの?何でもパートなの?と聞かれて
もうこの年だと正社員はどこも雇ってもらえなくて
と言っちゃったら
でしょうねぇ。って言われたw+8
-0
-
260. 匿名 2019/03/13(水) 06:14:05
嫌な質問とは違うかもだけど、面接始まってすぐ
「それではあなた自身の経歴を、3分使ってプレゼンして下さい」
って言われて、頭が真っ白になりながら必死に語った記憶はある+9
-1
-
261. 匿名 2019/03/13(水) 06:16:49
>>256
年配の人達って低学歴多いから
うちの地域の市長なんて中卒で定時制高校卒だよ
田舎は当たり前なのかもしれないけど
+6
-2
-
262. 匿名 2019/03/13(水) 06:19:43
>>121
親ヤクザでも正直に言わないよw
大体今のヤクザなんかしら事業やってるから「自営です」とか「建設業」『飲食」とか言われるだけだよ+5
-0
-
263. 匿名 2019/03/13(水) 06:39:54
>>241
なんでたかがバイトで妹の通う高校まで知る必要あるの?
それただの下品な興味本位だよね。妹がバイトするわけじゃないのにそこまでしつこく聞くのって怖いし気持ち悪い。国家機密を扱うような職種ならまだしもさ。
私も父親の職業を聞かれて、父はいませんと答えたら死別ですか離婚ですかとさらにしつこく聞かれて嫌な気持ちになったよ。しかもその時私はオーバー30。30過ぎの大人の父親がいない理由って仕事に関係ある?w
採用されたけど断ったよ。そんな職場で働いたら今後どれだけプライバシーを根掘り葉掘り聞かれて不快な気持ちになるかわかったもんじゃない。しかも断ったのにしばらくしてまた採用したいのですがと電話がかかってきた。しつこい!無視した。+20
-0
-
264. 匿名 2019/03/13(水) 07:53:30
>>260
印象深かったのかもしれないけど、思いっきりトピずれじゃん
むしろ基本的に聞かれることの部類に入るし、なんで準備していかなかったのか謎なくらいなんだけど+4
-0
-
265. 匿名 2019/03/13(水) 08:16:01
付き合っている人はいますか??
うちは社内恋愛OKなので
本当に社内恋愛OKどころか、面接をした課長自体が社内恋愛…というか、社内結婚した人を成田離婚させて(入籍はまだだったらしいけど)
そのままその人と社内結婚したというエピソードの持ち主
確かに社内恋愛に寛大でした+8
-0
-
266. 匿名 2019/03/13(水) 09:22:24
>>181
実際言われても困るけど、一理あるから微妙な発言だね。+3
-0
-
267. 匿名 2019/03/13(水) 10:02:02
昔々。
嫌な質問というか、英語ができる子と明らかに違い過ぎる態度に笑えたことがある。
笑顔、猫撫で声、顔はそっちに向きっぱなし。
逆にそんな会社は嫌だ。
学生にそんなの見られて恥ずかしくないと思える社風の会社。
受けないと分からないことだけどね。+7
-0
-
268. 匿名 2019/03/13(水) 10:19:00
女なのに大学院って無駄だとおもいませんか?
親御さんは何を考えていたんですかね?
って塾講師の面接で言われたよ。
圧迫面接だったのかな。
忘れられないわ。+14
-0
-
269. 匿名 2019/03/13(水) 10:21:24
社長面接にて。
お前男グセ悪いだろ?
って聞かれて、
男グセは悪くないんですけど、男運が悪いんですよねー
って答えて採用された。
なんで入社してしまったのか、自分でもわからない。+12
-0
-
270. 匿名 2019/03/13(水) 10:42:30
その資格期限切れ~みたいな。+2
-0
-
271. 匿名 2019/03/13(水) 10:44:27
全くいく気ないところを受けさせられたので、
ヘラヘラして受けに行ったら、適性を感じる!って
大絶賛された。+7
-0
-
272. 匿名 2019/03/13(水) 10:49:11
「お一人ですか?」
私立高校にて。
独身ですが、何か?
私「周りと協力して仕事に取り組みたいです」
面「うちの会社ではそういう人は生き残って行けません」
文具メーカーにて。
クセのある面接官だった。+8
-0
-
273. 匿名 2019/03/13(水) 10:51:19
>>268
旧石器時代の遺物。
女に学歴はいらないっていう考えの人が塾とか経営するな。+7
-0
-
274. 匿名 2019/03/13(水) 10:57:17
>>20
法律違反でしょwやばいね。+4
-0
-
275. 匿名 2019/03/13(水) 10:59:22
>>248
ださい会社だね!そんなとこで働かなくてよかった。+2
-0
-
276. 匿名 2019/03/13(水) 11:00:01
>>47
まじきちって奴ですね+5
-0
-
277. 匿名 2019/03/13(水) 11:08:16
女性面接官に、うちは、女性が多いんですけど、上手くやって行けますか? と、怒った口調で聞かれた。+3
-0
-
278. 匿名 2019/03/13(水) 11:09:41
質問っていうか、結婚した方がいいんじゃない?みたいな事言われた
そしてご丁寧に不採用のTELも来て不快だった+5
-0
-
279. 匿名 2019/03/13(水) 11:14:18
yぅ めんタルクリニッ く。
牛耳ってる大ボスの婆様が出てくる。まずは外見品定め、手短かに仕事に関係ないプライベートな事を根掘り葉掘り聞き「お帰りください。」+5
-0
-
280. 匿名 2019/03/13(水) 11:23:50
>>25
今履歴書アプリで作れますよ。手書きじゃなくて大丈夫です。+2
-0
-
281. 匿名 2019/03/13(水) 11:41:23
某下着会社の面接に行った時、40代くらいの女性面接官。結婚してる人は~子供がいると~残業してもご主人は大丈夫ですか?だと。ちなみに既婚子供なしの私。大丈夫だから面接受けに行ってるのに。その面接官独身ぽかった。カラコンは仕事中ダメとか行ってたけど店員みんな付けてるし。P○さん。+7
-0
-
282. 匿名 2019/03/13(水) 11:50:50
便器を素手で洗う企業と知らずに中途で就職したけど、そういえば面接の時もプライベートに踏み込む質問された。彼氏いますかとか結婚の予定ありますかとか。便器洗わずにすぐ辞めましたけど。
+5
-0
-
283. 匿名 2019/03/13(水) 11:55:04
圧迫面接にわざと潜入して面接官に対してマウント取りまくるという妄想をたまにするw+7
-0
-
284. 匿名 2019/03/13(水) 12:17:00
なんで車もってないの?
結婚してないんだね。
女性面接官はきつい+3
-0
-
285. 匿名 2019/03/13(水) 12:31:36
パートの面接で夫との馴れ初めを聞かれた。正直に話したしアレコレ興味本位に言われたのに落ちたw
別にやましい事ないからいいんだけど、なんだったんだろう…
暇つぶしにされただけだな…+11
-0
-
286. 匿名 2019/03/13(水) 12:32:58
ケーキ屋さんのパートの面接で、そのうち子供できるでしょ?妊娠したら即辞めてもらいます。って言われた。
別まだ子供が欲しいわけではなかったですが面接でそんな事を言われビックリしました。
合格しましたが辞退したら理由を聞かれたのでハッキリ言ったら、妊娠したら悪阻で働けなくなるよ!そんな理由で辞退するなんてと…色々言われました!ちなみに男性店長です
+11
-0
-
287. 匿名 2019/03/13(水) 12:40:54
わたしは、パートの面接で親や兄弟、旦那の勤務先までも聞かれて、ムッとしたよ!!
そこまで、個人情報聞いてどうすんだよ+10
-0
-
288. 匿名 2019/03/13(水) 12:48:41
>>235
えー、どこどこ?+4
-0
-
289. 匿名 2019/03/13(水) 12:55:01
>>172
住宅手当ての問題とか、実家なら朝起きれなくて遅刻とか少ないとか、
書いてる住所遠かったら実家じゃないなら引っ越せるんかな?とか
いろいろあるから、普通の質問。
+5
-1
-
290. 匿名 2019/03/13(水) 12:59:37
>>172
聞くよ。いっぱい並行してたら頑張り屋さんだなと思うし、それが全然違う業種だったりしたら理由を聞くし。
+0
-0
-
291. 匿名 2019/03/13(水) 13:00:41
一次面接の面接官は良い人だったのに、社長面接が糞すぎて行く気が失せた。人の経歴馬鹿にしたような話し方だった。+6
-0
-
292. 匿名 2019/03/13(水) 13:05:09
たった数人を採用する為に色々聞いてくる会社って、ちゃんとした面接官を雇う余裕もないんだろうなと思った+5
-0
-
293. 匿名 2019/03/13(水) 13:07:34
何年か前に、小さい会社の事務職の面接に行った時に太ってて、
「あなた太ってるけど、用事事で外行ったりとかできるんですか?」って聞かれた。
正直そこまで太ってないし、なんでそこまでセクハラめいた事言われなきゃならないんだろうって頭にきた。
ハローワークで紹介された案件だったから、ハローワークに電話して言ったら
「だいぶ問題なので指導します」ってことになった。+10
-0
-
294. 匿名 2019/03/13(水) 13:07:48
いきなり「犯罪歴はありますか」+7
-0
-
295. 匿名 2019/03/13(水) 13:14:12
高校からずっと帰宅部で、バイトもそんなにしてなかったから、「学生時代に頑張ったことは?」が嫌だった。でも新卒採用では必ず聞かれたな。
中学時代の部活の話しとかをしたけど、苦しかった。+7
-0
-
296. 匿名 2019/03/13(水) 13:34:16
質問じゃなくて申し訳ないのですが。
履歴書に貼ってた写真と目の前の私を見比べて「なんか写真と違くない?ってか写真より太ってるよね?」って言われたことある…。
面接中も「うちは若い日本人しか雇わないことにしてるから!!ババアや爺さんとか外人からの応募とかもあったけど、全部お断りだよねーwwww」ってバカにしたように言っててコイツ最低って思いました。
当時、大学生になりたてでどうしても早めにバイト決めたかったので採用してくれたそこにいきましたが、バイト中に「いいケツしてるよね」とかロッカーで着替え覗かれて「胸結構あるほう?」とかのセクハラ発言すごくて3ヶ月で辞めました!+5
-1
-
297. 匿名 2019/03/13(水) 13:51:03
彼氏はいますか?結婚のご予定は?
は?そんなん聞くの?って思った+7
-0
-
298. 匿名 2019/03/13(水) 14:32:14
10代の頃に受けたうどん屋のアルバイトの面接だけど、ここで働いてて友達に笑われたり、からかわれたりしない?と執拗に聞かれた。もちろん、そんな事ないです。と答えたけど不採用w未だにあれは何の心配だったのか謎。+5
-0
-
299. 匿名 2019/03/13(水) 14:39:23
面接や新しい職場では彼氏が居るのと、居ないのとどちらが印象が良いと思いますか?独身より、既婚で、お子さんは大学生とかの方が安心される?+2
-0
-
300. 匿名 2019/03/13(水) 14:41:36
最低なくそ会社ばかりだね
社名発表しちゃえば良いのに
逆に人権侵害だわ失礼だわ+8
-0
-
301. 匿名 2019/03/13(水) 14:42:03
妊活しながら専業のらりくらりしてて、妊活実らず5年ぶりに社会復帰しようとしたら、この5年間お子さんもいないのに毎日何してたの!?って3つくらいの会社に言われた。素直な感想何だろうけどもやっとした。+16
-0
-
302. 匿名 2019/03/13(水) 14:43:20
やっぱり家族構成だよね。聞いちゃいけないのに未だに聞いてくるよね。
ご実家ですか?っていうのもすごく失礼だよね。
特にアルバイトなんか、家賃補助なんてないんだから、実家に住んでようが一人暮らしだろうが関係ないよね。それに、結婚してるかどうかも履歴書に書いてあるじゃんと思う。+11
-0
-
303. 匿名 2019/03/13(水) 15:04:43
就活で酷い履歴書だねって言われた。
高校中退、大学編入の部分を言ってるんだと思うが、大学は一応有名どこです。
その会社、私の大学OBが設立してるから卒業生多いんだけど、その人事は違う大学で嫌み言って楽しんでたんだと思う。20歳近く若い若者によくそんな言葉言えるよ。人格やべーよ。+11
-0
-
304. 匿名 2019/03/13(水) 15:05:54
昔、就活してた時、各企業専用の履歴書があって個人的なアレコレを書かされた。受けたのは大手一部上場企業のみ。
当時の履歴書は、志望動機などより、↓下記に書いた欄の方がスペースが広かった。
・本人の経歴(幼稚園~大学までの学校名)と部活やサークル、ゼミ活動
・家族構成と親戚(叔父小母、従兄弟)
・家族と親戚の最終学歴と勤務先&役職
・家が持家か借家か?現在の住いの居住年数。
・家の広さを具体的に(土地何平米、建物何平米)と間取り図と駅からの略図
・持っている株券の会社名
・大まかな資産総額(預貯金と株など)
・車の有無、車種、年式
・志望動機など
聞かれたのは、
某大手企業では、
「彼氏の有無」
「これまで付き合った人数」
「好きな男性のタイプ」
「ファーストキスは幾つの時か?」
「(面接官の)彼女になるつもりがあるか?あるなら、入れてやる。」(面接官は、20代後半~30代前半)
別の某大手企業の重役面接(重役10人ぐらい)では、
「亡くなった祖父母の遺産分けはどうだったのか?幾らぐらい貰ったのか?」→「幼かったので分から無い」と答えると「おかしい、そんなわけないだろうと」言われた。
「(当時としては遅い子だったので)本当に実子か?貰い子ではないのか?」→「???(意味不明で黙っていたら)」→「やっぱり貰い子なんだろう」「どこの馬の骨か分からない子どもか~(笑)」と居並んだ重役陣からネチネチと執拗に言われた。
非常に不愉快だったので、面接の途中で、帰った。(時計を見たら、面接時間は1時間半を超えていた)
別の大手企業の重役面接では、専攻が政治学(国際政治)だったからか、
「お前は、アカか!!」
「うちの会社で労働運動するつもりだろう」
と頭ごなしに言われた。
+7
-1
-
305. 匿名 2019/03/13(水) 15:06:16
無印良品の正しいイントネーションが知りたい+1
-0
-
306. 匿名 2019/03/13(水) 15:06:34
家族構成と全員の名前と職業、会社名を聞かれた。
兄弟姉妹の学歴も。
これって必要ある?
・今お付き合いしてる人は?
・結婚したら子供は持ちたい?
・即戦力になれる?
・もし自分が人事の人間だったら、今の自分を採用したいと思う?
野〇証券での面接で、人事担当のオッサンに私だけ「昼弁当美味しかった?」とニヤニヤ笑顔で聞かれた。
太ってるっていう事かと嫌な気持ちになった。
就職面接って、この仕事に適性があるかないかを知るためにするんじゃないの?
仕事と無関係の事ばかり聞かれて嫌になった。+4
-0
-
307. 匿名 2019/03/13(水) 15:08:27
就活のとき、小さい会社の説明会に行くとき場所わからなくて交番で聞いたりしてやっとついたら、遅れたことに凄い怒鳴られたこと。ただの説明会だから履歴書すら出してないし、五人ぐらいしか人来てなかったよ。人事のおっさんっておかしいの多いよね。本当心に傷になった。+8
-2
-
308. 匿名 2019/03/13(水) 15:14:25
ねぇ怖すぎる
明らかに会社に関係無いし完全に個人の趣味だよね
キモい
気持ち悪い
皆さまお疲れ様ですわ+13
-0
-
309. 匿名 2019/03/13(水) 15:14:46
大学の友達が、就活で大手三社に内定貰って毎日毎日自慢話してて上機嫌で卒業してったけど、十年後に医者の旦那に弁護士雇われて強制離婚させられて自慢話するからこうなるんだと思った。慰謝料なしよ。
就活で苦労した私のが子供もいて幸せな10年後を歩んでる。+3
-3
-
310. 匿名 2019/03/13(水) 15:54:02
車無しで実家暮らし。
面接官ババァ「遊びに行ったりできないよね?」
私「友人に乗せてもらうことが多いです」
面接官ババァ「でも周りも結婚してる人多いでしょ?どうするの?」
席立って帰ろうかと思いました。+7
-0
-
311. 匿名 2019/03/13(水) 16:34:24
こういう失礼なこと聞かれたり言われたりしたらみんなその場ではどうしてる?
そんな質問してどうするんですか?とかセクハラパワハラですよね?って言ってすぐに席をたってやりたいけど実際はできずに戸惑いながら答えてしまう+8
-0
-
312. 匿名 2019/03/13(水) 16:59:58
>>311
わたしもイライラしたら負けだと思って笑顔で答えます。
心の中ではこんな会社誰が入るかと思いながらw+7
-0
-
313. 匿名 2019/03/13(水) 16:59:58
結婚してると思った+0
-0
-
314. 匿名 2019/03/13(水) 17:03:00
>>309
ごめん就活エピソード語るトピじゃないんだし、
謎の自分語り出されてもウザいだけなんだけど…
どうでもいいし、参考になるようなところもないし。+3
-0
-
315. 匿名 2019/03/13(水) 17:06:18
>1
主さんが何歳ぐらいで、応募したのが、正社員、派遣、バイトやパートのどれかは知らないけど、
一般的に、家族構成や同居か別居かぐらいは聞かれるんじゃない?
日雇いバイトやお水系なら聞かれないだろうけどさ。
+1
-1
-
316. 匿名 2019/03/13(水) 17:14:59
主さん、緊急連絡先はどこにするつもりだったの?
一般的に、緊急連絡先は家族だよね。
雇う側からすると、それすら教えないような人は、ちょっと…遠慮したい。
+4
-0
-
317. 匿名 2019/03/13(水) 17:30:33
結婚する予定ある?はよく聞かれたし、まぁわからんでもないから別にいいけど、
身長何センチ?は意味わからなかった。身長大きいからコンプレックスだったし。
採用されたけど、外回りで身長大きい方が目立っていいから聞いたって言われた。
ブラックだった
+4
-0
-
318. 匿名 2019/03/13(水) 19:07:36
初めてのバイトの面接で親が離婚した理由聞かれてすごく嫌だった。+7
-0
-
319. 匿名 2019/03/13(水) 19:24:40
遠距離の彼氏と同棲して別れる間に無職期間があったんだけど、そこをものすごくしつこく聞かれた。そして不採用。+3
-0
-
320. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:36
保険会社の問い合わせ。コルセンの面接行きたいんだけどもパソコンスキルよりも口が達者じゃなければ受からないの?コルセン未経験の37歳です。+0
-0
-
321. 匿名 2019/03/13(水) 20:00:34
低偏差値付属高校から内部進学の短大卒保育科の私。梅沢富美男似のオヤジ面接官に「大学は?」と聞かれて「行ってません」「勉強嫌いなの?じゃ、帰って」と言われた。雨の中20分歩いた末30分も寒い部屋で待たされてこの対応ムカついた。糞オヤジめ。
+8
-0
-
322. 匿名 2019/03/13(水) 20:01:26
>>318ヒドイ。ここ読んでると最近変な面接官多いんですね?
+4
-0
-
323. 匿名 2019/03/13(水) 20:03:07
>>310なにその面接ババア”遊びに行く”なんて気持ち悪い。帰ってくれば良かったのに。
+0
-0
-
324. 匿名 2019/03/14(木) 22:15:16
>>304
304さんを疑うわけじゃないけど、到底信じられないよ。+2
-0
-
325. 匿名 2019/03/14(木) 23:56:15
>>324ガルちゃん民休職中のかまってちゃんや精神疾患の人もいるからね。メンタル系や薬トピなんてすごいじゃん。
+1
-2
-
326. 匿名 2019/03/25(月) 22:38:22
数ヶ月ニートして、ようやく就活始めたんですが
第一社目……撃沈でしたわ。
もう、社会復帰できる気がしない。+2
-0
-
327. 匿名 2019/04/01(月) 15:53:20
面接じゃなくてもいいですか?
ハロワのおじさんに親の年齢と職業、市のどこに会社があるか聞かれました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する