ガールズちゃんねる

アウトレット専売品があるブランド

62コメント2019/03/16(土) 04:27

  • 1. 匿名 2019/03/12(火) 09:24:43 

    アウトレットでバッグを買おうかなと思っているのですが調べていたらアウトレット専売品が作られていると知りそれならわざわざ買いに行く必要ないなと迷っています。
    フルラ、ケイトスペードは専売品が主ですか?それとも普通の型落ち品なのでしょうか?
    他のブランドも情報があれば教えてください。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/12(火) 09:25:10 

    コーチがすぐ思い浮かんだ

    +374

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/12(火) 09:26:11 

    ハイブランド以外はあるだろうね

    +13

    -5

  • 4. 匿名 2019/03/12(火) 09:26:13 

    アウトレット専売品があるブランド

    +28

    -7

  • 5. 匿名 2019/03/12(火) 09:26:42 

    GAP

    +42

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/12(火) 09:26:45 

    ナノユニバース
    ビームス

    +122

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/12(火) 09:27:42 

    ほぼアウトレット専用につくられているものが多いよ、拘りがないのなら好きなデザインであれば買えば良いと思う。人気商品は型落ちすらアウトレットには出回らない

    +175

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/12(火) 09:28:24 

    ラルフローレン

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2019/03/12(火) 09:30:44 

    マークジェイコブス

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/12(火) 09:31:26 

    ローズバッド

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2019/03/12(火) 09:31:29 

    ケイトスペードは路面店や百貨店で売られていた物がたまにアウトレットにある。ホントたまにしかない

    +131

    -3

  • 12. 匿名 2019/03/12(火) 09:31:56 

    ブランドものってアウトレットでも高いんだけど

    +69

    -4

  • 13. 匿名 2019/03/12(火) 09:34:29 

    UGG アウトレット専用品でもブーツ二万超

    +60

    -3

  • 14. 匿名 2019/03/12(火) 09:34:50 

    型落ちやB品だけじゃ棚がうまらないから専売品作ってるのであって、とちらも置いてあるとか答えようがない

    ブランド名指しして専売品と言い切ってる人、臆測だけで適当なことコメントしないほうがいいよ。
    どこもブランドイメージ気にしてるから。

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/12(火) 09:36:28 

    UGG買うならZ-CRAFTが安いよ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/12(火) 09:37:03 

    アウトレット専売品があるブランド

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2019/03/12(火) 09:38:52 

    あえてアウトレット用のブランドを作っているメーカーがあった気がする。

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/12(火) 09:38:56 

    アウトレットって数回しか行ったことないけど、私が貧乏人だからか?全然安い気がしないし、中国人ばかりいたけど、みんなそんな行ってるの?
    それでもってアウトレット専売品しか売ってないなら本当になんのために行くの?

    +120

    -8

  • 19. 匿名 2019/03/12(火) 09:44:50 

    アウトレット=COACH ってイメージ。

    もはやアウトレットで買うメーカーっていう印象。
    そもそもアウトレットじゃなくてもいつでも30%offとかやってるし。

    +147

    -5

  • 20. 匿名 2019/03/12(火) 09:46:11 

    アウトレットはいろいろなお店(しかも大規模ショップ)が集まってるから買い物しやすいんだよね。運が良ければ掘り出し物もあったりするし。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/12(火) 09:48:15 

    安くブランド品欲しいならリサイクルショップ巡ったほうがいいかも

    +11

    -7

  • 22. 匿名 2019/03/12(火) 09:49:21 

    ビームス、ユナイテッドアローズや、ベイクルーズ系ブランドはむしろアウトレット専売品のほうが多いと思う
    襟元のタグのデザインが正規品と違うし、そもそも値札を見れば割引なしの専売だとバレバレだから素人でもすぐ見分けられるよ
    たまに正規品が激安で紛れているとすごく嬉しいw

    +132

    -7

  • 23. 匿名 2019/03/12(火) 09:52:24 

    ナノユニバース

    なんちゃって西川ダウンがあった。厚みが全然違って驚いた。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/12(火) 09:52:43 

    FURLAのアウトレット行ったら私が路面店で買ったバッグあったよ。ただし1年くらい前の品だったけど。

    普段は路面店で買ってるけど財布とバッグ新たに買っちゃった(*´∇`*)

    +91

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/12(火) 09:54:26 

    アウトレットって天気もいいし暇つぶしにどっか行くか〜ってときに行きがち。ペットOKのエリアがあるから犬と一緒に来てたり。いまって安売りの店って色々あるからアウトレットで買わなくちゃ!ってものはあんまりないと思う。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/12(火) 09:54:40 

    フルラもほとんどアウトレット専売品だとフルラのアウトレットの店員さんに言われたよ。
    その時に、今お店にある物で百貨店や路面店で実際に売ってた物はどれか聞いたら微妙なデザインと色のバッグひとつだけだった。

    +58

    -5

  • 27. 匿名 2019/03/12(火) 09:55:17 

    コーチ、ケイトスペード、フルラ、マイケルコースが筆頭のイメージ

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/12(火) 09:57:54 

    COACHはアウトレットのせいで没落したのかな?
    私の愛用してるCOACHのバッグはヨーロッパのアウトレットで買ったものだけど、普通に百貨店で売られていたものだよ~。
    アウトレット専売品のみということはないかと。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/12(火) 10:01:26 

    ビームスほんとにぺらぺらだよね。びっくりする

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/12(火) 10:02:57 

    アウトレット専売があるけどいちいち人のもの見てあれアウトレット専売品だね、なんて思わないから気に入ったら買えばいいと思う。
    タグがなんちゃらとか言うけどタグ見せて歩くわけでもなし!

    +115

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/12(火) 10:05:34 

    BEAMS わざわざアウトレットとわかるように名前作ってて、よかったけど買うのやめた。BEAMSだけでいいのに。

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/12(火) 10:07:17 

    フルラ、ケイトスペード、マイケルコース、コーチあたりは30%offからの更に入口で30%offチケット配ったりしてるよね。
    アウトレット専用で、値引きありきで作ってるんだろうなって思う。

    +88

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/12(火) 10:21:57 

    ナチュラルビューティベーシック
    目玉のようなやっすいのはかわいくてもペラッペラ

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/12(火) 10:39:46 

    >>28
    今の社長になる前に働いてたけど直営店の物をアウトレットに送ってたよ。
    B品も販売してなかった。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/12(火) 10:49:01 

    そもそもアウトレット専売がきになるな、アウトレットで買わないことだね。お金貯めて正規のカバン買いなよ

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/12(火) 11:00:28 

    シンプルに値札をみればわかると思います。

    流行の型がきれいな値札で特に割引もされてなければ、専用品だとおもいます。
    B品だとここに傷があるよとか表示されてたり、ブランドタグも通常の物です。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/12(火) 11:09:55 

    COACHは路面店だとロゴが控え目でおしゃれで凝ったデザインの物が多いのにアウトレットに行くとCOACHのロゴのアピールが強いものやシグネチャーの物ばっかり
    多分そういうのは専売品なんだろうな
    アウトレットに来てる人のシグネチャーのバッグ率の高さも異常

    +64

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/12(火) 11:16:37 

    >>37
    この人にのせる許可はとったのか

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/12(火) 11:22:37 

    マイケルコース 、ケイトスペード

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/12(火) 11:24:06 

    >>32
    プレートついてる商品は専売品。
    ケイトスペード 、マイケルコース など

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/12(火) 11:30:05 

    >>37
    子供が勝手にやりました(>_<)通報して消してくれませんか?お願いします!

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/12(火) 11:42:58 

    マイケルコースもじゃない?好きなブランドがアウトレットもやりだすと途端に安っぽくなるからやめてほしいわ…

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/12(火) 11:43:26 

    ケイトスペードも?
    知らなかった・・・洋服とか買いそうになってた。

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2019/03/12(火) 11:48:44 

    フルラは数年前まではアウトレットのお店に入ると革の匂いがしてたけど最近はあまり感じない気がして革の質が変わったのかな?って思った

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/12(火) 12:14:31 

    >>22
    着てしまえばタグなんて人に見えないからどうでもいいのかもしれないけど、やっぱりお得感が薄くて、買うときのテンションがあがらないんだよね、専売品って
    せっかくアウトレットに来たからには割引率の高いものを買いたい!と思ってしまう

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2019/03/12(火) 12:26:53 

    メンズのNICOLEのスーツはアウトレット専用だと思うけど痩せてみえるから夫は着てる。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/12(火) 12:54:58 

    >>42
    子どもに今からガルちゃんなんか見せない方がいいよ…

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/12(火) 13:11:34 

    コーチとかケイト・スペードはアメリカのブランドだからハワイやニューヨークで買うと安いんだって聞いた。フルラはイタリアのブランドだからイタリアが安いのかな?
    海外旅行でブランドの本拠地行って買うのと、日本でアウトレット買うのだったら安い?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/12(火) 13:56:52 

    >>49
    2018年11月、グッチのファッションウォッチをミラノの百貨店で購入しました
    日本円にして8万5千円くらいでした
    2018年7月、沖縄の免税店で見た時は、10万円と少しで売っていました
    同じものが、2019年2月の三越で12万円で売っていました

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/12(火) 14:16:12 

    ほとんど同じ仕様でアウトレット用とプロパー用作ってるとこも結構あるよ。意味分かんないけど。
    アウトレットの意味無くなってるよね。
    昔は掘り出し物見つける感じが楽しくて好きだったのになぁ

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/12(火) 15:15:14 

    アウトレットでケイトスペードのキーケース買ったんだけど
    公式オンラインみたら買った商品売ってたし、値引き率も同じでちょっとショックだった。
    だったらわざわざ交通費と時間かけずにオンラインで買えば良かったなと。
    けどいろんなお店回って楽しむのもアウトレットの醍醐味だけどね。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/12(火) 15:46:28 

    >>18
    バスツアーでアウトレットが組み込まれてたから行った。
    ルクルーゼとボディショップで買ったけど、地元に戻ってイオン行ったら
    大体かわらない値段で売ってた…。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/12(火) 16:14:53 

    >>18
    散歩の為w

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/12(火) 16:55:16 

    私はアウトレットは普通のショッピングモール感覚だけど。別に安くもないし。で、たまーにキラリと光るお宝があるのよね。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/12(火) 17:05:15 

    7年前にアメリカ留学してた者ですが、コーチ、マイケルコース、ケイトスペードはアウトレット品が断然安かったです。ハンドバッグが5千円から高い品でも3万弱でした。1人5点までしか買えないので、留学生使ってセール時に5点買わせてネットで転売する人の話を良く聞きました。ネットでアウトレット品買う時は値段に注意した方が良いです。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:45 

    ハイブランドは専売ないんじゃない?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/12(火) 19:17:57 

    アウトレットは昔は本当に売れなかった割と良い品が売ってたけど、最近はデザイン似た感じでグレードを下げたアウトレット専売品が多いよ。
    その中で本当にシーズン終わったから売ってるのもあるけど、だいたいそれは奇抜な色や形、サイズが極端に、キズありなどのB級品です。
    だってアウトレットだもの。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/12(火) 21:38:38 

    私、結構アウトレット専売品買うよ。
    特にBEAMS。綿のブラウスなんかは正直プロパーとほとんど変わらない質感。
    もともとBEAMSはプロパーも原価率低くて、質もよくないから。
    デザインもプロパーに準じてるし、でも値段はプロパーの半額くらい。
    それなら専売品でいいやってなるw
    普段はもっぱらユニクロだけど、ちょっと旬のデザインを取り入れたいときに重宝してる。
    何より、アウトレットモールが自宅から徒歩数分の場所にあるのよ・・笑

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/13(水) 00:03:06 

    アウトレットで働いてるよ
    うちは一割ぐらいだけアウトレット専売品で9割は正規品だよ
    他のブランドはどうか分からないけど品質は正規品と変わらない。
    工場も工程も一緒だから。
    二カ月前まで正規店にあったものとかあるよ
    お買い得だと思うよ
    路面店で見て欲しいと思ってた物を買い逃した人が欲しかった物とお得に出会えた時はこっちも嬉しくなる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/13(水) 04:31:42 

    岩田たかのりのお父さんの靴屋あみアウトレットにあります

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/16(土) 04:27:54 

    >>60
    それどこ?
    書けば売れると思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。