-
501. 匿名 2019/03/12(火) 15:58:26
>>490
見て見ぬふりはイジメてる人と同じって理屈だよ+4
-0
-
502. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:05
>>489
販路をずっと調べていかなければならないから一般人にはないと思うし
真面目に調べてる人も少ないと思う
だからこうやって詳しく書かずに曖昧な情報で荒らしが騒いでる+4
-0
-
503. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:09
>>471
それ愛護団体への皮肉でしょ+8
-0
-
504. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:24
>>491
ペットショップ全部をひっくるめて言ってる人はいないと思うよ
+2
-1
-
505. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:36
>>482
熱帯魚かってます
ショップで。+5
-0
-
506. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:38
>>482
小動物爬虫類熱帯魚は、ペットショップとブリーダーがなくなったら飼えなくなるから飼うなってことになるな
私はペットショップなくなったところで闇市場で取り引きされて今よりもっと悪い環境になるだけだと思うけどね
実際店頭販売禁止したイギリスでは密輸などの問題も起こっているらしい
殺処分ゼロを目指すなら動物を飼わないことしかないよ+10
-6
-
507. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:53
>>500
法改正と同時進行とは考えられないかな。
なんかすべてが人任せだよねあなた、誰かがうごいてくれたらソッチに移動するタイプか。+7
-5
-
508. 匿名 2019/03/12(火) 15:59:55
>>498
ペットショップを選択する人の言い分が、マルチから鍋買ってる人の言い分に似てるよね。+8
-12
-
509. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:14
ペットショップなくなったら鳥さん飼いたいときはどうすればいいの?
+5
-3
-
510. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:20
家の近所にブリーダーの店があるから見たくない❗
野良猫とか保護猫いるのに+5
-3
-
511. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:34
うちの猫が、1月に旅立ったが、49日の間、計7回くらい出てきて、49日きっちりで、とんと出なくなった。極楽へ、成仏したのかな。+7
-2
-
512. 匿名 2019/03/12(火) 16:01:05
>>501
事情もよく知らないのにどちらかに肩入れしてるみたいだけど
あなたがいる側がいじめてる側じゃないと言える根拠は?
特にこういう話題の場合明確な根拠が提示出来るはずだよね?
根拠もないのに否定するなんてあり得ないし+4
-3
-
513. 匿名 2019/03/12(火) 16:01:06
>>186
そうなんだよね。だからすでに産まれていて売ってる犬猫は結局、誰かが飼わないと処分されちゃうんだから買われてよかったんだと思う。
これからやるべき事はペットショップもブリーダーも飼いたい人は予約して産まれるまで待つようにしたらどうだろう。無駄に繁殖させるべきではない+33
-0
-
514. 匿名 2019/03/12(火) 16:01:19
>>509
小鳥屋さんも最近見かけなくなったね
昔はあったんだけどね+4
-1
-
515. 匿名 2019/03/12(火) 16:01:48
今までペットショップで買うのは否定的だったけど、病気の猫拾って飼っていて、凄くお金かかるし手間もかかるから、子供いる人とか初めて飼う人にはペットショップのほうが良いんじゃないかなって思う。ペットショップの子はみんな健康だろうし。
まぁどんな出会いでも大事にしたらいいよね。+15
-13
-
516. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:07
>>496
どんな所にも条件合う保護団体があるわけじゃないし、保護団体によって条件全然違うの知らないのかな?
ちなみにうちが行ける範囲の保護団体で無理だったのは犬で、猫は捨て猫を引き取って飼ってるよ。+7
-1
-
517. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:08
>>487
わかってないな
ペットショップがなくなったら犬や猫を繁殖させる業者がいなくなる
つまり次世代の犬猫が育たないんだよ
今保健所や街中にいる犬猫で最後になる+6
-12
-
518. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:10
ヒカキンをディスりたいだけじゃん+8
-4
-
519. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:19
初めてひろゆきに心から感動した
ありがとう!+6
-16
-
520. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:37
昔、まだペットショップが悪く言われてない頃、通りがかったペットショップで友達とかわいいね〜なんて見てたら、すぐさまどうですか!?少し大きくなってしまったけどお安いんです!!って言われてびっくりした。友達も連れて帰りたい〜なんて言うもんだから抱いてみてください!!落ち着いてますよね!!とゴリ押しで闇を見た気持ちになった。
でも猫を飼いたいと言う人に安易に保護猫を引き取ってねと言う人はわからない。私も実家に猫いるけど猫飼ってる人ならわかるはず。
保護猫って赤ちゃんならいいけどある程度大きいと人間に懐かないし外に出たがってお互いのストレスになる。譲渡会のルールも虐待から守りたいという気持ちはわかるけど厳しすぎるんだよね。男性だめ一人暮らしだめ、留守番の時間があるならだめ、持ち家じゃないとだめとか。
収入の証明が必要で家もチェック。2週間に1回は写真送ってねとか本当に愛しくて引き取った人からしたらうちの子なのにうちの子じゃないみたい…って思うよね。免許制というかペット登録証を義務づけて心無いことをした人は二度と飼えないようにしてほしい。+33
-4
-
521. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:38
>>509
調べてごらんよ+1
-1
-
522. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:47
>>501
だったらこんなところでスマホいじくってないで何かしら考えて行動に移してください+6
-0
-
523. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:48
>>16この猫はネタとして飼われているのでしょうか?
生き物をネタにするのは抵抗があります…。+0
-2
-
524. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:50
今の代表例がカワウソじゃない?
海外から闇ルートで売買されてるんだよね+9
-0
-
525. 匿名 2019/03/12(火) 16:02:54
ペットショップがなくなるまでに犠牲は出るけど、皆が買わなくなったら、むやみに赤ちゃんを増やしたりしないと思う。+11
-2
-
526. 匿名 2019/03/12(火) 16:03:09
かわいそうって思うなら言葉だけじゃなくて行動に移せばいいのに
保護してあげればいいのに+9
-0
-
527. 匿名 2019/03/12(火) 16:03:33
我が家も保護猫を飼っています。
でも考えて欲しいのは保健所含め里親ボランティアから引き取ってトラブル…なんてのもよくあるからね。
事前に家へ訪問させろとか毎年写真を送れとか引き取る側への負担もあるし(もちろんそれが犬猫を守るための活動というのは分かるけど)
病気を隠されていたって聞いたこともあるし、躾がされていなくて噛まれて怪我をしたとかね。
ペットショップは良くない、保護犬を引き取るべきだって人はそういうデメリットも話してあげないと無責任に感じるよ。それでまた保健所行きってことも考えられるし犬猫の精神衛生上にも良くないから。
ペットショップ問題はとてもブラックだけど何も知らない人だっているし最期まで本当に可愛がってる人までそんな言われ方するのは可哀想。
もっと世間へ熟知されて傷つく犬猫たちがいないことを願うけど○○犬ブームだとかこの種類じゃないと飼いたくないというブランド志向の人が一定数いるのも確かだし、病気になったからいらないとか大きくなったから可愛くないと見捨てる人たちは二度と飼うなと思う。
元動物病院勤務より。+48
-2
-
528. 匿名 2019/03/12(火) 16:03:46
まるおともふこ可愛いけど
どうも落ち目のヒカキンのアゲアイテムに使われてる気がしてならない+5
-2
-
529. 匿名 2019/03/12(火) 16:03:50
>>507
ペットショップを無くせば良いと言ってる人は同時進行じゃないじゃん?
法律の話は全然出てない+11
-1
-
530. 匿名 2019/03/12(火) 16:04:40
>>517
動物を売るじゃなくてペットのごはん屋さんだけになればっていったの+4
-2
-
531. 匿名 2019/03/12(火) 16:04:43
>>515
ところがペットショップにいる子も病気持ちいるんですよ
そのペットショップは潰れて欲しいと心底思う+7
-7
-
532. 匿名 2019/03/12(火) 16:05:22
熱帯魚はどこで買えばいいですか?
教えてください。+4
-0
-
533. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:05
>>526
保護してるよ
野良猫と保護団体から+2
-0
-
534. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:08
ドイツやスウェーデンではペットショップがないけど犬猫が絶滅したりはしてないでしょ
極論すぎる+17
-2
-
535. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:10
>>204
マンチカンもね
可愛いと思う前に可哀想って思ってしまう
スコとの交配種とか止めて、って思う+8
-1
-
536. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:19
日本でこれまで不買運動が成功した試しはないの
だから販売元を断つしかないわけ
消費者を叩くだけじゃ何も変わらない+14
-0
-
537. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:21
動物好きで愛玩動物飼養管理士の資格取ったけど、ペットショップとかで働いたら絶対精神持たないって思ってるから働けない。値下げとかあの狭いケースでエサだけを楽しみにしてる姿が可哀想過ぎる。+12
-3
-
538. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:24
ひろゆきの言ってる事は悪徳業者に投資するなという本質的な話だけど、ひろゆきの言ってる意味を汲み取れず別の話してるガル民の屁理屈はしょーもない+8
-7
-
539. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:33
>>532
熱帯地方まで捕りにいきましょう+3
-2
-
540. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:57
元ペットショップ店員です。うちもできたら保健所とかそーいう子たちを率先的に飼って頂きたいですが、お客さんがペットショップで小さくて可愛い子猫子犬を飼いたいと求めてるのは事実。そしてわたしも残った子が殺処分は聞いた事ありません。
事情があり残った子は今はうちの子になってます。
家族の出会い場を増やすのは賛成です。
その子たちには幸せになって貰いたいです。
+25
-1
-
541. 匿名 2019/03/12(火) 16:06:58
ペットショップの問題は深刻だけどさ、それをやめさせたいからって反対する人達は過激なイメージあるよ。正直。
ペットショップから買う人だって実情知ったら考え変わるかもしれないのに、買っただけでクズだ人間のやる事じゃないとか責められても納得いかないんじゃない?
ショップ自体を無くすことを先にした方が理解し合えると思うんだけど+34
-0
-
542. 匿名 2019/03/12(火) 16:07:09
裁判で敗訴しても金を踏み倒し続けるお前のほうがクズでしょw+7
-0
-
543. 匿名 2019/03/12(火) 16:07:10
>>516それこそ保護団体なんて探せばむちゃくちゃあるし、里親募集も個人から個人に譲渡とかもあるじゃん。全部に断られたってのは流石に嘘+2
-7
-
544. 匿名 2019/03/12(火) 16:07:39
>>516
あと追記で。
もし私と同じでフードやおもちゃを買いに行った所で、めちゃくちゃな状態で動物達のゲージが乱雑に大量に置かれてて。
あと数日でそのペットショップは潰れる。
いくら閉店間際といっても明らかに異常に感じるその状態で、これは店が潰れた後絶対に危ない。って状態で今飼ってる猫ちゃんが居たとする。
出会った場所がペットショップなら絶対に引き取らない?
+1
-0
-
545. 匿名 2019/03/12(火) 16:07:41
最近は写真撮影オッケーとか、抱っこもさせてくれたりするけど、ストレス大丈夫なのかな+0
-0
-
546. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:13
>>538
ガル民ばか多いから幼稚園児に分かるように発信してあげて欲しい+2
-4
-
547. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:15
なんかひろゆきに言われたくないなぁww+8
-2
-
548. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:23
口で言うだけで何も行動しない人たち+7
-1
-
549. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:25
売れるから商品にする
可愛い子が売れるから可愛くない子が売れ残る。
可愛い子を作るために産めや増やせやする。
そして売れ残るから殺処分する。
↑ここで無料で譲れば
ブランド名がついた動物が流出しまくって
タダで手に入って当たり前の世の中になるから
何十万も出す人が居なくなるので殺処分。
結局「皆が買うから」商売するんだよね。+5
-0
-
550. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:38
>>64
運動も制限してるからね。ブロイラーもそうだし、養鶏も殆どその場で、一生を過ごすね。トピずれで、ペットでは無いけど。+5
-1
-
551. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:40
>>532
金魚だったら産地の養魚場で買うといいと思うんだけど
海外産のはどうなんだろうね
+0
-0
-
552. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:45
スコティッシュフォールドすごく高いよね
保護猫にもたまにいるよー
+3
-0
-
553. 匿名 2019/03/12(火) 16:08:59
なくせばいい
近い将来に日本で犬猫が絶滅危惧種になるだけだからw
お金持ちが闇市場で入手するぐらいかな+3
-7
-
554. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:04
>>507
ごめん、言ってることが分からないんだけど
法改正を先にするべきと言ってると人任せなの?
まさか政治家任せにするのねなんて思ってないよね。+0
-0
-
555. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:11
>>509
私も鳥好きで、子どもの頃はセキセイと文鳥を飼ってた。
でも、かわいがるうちに鳥って空を飛んでなんぼという思いが強くなって、
6畳の部屋に放したところで、鳥にとったらどうなんだろうと思うようになりました。
カゴに閉じ込めるのも、どうなんだろうね。
繁殖によって生まれた子たちは、外に放したって餌とれずに死ぬだけなんだけど。
閉じ込める用の鳥はもう増やしたくないなあと身勝手に感じている。
ちなみに、鳥専門の保護施設もあるよ。
引き取りこともできるけど、面談とか一時保育とかいろいろ厳しい。
+7
-6
-
556. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:29
>>437
ペットショップなくなったら動物病院などが困るってレスに対して言ってるだけだから
本当に動物好きなら別に犬猫専門じゃなくてもいいでしょ
ペットショップなくなって欲しいって思う方がマトモだと思うけどね+8
-2
-
557. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:32
>>539
密輸ちゃうんかそれ+6
-1
-
558. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:03
>>491
それでも引き取られない子いないの?
全部の子が里親の元に行けたり安くして売れる子ばかりとはとても思えないのだけど
そんなのが世に出てるならそれこそ売れ残りを待って里親を名乗り出る人ばかりになるだろうし+7
-0
-
559. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:29
>>541
だこら影響力ある人が発信してくれるのはありがたいよね+5
-1
-
560. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:33
別によくね ペットショップで売っている動物達も、誰かが飼わなければみんな保健所行きだし+20
-5
-
561. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:51
>>546
自分では説明できないアホなんですか?+0
-1
-
562. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:18
何でペットショップがなくならないか?
利権が絡んでるからだと思うよ
昔から動物を販売する人はヤバい人(893やBの人)って言われてたからね
+14
-1
-
563. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:18
捨てる人をどうにかしないとどうにもならない。ほんとこれ。
外に去勢をしていない猫を出すも捨ててるのと変わらない。
「オス猫だし妊娠するわけでもないし可哀想だから去勢しない」と言ってる隣人がいた。
ペットショップを失くすと同時にこういう自分の猫さえ良ければな考え方も淘汰していかないと。
まだいるのかこんな化石な飼い方してる人って思う。これではいくらペットショップなくしても何も変わらない。+16
-0
-
564. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:40
ひろゆきどうせ言うだけ言って何も働きかけとかしてないんでしょ。他人任せで何か変わるわけない+26
-4
-
565. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:54
そもそもひろゆきって誰??
クズなのは悪徳ブリーダー、
虐待、お世話放棄する奴。
ペットショップだって犬猫もきちんとブリーディングされた子もいるし、最期まで愛情深く寄り添う人も沢山いる。
+50
-0
-
566. 匿名 2019/03/12(火) 16:12:14
>>559
(バカに)超影響力のあるヒカキンが折れ耳スコをペットショップで購入したことについてはどうお思いですか!?+0
-0
-
567. 匿名 2019/03/12(火) 16:12:36
私将来は猫専門病院を開業したいと思ってたけどお金無くて断念した+0
-3
-
568. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:06
とくに年配の人には血統書付き以外はゴミみたいな価値観の人がいるからね
うちの猫は元の野良のトラ猫なんだけど「なんていう種類?なんだ雑種か」「そのへんに落ちてるやつでしょ?」って何人かの年寄りに言われたよ
可愛くてお利口で私にとっては最高の子なのに
こう言う人がいる限り無理な交配を続けるブリーダーもペットショップの生体販売もなくならない+4
-0
-
569. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:09
ひろゆきが動物保護やら法改正やらの運動すりゃええやん
素晴らしく発信力あるんだし頭いいし、ひろゆきが本気で行動するのを楽しみにしてるよ+14
-2
-
570. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:20
>>562
そこだよね、+2
-1
-
571. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:31
無くせば?ペットショップ。でも今の時代ネットでパピーミルから直接買えるんだけど。
簡単に里親募集もネットでてきるし。条件付けて新しい飼い主に渡せばそれでOKって愛護団体もやってるし。
ぜーんぶ、ぜーんぶ、目先のことしか考えてないんだよ。動物、ペット、生き物に関わったら一人一人が最後まで責任持つ。最低限だけど何よりも大事なことで絶対的なことだよ。まず私が、自分が、最後まで愛情持つ、私が看取る。それだけ。+7
-2
-
572. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:40
ペット飼うこと自体、禁止にするべき。+1
-7
-
573. 匿名 2019/03/12(火) 16:14:13
何十年も合法で営業してるんだから日本社会が動物の命を軽視してるんでしょ+2
-0
-
574. 匿名 2019/03/12(火) 16:14:51
>>515
一番最初に飼った保護犬の雑種犬が、癲癇持ちだったから凄いわかる。
子犬時代から、薬の副作用で性格が全然変わってしまったのが悲しかった。
ペットショップの売れ残りを出さない仕組みは絶対必要だと思うけどね。
日本犬とかの血筋を大切に守るのは必要だから、悪徳ブリーダーをなんとかしなきゃいけないと思う。+9
-0
-
575. 匿名 2019/03/12(火) 16:15:38
猫はあんまり旅行もいけなくなるし割りとデリケートだからブームで飼うの簡単とか言ってて腹立った
安易に飼うヤツ出るだろうと思ってた+10
-0
-
576. 匿名 2019/03/12(火) 16:15:51
ほんと猫キチって猫並みの脳みそしか持ってないね
ペットショップ否定したらどうやってペットを入手するの?
保健所や団体の猫も元はペットショップにいた猫だよw+8
-20
-
577. 匿名 2019/03/12(火) 16:15:56
>>565
ひろゆきは2ちゃんねる作った人です+7
-2
-
578. 匿名 2019/03/12(火) 16:15:56
>>565
ひろゆき知らないの?
情弱にも程がある…ネットの中では恥ずかしいことだからぐぐりなさい。。+4
-18
-
579. 匿名 2019/03/12(火) 16:16:24
ペットショップの環境を改善するとか、スコティッシュのような可哀想な種は繁殖させないとか、そういうのから始めたらいいのに、ペットショップ規制!!ペットショップで買う奴はクズ!!とか、極論すぎて何も変わらない+24
-3
-
580. 匿名 2019/03/12(火) 16:16:28
人間の卵子や精子も高値で売買される時代です。要らない精子や卵子、いや人間までも殺処分される時代が来そうですね。
現に不妊治療の裏で処分される受精卵は沢山ありますしね。
最近思います、人間は賢いのではなく知能が高いだけの恐ろしい生物だと。
豚コレラも豚さん断末魔の末殺処分だったようで…ペットも子供も虐待し放題。
人権甲高に叫ぶ割には、更に酷くなってますね。
命ってなんでしょうね?+10
-1
-
581. 匿名 2019/03/12(火) 16:17:08
言うだけなら簡単だよね。ここのガル民みたいに+8
-0
-
582. 匿名 2019/03/12(火) 16:17:50
ペットショップで買いたい人は買えばいいし、嫌な人は保健所からお迎えするばいい。人がする事に「クズ」とか言える人の方が、どうかと思う。+39
-6
-
583. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:03
ペットショップの犬猫っていつもお腹空かせてて可哀想
+2
-9
-
584. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:16
ペットショップの否定はペット禁止とセットだよね+6
-5
-
585. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:25
>>566
その子たちには罪はない+2
-0
-
586. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:34
>>543
えとさ、何がなんでも犬保護したいんです。どこでも行きます!
って、徹底的に保護団体調べたわけではないよもちろん。ド田舎住みなんで範囲は狭いしね。
みんなここまでにしておこうってラインはあるでしょ?
そこまで熱意がないなら飼うなよ!全部探してないなら嘘じゃんてあなたは強制したいのかもしれないけどさ。
ちょっと落ち着きなよ。
ご縁がなかったんだなと思ってるとこでフード買いに入った潰れる前のペットショップで出会った。
私はその縁も大事にしたかったそれだけ。
そして、猫は捨て猫を保護して飼ってる。
伝わらないならもう仕方ないけど+12
-0
-
587. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:41
私、ペットショップで犬を買いました。
それ以外に買うすべを知らなかったから、犬が飼いたいイコールペットショップでした。
でも飼ううちに、その裏の事情もわかってきて、やっとわかったことがたくさんありました。
保護犬を飼うという選択もあったのだと、思い知らされました。
ペットショップで買ったという方には、私のようなものも沢山いると思います。だから、もっとこういうことを知らない人に伝えて欲しいです。
今飼ってる犬はちゃんと最後まで責任持って飼います。+10
-0
-
588. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:52
ペットショップで買うのはバカ
これはそうじゃん。なんで怒るのかわからない。+3
-21
-
589. 匿名 2019/03/12(火) 16:19:01
>>582
ここまで読んで、なんの抵抗もなくペットショップから買えるとしたら、
クズと言っていいと思う。+7
-18
-
590. 匿名 2019/03/12(火) 16:19:49
>>572
ペットも親も免許制にしたらいいよ。
クズが多いから。
車だって免許なんだ。
命に関わるなら、ペットも親も免許でいいよ。定期的に保健所から視察こられたら、みんな真面目に世話もしつけも頑張るしね。
ま、そこまでやらないといけないレベルに落ちぶれたんだろうよ+9
-1
-
591. 匿名 2019/03/12(火) 16:20:10
>>578
なんだその上から目線ww+4
-0
-
592. 匿名 2019/03/12(火) 16:21:12
大きくなった動物は可愛くない
これもバカ+6
-0
-
593. 匿名 2019/03/12(火) 16:21:16
マイナス押されてるけど、ひろゆきって2ちゃんの人でないの?+6
-1
-
594. 匿名 2019/03/12(火) 16:21:16
>>520
不幸な子を少しでもと思う気持ちはわかるけど押し付ける人は違うよね、わかるよ
初めて飼う人に保護猫は難しいと思う
性格も様々だし家(場所)に懐くと言われてるから引き取って粗相やスプレー行動をとる子もいるしね、鳴き止まない子も
せめて捨て猫を減らすにはやっぱり心ない行動をできないようにすることだよ+8
-0
-
595. 匿名 2019/03/12(火) 16:21:26
もう元から動物をペットとして買うこと禁止したらいいんだよ
ペットショップで買う人、人間のクズ
保護里親で引き取った人、天使
みたいな分け方の方が狂ってるわ+28
-3
-
596. 匿名 2019/03/12(火) 16:21:54
>>584
ドイツとかペットショップのない国もあるじゃん
イギリスも禁止にしたんじゃなかったっけ?セットにはならないよ
飼う条件は厳しくなるだろうけどそれでいいと思う。今が緩すぎる+4
-1
-
597. 匿名 2019/03/12(火) 16:22:07
結局、日本人の意識が変わらなきゃ無理だよね
生後数か月でケースに閉じ込められて展示されるんだよ?
それでも子犬から飼いたいんだから仕方ないって思う人が多いんだから呆れる+4
-4
-
598. 匿名 2019/03/12(火) 16:22:11
愛護団体のホームページで理由見たことあるけどお父さんと娘親子で来て大きくなったからって連れてくる人もいてこっちも泣きそうになった飼育放棄も高額罰金にすればいいわ+21
-0
-
599. 匿名 2019/03/12(火) 16:23:21
ペット税を導入すればいい
そしてマイクロチップ義務化する
捨てた飼い主を追跡して莫大な罰金を払わせることができる+9
-0
-
600. 匿名 2019/03/12(火) 16:23:27
袋叩きにあうかもしれないけど、私は犬ならなんでもいいってわけじゃなく特定の犬種が好きなのでやはり入手はブリーダーかペットショップになってしまう
お金を出して買おうと保健所から引き取ろうと最期まで責任持って看取るならいいと思うんだけどね
もちろん一部の悪徳ブリーダーや環境最悪のペットショップは駆逐されるべきだと思うけど
まずは最後まで責任を持てない層に売る仕組みをやめたらどうだろうか
ペットショップの分割払いなんてその最たるものだと思う
分割でしか買えない人がその後の予防や治療にかかるお金を捻出できるとは思えない+23
-1
-
601. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:16
ペットショップで飼うことでどんなことに繋がるのかは重々承知しています…
でも、里親として飼うことの大変さも知っており、私はこの間ペットショップで今の我が子を迎え入れました…
人間のクズだという言葉がぐさっと心にきたのですが…そこまで言われないといけないのでしょうか。この人はそこまで正しい行いをしているのでしょうか…+45
-12
-
602. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:29
コンビニの弁当と同じだよね
とりあえず沢山生産しておいて、残ったら廃棄
日本の闇だよ
ペットだけじゃなく、食べ物に対しても廃棄多すぎる
結局、自分が困る訳じゃないしどうでもいいって流される人が多いんだろうなって思う+20
-1
-
603. 匿名 2019/03/12(火) 16:24:47
里親募集中のところは、永遠に里親と付き合う覚悟はないし。
保健所の犬や猫だって、飼い難くかったりする。
だから、お金払って高いペットの方がある意味楽だよね。
里親に親ズラされなくてもすむし、心に傷を負ってないから飼いやすい。
この人がどれ程出来た人かは知らんし興味ないけど、考え方極端過ぎ+22
-7
-
604. 匿名 2019/03/12(火) 16:25:00
この人の言ってる事は間違いではないけどペットショップで買った人がクズとは思わない。
動物を物扱いして販売認めてる制度が悪い。個人のモラルもあるけどペットショップでどんどん値引きされてるの見ると心が痛む。殺処分されるかもと買う人だっているよ、ペットショップの思うつぼだと思ってもほっとけない。
クズは言い過ぎ+33
-3
-
605. 匿名 2019/03/12(火) 16:25:04
>>598
それはそれで、その辺に放したり川に流したりって人が出るんだろうな…
犬のこと考えたら受け入れるしかないんよね+0
-0
-
606. 匿名 2019/03/12(火) 16:25:30
お前らがペット飼わなければペットショップは成立しないんだがw+8
-5
-
607. 匿名 2019/03/12(火) 16:25:32
ホリエモンとつるんでるような人だし、こういう発言も話題になればいいから言ってるだけなんだろうな。
過激な発言すれば、それに同意する人反発する人で意見が割れるから、それでまた話題になりたいだけ。
動物を飼ったり販売するのに、なにか免許みたいなものを作れば少しはマシになるのかね。
保護犬、保護猫がこれ以上産まれないための何かがあれば、それが一番なんだけど。+9
-4
-
608. 匿名 2019/03/12(火) 16:26:59
うちの近所にも犬の繁殖してる893いる。産ませるだけ産ませて家ではずっとゲージに入れっぱなし。散歩も排泄だけさせて帰宅。この間は家の前の道で子犬並べて必死に写真撮ってた。嫌でも目につく。犬が可哀想。+8
-0
-
609. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:21
理想論だけど色んな人がペットショップで動物飼わないでペットフードやペットに必要な物だけ買っていって保護猫、保護犬、保健所でペットを飼うと悲しいことが少しでも減らないだろうか。
+5
-5
-
610. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:21
牛豚鶏は食用動物だから殺していいんだね
+1
-0
-
611. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:30
イルカショーや猿軍団も虐待です!
見世物にされてかわいそう。
涙が溢れて止まりません。+7
-5
-
612. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:38
「売れなきゃ殺処分」という商売自体がまちがってる。
自発的にそういう商売に手を染めてる、ペットショップのオーナーとかブリーダーとか軽蔑してるよ正直。
自分からペットショップで働いてる人も個人的に苦手。
業者が責任持って生死の管理をしてる食肉と安易にひとくくりにはできない。
人間のお遊び目的のためだけに動物の命を与奪しているんだから。
もちろん食肉業界にも一定の闇はあるだろうけど。
法改正されて、今あるペットショップやブリーダーの存続ラインを決めて、
今いる子がみんな引き取られた時点で閉業してほしいわ。
そして動物の遺棄には重い罰則を課してほしい。
飼い主も行政に登録制にして管理すべき。+6
-3
-
613. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:41
学校とかで殺処分の現実の勉強するとかがいいかも+8
-1
-
614. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:57
耳が垂れてる猫はスコティッシュフォールドでしょ。
まるでペットショップでペットを買う人は犯罪者あつかいだね。
「クズ」ってのは、いいすぎ。
そんなにあなたは立派な人間なの?+40
-7
-
615. 匿名 2019/03/12(火) 16:28:02
そもそも去勢してまでペット飼いたい!ってのがエゴ丸出しなのに
猫キチの「私は動物の側に立ってます」てのは偽善に過ぎるよ+15
-5
-
616. 匿名 2019/03/12(火) 16:28:40
>>610
「いただきます」はちゃんと言いなね+1
-0
-
617. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:01
>>593
そのひろゆきだよ〜+0
-0
-
618. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:32
>>601
専業主婦でも、喫煙者でも、理解出来ない立場の人間にとっては平気でクズと使う人はいますよ。
大丈夫、みんな大体はクズだよ。
ただ、批判されても仕方ない理由もあるって知っとけばいいんじゃない
+8
-0
-
619. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:38
里親無理すぎるし、プライバシー侵害し過ぎてある意味生活の足枷になるから、ペットショップで買いました。
ペットと一生付き合う覚悟はあるけど、里親にプライバシーまで晒して一生主導権握らせて、関わる覚悟はないのごめんね。
+27
-6
-
620. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:48
飼ってた犬がペットショップから購入した犬でした。
ペットショップ嫌いなんだけど、通り過ぎようとしたら…お雛様セールで安くなってた犬と物凄く目があってしまって。
これで売れないと処分されちゃうのかなと思うと辛くて、購入してしまいました。
その前に飼っていた犬は親戚から譲ってもらっていて、身体も丈夫で元気いっぱいだった。
でもペットショップから迎い入れた犬は病弱で、しょっちゅう医者に連れてってた。
やっぱりペットショップはいかん!と本当に強く思う。
法律で生体販売を取り締まって欲しい。+5
-7
-
621. 匿名 2019/03/12(火) 16:30:15
セカオワって動物愛護の運動みたいなことしてるよね?知り合いのセカオワの熱狂的なファンがその活動を支持してるんだけど、自称動物好きで可愛がってる犬はペットショップで何十万もするやつだし、餌をやってる外猫は去勢せず子猫産みまくりで産まれると遠い所に捨てに行くらしい。極端な動物愛護も引くし牛や豚も食べるからみんな矛盾してるもななんだけど、ペットショップで買う人って命に優劣付けやすいからやってる事がちぐはぐな人が多い気がする…ごめん、全部が全部じゃないのは分かってるんだけど+5
-4
-
622. 匿名 2019/03/12(火) 16:30:54
でも 自分の好きな可愛い犬種が欲しいじゃない?+7
-2
-
623. 匿名 2019/03/12(火) 16:31:09
大体が一度は、保健所とか里親は考えるけど、面倒くさすぎてペットショップから買う人が多いよ+25
-0
-
624. 匿名 2019/03/12(火) 16:31:09
クズで全部台無し
YouTuberって…+1
-1
-
625. 匿名 2019/03/12(火) 16:31:19
もう水族館も動物園もやめちまえ!!
あれらも動物虐待や!+5
-4
-
626. 匿名 2019/03/12(火) 16:32:01
>>462
あのチワワまだいるの?+0
-0
-
627. 匿名 2019/03/12(火) 16:32:12
25年前にゴールデンレトリバーをブリーダーから直接買ったが‥ペットショップ云々じゃなくて直接買った方がはるかに安かったからだった‥
昔はペット情報誌(雑誌)の裏の方に全国のブリーダーさんの住所と電話番号と名前が載ってた。確かペットショップで50万ぐらいが8万だった。
しかもかなり血統が良かった。後から知った。ちょっと躾に失敗して犬の訓練所に通ったら(犬の訓練所は犬を訓練するところじゃなくて飼い主を訓練するところでした‥)
そこでこの子は形が良い。理想的。ドッグショーでチャンピオン犬等の血筋だろうと言われ購入したときの書類引っ張り出したらその通りだった。+6
-0
-
628. 匿名 2019/03/12(火) 16:32:22
ポコポコ産ませるブリーダーにも責任ある+5
-0
-
629. 匿名 2019/03/12(火) 16:32:29
>>603譲渡した人との付き合いどころか連絡先、名前、顔すら覚えてないよ?まずあなた引き取った事ないでしょ+2
-9
-
630. 匿名 2019/03/12(火) 16:32:57
雑種野良とか年とってるのはなんかやだなあ…+0
-6
-
631. 匿名 2019/03/12(火) 16:33:11
>>606
買わないと処分されちゃうよ?
売る方もおかしい+2
-0
-
632. 匿名 2019/03/12(火) 16:33:32
>>619
プライバシー侵害なんてあったっけ+4
-1
-
633. 匿名 2019/03/12(火) 16:33:52
>>615
病気も減らせるんだけど。+0
-0
-
634. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:18
そういえば、最近は放送されなくなったけどムツゴロウ王国ってかなりヤバい噂あったよね
あと映画「子猫物語」も悲惨な噂あった
+1
-0
-
635. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:26
>>629
譲渡する人にも色々いるんだよ。個人でやってたりするするから+2
-0
-
636. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:46
クズって言葉はきついけど…「路上喫煙は非常識」が浸透し始めた頃も喫煙者からの「そこまで言われること?みんなやってる」って抵抗があった。
だけど、一般にその感覚が常識として拡がったことで喫煙者と非喫煙者の住み分けも進むようになったからなあ。
ペットショップで安易に買う行為はクズ、くらいの感覚が浸透していかないと法規制は進まないんじゃないかな。
たぶん10年後にはそういう考えがより一般的になってると思う。+13
-4
-
637. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:53
>>629
個人レベルで里親募集してる人はそうかもしれないけど、NPOとかの組織になってるところは色々な個人情報(それこそ源泉徴収とか)を提出させ、さらには定期的に家庭訪問なんてところも少なからずあるのは事実+14
-1
-
638. 匿名 2019/03/12(火) 16:35:04
>>629
私が見た所、月に一回の報告。
急な訪問あり。
源泉徴収の提出。
募金月に3000円
ペットフード指定
とかザラにあるよ。+17
-0
-
639. 匿名 2019/03/12(火) 16:35:12
>>629
知り合いは、定期的なメール報告、年賀状のやりとりとかしてる+5
-0
-
640. 匿名 2019/03/12(火) 16:35:13
>>630
雑種で年取ったあなたみたいな人間も嫌だわ~+3
-0
-
641. 匿名 2019/03/12(火) 16:36:02
物を買う時に、これは正しいルートだろうかっていちいち考えて買わない。ペットも物みたいになってるんだよね。
でも売る方、売り方とか譲り方を整備するべきで、ペットショップで買うやつはクズって言うのは違うと思う。買う人の意識を変えたいのかもしれないけど、売ってる以上仕方ないと思う。
+5
-4
-
642. 匿名 2019/03/12(火) 16:36:15
ペットショップに限らず競走馬もそうだし。水族館のマグロも死んでたよ
結局人間のエゴで動物の大半は犠牲になってるよ。
人間ってエイリアンだもん。
私デブ無理なんだけど、グルメ番組も気持ち悪いし、インスタ映えのカラフルなアイスとかも無理。
欲に餓えてるイメージしかないんだよね、最近の人間。
元来日本は粗食だったのに、戦争させるために無理矢理肉食文化にしたけど、そんな食べる必要ある?
最近は食べたいとも思えなくなった。
いただきますって言わない人増えたし、色々感覚狂ってそうだ+4
-1
-
643. 匿名 2019/03/12(火) 16:36:17
HIKAKINに喧嘩売ってるな+9
-0
-
644. 匿名 2019/03/12(火) 16:36:21
日本って変な国だよね
動物は物扱いだし
子供を虐待して殺しても罪は軽いし
+19
-0
-
645. 匿名 2019/03/12(火) 16:37:08
うちのは耳立ってるけど譲渡会の人はスコティッシュって言ってた。顔丸い+0
-0
-
646. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:14
今の現状でクズは言い過ぎだけど、そういう感覚が広まればペットショップも淘汰されてくかな
結局は買う人がいなくなれば潰れるもんね+2
-1
-
647. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:35
ショップで売れなくなった動物はどうなるんだろうと考えるようになってからは見に行きたくなくなったけど、そんなこと考えもしなかった頃はただ可愛い動物を見に寄ってた。本当ペットショップはなくなってほしい。+4
-1
-
648. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:37
この間見た里親サイトは、ご飯は手作りに限るってところだった
特別アレルギーとかがあるならまだしも、うちから引き取る子は必ず手作りでってハードル高すぎ
粗悪なフードは論外として、まともなフードならそちらの方が栄養バランス的にも安心できそうなんだけど+17
-1
-
649. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:45
保護施設や里親から引き取れって言いたいんだろうけどそもそも無責任な人が飼育放棄するから保護施設があるわけで個人の意識が変わらないとダメでは?
クズは無責任にペット捨てたり手放した人でペットショップで買った人じゃないと思うけど。
ペット飼う人は責任持って最後まで看る。どこから迎えるかは問題じゃない。
みんなが責任持って最後まで飼えば保護施設に行く子も減るよ。
ペットショップの制度は変えなきゃいけないと思うけど。せめて完全予約制にして誓約書書かせてマイクロチップ入れて捨てたり虐待したら刑罰与えるとかね
完全にペットショップ無くしたら潜りで動物売るヤツ出そうだし+20
-1
-
650. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:49
クズが気になる人、元動画のその部分だけでも聞いてみるといいよ。
そんなにキツく言ってない。
でも、この考えは今少しずつ増えてると思う。+5
-2
-
651. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:56
てか、犬猫の殆どは人間の都合で品種改良されてるからね
動物からしたらたまったもんじゃないだろうね、生態系ぐちゃぐちゃ+15
-0
-
652. 匿名 2019/03/12(火) 16:38:59
名前出してないけどヒカキンが動物を金儲けの道具にしてるの見透かされててワロタ
ヒカキンて裏の顔ドス黒だろ+10
-6
-
653. 匿名 2019/03/12(火) 16:39:04
保護団体は条件が厳しく譲渡する気がないとすら思える団体も存在するようですが
私が猫を引き取ったところはそこまで厳しくはなかったです
持ち家でも賃貸でも動物飼育可能な住居であること・
脱走対策をとること・定期的な予防接種を受け病気になったら適切な治療をすること・終生責任を持って飼育すること・万が一どうしても飼育できなくなったら勝手に処分するのでなくもう一度団体に引き取ってもらうことという当たり前の項目だけでした
引き取ってからもいつでも電話などで飼育の相談にも乗ってくれるし私はその団体から譲渡してもらえて良かったです
ペットショップで購入した人が悪いとは言わないけど
もし保護団体が厳しいイメージしかない人がいたら
良い団体も存在するのでぜひ探してみてほしいと思います+8
-1
-
654. 匿名 2019/03/12(火) 16:39:15
里親募集のサイトを一度見てみたら?一つの保護団体だけ見て条件色々難しいとか言わないで。うちは日中家族みんな働きに出てるし多頭飼いだけど普通に譲ってもらったしその後1度だけ様子を見にきてくれただけで後の付き合いは一切ないよ。てかそんな事が大変だと思うならそもそも動物飼う覚悟ないでしょ。+7
-9
-
655. 匿名 2019/03/12(火) 16:39:15
結局は人間は悪魔ってことだよね+3
-0
-
656. 匿名 2019/03/12(火) 16:39:21
この人もホリエモンも
良い事言ってるんだけど
伝え方がめっちゃ下手くそなんだよね+10
-0
-
657. 匿名 2019/03/12(火) 16:39:42
ペットショップはペットの食べ物とか小物ケージのみ販売すればいい後は保護猫保護犬の譲渡の仲介
一番いらないのはブリーダー+7
-5
-
658. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:10
【悪徳業者にお金を投資して悪徳業者を栄えさせるのはやめようね】という主旨の話なのに、本当にマルチから鍋買う人に似てる論点ずらしだよね。
マルチから鍋を買ったけど20年大事に使ってるよ!
大事にすれば調理器具の店で買ってもマルチから買っても同じだよ!
マルチから買うのがダメなら、鍋自体売らなきゃいい!
みたいな...
悪徳業者に加担するのやめようという話なのに論点ズレてる。+5
-5
-
659. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:18
犬は一途に飼い主を愛してくれるとかいう言葉よく聞くけど
飼い主だけを愛するように仕向けてるんでしょ
どうにも愛玩動物っていうのは偽善チックに思ってしまうわ+5
-6
-
660. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:19
変な愛護団体から引き取ろうとするから条件厳しいだけだよ
保健所ならそんなことない+4
-1
-
661. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:50
文字にするとクズの威力半端ない+3
-0
-
662. 匿名 2019/03/12(火) 16:40:53
国がなにかしらの規制しない限り、平行線な話題だよね。
既にペットショップで犬猫を迎え入れた人は、責任持って最後まで幸せにすればそれでいい。
特定の犬種を飼いたいって人もなかにはいるから、そういう人のためには、ちゃんとしたブリーダーさんが必要だと思う。
+23
-0
-
663. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:00
ペット飼ってる人間が言っても説得力ないね+4
-0
-
664. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:09
愛犬家殺人事件思い出した
アフリカケンネル+2
-0
-
665. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:23
>>637じゃあ個人でやってるとこから貰ったらよくない?なんでわざわざ条件厳しいとこで貰おうとするの?+1
-6
-
666. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:25
ゾウの花子とか可哀想だよね。
子供の時に誘拐されてきて70年間も狭いコンクリートの飼育施設に入れられてさ。一生1人ぼっちで可哀想だった+9
-1
-
667. 匿名 2019/03/12(火) 16:41:40
>>601でも事実だよ私は悪くないって本気で思ってる?+3
-8
-
668. 匿名 2019/03/12(火) 16:42:19
メディアもペット業界と繋がってブームを作ってるんだろうね
+4
-0
-
669. 匿名 2019/03/12(火) 16:42:48
犬や猫とかかわいそう。去勢されて人間のペットにされるんだからね+6
-1
-
670. 匿名 2019/03/12(火) 16:42:50
女って雑種飼いたがらないよね+1
-11
-
671. 匿名 2019/03/12(火) 16:43:07
>>601
別に気に留めなくてもいいよ、こんな極端な意見
愛護脳の人は、基本は良い人が多いのだろうけど、極端な人は極論言うからね
ペットショップの闇 パピーミル そういう一部を全体像とする
じゃあ、保護猫(犬)団体の、保護団体を語った飼育環境劣悪な詐欺は?集めた募金や寄付の一部の使途不明金の流用は?引き取る人のない保護猫をリリースという形で捨てるのは?多頭飼い崩壊が頻繁に起こる事は問題ないとでもいうの?
そういう事には、確かにあるけど、全てではない頑張ってキチンとした活動をしてる人が多いです!と言い訳するんだよね
ペットショップもブリーダーでもそうだよ、悪い人も確かにいる、でも大半が頑張ってキチンとしてるんだと思うよ+21
-1
-
672. 匿名 2019/03/12(火) 16:43:10
ブリーダーやる人間ってどっか歪んでる人が多いそりゃ命を金儲けの材料にするんだからそうなるか+3
-0
-
673. 匿名 2019/03/12(火) 16:43:23
>>102なんですが猫を飼ったことで今まで動物は好きだったけど
もっと愛おしく感じられるようになって
保護猫活動してる団体でまともそうな所や、動物園などで金銭や物品の支援を募集しているところには積極的にするようになりました
猫を飼うまではそんなことしたことなかったです
うちの猫もペットショップがなければ出会えなかったですし
最初からこの世になければよかったけど、今は街中に溢れてるし、法的にも規制されていないなら利用する人にクズはひどいですよね。安易に捨てる人は別ですが+4
-0
-
674. 匿名 2019/03/12(火) 16:43:37
>>654
だから、ペットならよいけど、里親は邪魔なんだよ。
ペットより里親が負担だから、里親避ける人が多いし、そういうイメージも根付いてるから、里親系には誰も近づきたくなんいんだよ。
姑と一緒に暮らしたくない気持ちと同じ+13
-2
-
675. 匿名 2019/03/12(火) 16:43:56
>>578ほぉ~私も知らなかったけど恥ずかしいのか+1
-0
-
676. 匿名 2019/03/12(火) 16:44:09
>>636
路上喫煙と比べる意味分からない。
ペットショップで買う人クズくらいでいかないと…いやそれもダメでしょw
その後で捨てたり虐待してるならクズだけど、大事にしてる人達にまで言うことじゃない。
そもそも今の日本は店舗での売買が許可されてるんだから、ペットショップで買うやつクズ!と叫んでないでそこから変えていけるように声上げないといけない。
既に存在してる子達をまずは見捨てないと、次の被害者がどんどん生まれるからって考えが出ちゃってるから賛否両論になるんだよ。
まず、やらなきゃいけないところはペットショップで買う人を一括りにまとめて叩くことじゃない。
そこを分からないで極論ばかりで言葉選べない人達は正直何言ってもムダだとは思う。
既に存在している子達をどうしていくか、日本の体制をどう変えてどう少しずつ減らしていくか
それには何年もかかるし、そこでお金発生して引き取る人も必要。
最後には今ペットショップにいる子や、これから店に出る子の犠牲を最小限に抑える方法でペットショップ減らしていくべきだよ。
クソですクズですって言ってて解決するものなんてないし、解決する気ない人が自分に酔って言ってるだけとしか思えない。+21
-3
-
677. 匿名 2019/03/12(火) 16:44:11
>>659
完全に偽善だよ
「大切な家族」とか言うけど家族に不妊手術なんかしない
飼い主のエゴで子ども産めない体に変えられる動物がかわいそうだよ+6
-8
-
678. 匿名 2019/03/12(火) 16:44:39
最近はカワウソやスローロリスが日本に密輸されてるね。YouTubeで稼げるからね+4
-0
-
679. 匿名 2019/03/12(火) 16:44:47
クズで結構。こんな奴に言われる筋合いない。+11
-4
-
680. 匿名 2019/03/12(火) 16:44:55
>>654
私も里親サイト色々見たけど、条件が緩めと思うと対象地域から離れてたりとかなかなか難しいよ
対象地域だなと思うと源泉徴収出せとか月に1回家庭訪問とかちょっとこれはって思うような条件つけられたり
60歳以上は高齢者ってことで譲ってもらえないことがほとんどだけど、高齢の犬猫に限って引き取り可とかできないんだろうか
いまは60歳くらいだったらまだまだ後数年は犬猫の面倒見られるって人が多いと思うんだけど
もちろん万が一の時の保証人をつけるとかは必要だろうけど+12
-1
-
681. 匿名 2019/03/12(火) 16:45:21
>>625
動物園と水族館はプロがやってるからね、まだアリなんだよ。
それに生物の生態知るには仕方ない部分はあるから、何とも言えないけど。
ただインスタあげるのに、キラキラ可愛い格好させて、承認欲求満たしたいだけなら飼うな。自分着飾って恥晒しとけって思うな。赤ちゃんでも同じことやれるしな。
どっちもバカっぽいけど、育てられないなら如何かな+7
-2
-
682. 匿名 2019/03/12(火) 16:45:30
とりあえずキチガイレベルの譲渡条件出す愛護団体は活動から手を引いて。
あんたらがいるからペットショップで買おうって人が後を絶たないんだよ。邪魔なんだよ。
+13
-2
-
683. 匿名 2019/03/12(火) 16:45:55
>>677
でも避妊去勢は病気予防の一面もあるんだよ+19
-3
-
684. 匿名 2019/03/12(火) 16:46:22
犬や猫は人間の玩具じゃないんだ!+4
-0
-
685. 匿名 2019/03/12(火) 16:46:24
公的なとこに身分証明書出すのに抵抗ないけど、保護団体などの民間のNPOは怖いと感じる。
裏で個人情報売買してる犯罪集団でない確証ないし。
でもゆるい基準で譲渡してたら格安だからって安易に飼う人や虐待目的とか問題のある人もたくさんきそうだし。
どちらの立場にとっても、保護団体やシステムもまだまだ万能じゃないよね。+12
-0
-
686. 匿名 2019/03/12(火) 16:46:34
うちの猫は私をサンドバッグだと思ってます。私は抵抗することなくサンドバッグになってます+0
-0
-
687. 匿名 2019/03/12(火) 16:46:38
犬と違って猫の性格は大まかにいわれてるだけで外見だけなんだよね
性格は飼ってみないとわからない
今は保護猫でも探せば外見は純血種みたいな猫たくさんいる
良い団体はトライアル期間もあるから相性の良い子を選んで最後まで飼ってほしいな
+5
-0
-
688. 匿名 2019/03/12(火) 16:46:41
>>681
プロなのにペンギンの餌に栄養の為って塩入れて塩分過多でたくさん殺してたね+2
-0
-
689. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:00
日本人から金を吸い上げてるパチンコ屋がそこら中で閉店してるのは
「行く人が激減したから」
動物の健康や寿命を無視して
商品として命を扱ってるペットショップも
「そこで購入する人が減れば潰れる」
だからペットショップで動物を買うのは辞めよう
それを助長するようなヒカキンはクソ!!
そらそうだ
そのまんまですな
+7
-3
-
690. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:02
ひろゆき、鼻どうした?+0
-0
-
691. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:02
>>680
20年近く生きるとなると自分は年取ったら飼えないなー+2
-1
-
692. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:14
>>625
居るんだよね自分の浅はかな欲と、社会的意義のある行為を同列に考えるバカ
何様だよ+3
-0
-
693. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:17
>>659
それは犬の習性だから違うようなw
飼い主にだけっていうか、犬の群れでも上位を作っていくからね。
人が犬を飼う場合、ちゃんと飼い主が犬の上位にいないと他の人や犬にも迷惑かける。+6
-0
-
694. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:33
保護猫とか引き取るのが主流になったらどうせ引き取ってもらえるからって捨てる人も出てくるかもしれないしね
免許制にするのが一番なんじゃないかな
虐待とも防げるし+11
-0
-
695. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:45
うちのは元野良の2匹かってるけど、
ペットショップに居る猫や犬が見る度に大きくなってて、値下げ出来なくなるまでになったらどうなるのかな?と思うと1匹でも買ってあげたい気持ちになる。
今気になってるのはだいぶ大きくなったベンガル。ストレスか癖か分からないけど、尻尾をかじってていつも尻尾の先がびっちょ濡れ。
売りに出されたちっちゃい時から週1で見てるから売れなかったらどうなるのか...心配。+8
-0
-
696. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:53
>>677
日本の家屋って狭いから犬猫を飼うのに適してると思えないよね
猫なんて家から出さない方がちゃんとした飼い方らしいし
でもそれって人間の都合だなって思う
外出したら轢かれちゃうでしょ?病気になるでしょ?ってそれはそうなんだけど
一生家の中だけですごく猫はどうなの?って思ってしまう
+6
-0
-
697. 匿名 2019/03/12(火) 16:47:59
実は極端な愛護団体が悪だったりもする
+7
-0
-
698. 匿名 2019/03/12(火) 16:48:36
>>657
ブリーダー と
一般人がこども産ませる の
違いは
何回も妊娠出産繰り返し行わせる
1回か2回など慎重に行なっている
で合ってますか?
一般人がこども産ませてるのを見るのも
正直不安あります
様々色々 難しい問題だな…
+4
-0
-
699. 匿名 2019/03/12(火) 16:48:58
>>686
私は背中撫で機と思われてるよ
まあ異論はありませんが+1
-0
-
700. 匿名 2019/03/12(火) 16:49:41
HIKAKINが里親制度を使わなかったのはショック+3
-6
-
701. 匿名 2019/03/12(火) 16:49:54
>>601
ペットショップで買うってことは、そういう目で見る人もいるってだけだから。
迎え入れた子を大切に愛したらいいと思う。
どう言っても生体販売に協力した事実は変わらないんだししかたない。
人身売買で女の子買った人が、その子のこと大切に愛して育てて女の子も彼に感謝して本当の家族として暮らしてても、その最初の手段で眉をひそめる人は必ずいるから。
やいのやいの言う人の中にだって、美食目的で肉魚を食べ散らかす人もいるし気にしてもしょうがない。
次の機会があったら、保健所とかも目を向けてみたら。+7
-9
-
702. 匿名 2019/03/12(火) 16:50:05
猫や犬がかわいそう。+1
-0
-
703. 匿名 2019/03/12(火) 16:50:38
>>689
つまりパチンコ台の処分と、今全国に大量にあるペットショップにいる動物達の処分を同等に考えてるの?+4
-4
-
704. 匿名 2019/03/12(火) 16:50:56
ペット関係の専門出たけど動物病院やペットショップの裏側見ちゃったから就職は全然関係ない所だった
上に書いてる方居たけど、避妊手術や死産だった子を汚物の入ったポリバケツに入れるのが辛くて駄目だった…
フィラリア見ようが事故でグチャグチャな子が来ても落ち着いて対応したり、切り替え出来たけど、動物をゴミに捨てるのが本当にどうしても耐えられなかった。
メロンの様な運に入れられ市場に出される姿、仔犬達の値段が書かれたノート見たくないものを沢山見た。
動物好きだから!で進んだ道が動物を苦しめてしまうのが辛かった!!+28
-2
-
705. 匿名 2019/03/12(火) 16:51:12
生体販売無くなって欲しいけど無理だろうとおもってたから、最低50万にするのすごくいいと思う。売り上げは変わらずだし薄利多売じゃなくなれば展示販売から予約制に移行できそう。お願いだから法律変わって。
+6
-1
-
706. 匿名 2019/03/12(火) 16:51:24
ペットショップの売れ残りはどうなるんだ?+2
-0
-
707. 匿名 2019/03/12(火) 16:52:23
>>677
動物にもよるけど不妊手術はその子の体の為でもあったりするよ。+6
-2
-
708. 匿名 2019/03/12(火) 16:52:27
ひろゆき情弱の極みみたいな事言ってんなw
そんな事言ったら世の中全部そうやで?スポーツ芸能整形医療あまたの犠牲があって、成功したものにスポットが辺る+7
-3
-
709. 匿名 2019/03/12(火) 16:52:42
>>703
「行く人がいなくなれば潰れる」って話だよ
よく読みなよ+4
-2
-
710. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:02
>>703
??
横ですが、ペットショップが無くなるからってショップに残った動物の処分なんてしないよ。
+6
-0
-
711. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:02
結局、無知は罪 って事
ペットショップで動物を買うことがどういう循環を生むのか、知らなければ買うよね。
悪意なき無自覚な無知や鈍感さ って
自覚的な悪意より時に罪だったりもする+9
-3
-
712. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:31
>>683
病気予防の方法なんて他にもある
不妊手術を正当化する理由にならないでしょ
動物からしたら子どもを残せないっていうのは相当な苦痛だと思うけど?生物の一番の本能を奪うからね+4
-14
-
713. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:33
知り合いに『保護猫』を育てるのが優しさのステータスみたいな人種がいるんやけど
ツイッター上で保護猫を育ててる自慢してる奴のエピソード、「ペットショップでいつまでも売れ残ってたアメリカンカールを半額で保護してあげた」と言ってて、は?何様??状態。+15
-0
-
714. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:44
ん?ペットショップからお買い上げした経験のある人らがひろゆきのクソ発言に噛みついてんのかな?
そりゃ自分を否定されてるみたいでつらいだろうねwww
クソ呼ばわりされてんだからねwww
でもなークソなもんはクソだからな仕方がないね
+5
-13
-
715. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:48
豚や牛だって毎年何千万頭と殺されてるんだよ!
死ぬ間際は泣きながら断末魔を叫んでる+9
-0
-
716. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:51
そもそも、全てにおいてそうだよね。
ペットショップで飼ったペットだろうが、人間の手と足になる盲導犬だろうが、捨て犬だろうが、犬猫に限らず動物園に閉じ込められてる動物、すべての生き物は人間に振り回されてる…自然にいる動物たちだって人間に害の与えるものは殺されるし…
ペットショップで飼う人に限らず人間みんなクズなんだよね+28
-2
-
717. 匿名 2019/03/12(火) 16:54:21
>>707
病気にならない為っていうのはわかるけど、生殖本能をなくさないと生きていけない動物って何なんだろうって思ってしまう。そしてそういう個体にしてるのも人間だよね+4
-6
-
718. 匿名 2019/03/12(火) 16:55:01
>>654
日中誰もいなくて多頭飼いとか、普通は多くの保護団体では真っ先にはねられる条件だよ+4
-1
-
719. 匿名 2019/03/12(火) 16:55:09
生き物に商品として値段をつけるってなんか嫌だ。+4
-1
-
720. 匿名 2019/03/12(火) 16:55:29
人間て悪魔だな。+3
-1
-
721. 匿名 2019/03/12(火) 16:56:18
飼育経験ないけど犬を引き取りたくて市の保健所を見学したら
初心者の引き取れそうな個体は今のところいないので予約して順番待ちですと言われた
収容されている頭数が圧倒的に少なくてその時に残っているのは虐待されて人間を信用できなくなった子や
老いて病気がちな子だけでした
対応してくれた職員さんは本当に動物の好きそうな人で
今はいないけどもうすぐ野良で生まれた子猫がたくさん収容されてくるので
もし猫にもご興味があればまた見に来てくださいと言われた
不幸な犬が少ないことに安心したのもつかの間猫はたくさんいるんだと思い知らされた
初心者のための飼育アドバイス講習もあるらしい+7
-0
-
722. 匿名 2019/03/12(火) 16:56:26
うさぎ等の小動物もかわいそうだよ
安いから簡単に飼われてしまう
その様子をYouTubeなどで流す
大事にしてるふうで
フローリングはだめ などの
基本的なこともわかってない
(足の裏が毛だから滑って脱臼 怪我
開帳肢になる)
前足開いてる子多くて悲しくなる
それを指摘すると
視聴者共々うるさいとか口撃してくる
馬鹿にもらわれたらかわいそうだよ
悲しいよ+15
-0
-
723. 匿名 2019/03/12(火) 16:56:37
>>58
どちらがクズでは、なくて
どっちもクズだってこと。+0
-0
-
724. 匿名 2019/03/12(火) 16:56:50
>>709
分かってるよw
分かった上で言ってるんだよ。
パチンコ屋に人が行かなくなったから潰れた
それをペットショップに当て嵌めて言ってるところがおかしいんだよ。
ペットショップに行く人がいなくなればペットショップは減る。
買う人がいなくなればペットショップは無くなる。
って言ってる人は動物の為に問題解決する気ゼロなんだよね。
それが本当に解決方法になってしまったら、どうなると思う?
その後のことも経過も考えてないよね。
本気でそれが解決方法と信じてる人達がいるのかな?
日本の法改正や制度について話してる人達のコメをもっとよく読んで欲しいわ。+2
-0
-
725. 匿名 2019/03/12(火) 16:57:16
>>683
ストレス解消になるみたい
ずっと発情期にギャーギャーうるさかった猫がすごく穏やかになったよ+4
-0
-
726. 匿名 2019/03/12(火) 16:57:26
>>676
私はねペットショップで買った人をクズだなんて思ってないよ。
綺麗事でどうにかなるなら、とっくの昔に法規制がすすんでペットを捨てる人や虐待や何十万件の殺処分はもっと減ってると思う。
あなたの言う通りなんだよ。何年もかかる。長い長い時間が。
その時間をほんの少しでも短くするには、日本人特有の同調圧力が必要かもね、って気持ちで話した。
不愉快にさせてごめんね。+7
-1
-
727. 匿名 2019/03/12(火) 16:57:28
日本人は自分の子供ですら虐待して殺しても何も思わないんだよ?
そりゃ動物なんてそれ以下って思う人がいても不思議じゃない
都合のいい時だけ可愛いんだよ。で、邪魔になったら捨てる+5
-3
-
728. 匿名 2019/03/12(火) 16:57:46
>>712
動物の本能をそのまま放置してた結果が多くの野良猫とかなんじゃないの
本能を大事にすべきというのであれば野良犬、野良猫を許容する人間社会を作るしかない+9
-1
-
729. 匿名 2019/03/12(火) 16:58:01
確かにその通りだけど、こんな言い方するとペットショップで買った人たちも意固地になっちゃうよね、、、。
確かに無知は罪だけど、現状を知らない人が大半なんだから、地道な啓蒙活動をしていくしかないと思う。知名度のある人のコメントは影響力あるし。
もちろん、すでにペットショップにいる何万引きもの動物たちのことも考えなきゃいけないし。
ペットショップは悪だ、そこで買った人はクズだ、だけじゃ何も伝わらない。
+23
-1
-
730. 匿名 2019/03/12(火) 16:58:33
>>717
あなたの気持ちも分かるよ。
飼い主さん達も大事な家族が手術受けるのは辛いはず。
でも、逆に家族だからこそ長く健康でいて欲しいんじゃない?+4
-0
-
731. 匿名 2019/03/12(火) 16:58:47
ひろゆきは偉そうにしてるけどペット飼ってないのかな?+5
-0
-
732. 匿名 2019/03/12(火) 16:58:53
犬も昔は7年くらいで死んでたけど
今は寿命が延びて15年くらい生きるからね
平均寿命延びてるのは人間だけじゃないんだよね+7
-0
-
733. 匿名 2019/03/12(火) 16:58:54
>>715
話がごっちゃになるから
畜産動物はまた別の機会にしましょう
じゃなきゃトピたててください+1
-4
-
734. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:01
>>712
横だけど避妊、去勢手術で少なくともかからなくなる病気はありますよ。欲情したって相手がいないのならストレスです。自然界とペットを比べること自体が違います。家族だから防げる病気は防ぎたいと思うし痛い思いや最悪死を避けたいと思うのでしょう。野良猫と飼い猫の寿命なんて全然違いますよ。+8
-1
-
735. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:11
>>688
キリンとかサイとか、絶滅種に瀕する動物は結構動物園が保護してたりして、繁殖させてたりもするしな…
ビジネスは絡むだろうが、知識なくすぐ捨てるのとは違うんだろうが
そのペンギンは気の毒だな。
ただ、ペンギンって野生も過酷過ぎて、ハードな生涯よりは安心して生きてるのも、中にはいそうだけどね。
やっぱり動物から学ぶ場所はあった方がい行かな。賛否両論あるだろうけど+0
-0
-
736. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:26
>>710
横だけどペットショップによるんだよ。
あとはおろしてるブリーダーによる。
もっと調べた方がいいよー
+0
-0
-
737. 匿名 2019/03/12(火) 17:00:44
この意見は100点を求めた偏った意見だけど、
ヒカキンはオモテいい人で通ってるけど、昔の動画みてたら結構イケイケだから。
ヒカキン顧問のUUUMの所属YouTuberが同じ時期にこぞって猫飼い始めた。
おそらくそういうことでしょ。
動物動画は月日が経ってものびるから。
ビジネスで動物売買できる人だからペットショップの売れ残った子のことなんて考えられないと思う。
でもまるおもふこちゃんと育ててるし、全ての人がこんな考え方出来るわけじゃないけど
最近あまりにもヒカキン過剰評価されてるから…。
人としていい人なら、サンシャイン池崎みたいなことはあの人には出来ない。
インスタ映えじゃないけど、動画で映える存在を選んだと思う。+8
-0
-
738. 匿名 2019/03/12(火) 17:01:13
ほんとにペットショップの売れ残った子たちって保健所につれてかれるの?
昔大きくなったダルメシアンが一万で売られてて子供ながら悲しかった+4
-1
-
739. 匿名 2019/03/12(火) 17:01:16
トピズレだけど、小動物カフェにたくさんのひよこがいるんだけど、
ずっとひよこじゃないじゃん。
どこにいくの?+3
-0
-
740. 匿名 2019/03/12(火) 17:01:29
飼い犬のしつけと同時に飼い主のしつけも必要+3
-0
-
741. 匿名 2019/03/12(火) 17:01:44
ここでペットショップを批判してる人たちは
日常の時間をさいて
ペットショップをなくす運動とかしてるの?
ただ批判するだけなら誰でも出来るよ
批判して自分は良い人だって気分良くなりたくて
批判してないか?
+29
-4
-
742. 匿名 2019/03/12(火) 17:02:08
牛豚とか食べてんのに、犬猫は家族だから
売っちゃだめとか笑笑
都合よいね+10
-3
-
743. 匿名 2019/03/12(火) 17:02:37
>>729
いや、ひろゆき自体も無知だと思うよ
ペットショップで買う人がいなくなれば解決みたいな話しかしてない。
無知が暴言吐きながら「お前らクソ」ってこと言ってるだけ。
それをよく言ったって祭り上げてる人達も無知というか知識や考えが偏りすぎてる。
ペットショップ問題を本気で解決しないならペットショップで買わないでって話しの前に考えなきゃいけないこといっぱいあるのにね。
ひろゆきは受けがいいところ言ってるだけなのに、踊らされすぎ。+24
-0
-
744. 匿名 2019/03/12(火) 17:03:23
>>696
猫はずっと家の中にいればそこが自分の縄張りになるから
そのかわり「俺の縄張り」である家の中は毎日見回りするよ
家の中でもずっとドア閉めてて入れない部屋は猫の中では存在しない区域になってる
そのかわり一度でも侵入成功したらそこも自分のテリトリーになるので見回りしたがるようになる
家の外もそれと同じなんじゃないかな
窓の外をじっと見るのは外に出たいんじゃなくて縄張りを見張ってるみたい+0
-0
-
745. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:03
動物使って汚い商売してる奴や捨てる奴がクズであってペットショップで買って一生可愛がって育ててる人たちはクズではない。+15
-0
-
746. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:05
確か福島には、放置された野良猫増え過ぎて、去勢したってあったから。
すぐ繁殖するし、一回に産める数考えると人間の比じゃないだろうし
去勢は仕方ない側面はあるのかな
もう人間も虐待したら去勢でいいと思うし、去勢が悪とは思わないけどね。
生殖の自由は本当、人に限らず難しい問題だね+2
-0
-
747. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:11
セキセイインコもペットショップで買うと9割方感染症持ってるよ。昔はお迎え健診なんてしなかったのに今は飼ったらすぐ動物病院で検査。でも鳥の保護施設や信頼できるブリーダーが県内にないからペットショップで買うことになるんだよね。+1
-0
-
748. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:25
>>738
大きくなって保健所や里子探しの場に連れて行かれるなら、まだまともなペットショップだとは思う。+0
-0
-
749. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:35
保護団体からはねられるからペットショップで買うって、そんな条件じゃペットショップのペットも可哀想なんじゃないの?+1
-2
-
750. 匿名 2019/03/12(火) 17:05:03
ひろゆきはフランスに住んでんだよね
フランスではどうだか詳しく知らないけど
ドイツでは動物をペットショップで買うのは法律で禁止されたんだよね確か
ペットショップで購入しなくても動物を家族の
一員として迎える手段があるんだから
日本でもやろうと思えばやれるはず
ヤクザのシノギとまで言い切るひろゆきいいじゃん
こういうの他に誰が言える?
+2
-3
-
751. 匿名 2019/03/12(火) 17:05:06
>>675
ガルちゃん民なら
知ってる方がいいかもねー+0
-0
-
752. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:03
ペットショップをなくして優良なブリーダーに予約して購入するんだよ
半年とか1年とか順番を待つんだよ
予約された数以上は生まれないから処分されることもないし衝動買いもないでしょう+29
-4
-
753. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:04
パピーミル+0
-1
-
754. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:33
>>632
間取り提出
源泉徴収提出
とかは、プライバシー侵害だよ、個人情報だしね+9
-0
-
755. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:57
あと人間は他の動物を犠牲にしていきる生き物で醜いとかいう意見も大嫌い
ライオンだって生きるために鹿を襲うし殺すのにそれは醜くないの?
人間もこの世界の生態系の1部じゃないの?
なんで人間だけだめなの?
+4
-5
-
756. 匿名 2019/03/12(火) 17:07:27
ペットショップなくなればいいなとは思うけどさ、ペットショップで買ってもほとんどの人はちゃんと可愛がって大事にしてると思うんだよね。それをクズって言うのは言い過ぎかなって思う。売れ残るシステムとか売れ残った犬猫の行き先はペットショップの都合であって。ペットショップなくなるのが一番いいのは分かってるけど。+49
-0
-
757. 匿名 2019/03/12(火) 17:08:06
保護団体から引き取れないからペットショップで買うってのは言い訳でしかないでしょ。それなら諦めなよ+8
-12
-
758. 匿名 2019/03/12(火) 17:08:20
>>745
出会ってしまって
おむかえしたので
しあわせを考えて
一生懸命お世話してます
+4
-2
-
759. 匿名 2019/03/12(火) 17:08:39
>>742
猫好きは論理的な話ができないからね
感情論しか話せない+2
-5
-
760. 匿名 2019/03/12(火) 17:09:22
何言ってんだバカ+0
-0
-
761. 匿名 2019/03/12(火) 17:10:19
ペットを家族のように大事に思うことの何がいけないんだよ
論点ずらすなよ+8
-1
-
762. 匿名 2019/03/12(火) 17:10:35
え、じゃあどこで飼うの?拾うの?笑
ブリーダーが育てた犬猫がペットショップで
売られるわけだから、ブリーダーもダメって
ことになるよ。バカすぎ。+14
-9
-
763. 匿名 2019/03/12(火) 17:10:48
>>759野良牛や野良豚が保健所にいるのか?+2
-0
-
764. 匿名 2019/03/12(火) 17:11:01
引き取りたいけど、近くに保健所がないし、団体や個人から引き取ると、免許証コピーが必要らしい。免許証でお金借りることも出来るらしいし、知らない人に個人情報を渡すなんて出来ない。そうなると、ペットショップに行くことになる。+15
-2
-
765. 匿名 2019/03/12(火) 17:11:42
でも結局なくならないんでしょ?
さっさと法律で禁止すればいいのに、しないってことは、大人の汚い事情があるわけでしょ。
だったら今売ってる子達は買ってもいいんじゃないかな。売れ残ったらどうなるか分からないんだし。こんだけペットショップが全国にあるのに、みんなで買うの辞めましょう!なんて難しいと思うな。
だから早く国が法律で禁止してほしい。+9
-0
-
766. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:04
それを言ったら飼うって行為自体が酷いことにだよ。
本来の生態を捻じ曲げて人間に都合よく洗脳してるんだから。+6
-2
-
767. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:23
ペット飼ってない人が
ペットショップで買う奴はクズって言うのも
何か違うんじゃないの
動物の事とかホントはどうでもいいと思ってるくせに
口出しして来てる感じ+19
-3
-
768. 匿名 2019/03/12(火) 17:13:26
保護団体覗いた事あるけどあれ譲る気ないでしょ。
飼う家の下見とか定期的に写真送れとか、突然の家庭訪問とか何様?
お互いに知らない人だからわからなくもないけどガチガチに制限しすぎてほぼ子猫の時期すぎてるし、成猫になってから引っ越しとか余計に猫のストレスになるとかわかってるのかね。+24
-0
-
769. 匿名 2019/03/12(火) 17:14:35
うーん、話がずれちゃうかもしれないけど…海外とかで何百万何千万もかけて代理母出産するんなら施設の子を引き取ってあげてもいいのでは?って感覚に近いかなぁ。不妊の人を批判したいわけでもない+12
-2
-
770. 匿名 2019/03/12(火) 17:14:54
>>766
たしかにそうだね。
去勢なんか人間に強制するのは酷いことだもの。
+3
-2
-
771. 匿名 2019/03/12(火) 17:14:54
ミックス犬(雑種)に否定的な人が何人かいたから言いたい。
それが日本の悪いとこだよ。
純血が至高ってやつ。だから人気犬種ばっかり市場に溢れてるし作られてる。
純血種じゃないとやだ!って人が多いのが日本。
純血って言ったって元は突然変異の奇形なのわかってんのかね?だから遺伝的に弱くなるとかもわかってなさそう。+8
-18
-
772. 匿名 2019/03/12(火) 17:15:43
トチ狂った動物愛護団体のイカれた言動や抗議活動は反対だし大嫌いだけど
ひろゆきは別にそんなんじゃなく
極々まともな意見を言ってるだけなのに過剰反応してる人達なんなん?ペットショップで動物を購入した事がある人?
クズという言葉がそんなに腹立った?
言葉ひとつにヒステリックに噛みつくよりも
文章全体を読み込んで何を言いたいのか理解しようね
ヒカキンが売れ筋の人気商品を作り出すために
人工的な品種改良の末に障害を背負った猫を
YouTubeの動画再生の為の小道具として利用してる事の方が問題だと思うけどね~
+10
-10
-
773. 匿名 2019/03/12(火) 17:16:03
こういう話題になるとすぐ、欧米では〜〜って言う人って、欧米でも捨て犬捨て猫たくさんいる現実をどう思ってるんだろう?
いくら保護動物やブリーダーから手に入れても捨てるなら、ペットショップから買うよりタチ悪くない?+22
-0
-
774. 匿名 2019/03/12(火) 17:17:01
保護犬を迎えたいのは山々だけど、人間不信になってたりする子を飼うのは子犬から飼うのより難しい場合も多いし、トイレのしつけなんかは子犬のうちから教えないと身につかなかったりするし、みんながみんなその物凄い覚悟と十分な時間と体制をもって迎えられるわけじゃない。じゃあそういう人以外は犬猫を飼うなってのもちょっと極端な気もするから、保護犬以外は飼わないで!みたいなのもなんかなぁと思う。
生体展示販売は禁止、ブリーダー及びコーディネーターは厳密な基準で管理されるっていう方向へ変わってほしいな…+18
-0
-
775. 匿名 2019/03/12(火) 17:17:01
こういうお金持ちが頑張って保健所から救い出してあげてください。+1
-0
-
776. 匿名 2019/03/12(火) 17:17:51
生体を売るペットショップが多すぎるのが一番問題じゃないの❓市町村又は都道府県に何軒かあれば良いんじゃないかな❓免許取るの難しくしたらかなり違うと思う+8
-0
-
777. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:07
残酷なのは同意だけど
なんで飼う人もクズになるのか分からない
ひろゆきは地頭は良いと思うけど
どこか抜けてる感じがする
2chを作ったという実力はあっても
それが乗っ取られてしまう迂闊さは
賢いけどアホだという特徴が発言に現れてると思う+13
-5
-
778. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:10
ひろゆき
久しぶりに見たわ+1
-0
-
779. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:22
動物達が見世物のようになるのがダメなら
動物園も閉園だね。
ペットショップが無くなっても、飼える人の
人数分だけ都合よく動物なんて
産まれないよ。+12
-1
-
780. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:37
だから捨てる奴(保健所に持ってくる奴ね)をどうにかしないと殺処分はゼロにならないというわけで。+6
-0
-
781. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:43
一般の人がペットショップで動物を買うのは置いておいて、影響力のある有名人がペットショップで、しかも問題のある種をわざわざ選んで買った事については、アホなんかな?と思った
耳の垂れる猫については、生きてるだけで終始苦痛に悩まされるいう事がはっきりしてるってのに
これと似た事例で、長い綺麗な髪の有名人がショートにした時に、わざわざ切った髪が床に散らばった画像をUPした時もバカなんだなと思った
長い髪は絶対寄付しなきゃいけないとは思わないけど、どうせ捨てるだけなのに勿体無い、有名人がこのご時世でそれやるかと呆れた
+4
-4
-
782. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:56
>>766
その通りだよね
猫飼ってる人は逆ギレするけど、お前たちも動物の品種改良に加担してるんだよと思う。+6
-0
-
783. 匿名 2019/03/12(火) 17:19:04
ペットショップ販売中止には大賛成
でも極端すぎ+2
-2
-
784. 匿名 2019/03/12(火) 17:19:47
ネットの里親募集とかたまに見るけど、可愛くてまだ幼ければ幼いほどすぐ里親決定になってる。当たり前のことだけど。すでに成犬になっちゃってる子や、器量が良くない子はなかなか里親が決まっていない。ペットショップ廃止してブリーダー経由になってほしいけど、結局悪徳な所とか出てきそうだなと思う。そして売れ残りもやっぱりありそう。そしたら悪徳な所はその売れ残りをひどい扱いしそう。だからそもそも動物を飼うこと自体人間の傲慢さっていうか。動物を売り買いしてるのが当たり前な社会で、ペットショップで買うことだけがクズなんかい。+2
-0
-
785. 匿名 2019/03/12(火) 17:20:42
言い方はキツイけど正論だと思うし、分かる。どうせ猫飼うなら、捨て猫や保護猫を飼ってあげたらいいのにと思ったりはする。ペットショップで買う人を責めたり引いたりするほどではないんだけどね。+9
-2
-
786. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:03
こうして声の大きい人がこの問題を取り上げてくれるのは嬉しい。もっともっと意見を出し合って問題を大きくしていってほしい。ペットショップなんて時代錯誤だよ。先進国で日本だけ、こんなことしてるの。+9
-7
-
787. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:06
>>779
正直、動物園もおかしいと思ってる。
個人的思考だから、普段わざわざ声に出して言うことはしないけど。+4
-2
-
788. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:13
>>750
法律で禁止されてた云々でひろゆきが言ってるなら
そもそもペットショップで動物買った人に向けてクソって吐くより、根本的なところに目を向けて言葉も発信できたはずだけどね。
他国に住んでたから知識ある分かってるっていうのはおかしくない?
ヤクザやクソなんて、ひろゆきでなくても誰でも言えるし、そんな言葉で極論しか言えない人を
「他に誰が言える?」ってビックリ。
私は日本のペットショップのあり方は問題と思ってるけど、ひろゆきに関しては全く良いイメージ持てない。+7
-3
-
789. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:25
鼻の穴大きくて汚らしい+2
-3
-
790. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:26
>>714
クソじゃなくてクズだけどねw+1
-0
-
791. 匿名 2019/03/12(火) 17:22:05
私は保護猫団体から譲ってもらったよ。ちょっと調べたらペットショップの実態がどんなに酷いものかよくわかるよ。+7
-2
-
792. 匿名 2019/03/12(火) 17:22:42
>>762
保護猫、捨て猫などの可哀想な子を幸せにしたらいいじゃん!とか言うんだよw
避妊去勢で、そのうち絶滅種だな+3
-4
-
793. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:16
>>768
私が譲ってもらったとこ最初は報告してたけど途中から連絡してないけど連絡来ないよ😃+4
-0
-
794. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:20
寧ろ買われなかったらそのペットは保健所で殺されるのだから
飼う人がクズというのはかなり違うと思う+3
-5
-
795. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:15
ペットショップがなくなったら価格が高騰して悪徳ブリーダーが増えて保健所に行く動物は結局同じくらいの数になると思うけどね
ペットショップ仕入れ方法とかテレビでやらないのは何でだろう?オークションだっけ?
そういうのを見たらペットショップに行く気が失せるかも+0
-2
-
796. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:36
>>771にマイナス付いてるねー
保護団体でも雑種の人気ないはずだわ
+0
-0
-
797. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:44
「動物を劣悪な環境で繁殖させたり管理したりして儲けてる悪徳な輩がいる。ペット業界の裏側に思いを寄せずペットショップで買う人はそいつらの利益の元となり、買う人がいるから悪徳業者が存在し続ける。クズみたいなビジネスを生み出すカスタマーになるな」といえばいいのに、「客は人間のクズ」とか言うから、メッセージが曲がって受け止められたり反発食らったりするんだよ。もうこの人もにちゃん作った当時の若造じゃないんだから言葉くらい選べばいいのに。+2
-0
-
798. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:47
一番いいのはお人間が野性動物(一種類の猿)として自然に帰れば良いんじゃない❓私は絶対嫌だけど‼️本当に動物保護したいならばどうぞ‼️頑張ってね❗+4
-1
-
799. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:48
>>791
そのちょっと調べるが、自分の都合のいい悪いネタしか探さないんだろ?
いいネタは無視か嘘って決めつけるんだろ+6
-0
-
800. 匿名 2019/03/12(火) 17:25:04
動物園は色んな動物の生態を知れて癒しをもらえる場所かな。病んでた時期本当に支えになったからあってよかったとは思った。
人間(私)は愚かですね…動物はどう思ってるんだろう。+3
-0
-
801. 匿名 2019/03/12(火) 17:25:28
>>767
いやいやどちらかと言うとペット飼ってる人が言うほうがおかしいよ
ペットショップがあるから犬や猫が飼えるんだよ
間接的にお世話になりながらペットショップをなくそうとする方が矛盾してる+10
-2
-
802. 匿名 2019/03/12(火) 17:25:30
韓国が犬食べるの野蛮とか思うけど余ったから殺すってことはそんなに大差ないよね+6
-3
-
803. 匿名 2019/03/12(火) 17:26:38
>>801
ゼロか百かじゃなくてもっとシステムを考えようってことだよ+3
-0
-
804. 匿名 2019/03/12(火) 17:26:56
動物を買うクズと言っても、その人も何かを破壊しながら生きている❗という矛盾考えたことあるのかな?+6
-0
-
805. 匿名 2019/03/12(火) 17:27:06
売れ残ったのは中国か韓国に流れて食用になるって聞いたけど本当かな。+2
-10
-
806. 匿名 2019/03/12(火) 17:27:20
商品として劣悪な環境下で繁殖させられてる動物をペットショップが販売
責任を持って飼う人達がいる一方で
購入した飼い主の一部が無責任に動物を捨てる
その結果が大量の殺処分
このサイクルをいい加減経ち切りません?という提案であって
何もおかしな事を言ってないのに
何でキレてる人いんの?
+8
-6
-
807. 匿名 2019/03/12(火) 17:27:49
どこで出会おうが、その動物を大事にしてたら、それでいいと思うけど。問題は虐待したり、捨てたりすることでしょ。+14
-1
-
808. 匿名 2019/03/12(火) 17:28:15
>>805嘘やろ。
普通に輸送費の方が高いもん。
そんな金にならんことしないでしょ+6
-0
-
809. 匿名 2019/03/12(火) 17:28:23
まぁここでペットショップ許せん!って言ってる人は保護団体や保健所から貰えばいいんじゃないかな。+14
-0
-
810. 匿名 2019/03/12(火) 17:28:25
ペットショップじゃないと信用できないからペットショップで買った。
ペットショップがなければ買わなかった。
ただ、私は大事にしてる。可愛い。+24
-3
-
811. 匿名 2019/03/12(火) 17:28:36
>>806
ペットショップから飼った子を否定されてる気分になるからかな+11
-0
-
812. 匿名 2019/03/12(火) 17:29:29
>>773
都合の悪い事には耳を貸さない
海外でハロウィン時期に黒猫引き取って、ハロウィン終わったら捨てるって毎年問題になってるのにね
でも、日本より海外の方がペットに対する民度高いんだってさー+3
-1
-
813. 匿名 2019/03/12(火) 17:29:54
視野の狭い所が自称正論厨って感じ。もっと多角的に問題提起できないのかな。この世にはカワウソ問題とか酷いのがいっぱいあるよ。+1
-4
-
814. 匿名 2019/03/12(火) 17:30:05
動物園とペットショップが合併すればいいと思う
犬も猫も動物だから他の動物と同じような感じにして
同時に購入できるというシステムにすれば良いと思う+0
-0
-
815. 匿名 2019/03/12(火) 17:30:26
クズッていうか知識がなくて思慮も浅いんだなーと思う
+6
-1
-
816. 匿名 2019/03/12(火) 17:31:10
意見はともかく、なぜこういう言葉づかいしかできないのだろうか。
すぐにクズとかバカとか言って切り捨てる。
言語能力の低さにあきれる。+14
-0
-
817. 匿名 2019/03/12(火) 17:31:12
>>805
あっちの方がはるかに捨て多そうだけどな
でも日本産にこだわって入荷したがる人もいるかもね+2
-0
-
818. 匿名 2019/03/12(火) 17:31:15
ひろゆきなんかに何言われても響かない
杉本彩さんは行動に移してるし説得力ある+12
-2
-
819. 匿名 2019/03/12(火) 17:31:22
もしもペットショップがなくなったとしても、犬猫を飼いたいという人がいる限り、子犬や子猫はどこかで生まれて飼われるんだよね?そしたらやっぱり繁殖させるブリーダーがいて、生まれてくる犬猫の中には売れない子が出てきて、そういう子はやっぱり行き先がないんじゃなかろうか。善良なブリーダーだって、売れない犬たちを手元においておいたらいつかは行き詰ってしまう。命のことだから、完全受注みたいにするわけにもいかないし。
他の国ってどうしてるんだろ。+9
-0
-
820. 匿名 2019/03/12(火) 17:32:13
>>534
ドイツやスウェーデンでもペットショップ0ではないよ
大体あそこはティアハイムという保護施設がありながらも銃殺されてる犬猫の数は日本よりも多い
店頭販売規制したって殺処分がなくなるわけじゃない+8
-0
-
821. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:06
ペット税を導入しよう
軽い気持ちで飼えなくなる+7
-0
-
822. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:08
当たり前のことを言ってドヤ顔するくらいなら、お前がペットショップをなんとかしろと。+13
-1
-
823. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:26
ひろゆきは分かりやすい言葉で、あー確かにそうだよなって納得することをスッと言うよね
+4
-7
-
824. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:26
>>18
それを言ったら、この悪循環が終わらない。
買う人がいるからブリーダーがまた作るわけだし。+8
-2
-
825. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:45
犬や猫は人間社会に溶け込んでる動物だから
哀れみや罪悪感を感じるかもしれないけど
でも、私たちは飼育され育てられた牛や豚も当たり前のように食べてるからね
それとどう違うの?
犬猫を飼う人がクズというなら、豚や牛を食べてる人もクズですよ
+8
-3
-
826. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:56
>>715君は犬猫を食べるのか?+0
-0
-
827. 匿名 2019/03/12(火) 17:35:22
芸能人てたくさん血統証付きの犬猫買ってるんだけど
ペットショップで買った人もいるのでは??
ごもっともな意見だと思うけど敵も増やしかねないリスキーな発言だなと。
+1
-1
-
828. 匿名 2019/03/12(火) 17:35:23
店頭に並ぶのが人間の年間出生より多いんだっけ?+1
-0
-
829. 匿名 2019/03/12(火) 17:35:54
ペットショップというシステムはなくなった方がいいのだろうけど、
そういった事情を知らずにペットショップで動物を飼ってる人も多いと思う。
親が1年間売れなかった動物をペットショップで飼ったのだけど
(通りがかるたびにいるのでずっと気になっていたらしい)
不正咬合があった子だったので毎月病院に連れていってたし、
とても大切にしてた。
ペットが死んでからも、「可愛かった」「一緒にいられてよかった」と言ってる。
そういう姿を見ると、クズとは言いたくないな…。+23
-0
-
830. 匿名 2019/03/12(火) 17:35:58
うちもペットショップで買ったけど
もし私が飼わなくてあのまま売れ残ってたら。。。と考えると。。+3
-3
-
831. 匿名 2019/03/12(火) 17:36:23
>>811
飼ってる子じゃなくて、自分を否定されてる気分がするんだと思うよ。
でも、なにかも承知でペットショップで出会って購入して愛して暮らしてる人はたぶん気にしない人が多いと思うけど…+6
-1
-
832. 匿名 2019/03/12(火) 17:36:31
ペットショップが無くなるように行動にうつしてるのならかなり応援する+1
-0
-
833. 匿名 2019/03/12(火) 17:36:52
ペットショップで ミックス犬を売ってるのを見ると
どういう状況でこんな事になってんだか…って かわいそうでたまらない。
ハスキーとコーギーのミックスとかありえないでしょ?
+8
-0
-
834. 匿名 2019/03/12(火) 17:37:43
>>101
ペットショップから飼う人を減らす
収入源を断つ+3
-1
-
835. 匿名 2019/03/12(火) 17:37:52
確かに、もっと深く考えるべき問題だけど
可愛い犬を選びたいとも思う
人間って欲深いよね+4
-0
-
836. 匿名 2019/03/12(火) 17:38:20
一応貼っておきます+6
-1
-
837. 匿名 2019/03/12(火) 17:38:24
ペットショップはあってもいいと思うけどな~
パピーミルみたいな劣悪な繁殖業者がなくなればいいんじゃないの?
あとペットショップのシステムも狭いガラスケースに入れての
販売じゃなくてもっと環境が良い方がいいのにとは思う
うちは近所のブリーダーさんから血統症付きの猫を
破格でゆずってもらいましたがとても健康体でしつけも
きちんとされていて一緒に暮らしやすい
保護猫飼ってる友人はペットショップもブリーダーも最悪!って
息まいているのに
飼っている猫は病気持ちでお金がかかって大変
部屋中つめとぎあとと粗相のあとで大変って愚痴ってるんだけど
なんか言ってることとやってることがおかしいよな…と思いながら聞いてる
+6
-7
-
838. 匿名 2019/03/12(火) 17:40:06
ペットショップから迎えた犬や猫を生涯慈しんで大切にしてる人も多い。
そういう人たちの動物への愛情は、ペット流通の非道な部分に目を向けたものではないという点では不十分だし残念だし、ペットショップで買う人がいなければ業界全体が変われるかもしれないのにとは思う。けど、ここまで乱暴に「人間のクズ」と全否定され貶められて当然のものでもないと思う。+7
-1
-
839. 匿名 2019/03/12(火) 17:40:29
確かにペットショップへ行く前にまずは保護団体や愛護団体に行ってほしい
でもペットショップで運命を感じてしまう子と出会ってしまうのもあるし
どちらにせよ生涯大切にしていってほしい
ペットショップ販売員+5
-0
-
840. 匿名 2019/03/12(火) 17:40:43
犬猫以外のペット、例えばフェレットとかハリネズミとかフクロウとかコツメカワウソとか最近飼ってる人多いけど、可愛いな〜って思いながらもどこから連れて来られたのかとか考えちゃう部分もある。生体販売って良くない気がする。+0
-0
-
841. 匿名 2019/03/12(火) 17:40:59
外来種のペット販売こそもっと厳しくすべき。ミドリガメなんて日本名っぽいけどミシシッピアカミミガメっていうんでしょ? しかも30年も寿命あるし、値段の所に寿命も書くべきだと思う+4
-0
-
842. 匿名 2019/03/12(火) 17:41:01
まともな言葉で訴えても興味ない人にはスルーされる話題。
クズって言ったことでスルーできてた人間の中にスルーできない人が出てくる。
「クズだなんて言われたくないわ、ちゃんと愛してる」
そんな考えがきっかけでも、こういう問題に向き合う人が増えればいいかもね。
出会いの手段はなんでも、愛して育ててる人をクズとはとても思わんが。+6
-1
-
843. 匿名 2019/03/12(火) 17:41:51
私もペットショップの存在はグレーだと思う。だから犬好きの義母が老犬を見送った後、新しく子犬を買ってきた時は複雑だった。しかも、義母は基本的に血統書のある特定犬種が好みなんだよね。そういう人は保護施設からもらうことはしないよね。
私はもし飼うなら保護施設から引き取りたいけど、あの犬がいいなぁっていう好みの犬種が実はある。それに今は絶対に飼えない環境にいるから、モールの中のペットショップの犬猫を見て癒されていることも多い。
難しい問題だね…+2
-2
-
844. 匿名 2019/03/12(火) 17:42:29
ってか、近所のペットショップ少し大きくなった子達を良く5万、3万とか2万とかで出して、即売れしてるけどなぁ。チラシ入ってて見に行くとだいたいお家決定のシール貼られてる。
他のペットショップはそういう事せず、残った子は処分してるって事って事なのかな??+4
-0
-
845. 匿名 2019/03/12(火) 17:42:42
>>806
読解力が無いから意味を汲み取れなくてキレてるんだよ。+1
-5
-
846. 匿名 2019/03/12(火) 17:43:24
ブリーダーから買うメリット、ペットショップから買うデメリット、悪徳ブリーダーの実態(実際に見た人)、これらを冷静に分かりやすく説明できる人がいないから荒れる
上から目線で批判されたら誰でも不愉快
頑なにペットショップ禁止!ペット禁止!て言う人は荒らしたいだけでしょ+5
-0
-
847. 匿名 2019/03/12(火) 17:43:57
>>826
飼うより食べる方がクズだと思いますよw+0
-0
-
848. 匿名 2019/03/12(火) 17:44:54
ここまで言われてるのにこれからもペットショップで飼おうとする人はバカかもね
もう飼ってしまった人はしょうがないよ
一生可愛がってあげて+4
-7
-
849. 匿名 2019/03/12(火) 17:44:59
杉本彩みたいに本気で活動してる人が言うならともかく、こいつが言っても何か胡散臭いな。+11
-2
-
850. 匿名 2019/03/12(火) 17:45:50
>>802
食べるのは文化だけど、近所の犬を食べるって神経がわからん。食肉として管理されてない、何食べて育ったかわからない肉をよく食べられるよ。+0
-0
-
851. 匿名 2019/03/12(火) 17:46:26
ペットショップで犬や猫を購入して大切に育ててる人がひろゆきの言い方に腹を立てるのは当然
そういう人は迎えた動物を途中で捨てるなんて
無責任な行動を絶対とらないだろうしね
でもね、世の中には引っ越し先で飼えなくなるからもういらないとか、育ってきて可愛くないから
いらないとか
理解に苦しむような理由で捨てる人がたくさんいる
そういう人達はオモチャやアクセサリー感覚で買ってるから
ペットを飼う時の経路として保健所から殺処分を待つしかない動物を受け入れるとは思えない
だから、動物を飼うという事のハードルを社会全体で上げましょう
不幸な動物をこれ以上増やさないためにという意見だよね
ひろゆきに同意だな+45
-4
-
852. 匿名 2019/03/12(火) 17:47:08
>>845
何か問題を解決したいなら、受け取り手には様々な人がいるという視点は必要じゃない?
必要以上に、自分と違うと感じる存在を貶す言葉は場を乱すだけだよ。
誰だって得意不得意ある。
クズという言葉はキツく感じる人もいるが、人の目をひく方法としては残念だが有効だね。
+3
-2
-
853. 匿名 2019/03/12(火) 17:47:34
間違ってないけど、他に言い方があるでしょと思う。ターゲットにされたユーチューバーも気の毒。+12
-0
-
854. 匿名 2019/03/12(火) 17:48:23
ヒカキンは独身の一人暮らしの男性だから保護猫は無理だったんじゃないの?+20
-3
-
855. 匿名 2019/03/12(火) 17:48:55
>>747
P2は検査してから販売だよ。+0
-0
-
856. 匿名 2019/03/12(火) 17:50:15
「保健所の中からたくさんの命を選べないから、ペットショップで買った」
みたいなことをとある芸能人が言っていたけれど
ペットショップで買うのも命を救えると思う
売れ残りは殺されるかもしれないし…+11
-4
-
857. 匿名 2019/03/12(火) 17:50:38
私もそう思って、ボランティアさんやブリーダーさんから迎えようと行ったんだけど、
ボランティアは宗教みたいでとにかく出産引退犬ばっかり集めてきて寄付金だの、悪徳ブリーダーの手助けしてたし、ブリーダーは最初提示の料金で決めたはずなのに家に余裕あると分かったら金額上げてきた在日。
クソみたいのばっかだし、そんなのと縁繋げたくないからペットショップで買った。
後腐れないし、私はもうボラとかブリーダーには行かない。+22
-1
-
858. 匿名 2019/03/12(火) 17:50:59
同じ内容でも言葉によって、まず反省が出てくるか反感を食らうか変わってくるよね。例えば「ペットショップは悪徳業者の温床なんだ」と説明するか、とにかくパッと注意を引きたくて「ペットショップで買うやつは人間のクズだ!!」と言うか。今回はまず反感食らうだろうことは分かっててもとにかく意見に目を留めてほしかったのか、ただ単に汚い言葉で他人を落としたかっただけなのか…+1
-1
-
859. 匿名 2019/03/12(火) 17:53:21
ドイツだったと思うけど日本と全く違うのにびっくりしました。本当に素晴らしい保護施設だしペットショップにはもちろん生き物はいないし犬を飼うのに税金が発生して町のあらゆる場所にウンチ袋やゴミ箱が設置されている。
しかもノーリード、なぜノーリードが大丈夫なのかもびっくり!子犬の時から教室に通う事が当たり前、ブリーダーさんがしつけをしている。
近くの学校などに出向いて人間の子供と触れ合わす事なども頻繁に行い保護施設などにも行って色々な動物や犬に触れ合わす事。そうすると飼い主に渡す頃にはお利口さんな犬になっているししつけもしやすい
やっぱり先進国は違うわ、中国とは本当に運伝の差。
ブリーダーさんからしか飼えないので何年も待つ事は当たり前。
あの保護施設が本当素晴らしくてやっぱり国が協力してくれなきゃあんな立派な施設は運営出来ないわ、あーゆー施設をするのが夢だわ+12
-5
-
860. 匿名 2019/03/12(火) 17:54:34
生き物苦手板とかいう犯罪者の巣窟放置しといてよく言うわ
2ちゃんからどんだけ犯罪者出してたんだよ
批判する前にユーザー管理しとけよ+17
-0
-
861. 匿名 2019/03/12(火) 17:55:11
ひろゆきの言い方は褒められたもんじゃないけど
あんまりクズ発言だけに噛みつくと
痛いとこつかれて逆上してるだけの人達に見られるから(笑)
他の側面から反論してみたら?
+7
-6
-
862. 匿名 2019/03/12(火) 17:55:50
>>18
この意見毎回出るけど、そういう目先のことだけ見てかわいそうって言ってるのはズレてると思う。
買う人がいる限り金儲けのために次々と動物が赤ちゃんを無理やり産まされて、売れ残りは無理やり殺されるってこと。勝手に命をつくって勝手に殺す。このループをやめさせるにはペットショップを廃止するのが一番良いに決まってる。
根底にあるのは金儲けだけなんだから。+4
-6
-
863. 匿名 2019/03/12(火) 17:56:03
繁華街とか飲み屋街に、深夜まで煌々とライト照らして営業してるペットショップを見ると、インスタ映えしか考えてない馬鹿なホステスとか、ホステスに入れあげてるオッサンが下心満載でプレゼント用に子犬や子猫を買ってるのかなーと想像してしまう。
せめて夜は普通に寝かせてやれよ。+17
-1
-
864. 匿名 2019/03/12(火) 17:57:12
繁殖用の悪徳ブリーダー、ペットショップの
ワンチャン猫ちゃん見たことありますか?
繁殖用の子達は暗い部屋で汚い狭い劣悪な環境で一生を終えます。感情があるんですよ。動物も。
なぜ生まれてきたのでしょうか。
人間の子供も虐待する親がいるくらいだもんね。動物なんて物としか思ってない人も居るんだろうなと思います。気持ち悪いけどそれが現実。ペットショップいらない。値下げしました!やら入荷します!とか反吐がでる。ペットショップで買う人がいるから繁殖用の犬が居るんです。需要がなくなれば供給は止まる。+7
-4
-
865. 匿名 2019/03/12(火) 17:57:36
ひろゆきってたまに核心つくよね+9
-0
-
866. 匿名 2019/03/12(火) 17:58:14
ペットは免許制にしてほしいそれと犬には口輪装着を義務付けてほしい+2
-6
-
867. 匿名 2019/03/12(火) 17:58:54
でもどうしてもこの犬種がいいってのもあるからなー+10
-5
-
868. 匿名 2019/03/12(火) 17:59:26
これは正論
ブリーダー制にしてほしい。
法律でもそうだけど、いつまで物,愛玩具扱いするんだろう。ペットショップなんて経営できる神経もってんのはヤクザか反グレ+15
-2
-
869. 匿名 2019/03/12(火) 18:00:11
私は知り合いがいないし、里親探しの方とのやり取りが面倒そうなので、多分ペットショップで買います。+8
-7
-
870. 匿名 2019/03/12(火) 18:01:35
保護わん保護にゃんしか飼ったことないからお店で購入って感覚が分からない+6
-0
-
871. 匿名 2019/03/12(火) 18:02:02
そもそも「ペット」自体が傲慢だよ。
犬猫なんて人間の生活にフィットさせるために
生殖機能を手術でなくすんでしょ??
恐ろしいことだよ。
それ言うと「家飼いの方が長生き!」とか言われるけど、自分が子供産む機能を勝手に取られて、毎日餌だけ与えられて、部屋に閉じ込められたり縄で繋がれる生活って考えたら拷問じゃん。
「ペットも家族」とか言いながら、都合の良く使ってるだけ。+10
-11
-
872. 匿名 2019/03/12(火) 18:02:55
ペットショップやブリーダーだけが問題なのかな?
だって保護施設にいる子のほとんどがミックスだよ
しかも、あーこれはあの犬(猫)種とあの犬(猫)種を掛け合わせたミックスだなってわかるようなのじゃなくてミックスとミックスの間に生まれた子みたいな
いくら販売を規制したろころで、こういう野良犬、野良猫の避妊去勢を徹底しない限り保護犬猫は増えていくのでは+7
-1
-
873. 匿名 2019/03/12(火) 18:03:34
>>862
目先の1匹を救うかこれからの100匹を救うかって話だね+3
-1
-
874. 匿名 2019/03/12(火) 18:04:43
>>863
生体の展示販売は夜8時までって決まってるんじゃなかったっけ
夜中まで売ってる店なんてある?+6
-0
-
875. 匿名 2019/03/12(火) 18:05:03
殺処分がゼロになるまで販売禁止でいいよ。+4
-0
-
876. 匿名 2019/03/12(火) 18:05:18
>>859
その保護施設にいる犬はどこから来るの?システムをそこまでして、ブリーダーが完璧に躾しても保護施設に来る犬がいるんでしょ?それにドイツは山に犬を捨てるから、ハンティングの獲物にされるんだよ。その捨てる人達はどこから犬を買ってるの?
その辺がハッキリしないと、ペットショップを無くしても悪化するだけで可哀相な犬は減らないよ。+6
-1
-
877. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:19
友達の家の物置で野良猫が出産。
母猫と子猫1匹を友達が飼って、他の子たちを
近所の人とうちとで飼うことになった。
母猫は明らかに元飼い猫(アメショ)だから、妊娠して
捨てられたのかな。ペットショップで買う人がクズ
って言う気持ちわからなくないよ。+4
-2
-
878. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:26
ヨーロッパをやたら賛辞してる人いるけど、実際どうなんだろう
フランスなんてお犬様大国だけど、旅行してパッと見る限りでは血統種だなって犬連れてる人ばかりだったよ
それに、>>876さんが言うように、そんなに動物先進国ならそもそも保護施設に動物がいるわけないのでは?+8
-1
-
879. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:55
近年保健所にいる子の多くがブランド犬ってボランティアの方から聞いたよ。ブリーダー経由でしか買えない犬種で高級な子。
飼う側クズだったら何もかもダメ。+7
-1
-
880. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:58
>>856
ペットショップで犬が売れ続ける限り、殺される動物は増え続ける。
目先しか見えない馬鹿な人間がいる限りペットショップのヤクザみたいな奴らが儲かり続ける+5
-2
-
881. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:58
>>757
何故保護団体様が嫌だからって当たり前じゃん。
第一「お願い面倒見て」って立場なのになんでそんなに偉そうなの?
それなら、自分が保護したペットを一生面倒みろって感じじゃん+12
-7
-
882. 匿名 2019/03/12(火) 18:09:22
ペットも家族なんですぅ~と言いながら
飼ってる動物が亡くなった後にサクっと
他の動物飼ってるのは本当に家族なの?
お父さんが亡くなって他のおじさん連れてきて
お父さんと呼ぶ?
家族呼びって飼う側の単なるエゴでしかないよね
家族というよりペットですが何か?くらい開き直ればいいのに+3
-20
-
883. 匿名 2019/03/12(火) 18:09:38
悪気ないからタチ悪いんだよ。
こないだ会社の人が犬を亡くしたって悲しんでたから一緒に泣いたのに、翌週になって「仔犬20万円で衝動買いしちゃった☆」ってヘラヘラしてたのに度肝を抜かれたわ
+4
-7
-
884. 匿名 2019/03/12(火) 18:09:39
>>715
牛や豚鶏も動物で人間のために可哀想なことになってるってのは分かる。
でも昔から人間の栄養源になって消費されてる。
犬猫のように可愛いからと飼いたい人だけのためにポコポコ産まされてるのとは一緒にはできないと思う。
+5
-1
-
885. 匿名 2019/03/12(火) 18:09:57
>>869
まだ飼う予定ないんですよね?
多分、ペット飼うのはあなたには難しいと思うので
やめたほうがいいですよ。+7
-9
-
886. 匿名 2019/03/12(火) 18:10:02
>>859
表向きはドイツ素晴らしいけど、裏の闇の話も結構聞くけどね。
+15
-1
-
887. 匿名 2019/03/12(火) 18:11:24
>>853
有名なユーチューバーの名前を出せば話題になるという計算が見え見えで 言っていることが正論でも、この人のことは認められない。他人のネームバリュー利用しないで 意見を言って欲しい。+14
-1
-
888. 匿名 2019/03/12(火) 18:12:13
生き物の一生を飼うには安すぎる金額だなとは思っているよ。とりあえず一つ0を足していいんじゃない?+1
-2
-
889. 匿名 2019/03/12(火) 18:12:41
ド田舎の実家にいた時は拾ったり貰ったりでした。都会に来てから初めてペットショップで売れ残りだった柴犬5ヶ月を受け入れました。他の子より成長はしてても可愛いしトイレも早く覚え(勿論失敗もあります)、家具も齧らずおもちゃ、無駄吠え、食糞もしない子でびっくり。買っても最期まで見届けて欲しいだけ。中途半端にデカすぎだから要らないとか、トイレ失敗する、そりゃ失敗もするよね失敗しながら覚えるんじゃんね。叩きまくれば犬も反抗するよ。
ただ、保護施設って1人身、同棲カップル、ペット可物件アパートなのに渋りませんか?保護施設も考えたけど出張もある仕事で二人とも被ってしまったらペットホテルって言っただけで断られましたよ。+7
-0
-
890. 匿名 2019/03/12(火) 18:12:54
完全に同意だけどヒカキン叩かれてかわいそう+9
-5
-
891. 匿名 2019/03/12(火) 18:13:26
>>881
だからさ、あんたみたいなお客様気分の腐った人間が生き物飼うべきじゃないってことなんでしょ。儲けるためにやってないのあの人たち。ボランティアの人達は動物を、命をモノ扱いしてないから。+5
-6
-
892. 匿名 2019/03/12(火) 18:13:40
酒場でひっかけたアル中男にペットショップで衝動買いした子犬を虐待させていた3人の子持ちシングルマザーの元水商売現看護師のクソアマ!!
そんなんだから男に捨てられてばかりなんだよバーカ!!+2
-3
-
893. 匿名 2019/03/12(火) 18:13:45
ペットショップの犬猫たちを救いたい気持ちから買いたくなる+0
-1
-
894. 匿名 2019/03/12(火) 18:15:40
ヨーロッパ間違いなく厳しいよ。ペットなしで暮らしてたから詳しくは忘れたけど罰金制か刑罰じゃなかったかな?疾患や逮捕(薬物犯罪多いから…)で飼えなくなった場合もあるし、厳しい国でも飼う能力が無いのに飼ってしまう人はいるしで保護犬ゼロにはならない。
+0
-0
-
895. 匿名 2019/03/12(火) 18:15:54
ペットショップでは買った事がない。
私が小学生の頃は、父が保健所からもらってきてくれ、大人になっては 野良犬を自分の犬としてかっていました。
最後までちゃんと見て、なくなった時は 動物霊園で焼いてもらい、共同墓地にいれました。
育てるのも最後まで見ないとダメだと思う。+4
-1
-
896. 匿名 2019/03/12(火) 18:16:46
人間以外は自由に暮らしてはいけないって かなり傲慢だよ。+2
-0
-
897. 匿名 2019/03/12(火) 18:17:28
生類憐れみの令を現代版にアレンジして司法に採り入れてほしい。+1
-1
-
898. 匿名 2019/03/12(火) 18:17:59
ヤクザのシノギwww
言うね~ひろゆき+3
-0
-
899. 匿名 2019/03/12(火) 18:19:17
自覚してる屑より自覚してない屑がヤバイ。
+5
-0
-
900. 匿名 2019/03/12(火) 18:19:30
タゲられたヒカキンは気の毒だけど、こういう問題提起はどんどんしてほしい。社会全部巻き込んで考えるべき。+3
-0
-
901. 匿名 2019/03/12(火) 18:19:33
ペットショップで 一歳二ヶ月の売れ残りのチワワを飼いました
とても可愛い子です+7
-3
-
902. 匿名 2019/03/12(火) 18:20:45
保健所の譲渡会行ったことあるけど今は雑種犬だらけじゃないよ。地域差あると思うけど(中国地方は野犬が多いから雑種も多いって聞いた)柴犬とかチワワとか人気犬種普通にいる。家庭の事情や思ったより飼育が困難だったってパターンみたい。もう少し購入時のハードル高ければいいのにね。
+11
-0
-
903. 匿名 2019/03/12(火) 18:20:50
幼い頃に貰った犬が14歳で亡くなり、ペットロスになりました。3年後、ペットショップで同じ犬種のワンコを見て号泣…飼いました。今年で16年目。高齢で片足も不自由になりましたが、オムツはきながらも3本の脚で家の中をかけっこしています。
ペットショップと飼い主に大きな責任を持たせて、悲しい動物が生まれないシステム作りをすれば良いと思います。違反したら、刑事罰と罰金。公表。二度と動物と関われない様にする。+9
-1
-
904. 匿名 2019/03/12(火) 18:21:07
知り合いでペットショップから動物を買った人はもれなく、自己愛性人格障害の特徴があって、マウンティングうざいし、自己アピールの道具みたいで愛情感じないし、途中で手放してる。それでも、どんなに愛してたかとか凄い捲し立てて反省や後悔ゼロ。ペットショップで飼う人全員がこうじゃないと思うけど、身近な人はほぼそういうタイプ。某ユーチューバーだってネタに飼ってる感じは否めない。スコティッシュやマンチカンは本当の猫好きは飼わない。奇形で体に痛みがあるから猫なのに動きが鈍いんだから。それを鈍くて可愛いって思うんだよねんだよね。お金を出す人がいるから増やす人がいる。+8
-23
-
905. 匿名 2019/03/12(火) 18:21:10
売れ残って都心から田舎の店に点々と移されて、それでも売れなくて明日まで売れなければ保健所に行く予定の犬をペットショップで買いました。クズですか。
ハゲだらけで人間不信な犬だったけど、10年経っておだやかなばあさん犬になりました。
ペットショップというやり方はおかしいと思ってます。+19
-1
-
906. 匿名 2019/03/12(火) 18:22:05
売れ残った子が殺処分って聞いたことないって
ちらほらあるけど、現実的に犬猫ってそんなに
バンバン売れる?しかも猶予期間めちゃくちゃ
短いのに。もし売れるとしたら本当に考えなし
で飼う人が多いんだなと思う。何割くらい売れて
何割売れ残るのかな?+2
-3
-
907. 匿名 2019/03/12(火) 18:22:13
逆にペットショップよりも大事に育ててる知人から経由の方が安全そう。+6
-0
-
908. 匿名 2019/03/12(火) 18:22:44
保健所の犬や猫は人間になつかなかったり、何かしら病気もってたりして飼うのが難しいからペットショップで買うって人をよく見るけど
ペットショップで買った動物が事故や病気になって飼うのが難しくなったらどうするんだろうか+3
-3
-
909. 匿名 2019/03/12(火) 18:22:58
ペットショップの売れ残りは
どこで処分されているの?+0
-1
-
910. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:06
ほんまやんね
言葉は汚いけどさ
私も全部引き取ったり野良だったりだよ+4
-0
-
911. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:22
>>98
動物が好きでペットショップで働いて見たら
裏側を知ってしまって病んで辞める人いるみたいだよ
ハムスターが死んだらそのまま新聞紙に丸めてゴミとして捨てたりするみたい+4
-1
-
912. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:24
>>891
お客様気分って程でもないけど、里親って姑みたいでウザいじゃん。
なんか、そんなんじゃ何時までたっても、よその子預かってるみたいで、よい気持ちしないよ。
しかも、プライバシー管理なんて素人同然じゃん。
そのど素人にそういう紙を渡すのもハードル高いよ。
+8
-1
-
913. 匿名 2019/03/12(火) 18:24:29
気持ちはわかるけどね
日本は人間の子供でさえ狭い無認可保育園でぎゅうぎゅう詰めになって育つような国だよ
そんな日本で何を言っているのか
ブリーダーも土地の面積とか決めればいいんじゃない?走り回れる芝生が何ヘクタール以上ある、ブリーダー一人につき増やせるのは何匹まで、みたいな
日本人って割と命とか権利とか軽んじるよね+5
-3
-
914. 匿名 2019/03/12(火) 18:25:02
>>58
買う人がいなくなれば売リ手がいなくなるんでは?+3
-0
-
915. 匿名 2019/03/12(火) 18:25:05
有名ユウチューバーて関係なくない?+1
-4
-
916. 匿名 2019/03/12(火) 18:25:16
ペットショップ全部営業停止にして欲しい。ペットの売り買い一切禁止。
どうしても育てたければ保健所と知人に譲ってもらうのみ可。+6
-2
-
917. 匿名 2019/03/12(火) 18:25:38
>>851
拍手。あなたに同意
あとは悪質なブリーダーを撲滅するにも役立つから
ペットショップとまとめて潰れてくれたらいいわ
ある知人に【働きたくないから】と
動物繁殖業に参入した人がいるんだけど彼は
『犬猫に無理やりセックスさせて産ませる
親が仔犬や仔猫を一番引き離されたくない可愛い時期に引き離し
高値で売る(笑)働かなくていいし一匹売れりゃデカイ
30万40万も楽して稼げる。
あんたは毎日働いて月収18万しかないんだろ?
犬猫にセックスさせて子供産ませりゃ大儲けできるしラクに稼げるのにな
頭悪いんだよ。生き方がさ(笑)』
と言われて腹が立って腹が立っておさまりません
こいつは在日帰化人で韓国愛の強い人です+8
-2
-
918. 匿名 2019/03/12(火) 18:25:56
テレビ、YouTubeverが人気の犬種ランキングとか煽ってるもんね
+1
-0
-
919. 匿名 2019/03/12(火) 18:27:28
でもお前の作った某掲示板は虐待・殺害という最上位のクズを増長させてるけどな。+2
-0
-
920. 匿名 2019/03/12(火) 18:27:32
>>917
犬をなぶり殺して鍋に入れて食べる
そんな民族の血が流れてるからね+1
-1
-
921. 匿名 2019/03/12(火) 18:27:32
ペットの生体販売は無くすべきだと思うけど、人間のクズは言い過ぎじゃないかな。私は保護猫2匹とペットショップで出会った子と3匹飼っていて、保護センターにお金ではないけど毎年餌やシートを寄付してる。ごめん、自分でクズとは思っていない。でも殺処分される子の事を考えると苦しくなるのは事実。縁あって今いる3匹を最期まで大切にします。それしか出来なくてごめん。。+6
-0
-
922. 匿名 2019/03/12(火) 18:27:57
生き物にサンキューで猫の値段ランキングみたいのやってた。マスメディアが煽るのも一因なんだろうな。+5
-0
-
923. 匿名 2019/03/12(火) 18:28:20
身内がペットショップもやってるけど
売れ残りなんて全然ないし仮に売れ残ったからって
殺処分とかそんな店が逆に少ないって聞いたから
安心はしてる。
+5
-3
-
924. 匿名 2019/03/12(火) 18:28:21
ペット反対‼️買うの反対‼️人間は偉くない‼️て言う人達へ、ならばあなた達みたいな清らかで素晴らしい聖人は野生に戻れ‼️猿になれ‼️そしたらペットはいなくなる‼️だけども私は絶対嫌だけどね+2
-10
-
925. 匿名 2019/03/12(火) 18:28:25
>>915
世間の購買意欲を促進させる点でダメ。見てたら欲しくなる人も増える。
そして可愛いってだけで安易に購入する。負のループ。
ユーチューバーは企業の宣伝が主な仕事だから。+3
-0
-
926. 匿名 2019/03/12(火) 18:28:33
他の国はどんなシステムでペットを家族にしてるのかな
自分の飼ってる犬種と同じ犬種を望む時、どうやって探してるんだろう
+0
-0
-
927. 匿名 2019/03/12(火) 18:28:59
>>906
売れるところはバンバン売れるみたいよ
この子は今日入ってきたんですよ〜って言ってた子にもう売約済みの札がついてたりするし
それに4ヶ月くらいになると値段がガクンと下がって、当初の価格なら手が出ないけどこの価格ならって買っていく人が相当いるみたいだから、思ったほど売れ残りってないのかなって思うけど実際どうなんだろうね+0
-0
-
928. 匿名 2019/03/12(火) 18:29:04
似たような主張でも
浅田美代子みたいにポリシー持って地道に活動してる人のトピは立たないし議論も起こらない
ひろゆきの様な発言ならトピも立つし様々なコメントが引き出せる
まあそれぞれにポジションあるしいいんじゃない?+6
-0
-
929. 匿名 2019/03/12(火) 18:30:17
ペット反対派からしたら、目糞鼻糞を笑う、のレベルの議論だな。+3
-1
-
930. 匿名 2019/03/12(火) 18:30:37
元ペットショップ店員です。バイトではなく、正社員でやってました。
この人の言ってることに丸々賛成です。日々残酷すぎて、命を弄びすぎて、自分達が人間のクズみたいに思えて全く違う業界へ転職しました。+13
-1
-
931. 匿名 2019/03/12(火) 18:30:43
正論言ってるけど言い方がね。
ペットショップで買った人はクズだと思わない。
その後に捨てたりする人がクズだわ。+19
-0
-
932. 匿名 2019/03/12(火) 18:31:11
ペット販売に関する問題提起は重要だけど、クズとか過激な言葉を使うとまともな議論にならない
本当に問題提起したいのであれば、過激発言ではなく人々が耳を傾けやすい言葉で啓蒙していくべき+4
-0
-
933. 匿名 2019/03/12(火) 18:31:37
誰でもお金さえ払えば買えるってのが疑問
見通しの甘い人が安易に買って結果動物も人も不幸になるパターンもあるし、虐待前科ありの人も過去に保健所に持ち込んだ人も買えるのはおかしいと思う+2
-0
-
934. 匿名 2019/03/12(火) 18:31:54
わたしもペットショップは反対。
かなり劣悪な環境に置かれてて可哀想。+4
-1
-
935. 匿名 2019/03/12(火) 18:32:05
ペットの売買を違法にするより殺処分を違法にすれば良いのでは?ペットを買える人ももっと厳しくしてもいいと思うけど。+0
-0
-
936. 匿名 2019/03/12(火) 18:32:06
>>917
毎月30万40万稼ごうと思ったら
それなりに苦労してはたらなかいとダメだからね
子犬や仔猫を一回売れば
すぐに何十万もお金が入ってくる生活に
味をしめたら止められないと思う
でも在日韓国人と同じで近親相姦で交配させるから
ペットショップ出身の子達は劣化遺伝が多いと獣医さんが言ってた
見映えがきれいに見えても後々病気とか関節炎とか出てくるから
医者代にお金がかかるよ
うちはみんな野良猫です+3
-1
-
937. 匿名 2019/03/12(火) 18:32:10
>>924
聖人?
悪循環のシステムをやめようって言ってるだけでしょ。あなた過剰生産されたペットが殺処分されてる事実を知って何も思わないの?+4
-0
-
938. 匿名 2019/03/12(火) 18:33:15
>>917
素朴な疑問なんだけど無理やりSEXさせるってどうやってやるの
気に入らないとやらないと思うんだけどと思って+1
-0
-
939. 匿名 2019/03/12(火) 18:33:33
>>922
そうだよね。動物番組は保健所の貰い手がいないと死ぬ動物とか、ペットショップの売れ残りの末路とか保護動物と保護活動をしてる人達について放送すべき。ペットショップで買うものだって植え付けるのやめてほしい。
血統書に拘りならどっかの国みたいにはんとしは小屋から離さず、ブリーダーのお宅に何度も家庭訪問して環境を確認して安心できる善良な人から買うって感じか、馬買うみたいに高くハードルあげてほしい。+4
-1
-
940. 匿名 2019/03/12(火) 18:34:03
>>928
みんなに見てもらうにはひろゆきでも構わない
口は悪いが、内容は同意できる+5
-0
-
941. 匿名 2019/03/12(火) 18:34:44
たしかに、犬猫飼うなら、保護してるところからもらうのが正しいと思う。
商品としてものとして売り買いするのは違和感がある。
結果、流行の種は大量生産して、売残りは殺されてるんだもん。
物じゃないんだよ。生まれたからには感情を持つ生きものなんだよ。
+6
-1
-
942. 匿名 2019/03/12(火) 18:35:15
>>906
大手のペットショップは値引きして売れなかったら、自分の所で運営してる観光地でお散歩犬になって里親募集してるね。併設のドッグランに行ったことあるけど、結構里親決まるみたい。
どっかのペットのセリ市場は、ペットショップで売れ残った犬を市場の社長が引き取って何十頭と飼ってたよ。
ペットショップ業界も変わってきてるんだろうけど、問題は悪質なショップと無責任な飼い主だと思う。+9
-0
-
943. 匿名 2019/03/12(火) 18:35:17
まだ里親探すだけましなんだろうけど
離婚とかの理由で手放す人多いのが本当に可哀想+3
-7
-
944. 匿名 2019/03/12(火) 18:35:43
>>924
当たり前の倫理すらないの?
親が毒親とか?
当たり前の倫理すら聖人に見えるなんて
どんだけ性格や育ちが悪いんだろう+3
-0
-
945. 匿名 2019/03/12(火) 18:36:04
>>923
表向きはそういうしか無いでしょ。そうペットショップの人に言われても
現実は殺処分の数は年々増えてる。+5
-1
-
946. 匿名 2019/03/12(火) 18:36:10
こ+0
-0
-
947. 匿名 2019/03/12(火) 18:36:13
これは正しいと思う
+4
-1
-
948. 匿名 2019/03/12(火) 18:36:31
さぁ❗みんなの全財産使って不幸なペット救いましょう‼️+2
-6
-
949. 匿名 2019/03/12(火) 18:36:49
動物なんて下等生物
虐待して何が悪い
子猫虐待は無罪になるべき
+0
-9
-
950. 匿名 2019/03/12(火) 18:37:01
>>916
私が子供の頃、母が知人から柴犬の子犬が産まれたからって引き取ってきた。大事に育てて、20年間我が家の家族だった。周りの家の犬や猫もそんな感じでもらわれてきたこばかりで、ベットショップで買う人はあまり聞いたことがなかった。
昔に比べて、みんな人付き合いを避けるし、近所付き合いもしないから、ペットショップで買うのが気楽なんだろうね。+3
-0
-
951. 匿名 2019/03/12(火) 18:37:12
>>908
病気してない動物を迎え入れたいってことなんじゃないの
新しく迎え入れるのに病気してない子が欲しいというだけでは
保護猫とか病気持ちも確かにいるから、そういうイメージがついてるんだろうね
+2
-4
-
952. 匿名 2019/03/12(火) 18:37:21
あのー、うち、ペットショップでもうすぐ例のところに行かされる子を買いました。保護団体のおばさんにうちの家庭には保護犬を受け入れるキャパが無い、と審査に落ちたのでペットショップに行った所、運命の出会いをしました。
こう言う例もあるのでこの人の発言はとても悲しいです。+35
-5
-
953. 匿名 2019/03/12(火) 18:37:27
>>948
変なのが湧いたな+7
-0
-
954. 匿名 2019/03/12(火) 18:38:00
ペット残業はこれだけデカイ産業になって無くなる訳ないけどね+2
-9
-
955. 匿名 2019/03/12(火) 18:38:17
野良の避妊去勢に協力する事も
処分率を下げれると思う
+4
-0
-
956. 匿名 2019/03/12(火) 18:38:26
それくらい意識が変わらないとダメって話でしょ
私もペットショップで1回猫買ったけど次に猫を迎えることがあれば保護猫にするつもり
+19
-1
-
957. 匿名 2019/03/12(火) 18:38:40
>>917
羽曳野市の同和の親父が廃品回収金止めて
ペット繁殖ビジネスやりたいと言ってる
同和の市営住宅育ちで韓国人
帰化は済んでるけど安倍は大嫌いだし
歴史は反日捏造歴史しかしらないし無教養+5
-1
-
958. 匿名 2019/03/12(火) 18:40:31
>>951
実家で殺処分寸前の猫をペットショップから引き取ってたけど、猫エイズに罹患してたよ。8年しか生きられなかった。。
+4
-0
-
959. 匿名 2019/03/12(火) 18:40:52
ひろゆきは言論を封殺するのは良くないし、自分で見極めもせずに飛びつくのはバカって理論だから。2chにはさまざまな問題があったけどこの人の役割は大きかったよ。
ネットリテラシーを日本でいち早く言い出したのもひろゆきだし。投げかけといて議論をさせるの好きだもんなー。
ペットショップで買った犬猫を大切に育ててます!スコだって大切に育ててます。はそういうことじゃないんだよね。
枠組みの問題なのに自分はペットショップで買ったけど云々は的外れ。
枝葉の議論するのは無駄。+9
-2
-
960. 匿名 2019/03/12(火) 18:40:54
ペットショップで犬猫はやっぱり反対です+5
-3
-
961. 匿名 2019/03/12(火) 18:41:26
友達の飼っているマンチカンがペットショップボーイズで90万だったと聞いてびっくり。しかもローンで・・・
見た目は可愛いけど、あまり懐かなくて、90万が無駄だったって嘆いてる。+4
-5
-
962. 匿名 2019/03/12(火) 18:41:31
>>924
あらお薬の時間ですよ。そんなに言うなら君がペットになれば?
檻に入れられて女郎屋みたいに並べられてバカに買われていく。
不細工や病気持ちは売れ残り。そして殺処分。+3
-1
-
963. 匿名 2019/03/12(火) 18:42:27
○○カフェみたいな動物を見せ物にしてるカフェはどうなんだろうね+8
-0
-
964. 匿名 2019/03/12(火) 18:42:54
駅前で保護猫の飼い主探しの活動をされている方をよく見る。
腰まである伸ばしっぱなしのバサバサの髪を垂らして、腕にはたくさんのお数珠。
話を聞いてみたいけど、何かの宗教に勧誘されるんじゃないかと不安。+4
-1
-
965. 匿名 2019/03/12(火) 18:43:26
一気になくすことはいろんな問題が発生するから無理だと思うけど、少しずつペットショップは絶滅していただきたい。+3
-2
-
966. 匿名 2019/03/12(火) 18:43:37
ヒカキンはキッズ達にも影響力あるんだから
彼こそ保健センターとかから引き取ってくれてたら良かったかもね。
引き取りにいく様子や現実も動画にして欲しかったな。+8
-3
-
967. 匿名 2019/03/12(火) 18:43:44
>>957
廃品回収業者からブリーダーか
働きたくないんだなw+0
-0
-
968. 匿名 2019/03/12(火) 18:43:51
保護猫の譲渡の条件がネックでペットショップへ行く人も多いよ
写真送れとか家の中全部見せろとか家族構成から収入、帰宅時間まできくところある
個人情報を赤の他人に売るリスクを考えるとペットショップに行っちゃうんだろうね
でも渡す側にしてみたら悪い人間がいるから審査が厳しくなるというのもわかる+10
-1
-
969. 匿名 2019/03/12(火) 18:44:30
>>859
ドイツは日本よりも野良犬猫の殺処分が多いのはなぜ??お利口さんの犬で保護施設もあってノーリードなのに!?
ドイツでは、警察官が犬などを射殺する数は年間11,901頭。その数は人口比で日本の犬の公的殺処分数より多い - さんかくの野良猫餌やり被害報告eggmeg.blog.fc2.com野良猫餌やりの被害の検証と対応策をご紹介します。また真面目に動物愛護を論じるサイトです。
+9
-0
-
970. 匿名 2019/03/12(火) 18:44:53
ブリーダーが受注販売すればいいんだよね
店頭に並べるから衝動買いする人とかが出るんだし+3
-1
-
971. 匿名 2019/03/12(火) 18:45:21
ドイツには、いらなくなった犬ネコを捨てるポストがある。結構大きな箱。
ただ、毎日愛護団体が見回ってます。
そこには監視カメラはありませんと、ご丁寧に看板あり。+4
-0
-
972. 匿名 2019/03/12(火) 18:45:27
ペットショップで売れ残った動物は殺されるんでしょ?なら、買ってあげないと、また殺されちゃう。
まずは法律で規制しないと、売られている子達も救われない。買った人がクズっていうのは違うと思う。命を大事にしない人達がクズ。+11
-2
-
973. 匿名 2019/03/12(火) 18:45:34
>>964
そんな人いませんから
本当に見たのなら月日と駅の名前くらい書け
愛護活動家を陥れイメージダウンさせるネタを投稿する
悪徳業者がいるから皆さん騙されないように+2
-7
-
974. 匿名 2019/03/12(火) 18:45:52
まぁペットショップから買うことに対して否定はしないけど、保護団体は条件が厳しいからダメでペットショップで買ったってのは言い訳でしかないし本気で探す気無かったんだろうなって思う。+4
-11
-
975. 匿名 2019/03/12(火) 18:46:00
>>955
猫島で増えすぎて一斉手術をしたのに、住人がかわいそうだって隠してたのがいたから大変て記事をこの前読んだよ。+2
-0
-
976. 匿名 2019/03/12(火) 18:46:42
そもそも一緒に暮らしてた動物を簡単に手放すとか想像もつかない。縁日で子供が貰ってきた金魚一匹死んでも悲しいのに(´・ω・`)+6
-0
-
977. 匿名 2019/03/12(火) 18:47:43
ペットショップとブリーダーは悪で、保護団体や保護犬を引き取る人は善人みたいな図式はあまりにも単純じゃなかろうか
じっさい保護団体でも使途不明金とか環境が劣悪なことに加え虐待とかで大問題になってたところもあるわけで
そこに加え飼う人間のモラル、すでに野に放たれている犬猫の繁殖問題も加わるのでペットショップさえなくなれば解決というものではないと思う+23
-4
-
978. 匿名 2019/03/12(火) 18:48:02
ペットショップってたまに1歳くらいの犬猫いるよね…
買う人いるのかな+1
-1
-
979. 匿名 2019/03/12(火) 18:48:20
私もお金で命を買うことにどうも抵抗があって、家の犬も猫も里親募集で引き取りました。+4
-2
-
980. 匿名 2019/03/12(火) 18:48:39
誰か知らんがよー言うた+2
-1
-
981. 匿名 2019/03/12(火) 18:48:49
コメント読むと、バランス取れない人てどちらも馬鹿と阿呆だよね❗人をクズ呼ばわり良くできる❗もちろん悪徳ブリーダーはクズでしょう‼️動物のため人間のため正義のために戦ってくださいね✨+2
-6
-
982. 匿名 2019/03/12(火) 18:49:37
雑種の野良猫を3匹飼ってます。
丈夫で病気もほとんどしないから、年に一度病院行くかどうかくらい。
でも、13年前に飼ってたスコティッシュは
痔になって出血も多く、最後はおしっこが中々出なくなり3歳で亡くなりました。
ショック過ぎてもっと可愛がってあげれば…と何度も後悔した。
ペットショップは無理な交配が多いから本当に潰れて欲しい。後、あんな狭い空間で犬や猫が運動できないのも可哀想…。+5
-2
-
983. 匿名 2019/03/12(火) 18:49:40
今うちにいる犬はペットショップで買った
もちろん天寿をまっとうするまで
大切に飼う
もし次に犬を飼う機会があるなら
里親募集や保健所
きちんとしたブリーダーから迎えようと思ってる+12
-0
-
984. 匿名 2019/03/12(火) 18:50:08
ご近所さんだわ。+1
-0
-
985. 匿名 2019/03/12(火) 18:51:12
ひろゆき、て、にちゃんのあんちゃんか。+0
-0
-
986. 匿名 2019/03/12(火) 18:51:20
>>977
ペットショップは無い方が良いと思うけど純血種そのものはあって良いと思うんだよな
ブリーダーだってまともな人もいるんだし
スコティッシュみたいな病気の種類を除いて
純血種飼ってるってだけで目の敵にする人いるけどやめてほしい…+12
-0
-
987. 匿名 2019/03/12(火) 18:51:24
>>976
あなたみたいな人ばかりならいいけど
去勢手術が高い!だからしない→増えた
散歩行くのがしんどくなってきた
とか、考えたら分かるじゃん!なのに何故飼ったんだってレベルの人が「飼うのむーりーー!保健所連れてこう」ってことする。
飼い主が高齢者とかまずこの流れ
+2
-1
-
988. 匿名 2019/03/12(火) 18:52:18
ブリーダーも高齢化で廃業したり崩壊して愛護団体のお世話になってるみたいだから、だんだん減っていくんじゃないのかな。+4
-0
-
989. 匿名 2019/03/12(火) 18:52:35
>>576
猫に関しては野良がペットに昇格した子のほうが
多いと思う。
ペットショップがなくなって猫がいなくなる
ことはないと思う。
純血の血統が手に入りにくくなるだけ。
どなたかが書いてたけどブリーダーは金儲けじゃなくて
金持ちが道楽でやるほうがいい。
純粋に血統を残すためとか、猫愛がある方々が。
+13
-0
-
990. 匿名 2019/03/12(火) 18:53:44
結局、日本の犬猫はモノ扱いっていう動物愛護の法自体を根本から変えないとずっと堂々巡りよね。ペットショップはブリーダーから卸してる訳だから。
簡単にブリーダーになれないように、ペットを家族として世の中が認知するように、飼い主に責任を持たせる制度や、公共の場で家族同様に過ごせる環境、今の日本には何一つ足りてない、先進国の中でも最低レベルの愛護法をさっさと整備すればいいだけの話。+3
-3
-
991. 匿名 2019/03/12(火) 18:54:49
ペットショップがなくなればいいのは同意。
でもペットショップで飼った人たちをクズとか言うのは間違ってる。
ペットショップの動物たちも保護の動物たちも同じ命には変わりはない。
愛情いっぱいかけてる飼い主に失礼。
+19
-4
-
992. 匿名 2019/03/12(火) 18:54:56
ペットショップなんかで買うわけない。時代錯誤だよ
動物園の動物達にしてることも立派な虐待。
故郷から誘拐して檻に入れて死ぬまで自由を奪う
餌だけ与えて人間の金儲けの道具にされるんだから。
とりあえずペットショップなくなれ+3
-2
-
993. 匿名 2019/03/12(火) 18:55:13
でも買ってあげないとその子達も処分されちゃうんだよね。
ペットショップ自体を潰さないと。
ホームセンター内や東急ハンズとかも小動物を雑に売ってるよね。
池袋のハ◯ズ
狭そうだし、光すら当たってない。+8
-1
-
994. 匿名 2019/03/12(火) 18:55:41
>>977
ふるさと納税で寄付金を募った有名な施設も、勤めていた獣医師に告発されたよね。表に出さない所の環境が劣悪で弱い犬は他の犬に殺されるって。+8
-0
-
995. 匿名 2019/03/12(火) 18:55:45
ユーチューバーって在日ばかり+1
-3
-
996. 匿名 2019/03/12(火) 18:55:58
ペットショップ、ブリーダーは違法に!+3
-3
-
997. 匿名 2019/03/12(火) 18:56:22
うちはペットショップで成犬になってしまい、売れ残っている犬を飼いました。+2
-0
-
998. 匿名 2019/03/12(火) 18:56:36
ペットショップが悪いとは言わないけど。
悪徳ブリーダーも存在してて。
そこは取り締まる必要はあると思う。
やっぱり好きな犬種もあるだろうし…
保護犬を受け入れる気持ちももちろん大切。
1番大事な事は捨てない事。
無駄な命を増やさない事。
保護犬は性格が出来上がってたり、過去が不明な子など…それなりに大変だと思う。
「捨てられる子はそれなりに問題のある子が多い」
それも現実。+5
-1
-
999. 匿名 2019/03/12(火) 18:56:50
保護施設から引き取らないとペットを飼えないような仕組みにしたらいいと思う。
障害が出るリスクがあるのに無理に掛け合わせられて生まれた動物たちがかわいそう。+2
-7
-
1000. 匿名 2019/03/12(火) 18:57:01
血統書付きの動物飼っても叩かれるすじあいないわ。大事に育てて十何年生きたりするんだし寿命は其々。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
蓄犬業者(ブリーダ)の実態蓄犬業者(ブリーダ)の実態この犬達(全てメス)は一生(子供が生める間)この狭いケージで過ごす。よく啼く犬は声帯を切り取られる。トイレもケージの中で新聞紙の上に。病気になってもろくに治療もしてもらえない、もちろん、お散歩な...