-
1. 匿名 2019/03/09(土) 18:26:08
生活費の内訳金額を、何でもいいので3つだけ答えるトピです。
夫婦+幼児1人
食費5〜60,000円(外食除く)
日用品費(オムツ込)16,000円
医療費10,000円
+46
-11
-
2. 匿名 2019/03/09(土) 18:27:34
しょうもないトピ+67
-72
-
3. 匿名 2019/03/09(土) 18:28:14
家賃11万
食費5万
煙草15000円+56
-7
-
4. 匿名 2019/03/09(土) 18:28:56
夫婦、小学生3人
食費3万円
日用品7,000円
外食(月1回)6,000円+22
-38
-
5. 匿名 2019/03/09(土) 18:29:50
独身1人暮らし
家賃39,000円
プログラミングスクールの割賦受講料29,160円
医療保険料13,601円
+41
-0
-
6. 匿名 2019/03/09(土) 18:30:04
アラサー夫婦2人 一馬力
住宅ローン10万+管理費2万
食費10万
貯金や投資20万+14
-26
-
7. 匿名 2019/03/09(土) 18:30:42
賃貸50000
光熱費20000
保険12000+19
-2
-
8. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:21
大阪一人暮らし
家賃65000円
電気代7000円
ガス代3000あん
浴室乾燥さまさまです+15
-3
-
9. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:29
アラサー夫婦と1歳児
住宅ローン11万円
食費6万 外食費込み
積立15万+22
-3
-
10. 匿名 2019/03/09(土) 18:31:30
夫婦+4歳児
食費(外食含まず)と日用品 6~7万円
ガソリン代 1万円
貯金 5万円
+9
-3
-
11. 匿名 2019/03/09(土) 18:32:56
家のローン13万
子供2人の塾7万
生命保険(学資保険含)5万
+10
-1
-
12. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:03
食費1万
晩酌、それのツマミのお菓子類やタバコ等の嗜好品2.5万
遊興費2万+7
-3
-
13. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:09
夫婦と小学生2人でざっと
食費50000円
日用品10000円
ガソリン15000円(夫婦で)+20
-0
-
14. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:13
夫婦+小学生未満3人
食費6万
日用品1万
家7.3万+4
-2
-
15. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:29
アラフォー夫婦、5歳児、1歳児
住宅ローン 8万
食費 5万
雑費 2万(オムツ込み)+8
-0
-
16. 匿名 2019/03/09(土) 18:33:56
いつのを書けばいいんだ?
平均?
夫婦、子供1歳
食費(外食込み)5~6万
日用品(オムツ込み) 1万
医療費は毎月かからないし、、、
他に書くことが思いつかない笑+7
-0
-
17. 匿名 2019/03/09(土) 18:35:25
夫婦二人+幼児
食費5万(外食別)
貯金3万
携帯 4000円弱(楽天モバイル)
今まで2万近く携帯代
払ってたの勿体なさすぎる。+17
-1
-
18. 匿名 2019/03/09(土) 18:35:38
一人暮らしアラフォー
食費 50000~60000
通信費(Wi-Fiあり) 7000
書籍 15000+12
-1
-
19. 匿名 2019/03/09(土) 18:36:00
家賃実費負担15000円(管理費込み後は家賃補助有り)
家族2人食費5万~6万
愛猫の玩具等の趣味経費5000円
+3
-0
-
20. 匿名 2019/03/09(土) 18:38:57
一人暮らし
家賃3万
食費2万
旅費5万
趣味で毎月旅行行ってます(^q^)+20
-0
-
21. 匿名 2019/03/09(土) 18:38:59
夫婦二人
家賃72000円
食費20000円
光熱費18000円+6
-1
-
22. 匿名 2019/03/09(土) 18:41:43
一人暮らし薄給医療事務
家賃63,000
食費13,000
貯金に回せる額2~3万
はよ転職したい+4
-0
-
23. 匿名 2019/03/09(土) 18:43:19
夫婦
息子二人
食費15万~16万
家賃10万
光熱費7万~9万
ウチで最もお金がかかってる3項目
+8
-2
-
24. 匿名 2019/03/09(土) 18:46:56
>>5
プログラミングスクール?!
ご時世だね+4
-1
-
25. 匿名 2019/03/09(土) 18:48:09
家賃9万
食費10日で7000×3=21000円
日用品+米代5千円
夫婦2人+7
-1
-
26. 匿名 2019/03/09(土) 18:58:33
夫婦二人
食費 20000円
外食 20000円
酒代 20000円+1
-0
-
27. 匿名 2019/03/09(土) 19:02:06
東京独り。
手取り111.400円。
家賃 :51.000円
食費 :20.000円
光熱費 :4.000円
いつ死ねるのかな~ (´・ω・`)
今夜はご馳走....+33
-1
-
28. 匿名 2019/03/09(土) 19:03:55
電気15000円
ガス15000円(一ヶ月)
水道15000円(二ヶ月)
水光熱費が地味に痛いです‥+12
-0
-
29. 匿名 2019/03/09(土) 19:04:56
>>27
手取りに対して家賃高すぎない?+27
-2
-
30. 匿名 2019/03/09(土) 19:06:25
夫婦2人
食費58000円
電気6500円
プロパンガス8300円
プロパン高い+4
-0
-
31. 匿名 2019/03/09(土) 19:07:32
夫婦2人 幼児1人
家賃 9.5万円
光熱費(ガス、電気、水道) 大体2万ぐらい
食費 5〜6万ぐらい+4
-0
-
32. 匿名 2019/03/09(土) 19:10:32
食費や雑費で7万はいってしまう
あとは美容院に習い事でカツカツ+8
-0
-
33. 匿名 2019/03/09(土) 19:11:42
通信費
・ケータイ代 5000円
・Wi-Fi 6000円
・NHK 2000円
・Amazonプライム 300円
ゴメン4つだった。NHKいらねぇ(´・ω・`)
+8
-0
-
34. 匿名 2019/03/09(土) 19:17:17
住宅ローン113500円
塾習い事代65000円
ガス代17000円
来月からはガス代がぐっと下がりそうな予感
+3
-0
-
35. 匿名 2019/03/09(土) 19:19:14
夫婦と幼児2人
食費40000
日用品5000
レジャー費5000+1
-0
-
36. 匿名 2019/03/09(土) 19:19:31
家賃38500円旦那さんと色々50000円かなりキツイ!+4
-0
-
37. 匿名 2019/03/09(土) 19:19:40
夫婦+小2女
食費+日用品 5万
病院、外出時の出費(外食、食品以外の買い物含む) 5万
あとは引き落としで夫担当だから知らない。+2
-2
-
38. 匿名 2019/03/09(土) 19:26:37
夫婦+0歳児
住宅ローン70000円
食費30000円
貯金100000円+3
-0
-
39. 匿名 2019/03/09(土) 19:26:48
このトピのプラスとマイナスは何を基準に押せばいいの?
夫婦+0歳児
光熱費13000円
保険料10000円
ローン40000円+4
-1
-
40. 匿名 2019/03/09(土) 19:28:40
夫婦と乳児
家賃5万
食費2万5000
携帯ふたりで2万2000
貯金できない+6
-0
-
41. 匿名 2019/03/09(土) 19:28:54
夫婦、中学生、小学校低学年の4人
食費62000円(外食、酒は別)
ドラッグストアで買う日用品6000円
習い事、学校雑費、積立など58000円
教育費がこれからどんどん上がる。+3
-0
-
42. 匿名 2019/03/09(土) 19:29:06
一人暮らし
家賃3万3千円
携帯、iPad、固定電話、Wi-Fi、など通信費2万3千円
食費3万5千円+2
-1
-
43. 匿名 2019/03/09(土) 19:30:13
個人年金とか保険、NISAやiDecoかけてない人多いんだね
なんか意外+2
-5
-
44. 匿名 2019/03/09(土) 19:31:36
>>27
手取りに対して家賃高すぎよね?
家賃は給与の3分の1程度でないとキツイわよ+7
-0
-
45. 匿名 2019/03/09(土) 19:33:50
>>29
横だけど
東京でそれ以下の家賃ってなかなかないと思う
何かしら理由のある物件くらい‥
家賃は給料の3分の1までとは言われるけどね+23
-0
-
46. 匿名 2019/03/09(土) 19:36:50
夫婦+小学生1人
住宅ローン・管理費 18万
日用品 1万
私の小遣い 2万+5
-2
-
47. 匿名 2019/03/09(土) 19:57:51
>>27
イキロ+2
-0
-
48. 匿名 2019/03/09(土) 20:00:02
>>45
23区内にこだわるならそうだろうけど都下ならもっと安いよ+0
-1
-
49. 匿名 2019/03/09(土) 20:12:35
家賃54000
食費15000 (ほぼ自炊
通信費7000円 (格安SIM + 家のネット代
都内で手取り30万だけど、よく考えたらあまり使ってないな。欲なさすぎ?+5
-0
-
50. 匿名 2019/03/09(土) 20:21:36
>>27
家賃、収入の半分も払ってるの?
それはキツイね。3分1に抑えた方が良いって言われてるよね+2
-0
-
51. 匿名 2019/03/09(土) 20:24:40
>>27
東京って物価も高いから賃金も高いって聞いたけど違うのかな?
息子が22歳で手取り22万でも少ないってほざいてる。
貴方の事を話して息子に喝を入れてやる!+6
-2
-
52. 匿名 2019/03/09(土) 20:24:56
夫婦2人
住宅ローン8万円
管理費、修繕積立金、駐車場代3万3千円
生命保険4万円+1
-0
-
53. 匿名 2019/03/09(土) 20:27:26
手取り36万
家賃52000円
光熱費20000円
食費40000円
大人4人家族+4
-0
-
54. 匿名 2019/03/09(土) 20:31:55
>>53
家族4人なのに家賃が安くて羨ましい!
+4
-0
-
55. 匿名 2019/03/09(土) 20:34:49
夫婦二人暮らし
食費 6万
ビール代 1万
スマホとWi-Fi ひかり電話 13000円+4
-0
-
56. 匿名 2019/03/09(土) 20:37:08
夫婦手取り 30万
夫こずかい 4万
妻こずかい 5000円+1
-2
-
57. 匿名 2019/03/09(土) 20:40:55
アラフォー こなし夫婦
食費4万
主にスタバなどカフェ代1万
趣味の登山旅行代2万
+3
-1
-
58. 匿名 2019/03/09(土) 20:44:31
ローン 5万
食費 5万
トリミングとドックフード 1万
夫婦 子供1 犬1+3
-0
-
59. 匿名 2019/03/09(土) 20:44:41
食費 6万
子供費 6万
老後貯金 1万(涙)
+3
-0
-
60. 匿名 2019/03/09(土) 20:53:22
>>36
ごめん何をいってるのか意味がわからない+3
-0
-
61. 匿名 2019/03/09(土) 21:19:40
アラサー夫婦+乳幼児2人
住宅ローン 15万
食費(外食除く) 5万
保育園代 6万
早く無償化しないかな…+6
-1
-
62. 匿名 2019/03/09(土) 22:12:59
30代夫婦+1歳児
二人で手取り55〜65万
家賃1万
食費8万
光熱費3万〜6万
ボロボロの社宅なので冬は電気代はんぱない+1
-0
-
63. 匿名 2019/03/09(土) 22:59:00
一人暮らし
食費25000
外食費10000
お菓子2000
食べ物以外だと
消耗品3000-5000
美容10000
洋服10000+2
-0
-
64. 匿名 2019/03/09(土) 23:01:06
夫婦二人、犬2匹
犬の医療費40,000~100,000
旦那のビール代45,000
旦那のアデランス代多分年間10,0000以上+4
-0
-
65. 匿名 2019/03/09(土) 23:11:15
みんなきちんとしていてすごい
私はだいたいしか分からないし忘れる
今はいいけど将来まずいな
通帳記入しないと駄目だな+2
-0
-
66. 匿名 2019/03/09(土) 23:16:44
電気代5000円
ガス代1万円
水道代1万円+0
-0
-
67. 匿名 2019/03/10(日) 00:01:24
夫婦+幼稚園児+1歳児
アパート
今月の光熱費
電気代 17000
ガス代 13000
水道代 10000(2カ月分)
カード払いしてるからよく見てなくて今日見てびっくりした。電気ガス高すぎる!ガスはプロパンだからもっと行くときもある。
+1
-0
-
68. 匿名 2019/03/10(日) 00:50:25
北海道 田舎住み 子なし夫婦
住宅ローン 65000円
光熱費 40000円
食費 50000円+1
-0
-
69. 匿名 2019/03/10(日) 05:57:27
子ナシ夫婦
食費4万円
外食1万円
雑費1万円
光熱費1万円
水道代2ヶ月6~7千円
保険料6万5千円(笑)+0
-0
-
70. 匿名 2019/03/10(日) 09:14:20
家の家賃15万
店の家賃12万
カード支払い22万
毎月月初めにこの3つの支払いを大きな目安にして
その月の稼ぎ方を考える。+0
-0
-
71. 匿名 2019/03/10(日) 09:28:57
住宅ローン 月26万
食費 月15万
旦那の小遣い 月12万+0
-1
-
72. 匿名 2019/03/10(日) 10:07:43
夫婦 子供3人
食費80000万
消耗品20000万オムツ混み
子供の服やらて25000円+0
-0
-
73. 匿名 2019/03/10(日) 10:34:13
>>20
趣味で月旅行行ってます
に見えたわ
私疲れてるわ+1
-0
-
74. 匿名 2019/03/10(日) 18:24:55
夫婦+子供1人(高校生)
家賃24000円(築40年の団地)
通信費30000円(スマホ3台+インターネット)
私のお小遣い40000円(パート代)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する